ゲームの「サクラ大戦」って、面白かったの?レッドが新作出すんだけど
1 :
イェンツーユイ(千葉県):
新作ゲーム紹介 :「スカーレッドライダーゼクス」 イケメンユニットと地球防衛
「サクラ大戦」レッドの新作
謎の異世界生命体「ナイトフライオノート」の脅威に対抗し、5人の少年で結成された戦闘
ユニットの活躍を描くPS2用女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「スカーレットライダーゼク
ス」が、「サクラ大戦」を手がけたレッド・エンタテインメントから発売される。
主人公は、沖縄県石垣島に本拠を構える対位相外防衛機関「LAG」に所属し、頭脳明晰(
めいせき)だが世間知らずな一面もある17歳の少女・麻黄アキラだ。人類に友好的なナイト
フライオノートと融合し、スカーレッドライダーとなって戦う一方で、ふだんは音楽バンド「オッド
アイズ」の活動に打ち込む少年たちの指揮官兼マネジャーとして奮闘していく。
ゲームは選択肢を選んでストーリーを進めるアドベンチャーゲームで、日常シーンのアドベ
ンチャーパートと、戦闘指揮をとるコマンダーモードの繰り返しで進んでいく。アドベンチャーパ
ートでは、選択肢によって少年たちのテンションが変化し、コマンダーモードでは相手の感情を
優先するか、合理的な戦術を優先するかで、性格や口調が変化する。選択肢によってストーリ
ーやエンディングが分岐する。
ディレクターは「ビタミンZ」などの女性向けゲームで実績のある岩崎大介さん。
スカーレッドライダーゼクス(PS2) CEROレーティングB(12歳以上対象) レッド・エンタテイン
メント 7月1日発売 7140円
http://mantan-web.jp/2010/06/29/20100629dog00m200024000c.html
2 :
ハタ(群馬県):2010/06/29(火) 17:26:24.18 ID:9YawGc/+
ギャルゲー
それ以上でも以下でもない
3 :
アイナメ(徳島県):2010/06/29(火) 17:26:24.23 ID:HUwmeJRy
パリ>日本>アメリカ(笑)
4 :
エツ(長屋):2010/06/29(火) 17:26:41.56 ID:7CCAhz1p
3最高他は糞
5 :
サンマ(関西地方):2010/06/29(火) 17:26:45.59 ID:dimuWBCJ
腐向けかよイラネ
コーエーのあれを意識したのか
7 :
ヤナギムシガレイ(長野県):2010/06/29(火) 17:28:05.75 ID:bHkenSuV
3までは面白い。
8 :
モロコ(東京都):2010/06/29(火) 17:28:11.17 ID:pba1sBN/
3が一番面白かった、2もそこそこ
9 :
モンガラドオシ(和歌山県):2010/06/29(火) 17:28:27.50 ID:NyVfow6f
中ボスに勝つ→逃げる→パワーアップしてまた登場→勝つ→逃げる
これの無限ループで萎える
10 :
ロイヤルプレコ(新潟県):2010/06/29(火) 17:28:33.13 ID:C18HXr3+
訃ゲでPS2とか
11 :
ハゼ(神奈川県):2010/06/29(火) 17:28:42.81 ID:x9+0j49S
ポケモンより評価高かったよ!
12 :
キタマクラ(北海道):2010/06/29(火) 17:29:01.05 ID:OkkJST6f
それじゃ・・・歌わしてもらうぜ・・・
初代はなんだかんだで新しかった
そのあとはひたすらマンネリだったけど
まあまあ楽しめた
いまさらやるゲームじゃないが
15 :
タキゲンロクダイ(新潟県):2010/06/29(火) 17:29:36.90 ID:lLq8pmrh
今やると小っ恥ずかしいな
3の戦闘ってカスじゃん
17 :
エンゼルフィッシュ(アラバマ州):2010/06/29(火) 17:30:07.10 ID:G5XonXfi
3が最高だな
4でサクラシリーズが終わった
5は外伝
18 :
バラフエダイ(栃木県):2010/06/29(火) 17:30:36.99 ID:6dWTg1+k
曲はどれも素晴らしい
3はガチでおもしろい。
当時、各キャラ3周位はしてた気がする。
あの戦闘は斬新だっただよ
20 :
ガラ・ルファ(千葉県):2010/06/29(火) 17:31:16.76 ID:+UuyF9c/
ゲームの声優のままで、代役立てずに舞台やらせたのは凄いよな
レコード大賞か何か受賞して、声優全員コスプレして歌ったとか伝説だろw
21 :
バラタナゴ(福井県):2010/06/29(火) 17:31:19.80 ID:iNLRmuC/
OPに金かけすぎてた
22 :
ウナギ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 17:32:49.98 ID:ugfyc54O BE:2039033276-2BP(1072)
1のラスボスの攻撃範囲は鬼畜
23 :
ゴマモンガラ(catv?):2010/06/29(火) 17:33:05.38 ID:6FUuO8Ha
>>17 何度も言うが、5なんて出てない。
あれはブイであって、ファイブでも5でもない。
ファンはサクラ大戦5を待ち望んでる。
2万円近くするベストCD買ったりしてたな…
2までしかやってないや
26 :
イボダイ(関東・甲信越):2010/06/29(火) 17:34:54.24 ID:kdx5iQDa
サクラ大戦の新作出るのかと思った
27 :
アイゴ(関東地方):2010/06/29(火) 17:35:58.17 ID:SswGYCNF
3はCM見るまでスルーしてたが、速攻で予約した
DCは3、PSO、アスカ、久遠しかやってねぇなぁ、そういや久遠はエロゲリメイクされるのかぁ
28 :
レインボーテトラ(アラバマ州):2010/06/29(火) 17:36:27.45 ID:cAteLHeU
人類にしてはアゴが尖り過ぎている
>少年たちの指揮官兼マネジャーとして奮闘していく。
乙女ゲーじゃんw
30 :
スズキ(大阪府):2010/06/29(火) 17:38:32.58 ID:POwM5Vd5
ギャルゲーじゃねえよ
戦略シミュレーションゲーだろ
>>27 俺の場合DCはサクラ大戦,JSR,北へ。
の専用化してきているわw
どうせアク禁
CGは当時としては高品質だった
システムでも口パクと音声を合わせるとか必要以上に拘っていた
あかほりはうんこ
3は発表当時は帝劇の面子切り捨てて
異国で全員新キャラとかなに考えてるんだと思ったけど
蓋を開けて見たら予想を大幅に上回る良作だった
3の為にDC買った。4のEDの米田を見て俺の中のサクラ大戦は終わった。
ギャルゲーで責任とって結婚させられると思わなかった。
まぁあんだけ何年も女ひっかけまわしてたらしょうがないけどw
36 :
ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/29(火) 17:43:28.87 ID:LollTZeD
37 :
グルクン(福島県):2010/06/29(火) 17:43:30.73 ID:bgl06mO1
5のヒロイン考えた奴でてこいよ
38 :
タイ(栃木県):2010/06/29(火) 17:45:03.72 ID:b8Jqpwd0
39 :
コイ(東京都):2010/06/29(火) 17:46:02.46 ID:MnBILPMD
声優みてチンポがギン起ちした
40 :
ヒメマス(広島県):2010/06/29(火) 17:47:03.70 ID:LvqqBrkK
サクラ大戦がギャルゲ最高峰なの?
41 :
イェンツーユイ(dion軍):2010/06/29(火) 17:47:28.62 ID:W9sAkNoh
なんでニューヨークまでいって信長と戦わなきゃならんのだ
これが一番の謎
1のサタンとかも意味不だったけどそれ以上だわ
4の大久保長安から狂い始めた
2の京極みたいに架空の人物でいいじゃねえか
なんで実在した人物にこだわるんだよ
42 :
ヨシノボリ(catv?):2010/06/29(火) 17:48:13.81 ID:CV1G9cut
サクラ大戦5マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
またパチンコアニメか
4がまだ出てない
エヴァもパチンコマネーで新作作れたんだから
サクラ大戦も・・・
46 :
シログチ(チリ):2010/06/29(火) 17:50:20.79 ID:KaSY+88N
3のフレンチカンカンCMは購入する予定なんてなかったユーザーを何人撃ち落としたかわからんほどのレベルだったなw
48 :
イェンツーユイ(dion軍):2010/06/29(火) 17:52:34.22 ID:oJ8Bka9r
ゲーム屋の店頭で3のOP見て1と2買ったわ
あのOPはそのぐらいインパクトあった
49 :
アカウオ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 17:53:28.35 ID:kDqi6Mv7
クリリン声をメインヒロインに据えるとはマジキチ
50 :
イェンツーユイ(dion軍):2010/06/29(火) 17:56:36.27 ID:W9sAkNoh
>>49 全ヒロイン攻略とかではなく
ただ純粋にカンナが好きで攻略した奴が果たして何人いたのか気になる
51 :
コロザメ(アラバマ州):2010/06/29(火) 17:56:38.73 ID:0QOOcQcK
レコード大賞のサクラ大戦は神ががってた。時代先取りしすぎてて。
今で言うならけいおんの放課後ティータイムが出るようなもん。
52 :
アイスポットシクリッド(宮崎県):2010/06/29(火) 17:56:47.63 ID:6MmhMxdQ
53 :
オオメハタ(北海道):2010/06/29(火) 17:58:13.90 ID:QF6yTkP9
ミステリアス巴里は買った
54 :
イェンツーユイ(長野県):2010/06/29(火) 17:58:58.25 ID:+YDBzytd
なんかずっとミニゲームで遊んでた記憶しかないな
55 :
ガラ・ルファ(千葉県):2010/06/29(火) 17:59:04.48 ID:+UuyF9c/
>>50 カンナって人気投票下位じゃなかったんだよな驚くことに
56 :
イタチウオ(愛知県):2010/06/29(火) 17:59:10.01 ID:LFQt+fxw
そろそろ実写版サクラ大戦を出すべきだろjk
57 :
エンゼルフィッシュ(アラバマ州):2010/06/29(火) 17:59:25.39 ID:G5XonXfi
58 :
ヨシノボリ(catv?):2010/06/29(火) 17:59:41.18 ID:CV1G9cut
じゃあ人気投票下位は誰だったんだろう・・・すみれ?
59 :
シログチ(チリ):2010/06/29(火) 17:59:47.84 ID:KaSY+88N
3→1→2→4→熱き血潮とやったけど
やっぱ3が一番面白かったな。
熱き血潮は600円ぐらいで買ったけど、そこまで悪くなかった
ミニゲームなかったのは残念だけど
サクラ大戦 5
でググると・・・
当時サターンのギャルゲーを死ぬほどやってたおかげで
その部門に飽きたのか今ではようやくフツメンになれました
63 :
ハマダイ(愛知県):2010/06/29(火) 18:01:55.36 ID:13GmDiiU
64 :
ペレスメジロザメ(兵庫県):2010/06/29(火) 18:03:02.72 ID:nZaf5WfF
ナデシコとサクラのおかげで人生狂った
しあわせ^p^
65 :
シロダイ(コネチカット州):2010/06/29(火) 18:05:42.75 ID:IlwZnyad
3の後だから4の手抜き感がぱねぇ
ゲームも気付いたら出てたし
66 :
ホシガレイ(中国四国):2010/06/29(火) 18:06:15.83 ID:d8xrVqTv
あかほりさとる(笑)
67 :
ハダカイワシ(神奈川県):2010/06/29(火) 18:06:48.98 ID:1eGmlf2t
正直過大評価されすぎ
>>67 現代から見たらそう思うだろうが、当時は凄まじかった
まあ、業務的に成功してたし、オタク受けもよかったのは認めるけど、
ステロタイプなキャラとつまらないシミュパートで凡作の域だと思ってる。
冷静に考えると全然大したことない
田中公平は評価する
3OPを超えるものは未だに出ないな
72 :
ヒガイ(埼玉県):2010/06/29(火) 18:13:44.78 ID:DOv7uP/M
>>55 むしろサタマガかFANか電撃系か忘れたが、なんかでは一位だったぞ
俺は自分の感性が狂ってるのかと思ったが、ν速では普通にガッツ扱いで安心した覚えがある
73 :
シログチ(チリ):2010/06/29(火) 18:14:32.97 ID:KaSY+88N
3でも9年前だしな
当時としてはやっぱすごかったよね
>>27 久遠の絆、糞ザウスかよ・・・
予告動画も酷いしやめてくれ・・・
75 :
サザナミヤッコ(神奈川県):2010/06/29(火) 18:15:06.52 ID:BFLgyk3w
発売当時から3までのオーラは半端なかったが今では終わったコンテンツだな
今思えばあの時3をやったせいでリア充への道を踏み外した、というやつは多いはずだ
77 :
ニシン(東京都):2010/06/29(火) 18:16:30.75 ID:XE/Xdb0F
3でヒロイン変わると言われたときは大不評だったのに
今では3が最高扱いなんだな
78 :
セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/06/29(火) 18:16:59.75 ID:LollTZeD
4は大神エンドと君よ花よのためにあるようなもんよ
79 :
マグロ(東京都):2010/06/29(火) 18:21:03.21 ID:CWOI2r+2
高校生の時サクラにハマって留年しかけたのは俺だけじゃないはず
結構な数のギャルゲエロゲやってきたけど未だにこのシリーズを越える作品は無いな
えっらいむいろがどうしたって?
82 :
アカマンボウ(catv?):2010/06/29(火) 18:29:47.92 ID:qUT46B41
それぞれの要素は半端なんだけど
30分アニメっぽい演出でうまくまとめててなんか楽しい
ゲームとしてどこが面白いかと言われるとよくわからん
83 :
アーマードプレコ(北海道):2010/06/29(火) 18:30:02.82 ID:GgcV4dIc
3でハーレム妄想は今でもたまにする
84 :
ウグイ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 18:33:40.80 ID:5fgOdJm0
それよりRじゃない、みつめてナイトの続編を
まあコナミ側との絡みで無理だろうが。名前変えて作ってくれんかねぇ
マリア大好きな人って今なにしてるんだろう
86 :
キハッソク(関西地方):2010/06/29(火) 18:39:46.52 ID:7Nk/TzK/
ギャルゲーじゃないよ?
87 :
ドチザメ(栃木県):2010/06/29(火) 18:39:57.68 ID:4NFq06Sq
88 :
オグロメジロザメ(埼玉県):2010/06/29(火) 18:40:16.86 ID:PN9uXp7u
3信者の俺でも
「おはようボンジュール」
だけは無いと思った。思わず誰かに見られてないか周り見回しちゃったよ
>>67 B級なところがいいのに、2以降をマジに作りすぎたなw
おはようドスサントス
キーワード:体が勝手に・・・
抽出レス:175
何故かオヤジがハマってた
2と3だけはガチ。
1はバタ臭い。4以降はゴミ。
3はたぶん今やってもおもしろい
みつめてナイト>>サクラ大戦>>ときめきメモリアル
98 :
イェンツーユイ(石川県):2010/06/29(火) 19:16:19.85 ID:W7qSqDaU
サクラ大戦5マダー?
99 :
ウツボ(石川県):2010/06/29(火) 19:19:00.05 ID:m3qWTXLS
サクラ大戦3はOPだけで資金の半分以上を使ったってマジか?
2までやった
初代は楽しかったけど2は途中で秋田
101 :
ツムギハゼ(千葉県):2010/06/29(火) 19:25:38.91 ID:oey+deZg
102 :
アイゴ(和歌山県):2010/06/29(火) 19:27:30.13 ID:KExhzeEf
5のキャラはマジで酷い
スタッフも作ってて苦痛だったろう
3はマジ傑作だった。Vは(゚听)シラネ
1. 545,525 1995年10月13日 PS ときめきメモリアル コナミ
2. 509,445 1998年04月04日 SS サクラ大戦2 セガ
3. 374,956 1996年07月19日 SS ときめきメモリアル コナミ
4. 360,607 1999年11月25日 PS ときめきメモリアル2 コナミ
5. 359,485 1996年09月27日 SS サクラ大戦 セガ
6. 327,319 1996年04月26日 SS 野々村病院の人々 エルフ
7. 304,134 2001年03月22日 DC サクラ大戦3 セガ
8. 257,386 2002年03月21日 DC サクラ大戦4 セガ
9. 253,495 1997年04月25日 SS 下級生 エルフ
10 226,976 1998年01月22日 SS センチメンタルグラフティ NEC
11 222,614 1996年08月09日 SS 同級生if NEC
12 213,715 2003年02月27日 PS2 サクラ大戦〜熱き血潮に〜 セガ
13 195,071 1997年01月24日 SS EVE burst error イマジニア
14 186,620 1995年05月26日 SS スーパーリアル麻雀P5 セタ
15 178,708 1996年07月26日 PS NOeL パイオニアLDC
16 169,647 2007年04月19日 PS2 Fate/Stay Night 角川書店
105 :
シクリッド(dion軍):2010/06/29(火) 19:29:18.00 ID:ScV3bLiG
OPは3のフレンチカンカンが最高だな
106 :
スリースポットグラミー:2010/06/29(火) 19:31:00.68 ID:36Sg+Lnc
萌えよ剣っていう露骨な二番煎じやってたけどまったくウケなかったな
アイリスマジチート
108 :
クロマグロ(神奈川県):2010/06/29(火) 19:34:17.86 ID:44W8Wijl
今頃OVAから入ってこれにはまってる後輩に色々買うてやるために
どの版のゲームがいいか丁度調べとるとこだわ
109 :
パーカーホ(アラバマ州):2010/06/29(火) 19:34:31.84 ID:SHa1E+N5
隊長は大神さんじゃないと
110 :
ヒラソウダ(西日本):2010/06/29(火) 19:34:48.67 ID:XPr7cn5l
パチンコマネーで稼いだ金で早く6を出してくれよ。
もちろん5のキャラは無かったことにしてな
サクラ新作じゃねーのかよ死ねよ
112 :
バラフエダイ(栃木県):2010/06/29(火) 19:35:42.08 ID:6dWTg1+k
大帝国東京ドーム公演まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
113 :
イェンツーユイ(神奈川県):2010/06/29(火) 19:35:50.07 ID:3/tlGVrz
3のOPを超えるアニメーションは未だない
114 :
ドワーフシクリッド(catv?):2010/06/29(火) 19:36:19.62 ID:LFwnkVUd
猛火、石油交渉〜
115 :
ハナオコゼ(dion軍):2010/06/29(火) 19:37:17.10 ID:2PRNRnS7
サクラ大戦がもうどうしようもなくて(人気とか中の人的年齢とか)
今度は腐を貪り食って搾取する方向ですか?
