スクエニ和田Twitterでの問い合わせに応える 「(海外版規制解除)やりましょう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 デメニギス(アラバマ州)


http://twitter.com/yoichiw

Q.■eが絡むとSteam等のPCゲームDL販売が軒並み日本販売規制がかかる、■eの指示でしょうか?
A.まさか、そんな権限ありません。
 Steam、Apple等は、ゲームコンソールと違い、グローバル一括管理になります。
 先方の窓口が一つなのに当方が地域別に担当を置いているために
 過去1年混乱があり、ご迷惑をかけました。申し訳ございませんでした。体制変えました。

 また、ゲームコンソールでもグローバル対応に注力する必要が。これも体制変えます。
 マルチプレーで内外の実装の違いで格差が出ない配慮、海外版で遊んだセーブデータを国内版で引き継ぐか否か等。
 徹底に時間がかかっており申し訳ありません。

Q.ジャストコーズ2などはDL販売で予約したのに、■e関与が発表になった直後に一方的にキャンセルされたりもしています。
A.すぐ調べます。

Q.ジャスコ2の規制を事前にアナウンスしなかった理由は?
A.申し訳ありませんでした。我々の未熟さからくる配慮不足でした。今後はゲーム進行にかかわる変更については徹底します。

昨日深夜、Valve、海外版購入の解除完了しました。
先方担当と当方担当、当方担当者間、各々のコミュニケーションギャップが複雑骨折になっていました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。なお、当然ですが、我々にパブリッシュ権限を持っているものが対象です。
→日本Steamからは見えなかった(規制されていた)ジャストコーズ2等が見えるようになる。購入可能かは不明

http://store.steampowered.com/search/?publisher=SQUARE%20ENIX%2C%20Eidos%20Interactive
2 カワヒガイ(埼玉県):2010/06/30(水) 11:20:04.00 ID:vQDj6dOH
はい
3 ゴールデントラウト(愛知県):2010/06/30(水) 11:20:21.56 ID:EJrP9/zO
うんこ
4 ギンダラ(静岡県):2010/06/30(水) 11:21:00.45 ID:LcYhfyhn
うそつくなよ
5 カブトウオ(神奈川県):2010/06/30(水) 11:21:03.65 ID:K650Q0Ua
自分らでいいもん作れや
6 ホシガレイ(catv?):2010/06/30(水) 11:23:07.12 ID:W4Qwv+L5
WDさんは一応会社で扱ってるゲームのことなんでも知ってるんだな。
いや、書いてるのは別の人かもしれんがw
7 メヌケ(東京都):2010/06/30(水) 11:23:30.06 ID:Wib+ILrC
なんの話しかまったく解らない
8 シマガツオ(長屋):2010/06/30(水) 11:25:56.73 ID:SlSptFnG
民間人は良いからゲリラと禿げ山どうにかしろやカス
9 エレファントノーズフィッシュ(東京都):2010/06/30(水) 11:27:55.93 ID:tpayaNAt
>各々のコミュニケーションギャップが複雑骨折になっていました。
なにこの表現……
10 マルソウダ(神奈川県):2010/06/30(水) 11:35:01.44 ID:sbXMvR3n
この人は髪の毛どうなの?
11 イシダイ(関西地方):2010/06/30(水) 11:36:46.60 ID:fc7Lys/X
カス企業はもう知育ゲー以外に関わるなよ・・・
12 シロダイ(神奈川県):2010/06/30(水) 11:38:37.78 ID:485KCMKB
手始めにMW2作り直して
13 イラ(dion軍):2010/06/30(水) 11:41:53.11 ID:ID4k8sNV
日本だけぼってるラストレムナントも買えるようになったってことか?
14 イカナゴ(東京都):2010/06/30(水) 11:42:08.78 ID:V0VA+5/X
社長がtwitterって、海外企業でもやってる事なのかな?
一方的にクレーム付けるほぼ匿名相手にようやるわ、ストレス溜まらんのかね
15 ハタタテハゼ(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 11:44:10.84 ID:HZaYpqII
>>14
WDは年収2億だからな
そんなん気にしないだろ
暇つぶしでやってるだけだし
16 フシギウオ(東京都):2010/06/30(水) 11:45:18.57 ID:qAhhTOdc
ゲームが発売されれば■eのものだからな
「今後の為に参考にさせて頂きます」で終了だものな
17 アカタチ(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 11:47:52.76 ID:TZg6pxaH
CoD4の訳が直れば買おうと思うが、それはやらんのか
18 アナハゼ(佐賀県):2010/06/30(水) 11:48:00.23 ID:MOFAGv7u
孫ハゲと同じ事やってんな
19 ヨシノボリ(大阪府):2010/06/30(水) 11:52:32.32 ID:E6MRsx+A
和田自身は理解ある方なんだけど、問題点が和田まで上がってきてなかった。
現場がこういう販売の仕方を問題とすら思ってなかったのかも。
20 ウバザメ(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 11:53:16.75 ID:TZg6pxaH
そういえば和田はSIMロック擁護してたか
21 スケソウダラ(北海道):2010/06/30(水) 11:54:59.99 ID:JFZSxReD
MW2かえねーぞ
22 ナヌカザメ(不明なsoftbank):2010/06/30(水) 12:05:54.19 ID:cgTsyHGL
PC日本語版だせよ、勿論規制無しで
23 トクビレ(茨城県):2010/06/30(水) 12:08:12.74 ID:bDnqH/63
>>18
孫ハゲの後追いっつーか、これがふつうの対応。
これができないCEOは即刻CEOやめるべき。

