1 :
ソイ(愛知県):
2 :
ミツボシクロスズメダイ(鹿児島県):2010/06/28(月) 00:50:17.10 ID:zTy9bdOB
/ ̄\
| ^o^ | < ィナー ホゥ
\_/
| _| |_
|_| |
∩ ∧ ∧
∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< アー
( ゚∀゚ )/ | /
| 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
3 :
ソイ(愛知県):2010/06/28(月) 00:50:21.08 ID:CvIeTpYS
あっ、立った
4 :
ホワイトフィッシュ(岐阜県):2010/06/28(月) 00:50:22.46 ID:r9twpwbd
実況がくそすぎる
5 :
ハコフグ(大阪府):2010/06/28(月) 00:50:37.02 ID:15OFKdl3
シャーマンじゃなくてタコの予言が勝ったの?
6 :
イエローパーチ(大阪府):2010/06/28(月) 00:50:42.91 ID:dd16DpiE
許さん、糞審判絶対に許さん!
7 :
セグロチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/28(月) 00:50:56.30 ID:TZwk9KL1
得点記録更新に期待しておくね
8 :
アカシタビラメ(京都府):2010/06/28(月) 00:51:04.37 ID:M47ca22O
力がちゃう
9 :
イレズミコンニャクアジ(関東・甲信越):2010/06/28(月) 00:51:08.43 ID:QD4pKcKk
ドイツのGKうまくね?
メシウマwwwwwwwwwwwwwww
誤審がなくとも多分1点差くらいでイングランドは負けてたねコレ
ドイツのカウンター強すぎ
12 :
スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/28(月) 00:51:20.74 ID:vAvmuoAf
お前ら喜べよ、同盟国だろ
13 :
イボダイ(関東・甲信越):2010/06/28(月) 00:51:26.22 ID:65Y/DeGn
ドイツかっけー\(^^)/
14 :
ティラピア(神奈川県):2010/06/28(月) 00:51:44.49 ID:2GN1VUVT
あれが入ってたら流れが来てた
とかいってフーリガン暴走しないかな
_.. -――- ._
./ ,―――‐- .._` .、
x / ./ / / ``\. +
/_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉 x
.x !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、 x
|! / | /|,イ._T_i` .r≦lハ!|`` +
ll/_ .| | |'弋..!ノ i'+!l |
/ ミr`! / l |' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l .| イングランドが負けてメシがうまい
ト、ソ .! ./ .,!l .ト、 l `,! .ハ.! メシウマなんだよ
/ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l l|
./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
' l|l l/ ./ / | | _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ
| ヽ./ / /|.|i彡_ \\
| // ./ .l|| ´  ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
└――'"l// .|! / / ! .| |' |l //
/ __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
>>9 あのGK、エンケが自殺したからアドラーの予定だったがそれの代わりなんだぜ…
サッカーの母国ェ・・・
18 :
バス(京都府):2010/06/28(月) 00:51:55.93 ID:8AnMeRal
ドイツこれ優勝あるで
19 :
ミツマタヤリウオ(滋賀県):2010/06/28(月) 00:52:05.20 ID:mlg2WcKi
ドイツつえーよマジで
イングランドはルーニーが冴えねえわ守備がザルだわどう考えても実力差がありすぎ
イングランド雑魚過ぎw
キャー助けてって聞こえたんだけど
22 :
スリースポットグラミー:2010/06/28(月) 00:52:43.40 ID:lm/dOhc2
強すぎるな、ドイツ
イギリスは自国内で四ヶ国エントリーとかキメエことしなきゃ強くなるよ
あとプレミア厨、死んでね
3点差もつくと
ワールドカップのような大舞台でも
戦意喪失するもんなの?
速攻速すぎw
イングランドのGKは酷すぎた
日本の方が数倍いいぞ
>>21 俺も俺も
後半あと10分って辺りだよね?
空耳かとおもた
28 :
ヒウチダイ(大阪府):2010/06/28(月) 00:53:40.12 ID:ASq5/wbI
エジルのラストのパス回しがやべぇ
顔は羽生のくせに
29 :
ウケクチウグイ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 00:53:52.44 ID:v3YmP+97
ドイツのサッカーは世界一ぃぃぃぃぃぃ
ドイツの姉ちゃんはみんな美人だな
31 :
サメ(広島県):2010/06/28(月) 00:54:07.74 ID:dZjZlpvg
途中でカメラがかわいいドイチェ映してたのが笑えた
かわいいかったからドイツの勝ちでOK
32 :
アオブダイ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 00:54:12.00 ID:ABS/8W44
あの誤審で英国は点を取りに行かざるを得なくなった
前がかりになったところにカウンター
実況は素人だけど解説の小倉は何とか言えよ
33 :
イボダイ(関東・甲信越):2010/06/28(月) 00:54:25.54 ID:65Y/DeGn
ドイツやばいな
かっけーよ
エーリカマジ天使
35 :
フシギウオ(アラバマ州):2010/06/28(月) 00:54:43.14 ID:Ak2Eb4Jz
ドイツに勝てる国はどいつだろうな
36 :
ゼゼラ(愛知県):2010/06/28(月) 00:54:44.80 ID:3qoUM9n0
37 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/28(月) 00:54:55.18 ID:mdijc7BS
審判が酷すぎる
ベッカム、ザマアァアア
39 :
メバチ(東京都):2010/06/28(月) 00:55:04.69 ID:5pluwl74
誤審が試合を壊した
40 :
アミメウナギ(広島県):2010/06/28(月) 00:55:17.25 ID:Pqq0Uy3b
ドイツ最高や!イタリアなんて最初っからいらんかったんや!!!!
