日本人の約半数「iPhoneを使ってみたいがソフトバンクの糞回線だけは勘弁」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● )/

SIMロック解除、実現したら約半数がiPhoneへの乗り換えを希望

 総務省は5月26日、どのキャリアのSIMカードでも挿し込み利用できるように促進する「SIMロック解除に関するガイドライン(案)」
を発表。「SIMロック解除」が現実味を帯びてきている。

 そこで、モバイルリサーチ(携帯電話によるインターネットリサーチ)を展開するネットエイジアは、6月8日〜10日に「SIMロック解除」を
テーマとした意識調査を実施。15〜59歳の男女1,205名の回答を集計し、結果を発表した。回答者キャリアの内訳はNTTドコモが58.7%、
auが32.3%、ソフトバンクが9%。

 これによると、「SIMロック解除」のメリットで魅力に感じている点として挙がったのは、1位が「キャリアを変えても、現在使用している
携帯電話機がそのまま使える」(53.9%)、2位が「現在加入しているキャリア以外の会社の携帯電話機を新品で購入、利用することができる」
(53.3%)、3位が「競争によりキャリアのサービスの質の向上が期待できる」(48.1%)となった。

 逆にデメリットは、1位が「携帯電話機を紛失、盗難されても『SIMカード』を差し替えることでそのまま使用できてしまう」(67.6%)、
2位が「携帯電話機の本体価格が上昇する可能性がある」(64.5%)、「『iモード』『EZweb』『Yahoo!ケータイ』などの携帯サイトは、
他社の携帯電話機だと利用できない」(60.9%)であった。

 そして、「SIMロック解除」に賛成の回答者に対して「キャリアや携帯電話機の機種を変更したいと思うか」と質問すると、キャリアの変更が20.9%で、
携帯電話機の機種変更が59.9%。 さらに、携帯電話機の機種変更について具体的な機種名やメーカー名、モデルを任意の自由回答形式で
聞いたところ、最も多かったのはiPhoneシリーズで44.9%。以上から、「SIMロック解除」が実現した場合、「現在加入しているキャリアのまま
iPhoneシリーズに機種変更したい」というニーズが読み取れる。6月24日に発表されたばかりの最新機種、iPhone 4はわずか3日間で170万台を売り上げる
人気機種となっている。
http://www.rbbtoday.com/article/2010/06/29/68751.html
2 セイゴ(東京都):2010/06/29(火) 14:27:40.82 ID:MigXsR0z
3 クサウオ(関西地方):2010/06/29(火) 14:27:54.67 ID:PSKz4voo
おもふきゅ
4 キンブナ(千葉県):2010/06/29(火) 14:28:04.89 ID:812PEV4Y
禿げ×禿げ=利用者は禿げしかいない
5 サバ(アラビア):2010/06/29(火) 14:28:13.11 ID:iqg+hDXL
HT-03A最強
6 ヒメダカ→メダカ(徳島県):2010/06/29(火) 14:28:51.99 ID:0pT24L77
ソフトバンクって犬しか印象にないからペットショップかと思ってたわ
7 ソードテール(福井県):2010/06/29(火) 14:31:37.59 ID:Ukoh+4Fx
別のiPhoneユーザ限定アンケでも同じような傾向だったね
docomoかauから出るのなら確実にsbmから移るってのが5割ほどだったっけ
simフリー化されたらsbmはたまらないだろうな
ひたすらsimフリー化に抵抗か
8 マグロ(catv?):2010/06/29(火) 14:32:05.43 ID:Ix+EUqa2
たしかに回線だけはおせーわ
9 ペレスメジロザメ(長屋):2010/06/29(火) 14:33:42.04 ID:0zv8e5pJ
頼まれてもiPhoneなんか使いたくないわ
10pw126231000192.17.tss.panda-world.ne.jp:2010/06/29(火) 14:36:08.13 ID:lAwrp30/
1500円高くなっても良いからエリア改善を
11 ウメイロ(埼玉県):2010/06/29(火) 14:36:32.25 ID:jDZXy9HG