116 :
ハダカイワシ(コネチカット州):2010/06/29(火) 19:37:44.42 ID:q2xv8ISW
>>113 夢と希望と明日と正義を讃える〜
のところは感動した
117 :
キヌバリ(dion軍):2010/06/29(火) 19:38:07.85 ID:nYee6rrA
このゲームで全キャラクリアできる人を少し尊敬する
暇とか関係なく
119 :
アイゴ(和歌山県):2010/06/29(火) 19:38:58.62 ID:KExhzeEf
中の人見て後悔した最初のゲーム
5のキャラデザは明らかに失敗だろ
122 :
メバル(福岡県):2010/06/29(火) 19:42:36.96 ID:CGuwQ/4h
/⌒ヽ クル クル
シャーッ (ω^ ) ))
/⌒ヽ = ⊆ )
/⌒ヽ ( ^ω) )) (( |:し ヽ= /⌒ヽ
( ^ω^ )ブーン ( ⊇⊆) = し:| ( ^ω^)
≡≡≡≡ ⊂ ) |:し' ) ⊂ つ /⌒ヽ ズコー
|:し' (_) タン! /:し' チャ! (_)__) ε= = = (⌒ー( ^ω^;)
┴┴' =R/〃 ≡ ┴,┴┴', ε= = = (⌒) ⌒__つノつ"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サクラ大戦 サクラ大戦2 サクラ大戦3 サクラ大戦4 サクラ大戦V
のぞきは最後まで出来なかった小心者な俺。
125 :
キヌバリ(dion軍):2010/06/29(火) 19:45:31.23 ID:nYee6rrA
当時、中学生でサクラ3のCM見て一目惚れ。
DC買ってサクラプレイして、OVA、テレビアニメ見て
サクラが無かったら、アニオタ、ゲーオタにはなってなかったはず。
あと、ミステリアス巴里のスタッフは許さない。絶体にだ。
>>123 なに昴さんdisってんだよ。
ダイアナの方がよっぽど不人気だろ。
128 :
エンゼルフィッシュ(九州):2010/06/29(火) 19:48:45.19 ID:tXMYQbus
130 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/29(火) 19:49:51.69 ID:JCs2wVUI
>>123 リカじゃね?
中の人たまに坂本千夏と間違えられるけど
131 :
コモリウオ(富山県):2010/06/29(火) 19:51:17.64 ID:qzN3CuyC
サクラ大戦victoryなんてスピンオフ作品はどうでも良いから
5はまだかね
132 :
ハマチ(滋賀県):2010/06/29(火) 19:52:28.16 ID:rEo6+bPB
さよならレッドエンタテイメント
>>122 まさにこれだな
133 :
ヴァリアタス(関東・甲信越):2010/06/29(火) 19:52:30.95 ID:rCvvIiwT
いまさらPSPの1・2から手を出そうかと思ったけど3以降PSPに来てないのかよ
134 :
ハタタテダイ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 19:53:36.92 ID:9amAyD2E
>>101 すみれさんとアイリスの足に興奮しちまった
ババァとは思えない
135 :
ワタカ(大阪府):2010/06/29(火) 19:54:59.26 ID:uAke90h2
花火ちゃんのためのゲームだったな
136 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/29(火) 19:55:04.21 ID:JCs2wVUI
サクラ大戦3は許せて
Vは許さないの意味がよく分からない
個人的にはどっちも好きだけど
137 :
メバル(福岡県):2010/06/29(火) 19:55:45.13 ID:CGuwQ/4h
カンナや昴が好きだという奴は9割方女
逆にエリカや花火が好きな奴は9割方男
138 :
シログチ(神奈川県):2010/06/29(火) 19:55:46.96 ID:8jTo3HvA
こういうスレたつとここぞとばかりに出てくる5アンチはなんなの?
どうせやっても無いのに批判してんだろ?
139 :
タナゴ(東日本):2010/06/29(火) 19:55:57.46 ID:62ObK6zF
グリシーヌが本当に可愛すぎてダメ
あれはやばい
140 :
ツバメウオ(不明なsoftbank):2010/06/29(火) 19:56:02.86 ID:z5in/2Fd
ああ、カンナよりデカいアイリスが出てくるミュージカルの元ネタ作品のことね。なつかしいわ。
142 :
シクリッド(dion軍):2010/06/29(火) 19:57:20.02 ID:ScV3bLiG
メリケンは日本人よりサクラ大戦好きだよな
ヲタクキモい
143 :
ワタカ(大阪府):2010/06/29(火) 19:57:52.28 ID:uAke90h2
女にも人気あったのは何でだろう
宝塚的なのりだからかな
144 :
ミスジリュウキュウスズメダイ(岐阜県):2010/06/29(火) 19:57:58.79 ID:FJgDlR9Y
このゲームが好きなお前らはほかにどんなゲームやアニメが好きなの?
145 :
ギギ(三重県):2010/06/29(火) 19:58:56.12 ID:1Vnb/R+V
広井作品は最初が神で続編出るたびクソになっていく。
146 :
ミナミマグロ(神奈川県):2010/06/29(火) 19:59:12.97 ID:ccH8xYz6
別につまらなくはなかったけど、言われるほど面白くもなかった
過大評価ゲー
147 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/29(火) 19:59:24.61 ID:JCs2wVUI
>>144 プリキュア辺りじゃね
ノリや怪人たちのセンスは特に
「か、身体が勝手に……」
↑
米田司令が止めても行きやがるんだぜ、あの男
149 :
プラティ(愛知県):2010/06/29(火) 20:00:12.54 ID:KQX+dZ5U
150 :
スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:00:51.04 ID:CCAYkM5y
3のOPを初めて見た後、ドリキャスのコントローラー持ったまま固まってた
151 :
イェンツーユイ(dion軍):2010/06/29(火) 20:01:07.78 ID:W9sAkNoh
>>136 話が短すぎた
今までなら信長を倒す→信長を復活させた黒幕が登場、がお約束だったのに
あっさり終わっちゃうんだもん
152 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:01:42.58 ID:JCs2wVUI
>>145 サクラ大戦は初代が一番ぶっ飛びすぎだけどな
神と悪魔の戦いだし
あとパワーのインフレ起こしすぎて
4でそれが明るみに出た感じ
え・・・PS・・・2・・・?
154 :
シュモクザメ(東京都):2010/06/29(火) 20:02:53.82 ID:LmBffibR
未プレイだから分からないんだけど、5のキャラはなんでこんなに不人気なの?
腐向けのサクラ大戦なのか?
156 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:04:37.45 ID:JCs2wVUI
>>154 主人公が大神じゃないかららしいけど
別にゲーム内容やシステムがクソとかそんなんじゃないよ
確かに少しノリは変わったけど面白さは保証する
157 :
バラフエダイ(栃木県):2010/06/29(火) 20:06:27.26 ID:6dWTg1+k
158 :
サケ(山形県):2010/06/29(火) 20:07:12.49 ID:iLJGcXWC
159 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:07:14.42 ID:JCs2wVUI
>>151 確かにね
でも面白かったよ
シリーズ続いてたら戦隊ヒーローみたいになってたんだろうな
惜しかった
>>156 サンクス。PS3のアーカイブでできるようになったら遊んでみます。
ようつべでOP見てると、副隊長?的な金髪の女上司がセクシーですねw
>>50 U.R.Cのカンナのエロ同人は 結構良かったぜ
162 :
マグロ(愛知県):2010/06/29(火) 20:08:31.58 ID:U/iiIz90
3最高他は糞
163 :
バラハタ(アラバマ州):2010/06/29(火) 20:08:52.18 ID:DQDvUakT
PS2の血潮評判悪いのな
初代初プレイがアレだったから全然気にならなかった。確かにアイリスはウザかったが
164 :
ツバメウオ(不明なsoftbank):2010/06/29(火) 20:09:53.60 ID:z5in/2Fd
どのハードで何が出てるのかわからなくなってきた
165 :
マハゼ(東京都):2010/06/29(火) 20:09:54.68 ID:nY3DH4D1
ミステリアス巴里とVは擁護しようのないクソゲー
>>165 ミス巴里は次が作られるためのお布施なんだって言い聞かせた
あれ帝都編の予定あったんだっけ?
ファミ通の発売情報に未定のまま載ってた気がする
168 :
ウバウオ(神奈川県):2010/06/29(火) 20:11:42.18 ID:ajc7Zrxv
戦闘はXが一番面白かったよ
んまあやっぱ大神が主人公じゃなかったから俺は好きじゃないけどね
169 :
チヌ(福岡県):2010/06/29(火) 20:12:43.22 ID:FH6cK+CA
SLGパートのクソさに1は速攻投げたけど
3は一応最後までやった
170 :
ツバメウオ(不明なsoftbank):2010/06/29(火) 20:12:58.84 ID:z5in/2Fd
>>166 そこから厚着したらコンビニすら難儀して入店しなきゃいけなくなるだろ!
171 :
アオブダイ(長崎県):2010/06/29(火) 20:13:15.00 ID:d9uqAZmv
>>167 帝都編も桜姫なんとか〜も降魔も全部発売中止になったよ…
5はキャラのビジュアルに惹かれるものなかった
帝都も巴里も気に入るキャラ結構いたんだが……
173 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:13:28.11 ID:JCs2wVUI
>>163 紅蘭が別人になっちゃったからな
あとミニゲーム廃止は痛手だった
サクラ大戦シリーズの要のひとつだっただけに
174 :
シュモクザメ(東京都):2010/06/29(火) 20:14:09.55 ID:LmBffibR
ミステリアス巴里ってのは、存在すら知らなかったw
巴里歌劇団をつかったアドヴェンチャーなんかな。
ミニゲームいいよな。花火の的当ては苦戦した。
176 :
ウバウオ(神奈川県):2010/06/29(火) 20:14:49.48 ID:ajc7Zrxv
アイリスのTV版の怖さは異常
177 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:15:25.32 ID:JCs2wVUI
>>174 オリジナルゲームにゲストキャラでサクラ大戦が来たという感覚に近い
178 :
イェンツーユイ(愛知県):2010/06/29(火) 20:16:24.22 ID:6Jr3K+IO
2までは面白かったと思う
3以降はやってないから知らん
179 :
イェンツーユイ(dion軍):2010/06/29(火) 20:16:24.76 ID:W9sAkNoh
ミス巴里は簡単に言うとサクラ大戦から戦闘と恋愛を除いたゲーム
川澄が歌謡ショウに出るの?と少し期待した時期があった
180 :
ミスジリュウキュウスズメダイ(岐阜県):2010/06/29(火) 20:16:48.00 ID:FJgDlR9Y
144だけどこのスレ開いてるやつが好きなゲーム、アニメを教えて欲しい
こういうゲームってほかにないかな?
また幸福を味わいたい気がする
181 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:18:30.07 ID:JCs2wVUI
>>176 蒸気ロボなのに
何故か爆発せず内臓がドロッと出た雑魚敵ロボ
あと死者でまくりの月組・・・加山はよく耐えてるな
花組だったら1人だけでも死んだら終始お通夜モードなのに
182 :
ラッド(福島県):2010/06/29(火) 20:18:39.97 ID:GZaVG/ji
アイマスじゃないけどゲーム内で歌って踊って欲しかった
183 :
アカグツ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 20:19:08.29 ID:uSYzUWch
>>168 ボス=空中戦
すげーだるかった。
あと、主人公かわってから女装させすぎ。
184 :
イェンツーユイ(愛知県):2010/06/29(火) 20:19:27.18 ID:6Jr3K+IO
187 :
ギマ(岐阜県):2010/06/29(火) 20:20:26.26 ID:e3e7QUij
だから、
「キャラ萌えゲーは、1作目の栄光を引きずりすぎると、新規展開ができなくなるぞ!」
と、事前に ときメモ なんかが警鐘を鳴らしていたというのに。
延々と花組関係の人間で引っ張ってたからこうなる。
そして、完全に腐った産廃でしかなくなったというのに、なまじビッグネームになってるもんだから
「美少女の戦隊が歌に!恋に!戦いに!」っていうのが全部二番煎じのケチを付けられる!
188 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:21:01.42 ID:JCs2wVUI
>>180 プリキュアシリーズ
特にプリキュア5はサクラ大戦3を彷彿とさせる
パリ花組と怪人たちが割とそのまんま
巨大ロボにも乗るし熱血もある
よい子向けサクラ大戦と思えばいいかな
189 :
ツバメウオ(不明なsoftbank):2010/06/29(火) 20:21:02.71 ID:z5in/2Fd
はるかぜ戦隊Vフォース
190 :
ギギ(三重県):2010/06/29(火) 20:21:18.34 ID:1Vnb/R+V
TV版は黒歴史でいいだろ・・・
あやめが敵になるかと思ったらちゃっかり生きてるし、続編作れないじゃんっていう。
レニが女だとわかったときのがっかり感ときたら・・
192 :
アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 20:21:27.70 ID:CNwIIOnZ
サクラ大戦コラムスが地味に良かった
> PS2用女性向け恋愛アドベンチャーゲーム
いらねーよ腐女子ともども死ね
195 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:24:28.52 ID:JCs2wVUI
>>190 起こり得たパラレルワールドのサクラ大戦
というか漫画版、ゲーム版、アニメ版は別物と考えていいだろうな
ゲーム版が一番よい子向けな熱血ゲームという矛盾
ふつうはアニメ版がそれだろうに
レッドはみつめてナイトの続編を…
197 :
ハゼ(栃木県):2010/06/29(火) 20:25:10.99 ID:ddTEpelZ
これのためにセガサターンを買ったようなもん
ごめん、同級生だった
198 :
ギマ(岐阜県):2010/06/29(火) 20:25:45.67 ID:e3e7QUij
「サクラ」はあくまで花組だけの話にして、
他の組の話は「ジャンルとタイトル変えて、世界は同じ」設定にすりゃ良かってん。
すみれの花言葉は愛、そして永遠・・・。
200 :
ギギ(三重県):2010/06/29(火) 20:26:54.14 ID:1Vnb/R+V
サクラ大戦は4で終わった
熱き血潮の改悪にはめちゃムカついた
思い出を汚された
5なんてない
202 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:28:14.98 ID:JCs2wVUI
広井王子がサクラ大戦Vのインタビューで
何故か周りのスタッフに叩かれまくりで笑った
普通ああいうのは嘘でも制作者を褒め称えるのに
203 :
サメ(鹿児島県):2010/06/29(火) 20:29:10.33 ID:z+c8CnK1
いい加減サクラ大戦をギャルゲと勘違いしている奴うぜぇ
ギャルゲじゃないし
ファイアーエムブレムの方がよっぽどギャルゲ
204 :
メバル(福岡県):2010/06/29(火) 20:30:29.05 ID:CGuwQ/4h
205 :
オニイトマキエイ(岐阜県):2010/06/29(火) 20:30:42.94 ID:NHEmDz2/
5のクロンボは誰が得するんだよ
紅蘭並みに誰得
207 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:31:37.71 ID:JCs2wVUI
208 :
チョコレートグラミー(東日本):2010/06/29(火) 20:31:42.24 ID:5b8TWBzc
そんなもんどうでもいいから
サクラ大戦無双を早く作れ
なに紅蘭ディスってんだ?
211 :
シノドンティス(福島県):2010/06/29(火) 20:32:52.98 ID:aSLsOC+o
サクラ大戦オンラインまでやったけど間違いなくギャルゲだと思ってた
>>205 さすがに奴と紅蘭じゃ比べものにならない
213 :
キントキダイ(関西地方):2010/06/29(火) 20:34:06.49 ID:WLpPwIEo
フレンチカンカンのパートは吉成鋼が担当してんだよな確か
あの頃はクリエイターが表に出てて面白かったよな。
広井、飯野、坂口・・・山本寛ってものいたな。
215 :
ギマ(岐阜県):2010/06/29(火) 20:34:18.68 ID:e3e7QUij
褐色好きまでは多いと思うけど、
本格派エボニー好きは、基本、お子様にゃ受けないだろうねえ。
ドラマチックアドベンチャーだから!!