Appleのジョブズの場合はTwitterなんて糞くらえだろうから
いまだにメールで返答してるけど、喧嘩腰のお前らのようなメールにも
気分で返答してくれる。


CEOとユーザーの距離が近い=ユーザーを見てるってこと。
変にバイアスがかかった報告書で市場を認識してるようなCEOは無能なんだよ。
24 イシドジョウ(catv?):2010/06/30(水) 12:25:38.87 ID:m9P2O4w+
いやこいつジャストコーズ2っていう海外産ゲームをスクエニでローカライズすることにして、
日本での発売が近づいて来たらさんざんツイッターで「ジャストコーズ2プレイしてるけど凄く面白い」
とか散々持ち上げといて、結果要素削った上にアナウンスせずしかもオリジナルにない
糞バグ追加して発売したんだぞ。糞だよ糞
25 ナヌカザメ(東京都):2010/06/30(水) 12:31:12.70 ID:OZcSWDWo
スクエニ和田Twitterでの問い合わせに応える 「(海外版規制解除)やりましょう」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277864376/

1 名前: デメニギス(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 11:19:36.86 ID:DZzRXosk● ?PLT(33081) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/gikog_teddybear.gif

http://twitter.com/yoichiw

Q.■eが絡むとSteam等のPCゲームDL販売が軒並み日本販売規制がかかる、■eの指示でしょうか?
A.まさか、そんな権限ありません。
 Steam、Apple等は、ゲームコンソールと違い、グローバル一括管理になります。
 先方の窓口が一つなのに当方が地域別に担当を置いているために
 過去1年混乱があり、ご迷惑をかけました。申し訳ございませんでした。体制変えました。

 また、ゲームコンソールでもグローバル対応に注力する必要が。これも体制変えます。
 マルチプレーで内外の実装の違いで格差が出ない配慮、海外版で遊んだセーブデータを国内版で引き継ぐか否か等。
 徹底に時間がかかっており申し訳ありません。

Q.ジャストコーズ2などはDL販売で予約したのに、■e関与が発表になった直後に一方的にキャンセルされたりもしています。
A.すぐ調べます。

Q.ジャスコ2の規制を事前にアナウンスしなかった理由は?
A.申し訳ありませんでした。我々の未熟さからくる配慮不足でした。今後はゲーム進行にかかわる変更については徹底します。

