どうしてこうなった…貧民大国・日本、労働者の23%がワーキングプア(欧州は8%)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マグロ(福島県)

データにみる欧州と日本
日本の失業・貧困 ワーキングプア大国
--------------------------------------------------------------------------------
非正規労働者の割合の高い日本(22日付「雇用」の回参照)。欧州連合(EU)27カ国の平均失業率
(今年4月期)は10・1%で、日本の同時期の完全失業率は5・1%ですが、日本の労働者は低賃金で
働き続けている状況があります。

日本で「ワーキングプア」の基準とされる年収200万以下の給与所得者の割合は23%。
一方、平均収入の60%未満が一般的に「ワーキングプア」の基準とされているEU27カ国の
ワーキングプアの割合は、平均で給与所得者の8%です(2007年)。

日本で失業した場合、失業給付の受給に最低でも7日間の待機期間があり、自己都合退職などの場合では
3カ月の受給制限期間があります。欧州の多くの国は、失業した日から受給できます。

また失業給付の最長受給期間は11カ月ですが、欧州ではより長い国が多くあります。

さらに日本では、失業者の全員が失業給付を受けているわけではありません。
非正規労働者の58%が雇用保険未加入で、失業給付を受けていない失業者が77%もいます。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-29/2010062907_02_1.html
2 クロカジキ(愛知県):2010/06/29(火) 15:51:28.11 ID:qHy4UAuK
民主が悪い
3 ミヤコタナゴ(愛知県):2010/06/29(火) 15:51:46.13 ID:nDbcFmiR
【動画】アメリカの食料受給者(フードスタンプ)が4000万人へ 2010年04月15日
http://www.youtube.com/watch?v=Nht2eSnp76A

Food-stamp tally nears 40 million, sets record
http://www.reuters.com/article/idUSTRE6465E220100507

2007年は2000万人台だった *フードスタンプは不法移民は受給できない
http://graphics8.nytimes.com/images/2008/03/31/us/20080331_foodstamps_graphs.jpg

Is poverty at 40 million - or 47 million? MSNBC Oct.20,2009
http://www.msnbc.msn.com/id/33395012/
6人に1人は貧困であるアメリカ

アメリカ合衆国 - Wikipedia
http://bit.ly/9hRkSN
全人口 314,659,000人(約3億)
4 ウシノシタ(東日本):2010/06/29(火) 15:51:46.82 ID:CqNcmorR
国民が頭悪いからでしょ。
5 オオウナギ(埼玉県):2010/06/29(火) 15:51:56.51 ID:E+UEg+UY
オワタ
6 レッドテールブラックシャーク(兵庫県):2010/06/29(火) 15:52:24.41 ID:RwAvlJ0f
はらたいら負けって言ってるだろバカ
7 カミナリウオ(関西地方):2010/06/29(火) 15:52:32.22 ID:3uByHvtz
失業率を欧州並みに引き上げればワープアなんていなくなるだろ
8 エボダイ(愛知県):2010/06/29(火) 15:52:45.00 ID:hQSNAQX8
世界基準になっただけ
9 ルリハタ(兵庫県):2010/06/29(火) 15:53:17.80 ID:Tcmdx0fV
そりゃ、社会全体が不公正で非効率、もらうべきでない人間が高給を食んでるからだろ。
10 ハタ(群馬県):2010/06/29(火) 15:53:21.10 ID:9YawGc/+
他人の足を引っ張るのが大好きだから
11 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 15:53:34.51 ID:Np8Bk39y
日本国民総奴隷時代の幕開けである
12 イェンツーユイ(大阪府):2010/06/29(火) 15:54:00.50 ID:DHezJbQK

        派遣業の売上  外資や株主に配当  従業員の給与
平成12年度    +2112億      +6110億      +6000.4億
平成13年度    +4857億      -2750億     -7兆4584億 ← 小泉就任
平成14年度    +7867億    +2兆2888億     -9兆9090億
平成15年度    +9009億    +3兆 129億    -12兆7125億
平成16年度  +1兆4010億    +4兆3643億     -6兆3276億
平成17年度  +2兆5746億    +8兆3080億       +1805億
平成18年度  +3兆9584億    +11兆9968億     +3兆1406億 ← 安倍就任
平成19年度  +5兆  40億     +9兆8184億    -20兆7593億 ← 福田就任

  合 計   +15兆3225億    +40兆6755億    -53兆2457億 ← wwwwwwwwww

ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1226-3.html
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
13 イェンツーユイ(石川県):2010/06/29(火) 15:54:29.51 ID:W7qSqDaU
国民の生活が第一
14 ノコギリダイ(東京都):2010/06/29(火) 15:54:45.95 ID:3YXRn4Mf
さすがにそんな貧乏人が沢山いると思えない
金額じゃなくて、地価とかに合わせたパーセンテージにすればいいのに
15 マブナ(神奈川県):2010/06/29(火) 15:54:47.12 ID:KNgluiR5
日本人は世界の奴隷だからしかたがない。
16 イシドジョウ(関西地方):2010/06/29(火) 15:54:58.25 ID:syKGDG1G
30年前、欧州は慢性的に失業率が高いと言われてたのに・・・
17 マグロ(アラバマ州):2010/06/29(火) 15:55:46.38 ID:0bV1Orxd
G20で名指しで日本は今のままでいていいよって言われてるのに
日本の首相だけ理解してないからなー

先進国全てが自国の通貨を安くする方向で動いてるのに
日本だけ放置。
本気で動かないって思われたから今日また上がってるやん。
ほんとバカ丸出しだよな。

円を10兆くらい多く刷ると宣言しろよ!
バカ首相。
18 テングハギ(関西地方):2010/06/29(火) 15:55:52.37 ID:oJ8Bka9r
家賃が高すぎる
給料30万貰って家賃が13万円とかだし俺もワープアだよ
19 ヨウジウオ(大分県):2010/06/29(火) 15:56:01.76 ID:FtR/1OPT
生活保護より安い給料で働くなんて頭おかしいんじゃないか
20 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(catv?):2010/06/29(火) 15:56:09.76 ID:9mR126qK
貧民の基準にもかなり差があるんだろうな
欧州の貧しさは人命を蝕むが、日本人が言う貧しさはただの贅沢
21 バラマンディ(愛知県):2010/06/29(火) 15:56:16.93 ID:zSgDxFG6
まあ数字の上ではわりときれいなほうじゃないか
他所の国じゃワーキングプアの代わりに失業者と移民奴隷がいるわけだし
22 マイワシ(愛知県):2010/06/29(火) 15:56:32.65 ID:mu96panf
>>12
給料の高い団塊年寄りが大量に退職するから平均給与下がるのはある意味当然だが
結局団塊クソおっさんのせいで団塊ジュニアおっさんが困ってるだけだろ
23 ガラ・ルファ(京都府):2010/06/29(火) 15:56:45.54 ID:KuuCHYx+
隣に韓国と中国があるから
24 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 15:56:47.16 ID:Np8Bk39y
>>14
それは都市部に住んでるからだよ
地方の求人は最低賃金の重労働を
何十、何百倍の倍率で奪い合ありさまだぜ?
25 イェンツーユイ(dion軍):2010/06/29(火) 15:57:07.91 ID:rLuR5srB
経済大国ニッポン!!日本は経済に強い!とか言いながら

相対的貧困率は世界第二位なのに何故かどこも報道しないマスゴミ
26 イシドジョウ(関西地方):2010/06/29(火) 15:57:38.25 ID:syKGDG1G
今の日本人の仕事内容って30年前に比べて何人分働いてるんだよ
バイトに正社員並の労働や採用条件とか厳しすぎだろ
27 グリーンネオンテトラ(京都府):2010/06/29(火) 15:58:08.55 ID:RyTad1n0
安い商品換えるんだからいいだろ
もっと安い商品を買うために工場を海外に移して日本人の給料をカットしないとねw
28 イセゴイ(福島県):2010/06/29(火) 15:58:09.10 ID:OXi8px2b
ほんと真剣に考えたほうが良いよ大阪市民
29 モツゴ(福岡県):2010/06/29(火) 15:58:27.73 ID:Vbzizl6h
で、日本の平均収入の60%以下で働いてる人は何%?
EUの200万以下でもいいよ?
30 スリースポットグラミー:2010/06/29(火) 15:58:41.64 ID:QuN+qNSh
フランスやらは食料自給率が100%超えてるよね。
とりあえず食い物と家があるんならいいんじゃない。
都会で失業したら何もなくなる。
31 セグロチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/29(火) 15:59:32.77 ID:HpoApfzT
他国の為に自国の利益を捨てる阿保な国だしな
終わってるよ
32 ベタ(神奈川県):2010/06/29(火) 16:00:54.84 ID:ITP1uJsi
老害が自分の席守るのに必死な国なんだもの
33 イェンツーユイ(神奈川県):2010/06/29(火) 16:02:00.71 ID:4RqPrbZN
基準の全く異なるものを2つ並べていったい何が言いたいのか?
失業率を欧州並みにしろってこと?
34 イカナゴ(大阪府):2010/06/29(火) 16:03:34.28 ID:GUshWeXN
韓国・北朝鮮・中国の在日強制送還して国交断絶すればまともになるよ
35 ギンメダイ(関西地方):2010/06/29(火) 16:04:30.96 ID:6BQMr9CJ
マスゴミ叩いてるくせにマスゴミに釣られてミンスにいれたりする人ばっかだからじゃね
36 ウケクチウグイ(高知県):2010/06/29(火) 16:05:47.33 ID:rUko4XjE
>>9
それと暴動を起こす勇気がないから
37 ピラニア(dion軍):2010/06/29(火) 16:07:18.83 ID:6I8HzOuJ
働けてるだけマシだと思ってたけど政府みてると脱税したくなる
38 クテノポマ(栃木県):2010/06/29(火) 16:07:42.59 ID:suR6eifR
やっぱり当分ニート生活か・・・
39 ボウエンギョ(茨城県):2010/06/29(火) 16:08:17.40 ID:hhE4dA0t
>>36
まあ暴動に代わる行動が引きこもりニート
40 ハタハタ(コネチカット州):2010/06/29(火) 16:08:47.43 ID:HtocDFmK
あらゆる不条理が>>4で説明つく
41 マグロ(catv?):2010/06/29(火) 16:09:39.92 ID:4WyeL2ZP
>>4
東日本さんちーっすwww
42 オコゼ(大阪府):2010/06/29(火) 16:09:48.80 ID:XgO+omYD
なんで底辺はデモ起こさないんだろうな
昔は一揆とかあったんだろ
43 ウミテング(栃木県):2010/06/29(火) 16:10:16.56 ID:s3UrW6u5
>>35
自民の頃からこうだけどな
44 ヤリタナゴ(千葉県):2010/06/29(火) 16:10:54.26 ID:jUplAW1l
ワープアの基準が各国で違うのに単純比較出来るかよ
45 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 16:13:41.67 ID:hq9idCJn
年収200未満とかジジババが暇潰しにパートしてるから平均下げてるだけじゃね 
派遣の奴でもたぶん超えてる
46 ミナミハタンポ(東京都):2010/06/29(火) 16:13:51.83 ID:62YK+p5c
金持ちほど頑張るから余計にワープアの席がなくなる
47 オヤニラミ(北海道):2010/06/29(火) 16:14:47.83 ID:2A7KFtxn
清和会のおかげです。ありがとうございました。
48 カクレクマノミ(山口県):2010/06/29(火) 16:15:07.93 ID:vzgOnhLA
生かさず殺さずで飼いならされてるからしょうがない
49 ハダカイワシ(鳥取県):2010/06/29(火) 16:16:20.96 ID:KoA4mI3M
何百年来駆けて植民地から収奪してきた富のストックがないから、
ちょっと調子が悪くなるとどうしようもない。
英仏西蘭あたりとはその差が大きい。
まあ所詮は一時の時流に乗って稼いだだけの三流国家ですから。
50 テングハギ(関西地方):2010/06/29(火) 16:16:28.46 ID:oJ8Bka9r
>>42
今は情報がはやいし警察も組織的だし土人みたいな国家じゃないかぎり無理でしょ
発砲とかしないから殺されることはないと思うけど
51 アオチビキ:2010/06/29(火) 16:17:11.00 ID:q9+o2Zxe
今の30歳の平均年収が300万というのが信じられない
周りみても30代前半でみんな500〜600万もらってる
52 デバスズメダイ(大阪府):2010/06/29(火) 16:18:08.79 ID:woOvTJuJ
【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277794872/


生活保護が勝ち組みすぎて誰も働かないからだろ

生活保護でパチンコ三昧・・・・・・・・・・糞サヨク王国日本
53 シマイサキ(アラバマ州):2010/06/29(火) 16:18:27.99 ID:IB6xWMJk
民主のせいでワーキングプアが増えるばかりだな
54 ノコギリザメ(関西地方):2010/06/29(火) 16:18:33.56 ID:XmuPaY+X
生産性の無い管理職等が高給ぶんどってる分、若いやつらが薄給でそれを補ってる
このシステムは年齢ピラミッドがピラミッド型をしていればこそ成り立つのであって
今の高齢化社会では若者が負担に耐えかねて破綻するのは明らか
55 マガレイ(福岡県):2010/06/29(火) 16:18:40.74 ID:kmGVoRnR
>>49
へー。すごいね。どの雑誌の受け売り?
56 ガラ・ルファ(京都府):2010/06/29(火) 16:18:54.83 ID:KuuCHYx+
>>1
違う基準で出した数字を同列で比較するのって赤旗の得意戦術だよね
57 シイラ(北海道):2010/06/29(火) 16:19:10.25 ID:qTk0w15r
新しい仕事について前の仕事より給料が大幅アップした
しかしワープアであることに変わりはない
58 ヨーロピアンシーバス(catv?):2010/06/29(火) 16:19:16.74 ID:SH54Bzr3
主婦パートが平均下げてるんだろ
59 ウシノシタ(東日本):2010/06/29(火) 16:20:25.04 ID:CqNcmorR
インドのカーストで、下層の人に「あなた大変ですね、苦しんでますね、お金あげましょうか」って言うと、
「余計な事をするな。俺は苦しんでるんだから、来世でいいとこに行けるんだ。俺を苦しみから解放するなんて、お前は悪だ」
って怒るらしい。
それと同じように、日本でも、苦が美徳だと思ってる人が意外と多いよね。
60 ウツボ(千葉県):2010/06/29(火) 16:20:52.67 ID:AKlaHoRW
労働基準監督署とかも仕事してないしな
つまり元凶は公務員のせいということだ
61 ナシフグ(山口県):2010/06/29(火) 16:21:38.51 ID:hTVP1IMj
>>25
民主党中心の政権になってから全然きかなくなったよな
62 スリースポットグラミー:2010/06/29(火) 16:21:56.21 ID:QuN+qNSh
>>51
新卒で有名企業入った奴だけ見ればでしょ。
63 イェンツーユイ(dion軍):2010/06/29(火) 16:21:57.23 ID:rLuR5srB
>>60認知度が低いのも問題
64 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/29(火) 16:22:01.71 ID:RRtcRkVs
欧州みたいに、ワープアを無職にしろってことか?
65 ギマ(catv?):2010/06/29(火) 16:22:55.87 ID:fsWl1Hat
痛みを伴う改革ってやつですかね。痛みだけで改革されてないけどw
66 マアナゴ(関西地方):2010/06/29(火) 16:25:08.87 ID:DQxq4hfp
戦争やって一度焼け野原にしてすべてリセットするしかない
67 ベタ(神奈川県):2010/06/29(火) 16:25:47.87 ID:ITP1uJsi
まぁサイレントテロされてるんだから潰れればいいじゃない
68 [―{}@{}@{}-] イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 16:25:54.90 ID:ovl8pXxz
>>51
その「みんな」はなんていう企業で働いてるわけ?
69 バタフライフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 16:26:04.87 ID:9ZPo7oKK
>>4
正論ワロタ