ギャルゲだけどギャルゲじゃないの
何を言ってるかわからないけどそういうことなの
218 :
キントキダイ(関西地方):2010/06/29(火) 20:36:58.15 ID:WLpPwIEo
あぁ、またコクリコと羽子板やりたくなってきた。くんかくんか
個人的に5でいやだったのは敵を攻撃してる時のカメラ視点
ラチェットはビジュアルはいいが声が……どうしてああなった
221 :
バラハタ(アラバマ州):2010/06/29(火) 20:39:04.19 ID:DQDvUakT
DSのダンジョンゲー地雷覚悟で買ったら意外と面白かった
しかしあれが現時点で最終作なんだよな・・・。
222 :
アイスポットシクリッド(徳島県):2010/06/29(火) 20:39:24.15 ID:Ydiy1Kco
224 :
コモリウオ(富山県):2010/06/29(火) 20:41:08.36 ID:qzN3CuyC
ニュー速のサクラスレって途中で止められるよな
何でだろ
>>222 これサクラ大戦入れなければ信憑性もう少し上がったろうにw
本スレはもう偽物だろうがここまで来ると凄い、みたいな流れになってたな
226 :
マグロ(愛知県):2010/06/29(火) 20:41:17.57 ID:U/iiIz90
3のOPは神を超えてる
当時すごすぎてうんこちびった
227 :
ゼニタナゴ(神奈川県):2010/06/29(火) 20:41:27.82 ID:AV5q9pRB
いい歳こいてギャルゲ作ってる奴って人として終了してると思う
228 :
イェンツーユイ(東京都):2010/06/29(火) 20:41:42.35 ID:YEWmfamR
229 :
チョコレートグラミー(東日本):2010/06/29(火) 20:41:46.00 ID:5b8TWBzc
,. -―- 、,
/ ヾ;r::'' ヽ、
/ィ'´ / \ ヽV, ヽ
,.:'´ / r_ヽヽ!/´-、 ゙,
./ ,' .レ=-ヾi.∠r'、゙、 、 ゙,
.l / , ' | ', lヽ. l
| / / , ; l,. ', ゙, |
l ,' / / ,' .,′ .__,,.... l |. l.|
V ,' / / .,'__ ,ィ´''´_,.,_ |. .|! l!
! .,' .,' ,:' / ̄` 7´ .l`リ ハ.Y
! ,' / ./ ./⌒ド ゞ‐''./,イy'ノ
|;'./ / ノ ゞ‐゙'' ‐''´ ,r:1 |
l/ / ,イヽ ' ノ0 | |
l /./;'`0ヘ '''ニ´ .,.イj .,' l
レ;' ∧ヽヽ`ヽ、 / |/_ / ,' _ __
./.,' ./ ヽ`ヾ、.,_`:``; ‐-_イ,r‐:;ニ.-!.ノ〜-‐=ニヽ, ヽ.ヾ;、
/ ,' ハ, `ヽ、,. ``ヽ、ヽ-、:l::l´ j. `7:::::::::::::::〈.< ヽヾ,
./ ,' .ト, ヽ、 `` ヽ、ヾ;.l;:l;:l,__,..イ ノ:::::::::::::::::、::ヽ`ヽ.Y
l ' .l^ヽ, ー- 、.__ `ヾ!l::!:j l:::::::::::::::::::::|::::::::〉!/
| .l ゙、.._,入, __ ` ヽ ヽ;「7:l:〉 ,ハ::::::_::::ヾ;:::::::∨
ヘ ヾー'| .|`ヽ、`ヽ、 \.}、!:l;:l, / l´r'⌒゙ヾ、::::ヽ、::〉
lヽ,. ヽ::l |::::::l;::`ヽ. ゙i ト、 ト、`ヾ;、 l, l, j.l::::::::::ヽ
ヽヽ、 ヾ;ヽ;::::ヽ::::::゙i !|.lヽ | .l ! \. ヽ、'ー'r':::::::::::::::::゙,
,У::ヽ、 ` `〜ー==、‐:| .l'′| ゙i ヽ └-.、:::::::::::j
ヽ;:::::::::::``::ー―::ヽ∨;ヽ,.Y ハ ヽ !l, .| .r'⌒ヾ;:::::::;'
.7::::::::::::::::::::::::::::::;! |/ j|/ /| ,.- 、 ヽ .|:l l l, ,!:::::i′
ヽ;:::::::::::::::::::::;r'./' j゙//,:'イf .l. | .l::| ヽ `ニr:'::::::::!
230 :
イタチウオ(愛知県):2010/06/29(火) 20:41:52.41 ID:LFQt+fxw
話題だったから1は買ったが
SLGは苦手で、何より同じゲームの周回プレイが苦痛で
一週目終わって売ってしまった
どうして何周も出来るのん?
231 :
コブダイ(関西):2010/06/29(火) 20:46:50.70 ID:nnoOAISa
レッドはみつめてナイト以外は面白くない
てかあれほど遊べるギャルゲーは今だに無いだろ
ときめも(笑)
232 :
サメ(鹿児島県):2010/06/29(火) 20:48:12.88 ID:z+c8CnK1
5初めて見たけどオマンコ舐めたくなるキャラはあの金髪しか居ないな
昴とか天皇家っぽい
233 :
ヨツメウオ(dion軍):2010/06/29(火) 20:48:18.84 ID:R/l04+sD
一番人気キャラ誰か?って聞いたら、満場一致で大神さんになるゲーム
男キャラがいいやつ多いんだよね。
加山とかな
3はキャラ入れ替えで成功した稀有な例
236 :
ゼゼラ(京都府):2010/06/29(火) 20:54:54.39 ID:LRPtkQMh
ギャルゲ板で最盛期は30分でスレ一本消化してたからな
238 :
オグロメジロザメ(埼玉県):2010/06/29(火) 21:00:01.97 ID:PN9uXp7u
239 :
トラギス(中国地方):2010/06/29(火) 21:03:08.26 ID:6QaqJ4OF
親に勘当されかけるくらい好きでした。
西原久美子が嫁ぎ、渕崎ゆり子が双子の母になってるとは・・・・・
240 :
イェンツーユイ(愛知県):2010/06/29(火) 21:06:44.50 ID:6Jr3K+IO
241 :
エポーレットシャーク(大阪府):2010/06/29(火) 21:10:28.32 ID:xSMSIqC5
242 :
カミナリウオ(三重県):2010/06/29(火) 21:12:24.14 ID:dGRUOy+C
これとらいむいろは雰囲気被る
そういやらいむいろのアニメってどうなんだろう
243 :
コチ(埼玉県):2010/06/29(火) 21:12:56.27 ID:p21IbOHH
3のOPはアホみたいに何度も見たな
かっこよすぎ
244 :
ヒメジ(北海道):2010/06/29(火) 21:13:00.89 ID:BUqu7BtW
初クリアがカンナでした
245 :
ギンムツ(dion軍):2010/06/29(火) 21:14:12.97 ID:SZ5Fe5bu
レッド、この作風でまだ潰れてなかったのか
やるじゃん
246 :
クニマス(dion軍):2010/06/29(火) 21:15:30.49 ID:5f2QGE8p
霧島カンナの存在価値について
247 :
バラハタ(アラバマ州):2010/06/29(火) 21:16:11.43 ID:DQDvUakT
同じクリリン声でもうる星の竜之介はかわいいのに
248 :
バラフエダイ(栃木県):2010/06/29(火) 21:17:30.39 ID:6dWTg1+k
249 :
オグロメジロザメ(埼玉県):2010/06/29(火) 21:17:54.86 ID:PN9uXp7u
250 :
チョコレートグラミー(東日本):2010/06/29(火) 21:18:06.30 ID:5b8TWBzc
キャラデザが一番好きなゲームだから(V除く)もっと作品出してほしいのに・・・
251 :
ヒメジ(北海道):2010/06/29(火) 21:18:07.92 ID:BUqu7BtW
腐女子ゲーの男キャラって見た目きめえな
普通のゲームとかギャルゲーの男キャラはまともに見えるのに
252 :
アカメ(千葉県):2010/06/29(火) 21:18:48.58 ID:av0+LRZh
アニメしか知らない俺にはサクラ大戦っていまいちよく分からん
なつかしいな、声優というのはこうあるべきだった
ゆかりん、ほっちゃん、新谷、先輩あたりがこの枠を引き継ぐのだろうな
今のアイドルかぶれじゃ駄目だ、声優専願じゃもっと駄目だ
254 :
ギンユゴイ(神奈川県):2010/06/29(火) 21:20:31.05 ID:00dKBZCO
一作目は終盤のストーリーがひどすぎる
こんなんだからアニメとかゲームが馬鹿にされるんだよって思う出来
それ以外はいい
255 :
エポーレットシャーク(大阪府):2010/06/29(火) 21:21:00.08 ID:xSMSIqC5
コラムスのさくらや織姫の中に加山の人格が入る話は面白かった
256 :
カエルアンコウ(福岡県):2010/06/29(火) 21:23:54.30 ID:LPFtxeFn
サクラ大戦は面白かった。
早く4の続きor3の続きをだして欲しい。
シミュレーションゲームと思って買ったらギャルゲーだった
次の日、限定版を売りに行ったら、店員が喜んで定価で買い取ってくれた
258 :
イェンツーユイ(福岡県):2010/06/29(火) 21:25:45.51 ID:3tPo3ICe
2を全キャラクリアとか今考えるとすごいわ・・・
都市の安全を守る便利屋さんなのに
最後の方でいつもサタンとかパリシィとか神クラスの敵と戦うよNE
3があまりに凄すぎて、親にこれ凄いでしょ!!!って
オープニング見せてた。親の微妙な反応をよそに自慢気な俺。
今思うとガチで死にたくなる27歳。
261 :
プレコ(大阪府):2010/06/29(火) 21:34:30.29 ID:cszGC9qH
>>239 そしてチサタローも・・・
うわあああああああああいやだあああああああああ
OPスキップをしたことがないゲームはこれの3だけだ。
263 :
マグロ(長屋):2010/06/29(火) 21:35:20.86 ID:9qy/cTHu
1.2.3は面白かったな
2はヒロイン選んでからが長すぎだけど
5のダメなところ
歴史のないアメリカが舞台
感情移入できねえ童顔ギャルゲー主人公
ヒロインにクロンボ
ラチェットの声優
織田信長
歌謡ショーは山田洋次監督が必ずいくらしいが、何が琴線に触れたのか
Vで褒めるところといえば、ジェミニのエピソード0が楽しかった
面白かったんじゃなくて楽しかった
ミフネ流剣法!とか可愛かったし
07/02屍鬼 8
07/02CLAYMORE 18
07/06喧嘩商売 21
07/06みなみけ 7
07/23へうげもの 11
3発売前はなんでキャラ総入れ替えすんだよバカしんじゃえって思ってたけど
3やるともう帝都の芋女どもに会いたくなくなるよね。
270 :
エポーレットシャーク(大阪府):2010/06/29(火) 22:03:53.72 ID:xSMSIqC5
メルシーの破壊力は異常
271 :
グローライトテトラ(栃木県):2010/06/29(火) 22:18:30.93 ID:2deVj6Ms
ニコニコ動画で、実況を見てて面白そうで買ったら、
神げーすぎて思わず脱糞したw
一気に、新型機になるまでやったわ
なぜ、もっと早くプレイしてなかったのか…
もう、なんか終わりそうなんだが、続編は、ちゃんと、サクラがヒロインで出てくるのかな?
サクラ厨の俺は、ヒロインで出てくるならやりたいんだが、キャラ一新だと萎えるかも…
今は、血潮をやってるんだが
272 :
グローライトテトラ(栃木県):2010/06/29(火) 22:21:26.15 ID:2deVj6Ms
神武ってもう1にしか出てこないの?
こいつが一番シリーズで強いんだよね?
大破してないのに出てこないのはなぜだよ…血潮の大神機のかっこよさは異常
273 :
マトウダイ(関西地方):2010/06/29(火) 22:24:05.03 ID:LXJCJdJo
これがエロゲーなら歴史に残る神ゲーだった
274 :
マグロ(大阪府):2010/06/29(火) 22:25:13.70 ID:HTgYrz6L
3>1>4>2>5
2の戦闘のダルさもかなりの糞ゲーっぷりだと思うが、いまいち話題に上がらんな
あれ? サクラ大戦のメカニックデザインって明貴だったのか?
メカは大好きなんだが
276 :
イェンツーユイ(大阪府):2010/06/29(火) 22:25:52.88 ID:3g98Wfi6
キャラデザが芋臭ぇよな
声もババアばっかりだし
277 :
トクビレ(大分県):2010/06/29(火) 22:26:18.51 ID:du0evLrZ
信者じゃないが田中公平の音楽があってこその作品だと思う
278 :
エツ(神奈川県):2010/06/29(火) 22:27:42.44 ID:Vh9wtngN
5のクロンボだけはいらない
279 :
ハシナガチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/29(火) 22:28:42.88 ID:pKvgEcd3
1の展開にはポカーンとした奴多いだろ
あと絶対誰得ヒロイン入れるのはなぜだ
280 :
チョコレートグラミー(東日本):2010/06/29(火) 22:29:03.40 ID:5b8TWBzc
DSのアレはやった事ないけどどうなの?
281 :
セイゴ(コネチカット州):2010/06/29(火) 22:31:22.01 ID:RdIGAwAm
3から世界観も話もシステムもなんだかつまらなくなっちゃったんだよなー…
>>278 髪下ろしたときはすげー良かったんだが・・
一瞬しか見れなくてワロタ
283 :
ギマ(岐阜県):2010/06/29(火) 22:33:33.49 ID:e3e7QUij
>>279 今現在誰得でも、5年後10年後にふとしたことから花開く属性もあるのです。
巴里から帰りたくない。
コクリコを養子にして、グリシーヌの家に居候して、花火と茶飲み友達になって、たまにロベリアと酒を呑んで過ごしたい。
>>269 わかる。
1〜3でキャラに順位付けると1位〜7位まで3のキャラ独占になる。
帝都のロリキャラなんてもう、3やったあとはキモウザくて見てられん
286 :
チョコレートグラミー(東日本):2010/06/29(火) 22:36:21.60 ID:5b8TWBzc
>>284 |:.:.:.:.:.:.:.:,. ´:.:.:.:.:.:.::.:`ヽ;.:.:.:.\
|:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄`ヾヽ
|:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
|:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:ィ:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト
|:.:!:.:.:.:.:..:,:∠:. イ |:.:|:i:.:.ト;:.:.:.:.:.:.:.:.i:!
|:.i:.:.:.:.::/,ィfTdヽ !イ!ト、| !:.|:.:.:.:.:.:.:!|
|:.ト、:.:.:{ `ヾ:_/ ! |! リ_|イ:.:.:.:.:.:, i|
|:.!:.:i\ヽ__,. ` ィ:ケヽ.:.:.:.:/ /
ト、:ハ  ̄ `' /:.:/
(_ イ> ヽ. ' ー'イ
(_ />ト、_ \ ゚ イ:.:/_
(_ />  ̄ `7T ":.:.:.:, ' `ヽ
ゝィ、__ /:.:.:.:.:.:./ 「`ヽ
|-'  ̄7:.:.:.:.:.:./ r┘
| /:.:.:.:./ L___ !
|`) /:.:.:/ i |
|-ァ /:.イ | i
(_ イ>/ | /
(_ /> ! '
面白かったけどVistaと7で動かん
どうにかしろ
288 :
クニマス(dion軍):2010/06/29(火) 22:38:34.45 ID:5f2QGE8p
純和風の世界観で進んでたのにいきなりサタンとミカエルだもんなww
いつもいつも後半ぶっ飛びすぎだろ
ニューヨークなのに織田信長出たり
289 :
メバル(福岡県):2010/06/29(火) 22:39:20.97 ID:CGuwQ/4h
290 :
サメ(鹿児島県):2010/06/29(火) 22:39:45.00 ID:z+c8CnK1
>>288 天外魔境と同じクリエイターだからじゃね?
291 :
ギマ(岐阜県):2010/06/29(火) 22:40:05.11 ID:e3e7QUij
>>288 その辺はレッドっつーか広井の定番だから
292 :
マグロ(大阪府):2010/06/29(火) 22:41:55.26 ID:HTgYrz6L
昔、3のスレに「はなびはふたなりだ!」とやたら主張するキチガイがいたなぁ。
懐かしい。
293 :
ギマ(岐阜県):2010/06/29(火) 22:43:17.54 ID:e3e7QUij
むしろふたなりキャラの一人ぐらい居た方が、後々ネタになっただろうなあ。
294 :
バラフエダイ(栃木県):2010/06/29(火) 22:44:33.00 ID:6dWTg1+k
295 :
ギマ(岐阜県):2010/06/29(火) 22:46:45.34 ID:e3e7QUij
曲なんぞどうでもいい。成功したか成功しなかったかだ!
296 :
ウシザメ(東京都):2010/06/29(火) 22:52:54.08 ID:2h9TdFEK
エリカは俺の嫁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
297 :
デバスズメダイ(アラバマ州):2010/06/29(火) 22:54:12.84 ID:uY/E5FEu
なんだ、乙女ゲーか
298 :
マグロ(大阪府):2010/06/29(火) 23:01:20.63 ID:HTgYrz6L
>>293 なるわけないだろ。
って、同じような感覚で製作は黒人入れたんじゃ・・・
299 :
クニマス(dion軍):2010/06/29(火) 23:03:33.63 ID:5f2QGE8p
あの時代の黒人って奴隷じゃないのか?
サクラ世界じゃ奴隷解放が早かったんだっけ?
300 :
セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/06/29(火) 23:04:27.25 ID:LollTZeD
昴はいちおう最後まで性別不詳設定
301 :
ヤツメウナギ(不明なsoftbank):2010/06/29(火) 23:05:11.21 ID:B4o3ngAS
興味はあったけど結局やらなかったんだよな。
今から1やっても面白いだろうか。
302 :
アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 23:06:03.74 ID:vwQMmZ5c
303 :
サメ(鹿児島県):2010/06/29(火) 23:07:34.63 ID:z+c8CnK1
>>299 サクラ大戦の時代って1920年代じゃなかったっけ?