41 :
ターポン(静岡県):2010/06/28(月) 00:55:18.56 ID:CjTvw/kP
誤審がなくても一緒だろ
スピードが違いすぎる
42 :
イラ(関東・甲信越):2010/06/28(月) 00:55:23.55 ID:2AodTIUb
ドイツのカウンター半端なかったわ
時速180`の重戦車って感じ
43 :
ミツマタヤリウオ(滋賀県):2010/06/28(月) 00:55:25.95 ID:mlg2WcKi
>>32 徒競走で負けただけじゃねえか
戦術の差じゃねえよ
イングランドの実力不足
44 :
イエローパーチ(関西地方):2010/06/28(月) 00:55:28.78 ID:zCIE0tLf
45 :
コペラ(関西):2010/06/28(月) 00:55:40.53 ID:ENV1YvmN
色んな試合見たけど今大会はフルメンバーのブラジルが最強だわ。
優勝はブラジル。アルゼンチンは雑魚
46 :
ガヤ(埼玉県):2010/06/28(月) 00:55:50.03 ID:AScPNQPK
韓国とイギリスは同レベルってこと?
47 :
ヌノサラシ(dion軍):2010/06/28(月) 00:55:53.63 ID:AMVr9P7X
>>32 「イングランドはあのシュートはなかったものとしてやって」とか
サッカーとかいう競技はクソだってのが改めて証明された試合だったな
49 :
ウツボ(大阪府):2010/06/28(月) 00:56:05.72 ID:ANZUI9xS
ドイツは毎杯安定した強さだな
見れなかった…面白かった?
51 :
ヨウジウオ(不明なsoftbank):2010/06/28(月) 00:56:11.00 ID:08t2OTrE
たらればだが審判が普通ならわからなかった?
>>32 それでもドイツの方が攻守といいチームワークといい、上回ってた
>>31 イングランドも可愛いおにゃのこいたぞ
可愛いは正義だな
55 :
フジクジラ(奈良県):2010/06/28(月) 00:56:41.15 ID:obBu2WJ2
やっぱ誤審からイングランド動きおかしくなってるね
審判最悪やん
ドイツのカウンターパねぇ
57 :
ムブナ(大阪府):2010/06/28(月) 00:56:46.37 ID:4vnxmRdj
キャーたすけてーって聞こえなかった?
試合中に聞こえたんだが
59 :
イヌザメ(関東・甲信越):2010/06/28(月) 00:57:07.85 ID:Bhzfsyb8
バスケみたいなカウンターでわろたw
>>48 野球みたいなゴミ観戦してるの団塊のオッサンと焼豚だけだぞw
61 :
カンディル(長屋):2010/06/28(月) 00:57:14.53 ID:imLTV4cp
大量失点厨が来るぞー
62 :
ハモ(青森県):2010/06/28(月) 00:57:19.85 ID:6dF7ejyt
ルーニー不発弾すぎるな
それでも今大会は客と審判のレベルがひでえ・・・
63 :
タカサゴ(埼玉県):2010/06/28(月) 00:57:24.84 ID:4pdAix6Z
エジルめっちゃ早かったな
ボールが出た時点でDFは前に居たのに完全に負けてたわ
64 :
バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/06/28(月) 00:57:26.02 ID:iRmxNDmQ
>>32 2回もぶち抜かれて得点されたんだから
多分誤審なくても負けてたろ
審判のレベルが低い
ついでにTBSアナのレベルが低かった
68 :
サメ(広島県):2010/06/28(月) 00:58:19.50 ID:dZjZlpvg
>>31 イングランドの子も捨てがたかったが、やっぱり俺はあのドイツっ娘が
ただ、あの娘俺らより絶対身長高いんだろうな
>>60 一言も野球の話してないのに何言ってんだこいつ
やっぱりサッカーはクソだってことだな
71 :
アオブダイ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 00:58:40.89 ID:ABS/8W44
3点差もついたんだから誤審なんか関係ない(キリリッ!
サッカー経験のないシロウトばっかだな()
72 :
カンディル(東京都):2010/06/28(月) 00:58:52.60 ID:HldYQLhU
73 :
ハタ(コネチカット州):2010/06/28(月) 00:58:52.36 ID:SpqlJMms
英国の覇 衰滅の時はやって来た
英国を死に追いやるのだ
75 :
ゴマモンガラ(千葉県):2010/06/28(月) 00:59:02.24 ID:FBBZSlIQ
ヘルプミーなら分かるがww
なんで日本語wwwww
選手もコーチも猛抗議すると思ったら案外冷静だったな
77 :
ホキ(長野県):2010/06/28(月) 00:59:26.82 ID:nuzYnwKU
ドイツ強いだろ
78 :
ミドリフグ(関西地方):2010/06/28(月) 00:59:30.37 ID:oM0wcgRB
>>15 なんだインデックスか
イカ娘だと思って意味がわからなかった
一度は言ってみたいセリフ
次はイタリア抜きでな
80 :
ゴクラクハゼ(大阪府):2010/06/28(月) 00:59:40.37 ID:SXnoO5R7
右端のキモ顔の男のしつこさがお前らみたい
81 :
ホウズキ(北海道):2010/06/28(月) 00:59:48.00 ID:B5pocCko
サポーターのねーちゃんの差がそのまま点差になった試合
82 :
コマイ(関西):2010/06/28(月) 00:59:59.13 ID:EozABSZF
あそこで2−2なら展開が変わってた
かもしれない
83 :
スジシマドジョウ(埼玉県):2010/06/28(月) 01:00:05.80 ID:FpkyptPR
でも正直イングランドって今回はそこまででもないよな?
日本との親善試合でも絶不調の日本から唯一失点&得点ができなかった
チームだしグループリーグも2位(ドイツのグループで2位のガーナは
イングランドのグループ1位のアメリカに勝ってる)抜けだからガーナ
のグループ1位とまともに試合をすればこういう展開もありえる罠。
逆にセルビアやオーストラリアはやっぱりそこそこ強かったんだよ。
84 :
エイ(西日本):2010/06/28(月) 01:00:19.00 ID:0vdDtn00
ドイツ優勝あるな
誤審がなくても今日のドイツならブラジル、アルゼンチンと
やりあえるわ。
86 :
ヨゴレ(兵庫県):2010/06/28(月) 01:00:23.18 ID:NvaBBuPB
誤審以前にルーニーがカスやった
>>64 終了間際に聞こえたね。
しかし、W杯のドイツは安定した強さだわ。
88 :
ヒラアジ(千葉県):2010/06/28(月) 01:01:01.87 ID:zPrFHGFU
千葉から移籍した羽生さんが効きまくってた
89 :
イレズミコンニャクアジ(関東・甲信越):2010/06/28(月) 01:01:18.02 ID:qhhZSDv0 BE:1566643788-PLT(12680)
イングランドのフーリガンどもがしょぼんとしてて、ほんとにサッカー好きなんだなって好感持った
90 :
アカグツ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 01:01:34.63 ID:NI2cnPYO
2−2で前半終わってたらなあ
正直後半はイングランド応援してしまった
なんの為にカメラ設置してるの?
