1 :
ラージグラス(千葉県):
東北大、酸化亜鉛製紫外LEDを開発−輝度1万倍以上に
東北大学の川崎雅司教授らは29日、ロームと共同で、従来比1万倍以上に輝度を高めた酸化亜鉛製の紫外発光ダイオード(LED)を開発したと発表した。
導電性のある酸化亜鉛の基板を用い、半導体の汎用的な製造技術である分子線エピタキシャル成長(MBE)法で作製する。既存技術を活用するため、
安価な白色LED用向けの紫外線光源になるという。米物理学誌アプライド・フィジィクス・レターズ電子版に発表する。
MBE法を使い、市販の酸化亜鉛基板上で、マグネシウムを添加した酸化亜鉛素子のp型化に成功した。p型の伝導性を制御するために、アンモニアガス
を窒素供給源として使う。川崎教授が開発した従来のp型酸化亜鉛のLEDに比べて発光波長が紫外領域に伸び、輝度が大幅に高まった。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1420100630eaae.html
2 :
ギチベラ(愛知県):2010/06/30(水) 20:18:45.62 ID:qYdXWTLq
キドカラーLED
3 :
イソギンポ(長屋):2010/06/30(水) 20:19:20.84 ID:ZyzH3bk4
さすが東大
4 :
キハダ(不明なsoftbank):2010/06/30(水) 20:19:28.71 ID:zDPPEKzB
よくν速に「東北大が○○を○倍にする新技術を開発」みたいなスレがたつけど
実際実用化されてるのってどんぐらいあんだよ
5 :
イカナゴ(埼玉県):2010/06/30(水) 20:20:26.08 ID:EyhrqM/q
LEDのテールランプって蓮みたいで無理
6 :
セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/06/30(水) 20:21:25.50 ID:XgOAE98C
一万倍明るいってわけじゃないんだろ?
7 :
カマツカ(catv?):2010/06/30(水) 20:21:31.84 ID:QnPkd3R6
お前らの持ってるLEDフラッシュライトは何ルーメンだよ
8 :
キス(宮城県):2010/06/30(水) 20:21:32.05 ID:Zcu6mJxo
東北高校は別系列ですよー
9 :
ドジョウ(福岡県):2010/06/30(水) 20:21:40.08 ID:22IIYZ+F
つまりどういうこと?宇宙で例えて
10 :
[―{}@{}@{}-] マゴチ(西日本):2010/06/30(水) 20:21:57.62 ID:QlPzrMXb
東大やるな
大学が特許とっても意味ねぇ
さっさと企業に売り渡して製品化しろ
12 :
タカサゴ(東日本):2010/06/30(水) 20:22:32.80 ID:10D8ppgf
>>4 脳トレぐらい
東北大は工学部と医学部が最強でっす
工学の世界では
>>4みたいな表現が流行ってるの?
わかりにくいんだが
15 :
ヤツメウナギ(岩手県):2010/06/30(水) 20:23:04.92 ID:WKQHzdFE
大量生産出来るようになってから教えてくれ
何に使えるの?
18 :
ヨツメウオ(京都府):2010/06/30(水) 20:23:45.57 ID:/+Io0NQZ
じゃあ仕分けするか
また川崎教授か
20 :
プラティ(dion軍):2010/06/30(水) 20:24:30.26 ID:YoksvJbu
軽くて長持ちするバッテラが出来るといいな
…でも、お熱いんでしょう?