勿論おまえも入れて
70 ペヘレイ(茨城県):2010/06/29(火) 16:26:28.14 ID:VhmiIyHy
甘えだろ。努力不足以外の何物でもない。
賃金少なかったらもっと働く時間増やせばいいんだよ
24時間働いてぶっ倒れてから文句言えっての
71 プレコ(神奈川県):2010/06/29(火) 16:27:13.72 ID:ThQfhI8E
>>61
声あげてた湯浅とかが取り込まれちゃったからな。

なんでデモしなくなったんだろう。今度、ニコ生討論とかで雨宮を読んで聞いて欲しい。
72 アイゴ(関西地方):2010/06/29(火) 16:27:27.90 ID:vGS/qRUk
でも食べ物には困らないしみんなクーラーの効いた部屋で快適に過ごしてるよね。
何が不満なの?
73 ギギ(三重県):2010/06/29(火) 16:28:46.34 ID:1Vnb/R+V
アメリカの猿真似してきた結果だろ。
74 マアナゴ(関西地方):2010/06/29(火) 16:28:54.88 ID:DQxq4hfp
22歳の時は45万くらい(町金融)もらってたのに、
それから七年経って求人見たら安いところばかりなので応募する気が起きないお・・・
75 スケソウダラ(東京都):2010/06/29(火) 16:29:57.36 ID:ULAzYY0c BE:87318263-PLT(15841)

ワープアの人に聞きたいけど、なんで学生のころ勉強しなかったの?
76 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 16:30:23.91 ID:Np8Bk39y
>>51
だから自分のまわりだけ見たって意味無いんだって

じゃあコンビニの店員に聞いてみなよ、自分の周りに年収300万円以上の
人どれだけいるかってさ
同じような答えするよ
77 コペラ(関西):2010/06/29(火) 16:30:32.46 ID:JJBHfUuY
勉強して医者か弁護士になればいいのに
自己責任
78 プレコ(神奈川県):2010/06/29(火) 16:31:38.65 ID:ThQfhI8E
>>72
クーラーなんて無い奴多いと思うんですけど。
79 シロウオ(愛知県):2010/06/29(火) 16:31:51.97 ID:/gZql/yo
確かに利益は出るが、それを設備投資やらに振り向けるから労働者にまわってこないのですよね。どうもならん。
80 イシドジョウ(関西地方):2010/06/29(火) 16:31:56.30 ID:syKGDG1G
>>39
>暴動に代わる行動が引きこもりニート

・・・本当に縮みの文化だね
81 ヒメダカ→メダカ(愛知県):2010/06/29(火) 16:31:58.60 ID:99abBue9
個人で政治とか社会のせいにしてる奴には自己責任だろって言ってやりたくなるが
政府が自己責任とか言ってると いやお前のせいだろって言いたくなる
82 ハマチ(東京都):2010/06/29(火) 16:32:19.83 ID:f6R/pnJK
>>1
日本人は奴隷ですから
害とわかっていても排除しないどころから、媚びる連中ですから
83 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 16:32:54.51 ID:Np8Bk39y
>>77
弁護士はもう勉強しても食べれる仕事じゃなくなりました
医師も定員増員とか医療費負担の問題があるから
将来は食べれる仕事かわかりません

結論 もう勉強してもやり直せる社会じゃない
84 カラフトシシャモ(東京都):2010/06/29(火) 16:33:10.65 ID:G8Sz7BPX
>>51
パート、アルバイトとか含めてだから、
都内の30代男、正社員で考えると平均はそんなもんになるよ
85 イトヒキハゼ(北海道):2010/06/29(火) 16:37:03.21 ID:JlxcJGHR
公務員大国
86 ガー(関西地方):2010/06/29(火) 16:38:22.64 ID:43SFEzOL
正規と非正規の給料の差が激しすぎる。
同じ仕事内容でも貰ってる給料が3倍とかある。
派遣会社なんて言う労働者を商品にするのが成り立つのも
この正規と非正規の格差を利用してるから。
87 コノシロ(関西地方):2010/06/29(火) 16:38:34.18 ID:1LaGP+Vf
>>51
こういう視野の狭い人間が政治家やってるんだよ日本は
欧州にような失業者のセーフティネットとかに全く頭が回らない
88 ウグイ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 16:39:18.98 ID:KLE0iz2y
残業規制入ってから年収が半分近くになってしまったんだが。
ワープアレベルまでは落ちないけど350万くらいだ。
28でこれじゃ結婚できない
25、6くらいの時が一番給料よかったわ
89 チップ:2010/06/29(火) 16:41:03.36 ID:0e13nhTb
馬鹿経営者が目先の利益ばかり求めて人件費削りまくりで日本を破壊した
90 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 16:41:54.66 ID:Np8Bk39y
>>86
仕事が同じならば対価も等しくすべき
実際形骸化してるんだから正規雇用廃止して
その代わり全ての労働者に対して一定の保障を設けるべきだと思う
91 イシモチ(長屋):2010/06/29(火) 16:42:03.14 ID:6lfALFfM
ν速って本当にクズばっか。でかい口たたいてないで早く死ねよ。
92 イトヒキハゼ(北海道):2010/06/29(火) 16:42:09.86 ID:JlxcJGHR
海外に労働力流れてるんだから当たり前だよな
今の日本は管理職と公務員以外いらないって言う
93 イェンツーユイ(東京都):2010/06/29(火) 16:42:34.91 ID:NQDIZlbZ
>>66
それはもうやっただろ
94 ヨーロピアンシーバス(catv?):2010/06/29(火) 16:42:55.39 ID:SH54Bzr3
>>89
利潤を追求するのは普通の経営者じゃないの
95 イシドジョウ(関西地方):2010/06/29(火) 16:43:15.93 ID:syKGDG1G
実際政治家なんてニュー速民みたいな極論ばっかり言ってるだろwwww
96 ツナ(関西地方):2010/06/29(火) 16:43:40.58 ID:yRSP+fSh
消費税増やしても、大半の国民は収入が増える訳でもないし、
中国頼りの低価格もこれから上がって来るし、
海外で勝負しようも円高で国家レベル相手だと競争すら出来ない。
日本国債買う銀行も、外資の格下げしたら、売るだろ?
買い手ないと、また格下げになるし、さらに売られるよな?
どう考えても5〜10年内にデフォルトになると思えね?
97 ボウエンギョ(茨城県):2010/06/29(火) 16:43:58.16 ID:hhE4dA0t
>>60
まあ公務員は上しか見てないしな
平均賃金も1部上場比だし
98 シロウオ(愛知県):2010/06/29(火) 16:44:21.14 ID:/gZql/yo
>>88
日本の労働は残業で金を払っていたんだよね。
はっきりいってアホすぎる。

それこそ毎日意味のない残業をして、金をもらって、帰りに飲み屋で一杯やるのが日本の労働者だった。
99 アオメエソ(埼玉県):2010/06/29(火) 16:44:34.27 ID:ES8QOpf8
奴隷のように働いて死ぬことが美徳の国だからな
100 マグロ(東京都):2010/06/29(火) 16:46:31.92 ID:jFNHo3Ll
ただ単に自分より楽してる人間が憎らしくて足を引っ張って
みんなで仲良く底辺でいよう、不幸であろうってやってるだけの話。
儒教的な悪弊だ。それのどこが「美徳」だよ。吐き気がする
日本猿労働奴隷のクズ根性はいかなる言葉でも美化できない
101 ギンダラ(鳥取県):2010/06/29(火) 16:46:40.54 ID:k+A4tR/Y
なぁに生活保護があるさ

【政治】生活保護世帯への地デジチューナーの無償配布、申請締め切り延長 アンテナも無償改修、NHK受信料も全額免除
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277747620/
102 イトヒキハゼ(北海道):2010/06/29(火) 16:47:00.53 ID:JlxcJGHR
昔の労働者も貧乏人多そうだけど
日雇いなんてひどいだろ
103 マグロ(東京都):2010/06/29(火) 16:48:59.20 ID:jFNHo3Ll
生活保護が叩かれてるのも同じ構造だな。
本来ならそんなクズみたいな「健康的文化的な最低限度の生活」よりは自分で稼いで上を目指すべきなのに
日本猿に言わせれば「俺が貰えないのにあいつらが貰ってるのは許せない」となる。
俺に稼ぐ能力ないしお上様相手に賃上げ要求する根性もないから俺より下のこいつら叩くかってな
104 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/29(火) 16:50:51.90 ID:TLuC+jPm
本当に困ってんならガチでストライキやデモしろや。
やる度胸がないなら一生奴隷でいろ
105 メカジキ(東京都):2010/06/29(火) 16:52:07.29 ID:zgXqEhOU
年収150万だけど糞厚い日中にこうやってくつろいでいられるからまあいいぜ
おまえらせいぜいいっぱい働いて収めろや
106 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 16:53:19.36 ID:Np8Bk39y
>>95
政治家の出来る事って利益誘導だけだよね
政策は全て官僚立案

民主に任せてこの事がはっきりした
107 イトヒキハゼ(北海道):2010/06/29(火) 16:53:50.98 ID:JlxcJGHR
結婚しなきゃ150万位で貯金も出来るんだよね
実家暮らしなら十分すぎるし
108 トラフグ(大阪府):2010/06/29(火) 16:54:32.25 ID:sLkIfAur
マジレスするけど大学院も出てない低学歴は年収100万くらいで十分だろ
頭の出来が途上国民と同レベルか、類人猿に近い存在なんだから
学卒の営業や高卒の工員が年収300万あるほうがおかしい
109 イトヒキハゼ(北海道):2010/06/29(火) 16:56:18.81 ID:JlxcJGHR
大坂さんが言わなくても・・・
110 アオチビキ:2010/06/29(火) 16:56:19.04 ID:e4fADmfl
更に害酷人労働者引っ張って来るってんだから悲惨な事になるNE
111 アイゴ(関東地方):2010/06/29(火) 16:58:03.30 ID:SswGYCNF
おまえらハロワいって失業率あげてこいよ3%は確実にいくだろ?
112 イシドジョウ(北海道):2010/06/29(火) 16:58:57.86 ID:f+X8dxP3
自民党の政策 x 民主党の無策 = 相乗効果3.0倍だな!!


もうどっちも糞政党w
113 メカジキ(東京都):2010/06/29(火) 17:01:27.30 ID:zgXqEhOU
無業者ってチュプとか入れて50%台くらい?
ぜんぜんあせるほどじゃない
114 カンダイ(関西地方):2010/06/29(火) 17:01:51.45 ID:3yHD0Lg2
デフォルトすれば、
莫大な年金も、公務員の給料も、生活保護も全部なし。
ザッツ・オーーーーーーーーーール!
115 クニマス(西日本):2010/06/29(火) 17:05:50.03 ID:E+tOc+BB
老害が掻っ込んだ大金を掴んで離さないから
116 イェンツーユイ(西日本):2010/06/29(火) 17:08:08.52 ID:rLyO7Ubv
117 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 17:08:28.03 ID:Np8Bk39y
>>114
銀行潰れて企業なし
明日から何もないアフリカみたいな土地になって

果たして俺たちはこの先生きのこれるのか!?
118 ソードテール(山形県):2010/06/29(火) 17:09:43.79 ID:6T+V7ppl
こういうスレで年寄りの貯金が話題になるが
企業の内部留保はどうなの?
119 クマノミ(千葉県):2010/06/29(火) 17:10:19.76 ID:IrJra65D
だからなんでいつも”欧州”でまとめるんだよ
ヨーロッパはどこの国も平均値付近にいるのかよ
120 マグロ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 17:11:07.66 ID:IGGtifv+
デフレだから名目の賃金は下がっても実質の賃金は上がってるんだぜ

だから企業は雇用を渋る訳だ
やっぱりデフレは解消せんとどーにもならんな
121 イタセンパラ(東京都):2010/06/29(火) 17:11:30.14 ID:z2Q63kwg
皆さん今日のお仕事は終わったんですか^^
122 ウツボ(福岡県):2010/06/29(火) 17:11:51.82 ID:aaM2LeZd
労咳を追い出せ
123 イセゴイ(静岡県):2010/06/29(火) 17:12:07.24 ID:zIGPJC7L
こんな状態で企業も投資に金使おうと思わんだろう
とはいえ人材育成や設備投資に内部留保を使えば雇用は増えるし多少は上向くと思うが

にしても1企業程度じゃ全く焼け石に水だろうがな
124 ヨツメウオ(埼玉県):2010/06/29(火) 17:12:28.72 ID:7khl8ymh
大卒30代男の9割は正社員だってよ
ワープア報道、大げさすぎじゃねーか?
125 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 17:12:40.71 ID:Np8Bk39y
>>121
どうか察してください^^
126 マゴチ(鹿児島県):2010/06/29(火) 17:13:31.00 ID:RjJrDRB4
トリクルダウン理論を信じて我慢して作った改革の果実を全部資本家に食われた
127 イェンツーユイ(大阪府):2010/06/29(火) 17:13:58.79 ID:nKCNoEn3
>>121
働いてないからな、トータルでは勝ってる
128 マグロ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 17:14:33.58 ID:IGGtifv+
>>123 雇用が上向いたって利益が出ないんだから企業内失業者が増えるだけになっちゃう
デフレ放置してる間はどーしてもそうなる
経済成長しないってのはそーゆー事
129 ウグイ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 17:15:12.34 ID:8BWxDg7h
俺は農家だから関係ねぇ
130 イシドジョウ(北海道):2010/06/29(火) 17:15:31.73 ID:f+X8dxP3
>>124
そいつらが50代になる頃には7割ぐらいまで減ってる
131 アオウオ:2010/06/29(火) 17:16:14.94 ID:QuN+qNSh
>>120
労働力の価格がデフレ化してるんだろうから実質賃金が
上がったというのは嘘づはないのか。
132 カラフトシシャモ(東京都):2010/06/29(火) 17:16:54.53 ID:G8Sz7BPX
>>127
確かに。物欲も少なく働かなくても良い状態が持続出来るならお前の圧倒的な勝利だな。
俺は、ブーツコレクションの充実と働かざる得ない状況の為に働いてるからな。
133 ヒナハゼ(静岡県):2010/06/29(火) 17:17:14.78 ID:ITo3f811
東京都在住都内勤務の年収300万と
地方都市在住の年収300万では、意味が違う