奴隷じゃないだろうけど、黒人で弁護士は無いわな
あと欧米では5が初サクラ大戦だったから、そういう理由で黒人を入れたのかも。
それにしても髪型とかはもっとこう・・・どうにかしてくれよ
借家体験
305 :
ウバウオ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 23:10:40.14 ID:NSHO+zoK
1のラストが荒唐無稽すぎた。
あれ蛇足だろ。
306 :
アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 23:11:01.83 ID:7JPVom+3
何故、2のオープニング曲はアレンジが微妙で声量が致命的に足りないのか
サクラ大戦はVが最高。
誰がなんと言おうと異論は認めない
308 :
マグロ(大阪府):2010/06/29(火) 23:19:15.49 ID:HTgYrz6L
>>307 異議あり!
メインヒロインであるはずの赤毛の女の子が歌劇団に加入するのが中盤だし、二重人格の設定はあの時点でも古臭いものだった!
癒し担当の女医も、最初車椅子だし病状が悪くてヒくんだよ!
インディアンだかの幼女なんて誰得!?野性味強過ぎるわ!
昴も、性別不詳を売りにしすぎてデザインが気持ち悪い。
主人公の女装もやり過ぎ。仮にも隊長だろ!?一緒に学んでいくタイプのキャラとはいえ限度があるだろ。
唯一評価できるのが3と言うだけでその3も帝都組み出しゃばりとパリシィ云々でgdgdであった。
>>307 キャラの衣装がダサすぎ。コスプレ意欲が全くわかない。かわいくない。
312 :
ウロハゼ(大阪府):2010/06/29(火) 23:46:30.93 ID:rTttxCiK
先鋭化するからV信者いじめるのやめろ
313 :
イェンツーユイ(福岡県):2010/06/29(火) 23:49:09.24 ID:3tPo3ICe
Vはキャラデザの時点でなぜストップが掛からなかったんだろうか・・・
誰も意見できなかったんだろうな
314 :
ウシザメ(東京都):2010/06/29(火) 23:50:35.05 ID:2h9TdFEK
エリカとさくらとコクリコと花火とメルは俺の嫁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
315 :
ハッカク(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 23:52:20.03 ID:ugfyc54O BE:582581434-2BP(1072)
ラスボスがシリーズを重ねるごとにショボくなっていく件
316 :
アロサ(愛知県):2010/06/29(火) 23:53:25.41 ID:ObZM4CZQ
サクラ大戦は漫画版だけしっかりやってくれたらいいよ
317 :
シクリッド(dion軍):2010/06/29(火) 23:53:47.79 ID:ScV3bLiG
3はOPだけで1億円使ったんだっけ?
Vはもうキャラデザインの時点でコケるのが分かった
まともにヲタ受けするのがジェミニだけて。
ヴイは光武が空を飛ぶからアウト
あとダイアナとラチェットの声的にアウト
ジェミニだけはかわいい
3
>>1>2>4>>>>ヴイ
3のOPとか謎の投資額のお陰で今見ても超クオリティだしな
320 :
マグロ(東京都):2010/06/29(火) 23:55:19.78 ID:CWOI2r+2
Vはジェミニだけは認める
サクラシリーズの中で間違いなく一番可愛い
321 :
コバンザメ(関西):2010/06/29(火) 23:56:48.02 ID:U0gYI9+j
マリオ64に勝ったギャルゲー
322 :
ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/30(水) 00:10:30.16 ID:0BEf4BO9
大神さんありきのサクラ大戦だし
もし続編出すとしても4の大神華撃団のその後くらいしか売れなさそう
323 :
ウシノシタ(宮崎県):2010/06/30(水) 00:14:05.20 ID:n3CYUuFk
北米だとヴイってWiiとPS2のマルチなんだよなー
おまけに販売元が確かセガじゃなくて日本一ソフトウェア
公式bbsにssを投稿していた俺のダークゲートが今開かれる
325 :
ミツボシクロスズメダイ(埼玉県):2010/06/30(水) 00:20:11.71 ID:biMURDFw
あれ・・・・サクラ大戦って・・・地上波でアニメになったっけ?
326 :
ゴリ(富山県):2010/06/30(水) 00:20:20.06 ID:KqsXLE7y
最新モノがパチンコだもんな
パチで儲けたらいよいよベルリン華劇団作るのか?
キャラデザはもう藤島クビにして吉崎観音辺りがやってくれれば良いや
327 :
アロワナ(愛知県):2010/06/30(水) 00:22:35.61 ID:2dBy5HG6
328 :
コブダイ(山形県):2010/06/30(水) 00:23:01.19 ID:WEpZ7TL6
スミレさんで500回は抜いてると思う
あと李紅蘭でも抜いたことあるよ
1と2ってストーリーほぼいっしょじゃなかった?
331 :
アオヤガラ(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 00:27:21.41 ID:e36gMnm9
トレーディングカードやドラマCDを集めてたのは俺の黒歴史
>>326 欧州星組の話は暗すぎるからやらないと思う
アイゼンゾルダートやらアイゼンクライトみたいなドイツ式光武はかっこいいけど
大久保持ちすぎだよ
ミュージカルに行ったのは俺の黒歴史
というか、2と3の時点でその後の暗澹たる結果は決定されている。
ときメモの愚とまったく同じことをやらかしたのだから
作画崩壊とオチの雑さを無視すればTVアニメ版大好きだ
暗闇の怖さみたいなのが出ててすごく良い
>>275 3からだよ
メカが良かったのは光武FまでだなF2以降は糞
1の後半の展開でポカーンとなってそれ以降のはやってない
>>336 F2が一番好きな俺は少数派なのか
設定資料集見ると、SFとしてもよく出来てて好きなんだけど
340 :
オコゼ(埼玉県):2010/06/30(水) 01:36:38.68 ID:1d8A6QZZ
まったく映画の話題がないんだけどあれ面白い?
341 :
クロカジキ(京都府):2010/06/30(水) 01:38:50.19 ID:thrF1CSJ
いい加減天外ZEROをPSPかDSに移植してくれ
IIはほとんどのハードでリメイクされているというのに
>>340 轟雷号発進のシーンが映像、音楽共に良かった。
2作まで遊んだけど、わりと面白い方だった。
ただどちらも雑誌の紹介記事の第一印象で敬遠し、リアルタイムで
情報交換しながら楽しめなかったのが残念。
344 :
アロワナ(愛知県):2010/06/30(水) 02:15:04.00 ID:2dBy5HG6
345 :
イカナゴ(catv?):2010/06/30(水) 02:17:34.82 ID:L+6hU7Mu
サクラ大戦はウケたかもしれないが、
>>1の新作はダメだろw
絵柄がひどすぎるだろw
346 :
ゴリ(富山県):2010/06/30(水) 02:19:15.37 ID:KqsXLE7y
まだレッド消えてなかったんだな
映画化されてたことを、今知りました。
糞SEGAはサクラ大戦のPCのプレミアムパックを再販しろ
349 :
キュウセン(北海道):2010/06/30(水) 02:22:59.19 ID:5nOCud5N
5なんてなかった
分かったらさっさと北への続編だせ広井
>>203 エロゲで結構
チキたんのペドマンコ(^ω^)ペロペロ
350 :
イカナゴ(関西地方):2010/06/30(水) 02:23:41.06 ID:2Ze9ylFb
探偵なんてなかった
× ギャルゲー
○ 王道戦隊物
352 :
イカナゴ(福岡県):2010/06/30(水) 02:24:57.66 ID:tXiLyDW+
広井王子はもうサクラやる気ないんだろうな
最近やった歌謡ショウ関わってたの?
>>339 見た目的に雰囲気ゼロなのがなぁ
なんか太正っぽくない
蒸気併用霊子機関でシルスウス鋼の塊が動いてる感が無い
塩ビでできた安っぽい玩具みたいな雰囲気がある
354 :
ウシノシタ(宮崎県):2010/06/30(水) 02:25:50.46 ID:n3CYUuFk
このスレを見てサクラ大戦やりたくなったからDC引っ張り出したけど起動しねえ
ハードオフ辺りに1000円くらいで売ってねーかな
355 :
ドロメ(岡山県):2010/06/30(水) 02:26:13.97 ID:xklLYnxm
なんかやりたくなった
サターンとドリキャス買って来る
356 :
メルルーサ(福岡県):2010/06/30(水) 02:26:44.37 ID:bglRLcdh
好きな光武でよく名前がでるのはF2だよな
>>184 コレのパチンコは京楽が出すべきだったな
あのしつこいリーチはお得意だろ
サターンでプレイしたときはアニメ絵の立ちえとかに感動したわ
いまじゃふーんなんだろうけど
359 :
アロワナ(愛知県):2010/06/30(水) 02:36:10.68 ID:2dBy5HG6
PS2版かPSP版をやればいいじゃないか
PSP版はロード地獄
>>184 ゾワゾワする。
半端なオタクじゃこれにはついていけん。
>>353 確かに太正らしさは薄いね。
あの時代のプジョーやシトロエンみたいな自動車をモチーフにしてる部分があるせいか
全体で流線型を意識したまるく収まったデザインだと思う。
あと、個人的にF2が好きな理由が追加兵装による力強さの部分だから
デザインの優雅さならFの方がいいね。
1のリメイクなんてどうでもいいから2のリメイクだして欲しかった。
2のシナリオに3のシステムが加われば最強のサクラ大戦が出来上がったというのに・・・。
正直3はシステムとかミニゲームが面白かっただけで話は1よりひどい。
2で、1を引っ張ってしまった時点で、「他の組は失敗してた」んだよ。
だから3からは完全なゴミ。失敗作。
ゲーム自体はしたことないけど歌はめっちゃ聴いたな
366 :
ヒラアジ(宮城県):2010/06/30(水) 03:28:33.26 ID:u+TcuoJZ
最近のあかほり作品だと
ラブアレルゲンがおもしれー
367 :
トド(栃木県):2010/06/30(水) 06:56:42.62 ID:dc0gnGjR
戦闘は2とVが好きだな
ぶっちゃけ3はOPムービーが無かったら、評価はガラリと変わっていただろ
メルと花火はかわいいけどな
368 :
イカナゴ(東京都):2010/06/30(水) 08:34:44.15 ID:DlW3bmDt
3以外はゴミ
戦闘パートいらねぇよ、完全にギャルゲーにして出してくれ
>>366 また桂遊生丸と組んでるのか。買おうかな。
371 :
ゼゼラ(コネチカット州):2010/06/30(水) 08:45:16.17 ID:gaaYmx+T
Vのキャラデザ、ジェミニ以外手抜きに見える
>>369 同感だな
完全作業だしなあれ。アクションとかならまだしも
373 :
オナガザメ(神奈川県):2010/06/30(水) 08:51:10.02 ID:yoHC1vMH
4で帝都組がピザってて泣いた
374 :
イカナゴ(アラバマ州):2010/06/30(水) 08:55:59.19 ID:NJX2mdrY
Vはなぁ…
隊員キャラ同士仲良くていいんだよね
キャラデザもひどいけど、まぁ何とか堪えられる
一番可愛いラチェットがババア声なのも許せる
だが新次郎でめぇは駄目だ!
主人公が大神ならもうちょっとマシな評価だったと思いたい
そろそろ椿ちゃんとイチャイチャ出来るゲームが出ても良い頃
376 :
イカナゴ(千葉県):2010/06/30(水) 10:24:18.26 ID:eDin4JMG
>>374 5は一人も魅かれるキャラがいなくてスルーした俺の判断は正解だったようだな
377 :
セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/06/30(水) 10:29:01.69 ID:0BEf4BO9
378 :
アジ(岐阜県):2010/06/30(水) 10:32:05.61 ID:KyNBfifv
サクラ大戦の新作かと思ったらほぼ関係ないじゃん
379 :
ゼゼラ(コネチカット州):2010/06/30(水) 10:34:34.96 ID:mVA0Df5D
最近出たパチンコやったらファンになりました(^_^)
さくらって子が可愛いですねo(^o^)oo(^o^)o
キャラのご機嫌とらないと苦手な戦闘が苦痛で仕方がない
381 :
ヒオドン(東京都):2010/06/30(水) 11:37:30.23 ID:3xo/5g12
早く5を出せよ
382 :
イカナゴ(東京都):2010/06/30(水) 11:43:45.53 ID:JE8h4idC
ドリキャス500円シェンムー100円で買ってきたよ
これでしばらく遊べそうだ
今日もばーちゃんから金貰ってゲーセン行って
スペースハリアーやってこよう
383 :
キビナゴ(関西地方):2010/06/30(水) 11:46:19.34 ID:ajNwiOgX
サクラ大戦は3で完結
4はファンディスク
ファンディスクに収録されていた君よ花よは名曲だったな
385 :
ハタハタ(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 12:03:19.06 ID:AnSSlCTX
386 :
ブダイ(埼玉県):2010/06/30(水) 12:19:23.95 ID:3cKIihWV
カブキ伝あたりからミュージカルっぽいの入れてたもんな
それより蜃気楼帝国ってどうなってんの?
早く広井は2部だせよ
今からでもいいからメル攻略出来るようにしろよ
1と2ではカスミもだ
ガリバーボーイの新作まだかよ
389 :
キビナゴ(関西地方):2010/06/30(水) 12:25:46.65 ID:ajNwiOgX
正直サクラ大戦1って天外魔境の焼き直しだったよね
zero移植してくれ!
>>387 …メルED、かすみED存在してますが何か?
ファンなら攻略ずみですよね^^
392 :
ラッド(山口県):2010/06/30(水) 13:13:12.30 ID:uyMW8vTs
ZEROおもしろかったな
召喚獣飼育やお茶屋とか色々新しかった
393 :
キビナゴ(関西地方):2010/06/30(水) 13:19:24.53 ID:ajNwiOgX
メル攻略できるじゃん
てかグラン・マすら攻略できる親切設計だろ3は
小さな親切
395 :
ハクレン(山梨県):2010/06/30(水) 13:40:21.29 ID:HnQoYOdC
PS2版の熱き血潮が初プレイでハマったわぁ
ヲタの友達に続編は出ないのかって聞いたらもう完結してるって言われてわけがわからなかった
名高いゲームなのでとりあえずPSP版をやってるんだが、1は紅蘭にしか惹かれなかった
2はさくらとアイリスの立ち絵の質が上がって可愛く見えるがやっぱり紅蘭だな
ただし途中で飽きそう
397 :
ウシザメ(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 15:36:13.38 ID:3F1z130z
2で紅蘭のおっぱいが成長しすぎててワロタ
あのペースで成長してるとしたら、Vの頃には爆乳そばかすメガネになってなきゃおかしい
398 :
タイリクバラタナゴ(埼玉県):2010/06/30(水) 15:39:15.09 ID:xlEMfvvA
TVアニメ版が黒歴史になってるのはなぜ
399 :
キビナゴ(関西地方):2010/06/30(水) 15:52:47.53 ID:ajNwiOgX
400 :
マアジ(栃木県):2010/06/30(水) 16:03:32.90 ID:nkDgYav2
サクラは2が最高傑作。異議は認めない。
シリーズ最高売り上げは2ですよ、3信者。
3はグラフィックが良いだけでキャラとストーリーは糞
基地外淫乱聖女(笑)とか通り魔貴族(笑)とか…見た目はともかく性格が最悪だ。
何よりこれまでのファンを切り捨てる行為はただのバカ。
402 :
トラウツボ(東京都):2010/06/30(水) 16:10:06.52 ID:489c3QkB
2は織姫いらなすぎ、代わりに花火だったら最高なのに
403 :
キュウセン(北海道):2010/06/30(水) 16:15:13.65 ID:5nOCud5N
【レス抽出】
対象スレ:ゲームの「サクラ大戦」って、面白かったの?レッドが新作出すんだけど
キーワード:ちんこ花火
抽出レス数:0
もうあの荒らしは死んだのか
TVアニメのEDはガチで良かった。
盆踊りじゃない奴な。
405 :
セグロチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/30(水) 17:02:18.04 ID:YWz3QqNa
新宝島の勇気の旗は神曲すぎる
>>401 SEGAのサクラ大戦BBSは 3の発売時大荒れだったなぁ・・・
(その書き込みで 当時を思い出したよw)
大神ってことあるごとに正義だ正義だ俺が正義だって言ってなんか危ない軍人みたいな人だよね。
Vじゃなくてちゃんとした5を出せ
409 :
メルルーサ(福岡県):2010/06/30(水) 18:07:21.63 ID:bglRLcdh
WWWW 大神一郎
l 〉゛`""{
(q ゚ー゚ノ 1903年1月3日生 身長176cm 体重65kg
(| |Å」|) 出身地・栃木
ト-イ`イ
| ! bi.b
サクラ大戦シリーズで、主人公の分身となるキャラクター大神一郎。
初期は平凡なプレイヤーキャラだったが、シリーズが進むにつれ妙な個性がつきはじめる。
帝国華撃団・巴里華撃団の隊長となり、4度もの世界の危機を救った。
ヒロイン達との合体攻撃というスキルを持っており、そのキモさは必見ものである。
ちなみにストライクゾーンはとても広く、下は一桁、上は40代と只者ではない。
「体が勝手に・・・」「俺が正義だ!」 「よし、肉だ!」 「花見の準備をせよ!」「聞く耳持たん!」などの数多くの名言を残し、
最終作では主題歌まで歌い、ポリゴンになり、華撃団を私有化し、 ギャルゲーの主人公としては破格の活躍ぶりを見せた。
とてもカッコいいのだが、とてもキモいという独特なキャラクターで、男女を問わず人気があった。
410 :
ゴリ(富山県):2010/06/30(水) 18:50:05.88 ID:KqsXLE7y
夏はいいなぁ 大神
411 :
エレファントノーズフィッシュ(大阪府):2010/06/30(水) 19:08:36.32 ID:t2nZCOGB
パン硬いけど
412 :
ヘコアユ(北海道):2010/06/30(水) 19:12:21.05 ID:sPSE5Vlj
花火がネットペニスでうんたら
413 :
ハタタテハゼ(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 19:23:18.84 ID:sFQA9RWD
正直言ってエリカは池沼だよね
グリ様最高!!