でもiPhoneって2Ghzしか使えないからどこで出ても地下とかじゃ使えないよ
12 イトウ(栃木県):2010/06/29(火) 14:37:44.81 ID:ZQB0k8Dx
香港版でもなんでもいいからSIMフリーこそ至高
13 アカムツ(高知県):2010/06/29(火) 14:41:10.54 ID:Wh+beMBj
ドコモマンセーしてるやつって頭悪いなあと思う
ここ最近の他社妨害や独占っぷりや一般顧客ボッタクリや端末糞や社長の頭の悪さや株主に対するものを見ると
調子に乗り過ぎ
14 ペレスメジロザメ(長屋):2010/06/29(火) 14:42:36.98 ID:0zv8e5pJ
>>13
貧乏人は黙って禿使ってればいいがな
15 スズメダイ(catv?):2010/06/29(火) 14:43:36.74 ID:lAwrp30/
>>11
ドコモのエリアは2GHzが主体
地下も基本2GHz
16 アオヤガラ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 14:43:58.90 ID:fcIlUe7e
日本国内におけるSIMロック解除はやはり絶望的なの?
17 テトラ(アラバマ州):2010/06/29(火) 14:44:28.64 ID:MNRiWg7Q
禿個人が嫌いだから使えません。
18 ハタハタ(宮崎県):2010/06/29(火) 14:44:55.45 ID:e02jLyM/
加入者だけ増やして、アンテナ増やさないソフトバンク
宮崎には未だに電波が届かない国道がたくさんある
19 スズキ(佐賀県):2010/06/29(火) 14:45:49.29 ID:WHPbotR9
山一つ越えたらほとんど圏外か1くらいだった。
20 アカムツ(高知県):2010/06/29(火) 14:47:13.91 ID:Wh+beMBj
>>14
そういう問題じゃないぞドコモの汚さは
未だに公務員ぐらいの気持ちでいるからな上の方は
21 ペレスメジロザメ(長屋):2010/06/29(火) 14:49:16.46 ID:0zv8e5pJ
>>20
サービスをちゃんとしてくれれば
中身が汚かろうと知らんがな
22 ラブカ(catv?):2010/06/29(火) 14:51:26.70 ID:ZHTLVGAp
>>18
ありがたくドコモに貢ぎなさい
23 アオウオ:2010/06/29(火) 14:52:20.88 ID:FEoAFl4Q
うちはJ-PHONE勢力だったから他よりマシなんだろうが
それでも都市近郊地上以外はしょっちゅう怪しくなってるから
田舎とか大変だろうな。
まず圏内は全部ハイスピードにしろよw
24 アカムツ(高知県):2010/06/29(火) 14:52:43.90 ID:Wh+beMBj
>>21
本気で言ってるのなら頭おかしいぞ
ドコモは既得権益守るために色々糞だからw
ボッタクリでもいいのなら別にいいけれど
25 エイ(秋田県):2010/06/29(火) 14:54:15.07 ID:UIPVVF3N
SBの回線が悪いんじゃなくて
AppleのiPhoneに欠陥があるって今回でわかったんじゃ
26 キンメダイ(福井県):2010/06/29(火) 14:55:02.42 ID:Da29AFh+
Xperiaがマルチタッチになって、通話の音質が良くなれば皆幸せだよね
27 マグロ(catv?):2010/06/29(火) 14:55:14.75 ID:jsyKB8UF
長野のクソいなかだけど一応つながるよ
28 ウメイロ(岡山県):2010/06/29(火) 14:55:51.15 ID:0JYxsGdq
ドコモの2年縛りさえ無ければ
i-phone買うよw
2年縛りがいつ切れるのか、わかんねーんだよw
29 ヒフキアイゴ(東京都):2010/06/29(火) 14:57:58.73 ID:Ry3v6cKe
>>25
SB回線自体も酷いだろ
ガラケーでも茸と比べると電波の入りが全然違う
30 シマダイ(山梨県):2010/06/29(火) 14:58:14.02 ID:UYuBcmBU
>>13
>>ここ最近の他社妨害や
>>独占っぷりや
>>般顧客ボッタクリや
>>端末糞や
>>社長の頭の悪さや
>>主に対するものを見ると
>>調子に乗り過ぎ