あれで点が入らないとかどうしても納得できないんだけど
92 :
イカナゴ(三重県):2010/06/28(月) 01:01:50.60 ID:YBvKMniq
4?1って!本来なら4?2FIFAはイングランドに対してどうするんだろう?VTRを観たら恥ずかしい…。
by研ナオコ氏のつぶやきより。
こういう知ったかぶり一番嫌い。
93 :
ナンヨウツバメウオ(広島県):2010/06/28(月) 01:02:15.85 ID:gw/zyJx+
第二試合って地上波ないの?
94 :
トド(神奈川県):2010/06/28(月) 01:02:26.16 ID:pkdKS6Y5
>>83 GLで大苦戦してるくらいだしな
アルジェリアとスコアレスドローとか、いっそGLで消えてもいいと思った
95 :
イエローパーチ(群馬県):2010/06/28(月) 01:02:50.87 ID:t/Th0uWS
それにしてもあの劣勢の状況でなんでボールコネコネするのだけが取り得のジョーコールなんか入れたんだろうな
まだレノン入れた方がよかっただろ
クローゼかっけー
もうボールにセンサー付けてフェンシングみたいに自動で得点更新されるようにしろよ
101 :
ウシザメ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 01:04:07.29 ID:ABS/8W44
序盤のルーニーのオフサイド判定で、あれ?って思ったけどやっぱり今日は審判が糞だったな
>>91 カメラっていうか、ボールにセンサー仕込むっていう話が以前でてた
イングランドのディフェンスザルすぎ
104 :
アジ(アラバマ州):2010/06/28(月) 01:05:03.37 ID:uqUwnEOO
いやああおもしろかったw
ナイスゲーム
106 :
ナンヨウツバメウオ(広島県):2010/06/28(月) 01:06:10.53 ID:gw/zyJx+
スカパーで見るか
107 :
ヌノサラシ(dion軍):2010/06/28(月) 01:06:20.20 ID:AMVr9P7X
判定もサッカーのうち
これがお前らの大好きなサッカーだよ?わかったか?
審判仕事しろよ
しかしイングランドのザルさも擁護できんな
なんだあのDF
っっhgh
110 :
ホタルジャコ(神奈川県):2010/06/28(月) 01:06:47.13 ID:T/KqkrOr
ベッカムが一番かっこよかったよ
単純に強いほうが勝った
112 :
ミツマタヤリウオ(滋賀県):2010/06/28(月) 01:07:03.49 ID:mlg2WcKi
>>105 ドイツが優秀GKを複数抱えてるのはお約束
監督を一番悩ませてるのはGKの采配じゃないかってくらい
誤審がなくてもドイツが勝っただろうな
114 :
ノコギリザメ(山梨県):2010/06/28(月) 01:07:24.80 ID:yv8AAgEp
ゲストの芸能人が民放のなかでTBSが一番まともでワロタ
もし2-1で終わってたら暴動起きると思ってたけど、
そんな疑惑の判定など消し去るほどドイツ強かった。
>>83 つーか昨日のガーナの基地外染みた速さ強さを見たら普通にドイツ強かったとわかる
ガーナの決定力のなさに助けられたシーンもあったとはいえあれを上回ってたし
117 :
エボダイ(山口県):2010/06/28(月) 01:08:30.93 ID:Zc09zFCN
誤審関係ない試合展開をしたから
見るほうとしては気持ちよかったよ
イングランドにがんばってほしかったが
118 :
ダツ(東日本):2010/06/28(月) 01:08:32.69 ID:9N+Oq2dj
南ア、ユーロ、ブラジルと3タテあるで。エジルうますぎ。
119 :
シャチブリ(東京都):2010/06/28(月) 01:08:32.98 ID:d44maFe6
え?ドイツが審判売春したってこと_?
書き込めた
イングランドは全力でキーパー育てたほうがいいんじゃね
毎回敗因キーパーじゃん
4点目なんてよけてたぞ
3点目もサイドの時点で削りにいけばいい
1点目もなぞの突破
DFとGKがとにかくクソだったな
テリー一人ではどうしようもない
ファーディナンドがいなかったのがいたい
121 :
トド(神奈川県):2010/06/28(月) 01:09:36.61 ID:pkdKS6Y5
>>98 またモメるだろうけど結局撥ねられるな、たぶん
NFLだって相当紆余曲折を経て今の形になってるし
サッカーへのハイテク導入は相当厳しいんじゃないか?
>>112 前回もあったな
2002年のアレよりよっぽどマシだけどな!