独房みたいな狭い集合住宅に毎月十数万円とか、車停めるだけで毎月数万円とかマジキチ
あと通勤に片道2時間満員電車ってホント?頭おかしいだろ・・・
134 イェンツーユイ(東京都):2010/06/29(火) 17:17:17.77 ID:H78DZuyc
■就職できなかった学生へ
とにかく、日本は新卒至上主義の国である。とはいえ、内定の無いまま卒業してしまった場合(以下、既卒)の対策もないわけではない。今回はその方法について簡単にまとめてみたい。
とりあえず何にもしない空白期間が出来るのは印象が良くないので、バイトだろうが派遣だろうが、働けるところで何でもやると良い。そしてある程度周囲の事を見渡せる余裕が出来てき
たら、どういうキャリアで飯を食っていきたいかを考えるべきだ。転職活動はそれからゆっくりするといい。ターゲットとするのは中小企業だ。前回述べたように、新卒至上主義というの
は年功序列の裏返しである。逆にいうと、年功序列が最初から当てにできないようなクラスの会社なら、新卒至上主義も、うやむやだということだ。そういう会社を回って就職活動すれば、
正社員内定を手にすることは、決して難しいことではない。もちろん、この場合の“正社員”というのは、終身雇用と年功序列賃金の保証された二階建て部分の正社員ではなく、それを下
支えする一階建て部分であり、待遇もどちらかというと非正規雇用に近い。だが面白いことに、とりあえず正社員であれば、二階建て企業も中途採用の選考対象として認めてくれるように
なる。一階部分の正社員の実入りは良くないかもしれないが、二階部分へのパスポートとしての役割は持っているということだ。別に中小企業でもブラックでも、自分で居心地が良いと思
えばそこで働けばいい。ただ、基本的にキャリアを考える上では、選択肢を増やす方向に手を打つことが基本だ。中小企業の正社員として、ある程度の専門性と職歴を身につけておけば、
転職市場で金星を狙うことも可能となるだろう。そういう意味では、就職浪人や院進学という道はあまりおススメできない。というのも、次に就職活動する際のハードルを引き上げ、選択
肢が狭まるからだ。特に院進学は、専門分野に就職先が絞られてしまうリスクが高い。「なにがなんでも学んでおきたいことがある」という明確な目標があるならともかく、「なんとなく
大きな会社に決まらなかったから」という人にとっては、自らの首を絞めるだけの結果になるだろう。
135 イソマグロ(愛知県):2010/06/29(火) 17:17:49.69 ID:rPE5V6Aq
【大阪市】中国人48人が来日直後に生活保護申請→32人受給
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277787927/

ワロタw
136 マグロ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 17:17:51.26 ID:IGGtifv+
>>131 実質賃金が下がってるなら失業率は下がるよ
137 セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/06/29(火) 17:18:00.99 ID:IkxqPT9+
おまえらの大好きな小泉だろ。
138 イセゴイ(静岡県):2010/06/29(火) 17:18:15.30 ID:zIGPJC7L
>>128
そっから雇用があるなら消費するかって奴がどれぐらい出るかが勝負だけど
まぁ実際のところ風が吹いても桶屋は儲からんからなぁ
139 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 17:20:38.13 ID:Np8Bk39y
>>124
いくら正社員でも大半は終身雇用を保障されていない
いつでも非正規にウェルカム
しかも正社員の中にさえワープアいる現実
140 マグロ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 17:21:39.08 ID:IGGtifv+
言わば今の日本は残り少なくなったトイレットペーパーで如何に上手くケツを拭くか家族で相談してるようなモンだわな
141 ヘコアユ(千葉県):2010/06/29(火) 17:21:42.25 ID:GjmwpL+T
給料なんて年間で100万も貰えればいいんだよ
病気になった時の社会保障とさえあればもうそれでいい
142 ワタカ(愛知県):2010/06/29(火) 17:21:43.90 ID:pr8uvfmB
エロイ人が好きに使える金が必要だからだろ。
どこかから調達しないとばら撒けない。
143 ツムギハゼ(愛知県):2010/06/29(火) 17:22:15.52 ID:LjjUZH1L
ていうかこれが経団連の糞どもが作りたかったこの国じゃん。
144 イザリウオ(catv?):2010/06/29(火) 17:25:44.16 ID:ZyQPCo6x
>>42
そんな行動力のある奴は底辺に落ちないだろ。
145 アオウオ:2010/06/29(火) 17:25:58.67 ID:QuN+qNSh
>>136
ポテトチップは値上がりしてる。給料は上がっていない。
ここだけでも実質賃金は下がってるってことにならないの?
146 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 17:26:03.76 ID:Np8Bk39y
>>141
確かにね
最低住む所と後は病気や失業したときに何とかなれば生きていけるからね
政府はその点だけ保障してくれれば十分だと思う
147 マグロ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 17:26:06.34 ID:IGGtifv+
インフレ無き経済成長の行き着く果てが今の日本だな
148 タイセイヨウサケ(愛知県):2010/06/29(火) 17:28:44.18 ID:fVFaUcpo
民主は一年も満たない政権
自公は10年の政権

この10年で偉い変わったよ
だから民主と言うより
自公政権の結果なんだろ
149 カクレクマノミ(関西地方):2010/06/29(火) 17:29:31.92 ID:qV2g8vFA
欧州は金融保険以外はブロック経済でまわってるからそんなに賃下げ圧力はない。
移民と仕事のとりあいはしてるけど。
しかし日本はコイズミ改革=グローバリゼーションのおかげで賃金の低いアジア諸国と競争せざるを得なくなった。
今でも充分日本の賃金は高い。グローバリズムの中で勝ち残るにはより一層の賃下げが必要。
国民総ワープアに。
150 クラウンローチ(東日本):2010/06/29(火) 17:30:38.41 ID:KRppANqF
金は天下の廻り物と言ってた江戸時代の奴らのほうが経済理解してなくね?
151 カマス(京都府):2010/06/29(火) 17:30:44.99 ID:O+Kjv7nJ
日本人って、所属する集団の利益と自分の利益をよく混同するからな。
自民の日本が一番に返り咲こうCMとか、その典型。
152 アーマードプレコ(埼玉県):2010/06/29(火) 17:32:32.85 ID:opBtT9kD
>>42
デモ起こすくらい行動力があるなら、普通に就職して普通に暮らしているから。
153 イタチザメ(愛媛県):2010/06/29(火) 17:32:36.57 ID:fIc9APi/
外国人がいっぱい来てるしなあ…マジでその辺でも見掛ける
154 パイク(アラバマ州):2010/06/29(火) 17:35:19.20 ID:eqQSxbFJ
データ出したら対策しないといけないからな
湯浅も知ってて最終的には逃げ出した
155 イワナ(関東・甲信越):2010/06/29(火) 17:35:46.73 ID:VsdQ3YAk
ノイローゼリーマンの俺からすると
高い給料より精神的ゆとりが欲しい
156 ホテイウオ(神奈川県):2010/06/29(火) 17:37:38.03 ID:i4o0Xdzt
年収200万円未満
男 461万人
女 1266万人
157 ヘラブナ(長屋):2010/06/29(火) 17:37:57.35 ID:8mRehLiP
>>155
でも低い給料じゃ精神的ゆとりも生まれないっていう
持ち家がなければ尚更
158 アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 17:37:58.47 ID:ZBhwTdh5
ワーキンスレな
159 ハオコゼ(神奈川県):2010/06/29(火) 17:38:23.90 ID:jDu2AUI2
テレビ局なんかや広告費が高すぎるのがまずムカツク
160 イボダイ(関東・甲信越):2010/06/29(火) 17:38:32.30 ID:1cmVQmtz
働いても欲しい物すら買えないし何の為に働いてるんだろ…
161 ヒラアジ(千葉県):2010/06/29(火) 17:38:50.37 ID:r/pX1fEk
東京じゃご近所関係はないようなもんになってるんだよな
これは一揆が発生しない原因かもしれない
この理論だと東京周辺以外の田舎県だったら一揆が発生する可能性はある
162 マグロ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 17:39:18.00 ID:IGGtifv+
>>145 ポテチはどうか知らんがコアCPIがどんどん下がってる
たしか今は15ヶ月連続で下落
163 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 17:40:18.98 ID:Np8Bk39y
生きる為に働くのか
働く為に生きるのか

今までなら若い内働いて
老後は気ままに悠々生活ってのも可能だったかもしれんが
もう無理だな
死ぬまで働かんと生きていけん
164 メルルーサ(福岡県):2010/06/29(火) 17:41:50.02 ID:PvZhKaDt
>>14
都心部に住んでるから実態が見えないだけ
地方は本気で仕事がない・・・介護だけは腐るほどあるがな
165 アーマードプレコ(埼玉県):2010/06/29(火) 17:42:17.49 ID:opBtT9kD
読売に載ってたけど、今は家族が近所に住んで助け合うんだってさ。
まあ、昔に戻りつつあるってだけの気もするけど。
166 ミドリフグ(静岡県):2010/06/29(火) 17:43:42.56 ID:5e7WvgIA
>>157
それはあるね
ワープアだった時食べるものも贅沢できなくて金の事ばっかり考えてた
167 アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 17:44:24.48 ID:dQvJEPkq
弱音吐いたら恵まれない国のとか甘えって言われるしな
愚痴も許されない
168 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 17:45:26.56 ID:Np8Bk39y
>>165
拡大家族がやっぱりコスパ最強だと思うんよ
子育て、家事はおじいちゃん、おばあちゃんに任せて
その間夫婦は仕事に行ける

それに年金収入のおかげで世帯収入は安定するし
169 ハタタテハゼ(山形県):2010/06/29(火) 17:46:49.82 ID:gwWTQa7e
>>149
竹中が言ってたセーフティーネットはどこに行ったんだろうな
馬鹿共は綺麗さっぱり忘れて生活保護叩きを繰り返し足の引っ張り合いしてるだけだし
まぁ連中が満足ならそれでいいか
170 ハイギョ(中国地方):2010/06/29(火) 17:47:44.77 ID:FTm7ti3k
>>80
アメリカ人は外罰的な性格の国民性だから犯罪が多い
日本人は内罰的な性格の国民性だから自殺が多い
ってどっかで読んだ
171 キノボリウオ(福岡県):2010/06/29(火) 17:48:34.89 ID:NtjSrkQ9
公務員天国、日本w

172 マグロ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 17:50:17.81 ID:IGGtifv+
>>169 それは竹中に言ってもしゃーないような気がする
製造派遣規制を解除したのって竹中じゃなくて坂口だし
なんか竹中のせいにされてるけどw

竹中が小泉内閣でやった仕事って郵政民営化くらいだろ
マクロ経済の専門家と銘打ってミクロな仕事しかやらせて貰えなかったと言うのが
如何にもマクロ嫌いな日本らしい話だ
173 イワナ(関東・甲信越):2010/06/29(火) 17:51:02.25 ID:VsdQ3YAk
>>157
手取り月22万くらいがちょうどいいわ
これ以上あがると仕事がきつくなる
174 アーマードプレコ(埼玉県):2010/06/29(火) 17:51:48.97 ID:opBtT9kD
>>168
日本って転勤が多くて、家族同士が助け合おうとしても難しいよな。
総合職同士の夫婦とか、どちらかが正社員をやめなきゃいけなくなる。
そして大半の場合、女がやめることとなる。
175 ハタタテハゼ(山形県):2010/06/29(火) 17:52:49.35 ID:gwWTQa7e
>>164
所得移転を促すためにも老人が増える将来のためにも時限的でいいから
介護職の地位を何とかしてやらないといけないんだがな

今の時点じゃ体ぶっ壊すリスクやらポイされるリスクばかりがでかくてお話にならない
176 ツムギハゼ(愛知県):2010/06/29(火) 17:53:20.18 ID:LjjUZH1L
>>165
ああ、うちのほうの片田舎じゃ、
隣近所にわざわざ親戚とかも新築立てて住んでたりするよ。
親の世代がある程度固まる事で
世帯を超えた面でも互いに助力できる位置に住んでいるっていうか。
新しいムラ社会化かね。
177 ボウエンギョ(愛知県):2010/06/29(火) 17:53:55.62 ID:+lGzFLj3
機械設備メーカーで働いてるけど、受注が決まってるのはほとんど海外生産の案件だね。
自動車メーカーや下請けはもう派遣社員とかに興味は無いみたい。
派遣社員のみんなはもう搾取される事はないぞ良かったな。
178 マグロ(愛知県):2010/06/29(火) 17:54:03.16 ID:1315qx7R
市場重視型の成果主義&株主主義の結果だな
企業は株主への配当を先に考え従業員は二の次だ
179 ホテイウオ(神奈川県):2010/06/29(火) 17:54:15.98 ID:i4o0Xdzt
要するに主婦が小遣い稼ぎにちょろちょろっと働いていることが低収入の
労働者が多い原因
180 アユ(沖縄県):2010/06/29(火) 17:55:40.11 ID:ok/gm9eH
ある程度景気を回復させたら、食うに困らなくなって人は勝手に動きだすかもしれない。
『経済成長って何だろう』によると、日本のバブルの時にはクーラー、カラオケ完備の
飯場があったらしい。さらに、サブプライム・バブルがピークのときのイギリスは、
「08年半ばまでのロンドンがそうです。週休8万円でも労働者が確保できない。…道路工事の
作業員をです。だから残業代を×1.5でつけますと、バスにバンバン広告が出てる。」
まぁ、バブルの異常な時期ではあるわけでこれが常態ではないけど、でもまだまだ金融政策に
出来ることはあるんじゃないかとおもわせる。
181 ボラ(茨城県):2010/06/29(火) 17:58:51.75 ID:WJgzHt9D
弱肉強食の世界だからね。
貧乏人はいずれいなくなるはずだよ。
自然淘汰によってね。
182 ハマチ(アラバマ州):2010/06/29(火) 17:59:25.05 ID:09p4L6pY
まあカスばっかだからな
183 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 17:59:37.27 ID:cLUS51Vj
おれなんか一年で昇給が1000円
時期を見て自殺するからどうでもいいけど
184 ハタタテハゼ(山形県):2010/06/29(火) 17:59:44.65 ID:gwWTQa7e
>>180
つうか日本はこの20年何もしてないしな
ずっとデフレでみんなでお札を有難がって握り締めてる
185 ストライプドバス(大阪府):2010/06/29(火) 18:02:20.99 ID:8/l3wE2/
50歳以上が日本の金融資産を
ほとんど一人占めして金が動かない上、俺ら若者には
バイトか派遣しか雇用が無く、貯金を増やしてく事さえできない。
もう我慢の限界だろ。 大企業の役員とか家族殺して金品奪おーぜ
186 アユ(沖縄県):2010/06/29(火) 18:04:20.92 ID:ok/gm9eH
>>184
問題はやっぱ政治なんだよね、結局。日銀を縛ることが自民党にも民主党にもできて
ないわけで、それは結局政治家が無知だからってことになる。
187 アユ(沖縄県):2010/06/29(火) 18:07:04.39 ID:ok/gm9eH
>>185
気持ちはわかるが実は政治のど真ん中で頑張ってる人たちもいるのだから、
その人達を応援するっていう手もあるぞ。民主党のデフレ脱却議連とか。
188 チンマ(大阪府):2010/06/29(火) 18:08:32.22 ID:Ftny7/zS
自己責任、努力不足
この二言で片付けられてしまうんだからなw
189 アユ(沖縄県):2010/06/29(火) 18:11:43.81 ID:ok/gm9eH
>>183
なぁ、頼む。自殺だけはやめてくれ。そんなことするくらいなら暴動でも起こしたほうが
いいよ。1年位前に幼なじみが自殺したんだが、今も立ち直れてないんだよ。
190 シロダイ(コネチカット州):2010/06/29(火) 18:19:48.10 ID:vTg4R/kZ
>>家賃4万月給12万の
俺が生きてられるんだから、お前はブルジョワだわ
191 モロコ(catv?):2010/06/29(火) 18:19:51.40 ID:tq4rO+wn
同じ2007年のものなんだがこっちだと
ヨーロッパ(旧EU15カ国中スウェーデンとフィンランドを除く13カ国の平均)
の低賃金労働者(中央値の60%未満、週労働時間が15時間未満の者は除外)は平均15%になってるな
http://www.diplo.jp/articles07/0704-2.html