すべてソフトバンクに当てはまるんだが・・・。
31 マグロ(catv?):2010/06/29(火) 14:59:07.64 ID:y5vjgPNC
>>26
ソニー以外の端末出る方が幸せです
32 デメニギス(神奈川県):2010/06/29(火) 14:59:12.80 ID:yZ6C1jvW
てことはSIMフリーに抵抗すべきなのはむしろ国内メーカーなんじゃねーの
33 カンディル(関西地方):2010/06/29(火) 14:59:27.67 ID:r8SHMo0H
つかAT&Tもアメリカでは糞回線なんだろ?
なんでアポーはそんな会社にばっか提供すんの
simフリーで売ればいいのに
34 アブラハヤ(dion軍):2010/06/29(火) 15:00:02.89 ID:Ph1SDAfA
ハゲだけ800mhz無いんだろ?なんで無いの?
35 アカムツ(高知県):2010/06/29(火) 15:00:12.75 ID:Wh+beMBj
>>30
ん?マジレスするとドコモはもっとひどいよ
ジョブズをゴルフで接待とか死ねとしか思わない
36 カンディル(関西地方):2010/06/29(火) 15:01:29.74 ID:r8SHMo0H
>>35
それ、社長が言ったの?
37 カレイ(dion軍):2010/06/29(火) 15:02:21.64 ID:oe7JfULi
>>35
はいはい分かったから黙って禿回線使ってろ
38 マグロ(アラバマ州):2010/06/29(火) 15:03:28.28 ID:hKHTugke
>>33
カリフォルニア押さえてるのと
シェア1位のベライゾンがCDMA2000だから提供できない
39 ヒフキアイゴ(東京都):2010/06/29(火) 15:03:35.37 ID:Ry3v6cKe
>>33
最大手と組むと林檎の好き勝手に出来なくなるからだろ
そういう所と組めば、足元見て林檎の主張を突き通せる
40 アカムツ(高知県):2010/06/29(火) 15:03:43.43 ID:Wh+beMBj
41 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/29(火) 15:04:07.48 ID:6qr9U/Y9
ドコモユーザーとしてカエラを支持します。
42 マグロ(アラバマ州):2010/06/29(火) 15:05:41.62 ID:hKHTugke
>>34
もってないボーダフォン買ったから
43 マグロ(catv?):2010/06/29(火) 15:06:06.49 ID:31uvvDiq
使い勝手の良いFroyo携帯を出したキャリアに乗り替えるから早く出せ糞が
44 カンディル(関西地方):2010/06/29(火) 15:06:19.34 ID:r8SHMo0H
>>40
社長かんけー無いw
45 ウメイロ(岡山県):2010/06/29(火) 15:06:43.90 ID:0JYxsGdq
ドコモユーザーだけどカエラは生理的に無理です。
46 メガネモチノウオ:2010/06/29(火) 15:07:46.02 ID:6fM7KXIX
俺がこういう指で操作するのをなぜ使わないかって?
手汗がすごいからだよ
47 ホトケドジョウ(長屋):2010/06/29(火) 15:08:01.61 ID:ZuVE7YQL
48 ハダカイワシ(コネチカット州):2010/06/29(火) 15:08:30.60 ID:AOD/qJ9R
とっととSIMロック解除しろよカスが
49 アカムツ(高知県):2010/06/29(火) 15:09:05.19 ID:Wh+beMBj
>>37
いやau使ってるけれど
つかドコモユーザーはもっと怒れよ
ボッタクリと糞端末に
>>44
株主総会見たらわかるが頓珍漢な事ばっかり言ってる
50 ミミズハゼ(愛知県):2010/06/29(火) 15:09:07.88 ID:K3fNsHP0
ドコモから禿に移ったけど言われてるほど糞とも思わん
元々J-PHONE時代から禿が強い地域だからかもしれないが
51 マグロ(アラバマ州):2010/06/29(火) 15:10:03.07 ID:hKHTugke
>>49
auはもっと2Ghzのアンテナ立てて
トラヒック対策やるべきだとおもう
52 カエルウオ(長野県):2010/06/29(火) 15:10:42.27 ID:jZnnrIN9
>>46
ゴム手袋して操作しろってことだよ
言わせんな恥ずかしい
53 セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/06/29(火) 15:11:12.52 ID:vuGp7OQi
だからSIMロック解除したいなら回線独占してるdocomoに言えよ情弱が
54 アカムツ(高知県):2010/06/29(火) 15:11:26.43 ID:Wh+beMBj
>>48
iPadはロックしてないよw
ドコモでだけ使えないようにしてあるだけ
55 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/29(火) 15:11:34.78 ID:6qr9U/Y9
カエラユーザーとしてドコモを支持します。
56 ウメイロ(岡山県):2010/06/29(火) 15:12:45.83 ID:0JYxsGdq
とにかくカエラだけは絶対無理なんだ。
代わりにネコでも熊でも雀でも何でもいい。
とにかくカエラだけはテレビに映さないでくれ・・・;;
57 イェンツーユイ(兵庫県):2010/06/29(火) 15:13:01.33 ID:Jd3ZjxYn
禿が禿使うだけで
茸は茸使うから禿は黙ってろ
58 チゴダラ(千葉県):2010/06/29(火) 15:13:15.70 ID:FpNN5bmr
iPod touch持っているから、無理にiPhoneにしなくてもいいわ
docomoの秋冬モデルでAndroid2.2搭載機が出るのだったら買う予定ではいる
59 ペヘレイ(岡山県):2010/06/29(火) 15:13:54.62 ID:5X2NAF54
禿げ回線で仕事は不可能
60 アカムツ(高知県):2010/06/29(火) 15:16:09.27 ID:Wh+beMBj
>>51
auは次世代捨てて次次世代に本気を出してる
61 シマハギ(catv?):2010/06/29(火) 15:16:22.00 ID:4a9TRXWW
>>53
もう、SIMロックを推進・維持したいのは、禿の方
62 ジンベエザメ(神奈川県):2010/06/29(火) 15:16:44.39 ID:BujI/9VI
>>59
岡山で携帯使うのかよ
63 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 15:16:59.98 ID:SOmUzLH1
>>50
地方でも、使える地方と使えない地方がある。
東海道なら住宅地は余裕なんじゃね?
あお、愛知はなんだかんだ言って名古屋があるし。
64 カダヤシ(東京都):2010/06/29(火) 15:17:01.65 ID:6e2948EH
>>55
俺も。sakusaku登場一回目からカエラ使ってた。
65 マグロ(アラバマ州):2010/06/29(火) 15:18:11.95 ID:hKHTugke
>>60
auはLTE本気だよ
問題はマイクロセルでやりやすい2Ghzへの投資の少なさ
66 ハマダイ(catv?):2010/06/29(火) 15:18:29.85 ID:BDX8UYrk
>>2