22 :
マゴチ(東京都):2010/06/30(水) 20:25:47.73 ID:xz8YVnSm
紫外線か
滅菌に使えるな
23 :
アオウオ:2010/06/30(水) 20:26:03.41 ID:0+uXTadd
今日の講義面白かったな
東北大って既にあるものを改良してばっかりだな
25 :
アオチビキ:2010/06/30(水) 20:27:06.44 ID:pU9msAlS
川島教授ェ・・・
26 :
ゼニタナゴ(京都府):2010/06/30(水) 20:27:13.51 ID:nTKC0mXV
27 :
マゴチ(長屋):2010/06/30(水) 20:27:21.61 ID:FZqjHt7y
さすがトンペーだな
28 :
タチウオ(神奈川県):2010/06/30(水) 20:27:28.43 ID:JfRCa86Q
さすがわが母校
文系だけどw
29 :
マゴチ(アラバマ州):2010/06/30(水) 20:28:12.15 ID:FcEt38bP
また東北大か
30 :
トラギス(岩手県):2010/06/30(水) 20:28:46.78 ID:PE9JDD2x
正直輝度より熱どうにかしてほしいんだけどそこんとこどうなの豊田合成
31 :
セイゴ(コネチカット州):2010/06/30(水) 20:28:54.00 ID:FV8aP4yW
東北大の材料系は伝統的に強いの?
>>28 やっぱり東北大なんて低学歴じゃ神奈川にしか住めないのか
川崎研は2ch見てるって噂を聞いたので貼っとく
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 川崎先生見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
34 :
シロワニ(長屋):2010/06/30(水) 20:29:53.21 ID:5J9/msMc
一つで何ルーメン出せるんだ?
35 :
ミヤコタナゴ(千葉県):2010/06/30(水) 20:30:21.68 ID:mrfbnoUa
まあとにかく、使い物になるLED電球を安く早くだな
>24
宮崎以下の知名度
磁性材料とか高分子化学とか強いんじゃなかったか
40 :
シロワニ(長屋):2010/06/30(水) 20:33:50.94 ID:5J9/msMc
以下全国に散らばった東北大卒のゴミが延々とLEDを持ち上げようとするが失速
42 :
バラタナゴ(宮城県):2010/06/30(水) 20:34:51.41 ID:Rd6KFEpp
東北大の経済か教育に夜間あったら必死こいて勉強して受験するのに
PCケースの青色LED眩しすぎ
44 :
カタクチイワシ(石川県):2010/06/30(水) 20:36:03.45 ID:+7fuqKbU
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東北、あっ、東北大学です」
伯父「そうか、マイナー大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から慶応だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、KOボーイこっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「慶応に行っているんですよー○○君はどこに行ったの?」
俺 「東北大w(勝利者宣言)」
ニヤついている俺を尻目に、一瞬にして××の顔もニヤつきはじめた。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××は伯父の言葉に何も答えず、ただ無言のままニヤけ続けている。
俺も負けじと××の顔を直視しニヤニヤする。
2人のニヤニヤはしばらく止まることはなく、伯父と親父は俺たちの異常な空気を察知したのか、
しばらくの間、呆然とした様子で俺らを見守っていた。
フラッシュライト厨歓喜!
46 :
ハガツオ(沖縄県):2010/06/30(水) 20:36:38.86 ID:wWNDFa2G
47 :
ハマダイ(埼玉県):2010/06/30(水) 20:36:42.16 ID:mUD6nCzY
たしか、光ファイバー開発したのって東北大工学部なんだよな。
おまえらの今のネット環境も東北大あればこそだぞ
我らが東北大学工学部材料科学総合学科キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
49 :
イサザ(catv?):2010/06/30(水) 20:38:53.72 ID:PzugrDBB
P7より明るいの?
50 :
エトマロサ・フィンブリアタ(大阪府):2010/06/30(水) 20:41:14.07 ID:ICIJwh2t
LEDスレって開発したのは頭の良い奴なんだろうけど
騒ぐのは頭の悪い奴ばっかりなんだよな
51 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/30(水) 20:41:20.95 ID:FV8aP4yW
UOはどうなるの?