>>112 指先で弾いたところとか凄かった
ドイツのGKはカーンが忘れられんな
123 :
アオチビキ:2010/06/28(月) 01:10:31.51 ID:kHdq5Kw2
日本この勢いなら優勝ももしかしたらあり得るんじゃねとか
夢見てすみません
124 :
アジ(アラバマ州):2010/06/28(月) 01:11:19.34 ID:uqUwnEOO
カーンは一生忘れないだろうな
WC決勝まで無失点とかありえねー
125 :
シマイサキ(東京都):2010/06/28(月) 01:11:26.77 ID:EmUcDnmE
イングランドがあと2点取ってりゃもっとgdgdで面白い事になってたのに
つまらんのう
126 :
キハッソク(熊本県):2010/06/28(月) 01:11:37.06 ID:o0ktK5Hp
ヤフーで
HAHAHAAHAHAHAHA INGERLAND GOT RAPED BY THE MIGHTY GERMANS HAHAHAHAHA
強国ドイツにレイープされたとか2ちゃん並みの煽り書いてる奴がいるwww
疑惑の判定じゃ無くて世紀の誤審だから
ルーニー見掛け倒しのノミの心臓だったな 何にもせずに帰った
128 :
ウミヒゴイ(dion軍):2010/06/28(月) 01:11:56.11 ID:P0ABNRct
____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二) __
__//i 仏 ヽ\ ヽ, l | 伊 | /__\
彡へu l⊂、 〈 〈 | | ||´・ω・`| | みんな〜
ヽ、 / .リリ i  ̄\ ./ / 英 、ヽ
r"´>、.____ ,.‐'\ .\_ |/ └二⊃ |∪
`~´ `) ) _ノ \___) ヽ⊃ー/ノ
// ( _/  ̄`´
〈_ノ |_ノ''
129 :
チョウザメ(catv?):2010/06/28(月) 01:12:09.84 ID:JIysecBt
日本はこんなガチのとこ相手じゃなくてほんとによかった
130 :
ハタタテダイ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 01:12:30.40 ID:y2RLVy2k
まあイングランドさんは強化試合で日本に3得点されたのに1点も入れられなかったくらい得点力不足だったからしょうがない
カウンターの速さも凄いが決める瞬間は落ち着いて
確実に仕留めてくるんだよな、強いわけだ
|| ,,,,,,
|| (::::::::)ー⌒\ _,‰)
|| `》 `´ /
|| ( ヾ\ イ、_.
|| `\ \ゞ j;;;;;;;;;;;;;,,,ゝ、
|| \,,ソ;;;;;;;;;;;;;;久ノ__》ヽ- 、
|| ´"ー-ノ、_彳 ヾーヾミ::イ~)
|| ヾ、;ミ`ー/" )
||  ̄弋ノ
||
||
../⌒心. ||
弋_ノ ||
||
||
誤審もう関係なくね?
134 :
タニノボリ(アラバマ州):2010/06/28(月) 01:12:55.41 ID:wGVtT2pH
ドイツ誤審があったからマジになったろ。
あいつら変にマジメなのが困る。
136 :
アジ(アラバマ州):2010/06/28(月) 01:13:38.21 ID:uqUwnEOO
1、2点目だけで十分ドイツのキチガイ具合がわかる
しかしランパードは不運だったないろいろと
137 :
トド(神奈川県):2010/06/28(月) 01:14:06.10 ID:pkdKS6Y5
>>130 フランス、イタリアと仲良くGL敗退でもおかしくないレベルだもんなあ
138 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/28(月) 01:14:12.46 ID:lpQj/f+S
さすがナチス魂
139 :
シマイサキ(東京都):2010/06/28(月) 01:14:17.09 ID:EmUcDnmE
絵汁はカマキリみたいだね
>>112 だからこそキーパーはあの失点を隠蔽しようとしたのかもな。
結果だけみれば、後半開始&オウンゴールでも良かった気がするけど。
>>133 4-1からの誤審じゃないだから関係ないは言い過ぎかと
まあどのみちイングランドの糞守備じゃベスト8の価値ないわ。
>>124 いや、GLで1点入れられたぞ
全部で3点しか入れられなかったけどな
144 :
トド(神奈川県):2010/06/28(月) 01:16:18.50 ID:pkdKS6Y5
>>135 「マズイ、2-1だと誤審で勝ったと言われてしまう
此処は完膚なきまでに叩きのめして力の差を見せ付けねば・・・」
145 :
イエローパーチ(埼玉県):2010/06/28(月) 01:16:25.25 ID:AeCnvapb
ドイツは強い間違いない
でも誤審がクソ2-2で折り返してたらもっと長く楽しめたと思う
3-1の時点でほぼ詰んでたし4-1でテレビ消した
>>142 確かにアイルランド戦では点を取られたが
あれはDFのミスでキーパーのせいではない
それで3時間DFを説教したのは有名、失点と言うより自責点のほうがあうんじゃね
147 :
シロワニ(dion軍):2010/06/28(月) 01:18:25.66 ID:AcuWrVXF
ブラジルポルトガルとはまた違ったベクトルの糞試合だったな
誤審吹き飛ばす快勝だったな。
まさにドイツ機甲師団
149 :
ウメイロ(茨城県):2010/06/28(月) 01:18:44.24 ID:JkfarE6C
エジルってバットで後頭部殴られたような顔してるよな
150 :
モルミルス(秋田県):2010/06/28(月) 01:18:46.45 ID:xOLU3BYN
俺の人生も誤審のせいかな
151 :
ヒラアジ(千葉県):2010/06/28(月) 01:19:24.53 ID:zPrFHGFU
>>112 まぁイングランドも同じことで監督悩ませてそうだけどな
152 :
シマイサキ(東京都):2010/06/28(月) 01:19:26.87 ID:EmUcDnmE
こんなにifもしもが見てえと思った日はない(多分)
153 :
アジ(アラバマ州):2010/06/28(月) 01:19:28.52 ID:uqUwnEOO
前半のオフサイド判定も微妙だったし
一回攻撃邪魔したよね
154 :
サザナミヤッコ(大阪府):2010/06/28(月) 01:20:38.32 ID:NS/Cqfbs
イングランドってやっぱ
ベッカムみたいな柱になる人いるね、何かが足りない
誤審までが最高に面白かったのは確か。
あれが決勝戦でも納得出来た。
片方がゴール脅かしたとおもたら、30秒後には逆ゴール決まってるとかどんだけハイレベルだよ。
それだけにあの誤審は残念で仕方ない。
結果よりやっぱ内容だね。
DFは何度も振り切られてたし誤審なくても負けてたろこれは
ドイツはスペースの作り方が上手かったね
イングランドは攻撃のリズムの悪さが際だってたな
157 :
イレズミコンニャクアジ(関東・甲信越):2010/06/28(月) 01:20:47.87 ID:ErJ3V3ZY
イングランドはスコットランドとアイルランドと
合体してイギリスとしてW杯に出ろよw
この試合の糞審判のせいであやがついたドイツは優勝してもコレ言われ続けるんだろうな
てかアンチが増えただけの試合
イングランド代表って基本的にグダグダなイメージ
スター選手多いのに、塩分半端ない
ドイツのキーパーは自殺すればいいのに
161 :
シロワニ(dion軍):2010/06/28(月) 01:22:21.15 ID:AcuWrVXF
審判がドイツ寄りだったね
二点目だったか三点目だったか忘れたが、
完全にオフサイドだったろ。
162 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/28(月) 01:23:02.59 ID:ZI8BTM1d
あの誤審がなければイングランドにも勝つ可能性はあった
実力差がそのまま結果に反映されないのは日本の試合見れば分かってることだし
それだけに審判のせいでゲームが壊れたのは非常に残念
イングランドとドイツって仲悪いの?なんで?