????

普通にかわいいぞ
67 イトヒキハゼ(東京都):2010/06/29(火) 15:21:54.10 ID:5sqb9O4e
なんで糞フトバンクだけいつまでも糞回線なの?
もっと努力しろよ
68 マグロ(アラバマ州):2010/06/29(火) 15:23:44.03 ID:hKHTugke
>>67
「エリアの広さ」ってことなら電波が飛びやすい周波数もってないから
だからそれを獲得するためにも客の数を増やしてる
69 アカムツ(高知県):2010/06/29(火) 15:24:10.19 ID:Wh+beMBj
>>67
電波が譲ってもらえないとごねるソフトバンク
既得権益を守りたい天下り団体のドコモ
70 イラ(関東・甲信越):2010/06/29(火) 15:27:30.17 ID:alALndv5
そろそろ俺もアイフォンにしようかな
71 マガレイ(福岡県):2010/06/29(火) 15:27:32.37 ID:kmGVoRnR
au月6000円くらい
禿月1200円(電話専用の糞機種)の二台持ちなんだが、iPhone買って一台にした方がいいよね?
72 カダヤシ(東京都):2010/06/29(火) 15:28:24.96 ID:6e2948EH
禿は天下り断固拒否がグループ企業全体の社是だからな
意地張らないで、卑しい役人OB飼って、800MHz帯わけてもらえばいいのにな
73 イトヒキハゼ(東京都):2010/06/29(火) 15:28:51.10 ID:5sqb9O4e
>>68
客の数が増えたら電波良くなるの?
74 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 15:29:22.67 ID:zJbhLYBI
>>71
ケースによっては電話してるところはかなり滑稽に見えるぞ
75 アカムツ(高知県):2010/06/29(火) 15:29:38.84 ID:Wh+beMBj
>>73
なるよ
儲けたら投資出来るだろ
76 ヒフキアイゴ(東京都):2010/06/29(火) 15:30:06.81 ID:Ry3v6cKe
>>63
禿回線はむしろ田舎より都会の方がやばいよ
ビルの合間とかちょっとした地下に入るとすぐ圏外になる
郊外の見晴らしのいい所ならそんなに差は感じない
77 マダイ(関西地方):2010/06/29(火) 15:30:10.40 ID:c5LpYqEH
>>2
この絵描いた人、写真をよく見てないよな
TOINがTOIHになってる。普通気づくよな
78 ミノカサゴ(東京都):2010/06/29(火) 15:30:35.20 ID:cfCrFBjf
田舎の人ってドコモ好きだよね その次にあう iPhoneとか聞いた事も見たこともないんだろうな
79 マグロ(アラバマ州):2010/06/29(火) 15:30:56.97 ID:hKHTugke
>>73
新しい帯域割り当ての条件として
客の数は重要
そういう理由からハゲは一生懸命客増やす努力してる
写真立てとかね
80 ウメイロ(岡山県):2010/06/29(火) 15:31:16.21 ID:0JYxsGdq
>>73
監督官庁に圧力かけやすくなるべ?
そしたら美味しい帯域を貰えやすくなるべー。
81 ツムギハゼ(東京都):2010/06/29(火) 15:31:41.14 ID:c5l823aD
>>71
携帯メールとかよく使う?だったらやめとけ
そのあたりの操作性は糞
Safariも糞
82 オニオコゼ(三重県):2010/06/29(火) 15:32:07.86 ID:JYQbdAfZ
83 マガレイ(福岡県):2010/06/29(火) 15:32:30.93 ID:kmGVoRnR
>>74
どういう意味?iPhoneで電話してる姿痛いって事?
84 イトヒキハゼ(東京都):2010/06/29(火) 15:33:14.04 ID:5sqb9O4e
>>75>>79>>80
まじかよ糞フトバンク宣伝してくる
85 メナダ(東京都):2010/06/29(火) 15:34:36.24 ID:wJ8cdJp2
800MHz欲しいならボーダフォン買わなきゃよかったのに。
86 ツムギハゼ(東京都):2010/06/29(火) 15:35:52.50 ID:c5l823aD
>>83
iphoneはサブで使うのが正しい
これ一本はまじでやめとけ。
87 サワラ(東京都):2010/06/29(火) 15:36:27.33 ID:C34VdeF+
キャリア変わってもメールとか使えないとな
88 ヌタウナギ(岐阜県):2010/06/29(火) 15:37:02.64 ID:oH7GA652
apple的にはドコモで出すより禿と独占で搾り取った方が良いんだろ
89 キュウリウオ(アラバマ州):2010/06/29(火) 15:38:27.33 ID:N7nkvLVx
もうiPhoneスレいいよ
世間でもたいして話題になってないじゃん
90 ツバメウオ(高知県):2010/06/29(火) 15:39:47.17 ID:U269QjsX
>>89
もういいよってのは同意だが話題性はブッチギリだよ
ラジオで紹介してたからな
アホ化と思った
91 ハタハタ(北海道):2010/06/29(火) 15:40:29.39 ID:Xl2ebXSF
田舎じゃiPhone持ってるだけで注目の的よ
92 マガレイ(福岡県):2010/06/29(火) 15:41:29.45 ID:kmGVoRnR
>>86
メール打ちにくそうとかメアド変わったの教えるの大変そうとか懸念あったから、やっぱりメインのauは解約しない方がよさげなのね。
dクス
iPhoneが欲しいっていう理由より、今の2台持ち状態がアホらしくて解約しそうだった。もうちょい考えてみるわ。
93 ハタハタ(北海道):2010/06/29(火) 15:42:15.61 ID:Xl2ebXSF
フリック入力の方がなれたら楽じゃね?
もうガラケーの入力とか無理だと思う
94 キュウリウオ(アラバマ州):2010/06/29(火) 15:42:20.86 ID:N7nkvLVx
ラジオw
3Gの時と比べたら全然だわ。もう皆飽きてんだよ
95 ツバメウオ(高知県):2010/06/29(火) 15:42:53.48 ID:U269QjsX
>>92
使って様子見てみたら?言うほど悪くないぞ
本当に改善はされてきてる
それでもauには劣る
96 パーカーホ(兵庫県):2010/06/29(火) 15:44:12.93 ID:2PhH+6tn
むしろ、携帯電話を解約しようかと思ってるのに。
ほぼ家に居るから必要ないし。
97 ツバメウオ(高知県):2010/06/29(火) 15:45:49.44 ID:U269QjsX
>>94
おまえがそう思うだけで現実では馬鹿売れしてるしメディアの露出も増えまくり
しかもまだまだ伸びしろがある
98 オニキンメ(関西地方):2010/06/29(火) 15:46:34.00 ID:8qIV6KH2
iphoneは基本料金が高いんだろ?
パケホーダイにも入らんとやばいし。
99 シルバーアロワナ(東京都):2010/06/29(火) 15:46:36.99 ID:jl44I7PI
他キャリアならiPhone使いたいっていうけど、他でもMMS使えるの?
100 バス(長野県):2010/06/29(火) 15:46:54.88 ID:Y7jxmcdc
生まれて初めての携帯がiPhone3GSとかうちの弟幸せすぎる
しかし中都市なのにほとんど使っている人がいないんだよなiPhone
101 シーラカンス(長野県):2010/06/29(火) 15:46:59.86 ID:PeKAs1Bc
祖父とBANK