昨日深夜、Valve、海外版購入の解除完了しました。
先方担当と当方担当、当方担当者間、各々のコミュニケーションギャップが複雑骨折になっていました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。なお、当然ですが、我々にパブリッシュ権限を持っているものが対象です。
→日本Steamからは見えなかった(規制されていた)ジャストコーズ2等が見えるようになる。購入可能かは不明

http://store.steampowered.com/search/?publisher=SQUARE%20ENIX%2C%20Eidos%20Interactive
26 シラウオ(千葉県):2010/06/30(水) 12:54:58.42 ID:pbkFzGd6
はよはげ山治せや
27 オオメジロザメ(福井県):2010/06/30(水) 12:56:14.95 ID:vpzwM0M/
一般人殺せなくていいから
せめて当たり判定くらいつけろや。
フック撃ったら、相手抜けていくなんておかしいだろ。ジャスコ2
てこういうのをツイッターとか言うのに書き込めばいいのかな??
28 イカナゴ(catv?):2010/06/30(水) 12:57:30.41 ID:lOJ/rhcB
Zならなにやったっていいんじゃないの?そうじゃないなら販売規制をかける意味がないだろ
29 ハタンポ(dion軍):2010/06/30(水) 12:57:35.76 ID:0jXIkp/7
モダン・ウォーフェア2を買わせてけろ
30 カマスサワラ(京都府):2010/06/30(水) 13:08:35.72 ID:Z5UTiQR1
ジャストコーズ2は売り逃げ? 

MW2の外国語音声どうなった? 

ブラックオプスもまた規制?
31 ナンヨウツバメウオ(熊本県):2010/06/30(水) 13:09:02.16 ID:bSk1fE77
ちゃんと答えてるな
第二のハゲになってほしい
有限実行しろよ
32 ギギ(山梨県):2010/06/30(水) 13:17:10.99 ID:EmyRFut3
MW2ブロック問題をアクティに問い詰めてから出直してこい
33 ハタハタ(埼玉県):2010/06/30(水) 13:21:58.86 ID:793LQopA
糞エニの糞ローカライズなんて2度と買わん
どうせまた規制だらけの糞ゲーになるんだろ
34 ビワヒガイ(catv?):2010/06/30(水) 13:51:43.43 ID:Zy0+spXo
糞吹き替えやめてください頼むから
35 アナゴ(東京都):2010/06/30(水) 13:57:08.14 ID:IIGTzla0
スクエニ
イーフロンティア
サイバーフロント