164 :
イレズミコンニャクアジ(関東・甲信越):2010/06/28(月) 01:23:55.56 ID:qhhZSDv0 BE:146873232-PLT(12680)
165 :
ゴマモンガラ(関西):2010/06/28(月) 01:24:06.01 ID:z6qytisH
誤審があろうが無かろうが完全にイングランドの力負けだな。
166 :
イナダ(神奈川県):2010/06/28(月) 01:24:12.30 ID:kOoq+1hc
普通にイングランドの負けだろ
イングランドは韓国以下だったな
168 :
シロワニ(dion軍):2010/06/28(月) 01:25:29.26 ID:AcuWrVXF
ジェラードのシュートも紙一重ってところだったし、
どちらが勝ってもおかしくない組み合わせだった。
>>158 某国じゃあるまいし
拙攻は誤審の影響がなかったとも言い切れないけど、
1点差に抑えられなかったのは明らかにDFのせい
170 :
ウメイロ(茨城県):2010/06/28(月) 01:25:49.18 ID:JkfarE6C
>>161 オフサイドだったやつはプレーに絡んでねーから
171 :
イワシ(関東・甲信越):2010/06/28(月) 01:25:50.88 ID:5bXVsG0e
ラモスも思いっきり入ってますって言ってた
172 :
イソマグロ(dion軍):2010/06/28(月) 01:26:46.88 ID:0Bc2WshD
良い試合だった。
それだけに糞審判の誤審が糞すぎ。
あのゴール決まってたら、ドイツが本気だして7−2ぐらいになってたかもしれん
174 :
イナダ(神奈川県):2010/06/28(月) 01:27:23.53 ID:kOoq+1hc
あと交代でヘスキーってあほか
なんでクラウチつかわねーんだよ
最後のSWPの交代なんだよ
おせーんだよぼけ
175 :
イエローパーチ(埼玉県):2010/06/28(月) 01:27:29.96 ID:AeCnvapb
>>171 入ってないって言ってる人間呼んでこいよ
176 :
トド(神奈川県):2010/06/28(月) 01:27:39.94 ID:pkdKS6Y5
>>157 大臣がその案出した事あるけど猛反発喰らってナシになった事があってだな
実質別国・別組織だから今後も夢のUK代表チーム実現は難しいと思うよ
ゴールの事で隠れがちになりそうだけど
序盤にドイツゴール前でイングランドのボール妨害したのもかなり酷いだろ
,,,,,,
(::::::::)ー⌒\ _,‰)
`》 `´ /
( ヾ\ イ、_.
`\ \ゞ j;;;;;;;;;;;;;,,,ゝ、
\,,ソ;;;;;;;;;;;;;;久ノ__》ヽ- 、
´"ー-ノ、_彳 ヾーヾミ::イ~)
ヾ、;ミ`ー/" ) ,r"<rn ゞミヽ
 ̄弋ノ / y'"J | \` ヽ
rn, rfレ /`7 `、| ヽ-'ヽ
rJllル7 rnh; l´ ´'リ ,rn / r'ン==ト、!__ V ヽ
〉__ソ ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ' /f" |リレ7,,m〉 | |
| { rfjn ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト 〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/ j
.| i _,-;ゝ_ソ {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ, /
! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;| ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|! / / 〉"
} V }リ レヽ ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
Y´~j!_ ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
.{ `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. / 彡 |
ヾ ``_ _ 〃レ' jトヽ ''"7~~ ̄ ~^'く リ - =' ‐ {
V ~^ ̄ //,├'" V/ 、、ン'k =-‐ ''j
} / | Y 〃,;'{ニ二 jニi ̄]
179 :
ドロメ(catv?):2010/06/28(月) 01:28:06.85 ID:YrfKPx7m
もう完全にドイツの実力が上回ってた。
イングではルーニーが強かったけどやっぱ回りの体力がついていってない
感じがしたわ
しょうがない
180 :
イレズミコンニャクアジ(関東・甲信越):2010/06/28(月) 01:28:10.35 ID:ErJ3V3ZY
とりあえずTBSの実況はマジ糞だった
マジあんなので日本戦やるの?(´・ω`・)
まぁイングランドはどうせ勝てなかったから
同情されるような負け方でよかったんじゃね
ただドイツのGKは明らかに入ってるの分かってるくせに
カウンターしようとしていた
あいつは自殺しろ
もしくは殺されろ
182 :
カラスガレイ(東京都):2010/06/28(月) 01:28:19.66 ID:UDMheZiY
ドイツのバランスが素晴らしいな。
それだけにメンバーとしてあのピッチに立つ為の競争って凄まじいんだろうと思うた
183 :
ポリプテルス(長屋):2010/06/28(月) 01:29:35.78 ID:M826/fnw
>>181 審判がとらないなら続行するのはプロとして当たり前だろ。とらない審判が悪い
お前みたいなのが死ねばいい
184 :
アジ(アラバマ州):2010/06/28(月) 01:29:36.27 ID:uqUwnEOO
>>181 シミュレーションした選手も全員自殺でつか?^q^
>>180 選手の名前叫ぶだけの実況だったな
これが○○です!とか
開幕前にメキシコボコボコにした試合は良かったけど
カペッロでもダメなのかー
もう経験度外視でかつてのスター選手に監督やらせるしかないな
187 :
イナダ(神奈川県):2010/06/28(月) 01:30:17.30 ID:kOoq+1hc
バラックもロルフェスもアドラーも
怪我で欠いてるドイツに負けるなよと言いたい
188 :
ミツマタヤリウオ(滋賀県):2010/06/28(月) 01:30:17.91 ID:mlg2WcKi
>>181 で、どうすれば満足なの?