(´・ω・`)
102 ハタハタ(北海道):2010/06/29(火) 15:47:32.06 ID:Xl2ebXSF
>>98
俺は毎月2700円
103 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 15:47:53.69 ID:H0P/lKc3
>>98
パケホは強制加入
104 ブラックバス(catv?):2010/06/29(火) 15:48:01.46 ID:BY9gDDKb
窓際に置いとけば一本くらいアンテナ立つよ。
105 マグロ(鳥取県):2010/06/29(火) 15:48:10.86 ID:XfbbzRTc
>>96
一緒だw
消費税上がったら携帯と新聞を辞めるんだ〜
106 オニキンメ(関西地方):2010/06/29(火) 15:48:33.75 ID:8qIV6KH2
>>102
skype for iphoneっていう機能があるらしいが電話代タダにできるの?
107 バラハタ(大阪府):2010/06/29(火) 15:48:57.35 ID:8ry4vqFQ
>>101
(´・ω・`)
108 ケショウフグ(東日本):2010/06/29(火) 15:49:41.18 ID:/xohLGKI
4買ったけど、アンドロが後二年あったら熟成されて
維持費も安くなるだろうからそれまではiPhoneが勝ち組かなと。
109 ツバメウオ(高知県):2010/06/29(火) 15:51:03.12 ID:U269QjsX
>>108
アンドロはオープンソースだからキリっと言われてどんだけたってるんだ
110 ハタハタ(北海道):2010/06/29(火) 15:51:05.49 ID:Xl2ebXSF
>>106
電話代は使った分だけかかるべ
電話代抜きの基本料金とパケホで2700円ということで
111 オニダルマオコゼ(大阪府):2010/06/29(火) 15:51:43.10 ID:Gun+30ZH
あうでiPhone使えるようになったらまた立ててね
112( ● ´ ー ` ● )/:2010/06/29(火) 15:53:43.67 ID:8MQfWCom BE:6742962-PLT(12346)

>82
これってipadのやつ?
2chは嫌われとるんかな…
113 イェンツーユイ(神奈川県):2010/06/29(火) 15:56:11.23 ID:vcZy1ymN
ソフトバンクの電波が弱い田舎者がぎゃあぎゃあわめいてるな
全てのサービスが遅れ、全ての情報が遅れる。情弱の極みだな
114 カダヤシ(東京都):2010/06/29(火) 15:56:27.26 ID:6e2948EH
あうは中途半端だろ
ドコモガラケーとiPhoneで死角ねえ
115 マグロ(アラバマ州):2010/06/29(火) 15:56:36.47 ID:hKHTugke
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html

4のあたりはTMDのディスプレイ
見分け方はない
116 メガマウス(catv?):2010/06/29(火) 15:58:10.97 ID:IqdD6GBr
抽出 ID:Wh+beMBj (10回)
117 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 15:58:58.35 ID:SOmUzLH1
>>98
基本料金が高いとか、どんな情弱だよ。
端末代だって、月々割が事実上のインセンティブになってるからかなり安いと思うけど。
118 マンタ(神奈川県):2010/06/29(火) 16:00:39.02 ID:z+iiIcJ7
au パケホー無し 電話のみ
iphone ネットし放題 電話使わない


これで月6000円で押さえてる2台餅の俺が勝ち組
119 ウラシマチョウチョウウオ(catv?):2010/06/29(火) 16:01:05.33 ID:2la99cN9
ソフトバンクに対して800MHz帯どころか700/900MHz帯すら割り当てられない可能性がある。

ソフトバンクは2011年7月までに1.5GHz帯でDC-HSDPA(下り42Mbpsの高速規格)のサービス開始を約束している。
この約束が守られなかった場合、総務省・審議会は700/900MHzの審査対象からソフトバンクを外す可能性が高い。
その場合800MHz帯の割り当てはありえない話になるため、ソフトバンクにとって2011年7月までのDC-HSDPA開始は
何よりも優先される事項なのである。

しかし5月29日時点でのソフトバンクの1.5GHz基地局免許数は
北海道   31
東北     36
関東     8
信越     2
北陸     10
東海     18
近畿     0
中国     0
四国     0
九州     62
沖縄     0

このようになっており、一年後のDC-HSDPA開始時における最低条件を満たすには三桁ほど足りない。
つまりこの状況下でソフトバンクが現在の「電波改善宣言」に力を入れられるはずもなく、
その結果として「電波チェッカー」や「聞こえのいい宣言」で何とか首をつないでいるという状態だ。
本当の意味での「電波改善宣言」が実行されるのにはまだまだ時間がかかるかもしれない。
120 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 16:05:01.86 ID:SOmUzLH1
>>118
それって、月々割が終わると8000円くらいにならね?
2年おきに買い換えるにしても、月8000円くらい払ってるのと変わらないよね。
あぁ、余った端末はすぐに売ればいいのか。
121 ボウエンギョ(静岡県):2010/06/29(火) 16:07:04.58 ID:Y6uKoewi
俺も禿(朝鮮人)嫌いだから
ソフバンだけは使わん
122 イェンツーユイ(兵庫県):2010/06/29(火) 16:08:07.11 ID:Jd3ZjxYn
xpediaがiモードに対応してれば買ってもいいんだけどな
123 カミソリウオ(東京都):2010/06/29(火) 16:09:13.61 ID:0F3AsA+n
いざという時に繋がらないと困るしな
124 タツノオトシゴ(dion軍):2010/06/29(火) 16:16:44.69 ID:eXj7NhWs
飲み会でiPhone持ってる男がiPhoneがらみの話しかできないんだけどそういうの目当てで買ってるわけ?
125 ブラックバス(catv?):2010/06/29(火) 16:18:29.60 ID:BY9gDDKb
>>124
俺はiphoneユーザってことを極力隠すよ。恥ずかしいからな。
126 ツバメウオ(高知県):2010/06/29(火) 16:20:27.77 ID:U269QjsX
>>124
パチンカスがパチンコの話しかしないのといっしょ
127 キンメダイ(福井県):2010/06/29(火) 16:22:07.36 ID:Da29AFh+
>>122
iモード対応してないってことはメールどうなってんの?
Gmailとか使うにしても、常に自分で確認しなきゃいけないってこと?
128 イトヨリダイ(catv?):2010/06/29(火) 16:23:04.63 ID:A/759fZR
>>127
パソコンのメールと同じ
自分で確認する必要なし
129 カダヤシ(東京都):2010/06/29(火) 16:23:06.38 ID:6e2948EH
PocketGuitar大騒ぎで見せびらかしてた男は、異常にうざがられてたな
空気読めずに独演会続行してたけど
130 キンメダイ(福井県):2010/06/29(火) 16:29:53.00 ID:Da29AFh+
>>128
さんくす
そこはちゃんと知らせてくれるんだ
131 ハタハタ(北海道):2010/06/29(火) 16:31:40.14 ID:Xl2ebXSF
押したの誰だってアプリが合コンでマジ使える
132 テトラ(神奈川県):2010/06/29(火) 16:32:11.68 ID:iXdibc07
海外でもiPhoneにはロックかけてるところなかったっけ
香港はフリーらしいけど
133 オジサン(千葉県):2010/06/29(火) 16:35:15.15 ID:WslLZvVk
ドコモなら迷わずに出来たのに。
今更乗り替えたくはない
134 ツバメウオ(高知県):2010/06/29(火) 16:43:44.99 ID:U269QjsX
>>132
むしろロックかけてない方が珍しい
135 マグロ(dion軍):2010/06/29(火) 16:44:58.10 ID:OBoC+KEW
>>132
かかってるところの方が多いはず
一定期間過ぎたらフリーに出来るとか、複数のキャリアが販売してるってのもあるけど
136 テンジクダイ(三重県):2010/06/29(火) 16:51:03.89 ID:ePNnsMTv
>>98
俺月5000円前後ですんでるよ
137 ウバザメ(熊本県):2010/06/29(火) 18:51:02.89 ID:TnTrzTu2
138 マグロ(catv?):2010/06/29(火) 18:59:45.98 ID:vC6evzXM