なんで?
192 イセゴイ(静岡県):2010/06/29(火) 18:20:10.48 ID:zIGPJC7L
暴動起こすほうが他人に迷惑がかかるだろ
193 マダラ(石川県):2010/06/29(火) 18:21:26.27 ID:jP/fmGST
ワープアは甘え
194 スリースポットグラミー:2010/06/29(火) 18:21:39.66 ID:vTg4R/kZ
>>45
25歳でようやくアルバイターに格上げできた俺が越えてない
195 アフリカン・シクリッド(大阪府):2010/06/29(火) 18:23:12.37 ID:LI8o/E9J
てか、暴動起こしていったい何になるんだ
先進国で暴動起こした変わった事例なんて有るのか?
196 アユ(沖縄県):2010/06/29(火) 18:26:01.69 ID:ok/gm9eH
>>192
自殺者3万人超えが98年からだったかな、確か。それはちょうどデフレが深化
してゆくのとピッタリ合致するのよ。経済的な困窮者がそのなかのどれくらいを
占めるかわからないけれど、まともな感覚で考えれば暴動起こしてもいいくらいの
レベルだと思うよ。
197 アオチビキ:2010/06/29(火) 18:26:32.62 ID:A2QBN7xQ
小泉竹中改革のせいで格差はどんどんひらくばかりだ
198 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 18:29:34.96 ID:Np8Bk39y
無関係な人を傷つける暴動なんて無意味だと思うんだ
まだ集まってデモを行う方が建設的
なんとか政治家に対してプレッシャーを与えることができれば
199 ヤツメウナギ(長屋):2010/06/29(火) 18:30:37.06 ID:LW7hk3CD
暴動を起こしたらどうなるのか?
特に何も変わらないよね
ただの気晴らし
200 ナイフフィッシュ(岩手県):2010/06/29(火) 18:34:01.43 ID:6yAxncNy
どうせ女が23%の大半でしょ
201 アユ(沖縄県):2010/06/29(火) 18:35:32.77 ID:ok/gm9eH
いや、なんかみんな人が善すぎるw。普通の日本人ってみんなこんな感じなんだろうね。
愛すべき人たちだと思うけど、そんな人たちがただ黙って死んでいくのは正視できんよ。
202 アカシタビラメ(関西地方):2010/06/29(火) 18:36:19.50 ID:1bpjV4J7
>>197
社会主義の中国でさえも格差が広がってるだろ?
かつての日本の総中流化社会のほうが異常だと思うが
203 パーカーホ(新潟・東北):2010/06/29(火) 18:36:29.63 ID:HMUlhq6E
儒教が廃れすぎた反動かと思ってた
204 ゼブラフィッシュ(アラバマ州):2010/06/29(火) 18:36:38.12 ID:EZ2lcz4c
年収320万の俺ですら勝ち組を名乗れる時代になったか
胸が熱くなるな
205 イェンツーユイ(東京都):2010/06/29(火) 18:39:16.48 ID:3PVHgBZe
どうせ高校生や大学生のバイトや主婦のパートのせいだろ
206 イナダ(catv?):2010/06/29(火) 18:41:50.88 ID:+TZQWt7D
>>198
デモもしない人間が行う暴動なんてたかが知れてるからな。
まず投票によって世の中がよくならないことがわかり、
デモでもよくならないことがわかり
その果ての暴動にこそ真の狂気と暴力が宿るのだ
(´・ω・`)
207 セグロチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/29(火) 18:42:30.09 ID:rVOtoELM
でもジニ係数は低い方じゃん
まだマシな方だって
208 スカラレ・エンゼル(長屋):2010/06/29(火) 18:43:54.86 ID:9D8DOqA7
〜よりマシといい続けて死ぬのが日本人なのさ
209 カミソリウオ(広島県):2010/06/29(火) 18:44:49.76 ID:plOdsAXP
どうしても何もデフレだろ
210 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 18:45:01.22 ID:Np8Bk39y
下を見るより上を見ようぜ
211 ウスバハギ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 18:45:25.62 ID:pIPttnRn
嫁がおれの四倍近く稼いでくるから問題なし
212 ヌノサラシ(長屋):2010/06/29(火) 18:45:41.87 ID:qDfhSPue
新卒時年収450万提示されたがいじめられてやめた
213 アユ(沖縄県):2010/06/29(火) 18:45:47.08 ID:ok/gm9eH
>>205
大丈夫。真の気違い沙汰は消費税増税で完遂されますから〜。
214 ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/06/29(火) 18:46:20.29 ID:InEmKOUR
割とガチで




笑えない数字だなオイ
215 エツ(関西地方):2010/06/29(火) 18:46:40.40 ID:WR7c/phd
資源なし、技術なし。人口1億弱。
しかたがないんじゃない。
216 タイセイヨウサケ(長屋):2010/06/29(火) 18:46:41.19 ID:44sPtO1M
      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    (´∀` ∩ 中国残留日本人孤児の親族になればいい
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ


中国人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100629/crm1006291343019-n1.htm
217 シロダイ(コネチカット州):2010/06/29(火) 18:47:00.48 ID:q2xv8ISW
パン職とか含めて23%なんだろどうせ
もうこの手の統計のトリックはうんざり
218 ウメイロ(岡山県):2010/06/29(火) 18:48:15.06 ID:0JYxsGdq
経団連が全部悪い
自民も民主も悪い

ってことだね!
労働者派遣法が諸悪の根源だ。
とっとと廃止しろ。
219 ストライプドバス(大阪府):2010/06/29(火) 18:51:08.53 ID:8/l3wE2/
やっぱり自由主義市場経済は悪なんだろうな。
0.01%の大金持ちと99.99%の貧乏人を作り出すだけだった。
こんどの役員報酬でわかった事だろ。 もう共産主義にして全員給料同じにしようぜ
220 カミソリウオ(広島県):2010/06/29(火) 18:52:06.87 ID:plOdsAXP
派遣制度がなくなりゃコスト削減圧力が消えてなくなると思ってるのか?
バカしかいねえなこのスレ
221 ハダカイワシ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 18:52:27.03 ID:QuN+qNSh
暴動起こす根性のある人間を集める。
中国行きの旅券を配布する。
彼らに日本製品を売らせる。ノルマなし出来高制。
日本経済復活。
222 アユ(沖縄県):2010/06/29(火) 18:53:16.55 ID:ok/gm9eH
>>219
旧ソ連や中国やカンボジアになるのは嫌です。『収容所群島』読んでみ。
223 ウスバハギ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 18:54:02.41 ID:yJv3QT6D
大学新卒でまともな企業に就職できないと、結婚ガキ家車すべて備えるのは無理だろう
バブル以前でいう「人並みの生活」はそういう順調な人生の人じゃないと難しいと思う。
224 ミヤコタナゴ(愛知県):2010/06/29(火) 18:55:20.93 ID:nDbcFmiR
これは、この数年で貧困率がさらに進んだという事だろうか。


貧困率:日本15.7% 先進国で際立つ高水準 2009/10/21
http://mainichi.jp/select/today/news/20091020k0000e040071000c.html?link_id=RTH04

 長妻昭厚生労働相は20日、国民の貧困層の割合を示す指標である「相対的貧困率」が、
06年時点で15.7%だったと発表した。日本政府として貧困率を算出したのは初めて。
経済協力開発機構(OECD)が報告した03年のデータでは、日本は加盟30カ国中4番目に悪い27位の14.9%で
状況は悪化している。日本の貧困が先進諸国で際立っていることが浮き彫りとなった。

 【ことば】▽相対的貧困率▽ 国民一人一人の所得(等価可処分所得)を順に並べて
真ん中の額(中央値)を割り出し、その額の半額に満たない人の割合がどのくらいかを示す。
国民の経済格差を示す指標となる。等価可処分所得は、直接税などを除いた世帯の可処分所得を世帯の
人数の平方根で割って算出する。06年の所得を基にした中央値は228万円。
225 スリースポットグラミー:2010/06/29(火) 18:55:25.03 ID:XfBeCnb0
労働厨は働く事そのものに意義を感じてるから金なんかどうでもいいはず
むしろ働かせていただけてお金まで貰えて光栄だと思ってるはず
226 ウメイロ(岡山県):2010/06/29(火) 18:55:44.59 ID:0JYxsGdq
小さい政府
って言うけどさ。
既に日本は主要先進国の半分の人数しか公務員いねーんだぜ?
既に世界一小さいんだw
これ以上減らしたら、日本政府、なくなっちゃうよ???
あ、そうか、チョン工作員議員のねらいは、それだったっけ?w
227 カワアナゴ(東京都):2010/06/29(火) 18:56:14.25 ID:JsjsXF5H
在日をなんとかしないとマジで日本おわる
228 シロウオ(愛知県):2010/06/29(火) 18:56:40.24 ID:/gZql/yo
>>226
単に誰かを悪者にしなきゃ国民感情(笑)が納得しないだけ

公務員は敵だそうで
229 タラ(埼玉県):2010/06/29(火) 18:57:10.85 ID:tSo1mI8y
>>226
なくならないよ
別に人手が極端に少ないわけでもないし
高齢公務員の給与削減とワークシェア的低賃金公務員の数は増やせばいいと思うけど
230 アオチビキ:2010/06/29(火) 18:57:24.13 ID:2BbhKQaD
マツダの暴走男も殺す相手が違うだろ
231 タイセイヨウクロマグロ(dion軍):2010/06/29(火) 18:57:52.99 ID:YP17rlGm
中国が隣にあるから
232 ストライプドバス(大阪府):2010/06/29(火) 18:58:32.36 ID:8/l3wE2/
1回革命起こして、全日本国民の資産を
単純に全日本国民の頭数で割って均等にばらまけばいいんじゃねーの?
50歳以上が80%も持ってる状況で、俺ら若者が
逆転なんてできる訳ねーじゃん。
1回革命起こして富をリセットしよーぜ
233 カジキ(佐賀県):2010/06/29(火) 19:00:34.49 ID:pEQciXXS
この結果を生んだのは自民党だよねw
234 フナ(dion軍):2010/06/29(火) 19:00:43.29 ID:XpDye2NI
はあ
235 タラ(埼玉県):2010/06/29(火) 19:00:54.38 ID:tSo1mI8y
それにしても民主は為替も株価も放置しまくりだなw
236 アユ(沖縄県):2010/06/29(火) 19:01:50.39 ID:ok/gm9eH
与謝野とか枝野とかが政策通扱いされる国に未来はないよねってことだ。
237 イシドジョウ(関西地方):2010/06/29(火) 19:02:35.97 ID:syKGDG1G
>>111
>おまえらハロワいって失業率あげてこいよ3%は確実にいくだろ?

一時的にあがっても、6か月経てば元に戻るから意味無いよ
ハロワカードは6か月が有効期限
手続きしなかったら就職したとカウントされる

むしろ雇用が改善したと発表されるぞw
238 スギ(愛知県):2010/06/29(火) 19:02:42.19 ID:B/6SX2+T
結局教育に失敗してるからでしょ
自分も含めて国民のレベルが低いから政治家も企業もレベルが下がると
国民のレベルを下げてるのはしょぼい教育ということだろ
239 カミソリウオ(広島県):2010/06/29(火) 19:02:48.01 ID:plOdsAXP
>>231
クソ安い金でバカみたいに働く中国人が諸悪の根源なのは間違いない

中国の人民元が国力にふさわしいくらい上がって、日本の円が国力にふさわしいくらい下がれば
状況はかなり変わるよな
人民元はともかく円をいじってるのは誰なんだよ
240 テナガミズテング(東日本):2010/06/29(火) 19:03:13.26 ID:S2zcvs21
>>232
もし、誰かが「じゃあ革命やりますんで、俺についてきて下さい」って言ったら、
みんなでそいつを叩き潰すでしょ。
出る杭を叩きのめして自殺に追い込むのが日本人だからね。
241 フウライチョウチョウウオ(北海道):2010/06/29(火) 19:03:15.03 ID:bqvjkSkc
まぁ経団連の思惑通りだわな
人件費浮けば浮くほど経営者は儲かるし
このデフレ不況でいくら賃金低くても労働者には困らんし
経団連の次の目標は移民容認と最低賃金の撤廃で更なる賃金カットかねw
242 タイセイヨウクロマグロ(dion軍):2010/06/29(火) 19:04:34.46 ID:YP17rlGm
>>239
よりによって12億だもんなぁ
せめて1億人くらいなら助かったのになw
243 イェンツーユイ(中国地方):2010/06/29(火) 19:05:07.41 ID:oO664Itf
この時期に自民も民主も消費税増税とかマジで政治家が終わってる
雇用景気対策も公務員改革もやらない糞民主
政治家もメディアも必死に財政危機を煽る
円刷ってバラまけば解決する問題なのに
244 ヤツメウナギ(長屋):2010/06/29(火) 19:05:25.99 ID:LW7hk3CD
共産化なんてアメリカが絶対に許さないと思うわw
革命を起こすならもっと思想を浸透させないとw
245 アユ(沖縄県):2010/06/29(火) 19:05:44.31 ID:ok/gm9eH
>>238
そのちゃぶ台返しは言わないお約束w
移民しかねぇのかな。でも日本語ネイティブなもんで、英語で不自由に
コミュニケーションできねーし。
246 フウライチョウチョウウオ(北海道):2010/06/29(火) 19:06:45.48 ID:bqvjkSkc
>>238
それが目的でしょ?
変に国民に頭良くなられたら搾取できなくなっちまうじゃねーの
政治家にとっちゃ国民なんて馬鹿な方がいいんだよ
247 ウメイロ(岡山県):2010/06/29(火) 19:06:50.98 ID:0JYxsGdq
>>241
今の民主の反小沢派は、間違いなくそっち路線だね。
移民、外国人参政権、消費税アップ、法人税半減
全部やろうとしてるよ。
底辺はますます飢え死に、経営者はどんどん超える太るよ。
248 モロコ(catv?):2010/06/29(火) 19:07:56.85 ID:tq4rO+wn
>>224