54 :
イサザ(catv?):2010/06/30(水) 20:44:06.01 ID:PzugrDBB
1万倍だろうがなんだろうが、何の1万倍なのかわからん
とりあえず、定格ドライブで全光束なんぼルーメン出てるか教えてくれよ
バルス
56 :
レッドテールキャットフィッシュ(神奈川県):2010/06/30(水) 20:45:02.54 ID:u312GgYH
>>44 こんな気持ち悪いコピペだっけ?
相手の子供が親に黙れよって言ってそのまま静かになっちゃう話じゃないっけ?
57 :
ハス(東京都):2010/06/30(水) 20:45:18.07 ID:9QrqvzOI
>アプライド・フィジィクス・レターズ電子版
ネイチャーやらサイエンスじゃない、APLの醸し出すこの安心感はなんだろうw
TVのLEDの輝度はどんくらいなの?アクオスなんかしょぼいレベルなの?
※可視光線では無い
60 :
ガー(西日本):2010/06/30(水) 20:47:13.83 ID:0OF7JZfA
>>44 いくらなんでも東北大>>>>>>>>>>信大のレベルは
この叔父さんでもわかるだろう
61 :
アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 20:47:28.19 ID:O3Na0S8G
早く小型懐中電灯を製造してくれ
今の一万倍明るいとかマジ助かるわ
62 :
セグロチョウチョウウオ(群馬県):2010/06/30(水) 20:48:39.41 ID:EHnv++GK
国賊中村のハゲ涙目敗走wwwwwwwwwwwww
眩しいだろ?
64 :
チヌ(栃木県):2010/06/30(水) 20:49:51.38 ID:cHCR2AaX
用途が意外とせまそうだな
65 :
イカナゴ(岩手県):2010/06/30(水) 20:49:54.10 ID:T6RIqdiJ
66 :
モロコ(岩手県):2010/06/30(水) 20:50:05.30 ID:sfuo+HPS
光は距離の二乗に反比例して暗くなるから
懐中電灯でもちょっと離れれば一万倍明るいわけじゃない
従来比とか言わないでGaNの何倍かって言えよ
科学ニュース板での東北大率がまた上がるのか
東大
東(北)大
70 :
マゴチ(宮城県):2010/06/30(水) 20:56:26.79 ID:9iA7KooK
東北大にも略称をください
71 :
モロコ(岩手県):2010/06/30(水) 20:57:33.80 ID:sfuo+HPS
ンッ
やっぱ一万倍明るいのかな
1/x^2
10000/x^2
悪い!
東ぺー大
73 :
アナゴ(山口県):2010/06/30(水) 21:00:25.17 ID:Wwduqqy0
良い東大なんてのはどうだろうか
消費電力も一万倍なの?
75 :
イサザ(catv?):2010/06/30(水) 21:06:28.73 ID:PzugrDBB
明るいLEDライトは全然省エネでも低発熱でも長寿命でもない件
めちゃ電気食うし、手で触れないくらい熱くなるし、熱くなると寿命が10分の1になるし
それらを解消した爆光ライト、早く発売してくれ。 1500lmくらいの。
76 :
ナマズ(宮城県):2010/06/30(水) 21:09:17.06 ID:oQm8V/7D
東北学院
77 :
ギマ(愛知県):2010/06/30(水) 21:10:01.33 ID:oUE9ZcU/
あ?我が名大の赤碕元教授ディスってんのか?
まあ、明るさってのは人間の目だと対数的にしか差がわからないからなあ
東北大の物性や工学分野は日本でもトップクラスだよ。
>>70 トウ×、ホク×だからウホってとこしか使えないな、ウホ大
81 :
マゴチ(東京都):2010/06/30(水) 21:17:50.56 ID:3i5Ikw3g
輝度で示すならカンデラでも示さないと話しにならない
82 :
カワカマス(大阪府):2010/06/30(水) 21:19:02.42 ID:XUc8DJmi
こういうのって全然実用化されないけど、役に立つ技術なのか?
どうせ開発できても実用化出来ないんだろ?