ドコモで使いたいならSIMロックフリー機買って自由に使えばいいだろ?


■英国の「SIMロックフリーiPhone4」を、ドコモのSIMカードで使った場合の維持費
  英国版SIMロックフリーiPhone4 16GB=499£(約67,400円)、
  英国版SIMロックフリーiPhone4 32GB=599£(約80,900円)
   http://jp.techcrunch.com/archives/20100615afraid-of-commitment-iphone-4-available-sim-free-and-unlocked-in-uk/
           ※基本料半額のひとりでも割50、ファミ割50は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円
           ※バリュープランは持ち込み契約不可、905i以降の携帯購入が必要
           ※英国でのiPhone4購入代行費や、SIMカードをMicroSIMカードにする加工が必要

 基本料  moperaライト i-mode  imode.net  パケホーダイ  eビリング    月総額
 980円 + 157.5円 + 157.5円 + 210円 + 10,800円 −105円  = 月12,200円
                                             ~~~~~~~~~~~


いっぽう・・・

■ ソフトバンクでスーパーボーナス一括払いで「iPhone4」を購入した場合の維持費
  iPhone4 16GB=スーパーボーナス一括払い:定価:46,080円 (月月割=1,920円×24回)
  iPhone4 32GB=スーパーボーナス一括払い:定価:57,600円 (月月割=1,920円×24回)
   http://mb.softbank.jp/mb/iphone/iphone4/price_plan.html
           ※ホワイトプランは2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円
           ※ソフトバンク携帯宛なら、1時〜21時の20時間が毎日通話無料

 基本料  S!ベ パケットフラット  月月割     月総額
 980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月3,785円  (2ヶ月目〜25ヶ月目)
                            ~~~~~~~~~~~
139 ツバメウオ(高知県):2010/06/29(火) 19:03:51.24 ID:U269QjsX
>>138
コピペだろうけれどSB敵視するやつはこうすりゃいいだけの話なんだよな
140 ルリスズメダイ(岩手県):2010/06/29(火) 19:29:40.97 ID:iXkCn5m7 BE:1270858289-PLT(14000)

回線の糞さならauが断トツ
141 イラ(関東・甲信越):2010/06/29(火) 19:31:48.48 ID:Fu3EDbRT
>>1
これ通報したら訴えられるんじゃね
142 カダヤシ(東京都):2010/06/29(火) 19:32:05.65 ID:6e2948EH
>>140
あうは週末の渋谷新宿池袋だと、輻輳しまくりだもん
ちょっと人口密度高いと、ezwebダメ、通話すらダメ
143 ウグイ(関東・甲信越):2010/06/29(火) 19:34:07.99 ID:MfB96zIw
>>140馬鹿か

会社支給の携帯がソフトバンクでプライベート用がauだが

圧倒的にソフトバンクのほうが電波は糞だぞ

機種によるとかってレベルじゃない

糞フトバンクは使っててイライラする
144 マグロ(東京都):2010/06/29(火) 19:35:29.82 ID:ELffqLRw
地下鉄でも使えるようにしてほしい
つくばエクスプレスがうらやましい
145 カマツカ(不明なsoftbank):2010/06/29(火) 19:42:43.66 ID:mEVW5jlU
ソフトバンクなんか使ってるやつはアホばっか。

間違いない!
146 バタフライフィッシュ(catv?):2010/06/29(火) 19:55:10.77 ID:6h1Hrp+c
なんで各キャリアはAndroid端末をどんどん出さないんだ?
キャリアが儲かる課金システムだってAndroid上に作ればいいだけだしAndroidなんてだいぶ前からあるから開発期間も十分にあったのに。
基本の課金システム+様々な端末がどんどん売られて行くことでiPhoneなんかよりよっぽど豊かな世界が形成できるのにな!
147 ドワーフスネークヘッド(アラバマ州):2010/06/29(火) 19:59:37.97 ID:/GQSkl4V
何にしても、ドコモとauはさっさとSMSとMMSに対応しないと、
SIMフリーになったiPhoneで携帯メールも出来ないんだけどな。
148 テナガミズテング(茨城県):2010/06/29(火) 20:10:25.47 ID:R/8jSekt
飛び込みでウチの会社に営業に来た奴に乗せられて、社長も含め皆でソフトバンクに乗り換えたはいいが
圏外多発で業務に支障が出てる。
電波強度だけが心配なんだと散々念押したのにこのザマ
ホームアンテナ設置することで話は付いたが、設置すると言ってから3ヶ月経ってもまだ取り付けてくれない。
連絡もこっちからするまで何も無い。
最近では担当営業に送ったメールはことごとくシカトされる。