この記事の貧困率は民間給与実態統計調査から単純に200万円以下の給与所得者ひっぱってきてるみたい
給与所得者は[「1年を通じて勤務した給与所得者」と「1年未満勤続者」の両方を合計したもの]
としか定義されてないから厳密な貧困率ではないと思う
249 ウケクチウグイ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 19:08:26.31 ID:A2QBN7xQ
>>238
教育が悪いんじゃなくて、おまえの努力と才能が足りないだけ
250 マグロ(catv?):2010/06/29(火) 19:08:39.73 ID:/KyDL2VF
どこのトロピコだよ
251 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 19:08:48.15 ID:Np8Bk39y
>>238
教育は成功しただろ?
社会が歪んでいるのに立ち上がろうとするものは僅か
これこそ為政者の為の奴隷教育が成せる業
252 シロカジキ(神奈川県):2010/06/29(火) 19:08:51.99 ID:lJz6WaSw
経団連のいいなりの政治家たちとアホの日銀が原因
253 タラ(埼玉県):2010/06/29(火) 19:09:43.34 ID:tSo1mI8y
>>247
別に輸出企業のために法人税下げるとかはいいんだが
だったら為替も円安方向にしてくれよw
254 マグロ(catv?):2010/06/29(火) 19:10:33.88 ID:/KyDL2VF
とりあえず俺が生きれればそれでいいよ
周りが苦しんでも何とも思わない
255 マグロ(中部地方):2010/06/29(火) 19:10:40.39 ID:vBjJ2imt
ここでなんやら書込みしてもどうにもならんがなぁ
256 イェンツーユイ(中国地方):2010/06/29(火) 19:11:24.33 ID:oO664Itf
国会前で10万人レベルのデモやれば間違いなく政治は動くはずなんだけどね
消費税反対のデモやれば自民も民主も増税なんかできない
257 カラフトシシャモ(東京都):2010/06/29(火) 19:11:26.00 ID:G8Sz7BPX
>>173
随分良心的な金額だなw
実際は30万くらいないと余裕は産まれないぞ
258 タイセイヨウクロマグロ(dion軍):2010/06/29(火) 19:11:26.79 ID:YP17rlGm
>>238
世界で戦う企業はすでに外人雇ってる
新卒は死ねってことだ言わせんな恥ずかしい
259 ギンポ(catv?):2010/06/29(火) 19:14:29.92 ID:pDpjXj5D
追い詰められたら

× 自殺する
○ 反政府運動をする

まぁ日本人勝手に死ぬからずっと変わらないね 
260 ヒカリキンメダイ(山形県):2010/06/29(火) 19:14:34.53 ID:lrKyGCjn
大量に刷ったカネを無条件で現役世代にバラまく政策でしかデフレを解消できない
ということを日本国民はいいかげん理解するべき
歳出削減増税による財政再建を支持している日本国民のなんと多いことか
デフレ不況の原因は日本人の努力(笑)や能力(笑)が足りないからというのも間違い
261 マグロ(中部地方):2010/06/29(火) 19:14:45.63 ID:vBjJ2imt
18万でいいんだけどさ。
262 ネズミザメ(長屋):2010/06/29(火) 19:15:10.77 ID:5ZpvBCMh
在日韓国人、在日中国人、ってか在日外国人を一回、全員国外に追放しろよ。
生活保護だって、ほとんどこいつらがもらってんじゃねーか!
社会保障の根幹から破壊している連中をなんでほっとくんだよ。
263 マグロ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 19:16:33.18 ID:IGGtifv+
中国なんざ関係ねーよ
要因の一つかもしれんが原因では絶対無い
デフレの原因は明らかに日銀によるデフレターゲット政策
264 トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 19:17:48.01 ID:Np8Bk39y
>>256
数はいるんだからなんとか集めて結束すれば
変えられないわけないのにな
265 マグロ(中部地方):2010/06/29(火) 19:17:59.62 ID:vBjJ2imt
ニートの人らがハロワで求人登録したら失業率どれくらい上がるのかね。
266 デバスズメダイ(catv?):2010/06/29(火) 19:18:04.79 ID:wT6vE8Uf
↓人が余りまくってる日本の現状。

残業せざるを得ない仕事量
(残業手当てのシステムはあるが、申請したら白い目で見られるので実質残業代ナシ)

体ボロボロっす。人雇ってくだしあ><;

ヤダ^^ いやなら辞めれば?今は残業代でなくても働きたい奴一杯だし。

( ;∀;)イイハナシダナー
267 タイセイヨウクロマグロ(dion軍):2010/06/29(火) 19:18:23.16 ID:YP17rlGm
>>263
為替っていうのは一国が勝手に動かしていいもんじゃねえ
全ての責任を日銀に押し付けてるやつはバカ
財務省外務省含めた日本すべてが原因
268 マグロ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 19:21:19.96 ID:IGGtifv+
>>267 金融政策その物を放棄している今の日銀は明らかにそれ以前の問題だ
全ての責任なんてあやふやな言葉で事実を誤魔化しても意味が無い
269 マグロ(中部地方):2010/06/29(火) 19:22:19.74 ID:vBjJ2imt
ハロワの求人、18万以下結構見るよ。
270 マグロ(catv?):2010/06/29(火) 19:22:55.90 ID:/KyDL2VF
頭固いなあ
わざわざ日本をよくする必要なんか無いじゃん。駄目なら駄目だとさっさと見切りつければいいのに
自分だけ逃げれる用意はしておいて、日本が腐っていく様を高みの見物してればいい
それが常勝って奴だろ
271 イェンツーユイ(中国地方):2010/06/29(火) 19:24:01.06 ID:oO664Itf
この不景気にどの国も自国通貨安に持っていって景気回復を目指してるのになぜ日本だけ動かないのか
272 マトウダイ(catv?):2010/06/29(火) 19:24:30.39 ID:fsPbJA2Q
北朝鮮よりマシだろ
比較対象のハードルをあげすぎ
273 ギンポ(catv?):2010/06/29(火) 19:27:16.99 ID:pDpjXj5D
>>272
この後に及んでまだ下を見て安心してるのか
274 ヤツメウナギ(長屋):2010/06/29(火) 19:27:21.65 ID:LW7hk3CD
>>272
それ比較対象のハードルをさげすぎ
275 ミミズハゼ(東京都):2010/06/29(火) 19:27:23.11 ID:I7wFQgt9
最大の理由は役立たずの老害が金を吸い取り過ぎているからだよ。
276 マグロ(中部地方):2010/06/29(火) 19:28:08.07 ID:vBjJ2imt
>>272
家の親父と同じ事言ってるよ
毎日北朝鮮うるせーよ
本当北朝鮮話が好きなようでもう聞かされる側はうんざりしてる。
277 イェンツーユイ(中国地方):2010/06/29(火) 19:30:31.48 ID:oO664Itf
上の世代だけいい思いしておいて若い世代には北朝鮮よりマシだから我慢しろってか
お前らの世代の借金だろうが
278 ラブカ(宮城県):2010/06/29(火) 19:32:21.63 ID:i+wOesmD
今、欧州なんか化けの皮がボロボロに剥がれまくってるのにな。
279 ウメイロ(岡山県):2010/06/29(火) 19:34:56.36 ID:0JYxsGdq
お手本の二大政党もぶっ壊れたしなw
日本のお手本が軒並みぶっ壊れてんのに、何で軌道修正出来ないんだろうねw
やっぱご主人様には逆らえない ってか?w
ま、しょせんワンコロだしなw
280 ラブカ(宮城県):2010/06/29(火) 19:36:30.53 ID:i+wOesmD
何だかここ最近って欧州マンセーの記事がバンバン目につくんだけど何なの?
やっぱ欧州自体が追い詰められてて、欧州マンセーの人間が必死になってるだけ?
281 タイセイヨウクロマグロ(dion軍):2010/06/29(火) 19:39:10.24 ID:YP17rlGm
>>268
頭が悪くてわからないようだな
なんでアメリカが中国に元をあげろといい
中国がそれに応じようとしているのかも理解できないんだろうな
282 ヒメダカ→メダカ(愛知県):2010/06/29(火) 19:39:46.75 ID:99abBue9
離島で一人で年金暮らししてる婆ちゃんと話したら
島で稼いでもたかが知れてるから、みんな働くより生活保護のほうがいいって
どんどん生活保護に流れていってるんだって
島なんてたいして財源もない上にみんな働かなくなってますます破綻一直線らしい…
283 ラブカ(宮城県):2010/06/29(火) 19:43:19.49 ID:i+wOesmD
>EU27カ国の
>ワーキングプアの割合は、平均で給与所得者の8%です(2007年)。

ダウト。ギリシャのようなEU劣等生が粉飾してたくらいだから、
他の劣等性も粉飾してる可能性が強いだろ。
284 マツカサウオ(福島県):2010/06/29(火) 19:49:45.22 ID:KFYU8VGi
>>173
家賃安けりゃそんなもんで十分だなぁ
おれももっと気楽に生きたい
285 マツカサウオ(福島県):2010/06/29(火) 19:51:51.23 ID:KFYU8VGi
>>225
労働厨ほど報酬にうるさいような気がする
286 バタフライフィッシュ(catv?):2010/06/29(火) 19:52:35.72 ID:6h1Hrp+c
どうしてってそりゃ社会保障だろ。
287 テングハギ(関西地方):2010/06/29(火) 19:55:10.76 ID:oJ8Bka9r
問題は東京一極集中だろ
地方なんてなんも仕事ない
288 カクレクマノミ(山口県):2010/06/29(火) 19:56:25.54 ID:vzgOnhLA
>>287
関西ならまだマシじゃないの?
289 テングハギ(関西地方):2010/06/29(火) 19:57:59.11 ID:oJ8Bka9r
>>287
大阪はまだマシだが神戸はなんもない
そのくせ物価は高い
洒落にならん
290 アロサ(埼玉県):2010/06/29(火) 19:59:04.48 ID:nyAXXjqb
家賃が安くなれば手取りもずいぶん変わるだろうな
でも都会にいる限りはどうしようもない
しかし都会に来ないと仕事がない
かといって地方で無駄な道路トンネル作られてもね
291 テナガミズテング(東日本):2010/06/29(火) 19:59:26.54 ID:S2zcvs21
>>289
なら引っ越せばいいでしょ。住む場所の移動は法律で認められているよ。
292 ニュージーランドミナミアユ(広島県):2010/06/29(火) 20:00:04.11 ID:on//u8a/
バカ発見
293 イェンツーユイ(長野県):2010/06/29(火) 20:00:11.51 ID:+YDBzytd
雇われ人は好き好んで奴隷待遇に甘んじてるんだから
別にいいんじゃないの
294 イェンツーユイ(神奈川県):2010/06/29(火) 20:01:20.52 ID:m0Fb3/+/
自民党と公明党の実績だろ
まぁ国民が選んだんだから仕方ないけど
295 テナガミズテング(東日本):2010/06/29(火) 20:01:23.96 ID:S2zcvs21
職業選択も自由だし、住む場所も自由なのに、わざわざ不幸な職、不幸な場所を自分で選択して自分を苦しめるのだから、もはや趣味の領域だよ。
296 ウシザメ(catv?):2010/06/29(火) 20:03:09.02 ID:i+qH3Tsd
雇用の流動化とやらが嘘だったのもでかいよな。
単に政商に奴隷商をやることを認めただけで、何も流動化してない。
そんなんでイノベーションなどあるはずもなく。
結局、為替ドーピングで発展したあらゆる意味で新味のない国なのは
変わらなかった。
297 カクレクマノミ(山口県):2010/06/29(火) 20:03:47.20 ID:vzgOnhLA
>>289
神戸都会なのに意外だ
298 テングハギ(関西地方):2010/06/29(火) 20:04:20.10 ID:oJ8Bka9r
>>291
今の仕事をやめてすぐ次の仕事が見つかるなら引っ越しもありかもしれんけどな
299 バタフライフィッシュ(catv?):2010/06/29(火) 20:04:44.66 ID:6h1Hrp+c
>>295
地方に仕事があると思うなよ
300 テナガミズテング(catv?):2010/06/29(火) 20:06:27.57 ID:aZfcHDDQ
はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢつと手を見る
301 スカラレ・エンゼル(長屋):2010/06/29(火) 20:12:09.22 ID:9D8DOqA7
>>300
お前は浪費してたからだろ
302 スリースポットグラミー:2010/06/29(火) 20:12:57.23 ID:KLE0iz2y
日本も今後ホームレス増えて治安が悪化しまくりだろうな。
303 テナガミズテング(東日本):2010/06/29(火) 20:13:16.65 ID:S2zcvs21
>>299
それは地方に住む人の自己責任でしょ。
304 タイセイヨウクロマグロ(dion軍):2010/06/29(火) 20:15:04.06 ID:YP17rlGm
>>300
早く金田一先生に金返せよ
305 マサバ(千葉県):2010/06/29(火) 20:16:15.89 ID:ncq4UbKl
賃貸住宅に住む低所得者の場合、
収入における家賃の割合が恐ろしく高いのに
なぜ政府はもっとUR・市営・県営住宅の増設を支援しないのか
306 ゼブラフィッシュ(埼玉県):2010/06/29(火) 20:16:51.88 ID:p0cNG9u/
>>305
大家と不動産屋が涙目になるからだろ
307 テングハギ(関西地方):2010/06/29(火) 20:17:42.12 ID:oJ8Bka9r
>>303
けど東京とかに出て行っても家賃払うために暮らしてるようになるんだよな
昔は東京に住んでるってのがステータスになってたが今はネットもあるし情報格差もないしで東京に住むメリットも減ってる
地方で生活保護か公共事業で仕事せびるかの二択が利口な生き方になってる
308 ソウダガツオ(長屋):2010/06/29(火) 20:18:38.60 ID:9/Cz+JpR
>>297
横浜とか神戸は市がものすごく広いから
港、繁華街、オフィス街、どう考えても山の中
といろいろなシチュエーションが楽しめる
309 セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:18:53.06 ID:GXzpnJCC
格差社会をなくそうなんて、ほとんどの国民がぼけすぎだろ
貧しくても大体のものを食べれる現状が日本を堕落させている
310 テナガミズテング(東日本):2010/06/29(火) 20:20:59.78 ID:S2zcvs21
>>307
その手の「○○があれば東京と変わらないんだ」っていう言い訳は、田舎モン連中の常套句だよね。
昔は、車があれば。今は、ネットがあれば。
311 ハモ(愛知県):2010/06/29(火) 20:22:08.47 ID:fElfxkx3
ありがとう自民党
312 グリーンネオンテトラ(京都府):2010/06/29(火) 20:23:01.59 ID:RyTad1n0
日本の景気が回復するとかいつまで夢みてんの
日本の経済は値下げブラックホールに吸い込まれ縮小していずれ消えてなくなる。
商品も給料も安くなっていき景気も縮小、仕事は海外に、日本人の無職が増え治安が悪くなり
はれて日本も韓国の仲間入りになる
313 ソウダガツオ(長屋):2010/06/29(火) 20:23:57.68 ID:9/Cz+JpR
>>309
多くの国民は格差社会を望んでるよ。
じゃないと小泉があれだけ支持率を集められない。
314 マグロ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 20:24:51.02 ID:IGGtifv+
>>281 中国の中銀は瞬く間に介入して急激な元高に対応しましたがw
315 ペーシュ・カショーロ(長崎県):2010/06/29(火) 20:25:27.10 ID:1DSZPsn6
■■■欧州■■■
一人あたりGDP450万(毎年3%増)
最低賃金1200円〜 (毎年3%増)
公務員賃金350万
国会議員年収900万
出生率1.8〜2.1
医療、教育、介護、託児所無料
年労働時間1400〜1600時間
(オランダ1390 ドイツ1430)
■■■日本■■■
一人あたりGDP420万(毎年2%減)
最低賃金618円〜 (ほぼ据え置き)
→タクシー、サビ残の多い外食は350円前後
公務員年収780万+退職金2800万+高額年金 +福利厚生 (3LDK2万円など)
国会議員年収2100万+文書交通費1200万円+議員年金 ←世界一高給
公益法人、独法理事平均2000万+退職金2000万(2年ごと)
日銀総裁3800万+退職金3億200万+年金750万
(ちなみにバーナンキの年収1700万)
出生率1.3
医療1〜3割負担
教育有料(国立大学の学費は世界一高額)
労働時間1800時間+サービス残業
(実質2500時間)
316 オコゼ(長屋):2010/06/29(火) 20:25:59.83 ID:UtjJDttn
>>309
竹中平蔵が言いそうな言葉だな。
北朝鮮が理想社会だと思っているのでは。
317 マグロ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 20:27:13.44 ID:IGGtifv+
つか中国デフレ原因論を唱える馬鹿は日本だけがデフレ10年もやってるって事をどう説明するつもりなんだろ?
318 オグロメジロザメ(長屋):2010/06/29(火) 20:27:19.50 ID:uLrUeeTB
俺なんて月給5万で独り暮らししてるのに
労働者がワープアとか甘えじゃね
319 タイセイヨウクロマグロ(dion軍):2010/06/29(火) 20:29:34.73 ID:YP17rlGm
>>314
その理屈で言うなら日銀も介入してるから
>>268の金融政策を放棄しているというのが間違ってることになるな
自分で自分を否定しちゃったね
320 ヨゴレ(神奈川県):2010/06/29(火) 20:30:50.17 ID:hvkgySxJ
日本人はそれで幸せを感じるんだ
己の苦しむ姿で恍惚感を覚えるように
小さい頃から訓練されてる
321 マグロ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 20:31:38.85 ID:IGGtifv+
>>319 円高放置しっぱなしなんだけど
介入っていつの話?
322 アジ(catv?):2010/06/29(火) 20:31:43.88 ID:suCPSMeX
>>1