この和ゴミメーカー3つ潰れろはPCゲファンの総意
36 ナンヨウツバメウオ(熊本県):2010/06/30(水) 13:58:33.10 ID:bSk1fE77
>>35
カプコンも加えろよ
37 アナゴ(東京都):2010/06/30(水) 14:05:59.18 ID:IIGTzla0
クソコンは自社規制だから外したが潰れても誰も困らないね
38 ヌノサラシ(岐阜県):2010/06/30(水) 14:10:24.74 ID:1Fhqj5ox
>>35
EA JAPANも忘れるな
39 アユ(東京都):2010/06/30(水) 14:10:29.60 ID:hZSH7pp6
ニュー速steamスレ落ちたのか
40 セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/06/30(水) 14:37:08.83 ID:8Mm3WosB
steamあったら代理店とかいらない気がするんだけど必要なの?
41 ハガツオ(茨城県):2010/06/30(水) 14:39:19.10 ID:BRe9lStd
ツイッターでいちいち”ユーザーの要望に応えました”見たいな演出すんなうざいしねボケカス
42 アナゴ(東京都):2010/06/30(水) 14:42:34.54 ID:IIGTzla0
>>40
それどころか規制するからな和ゴミ代理店は
43 ナンヨウツバメウオ(熊本県):2010/06/30(水) 14:44:24.29 ID:bSk1fE77
>>39
ズコーって感じのばっかりだったしな…
また立つとうれしいが
44 クロマグロ(catv?):2010/06/30(水) 14:49:12.15 ID:mG8wmMLr
普段情強ぶって家ゲーやら和ゲーやら叩いてる洋ゲー厨が
糞ローカライズに引っかかってるのを見てると滑稽で堪らんな
45 アナゴ(東京都):2010/06/30(水) 15:02:26.09 ID:IIGTzla0
叩いてるのはゴミ代理店であって家ゴミも和ゴミも余所で仲良くすればいいと思う、叩いてもないし
46 ソイ(秋田県):2010/06/30(水) 16:31:36.69 ID:P6ycJhvS
複雑骨折って開放骨折の事だよな
47 ハタンポ(岐阜県):2010/06/30(水) 17:03:48.88 ID:Hdvo8eEV
開放骨折は複雑骨折の一種ではあるが、
複雑骨折の全てが開放骨折とは限らない。
48 クロムツ(広島県):2010/06/30(水) 17:43:24.40 ID:kxez2/vi
黙れ
Hitman5が出たら大人しく別のところに回せ
わかったな?
あと、アクティビジョンと契約したバンジーの新作の話も来るだろうがそれも別のところに回せ
49 チップ:2010/06/30(水) 18:09:29.39 ID:ISPoqya/
こいつパンチパーマのくせにどうしてハゲに憧れてるの?
50 クラドセラケ(富山県):2010/06/30(水) 18:18:13.80 ID:EfyrQNG+
eidosそのものがスクエニのものだからこういう対応出来るんだな。
51 クラドセラケ(熊本県):2010/06/30(水) 18:29:25.91 ID:dnU4VZ9A
あのスクエニがtwitterここまで利用するとは思わなかったな・・・
カプコンなんかは絶対無理だろうが
52 ゲンゴロウブナ(愛知県):2010/06/30(水) 19:39:19.68 ID:2xS2Ot34
殺せロシア人だ!
53 グラスフィッシュ(新潟県):2010/06/30(水) 19:40:34.36 ID:73ud7FgZ
規制解除とかどうでもいいから翻訳とか最低限のことはしっかりやれよ。
54 マツカワ(京都府):2010/06/30(水) 19:41:59.36 ID:KJBsPCgW
ここは荒野のウェスタンだ!
55 ゲンゴロウブナ(愛知県):2010/06/30(水) 19:44:43.18 ID:2xS2Ot34
56 タテジマキンチャクダイ(埼玉県):2010/06/30(水) 20:09:26.35 ID:D9TuxFLX
>>55
上二つはAC-130操作してるときのかw
初めて見た
57 イシモチ(高知県):2010/06/30(水) 21:33:54.34 ID:lEKLI7Pl
おいmw2海外版がsteamで買えるようになんのか?
58 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(岡山県):2010/06/30(水) 21:45:10.93 ID:tM7smor2
スクエニ和田は言ってることは間違ってないどころか正論ばかり
ただし経営者の発想を現実解として昇華する幹部がいない
箱丸にJRPG出したり、知育では○コピペしただけの電子本を出したり、DSで普通の特色もないJRPG出したり若干ズレてる
59 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/30(水) 21:48:29.02 ID:p7CkhUaI
日本での洋ゲー普及をより推進したいとか言いながら 凄まじいやっつけ仕事で
その洋ゲーの良さを全力で打ち消すスクエニ ブランド頼みの殿様商売しか出来ない
クズ風情が出しゃばるんじゃねーよ
60 ダルマガレイ(関西地方):2010/06/30(水) 21:56:24.91 ID:WqJ6sBv+
capcomにも誰か同様の突っ込みいれてくれよ
せめて英語版くらいsteamで買わせろよ
61 テトラ(アラバマ州):2010/06/30(水) 22:00:18.93 ID:vIZvUeTU
steamって何だよ
62 アナゴ(東京都):2010/06/30(水) 22:04:38.12 ID:IIGTzla0
ジャップに紹介だの翻訳だのしなくて良いからお願いだから関わらないで
63 ゼブラフィッシュ(北海道):2010/06/30(水) 22:13:28.48 ID:ncfWMvt7
これカプコンとかもsteamで日本販売規制かかってるの知らないってオチありえんの?
問い合わせりゃなんとかしてくれんか

64 ドワーフスネークヘッド(千葉県)
この人のtwitterは面白いよ
仕事とは直結しないけど、ラスレムに関してゲームとしてどう見ているのか
とか、ゲームデザイン等への造形が深いことがよくわかる。

ただ自分が外から来た人間だから、あまり内容について踏み込まないようにしてるんだろ?

ただ自社ディベロッパーソフト以外は自由に買わせろ