414 :
ノコギリエイ(福岡県):2010/06/30(水) 19:48:20.30 ID:T3cmZ3LB
一番はまったのは音楽
色々買いあさったな・・・
夢のつづきが一番好きだった
さくらグリシーヌエリカ以外はゴミ
417 :
ヘコアユ(北海道):2010/06/30(水) 20:31:39.97 ID:sPSE5Vlj
出てる声優が絶妙にオッサン向け
418 :
カエルウオ(福岡県):2010/06/30(水) 20:38:30.74 ID:3dEsxOV8
あぁ、天外魔境ZEROは神だった
またやろうかな
Vはそこそこ面白かった
ただしジェミニ厨は氏ね
420 :
イシガキダイ(関西地方):2010/06/30(水) 20:46:36.02 ID:TR7T/bGv
REDも腐に媚びるようになったか。
残念すぎるな。これは完全にこける。
サクラオタから巻き上げたパチマネーを腐に使うとは。
もうREDは完全に終わったな。
421 :
アオメエソ(長崎県):2010/06/30(水) 20:55:36.92 ID:iVaTOKOD
>>420 既にVで主人公がショタ(+女装とか)で、性別不能の攻略対象がいたじゃないか
422 :
ニュージーランドミナミアユ(北海道):2010/06/30(水) 20:59:49.34 ID:qalQUDZZ
>下は一桁、上は40代と只者ではない
タレブーさんを忘れるな!!
424 :
キュウセン(北海道):2010/06/30(水) 21:07:29.52 ID:5nOCud5N
>>422 梁川町の辺りか?
函館が舞台とか北へ以来で股間が熱くなるな
425 :
シロダイ(神奈川県):2010/06/30(水) 21:08:12.91 ID:OaUkEcY5
グリシーヌちゃんは天使!
426 :
ニュージーランドミナミアユ(北海道):2010/06/30(水) 21:12:21.46 ID:qalQUDZZ
>>424 五稜郭の電停から梁川町の方見た感じだよね、アルペン見えるし
427 :
イカナゴ(アラバマ州):2010/06/30(水) 21:19:00.72 ID:SPCKfGSI
>>401 売り上げだけならFF8はシリーズの中でも屈指の神ゲーですね^^
2をリメイクしてARMSでやりたい
429 :
イカナゴ(東京都):2010/06/30(水) 21:24:27.95 ID:KLrdGt9i
3は嵌ったな
グリシーヌがでけえ斧持ち出してきたときに吹いて
エリカのおはようダンスでうわぁ・・ってなったのに
いつの間にかガチゲーになっていた
430 :
センネンダイ(コネチカット州):2010/06/30(水) 21:26:44.10 ID:Y/5Ftqdj
>>420 媚びるというよりなりふり構わず生き残りに必死って感じだろ
431 :
カンムリブダイ(アラバマ州):2010/06/30(水) 21:27:40.52 ID:GksyFLZO
有楽町帝劇通信局、お台場放送局
ラジオの作りが凝ってて好きでした
三人娘とのエンディングバージョンがあれば買うのにな
カンナとかアイリスとか誰得
433 :
ハゼ(埼玉県):2010/06/30(水) 21:28:41.23 ID:YIzK/J5H
進次郎のアレな所はあんなヘタレの癖に大神さんと同じく海軍士官学校を主席で卒業って設定だな
落ちこぼれ軍人だった進次郎が華撃団で成長していくって話ならもうちょっと感情移入できたんだが
434 :
ミツボシクロスズメダイ(新潟県):2010/06/30(水) 21:31:57.83 ID:3VHcQym5
>>433 落ちこぼれを隊長にするような馬鹿はいないだろ
>>431 懐かしすぎワロタ
あれがポケモンのラジオの後にやってて転げ落ちた
437 :
タイセイヨウダラ(京都府):2010/06/30(水) 21:37:33.33 ID:t9sC6Ib9
ゲームは面白いけれど、
声優が出ているミュージカルはキワモノだった。
何年か前にはNHKのBSで放送していたが、
「公共」放送局が放送するのはどうかと思った。
腐ゲー作ってる暇があったらさっさとKOUMAを作れよ
439 :
バラマンディ(栃木県):2010/06/30(水) 21:43:05.30 ID:4uB1qeaN
久しぶりに花咲く乙女を聴いたらたまらない気持ちになって苦しい
440 :
シロダイ(神奈川県):2010/06/30(水) 21:44:35.72 ID:OaUkEcY5
>>437 ばか!心の目で見れるようになると面白いぞ
442 :
クロウシノシタ(大分県):2010/06/30(水) 22:07:50.61 ID:JqfLuaPy
桜対戦は知り合いに進められたが1の途中で何度も寝ちゃって残念
その知り合いは池袋?のサクラ大戦グッズがある店までわざわざ
買いに行くくらい虜になってるな
443 :
カレイ(千葉県):2010/06/30(水) 22:09:29.21 ID:Ek8PE4VK
>>437 つべで動画漁ったら、お国自慢ゲキテイおもしろかった
>>427 そう言われても…FF8(笑)なんて知らないし
FF(笑)なんぞやった事もなければ興味もねーよ
サクラは2>1=3だな。
個々のキャラや設定はB級でも、全体的なスケールの大きさで謎の感動を呼び起こす力強さが2にはあった。
3はシナリオが個人に焦点当てすぎててるからそこが弱い。
446 :
キュウセン(北海道):2010/06/30(水) 22:34:40.68 ID:5nOCud5N
どんなに2、3が面白くても5で全てが終わってた
早く北への続編だせ、金髪外人娘をもっと出せ
447 :
スケトウダラ(広島県):2010/06/30(水) 22:37:36.75 ID:D4i7ZaNz
大神さんがグレンラガン出ててワロタ
448 :
イトヒキフエダイ(アラバマ州):2010/06/30(水) 22:37:42.44 ID:7NR+MtoR
449 :
ビワヒガイ(愛知県):2010/06/30(水) 22:38:11.14 ID:Nu1Bm2Q0
当時からキャラデザが古臭いわ戦闘が糞つまらんわで俺は楽しめなかったな
なぜか4までやったけど
450 :
セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/06/30(水) 22:38:16.36 ID:3F1z130z
V嫌いだって言ってる奴は地上の戦士をリピートで聞け
段々許せてくるから
明貴はまれにみるチンカス野郎
452 :
シロダイ(神奈川県):2010/06/30(水) 22:41:07.02 ID:OaUkEcY5
5アンチさんは君あると血潮は見ない振りするんですね
454 :
コブダイ(山形県):2010/06/30(水) 22:43:59.47 ID:WEpZ7TL6
455 :
ペンシルフィッシュ(兵庫県):2010/06/30(水) 22:44:35.13 ID:8taIVDco
>>450 kiss me sweetは名曲
っていうか、Xの声優は全体的に歌唱力高めだから
歌謡ショーなんかは中々安心して聴ける
帝都のメンバーほどミュージカル風じゃないのが良い
456 :
ウバザメ(神奈川県):2010/06/30(水) 22:44:49.13 ID:zXN3OlVm
3は帝都組み出したのとパリシィ云々がクソ。そして何よりも駄目だったのが悲恋ものにしなかったことだ。
458 :
ビワヒガイ(愛知県):2010/06/30(水) 22:46:43.93 ID:Nu1Bm2Q0
最近パチンコだかになったアレも思い出してやれよ
高橋留美子キャラデザだっけ?あれ爆死したろ多分
459 :
カラフトマス(catv?):2010/06/30(水) 22:47:36.28 ID:rMRv2ehI
ゼクスって、ドイツ語で「6」の意味なんだが・・・
460 :
バラマンディ(栃木県):2010/06/30(水) 22:48:31.22 ID:4uB1qeaN
ここはパラダイスも忘れちゃいかん
461 :
イカナゴ(アラバマ州):2010/06/30(水) 22:48:52.33 ID:ZMx7hGbJ
広井ってレッドやめたんだろ?
462 :
ヘコアユ(北海道):2010/06/30(水) 22:49:55.14 ID:sPSE5Vlj
オハヨウ オハヨウ ボンジュー
463 :
マゴチ(大阪府):2010/06/30(水) 22:52:03.70 ID:ZdoNjgZQ
大河の大神からもらったお守り?って何が入ってたんだっけ?w
想像以上にショボかったことだけは覚えてる
アイリスの中の人を見たときのなんとも言えないやるせなさと
マリアの声を初めて聞いたときのなんとも言えないもにょもにょ感
465 :
シロダイ(神奈川県):2010/06/30(水) 22:53:16.83 ID:OaUkEcY5
>>463 手鏡
劇場版の奇跡の鐘→楽屋のながれはすばらしい
たしか帝都組で一番小さいけど中の人は一番大きいんだよな>アイリス
467 :
マダラトビエイ(愛知県):2010/06/30(水) 22:54:49.21 ID:oRDoEQk6
3まで普通にはまって4でなんだこの中途半端で修羅場ゲーになって
5は見た目地雷臭がして買わずそのまま卒業
今やれっていわれてももうそんな情熱ありません
468 :
レッドテールブラックシャーク(大阪府):2010/06/30(水) 22:56:13.84 ID:Qy8KlogE
469 :
アピストグラマ(長屋):2010/06/30(水) 22:58:06.15 ID:kqmBy3p+
調子に乗って作った動物ミージカルゲーは忘れてください
470 :
ハチェットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/30(水) 22:58:15.26 ID:rT3UsYwp
紅蘭落としてから他のキャラ攻略してくのが通例になってた
1で適当にやってたら落とせた時のトラウマ的なもんがあるのかな
471 :
シロダイ(神奈川県):2010/06/30(水) 23:01:42.57 ID:OaUkEcY5
血潮の紅蘭はだれか設定にストップできなかったのかと
472 :
カラフトマス(catv?):2010/06/30(水) 23:02:18.68 ID:rMRv2ehI
>>464 カンナの中の人がクリリン=きり丸=はに丸=ルフィ=イタダキマン=パズー=渡辺正行のモトカノ=忍豚
=戦部ワタル=藤波竜之介=ラッキーマン=チビ太=坂本勝平=佃半平太=パプワ=コエンマ
=ジョン・コナー=ベイブ
だと知ったときの絶望感(お釈迦様の手のひらの上で転がされてた感ともいう)
ロベリアの中の人=永遠の17歳だと知った時の衝撃
473 :
カジカ(関西地方):2010/06/30(水) 23:03:11.00 ID:WjWMzXBD
摩天楼にばきゅーん
>>465 そうだっけ・・・
手紙か何かだと勘違いしてたけど、役にたたなさではどっこいどっこいか
1〜4まではそれなりに楽しかったが5、てめぇは駄目だ!
お目当てのジェミニ(だっけ?カウガールの娘)が話進んでも全然一緒に戦えないし話に絡んで来ない。
脇役の女キャラの話ばっかり先にきて萎えて途中で放り出したわ・・・
476 :
ショベルノーズキャットフィッシュ(アラビア):2010/06/30(水) 23:15:25.18 ID:se3YzAWA
3のキャラは全員素晴らしいが、俺の中ではさくらが最高のヒロイン
※大人アイリスは除く
477 :
ナマズ(埼玉県):2010/06/30(水) 23:17:19.30 ID:s2yBUOz0
478 :
アオメエソ(長崎県):2010/06/30(水) 23:17:42.69 ID:iVaTOKOD
>>473 PS2のサクラ3だったかについてきたディスクの予告か何かでそのフレーズ聞いて
なんか違うと思って、結局レッドストアで買ったVは放置、コントローラーだけ使ってた
479 :
チンアナゴ(東日本):2010/06/30(水) 23:18:30.08 ID:/6Bj1EyD
【レス抽出】
対象スレ: ゲームの「サクラ大戦」って、面白かったの?レッドが新作出すんだけど
キーワード: 由里
抽出レス数:0
魔神器ってのが敵側にとって重要アイテムだったような気がするけど
2で「こんなものがあるからいけないんだー」って大神があっさり壊すよな。
あれなんかの伏線かと思ったけど何にも無かった。
だったら大切に取っておかないでもっと早くから壊してろよ。
>>344 この何ともいえない2,5次元みたいな立体感は何なんだろうな凄い良い、今見ても全く見劣りしない。
この奥行きがある感じって最近のアニメに無いような。
最近のアニメは昔より絵は綺麗になったけど何か平面でペラペラな印象が。
482 :
ゴリ(富山県):2010/06/30(水) 23:59:07.72 ID:KqsXLE7y
藤島の絵が変な方向に進化しちゃったからな
2〜3の頃が良かった
483 :
ウシノシタ(宮崎県):2010/06/30(水) 23:59:24.45 ID:n3CYUuFk
花見の準備をせよ!
2の終盤はスッキリしてたな。
ラスボスが神とか天使じゃない普通の奴だったし。
あれ広井とか赤堀とか外れてたらしいね。いない方がいいんじゃないの
485 :
ツチフキ(東日本):2010/07/01(木) 00:03:52.08 ID:/6Bj1EyD
血潮から入ったにわかなんだけど
血潮の紅蘭って何か変わってんの?
シリーズ通してマリア・タチバナよりかわいいキャラいないよな
487 :
ゼゼラ(コネチカット州):2010/07/01(木) 00:07:59.39 ID:gSTf2Rfh
関西弁じゃない
3は確かに面白いが本編よりミニゲームのほうがなお面白い
3までのミニゲームは本気出しすぎだろ。
4はどんなんだろうってワクワクしてたらドンジャラだぜ
対人以外でのドンジャラが物凄いつまらないということを知れてよかったけどな。
とりあえずおっぱいクリックした
491 :
ウィーディ・シードラゴン(ネブラスカ州):2010/07/01(木) 00:36:15.47 ID:gSTf2Rfh
チンチロリン♪
好感度ダウンですよ、大神さん
光武ナックルみたいなシステムで
対降魔部隊主役のアクションゲーがどうとかいう話は結局どうなったんだよ
493 :
クラウンローチ(dion軍):2010/07/01(木) 00:47:06.73 ID:j7hvlw3u
グランマに欲情したのは俺だけだな
5がつまんないって奴の9割はやってねぇんだよなぁ
昴とかジェミニとか可愛いし戦闘も面白いのに
ずっと構想にあった女だと思ってたら男でしたキャラが5のスバルで補完されたね
未遂だったのが2のレニと3の花火
広井はプレイヤーをモーホーに目覚めさせたいの?
497 :
ギンカガミ(北海道):2010/07/01(木) 01:09:19.44 ID:blqFhOK7
ちんこ花火って荒らしのデマじゃなかったの?
498 :
コマイ(関西):2010/07/01(木) 01:12:23.31 ID:IAsEO7eP
サクラ大戦は4だけやったことねえや
おんな向けじゃん。つられた!
ジェミニ可愛いんだけど加入が遅すぎるだろ
501 :
コマイ(関西):2010/07/01(木) 01:26:09.03 ID:IAsEO7eP
ジェミニの出番が少ないのはOVAのエピソードが入る予定だったのを時間か金が足りなかったのか知らんが削ったことによる弊害かな
502 :
コロザメ(富山県):2010/07/01(木) 02:02:23.88 ID:UM5SQZCy
いいっ! 体が勝手に…
503 :
サワラ(西日本):2010/07/01(木) 02:05:31.63 ID:1CkwE6BC
一作目は終盤の展開に脱力した
パリ編は面白かったな
504 :
ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/07/01(木) 02:06:56.25 ID:Sf0zPOvx
主人公の人気が高いゲームだよな。
505 :
クエ(東京都):2010/07/01(木) 03:05:04.07 ID:gZzmGxNr
正直キモ神さんがいなかったら人気でなかった
506 :
イトマキエイ(埼玉県):2010/07/01(木) 03:05:38.34 ID:yg7xkztB
今フジテレビでサクラのイントロ流れてたので来ました
507 :
ネオンテトラ(神奈川県):2010/07/01(木) 03:07:47.61 ID:j5PRcZj1
3は神
3のせいでヲタになってしまった
508 :
アイゴ(大阪府):2010/07/01(木) 03:09:48.91 ID:WpLDzrzr
思えば、こいこい大戦ばかりしてたなあ
アイリスそんな手見たくな〜いは今でも脳内で響き渡ってる
1しかやってないけどギャルゲーだった
好感度の上げ方失敗してマリア狙いがカンナとゴールインで悲しかった
>>503 いきなり天使とか悪魔とか意味不明な展開になったような記憶がある
510 :
ゴリ(福岡県):2010/07/01(木) 03:12:55.26 ID:9bWeNoCF
511 :
サワラ(西日本):2010/07/01(木) 03:16:34.07 ID:1CkwE6BC
3作目は気合入ってたな
エリカも可愛かったし
512 :
リーフィーシードラゴン(福島県):2010/07/01(木) 03:21:58.97 ID:GCWFE9kT
513 :
コマイ(関西):2010/07/01(木) 03:25:31.51 ID:bQTHI3Nv
呼び出しておいて「遅いですよ!」とか
ドSにはほとほと向かないと悟った
514 :
マジェランアイナメ(アラバマ州):2010/07/01(木) 03:40:25.19 ID:HVEoE5VN
画像見た瞬間腐臭がすごいんだけど…
515 :
コチ(愛知県):2010/07/01(木) 03:46:32.10 ID:eV7cj6SP
PS2用女性向け恋愛アドベンチャーゲーム
516 :
ウィーディ・シードラゴン(ネブラスカ州):2010/07/01(木) 04:53:24.27 ID:gSTf2Rfh
いらねー
アンジェリーク大戦、とかって
このゲームは2Dの方があってるのに3Dになって萎えたな
必殺技のシーンだけ3Dポリゴン化ならまだゆるせるんだが
2Dとの融合だかなんだかいってるけど、
ハードウエア(DC)性能アップのアピールに利用されたってイメージ
あと無駄にキャラ増やしすぎ
メルだのシーだのキモすぎて見ててイライラする
オタクに媚びるゲームに成り下がった
519 :
セグロチョウチョウウオ(埼玉県):2010/07/01(木) 10:42:26.00 ID:/MVZPuqG
>>518 最初からどうもても一般層ターゲットじゃねーだろw
「御旗の下に」は今でも脳内に流れる名曲。
1〜3までしかやってない俺も悪いが
悪役ってなんも覚えてないな…どんなんがいたっけ?