欧州の失業者>>>日本の失業者・ワープア
323 ムツゴロウ(dion軍):2010/06/29(火) 20:35:25.74 ID:USEHXkP/
自公政権のせい。
324 タイセイヨウクロマグロ(dion軍):2010/06/29(火) 20:35:30.66 ID:YP17rlGm
>>321
ググレカス
325 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 20:37:15.36 ID:hfC4VNvT
その欧州各国もいまじゃ移民とリーマンショックでぼろぼろだな
財政赤字で給付してたし
最新のデーターなんでもってこないの共産党は
326 ソウダガツオ(長屋):2010/06/29(火) 20:38:26.76 ID:9/Cz+JpR
>>315
白人の国と比べるなよw
中国、韓国、北朝鮮とか同じ文化の国と比較しろ
そうすればまだ日本はましな方。
327 ギマ(岐阜県):2010/06/29(火) 20:38:34.14 ID:e3e7QUij
そろそろ、一回戦争起こして、ユーラシア大陸あたりの国境線を引きなおしたら、
結構、色々豊かになるよ。
328 マグロ(catv?):2010/06/29(火) 20:40:05.41 ID:4WyeL2ZP
日本の底辺は恵まれてるよ
中国人は死ぬほど働いて月給2万とかだもん
329 マグロ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 20:40:05.77 ID:IGGtifv+
まさか溝口テイラー介入の事を言ってるんではあるまいな
あれをやったのは財務省で日銀は非不胎化しやがってむしろ効果を減退させてるんだが
330 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 20:41:15.58 ID:hfC4VNvT
福祉無料なくなってるからな医療は予約制になってる
いきなり病院にいけなくて最初は地域のセンターで資格もった人間が
問診して病院を予約してもらえる
診断までに最低一週間、さすがに死人でまくるんで見直してるけどなw
331 ツマグロ(青森県):2010/06/29(火) 20:41:37.17 ID:fNZVu1Cg
機会があれば、都会に行きたいけどさ。
そんな言い訳をしながら、結局は住み慣れてる地方に甘えてるわけ。
そんな中の一員です。
332 ヤガラ(東京都):2010/06/29(火) 20:42:12.83 ID:ysmim5U9
貧民煽りしても共産党には票は入りませんよ?>>1
333 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 20:43:07.58 ID:hfC4VNvT
ギリシャが入ってる時点で終わりだろw
334 マグロ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 20:43:54.05 ID:IGGtifv+
ひろゆきもそうなんだけど中国デフレ原因論を唱える奴って日本「だけ」が10年もデフレやってる事の説明が絶対と言って良い程出来ないよね
「日本は元々物価が高かったから」
みたいな訳の解らない事しか言えない
中国関係無くなっちゃってるじゃねーかw
335 カミソリウオ(広島県):2010/06/29(火) 20:44:20.51 ID:plOdsAXP
円安で緩いインフレ
これが日本復活の条件

為替が簡単にどうこうできないのはわかる
しかしインフレ調整は日本一国でできるだろうに
336 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 20:45:40.45 ID:hfC4VNvT
ドイツ、デンマーク、北欧諸国が医療予約制になった理由は
無料にしたら病院が混雑しすぎて財政赤字でとびそうになったから
医者の給料さげて予約制にした
金持ちは保険が適用されないけど最先端の医療がうけれる民間の病院
貧乏人は予約券もつか市販の薬
医療格差が問題かしてるけど解決策は無い
337 アジ(catv?):2010/06/29(火) 20:46:46.31 ID:suCPSMeX
>>336
予約券でいいじゃん
338 マグロ(関西地方):2010/06/29(火) 20:47:42.72 ID:Rw7ONasP
底辺を搾取しすくて俺たちエリートには最高の国だな。
339 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 20:50:14.39 ID:hfC4VNvT
一週間まつ?脳梗塞の症状の患者を一週間まちにして死亡、
骨折しても数日まち、救急病院がない
地域センターで誤診連発して病院にいくまえに死ぬんで
散々問題になった、見直したいけど金がない現実
日本にはいってこない情報ばっかだよ
研修で北欧いって大笑したぞwMRIがあるだけで最先端の医療施設だ
340 スジシマドジョウ(関西地方):2010/06/29(火) 20:51:50.12 ID:IxB0fzUX
日本人が低賃金ばかりなら消費冷え込むに決まってんだろ
会社は社員の為にあるべきだろ
会社同士で人件費削減しあって首絞めあって馬鹿なの?死ぬの?
341 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 20:57:11.62 ID:hfC4VNvT
福祉に関して一番わらえるのはスウェーデンだな
移民に自国民の糞処理させたら給料と家と語学研修と家族分の経費を国民がもつ
国民が反発したんで先進国から最先端の福祉をまなびませんか?て金とって
留学させてスウェーデン人のうんこ処理してんのなw
主に日本人が
342 アオチビキ:2010/06/29(火) 20:59:17.80 ID:AZ2/MQIY
自民党の政策通りじゃん
343 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 21:00:53.66 ID:hfC4VNvT
これで日本に移民がはいってきたらフランスやイギリスのように
自国民がはたらけない!暴動!
経済指数や就職率や給料の計算に移民の給料はいれないで計算か
胸が熱くなるな、移民いれてEUのようにほろびてしまえw
344 ラブカ(宮城県):2010/06/29(火) 21:01:22.59 ID:i+wOesmD
何だか居場所がなくなった欧州厨がここに溜まってるよなw
345 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 21:04:06.16 ID:hfC4VNvT
ギリシャで幻想くずれたろ、俺は国の金で研修いったからどうでもいいけど
まあ2000年初頭までは天国だったよリベラル天国
グローバル化とかいいだした後半から全部くるってリベラル天国時代の
福祉と医療の負担が重くなってきたな
いまでもEUのやつらがデモしてるだろグローバル化反対て
格差が広まったとこに移民だからな切れるのも当然
346 ラブカ(宮城県):2010/06/29(火) 21:09:13.60 ID:i+wOesmD
欧州厨はW杯で欧州危機が一旦休止したの(有耶無耶になったの)を良いとこに、
またわんさか沸いて騒いでいるよな。
本当の勝負はW杯が終わった後だから、騒いでいられんのも今のうちだけだがなww
347 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 21:23:01.79 ID:hfC4VNvT
日本よりひどいぜ若者が老人ささえてんだよ
漫画かうにもゲーム買うにもお菓子買うにも老人の糞の処理代金が
含まれる、日本もこれをまねするのかと思うと胸が熱くなるな
348 チョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/29(火) 21:57:39.94 ID:2eAUW23K
日本は格差の少ない国ですよ。
by 小泉順一郎
349 キハッソク(アラバマ州):2010/06/29(火) 21:58:19.57 ID:8l6kaC+S
全部 自民党 のせいです
馬鹿ウヨ以外みんな知ってますけどね
350 ホホジロザメ(静岡県):2010/06/29(火) 21:59:10.51 ID:vW2zj25z
>>42
お父さんやお母さんがご飯を食べさせてくれるから
351 カクレクマノミ(山口県):2010/06/29(火) 21:59:39.10 ID:vzgOnhLA
格差は少ないよ
格差を固定されたままみんなで沈んでいってる
352 マグロ(dion軍):2010/06/29(火) 22:01:40.46 ID:0V4O1o5x
日本の場合女を勘定に入れるのがまちがい。
あいつら真面目に働く気はないんだから。
353 マグロ(dion軍):2010/06/29(火) 22:06:13.96 ID:FcJUjV18
何でおっさんどもは遊んで暮らせる金があるのに今の地位に固執するのかねぇ
とっとと隠居して楽しく暮らせば良いじゃん
354 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/29(火) 22:12:20.54 ID:gzgdUnHD
>>353
金欲が凄まじいから
働きたいだけならボランティアが大量に生まれてるはずだし
地位がほしいなら町内会長とかになってるはず
355 アオウオ:2010/06/29(火) 22:14:23.59 ID:6wJQZHyC
平均月収とかみると、東京大阪名古屋以外の日本ってもう死んでるよね。
356 ボララス(アラバマ州):2010/06/29(火) 22:16:21.23 ID:W+keu2tn
金持ちをやっつけろー!
金持ちは悪だー^^
大企業は悪の手先ー^^
経団連はー なんだろw
ま、いっかw
とにかく、老人と金持ちが悪いんだよ、きっとw
そうなの!
さっさと雇用流動化して転職市場を大きくして成長産業に人材流れるようにしろと言っても
終身雇用マンセーしてる糞ブサヨが邪魔するからな
ミンスのなんちゃって社会主義のままだとどんどん競争力落ちてくだけだわ
358 メダカ(千葉県):2010/06/29(火) 22:18:00.86 ID:rzcrt0cW
>>353

地位と名声は金じゃ買えないらしいね
359 シロワニ(コネチカット州):2010/06/29(火) 22:25:09.26 ID:V7NoJ+Ut
今の若者は働かないってよく怒られるわ
お前らが談笑しながらだらだら喫煙所でタバコ吸ってる間事務処理やらなんやらしてるのがその若者だよ
しかも倍ぐらいの金持っていきやがるし
360 シロギス(静岡県):2010/06/29(火) 22:27:35.70 ID:9oH87IkW
企業別組合を何とかしないと
人件費のダンピングが止まらない
361 マグロ(catv?):2010/06/29(火) 22:30:38.21 ID:/KyDL2VF
頑張れば昇格やらが約束されてるかって言われると、そうでもないしな
仕事ってのはどれだけ相手を化かすかが大事だとはよく言われたもんだよ
362 セイゴ(コネチカット州):2010/06/29(火) 22:35:06.25 ID:NtzUOA8V
無収入が多いよりマシだろ
363 セイゴ(コネチカット州):2010/06/29(火) 22:35:38.07 ID:V7NoJ+Ut
今は一生懸命仕事してもサビ残で仕事やらされて酷使されてすてられるか、人生=仕事の選択肢しかない
364 ムブナ(埼玉県):2010/06/29(火) 22:36:49.32 ID:Ok5VGUBR
>>4 で終わってたww
365 イェンツーユイ(北海道):2010/06/29(火) 22:39:38.88 ID:b6Y7rAxS
でも経営陣は億でしょ
要は格差が広がったってだけ
366 ティラピア(群馬県):2010/06/29(火) 22:40:18.29 ID:TlAmNINN
エクストリームはまだか?
過去から現在の政治家の本人・親族に身体で責任問わせろ
367 アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 22:43:04.55 ID:YSfVFGU8
日本ではニュースにすらなってないが、欧州では度々暴動という名のマツダ事件の集団版が発生してるからな
欧州では会社のワーキングプア率を高い状態で放置すると社長一家を皆殺しにして金品を強奪するのが定番
さらに酷くなると役所を襲った帰りに銀行も襲うのが欧州クオリティ
368 カージナルテトラ(福岡県):2010/06/29(火) 23:14:59.72 ID:zUCsuCGz
>>367
日本人には真似できそうにないな。
>社長一家を皆殺しにして金品を強奪するのが定番
日本は同族ブラック企業だらけだから
一件でもそんな事件が起きたら、連中金玉縮みまくるだろうな。
369 マグロ(福島県):2010/06/29(火) 23:24:25.11 ID:qxBNueWD
>>1

beポイント:1
登録日:2006-12-25

豆知識:ν速で日本の実態を告発するスレ立てたら全sakuされる
370 ギンポ(catv?):2010/06/29(火) 23:33:31.51 ID:pDpjXj5D
マジかよw
371 オオタナゴ(愛知県):2010/06/29(火) 23:42:57.56 ID:Kcd4fETo
【円高】ついに1ユーロ107円台突入 ダウー200ドル超
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277820776/l50
372 マグロ(catv?):2010/06/29(火) 23:45:16.98 ID:/KyDL2VF
別のスレでやられたんじゃないのか?
373 マグロ(東京都):2010/06/29(火) 23:59:07.45 ID:RfocNCby