ぬか喜びさせるのやめろよ
84 :
ゴマチョウチョウウオ(関西):2010/06/30(水) 22:17:17.96 ID:6A9O4FtU
紫外線ってことは、ブラックライトってことか?
ルクスだのルーメンだのカンデラだの紛らわしいんだよ!
86 :
ウメイロ(神奈川県):2010/06/30(水) 22:38:40.72 ID:cnOBZ9fS
一万倍か 景気がいいな
88 :
コンゴウフグ(長屋):2010/06/30(水) 23:13:12.33 ID:wULsVLAm
懐電が明るくなるな
89 :
ビワヒガイ(dion軍):2010/06/30(水) 23:14:08.43 ID:3HUu4V9i
:.:.:.:.:.:.:.lヽ:,}`ヽ、:.:i,ヾ\:.:.:.l ト`丶:ヽ:.:.:l'、:丶
:.:.:.:.:.:.i:l V,==≧、、 、\l _∠^N:.ト:.l \!
:.:.:.:.::::}' / ,r''"でi)ヾ''=' ケr。ヽ !:.:l ゙i!
:::,':::::::l {, ノ ヽ二ノ i,jリ
:::、:::::::l ` ‐ '' " 丶、 V
rュ:::::::l / ',
f-う、::::', '^ ' 、 ', うおっ、まぶしっ!
「(ヽ:トi , ――---r' l
', ヽ ヽゝ /_,,.. -―、‐f ,'
::\`" 〉 (~´: : : , -┴' /
、::::::ゝ‐' ', `'‐ '"´ ,,..::' /
>ぅ-y' '、 ,'
,r‐ァ' 丶、、 !
{, `` −- 、、_,ノ
丶 人
>>13 一般人に分かりやすい表現をしようとすると
どうしてもそういう書き方になる。
91 :
ダトニオ(福岡県):2010/06/30(水) 23:16:49.20 ID:a5hNdMMM BE:638745236-PLT(13458)
>紫外線光源
なんだ
波長が紫外領域に伸びるって事は
LEDの特徴でもある、紫外線が少ないって
売りがなくなるな
普通の液晶がLED看板レベルの輝度になるなら楽しみだな
94 :
イセゴイ(東京都):2010/06/30(水) 23:22:02.87 ID:klcbXB72
95 :
ブリ(福島県):2010/06/30(水) 23:22:13.28 ID:4QbdDxJS
>>80 それは既に発案されたが普及しなかった。
東北大って長くて不便なんだよね。文字数を2つにしようと縮めると北と南にある大学とかち合って
しまう。せめて「とうほく」を半分に縮めるのに,切り方を工夫して「とう」でも「ほく」でもない
「とく」とか「うほ」とか,どっちかというと「うほ」の方が語呂がいいしユニークだってことで,
これは1990年ごろ,正式に「うほ大」と呼びましょうよって当時の学長が発案したらしい。実は
それが「しゅと大」の発案にもつながったんだよ。なにせあの元学長はいまいしはら君と仲がいい
からね。大学の名前を変えようというのは,元学長が言い出したことらしいぞ。
ところが「うほ」では漢字がない。これが困るわけだ。そこで今度は東北の意味をもつ一文字の
漢字はないかってことで探した。そして東北=「うしとら」と読む艮の字を当てたらいいだろうと
いうことになった。実際,うほ大の医学部は杜の都の北東にあって(と思ったら,どっちかという
と北西じゃないか,あれあれ?― 強引に続けるしかないな,この話),艮陵などと一帯を呼び習わ
したりしていたのだな,昔は。今でも艮陵会館というのが医学部の同窓会館として建っているしね。
そんなわけで,漢字表記は「艮大」,その読みは「うほ大」というのが Z市発案のころに決まった
のだが,どっちも今は年寄りの記憶の中にかすかに残っているだけになってしまったようだ。
96 :
ウケクチウグイ(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 23:25:03.61 ID:Dle3ZHVG
さすがν速公認大学なだけはあるな
金研から通研へ世代交代間近
98 :
ウケクチウグイ(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 23:25:40.23 ID:ltjvu2m+
トンぺーでええやん
周囲が燃えるレヴェル
100 :
ホッケ(福岡県):2010/06/30(水) 23:28:20.71 ID:UlAC+B22
そろそろレーザー銃完成しちゃうんじゃね?