加山雄三みたいなのがいたのは覚えてるがあれは友達か
>>503 3もおんなじようなもんだろ。
パリシィ(笑)みんな祖先は一緒(笑)
まあ、ラストで唐突にプレイヤーを置いてけぼりにするのはサクラ大戦の伝統だな。
523 :
コロダイ(西日本):2010/07/01(木) 11:45:32.28 ID:cWO9MVTq
脚本があかほりですから・・・・
サクラ大戦3もPSPで出ないかなぁ
サクラ大戦って、歌と音楽が凄すぎたせいで、内容まで過大評価されてるよな
あ、でも紅蘭は俺の嫁殿堂入りでコクリコは俺の娘殿堂入りで、メルは俺のエロ奴隷殿堂入りだけど
526 :
ムブナ(新潟県):2010/07/01(木) 13:06:59.03 ID:HLkZSgP0
527 :
スギ(コネチカット州):2010/07/01(木) 14:09:37.57 ID:gSTf2Rfh
つまんね
528 :
ギマ(関西地方):2010/07/01(木) 14:11:34.89 ID:dNhc2QWZ
2は野村佑香がすべてをダメにした
529 :
スギ(コネチカット州):2010/07/01(木) 14:27:12.34 ID:KNDZe5WL
つぼみちゃんって気持ち悪いよね
何か忘れたけどモットー掲げてるし、そのまま劇場に居つくし…
1しかやったことなくても3楽しめる?
531 :
ケショウフグ(千葉県):2010/07/01(木) 14:44:46.04 ID:+ny1X7qA
サクラ1は最後がひどかった
いきなり天使だとか悪魔だとか出てくるんだもんな
最初からあれじゃあシリーズ持たない
532 :
ヒガイ(東京都):2010/07/01(木) 14:45:12.87 ID:bH/rJefC
むしろ3から始めた人も多い
533 :
バス(アラバマ州):2010/07/01(木) 14:50:19.86 ID:Mmv//+El
誰得ヒロイン枠はなんなんだよ。
534 :
ギマ(関西地方):2010/07/01(木) 14:55:20.45 ID:dNhc2QWZ
Vはジェミニ以外が酷過ぎだなんだありゃ
そんな一番マシなジェミニもほとんど活躍の場ないし
ラチェットは声ババァだし
535 :
アミチョウチョウウオ(神奈川県):2010/07/01(木) 14:56:16.74 ID:c1afuesz
エリカ・フォンティーヌでチンコが痛くなるほど毎日ヌいた
536 :
クーリーローチ(USA):2010/07/01(木) 15:17:51.21 ID:aTfhy1ws
同じアメリカが舞台の天外と比べても
Vは街や国全体に魅力がない
アカにかぶれて無闇に人種やジェンダーを意識したせいで
あんな時代性のない世界が出来上がってしまった
サクラは続編作る期なんか全くなかったらしいからな。
最初で最後のはずだった。
だからあのED曲『花咲く乙女』はさくらたちが引退した後、
かつてのことを想って歌ったように広井は書いたらしい。
けど思いのほか売れてしまって2を出さなくてはならなくなった。
最初のラスボスがサタンなのもそのせい。
個人的にはサクラは4までだと思う。
この季節になるとたまらなく1からやりたくなるんだよな。
戦闘コスチュームのタイツ?スパッツ?エロ杉
539 :
シマドジョウ(北海道):2010/07/01(木) 15:45:08.19 ID:G18HfAUn
中の人たちの年齢がほぼ50オーバーか
540 :
ハコベラ(山梨県):2010/07/01(木) 15:52:00.54 ID:4CwJLAHg
さくらがどストライクだった
ピンクの和服、あの声、あの性格
背後からジトーっと見てくるあの絵は最高だったね
当時は無知だったから気付かなかったけどアイリスはロリ向けキャラだったんだなww
541 :
バタフライフィッシュ(ネブラスカ州):2010/07/01(木) 15:59:50.34 ID:4ivJdNOE
4以外は遊んだ
4はいつになったら移植してくれるんだろう
PSPで移植してくれたら買うのに
>>540 需要がドコにあるとか考えもつかなかった無垢な自分・・
543 :
ゼゼラ(コネチカット州):2010/07/01(木) 17:23:10.01 ID:gSTf2Rfh
子供だったね
あやめ>マリア>すみれ>その他
あやめとマリアとすみれと3Pしたい
545 :
オニキンメ(三重県):2010/07/01(木) 17:38:33.15 ID:QKEbPBIR
5は空中戦まで出てきてなんか違和感があって積んだわ
しかもさくらやエリカにあたる正ヒロインが終盤まで使えないんだろ
546 :
ラミーノーズ・テトラ(山口県):2010/07/01(木) 17:47:06.96 ID:h5ulAkdg
3Pしてるところを横から眺めたいんだろう
548 :
オイカワ(九州):2010/07/01(木) 18:35:27.78 ID:ZyNSp+Ao
ノン子さんの息子になって毎日おはボンで起こされたい
4で完結しておる。それ以後のものは知らん。
4はもう少し気合入れて作って欲しかった
3でサクラが現れたあたりは胸が熱くなった
Zガンダムでアムロが出てくる感じ
552 :
ゼゼラ(コネチカット州):2010/07/01(木) 19:47:56.12 ID:gSTf2Rfh
さくら可愛い
ゲーム誌のプッシュが酷かった。
過大評価ゲーの代表。
554 :
ワラスボ(大阪府):2010/07/01(木) 19:58:33.61 ID:yNwvPKPh
田中公平が参加してなかったら平凡なギャルゲーで終わってたよね
>>550 OPの手抜きっぷりに泣いたなぁ
アニメーションの半分が背景青一色の手抜き
まぁ3のOPが異常な作りこみだっただけかもわからんが
556 :
ムブナ(新潟県):2010/07/01(木) 20:43:31.93 ID:HLkZSgP0
俺ランク
シー>エリカ>花火>由里>かえで
557 :
ツチフキ(東日本):2010/07/01(木) 20:46:28.24 ID:E+h9PsU/
花火>すみれ>さくら>コクリコ>エリカ>アイリス(アニメ版)>その他
558 :
ボラ(大阪府):2010/07/01(木) 20:47:53.23 ID:GXwZ3zUk
個人的に4は好きなんだがなぁ・・
話は確かに短かったけど、あんくらいじゃないと全員分のED見る気力なくなるわ
559 :
イサキ(ネブラスカ州):2010/07/01(木) 20:48:38.03 ID:SKAKj59M
●速報性・公共性のないスレッド、ニュース以外のスレッドは禁止です。
●ニュースソースの無い萌え系及びエロ下品は板違いです。
★saku基準
ネタスレ・クソスレ・実況は不可
アニメ、声優などのオタスレも不可
ゲームはアニメ、声優ネタなら不可
zip、クレクレ等、偽装スレも不可
ただし、スレタイの遊びは、エロ、差別、アニメ、声優ネタ以外は許容
一行ソースでも重要性の高いニュースならOK
スポーツ、芸能もOK
アンケートスレはスレタイの遊びの範囲ならOK
アンケートのために適当なニュースソースを張ってる場合は不可
4は短いっていうやついるけど、全ヒロイン攻略しようと思ったらあれくらいがちょうどいいだろ
サクラ大戦完結ってことで全ヒロインエンディングみようって思ったやつ多かっただろうし
561 :
セグロチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/07/01(木) 20:50:07.33 ID:n5jQyw+u
>>551 ちゃんと戦闘BGMが2のになっててグッときた
562 :
ジンベエザメ(神奈川県):2010/07/01(木) 20:55:08.19 ID:Ybk0le2/
全ヒロインとか戦闘がめんどくさすぎてやりたくねぇわ>4
昴って見た目人造人間17号だよね
性別不明設定でも17号にしか見えなかったせいで攻略する気が失せた
18号だったら攻略したの?っと
あぁ〜3やりてぇなぁ
566 :
スネークヘッド(大阪府):2010/07/01(木) 22:07:53.09 ID:ogy3JVRN
選択肢選ぶのに時間制限があるのがうっとおしかった
あれが画期的だったんじゃないか
568 :
ホタルジャコ(関西地方):2010/07/01(木) 22:43:51.80 ID:XOybCfuy
戦闘パートつまらなっかった
ずっとおまけの花札やってた
2は途中で投げた
569 :
ティラピア(千葉県):2010/07/01(木) 22:45:49.47 ID:leGjKFSk
戦闘パートはしかたないな
レベル上げとか改造とかないから下手に難しくすると完全に詰む人がでてきそうだ
571 :
バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/07/01(木) 22:50:59.27 ID:22sL+nnl
みつめてナイトクラスの鬱ゲならやる
戦闘あれくらいゆとりあったほうがシミュレーションは好きだわ
スパロボしかり、アホでもクリアできるのがいい
573 :
チョウチンアンコウ(福岡県):2010/07/01(木) 23:01:13.34 ID:IQ51jy+A
スパロボはそれが全てだから仕方ないけど
サクラはADVパートだけでいいわ
恥ずかしい技もそこでやっちまえばいい
574 :
ツチフキ(東日本):2010/07/01(木) 23:04:05.27 ID:E+h9PsU/
ミニゲームでもあったけど
光武メインの3Dアクションゲー出せ
ダンジョンRPGなんか作ってないでこっち作ってくれよ・・・
>>574 Vエピソード0荒野のサムライ娘であったな
光武無双な感じだった
戦闘パートがもし戦ヴァルみたいな感じだったら多分当時の俺もプレイしてなかったと思う
あくまで戦闘はおまけでいい
577 :
ツチフキ(東日本):2010/07/01(木) 23:22:45.15 ID:E+h9PsU/
578 :
クラウンローチ(dion軍):2010/07/01(木) 23:27:23.98 ID:j7hvlw3u
1の最後にサタンが出てきたのは機種がセガサターンだったからと聞いたときのショックときたら
あと5に織田信長が出たのは摩天楼と第六天魔王をかけたとか
579 :
ハリセンボン(栃木県):2010/07/01(木) 23:48:53.50 ID:S4cC6ii5
580 :
アデヤッコ(神奈川県):2010/07/01(木) 23:55:08.91 ID:Cn6waMtF
3は今やるとしたらPS2版、DC版、PC版どれがお勧め?
581 :
ウシノシタ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 00:08:12.00 ID:YaZ28JkD
甲乙つけがたい
1と2のデータがあるんならDC版
無いんならなんでもいい
583 :
シロカジキ(栃木県):2010/07/02(金) 00:32:25.31 ID:kvuYX/Ti
キリスト狂絶対正義ゲーム
SSの2まではやったがカルト臭が強くて以後買ってない
CMみてサターン買ったのにがっかりした
PC版も便利だけどね
585 :
ディスカス(青森県):2010/07/02(金) 01:07:13.85 ID:dFdFcB3F
4って全員顔がふくよかになってるよな
あれはやる気失せた
586 :
ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/07/02(金) 01:38:52.11 ID:YaZ28JkD
4は無理矢理作ったからな
587 :
ダツ(京都府):2010/07/02(金) 01:40:22.57 ID:k4v2px+f
巴里以外の存在価値がない
全シリーズやったが、5がシナリオも戦闘シーンも一番良くできていた。
それまでは帝都の娘が嫁だったが、今では5のキャラがダントツ最愛嫁
PC版なんてあんの?
590 :
スケソウダラ(コネチカット州):2010/07/02(金) 03:01:09.72 ID:YaZ28JkD
知らん
591 :
タイ(神奈川県):2010/07/02(金) 03:02:33.15 ID:5GIY3Qif
サクラの新作じゃねーのか・・・
戦隊物成分欲しいなぁ
4はファンサービスで出したようなもんだろ。
3の戦闘はきちんと練ればまっとうなSRPGができる気がする
戦ヴァルがそうなんかな
サクラ大戦の不思議なダンジョンでメルの声がなんかブサイクな声になってた。
声優変わってないと思うんだがあんな声だったっけ?
595 :
オオウナギ(九州):2010/07/02(金) 03:53:53.00 ID:pk0c6aA6
君あるのエンドロールで声優の名前がズラズラズラ〜っと流れていくのをみて感動したわ
つうかドリキャスの公式エミュなり実機をセガはなんでださないんだ??
絶対売れるのは確実なのに
3万までなら出すぞ
>>596 営業利益|| 全体 | AM機器 | AM施設 | CS事業 |
------------------------------------------
1994年度: 197億 110億 132億. -45億 サターン発売
1995年度: 114億 214億 179億 -335億
1996年度: 114億 232億 167億 -274億
1997年度: -28億 111億. 89億 -229億 サターン終了
1998年度:. 21億. 75億. 52億 -105億 ドリキャス発売
1999年度:.-404億 -26億. 46億 -430億
2000年度:.-520億. 96億. 82億 -692億
2001年度: 142億. 19億. 81億 56億 大川会長個人資産贈与
2002年度: 145億 108億. 80億. -85億
2003年度: 144億 120億. 61億. -28億 ドリキャス終了
2004年度:. 63億. 74億. 54億. -82億 セガサミーHD設立
2005年度: 216億 121億. 92億 19億 過去4番目の利益
2006年度: ??億 116億 1億 17億 ラブベリDS発売 二度目のミリオンタイトル、龍2 60万本
2007年度:. -???億. 52億. -114億. -47億
598 :
ウシノシタ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 04:15:07.32 ID:YaZ28JkD
体が勝手に
ゲキテイは名曲だ
まだ歌謡ショーやっている?
ドリキャスは変態スペックだからPCではエミュ難しいんじゃなかったっけ
最近のPCならできるかもしれんけど
実機は売れても利益そんなに出ないだろうから出すはずがないだろうな
たまにやりたくなってPC版インスコするもいちいちクリックするのがダルくて5話あたりで挫折するのがパターン
603 :
アカウオ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 07:05:50.57 ID:YaZ28JkD
チュンチュン
> 謎の異世界生命体「ナイトフライオノート」の脅威に対抗し、5人の少年で結成された戦闘
>ユニットの活躍を描くPS2用女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「スカーレットライダーゼク
>ス」が、「サクラ大戦」を手がけたレッド・エンタテインメントから発売される。
ふーん。
しかしふと思ったのだが、サクラ大戦の大神隊長をショタ少年にして、隊員のお姉さんが
色々教えてあ・げ・る、にしただけで、立派な腐ゲームになりそうだな。
605 :
マス(大阪府):2010/07/02(金) 07:36:26.47 ID:dxXBad+w
606 :
アカウオ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 08:55:57.27 ID:YaZ28JkD
浮上
607 :
ソードテール(コネチカット州):2010/07/02(金) 08:58:43.12 ID:Y3EvnRhV
はしれ高速の
608 :
マス(東京都):2010/07/02(金) 08:59:15.74 ID:zyVvCN17
レッドってサクラ大戦以降クソゲー率10割じゃないのか?
609 :
ウチワザメ(東京都):2010/07/02(金) 09:22:20.81 ID:xSO6VzoD
結局戦闘でかばいまくったら好感度調整できるよね
611 :
アピストグラマ(沖縄県):2010/07/02(金) 09:36:38.46 ID:sudovxze
>女性向け恋愛アドベンチャーゲーム
おいィ?
612 :
センネンダイ(北海道):2010/07/02(金) 09:38:31.78 ID:wD4wLFTJ
最後の勝利のポーズとか歌とかちょっと寒気がして途中で辞めた。キャラデザは良いのだが残念だ
613 :
マス(アラバマ州):2010/07/02(金) 09:49:40.45 ID:2G/aqQ7m
2のリメイクを早く作ってくれ
神谷明が死ぬ前に
614 :
ミノカサゴ(catv?):2010/07/02(金) 10:05:25.00 ID:UMYDP5Zy
>>560 俺も長さ的はあれくらいでよかったと思う
ただ、各ヒロインルートがほとんど代わり映え無くほぼ一緒ってのがなぁ
君代花よは紛れも無い名曲だと思うし、結局4好きなんだけどさ
4はピリオドであり句点、マルだ。だからあれくらいの大きさなのだろう。
617 :
ウシノシタ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 10:48:02.83 ID:YaZ28JkD
米田中将最高や!!