こんな時はどこに相談すればいいですか?
149 クモハゼ(アラバマ州):2010/06/29(火) 20:11:27.09 ID:ilSvvDPD
>>148
禿にツイート
150 ベニザケ(愛知県):2010/06/29(火) 20:11:52.77 ID:amG3Iuzt
ガチで都会でも使い物にならないことばっか。

ビルの中だと電波届かないか、届いても1〜2ぐらいはざら。
間違いなくビジネスではつかえんわ、これ。
151 シイラ(三重県):2010/06/29(火) 20:14:33.43 ID:Hg1ykIz8
糞だからやめといたほうがいいよ、マジで。



いつになったら俺の予約分届くんだろ(´Д`)ハァ…
152 タテジマキンチャクダイ(宮城県):2010/06/29(火) 20:14:54.39 ID:xP4owTNy
appleひとり勝ちか
153 アオチビキ:2010/06/29(火) 20:18:50.93 ID:YMdT2ngR
遠くまで届く800Mhz帯の電波を割り当てられてないからしょぼいわけだが
iPhone自体が800Mhzに対応してないからドコモがやったとしても
ガラケーのような電波クオリティは不可能。
154 クロダイ(長屋):2010/06/29(火) 20:20:07.88 ID:0e4qbfGk
ここに書いてる連中は総務省の電波帯の許認可システムを知ってるのか?
800Mhz帯をソフトバンクに使わせてやれば田舎もビル内もドコモ、au並みだよ。
800Mhzを使えないのはハゲがドコモ、auのように総務省の天下りを
役員として入れないから。
「800Mhz ソフトバンク」でググってから文句言えよ。
155 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 20:20:38.96 ID:WPAKkUOO
>>18
だからいま電波が弱いとこや圏外を集めてるだろ?
お前も報告しろよ
156 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:22:44.43 ID:OqE4KfEt
iPhoneは欲しいけど、ソフトバンクだから絶対買わない。
157 セミホウボウ(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:24:02.46 ID:6qr9U/Y9
>>148
ドコモに乗り換え
158 タテジマキンチャクダイ(宮城県):2010/06/29(火) 20:24:47.27 ID:xP4owTNy
>>148
ハゲにツイート
159 サギフエ(東京都):2010/06/29(火) 20:25:49.12 ID:Xf13284S
>>153
してるけど
160 メナダ(東日本):2010/06/29(火) 20:28:15.25 ID:+qLjiJGW
>>153
これが情報弱者ってやつなんだろうな
161 セミホウボウ(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:29:25.20 ID:6qr9U/Y9
田舎住みだからキャリア変えとか考えたこともない
162 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/06/29(火) 20:29:27.40 ID:sexZvbH4
>>154
そのとおりだよな
お役所の利権問題だから大々的に報道もされないしね
電波には2GHzと800MHzがあって波長が大きい800MHzはSoftBankは認可されてない
800MHzは巻き込むように電波が飛ぶからビル内や山なんか強いもんね
こんな事情を知らず、鉄塔の数で繋がりやすいって考えてる奴見てるとヘドが出るわ
163 イェンツーユイ(山口県):2010/06/29(火) 20:30:09.32 ID:S+VGVTBX
そろそろ反撃していいんだけど、いつ反撃すんの?
164 セミホウボウ(コネチカット州):2010/06/29(火) 20:31:58.48 ID:6qr9U/Y9
ドコモユーザーはカエラが大好きです。
165 マダラトビエイ(千葉県):2010/06/29(火) 20:34:41.63 ID:BCNPzsO2
>>162
この前の光の道対談で結構この事について話してたよね
のどから手が出る程欲しい800MHzなんだってね
うろ覚えだけど、トラック運転手の無線に使われているんだっけか
166 マグロ(石川県):2010/06/29(火) 20:34:44.13 ID:naGm/79f
>>99
国際規格のMMS使ってるのはSoftBankだけだろう
167 キス(沖縄県):2010/06/29(火) 20:35:22.25 ID:d+mVGEI+
糞回線でいいからiPhoneほしいぜおい
168 レオパードシャーク(岐阜県):2010/06/29(火) 20:37:17.22 ID:HcJ9zQmC
禿が800MHzを取っても、基地局設置するだけの体力がない、技術力がない、対応端末が殆ど無い
今更吠えても割賦販売で機種変更期間が伸びた現在では時既に遅し
169 マカジキ(新潟県):2010/06/29(火) 20:39:30.19 ID:+qfQx+QP
AUからエクスペリアがどうして出ねえんだ?
170 イトヒキアジ(群馬県):2010/06/29(火) 20:40:31.80 ID:iAuIEgT6
>>150
都内でも圏外あるもんなあ
仕事の関係で週1で代々木に行くんだが、ビルの中に入ると圏外になる
まぁ、ドコモと二台持ちだから問題ないが、仕事で使うには向いてない
171 イトヒキアジ(群馬県):2010/06/29(火) 20:41:49.42 ID:iAuIEgT6
>>169
社長自ら「うちはガラケーにこだわります!」って言ってた気がする
172 クロダイ(長屋):2010/06/29(火) 20:43:40.11 ID:0e4qbfGk
>>168
基地局作るのに一番金かかるのはアンテナ設置の場所代
95%くらいのコストがこれ。
田舎は知らんがウイルコム支援でそこに800Mhzのアンテナ立てるだけ