101 :
アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/30(水) 23:29:02.63 ID:j2TEay8M
すごいのかこれは
野菜がいっぱいできるのか
モニターのバックライトに使ったら、間違いなく眼が焼けるな
103 :
カマスサワラ(アラバマ州):2010/06/30(水) 23:32:53.39 ID:SNqEk74a
紫外線だからシーツに付いた液体の検出に使える。
保護メガネしろよ
ν速民であるための最低限の大学だよな
105 :
イサキ(dion軍):2010/07/01(木) 00:19:09.17 ID:H1+2xJaD
106 :
ハナミノカサゴ(コネチカット州):2010/07/01(木) 00:23:27.61 ID:8HQvJT18
窒化ガリウム厨脂肪か
107 :
マジェランアイナメ(宮城県):2010/07/01(木) 00:25:50.00 ID:4SbWQ9cj
また我らの勝利か
108 :
マツカサウオ(神奈川県):2010/07/01(木) 00:49:53.73 ID:qbnVvtD+
早く猿でも使える植物育成用LEDだしてくれ
109 :
ギギ(茨城県):2010/07/01(木) 00:51:29.44 ID:CRGIyA7u
>>4 川崎教授はまともだと思うが、東北大はひどいやつがいるぞ。
世界で始めて何々を作りましたって大宣伝して大型予算をゲット。
何々の実用化研究をしますって言って、また大型予算をゲット。
プロジェクトが終わって実用品の試作に成功と発表してから
何年たっても実際の製品にならない。
それどころか、世界で始めて何々を作ったってのが捏造だと告発される。
大学は一応調査の真似事をやって結果報告の記者会見をした。
「捏造でない証拠は海に沈んだので(マジなんだよ)証明はできません。
でも、最近もこういう論文で同じものを作った報告をしているので
捏造ではありません」という趣旨の発表。
ところが、傍証として出した論文に、また異常な点が発見され、
改めて捏造で告発された。今度は東北大執行部は大学の規則を無視して
調査もせずに「捏造じゃないから告発は合理性が無い」と言って
告発そのものを受理しなかった。
今度は作ったものを見せればいいだけなのに。どう見ても怪しすぎ。
この捏造疑惑の中心人物ってのが、現東北大総長の 井上明久 氏だ。
こんな大学なんだから、プレスリリースしまくって実用化が一向に
進まない研究が多いのも当たり前だな。
東北大総長が研究不正D
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/
110 :
ホウネンエソ(福岡県):2010/07/01(木) 00:58:47.42 ID:d8mtlf7T
輝度1万倍のLEDをソーラーパネル(太陽電池)に照射する
元の電力の2倍の電力を発生
永久機関の誕生!!
さすがおれたちの
>>110 やったな!
これで地球は救われる!
本当に出来そうだな
113 :
イズハナトラザメ(福井県):2010/07/01(木) 01:01:53.15 ID:ckjuzhc/
114 :
イトヒキフエダイ(静岡県):2010/07/01(木) 01:03:32.65 ID:pLY1WmS/
「過ぎたるは及ばざるがごとし」
115 :
アマゴ(アラバマ州):2010/07/01(木) 01:04:15.57 ID:5QD63Jvn
じゃあもっと救われるな!
東大にできなくて東北大にできることなんて無いだろ
紫外線領域増やすの何か意味あるの?