618 :
オトシンクルス(長屋):2010/07/02(金) 10:49:12.49 ID:Hh5Wulbd
5なんてキャラデザからしてコケるの予測できたのにスタッフは自殺願望でもあったの
619 :
アカヒレ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 10:52:06.64 ID:NARv5yu7
藤島が嫌いだからやってない。
戦ヴァル最高っす^^^^^^^^^^
スタッフ「サクラシリーズはギャルゲーではありません!!(キリッ」
→Vへと至る。
621 :
キュウセン(関西地方):2010/07/02(金) 12:14:53.59 ID:5wcY4r2e
4のさくらの顔はひどかったな
どうやったらあんなに劣化させられるのか
622 :
ウシノシタ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 13:20:56.02 ID:YaZ28JkD
ふむ
623 :
キス(dion軍):2010/07/02(金) 13:27:06.03 ID:QiYKs19D
SS時代の1のラスボスって勝てねーだろ
624 :
ハダカイワシ(栃木県):2010/07/02(金) 13:28:18.07 ID:xr+O5xKn
劣勢→攻勢時のベタな演出がいいんだよな
曲とか
さくらよりすみれさんの方が年下なんだよな。すみれさん20過ぎにしか見えない
626 :
キス(dion軍):2010/07/02(金) 13:30:58.16 ID:QiYKs19D
うちのじいさん(96)が今ハマってるんだが…
627 :
パーカーホ(埼玉県):2010/07/02(金) 13:48:57.61 ID:zihF0IhL
>>626 ゲームに定年はない。爺さんに楽しめっていっとけw
>>626 良かったな。
生きているうちに、色々と楽しいもん体験してみる事だぜ。
629 :
キュウセン(関西地方):2010/07/02(金) 13:49:58.46 ID:5wcY4r2e
630 :
スケソウダラ(コネチカット州):2010/07/02(金) 14:20:29.18 ID:VVSCaVPO
>>626 「年輩の方がアイリスを買ってくんです」って椿ちゃんのセリフ思い出した
631 :
ミノカサゴ(catv?):2010/07/02(金) 14:21:14.71 ID:UMYDP5Zy
>>626 つか爺さん、大神とタメぐらいじゃないのかw
633 :
キンギョ(北海道):2010/07/02(金) 14:52:08.23 ID://fXM20j
632の爺さんは大正生まれだろ
確か大神は明治生まれ
634 :
キンギョ(北海道):2010/07/02(金) 14:54:49.00 ID://fXM20j
626だた(; ^ν^)
2は反戦・軍隊批判がテーマと聞いてショックを受けた
636 :
キンギョ(北海道):2010/07/02(金) 15:10:00.16 ID://fXM20j
大正時代(ゲーム中は架空の太正だけど)自体が反戦・軍隊批判の風潮が根強かっただろ
大正デモクラシーの真っ只中で民主主義や自由、女性の社会進出が尊ばれた時代だからショックでもないじゃない
637 :
ダルマガレイ(北海道):2010/07/02(金) 15:13:01.72 ID:fiAprx3B
何この絵
フリーゲームレベルじゃねえか
638 :
ブリ(神奈川県):2010/07/02(金) 15:30:00.64 ID:bJyat/m7
>>626のじいさん、コクリコと同い年か
当時を懐かしんでプレイしてそうだな
「勝利のポーズ!」のあとに決め台詞言うと思ったら「決め!」ってポーズ決めちゃってなんか肩透かしを受けました
640 :
ムロアジ(新潟県):2010/07/02(金) 16:19:42.84 ID:Z1fGONMq
3以降がPSPに来る可能性って皆無なんだろうか
それなりには売れそうな気がするんだが
641 :
アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 16:29:47.42 ID:rc/DIq9w
随分昔にやってたしゃべり場に出てきた女の子がキモオタに話したオタク嫌いの理由↓
「サクラ大戦って知ってます?」
「ああ…はい」
「そのゲームに出てくるアイリスって子にお兄ちゃんハマっちゃって…
お兄ちゃんロリコンになっちゃったんです…」
サクラ大戦って言われてもこれしか思い出せん。
642 :
コチ(静岡県):2010/07/02(金) 16:33:56.08 ID:Js48EkLi
アイリスの中の人を想像すれば熱も冷めるだろう
コクリコなら許せるな
644 :
ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/07/02(金) 16:36:03.77 ID:YaZ28JkD
アイリスの中の人美人じゃん
スタイルいいし
645 :
ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 17:19:14.12 ID:j3qn+z3p
花組カメラの西原さんは素晴らしく可愛いかったな
おっぱいでかいし
646 :
ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/07/02(金) 17:20:52.32 ID:YaZ28JkD
確かにあのおっぱいは良かった
ご馳走様です
647 :
オオウナギ(九州):2010/07/02(金) 18:02:40.57 ID:pk0c6aA6
アイリス好きは犯罪を起こすロリコン
コクリコ好きは犯罪を起こさないロリコン
648 :
ホウズキ(兵庫県):2010/07/02(金) 18:18:27.33 ID:zpDmOwW7
織姫の中の人もむちゃくちゃ可愛いんだよな
さくらと喧嘩したとかで居なくなっちゃったけどさ
649 :
バタフライフィッシュ(埼玉県):2010/07/02(金) 18:26:47.52 ID:Kdl6tjQy
どう見てもお子様なんで、甘い顔してたらアイリスエンドでした\(^o^)/
650 :
ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/07/02(金) 18:41:11.82 ID:YaZ28JkD
650
651 :
クラカケモンガラ(dion軍):2010/07/02(金) 19:10:51.33 ID:robWBicy
野村ゆうかだっけ?
何処行った?
サクラ新作かと思った
新作でてほしい
5はやってないけど
653 :
ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/07/02(金) 19:27:40.10 ID:YaZ28JkD
ワロタ
654 :
コチ(静岡県):2010/07/02(金) 19:30:35.29 ID:Js48EkLi
ババァどもに歌って躍らせるのはいい加減キツイから
5のキャストは若い連中にして客層広げようって魂胆だったんだろうな。
655 :
フウライカジキ(東京都):2010/07/02(金) 19:44:24.45 ID:D8/armvG
レコード大賞とってたよな
何か見てて恥ずかしくなったけど
656 :
パーカーホ(埼玉県):2010/07/02(金) 19:49:05.47 ID:zihF0IhL
田中公平だから曲はめちゃくちゃいい
657 :
ハリヨ(栃木県):2010/07/02(金) 19:54:58.55 ID:vwiMhyux
658 :
キュウセン(神奈川県):2010/07/02(金) 20:13:45.61 ID:bR+W2iMW
もち夢のつづきだろ?
659 :
コチ(静岡県):2010/07/02(金) 20:42:08.30 ID:Js48EkLi
夢のつづきってあれまんま宝塚だよな
俺は幻魔大戦が観たい。
661 :
シロカジキ(中国地方):2010/07/02(金) 21:33:07.20 ID:ZhV8/49L
同時期に火星物語プッシュしてたけど自爆したな。広井王子と横ちんのラジオ聞いてたわ。
662 :
ウチワザメ(東京都):2010/07/02(金) 22:19:08.73 ID:xSO6VzoD
コクリコみたいな女の子いませんか?コクリコと結婚したいよ
663 :
スカラレ・エンゼル(神奈川県):2010/07/02(金) 22:23:09.98 ID:6xnZVBv+
ベトナム行って来い
664 :
オオタナゴ(dion軍):2010/07/02(金) 22:24:09.79 ID:wT9Szs6O
3のOPクオリティは異常だったなぁ
あれ見て買ったわ
665 :
キス(dion軍):2010/07/02(金) 22:26:17.63 ID:QiYKs19D
>>627 1・2・3のヒロイン全攻略していた
攻略本も無しにね
>>629 さくらとすみれと花火とグリシーヌ
666 :
シロワニ(東京都):2010/07/02(金) 22:28:56.07 ID:KxxW4z08
ゲキテイ久しぶりに聴いたら泣いた
あとでじこのパーティーナイトも久しぶりに聴いたら泣いた
667 :
ホッケ(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:33:59.93 ID:wGLEHiuO
サクラ大戦は面白かった
668 :
ブルーギル(広島県):2010/07/02(金) 22:39:37.92 ID:ygHcV5Oq
>>657 ミュージカルでみると全然大丈夫なのに
こっちだとうわあああってなる
669 :
スカラレ・エンゼル(神奈川県):2010/07/02(金) 22:41:37.13 ID:6xnZVBv+
>>657 これテロじゃ最終章なのに
歌ってるのは普通のゲキテイか
670 :
カマツカ(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:43:37.68 ID:mpy8vW14
サクラ大戦ってやっぱ男主人公がハーレム形成してるギャルゲー?
671 :
マス(大阪府):2010/07/02(金) 22:48:25.33 ID:dxXBad+w
>>657 ごめん、帝劇ミュージカルに慣れてない身としては見てて辛い・・・
672 :
スカラレ・エンゼル(神奈川県):2010/07/02(金) 22:50:34.94 ID:6xnZVBv+
>>671 巴里のほうがつらいぞ!
なれたけどな!!
673 :
マス(大阪府):2010/07/02(金) 23:08:51.28 ID:dxXBad+w
>>670 ギャルゲーじゃなくてキャラゲーだって誰かが怒ってた
674 :
パイク(静岡県):2010/07/02(金) 23:15:32.01 ID:nCynUlYf
当時誰得と思っていた織姫が今見ると一番可愛い
675 :
バラフエダイ(山形県):2010/07/02(金) 23:27:32.80 ID:pbr9cTyM
>>647 / /
/ /
/ /
\_ / /
\_ / /
\ / /
\ / /
\_ / /
\_ \___ _/ /
\_ `ー- 、/ /
\_ / /
\ ヽ / |
`ヽ \_ / /
\ ヽ_ /
`v-、 / /
〈 〉__ /ヽ /
 ̄〈 `ヽ | ,イ
`ー--く ゝ一' ノ
( ヽ---――ー'´
ヽ-'
676 :
バラフエダイ(山形県):2010/07/02(金) 23:29:02.98 ID:pbr9cTyM
677 :
シノノメサカタザメ(長屋):2010/07/02(金) 23:29:10.87 ID:mamje4O4
5はまだか
いいのよ
679 :
クーリーローチ(栃木県):2010/07/02(金) 23:38:58.67 ID:Te+u+ce9
夢のつづきはヤバい
680 :
スケトウダラ(コネチカット州):2010/07/02(金) 23:48:44.79 ID:j3qn+z3p
>>674 それとはちょっと違うけど3をやる前のイラスト等でロベリア見た時最初は1番無いな〜と思っていたのに
いざ3をやったらロベリアが1番好きになってたな・・・
682 :
( ● ´ ー ` ● )/:2010/07/03(土) 00:30:40.61 ID:27bRvYxU BE:45514499-PLT(12346)
>>20 今の声優ならTV映りOKなレベルだけど
当時の声優はクリーチャー揃いだったからなw
キャラクターの成長要素がほしかったな
経験値でステ振りしたりして
685 :
ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/07/03(土) 01:19:20.14 ID:mIE32HOh
>>648 そうなのか?
アメリカに住んでて色々面倒だから織姫役降りたんだと思ってたけど…
花組カメラじゃ仲良しだったのに
すみれ役の人は絶対歌謡ショーが嫌で降板したろ。
だって他の声優はまだやってるじゃん。
そりゃいい歳したおばさんがコスプレで歌って踊って大変だもんな。
すみれ役の人は着こなしがすみれさんらしくないのが難点
123とやってきて
4のラスト君よ花よへの流れが最高
689 :
セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/03(土) 01:27:19.73 ID:hQ9pW0Qs
嫌だったのに数年で復帰してその後も出続けたってのはどういうことよ?
690 :
テトラ(千葉県):2010/07/03(土) 01:42:22.38 ID:FxiEMJKp
691 :
ウツボ(東京都):2010/07/03(土) 01:55:02.52 ID:2+0zUJY7
サクラ大戦好きだけど、なんかyoutubeで中の人がコスプレして出てたり
親よりも年上のオバサン達が歌ったりブリッコしててかなり痛々しい。
さくら好きだったのに中の人見てからはノイローゼのように嫌な気持ちになる・・・中の人の記憶を忘れて純粋にサクラ大戦を楽しみたい。
692 :
アカエイ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 02:00:47.70 ID:JzItvl91
すみれ役の人は逆にノリノリだろw
むしろカンナ役の人の方が……
693 :
ワタカ(福岡県):2010/07/03(土) 02:21:01.50 ID:0Id5ar3G
女は自分が一番の友達だからな
恥ずかしいと思いつつもコスプレしてる自分が好きなんだろうな
大神の声優と勇者王の声優って似てないですか
695 :
アカウオ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 03:29:49.00 ID:Cu72jRh5
神刀滅却、光刀無形、霊剣荒鷹…もう一本が思い出せなくて寝れない
696 :
ワタカ(福岡県):2010/07/03(土) 03:32:36.73 ID:0Id5ar3G
神剣白羽鳥
697 :
ウツボ(東京都):2010/07/03(土) 06:01:53.37 ID:2+0zUJY7
一番ネタな名前の剣を忘れるなよ
698 :
セミホウボウ(埼玉県):2010/07/03(土) 06:07:42.45 ID:QEbw5/lR
699 :
オショロコマ(富山県):2010/07/03(土) 06:12:44.95 ID:hjdrjXpN
ヒロインがクリリンとか狂気の沙汰
700 :
デメニギス(長屋):2010/07/03(土) 06:15:19.22 ID:lSOoD12y
御旗のもとに好きだったな
これすごくやってみたいんだけどなぁ
仮面ライダーが今風のアニメ絵で再現されてる感じで面白そうなんだが
一つ気になるのがどの店行っても乙女ゲーとして紹介されてるってことだ…
男が乙女ゲー買って楽しめるのかな…戦闘システムや経験値とかあるゲームなの?
703 :
ハタタテハゼ(埼玉県):2010/07/03(土) 07:24:26.61 ID:r0+AfUbi
>>702 戦闘があるギャルゲーだよ
隊員の強さは好感度で変化する。経験値はない
>>703 戦闘ありなのか
教えてくれてトンクス
買ってみます
705 :
オイカワ(大阪府):2010/07/03(土) 10:54:38.54 ID:VGaEPLy4
でも、普通あれだけの女の中に囲まれて生活してたら、シャワー室に忍び込んで
パンツの臭いを嗅ぐ位の事はするよな
706 :
スギ(神奈川県):2010/07/03(土) 11:27:34.08 ID:W8vepJZi
>>692 やる気ないのか疲れてるのかしらないが
最近出た帝都花組2010のは微妙だったな田中真弓
踊ってるときの顔が暗い
707 :
ヒウチダイ(新潟県):2010/07/03(土) 12:03:19.64 ID:8x3U7WND
3のせいで、帝国歌劇団がいらない子になった
708 :
イザリウオ(大阪府):2010/07/03(土) 12:08:20.99 ID:S3UlUPLj
シナリオはアホだが
大神△が肝だからどうでもいい
709 :
アカグツ(大阪府):2010/07/03(土) 12:09:45.53 ID:YaKapwZc
もうダメだ
710 :
イザリウオ(大阪府):2010/07/03(土) 12:13:22.88 ID:S3UlUPLj
売り子もパリの方が良いよな
メル&シーサイキョ
椿ちゃん(笑)
先頭パートもしっかり出来てるから良かった
簡単だけどw
712 :
ハナヒゲウツボ(山形県):2010/07/03(土) 12:17:40.47 ID:SIhSJZg8
1000行くかね 織姫愛してる
713 :
スズキ(コネチカット州):2010/07/03(土) 12:23:38.45 ID:qFstIA01
巴里も漫画化してくんないかな
714 :
スギ(神奈川県):2010/07/03(土) 12:26:40.91 ID:W8vepJZi
何年かかることやら
715 :
シロギス(中国地方):2010/07/03(土) 12:27:29.47 ID:HQVHfRfS
ファミ通でフロントミッションとときメモを足したような作品と紹介されてたな。
きたろうと横山チサのラジオあったよな。帝劇通信局。
716 :
アカエイ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 13:08:04.02 ID:JzItvl91
ジャンプ放送局の頃の
ちさタローは可愛かったな〜
>>713 あの漫画版ってまだ連載してるのか。びっくり。
PS3で遊べるようにならないのか
719 :
ツノダシ(東日本):2010/07/03(土) 15:56:55.97 ID:E8977V9L
720 :
キュウセン(神奈川県):2010/07/03(土) 15:57:26.67 ID:S57f5mc6
シミュレーションとしては言うに及ばず、ギャルゲーとしても中途半端
722 :
ツノダシ(東日本):2010/07/03(土) 15:59:07.51 ID:E8977V9L
723 :
オグロメジロザメ(神奈川県):2010/07/03(土) 16:01:58.73 ID:FjF55y33
大神が主人公じゃないサクラ大戦とかまるで価値がない
724 :
キュウリウオ(関西地方):2010/07/03(土) 16:07:20.65 ID:a/leTeJz
この夢がずっとずっと 続いてほしい
725 :
ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/07/03(土) 16:27:14.68 ID:JzItvl91
私の恋は 輝いているわ
巴里華撃団はいらない子
727 :
ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/07/03(土) 17:40:23.04 ID:JzItvl91
ともにすごしあのとき 胸にたぐりよせて
3みたいにかなりのテコ入れでガラッと変えたシリーズ物って
たいがいクソになるのにサクラ大戦の場合は3がむしろ他のシリーズ引っ張ってるよな
730 :
マスキー(大阪府):2010/07/03(土) 18:20:52.10 ID:Bchwtrbm
はいはい、マイノリティマイノリティ
帝劇のほうが好きだけど
3の戦闘は衝撃的だった
調子いいときの花火の遠距離攻撃がロベリアの攻撃力上回ったりしてたな
732 :
オオカミウオ(九州):2010/07/03(土) 18:43:38.91 ID:rsqIkop+
巴里の1ボケ4ツッコミ体制が最高
5はプレイする前にこのキャラないなーと思わせておいて
プレイしたら〇〇最高!と思わせようとして
失敗したパターンだな
734 :
ヒウチダイ(新潟県):2010/07/03(土) 19:22:45.14 ID:8x3U7WND
タッチとかリアルで見てないのに、日高のりこにやられるとは思わなかった
735 :
ウバウオ(宮崎県):2010/07/03(土) 19:38:15.13 ID:Po6qgyzX
>>733 だって見た目だけでどう転んでもダイアナとクロンボとひろゆきはアウトだもんな
>>711 戦闘シミュレーションゲームで、ユニットに個性を与えながら、経験値による成長を
取り入れていないシステムだったが、プレイして目ウロコ体験が多々あった。
経験値成長、ない方が戦術が組み立てやすいんだな。
経験値があると、全てのユニットを成長させるやり方に頭を絞り、結果、敵を素早く
殲滅する事とは別方向の行動を取らなければならなくなる。
サクラ大戦では、それがなかった。対多数の必殺技を持っているさくらやすみれには
雑魚掃討をまかせて、対個人の必殺技の紅蘭やカンナはボス戦用と、はっきり
役目がわかれて迷うことがない。
ユニットが経験値を得て成長していくタイプのゲームは、ユニットへの感情移入を
促そうとしてそういうシステムになったのだと思うのだけど、無ければ無いで、ユニットの
個性が、むしろはっきりしてくる。そんな事を教えられたゲームだった。
サクラ大戦って大正が舞台だっけ?