 セーフティネットが皆無な以上、自殺するのなら武装蜂起だろ
374 アユ(千葉県):2010/06/30(水) 00:03:55.79 ID:XHnWxPwF
なんだソースが乞食政党か
375 オオセ(茨城県):2010/06/30(水) 00:04:58.09 ID:n9eCiA5v
いつもの大本営発表で乗り切ればいいじゃん
何十年もやってきたんだからバレやしないってw
376 パイク(愛知県):2010/06/30(水) 00:07:20.21 ID:4emLC8VK
>>25
うむ
ちなみに1位は、北朝鮮な

日本は北朝鮮の次に、貧困層が苦しい生活をしいられてるということ
革命を起こす気力すら失ってる状態なんだよ
377 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/30(水) 00:08:18.05 ID:W+keu2tn
酷い国だねぇ〜
確実に滅ぶなw
馬鹿じじばばのせいで。
378 マハゼ(千葉県):2010/06/30(水) 00:08:57.28 ID:tYiHDBb/
これバイトの大学生とかパートの主婦とかも混ざった数字とかとちゃうんけ?
379 マゴチ(dion軍):2010/06/30(水) 00:12:03.24 ID:P1R8J3wu
>>376
ねーよw
380 イカナゴ(アラバマ州):2010/06/30(水) 00:12:44.11 ID:DCQ0flF2
気力がある奴はいるじゃない
何故か同じ低層民を襲うのが難点だが
381 パイク(愛知県):2010/06/30(水) 00:15:32.34 ID:dVjS4eGC
>>62
>>76
>>87
ニュー速って国立出以外、書き込めない雰囲気あるでしょ?
とうぜんみんな経団連企業のリーマンか、自営でしょ

自分とまったく接点のない人たちに考えが及ばないからといって責めるのも酷じゃね
382 セミホウボウ(コネチカット州):2010/06/30(水) 00:23:44.40 ID:YubEMOht
暴動起こさないからじじばばと政府が調子に乗る
383 スケトウダラ(長崎県):2010/06/30(水) 00:25:18.09 ID:qQiLws+H
手取り10万30歳
ワープアだな確実に
384 キンブナ(東京都):2010/06/30(水) 00:25:25.90 ID:xPQJbF0j
>>381
N速なじみのネタもいいけど、真面目に話す時にやられるとウザいね
385 パイク(愛知県):2010/06/30(水) 00:32:07.56 ID:dVjS4eGC
ここで暴動あおってるやつってさ、どうせ生まれて一度も殴り合いの喧嘩すらしたことがないだろw

大人の男が怖くて、目を合わすことすら出来ないようなやつが、団塊を殺せとか
386 ナイルパーチ(埼玉県):2010/06/30(水) 00:36:06.06 ID:gOyx2j0P
>>4
ごもっともで
387 ギンカガミ(新潟県):2010/06/30(水) 00:37:25.58 ID:kB72Cf8l
経団連
「国際競争力のためには日本人が奴隷化するのは当然だ。出した利益はバブルなアメリカ市場にじゃぶじゃぶ投資だ!」

「サブプライム崩壊で大損した。日本人は車も家電も買ってくれない。なぜこうなったの?
エリート経営者の頭脳をもってしても理解できない。たぶん最近の若者が怠け者なせいだろう」

マスコミ「若者の消費離れ。草食系で覇気がない」
精神科医「最近の若者は統合失調だから消費しない」
三菱総研「職がないならワープア介護職で働けばいいのに」
政治家「貧困層は子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
中央官僚「自殺対策事業の公益法人に天下り」
388 デバスズメダイ(-長野):2010/06/30(水) 00:39:32.58 ID:kykjx8Vb
働く貧困層
389 ギンカガミ(新潟県):2010/06/30(水) 00:40:00.48 ID:kB72Cf8l
これが現代日本だ

2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/07/22 労働白書、派遣増加と成果主義で労働意欲低下
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2009/04/02 自殺者数が今年も3万人超え、11年連続
2009/05/01 厚労省試算、低成長なら年金制度31年度に破綻
2009/05/20 GDP成長率、戦後最悪の年率換算ー15.2%
2009/06/22 地方では未婚男性の半分が年収200万円以下も
2009/07/24 企業内失業者が607万人に、経済財政白書
2009/07/25 正規と非正規で2.5倍の所得差、経済財政白書
390 ウツボ(滋賀県):2010/06/30(水) 00:40:35.76 ID:gYKj5zNW
若者の風俗はなれ
391 ホキ(dion軍):2010/06/30(水) 00:40:46.47 ID:jtxR1sWh
1/5かよ
収入の中央値を知りたいな
392 ギンカガミ(新潟県):2010/06/30(水) 00:41:14.04 ID:kB72Cf8l
2009/10/11 生活保護、7月は過去最多の124万世帯
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2010/01/26 自殺者12年連続で3万人超す 09年
2010/02/11 国の借金、872兆円と過去最大に
2010/03/04 生活保護世帯、130万世帯を突破
2010/04/10 昨年度の全勤労者平均給与年収は300万未満、厚労省発表
2010/04/22 「成果主義」で信頼感や意欲低下、企業活力研究所
2010/05/13 自殺者数12年連続で3万超、若年層自殺率が過去最悪
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に
2010/06/12 生活保護134万世帯で過去最多
393 アベハゼ(東京都):2010/06/30(水) 00:42:05.47 ID:FoE5f6TE
年収200万以下なんて学生のバイトか暇な主婦の片手間パートだろが
最近こういうインチキ煽り記事ばっかりでうんざりだわ
394 アオザメ:2010/06/30(水) 00:42:46.13 ID:CTx8cYeq
>>14
そんな君には北東北3県ハロワ巡りツアーをお勧めする
395 チゴダラ(静岡県):2010/06/30(水) 00:46:33.33 ID:nx+x5cO3
中国に比べたらまだまだ高いな、もっと下げないと工場出て行っちゃうよ
396 ヒメダカ→メダカ(東京都):2010/06/30(水) 00:49:27.61 ID:BK114GCA
日本ほど腐敗した国はないなw
企業は大っぴらに賄賂を政治屋に渡し、官僚は税金を食い物にして私腹を肥やし、
税金にぶら下がって働きもせずぬくぬくと暮らす連中がいる一方、公的支援も受けられず死んで行く国民も少なくない

って思ったけど、結局これって国民が政治に無関心だったツケなんだよね
安穏とした暮らしが無償で手に入ると勘違いして、その間に社会の仕組みを狡賢い奴らに変えられてしまったと
今更気付いても遅いw
397 ネコザメ(三重県):2010/06/30(水) 00:49:43.29 ID:m9mQN6/Q
100円札を発行して
金の価値を下げればいい
398 スズメダイ(コネチカット州):2010/06/30(水) 00:51:45.65 ID:oGyElWNH
隕石でも落ちてこないかな
399 カマスサワラ(千葉県):2010/06/30(水) 00:52:46.47 ID:YhHmFFgz
俺、ワーキングプアじゃないのか。
でも働けど働けどなんだが。
400 ゴクラクハゼ(不明なsoftbank):2010/06/30(水) 00:52:59.42 ID:uX/+yfGe
保身に走ったジジイどもが最大の癌
今から、日本はもっと落ちぶれるよ
401 クロマグロ(広島県):2010/06/30(水) 00:53:01.67 ID:mT8nj1mn
日本は本来貧しい国なんだよ
当たり前だろ?
402 コマイ(神奈川県):2010/06/30(水) 00:53:20.64 ID:9fw3Ltj2
景気が悪くなって貧乏人が増えたらウヨが増えるのかと思ったら
サヨが増えてるような気がする
403 ソラスズメダイ(愛媛県):2010/06/30(水) 00:53:54.91 ID:8kRG7gQ4
セーフティネットをろくに整備もせず派遣規制緩和したらそうなるわな
404 アカザ(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 00:54:01.96 ID:6LRWQ8RK
>>389
これだけ無茶苦茶やってマイナス成長ってのが終わってる。

まあ、政府が自ら成長産業への投資を切ってるから当然だがな。
405 アブラボテ(dion軍):2010/06/30(水) 00:54:43.60 ID:e6YWzq6A
>>402
欧州の場合は外国人労働者に仕事を取られる事で右傾化してるわけだけど、
日本の場合は関係ないからね。国内の富の配分の方が問題になった結果左翼が
増えるのは自然だろう。
406 アカヒレ(大阪府):2010/06/30(水) 00:54:54.20 ID:uyLJZvYo
黄色人種の限界
407 マサバ(鹿児島県):2010/06/30(水) 00:55:10.24 ID:+YDHQ5wD
貯金を吐き出させる相手を間違えた
408 セグロチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/30(水) 00:58:49.61 ID:Z/q83y+B
>>1
元々日本は貧しい
409 フシギウオ(長屋):2010/06/30(水) 01:01:24.46 ID:NctTGY7R
アカが腐らせてる
アカ狩りやってりょよかったのにな
北にソ連、西に中国があったのにスパイ防止法すらない
どうしようもないバカ国家
410 オイカワ(東京都):2010/06/30(水) 01:02:56.67 ID:EFpxNXBy
もうモヒカンにしてもいいよな
411 エトマロサ・フィンブリアタ(アラバマ州):2010/06/30(水) 01:08:08.77 ID:ImNBfRpL
いま海外受注もドンドン切られてる
玉の輿ゲット!と思ったら即離婚されて出戻り娘は一層落ちぶれたでござるの巻
412 ソウシハギ(コネチカット州):2010/06/30(水) 01:09:19.11 ID:gQc/1O+e
所得200とか余裕で切るわ
413 シロカジキ(愛知県):2010/06/30(水) 01:10:51.44 ID:71Li7lw/
終身雇用の正社員天国ですので
414 ラミーノーズ・テトラ(アラバマ州):2010/06/30(水) 01:12:28.49 ID:N5Iub+lR

そして小泉は馬鹿息子に地盤とカネと議席を譲ったとさ
415 クロマグロ(広島県):2010/06/30(水) 01:13:07.32 ID:mT8nj1mn
奴隷が居なければ
資本主義社会が成立しないだろうが
競争に敗れれば奴隷に堕ちる
至極当然
416 ユウゼン(京都府):2010/06/30(水) 01:13:53.84 ID:+BeRK5lR
そういやアカい人達って、バブルの頃も労働運動やってたな。

景気に関わらず、ずっと同じ主張・同じやり方の運動って役に立つわけがない。
417 バラハタ(catv?):2010/06/30(水) 01:15:41.69 ID:yC8+ElXb
>>414
譲るだけマシなんじゃねーの?
そこらの爺さん婆さんは貯めこむだけ貯めこんだまま、
若い世代にカネも立場も譲らず死のうとしてる
418 セグロチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/30(水) 01:15:44.94 ID:Z/q83y+B
>>1
ヒント ヒトラー
419 ウミメダカ(dion軍):2010/06/30(水) 01:16:46.98 ID:WLQgd8lt
バブル弾けたあとに、大企業とか銀行とかをとことんまもる政策やって
それ自体は仕方ないけど、その後20年ずっとそのまま継続した成果だろ
どっかでダメ企業潰してでも、新陳代謝高めなくちゃならなかったのに
420 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/06/30(水) 01:19:03.82 ID:wPD8Nzmg
本来の姿
421 ミズワニ(滋賀県):2010/06/30(水) 01:22:52.94 ID:zcQM3qJb
アメ公の戦後対日政策が効果抜群でワロタ

1,日本人を愚民化する。(反日・ゆとり教育とマスコミ3S(SEX、SCREEN、SPORTS)政策)

2,日本人を外資の奴隷化する。(小泉改革、派遣化等)

3,日本人の資産を剥奪する。(米国債、クズ債権押し売り等)

4,日本人を消滅させる。(少子高齢化自殺の促進、核家族化、在日支配を支援)

無職で極楽在日特権は現在、1世帯当り年間合計 600万、対象者64万人中46万人、

日本国負担年間合計2兆3000億円。「日本人が知っておきたいこと」

http://wiki.livedoor.jp/kokonnoiro/d/%BA%DF%C6%FC%C6%C3%B8%A2%A1%A1%A1%A1%A1%C1%BA%DF%C6%FC%A4%CB%A4%CE%A4%DF%B5%F6%A4%B5%A4%EC%A4%BF%C6%C3%B8%A2
422 アオブダイ(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 01:36:04.41 ID:YGBGDnuk
日本は社会主義目指してるんだから当然の流れ
中国人だって来日すぐで生活保護貰えるくらいだ
真面目に働く方が馬鹿
423 イカナゴ(catv?):2010/06/30(水) 06:09:24.24 ID:ypgFo5HZ
つーか、終身雇用はだめだこれからは実力社会!てながれは小泉の前からだよ
マスコミが旗振ってたてことは経団連の流れなんだろうけど
蓋をあけたら、皆な実力なかっただけだよw
424 ホウネンエソ(三重県):2010/06/30(水) 06:10:27.29 ID:muaU3niY
>>4
ズバリでワロタw
425 セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/06/30(水) 10:12:19.43 ID:Z/mJKTSG
age
426 クラドセラケ(dion軍):2010/06/30(水) 10:15:35.05 ID:nt1Qhlo1
もう共産主義しかない
427 デバスズメダイ(東日本):2010/06/30(水) 10:29:54.90 ID:9rwuzHYu
共産主義なんかにしたら誰も働かなくなる。
働くのが好きな人は「働いても報われないならバカらしい」と言って海外に出て行き、
日本国内は搾りかすみたいな連中で満たされるだろう
428 ハゼ(愛知県):2010/06/30(水) 10:30:27.01 ID:Dek0EXpe

>>1
貧困貧困って、日本にそんなものがあるはずねぇだろ!!
例えば、生活保護を受給している母子家庭連中は、、、

良く纏まっている資料を置いておきます。
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-38.html
マジで腹が立つ!そして、仕事する気が失せた。。