全国で16万箇所。これで10億なら美味しい。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20410334,00.htm
173 クロダイ(長屋):2010/06/29(火) 20:47:54.43 ID:0e4qbfGk
>>168
対応端末がないw
3Gがないハワイでどうして国際ローミングできる?
800Mhz使えるからだろ
岐阜の山猿これだからw
174 シーバス(catv?):2010/06/29(火) 20:48:30.38 ID:2TFa+Noa
ハゲがiphoneのSIMロック解除を許すわけがないだろう。
175 マス(catv?):2010/06/29(火) 20:51:09.25 ID:ZK742enk
>>171
だからISxxみたいなやつが出るんだな
176 アジ(アラバマ州):2010/06/29(火) 20:54:04.63 ID:NIFqZXTM
>>2
いいじゃん
177 イトヒキアジ(群馬県):2010/06/29(火) 20:55:46.95 ID:iAuIEgT6
>>175
auもwinや音楽携帯を出した頃は敵無しだったのに、今やがんがんメールとか言ってるもんなあ・・・
178 メイチダイ(北海道):2010/06/29(火) 20:57:17.72 ID:bJu/KFP2
ソフトバンクは品質なんて二の次だよ
179 カゴカキダイ(神奈川県):2010/06/29(火) 20:59:14.63 ID:vAYsy0NJ
willcomみたいに1450円で使い放題になりませんか?
180 ヒガイ(dion軍):2010/06/29(火) 21:04:44.64 ID:azR114qO
学生のうちはいいけど
社会人にもなってあうや禿だと恥ずかしいよね…
181 イトヒキハゼ(東京都):2010/06/29(火) 21:10:25.16 ID:5sqb9O4e
家の中でも圏外になったりする糞フトバンクいい加減にしろよ
早く電波よくしてくれ乗り換えるぞ
182 カワムツ(東京都):2010/06/29(火) 21:18:25.27 ID:BBnUDBjt
日本人の約半数

てことはだ


5千万人がいっきにiPhoneユーザーか
183 マグロ(千葉県):2010/06/29(火) 21:21:23.71 ID:zBJv3bY6
iphoneアプリで他のユーザーと対戦するオンゲみたいなあったら教えろ賢者ども
184 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 21:42:06.82 ID:XaBfcYwF
iPhoneとかどうでも良いんだがSIMロック解除になると今まで貯めてたポイントってどうなるの?
端末購入に使えなくなるとなると何に使ったら良いの?
185 ヒラアジ(千葉県):2010/06/29(火) 21:42:36.32 ID:r/pX1fEk
Touchで満足できてる
186 エレファントノーズフィッシュ(東京都):2010/06/29(火) 21:44:10.07 ID:YBZDqSAw
学割って先月までだったんだな
入っておけば良かった・・今はどこのキャリアもやってないのか
187 イェンツーユイ(catv?):2010/06/29(火) 22:10:36.69 ID:XaBfcYwF
外人の禿率は異常
うちの工場で働いてる外人なんて漏れなく禿使ってる
プリペイドっぽいの使ってる奴もいる
188 ハス(大阪府):2010/06/29(火) 22:11:47.91 ID:UeZrEmuf
俺にしては奇跡的にキレイに保護フィルムが貼れた
今日は酒がうまい
189 シギウナギ(東京都):2010/06/29(火) 22:12:28.66 ID:muwCWYKB
去年香港で買ってきたよ。

ただのり専用だけど
190 ダルマザメ(香川県):2010/06/29(火) 22:15:25.65 ID:JnhEUVTd
モバイルルーター使ってWi-Fi接続したらネット見れるの?
ニコ生見れる?
191 ミヤコタナゴ(東京都):2010/06/29(火) 22:19:06.18 ID:YMjBPWeZ
ドコモやauで出たらプッシュメール使えないから
メインで使い物にならないと思うんだけど
セカンドとしドコモやauで出る事を望んでるのかね
192 ヒメ(dion軍):2010/06/29(火) 22:19:47.73 ID:fLhB48Fh
見れるよ
悲しくなる画質だけど
193 ハタハタ(コネチカット州):2010/06/29(火) 22:27:35.19 ID:JFMQ7VZU
上戸某(日本人アイドル)が犬の子供で黒人の妹って設定
こんなに馬鹿にされてまでSB使うか?
プライド持てよ日本人
194 アブラボウズ(大阪府):2010/06/29(火) 22:30:07.17 ID:Xc9gA9sv
これだからネトウヨはw
195 ネコギギ(神奈川県):2010/06/29(火) 22:30:12.28 ID:XO53Xtse
>>171
それはそれで潔くて好きだけど
AUだったらオ・ト・ク! とか言ってるから死ね
196 サギフエ(山形県):2010/06/29(火) 22:31:15.46 ID:bf/Pp+zE
せめてあう並に電波があればなあ
197 ネコギギ(神奈川県):2010/06/29(火) 22:34:00.53 ID:XO53Xtse
>>193
惨事なんか犬の糞みたいなもんだからわりとどうでもいい!
198 イボダイ(愛知県):2010/06/29(火) 22:34:20.91 ID:0YgM/Bam
docomoとauでも売ったら普及率はもっとあがると思うけど
独占できてない状態なら値段もあがるから
あきらめろや
199 ネコギギ(神奈川県):2010/06/29(火) 22:37:23.13 ID:XO53Xtse
docomoは洋ハゲに喧嘩売られてるから
Androidを大喧伝するしか道がないってのに
ここ最近のTVも雑誌もiPhoneアイフォーンアイホンあいぽん・・・
少しは努力しなさいよ、すくなくとも徳光もビックリ! とかいう糞CMは黙らせてくれ
200 トゲチョウチョウウオ(福岡県):2010/06/29(火) 22:42:45.85 ID:WtRabZ1O
別に変えなくていいよ
一生ガラケー使ってろや
201 ツバメウオ(高知県):2010/06/29(火) 22:47:26.77 ID:U269QjsX
>>193
まだこんなこといってるのか
202 メガロドン(青森県)
しょんべん液晶なんて臭そうだからいらねー