GKがそのまま停止してりゃよかったってか?w
妥当だよ
意識の高さはドイツのほうが二つくらい上
ただ馬鹿サポが事件起こさないことを祈る
190 :
ヒフキアイゴ(西日本):2010/06/28(月) 01:30:27.95 ID:x9FXMqrW
ゲートキーパー
191 :
イエローパーチ(アラバマ州):2010/06/28(月) 01:30:43.27 ID:qYv5d2pj
ああいう時オウンゴールで1点献上したりしないの?
>>185 伝統だとか因縁だとか連呼してていかにもTBSらしかった。
その疑惑のシーンの写真か、動画ないの?見逃したのでお願いします><
195 :
アオザメ:2010/06/28(月) 01:32:12.77 ID:VedjoJCB
>>187 ベッカムもファーディナンドもいないしな
196 :
ゴマチョウチョウウオ(関西):2010/06/28(月) 01:32:21.73 ID:5IAekUjQ
>>32 攻めたから点取られたって…
どっちにしろ弱いって事じゃねーか
>>187 むしろバラック2位の呪縛から解き放たれた
>>186 アルゼンチンみたいにか?
アルゼンチンVSメキシコは楽しみだ
当然だけど決勝Lは好カードが多いな!
199 :
ミツマタヤリウオ(滋賀県):2010/06/28(月) 01:33:12.17 ID:mlg2WcKi
200 :
ハモ(青森県):2010/06/28(月) 01:33:13.13 ID:6dF7ejyt
>>199 煽りもろくにできねーならはじめからレスすんなよカスが
202 :
トド(神奈川県):2010/06/28(月) 01:33:51.81 ID:pkdKS6Y5
>>194 つべに速攻あげられてたと思うが探してみ
>>202 発見しました!これは、確実に挿ってるね・・・。
204 :
ミツマタヤリウオ(滋賀県):2010/06/28(月) 01:35:22.19 ID:mlg2WcKi
>>201 試合中のGKがどう行動すべきか聞いたら自殺しろって
頭沸きすぎてて反応のしようがねぇわ
205 :
ホッケ(長屋):2010/06/28(月) 01:35:48.06 ID:V+QKzurA
206 :
オボコ(北海道):2010/06/28(月) 01:36:07.86 ID:5jotrYvO
鈴木良平調子こき過ぎワロタ
208 :
アジ(アラバマ州):2010/06/28(月) 01:36:10.64 ID:uqUwnEOO
煽りもろくにできねーならはじめからレスすんなよカスが!!
2-2で後半見たかったな
211 :
トド(神奈川県):2010/06/28(月) 01:37:17.25 ID:pkdKS6Y5
>>203 44年前は逆の立場でイングランド優勝してるし
各国の新聞がどんな形で今回の誤審をとりあげるかちょっと興味深いな
212 :
ミツマタヤリウオ(滋賀県):2010/06/28(月) 01:38:06.52 ID:mlg2WcKi
213 :
ゴマチョウチョウウオ(関西):2010/06/28(月) 01:38:24.19 ID:5IAekUjQ
まあ世界のほとんどの人はおまえらが言う所謂にわか
だからこの点差じゃ特に騒ぎにもならんだろうなぁ
必死になってるのはサカ豚だけだろ
214 :
メバチ(岡山県):2010/06/28(月) 01:38:26.73 ID:HM5/hNfV
グループでは微妙な試合したけどここに来て2−0から追いついたんだから底力は見せたよなぁと思う
それだけになぁ、ドイツが強いのもわかるけど、後味が悪すぎ
クローゼの先取点もなにげに難しくなかったか?
本田ならちゃんと決められたかな?
1966年の疑惑のゴールの呪いがこれで解ければいいな
>>212 おまえにあたってもGKは自殺しないからな
俺にかまったついでにドイツの掲示板おしえろ
218 :
デンキナマズ(catv?):2010/06/28(月) 01:39:34.97 ID:/BUMFYXF
しかしねらーはなんで永遠の悪役ドイツさんに好意的なの?
俺は縁あってドイツを応援してるが、周りにドイツ好きを見ないんだよなぁ
219 :
カゴカキダイ(三重県):2010/06/28(月) 01:39:41.82 ID:Hr2Ex46Q
完成度は確かにドイツの方が高かったな。
しかしスコアだけしか見れない奴はサッカー見誤ってると思う。
仮に2−2になってたらイングランドはあそこまで攻めないからスタミナも持っただろうし、あの時のイングランドの勢い凄かったからそのままの勢いで3点目が入ってたかもしれない。
イングランドはやばくなったらセルビア並みの守備布陣引いてくるだろうから、ドイツもしんどかっただろう。
220 :
ミツマタヤリウオ(滋賀県):2010/06/28(月) 01:40:14.70 ID:mlg2WcKi
>>217 ごめん、知らないや
ぐぐったら出てくるんじゃない?
ドイツは若い選手の勢いがあったな
4年後はもっと強くなりそう
222 :
イシダイ(長屋):2010/06/28(月) 01:40:54.19 ID:oVW+w5/X
いやでも予選でどっかに負けてたろ
本当に強いチームは予選から強いの!!