429 セイゴ(コネチカット州):2010/06/30(水) 10:32:56.86 ID:nwlRHgp+
ゴーンが日産から出て行けばいい
430 デバスズメダイ(東日本):2010/06/30(水) 10:34:35.75 ID:9rwuzHYu
ゴーンがいなかったら日産そのものが潰れてるけど。
431 イカナゴ(アラバマ州):2010/06/30(水) 10:34:43.86 ID:DCQ0flF2
今もう半ば共産主義みたいなモンじゃない
働いてない奴が生活保護等々を受け取ってワープアより
金貰ってるんだし

その内ワープアもやーめた、と言い出すよ
432 デバスズメダイ(東日本):2010/06/30(水) 10:36:54.37 ID:9rwuzHYu
どんな国でも完全に共産主義でもないし、完全に資本主義でもない。
433 クニマス(岐阜県):2010/06/30(水) 10:38:28.35 ID:+n2+DH8i
企業の脅し文句 日本の企業は海外へ逃げる(笑)
434 イカナゴ(不明なsoftbank):2010/06/30(水) 10:38:49.65 ID:jCVeAhv5
自己責任社会を推奨したんだから負けた奴は落ちぶれていくの当たり前じゃん
435 デバスズメダイ(東日本):2010/06/30(水) 10:39:13.13 ID:9rwuzHYu
日本人は昭和後期の経済成長が永遠と続くはずだ、そうでないなら異常だ、って思ってるけど、そりゃ頭弱すぎだわ。
436 ゼゼラ(コネチカット州):2010/06/30(水) 10:46:40.04 ID:WOXyC8pK
やはり団塊世代は日本の癌だな
437 ハタタテダイ(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 10:46:46.22 ID:O+Yjl9Cd
今の求人は足元をみた条件ばかり。
地方住みだが半分以上は実家でないと食えない求人。
現在は失業中だけど復帰しても生活するので手一杯だろう。

数年後の想像もできんよ。24歳だが絶望してる。
438 イカナゴ(北海道):2010/06/30(水) 10:47:47.62 ID:gxB/6ZRk
日本は地獄だ
生ぬるい地獄
439 マゴチ(鹿児島県):2010/06/30(水) 10:47:55.29 ID:cFnZFlXg
過労死するほど働く人間の仕事を他に回してやれって思う
440 マルソウダ(埼玉県):2010/06/30(水) 11:31:15.45 ID:Dft+7k4w
「ワーキングプア」の基準とされる年収200万以下ってあるけど
新聞折込の求人やハローワークの現在を見ると200万以下って普通だぞ
回りをみても潰れそうな会社ばかりで、給料もボーナスも下がるばかりだし
心配なのはここ最近、県道走ってても何か異常に静かで怖いくらい、活気が無い
最近も春日部からアキバの現場に下道で行ったけど、道はガッラガラで40分ぐらいで着いた
異常だぞ本当に・・・どうしたんだこの道路のガラガラ現象は。。。
441 シログチ(静岡県):2010/06/30(水) 11:36:56.73 ID:7pyaF3bl
批判・告発・啓蒙すべきマスコミが
企業別組合下で下請け・非正規職の
労働力搾取で高収入
442 ピラニア(岡山県):2010/06/30(水) 11:39:07.33 ID:Sy1PiMrX
>>441
テレビなんて酷いもんな・・・
番組制作を下請け孫請け・・・
自分たちは何にも制作しないで、金だけむしり取ってる;;
酷い二重三重搾取。
完全既得権だから、どうしようもない。
で、矛先を公務員、ニート、派遣に向けて叩かせて、自分たちだけのうのうとしてる・・・
最悪な国だわ。
443 ヘラチョウザメ(福岡県):2010/06/30(水) 11:40:53.17 ID:XZsgJlC0
一部の裕福層を維持させるためにワープアが発生する
444 サカタザメ(北海道):2010/06/30(水) 11:42:44.61 ID:zIMmaBwt
あれだけ中国など外国に工場を移転したら日本人が職を失うのは当たり前の事だ
445 ハタタテハゼ(コネチカット州):2010/06/30(水) 11:44:09.09 ID:zHcczQlW
>>437
社民党に投票しろ
個人の力だけじゃどうすることもできない
政治を変えて社会を変えるしかない
労働条件を改善するにはそれが一番近道
446 ヒオドン(京都府):2010/06/30(水) 11:49:31.45 ID:AgAiyO/w
戦中、戦前みたいに明日からサツマイモと稗の生活出来るか?
日本人は贅沢に成りすぎている
447 ピラニア(岡山県):2010/06/30(水) 11:50:58.42 ID:Sy1PiMrX
毎日スパゲッティならオッケー
毎日ラーメンでも大丈夫

どうせ俺は朝昼晩コンビニ弁当だ 会社でw
448 ピラニア(岡山県):2010/06/30(水) 11:51:18.00 ID:Sy1PiMrX
あ、朝はいつも食べてないや^^
449 ヒオドン(京都府):2010/06/30(水) 11:53:25.34 ID:AgAiyO/w
何でも政治のせいにしちゃうのが短絡的だよ
そんな人のせいにするだけの世の中が一番怖いね
昔の人なんてイモの葉っぱ食って生きてたんだぞ
450 カライワシ(アラバマ州):2010/06/30(水) 11:55:09.72 ID:hNQntm++
>>437
吹けば飛ぶような中小企業の人事が神気取りで面接してくるからなw
大企業になればもう万能の絶対神以上の心持ちだろう

まあ、勝手にすればいいさ
451 マゴチ(鹿児島県):2010/06/30(水) 12:23:00.06 ID:cFnZFlXg
もうリーマンになった時点で負け組み
452 アユカケ(沖縄県):2010/06/30(水) 12:44:31.63 ID:c/U/Chhg
>>449
知らねーよ、馬鹿。自分の脳内で時計巻き戻して死ぬまでイモの葉喰ってろよ。
453 イカナゴ(東京都):2010/06/30(水) 13:18:51.21 ID:6gpm19XO
完全に自己責任。
努力不足。
ゆとりじゃあるまいし社会のせいにはするなよ?
454 ニギス(catv?):2010/06/30(水) 13:39:42.85 ID:7KDsVuXG
ゆうちゃんは日本代表になれるまで努力して逆境を越えてきた結果、カーチャンが追い込まれたよね
やらない方がマシな努力ってのがあるんだよ
評価される人間は、初めから天によって評価されている
455 プリステラ(茨城県):2010/06/30(水) 15:27:56.64 ID:oKLEKxId
>>392
僅か三ヶ月で四万世帯増、これ本当なのか?
人口の少ない県ぐらいあるぞ。
456 ヨロイイタチウオ(埼玉県):2010/06/30(水) 16:09:47.66 ID:WsU3V3B+
そうのち、パート代やバイト代のレベルにまで正社員の給与水準も下がるよ
年収200〜300万てのが標準になる
457 モンガラカワハギ(dion軍):2010/06/30(水) 16:19:00.12 ID:awZPylqL
>>2
小泉が悪い
458 ヘラチョウザメ(福岡県):2010/06/30(水) 16:35:14.99 ID:XZsgJlC0
公務員の給与と賞与を確保するためには仕方が無いこと
459 ソードテール(コネチカット州):2010/06/30(水) 16:43:26.58 ID:km5hBa3G
>>449
気の持ちようが大事なのはわかるが、流石にそれだけで解決できるレベルじゃないよ
自殺者も多いし

何をするにも金がかかる
日本の物価高くて中間層まで生活がきつくなってる
昔より今は金がかかり過ぎるんだよ
金がないと何もできない
460 レモンザメ(大阪府):2010/06/30(水) 16:44:54.85 ID:JBw/hEJx
test
461 シマドジョウ(東日本):2010/06/30(水) 16:52:04.79 ID:Qh9N2wW8
>>459
稼げばいいじゃん
462 カナガシラ(東京都):2010/06/30(水) 16:57:36.73 ID:8TaKY081
全部自民、小泉のおかげ
お前ら感謝しろよ〜笑
463 ヒメハゼ(長屋):2010/06/30(水) 16:57:39.36 ID:LP+exjvK
ブクブク太ってる低所得者をガリガリになるまで働かせろよ
あいつらほとんど税金払ってないくせに肥満から来る病気にかかって医療費を増大させてるゴミクズだから
太ってる暇があるなら土方でもマグロ漁船でもやればいいのになあ
そうやってみんながたくさんお金を稼ごうと思えば日本経済は発展するのになあ
貧乏人はなんでそう思えないんだろうか やっぱ働かないでも飯が食えてしまう日本社会の優しさが貧乏人を堕落させてるんだよな
貧乏人が自然淘汰されるアメリカ社会がうらやましい
464 アオヤガラ(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 16:59:23.14 ID:sZ+EHr7M
これも自民党のせいだよ
最悪だな自民党
465 ヒラメ→アマゴ(長屋):2010/06/30(水) 17:02:10.36 ID:rb3qRhwp
バイトやパートも入れて計算してるんだろいい加減にしろ
466 ラミーノーズ・テトラ(宮城県):2010/06/30(水) 17:03:41.22 ID:IH82Th7u
こんな国に寄生をする在日ってお頭の程度が低過ぎだよな。
467 コショウダイ(神奈川県):2010/06/30(水) 17:04:39.94 ID:R7QuB6vg
公共事業が削減されて賃金の高い建設業で働く人が100万人単位で減ったせいもある
468 イズハナトラザメ(catv?):2010/06/30(水) 17:07:15.74 ID:GIre+Yyq
自民党がずっと日本に「貧困層は存在しない」と言って金持ち優先の政治をして来たつけがいま出てきたんだろうな。
469 マイワシ(関西地方):2010/06/30(水) 17:09:07.61 ID:o01f5L9S
派遣・海外委託全面禁止して一億総中流にすれば確実によくなる
470 ユカタハタ(大阪府):2010/06/30(水) 17:10:07.18 ID:LkzUDDUx
高齢者に手厚く、働き盛りの人間に冷たいって方針が批判されて、改正
でも、法改正、実施時期、円滑に進行ってのが時間かかって、
働き盛りの人が高齢者になってしまって、また政府からの冷たい仕打ちをうけそう。
471 ヘラチョウザメ(福岡県):2010/06/30(水) 17:12:49.79 ID:XZsgJlC0
小泉の痛みを伴う改革でうちの会社も仕事が激減して
ローンを返済できなくなって倒産しました
472 ヒメハゼ(長屋):2010/06/30(水) 17:13:34.81 ID:LP+exjvK
みんなで貧乏になるか、一部の有能な金持ちに頑張ってもらってそいつらから零れ落ちる富で社会全体が豊かになる方向を目指すのか
普通は後者を選ぶ。ただし日本人は普通じゃないからなあ
473 プレコ(京都府):2010/06/30(水) 17:29:09.68 ID:O2Uu0DT/
>>472
その路線はいいと思うんだけど、派遣みたいなぼったくり中間搾取みたいなのはあらゆる意味で癌なんだよね
まぁ正社員のコストが高すぎるの原因なんだが、このへん何とかしないと先はないな
474 イカナゴ(中部地方):2010/06/30(水) 17:29:54.18 ID:oI09BXNC
年収いくら以下がワープアなの?
475 ムブナ(アラバマ州):2010/06/30(水) 17:36:35.39 ID:D1D//q/5
>>427
バブルは明らかに働きすぎたせい
あくせく営業に走らず投資もせずボンヤリしてた銀行や会社ほど生き残った
476 マス(福島県):2010/06/30(水) 17:38:02.92 ID:yIP8j2wN
昔は金がなくても希望はあった
今は金もなけりゃ希望もない
477 イカナゴ(大阪府):2010/06/30(水) 17:38:29.63 ID:A0xCxeTi
現実直視しないで○○よりマシと言い続けて取り返しの付かない事になっていくのが日本
478 マゴチ(愛知県):2010/06/30(水) 18:29:45.49 ID:CQ7TPvlR
>>472
> みんなで貧乏になるか、一部の有能な金持ちに頑張ってもらってそいつらから零れ落ちる富で社会全体が豊かになる方向を目指すのか
日本の金持ちは零れ落ちる富を少なくしようとするからなあ
その傾向はどこの国にもあるだろうけど日本のは露骨じゃないか
479 セイルフィン・モーリー(神奈川県):2010/06/30(水) 18:42:52.04 ID:TqJYCNnB
ワールドカップ予選でフーリガンが発生する
480 ゲンロクダイ(関西地方):2010/06/30(水) 18:44:47.47 ID:06F4L2bB
構造改革で土建屋と公務員を異常に叩きまくった結果だろ

完全に、おまえらの責任だよ
481 シマドジョウ(東日本):2010/06/30(水) 18:47:37.39 ID:Qh9N2wW8
だから国民が頭悪いからだって言ってるのに。
482 クロサギ(西日本):2010/06/30(水) 18:49:23.59 ID:6xGd9y+K
アメリカの無職なんて字も満足に書けないようなのも多いのにな。
483 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 18:49:31.28 ID:gQc/1O+e
公共事業=悪
だと決めつけてるからな。ピラミッドの時代から
仕事ないときは公共事業やってんのにな
金回さないで景気よくなるわけねーっての
484 ヘラチョウザメ(福岡県):2010/06/30(水) 18:52:19.05 ID:XZsgJlC0
ODAで外国の公共事業にせっせと協力してる日本
それをやって税金納めてる日本人に富の分配としてもどってくるの?
485 ヨロイイタチウオ(埼玉県):2010/06/30(水) 19:07:02.63 ID:WsU3V3B+
日本国と大企業は儲かってますよ
国民(一部金持ちを除く)は奴隷手前のジリ貧ですが
486 マゴチ(大阪府):2010/06/30(水) 19:33:09.34 ID:mTSwtH1y
487 イカナゴ(長屋):2010/06/30(水) 20:16:53.20 ID:lOJ/rhcB
日本は家賃が高すぎるけど何で自治体レベルで補助しないの?
488 マガレイ(福岡県)
          , . :´: : : : : : : : : : : : `ヽ、
         /. : : : :./: : : : : : : : : : : : : :\
         /. :/: : : :./: : : : : : : : : : : : \: : :.\
       /. :.:.l: : : :/.:{: : : : : : : :.}: : : : : :.ヽ: : : :',
        /: : : :l: : :/{: :{: : : : : /: ハ: : : : : : : ';: : : :l
     /〃:.:.:.l: :/ uVハ:.: : :/: / i: : }: : : : _i: :./:i
       /: :.:.lV __ ノノ{: :.:/ l/、__」: ハ: : : ( )/: l
      /:/:\|   __   V    __l/_ V: : /:/: :.l
       l/,. イハ ((_ )      ( _ )) Vl:/:./: {
         j,/////     ,//////, レ'  ): :',
         { u              イ:人: :.\_
            ヽ     /⌒ヽ   u ,rイノ    ̄
           >   `ー '  。,. イ: : (__
           ノノ).:.>==<: :.:ト、: : :ノ
             ,. イ     (: : :|
          , ィイ          />、
         / ///   ̄ ` ´  ̄ // / \
        /  l/〈``ー‐-----‐‐‐ //:::/    ヽ