ジェットコースターとか観覧車とかもうあったの?
ダイアナさん、キャラは良いんだけど音楽的にはイマイチ
リカの曲が意外と傑作
739 :
ヒウチダイ(新潟県):2010/07/03(土) 19:59:15.69 ID:8x3U7WND
>>737 なかった気がする
でもエレベーターなら当時の日本にもあった
741 :
イザリウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 20:13:10.25 ID:1EtwRbwY
>>735 ダイアナの見た目はありだろう
ほか二人はないが
遊んでみるとエロキャラ好きとしてはこの二人もアリ
つーか見た目はもうちょっと変えればなんとかなったと思うんだよね
メインヒロインにそばかす付けるとかマジキチ
5は主人公を大神からはずした時点で外伝としてだせば良かったのに
Xはプレイ前は外見だけじゃ目当ての子はいなかったんだが
やってみると昴が思いのほか気に入った
可愛いよ昴
ダイアナもわりと好きかな
>>738 ダイアナのキャラソンが一番好きだったんだがな
744 :
キュウリウオ(関西地方):2010/07/03(土) 20:40:21.89 ID:a/leTeJz
当時、次章の予告が斬新に感じたものだ
745 :
ハタタテハゼ(埼玉県):2010/07/03(土) 20:46:38.00 ID:r0+AfUbi
上野公園の西郷隆盛像の所から上野広小路を見る度に1のプロローグを思い出す
746 :
ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/07/03(土) 21:05:34.73 ID:JzItvl91
ラチェット たまらん
747 :
オイカワ(大阪府):2010/07/03(土) 21:41:48.18 ID:VGaEPLy4
メルシーを超える女キャラは今世紀中に出ないだろうな
748 :
マスキー(大阪府):2010/07/03(土) 22:07:16.70 ID:Bchwtrbm
ゲーセンでやったけど、パチンコは微妙・・・
749 :
ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/07/03(土) 22:18:19.53 ID:JzItvl91
ふむ
750 :
ウチワザメ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 23:40:46.48 ID:JzItvl91
750
751 :
カンダイ(北海道):2010/07/03(土) 23:51:21.55 ID:vmlbm6Md
さすがの俺でも大神歌劇団にはドン引きであった
752 :
ヒラメ→アマゴ(catv?):2010/07/04(日) 00:03:41.44 ID:aQJlv0Zw
夜が来る のMADで知って嵌まった
俺様が来ましたよ
753 :
ヘテロティス(大阪府):2010/07/04(日) 00:16:37.75 ID:vS/C1OSy
1のアイリスエンドにちょっとだけ期待してしまった
やっぱそうですよね結婚はありえないですね
754 :
キダイ(dion軍):2010/07/04(日) 00:18:42.09 ID:ZnWei0Rj
>>753 4のアイリスエンドは大神の膝上にアイリスを乗せているエンド
755 :
ミナミマグロ(北海道):2010/07/04(日) 00:20:06.95 ID:tZHpbM+V
実はチンコ入ってるんだぜ
豆知識な
756 :
キダイ(dion軍):2010/07/04(日) 00:24:57.20 ID:ZnWei0Rj
>>755 上の法のレスでじいちゃんがサクラ大戦ハマっているって書きこんだ者だけど
それ教えてあげようかなw
サクラ大戦でエロゲつくれば売れそうだな
758 :
ヘテロティス(大阪府):2010/07/04(日) 00:29:43.45 ID:vS/C1OSy
>>754 マジでか
4やるか・・・でもその前に投げた3を終わらせないと
爺ちゃんよくボケてないな
どうしてボケないの
760 :
ツバメウオ(東日本):2010/07/04(日) 00:31:39.26 ID:BFNHOGdj
アニメ版のアイリスのが良かったな
761 :
ウツボ(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 00:32:08.54 ID:k3bONoNZ
ゲームでのマリアと歌謡ショウのマリア違いすぎワロタ
マリアが「シュビダバシュビダシュビダバ…ハッ〜ン!」とか言うなんて、歌謡ショウ見るまで想像できなかった
762 :
モンガラドオシ(catv?):2010/07/04(日) 00:33:01.72 ID:Vw1NauJz
763 :
キュウリウオ(神奈川県):2010/07/04(日) 00:33:40.66 ID:mceF7Jc/
>>761 一応女優さんだからな
それをいったらレニなんてもっとひどいわw
764 :
キダイ(dion軍):2010/07/04(日) 00:37:06.54 ID:ZnWei0Rj
>>758 やれ
いい思い出になるぞ
>>759 ちょっとボケているかも
お盆なんか2回出征して2回生還した話を何回もするしな
元陸軍中尉さんだから大神に親近感あるのかも
恩給まだまだ貰わんやいかんとか言ってるし
ドゥビドゥ バッバダー
766 :
ヘテロティス(大阪府):2010/07/04(日) 00:42:10.80 ID:vS/C1OSy
767 :
ヒイラギ(栃木県):2010/07/04(日) 00:43:11.37 ID:p06LavLa
768 :
キュウリウオ(神奈川県):2010/07/04(日) 00:59:27.59 ID:mceF7Jc/
レニ以上?同等?になぜか歌の上手いかえでさん
光蘭ってあんま人気ない割にはやけに優遇されてたな
770 :
ヘテロティス(大阪府):2010/07/04(日) 01:05:46.99 ID:vS/C1OSy
香蘭は一位ではないが居て欲しいキャラだったな
真田さん枠
772 :
コンゴウフグ(富山県):2010/07/04(日) 01:26:38.59 ID:+IyRfUCP
3はロベリアのEDが印象に残ってる
他の奴と同じ流れかと思ったら
773 :
セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/04(日) 01:27:51.09 ID:k3bONoNZ
>>766 ジャズやってるのか、すげぇな
道理で全体的にリズム&ブルースなわけだ
照久さんの居ないレッドに何を期待しろというのか
775 :
コンゴウフグ(富山県):2010/07/04(日) 01:34:07.71 ID:+IyRfUCP
>>764 爺ちゃんがどういう経緯でサクラを知って
やり始めたのか知りたい
>>772 最初にロベリアEDを出しちゃった人は、楽しみが減ってしまう感じだね
777 :
ショベルノーズキャットフィッシュ(千葉県):2010/07/04(日) 01:48:05.61 ID:vqiC05HE
778 :
アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 02:44:49.08 ID:jLQcLtk0
のびたな
779 :
ミナミマグロ(北海道):2010/07/04(日) 03:11:07.84 ID:tZHpbM+V
780 :
ナイルパーチ(関西地方):2010/07/04(日) 03:18:49.95 ID:0I/6FeoY
781 :
マスノスケ(東京都):2010/07/04(日) 03:23:25.58 ID:T2eXuRIu
782 :
アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:04:00.43 ID:jLQcLtk0
もっと貼りなさい
783 :
キュウセン(東京都):2010/07/04(日) 04:42:24.90 ID:qX+L6SU3
3を最初に見たときは進化にびびったものだ
なつかしい
784 :
アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:43:42.40 ID:jLQcLtk0
地震か
1では紅蘭、2では織姫、3ではロベリアと、なぜかそんなに好きではないキャラを最初にクリアーしてしまう。
786 :
マスノスケ(大阪府):2010/07/04(日) 07:27:53.17 ID:CbkbzLN1
787 :
ヤマメ(関西地方):2010/07/04(日) 09:33:27.77 ID:HEkDwfQp
安かったんでサクラ大戦物語〜ミステリアス巴里〜を買ってみたら
これは本当にゲームなのかと信じられないぐらいつまらなかった
一度だけバッドエンドかハッピーエンドに到達したはずだけど
記憶に残らないばかりか二度とやる気は起きなかった
788 :
レッドテールブラックシャーク(長屋):2010/07/04(日) 09:34:39.05 ID:gJTC0xkX
音楽は神だと思っている大正浪漫と華の都巴里の情景が浮かぶ
789 :
キダイ(dion軍):2010/07/04(日) 09:37:34.94 ID:ZnWei0Rj
>>775 蔵の中にほっぽり出してあったVサターン&ソフトの束を見つけてきて
その中に「帝国」とか「太正」の文字があって、爺「これは何だ?」と聞いてきたから
教えてあげたら、爺「ボケ防止のためにやってみるか」っていうから使い方を説明してあげた
4日後にはもうサタン戦まで行ってて自分で書いた戦闘データを駆使しながらプレイしてた
夜中の12時までやってて朝3時になると離れからゲーム音が聞こえるよ
年寄りって朝が早いしボケも治ってきた
良い孫じゃないか
791 :
キダイ(dion軍):2010/07/04(日) 10:14:01.83 ID:ZnWei0Rj
792 :
ギンザケ(新潟県):2010/07/04(日) 10:18:53.26 ID:RkqenJBc
色んなゲームアニメでハマってしまうキャラクターに何故かcv.かないみかが多くて困る
>>789 お爺ちゃんの好きなキャラは誰なんだろう・・・聞いてみてください。
794 :
マスノスケ(catv?):2010/07/04(日) 10:23:56.96 ID:AePoNWhj
お姉チャンバラ以外に女がコーエー風に剣で斬りまくるゲームはないの?
戦国ランスか三国無双みたいなものを期待したら、恋姫無双が糞紙芝居ゲーで失望した
なんであんなのが評価されてるんだ
>>793 前にも言ったがさくらと花火とグリシーヌ
>>795 ありがとう。いいセンスですね。何か真面目なものを感じます。
797 :
オオウナギ(大阪府):2010/07/04(日) 10:30:37.82 ID:0iZs0Qci
広井もファミ通に連載小説を書いてて、それをベースに何かメディアミックスをするつもりなんだろう。
サクラとは別企画。
ぜーんぜん音沙汰無いけどね。
799 :
キス(長屋):2010/07/04(日) 10:36:27.52 ID:wd32Lcnt
/ ̄\
| |
\_/
| __,, , , , _ 、 ,,, ..,_
/. ̄ ̄ ̄.\ ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
/ ::::\:::/::\ //`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! /ノヽ
/ :::<●>::::::<●>\ │/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
__ | (__人__) | .ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
ー''`ヽ`,ー\ ` ⌒´ /__ ('''' /;;!i、 ソ”:丿__,_,
`il `i !\ iヽ、/ ,.ヽ_ { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi / ”"ヽ
i! !`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! ノ!トi,!'",ノ-、 ./"""i┃=ii iノミ//'/ }
,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、! `/_,i' _,.!'、 { ◇ ヽ--"ィ"'' ソi ヾ i
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! , `ト_ノ`x-'" ノ i /”/'''ヘ: /ソ .|ゞ.. ソ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/ !、`ー`''イ、 f i /''''/''''''}-ソ ヽ ii # i
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_, i -'" ̄`! ! ヽ | .|ii /''/''''''} へ i '''' ノ
ゝノ /-'" ` ' ! ヽ ! { i r i /'''' i /
ワゴンへ いくんだな
おまえにも じゅようがあるだろう・・・
>>794 昔、まだ4がでた直後くらいのゲーマガには
さくらがタイムスリップして千葉周作と一緒に戦うアクションゲーが出る
って書いてあった気がする
あと同じシステムで対降魔部隊のアクションゲーとか
今でも期待してるぜREDさん!!
801 :
ギンザケ(新潟県):2010/07/04(日) 10:37:03.82 ID:RkqenJBc
とりあえず、345のPSP移植を待ち望む
802 :
カワヤツメ(千葉県):2010/07/04(日) 10:37:25.11 ID:42R+AzEy
なんか古い
90年代で時が止まってる
3やってみたけど下らなすぎて5分でやめた
>>802 完全に「過去のゲーム」だわな。
他の成功してる長寿シリーズはその時代時代のセンスを取り込んでるのに。
当時の流行を詰め込んだのが特徴の一つなんだから
廃れるなら廃れるで良い
それにあの世界観じゃあれ以上は話の展開が無理だ
807 :
カライワシ(アラバマ州):2010/07/04(日) 10:42:53.29 ID:3VWTuhCs
「人間同士の戦いが今後ない」って設定だからな。
必然的に過去の怨念とかそう言うのしかなくなる。
5の信長はある意味必然だよ。
つーか
>>1の記事のように、
サクラ大戦やときメモといったギャルゲーは180度変わって、女性向きゲームの方が主流になっちゃったのかねえ。
809 :
カライワシ(アラバマ州):2010/07/04(日) 10:54:04.17 ID:3VWTuhCs
>>808 別に主流ってほどじゃないと思うが。
単に受けそうなネタが無くなって新規市場を開拓ってだけの話だろ。
810 :
コンゴウフグ(富山県):2010/07/04(日) 11:30:39.82 ID:+IyRfUCP
>>789 なるほどなあ 爺ちゃんすげえな
ねとらじでそのエピソード送ったら間違いなく読まれるぞ
811 :
ミナミマグロ(catv?):2010/07/04(日) 11:55:42.38 ID:qX+L6SU3
ゼクスのつづりは違うけど、「6」って意味だよね?
ドイツ語で。
812 :
ミナミマグロ(catv?):2010/07/04(日) 12:01:25.90 ID:qX+L6SU3
>>261 >>239 真宮寺さくら(40)アイリス(44)桐島カンナ(55)レニ(50)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266223416/ 243 名前: セロハンテープ(福岡県) 投稿日:2010/02/15(月) 22:48:15.46 ID:oi/x/4vl
米田一基 (67)大神一郎(41)藤枝あやめ・かえで(46)加山雄一(42)
清流院琴音(50)太田斧彦(享年57サーターン!サーターン!)丘菊之丞(42)
真宮寺さくら(40)アイリス(44)桐島カンナ(55)神崎すみれ(48)マリア(48)李紅蘭(41)
ソレッタ織姫(43)レニ(50)藤井かすみ芝村舞(40)榊原由里(37)
サクラの黒歴史こと野々村つぼみ(25)
グラン・マ(46) メル・レゾン(31) シー・カプリス(45) 迫水典通(60) ジャン・レオ (53)
エリカ・フォンティーヌ(47) グリシーヌ・ブルーメール(50) コクリコ・タママ二等兵(38)
ロベリア・カルリーニ(17歳と10370日目) 北大路花火(46)
813 :
ミナミマグロ(catv?):2010/07/04(日) 12:02:30.39 ID:qX+L6SU3
>>812 250 名前: コイル(茨城県) 投稿日:2010/02/15(月) 22:58:48.35 ID:bzay9Rax
>>243 サニーサイド(56)、ラチェット(59)、新次郎(31)
ジェミニ(30)、サジータ(?)、リカリッタ(21)、ダイアナ(39)、昴(37)
プラム(42)、杏里(31)
814 :
ヒオドン(中国地方):2010/07/04(日) 12:12:22.67 ID:TppcNNJa
サクラ大戦で声優というものに手を出した。
初代サクラの頃、アニメも元気良かったなぁ
815 :
キュウリウオ(神奈川県):2010/07/04(日) 13:22:54.73 ID:mceF7Jc/
>>813 サニーさん56か元気だな
あんな珍妙な踊りして
816 :
マスノスケ(コネチカット州):2010/07/04(日) 13:25:46.94 ID:T2eXuRIu
田中真弓が60になる前にあと一回歌謡ショウをやってくれ
817 :
キュウリウオ(神奈川県):2010/07/04(日) 13:55:21.88 ID:mceF7Jc/
ライブでもあんなにやる気がなさそうだったのに
ショウとかどうなっちゃうんだよ
818 :
ゼゼラ(dion軍):2010/07/04(日) 13:59:11.91 ID:/HrodNS7
TBSでアニメやってたときは、最強のアニメだったと思う。
819 :
ゼゼラ(dion軍):2010/07/04(日) 14:00:18.71 ID:/HrodNS7
ちょびっッも深夜なのに、見てる人が多かった気がする。
コミケでは、ちょびっッだらけだったしw
820 :
シファクティヌス(長屋):2010/07/04(日) 14:01:51.51 ID:r+Lw3lNw
4>2>1>3>5(笑)
821 :
マルアオメエソ(北海道):2010/07/04(日) 14:03:13.70 ID:zLnEZkvf
ドリキャスのゲーム配信するなら久々に3やりたい
4もやったことないからやりたい
4はクソだからやらないほうがいい
エンディング以外ほめるところがまったくない
823 :
セミホウボウ(コネチカット州):
浮上