ということでオランダ最強
223 :
トド(神奈川県):2010/06/28(月) 01:41:22.81 ID:pkdKS6Y5
>>214 それを含めてのサッカーなんだろうけどね
メキシコ大会とか
224 :
ウキゴリ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 01:41:55.97 ID:XfH6EJpR
カーンがよかったわ
>>218 誤審が無くなるなんてことはないからな
本気で嫌悪したのは2002年のアレ
226 :
タニノボリ(アラバマ州):2010/06/28(月) 01:42:24.22 ID:wGVtT2pH
227 :
ハタハタ(コネチカット州):2010/06/28(月) 01:42:41.79 ID:NCQVzzwN
>>158 ベスト16の試合ごときじゃ大した問題ないよ。しかも虐殺されてるし。
>>222 W杯で優勝する国は大体一回どっかでグダってないか
229 :
デンキナマズ(catv?):2010/06/28(月) 01:43:37.70 ID:/BUMFYXF
泥沼PK戦でドイツ辛勝を見たかったが惜しいな
230 :
ヒイラギ(千葉県):2010/06/28(月) 01:43:58.40 ID:TeAfe6Kk
ドイツとアルゼンチンが事実上の決勝戦でしょう
俺はアルゼンチン優勝だと思うね
231 :
アジ(アラバマ州):2010/06/28(月) 01:44:31.42 ID:uqUwnEOO
232 :
アルタム・エンゼル(長屋):2010/06/28(月) 01:44:42.60 ID:hxamo3ph
ぶっちゃけ再試合レベルの誤審
こんなんで独逸勝ったとか喜んでる奴は土人レベル
233 :
オボコ(北海道):2010/06/28(月) 01:44:56.99 ID:5jotrYvO
ミュラーは老け過ぎ。ドイツは若手が凄く良いから後10年は安泰。
234 :
ハタ(コネチカット州):2010/06/28(月) 01:45:26.32 ID:XIQMBBVX
他国のことなのに何マジになってんの?
まだクラブチーム応援ならわかるけど
しかもイングランドのサッカーつまらん上に大きな大会では大した成績残してないのに
235 :
ハタハタ(コネチカット州):2010/06/28(月) 01:45:42.39 ID:NCQVzzwN
>>219 普通に0-0からの試合と一緒になるから、また2点取られるという状態になると思うが。
236 :
ハタタテハゼ(コネチカット州):2010/06/28(月) 01:45:49.86 ID:ABS/8W44
237 :
ミシマオコゼ(大阪府):2010/06/28(月) 01:45:53.11 ID:2FDiqg/Y
小倉が糞すぎる
238 :
トド(神奈川県):2010/06/28(月) 01:46:18.89 ID:pkdKS6Y5
>>228 2002のブラジルはストレートじゃなかったかな
GLがグダりようのない組み合わせだったけどさw
239 :
ウシザメ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 01:46:50.79 ID:w3PRzfar
ゴールキーパーって重要だね
シュマイケルなら手刀で全部弾いてるレベル
240 :
メバチ(岡山県):2010/06/28(月) 01:47:06.82 ID:HM5/hNfV
>>234 この試合だけ見りゃ2点ビハインドから追いついたんだから今までがどうとか何も理由にならんでしょ
どっちも頑張ってんのに審判がつまらなくしたんだからもったいないなぁと思うわ
241 :
タカサゴ(埼玉県):2010/06/28(月) 01:47:09.00 ID:4pdAix6Z
イングランドのディフェンスラインがやばかったな
2人も主力が居ないとこんな酷いラインになるんだな
243 :
アジ(アラバマ州):2010/06/28(月) 01:47:34.60 ID:uqUwnEOO
>>219 あそこまで攻めて0点なんだから見込みないだろ
あきらめろ
イギリスは上から目線ですぐ他国を見下すし、調子乗りすぎだから
ボコられて負けるくらいがちょうどいいよ
246 :
トド(神奈川県):2010/06/28(月) 01:49:16.98 ID:pkdKS6Y5
>>241 イングランドがディフェンスラインとキーパーに問題抱えてるのはもはや伝統
247 :
アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 01:52:17.33 ID:NCQVzzwN
>>241 ドイツは主力センターハーフ2人とGK2人(今のGKは第三GK)いないよ。それでこの状況なわけだが。
248 :
オショロコマ(東京都):2010/06/28(月) 01:52:32.03 ID:WHJtHZJM
ドイツ優勝しそうじゃね?
次はアルゼンチンだろうけど、守備の穴つきまくりそうだし
ドイツはFWの質高すぎるだろ
250 :
プラティ(アラバマ州):2010/06/28(月) 01:54:13.14 ID:3+BhzkGm
>>116 ガーナの速さは異次元だった。あれにちゃんと勝てるってのはすげー名と思うわ。
ガーナは後一歩で世界最強になれそうな気がする。
251 :
チダイ(関西地方):2010/06/28(月) 01:54:34.59 ID:yGV2yxNe
本当に強いチームはドイツとブラジル。オランダとアルゼンチンは調子の
いいときと悪いときの差が激しい。あとのチームは超一流とはいえない。
>>248 今回の試合の守備じゃあ逆に押し切られそうだ
253 :
ホシザメ(神奈川県):2010/06/28(月) 01:55:13.10 ID:K5b4lpR/
ドイツはしばらく強いよ
イタ公おフランス野郎と違って若いの多いから
年寄りがのさばってるとろくなことないな
254 :
エイ(西日本):2010/06/28(月) 01:56:05.72 ID:0vdDtn00
不発ルーニー叩かれるなあw
もう優勝でいいよ
おいテレ東さん空気嫁よ田舎じゃ見れねえよw
メキシコ頑張れ!