農業用とか以外で
119 :
イズハナトラザメ(福井県):2010/07/01(木) 01:07:26.35 ID:ckjuzhc/
120 :
アカタチ(ネブラスカ州):2010/07/01(木) 01:15:49.66 ID:KMPgCxjD
>>116 警察の改革
きりたんぽ作り
容疑者になる
LED一個でスクーターのヘッドライトなみのつくってくれ。
122 :
イズハナトラザメ(福井県):2010/07/01(木) 01:27:59.64 ID:ckjuzhc/
>>121 それはもうある
普通の砲弾型では無理だが
ガラスモールドにすれば放熱性も良くなると思うんだけどね
>>116 何もないってことだよ
言わせるな恥ずかしい
124 :
ギギ(茨城県):2010/07/01(木) 01:57:05.13 ID:CRGIyA7u
総長自らが規則を破ってまで捏造疑惑隠蔽工作なんて
東大はおろかどんなFランでも真似できねーよ。
>>117 蛍光物質に当てれば可視光が得られる
ご家庭の蛍光灯だって、放電で紫外線を得てからガラスに塗られた
白い層で可視光に変換してる。
126 :
マジェランアイナメ(dion軍):2010/07/01(木) 02:02:23.09 ID:Oy5m5Q4e
新城「池波局長が私に現地本部の本部長を降りろと。」
室井「どういうことだ?」
新城「隠してもしょうがない。ここのトップにいてミスがあったら人生おしまいだと。
私はこれ以上点数取らなくても上にいきます。長官が東大閥ですから。
東北大でしたね?室井さんは。」
室井「そうだが。」
新城「この辺で手柄立てといた方がいいんじゃないですか?」
室井「何が言いたい?」
新城「僕が言ってるんじゃありません。局長が言ってるんです。」
室井「私に現地本部長になれと?」
新城「あなたのこれからのことを考えるとそうした方がいいんじゃないかな?」
新城「受験で遊ばず、死ぬほど勉強しておいて良かった!」
127 :
サケ(アラバマ州):2010/07/01(木) 02:11:22.82 ID:npRhSpZe
紫外LED+三原色蛍光体で白色光
安くて明るい紫外LEDが出来たってことは、これで青色LED+黄色蛍光体のなんちゃって白色光を駆逐できるのか
129 :
マジェランアイナメ(東京都):2010/07/01(木) 06:16:18.58 ID:LafOC0Yz
紫外線LEDが従来の1万倍進化したとかいうことだが
発光効率をルーメン/ワットでだせば話しが早いってことだろう
蛍光灯
熱陰極型蛍光管 40〜110 lm/W
発光ダイオード(LED照明)
擬似白色(青黄色系)LED 30〜100lm/W(249 lm/W程度まで開発中)
擬似白色パワーLED 20〜80lm/W(100 lm/W程度まで開発中)
高演色性白色LED 20〜30lm/W
RGB白色LED 20〜24lm/W
やはり蛍光灯が一番だな
130 :
テナガミズテング(アラバマ州):2010/07/01(木) 06:21:30.60 ID:nydQ6ESn
あれの1万倍って応用するには最高すぎるアイテムだろ。やったなw
131 :
ホウネンエソ(福岡県):2010/07/01(木) 06:25:08.59 ID:d8mtlf7T
蛍光灯の蛍光管の内容積分のLEDを集めればそれくらい行くんじゃないの
132 :
レイクトラウト(catv?):2010/07/01(木) 06:26:56.83 ID:i/eOoz9S
>>47 ちなみに特許庁がこんなもんに特許認められるかってはねのけてくれたおかげで
光ファイバーの特許はアメリカが取得しました^^
133 :
メジナ(宮城県):2010/07/01(木) 06:29:21.98 ID:i0ikHfaT
<丶`∀´>いやぁ、さすが東北大ニダね、で、ちょっとサンプル見せて欲しいニダ
東北大は工学部だけだなあ。
136 :
ブルーギル(兵庫県):
ルーメンって紫外光の強さを表現できんだろバカども
輝度はすべての波長をカバーしてんだよ