長野県の参院選候補に聞きました「リニア新幹線はどのルートで建設すべき?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒイラギ(東京都)

長野県の参院選候補に聞きました「リニア新幹線はどのルートで建設すべき?」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100701-00000127-mailo-l20

リニア問題では、高島氏は「Cルートが基本」、北沢氏は「諏訪・伊那地域の振興のためBルートが必要」と特定したほかは、
「議論を見守りたい」(井出氏)▽「現実的に対応すべきだ」(若林氏)とルートを特定しない意見や、「県民議論と地元合意が前提」(中野氏)と計画に慎重な声もあった。
2 ウバウオ(ネブラスカ州):2010/07/01(木) 15:44:55.99 ID:LEbZN+Tg
長野通らないの決まってんのに何故聞く必要が?
3 バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/07/01(木) 15:45:20.70 ID:DnqBRMEk
この質問はひどいな
一番答え辛いんじゃないか?
4 シマドジョウ(北海道):2010/07/01(木) 15:47:10.23 ID:G18HfAUn
そんなにリニアって必要なのか?新幹線あるんだからいいじゃんねえ
5 ヨシノボリ(栃木県)
 ◆問2 リニア中央新幹線はどのルートで建設すべき?(100字)
 ◇若林健太氏 自新
長野県とすれば、なるべく多くの駅があって、多くの長野県民の利益を享受できれば望ましいが、それを主張したため素通りされては困ります。
今後の交通政策審議会の結論を見極め、現実的に対応していくべきだ。

 ◇中野早苗氏 共新
リニア新幹線を否定するものではないが、JR東海は今秋に途中駅の建設費負担額や振興策を示すといっている。
十分な情報提供もなく環境に与える影響調査も必要である。ルートは県民議論と地元合意が前提ではないか。

 ◇高島陽子氏 民新
リニア中央新幹線は、JR東海計画の直線Cルートが基本ではないか。県議として県内複数駅の要望は理解していたが、
リニアは「できるだけ短時間で」の輸送手段で在来線や自然環境への影響も考慮すべきだ。

 ◇北沢俊美氏 民現
事業者が計画し提案した南アルプスを貫通するCルートについては疑問が多い。
精密機器を中心にした工業集積地の諏訪・伊那地域の振興を図るためのBルートにすることが必要である。

 ◇井出庸生氏 み新
リニアの利便性や環境への影響などからルートについては、議論を見守りたい。
ルートが決定したときに、リニア効果が県内に広くもたらされるような、民間と行政の積極的な取り組みが大切。

 ◇臼田寛明氏 諸新
単なるBかCかという誘致合戦ではなく、長野新幹線とリニア新幹線とを南北につなぐバイパス新幹線をつくることにより、
長野県は東京と名古屋、大阪の3大都市圏の郊外となり、飛躍的に発展できると考えます。