ルー二―は悪くなかったろ
めっちゃ動いてたし起点になってた
>>250 前半のガーナは凄まじかったよね
まあ後半は勢い落ちたけど
259 :
アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 01:59:28.60 ID:NCQVzzwN
>>253 4年後のイングランドも相当ヤバい。
フランスはそこまで心配ないと思うが。
/ ̄\
| ^o^ | < ィナー ホゥ
\_/
| _| |_
|_| |
∩ ∧ ∧
∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< アー
( ゚∀゚ )/ | /
| 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
261 :
ヤナギムシガレイ(東京都):2010/06/28(月) 02:00:04.20 ID:+qAVjw7h
20歳 MF トニ・クロース
20歳 MF トーマス・ミュラー
21歳 MF メスト・エジル
21歳 DF ジェローム・ボアテング
22歳 MF サミ・ケディラ
23歳 GK マヌエル・ノイアー
24歳 FW マリオ・ゴメス
25歳 FW ルーカス・ポドルスキ
25歳 MF バスティアン・シュヴァインシュタイガー
25歳 DF ペア・メルテザッカー
26歳 DF フィリップ・ラーム
次はドイツーアルゼンチンの対戦がみたい
実現するだろうけど
263 :
トド(神奈川県):2010/06/28(月) 02:01:01.65 ID:pkdKS6Y5
>>253 メンバー表確認したら主力の大半が'85以降の生まれの奴ばっかりなのな
イタリアは平均年齢が一番高いんだっけか?
265 :
ウロハゼ(関西地方):2010/06/28(月) 02:02:22.98 ID:epfCzj4r
266 :
マス(大阪府):2010/06/28(月) 02:02:37.48 ID:3SrGvr3f
日本にもプラチナ世代の宇佐美がいる
結構期待してるよな
267 :
カラフトマス(鹿児島県):2010/06/28(月) 02:03:08.86 ID:4an/EhpI
>>261 分かっちゃいるが、エジル年下って信じられねえ・・
一緒にスマブラやっても俺が兄で強いって事か
俺もルーニーは悪くはなかったと思うよ
つーかイングランドのオフェンス自体悪くはなかった
ドイツ相手に実質2点決めてるわけだしな
270 :
スリースポットグラミー:2010/06/28(月) 02:04:04.91 ID:luSmqdhd
神の手だって完全にハンドだったろ?
つまりそういうことだ
271 :
マス(大阪府):2010/06/28(月) 02:04:17.00 ID:3SrGvr3f
>>261 これ更に下の世代がいいらしいぞ
クロースの弟とかがいるんだって、前ν速で聞いたw
>>244 カッペロかカロッペかしらんが、あいつは人種差別主義者だからメシウマだわ
274 :
イエローパーチ(群馬県):2010/06/28(月) 02:05:17.35 ID:t/Th0uWS
>>261 マリオゴメスって30くらいのベテランだと思ってたのにまだ24なのか
275 :
エイ(西日本):2010/06/28(月) 02:05:23.33 ID:0vdDtn00
結局ああいうレベルで直接or間接にマンマークされるっていうのはスター選手の証なんだろうけど
ホントのスーパースターはそれを振り切って活躍するんだよな
ルーニーはそこまでじゃなかった
276 :
グラスフィッシュ(東日本):2010/06/28(月) 02:06:18.33 ID:yQVRkB9x
カッペロはエリクソン以下だな
277 :
トド(神奈川県):2010/06/28(月) 02:06:30.39 ID:pkdKS6Y5
>>271 去年のU-21欧州で優勝してるから下の層も厚いな
外人は20過ぎたらもうおっさんだな
ルーニーとか初老レベル
279 :
アカザ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 02:06:58.37 ID:1yljDO+q
イングランドサポーターの見事な放心っぷりに泣いた
280 :
タカサゴ(埼玉県):2010/06/28(月) 02:07:20.50 ID:4pdAix6Z
エジルを見てたらマンUのユニ着てプレーしてる姿が思いついたけど
実際はどこのビッグクラブに行くんだろうか
ブレーメンは高く売れてウハウハだろうな
281 :
ミミズハゼ(東日本):2010/06/28(月) 02:07:34.94 ID:R7s7lY/s
イギリスとフランスはフロントの失敗か
そんな気もするがな
やっぱアメリカが参戦してくれないと単独ではドイツに勝てないな
283 :
ハゼ(大阪府):2010/06/28(月) 02:08:11.62 ID:196s6doY
ブンデスはしょぼいけど代表は強いね
284 :
ハタ(コネチカット州):2010/06/28(月) 02:08:16.26 ID:XIQMBBVX
>>261 メツェルダーとかフリードリヒとかはもう消えてしまったん?
しかし2006の時より勢いもやる気も未熟だけど実力もあっていいチームだねー
285 :
カラフトシシャモ(アラバマ州):2010/06/28(月) 02:08:29.90 ID:Go3n1/nY
>>283 今期CL決勝出てるし、uefaポイント獲得は今期全リーグで最多。uefaランキングは再来年からセリエ抜いて3位
287 :
ハタタテハゼ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 02:16:10.18 ID:fcLjhkPM
>>282 米英仏VS日独伊で33人対33人で試合してほしいね
日本が全員守備でアメリカをおさえて、ドイツがカウンターで英仏突破で勝てるだろ
イタリアは知らん
288 :
エンペラーテトラ(東日本):2010/06/28(月) 02:16:50.83 ID:vkCckJt5
超高性能スペックTVである俺のアクオスで聞いた。
「きゃー!おみおつけーっ!」
多分、現地じゃ食べることが出来ないおみおつけ(お味噌汁のこと)を目の当たりにして喜んだんだと思う。
289 :
オショロコマ(東京都):2010/06/28(月) 02:17:30.05 ID:WHJtHZJM
イタリアはいらない子
290 :
ヴァリアタス(関東・甲信越):2010/06/28(月) 02:20:21.19 ID:GXtBP0dq
だからショルさんならやってくれると言っただろーが!
291 :
ツチフキ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 02:24:40.82 ID:0VBhcuW2
>>278 ベンジャミンバトンみたいにこれから若返っていくよ
292 :
ハタ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 02:29:02.17 ID:Y+gAmq7Y
イタリアは大事なときに役にたたねえな
雑魚専だからなぁ
といってもアルゼンチンに勝っちゃいそうなくらい
良い感じ
294 :
ニッポンバラタナゴ(神奈川県):2010/06/28(月) 02:32:54.80 ID:lVrEQurt
ダイスラーさん…
イングランドはDFがザル過ぎた
一度は仕方ないにしても二度もカウンター食らってるようじゃ勝てん罠
297 :
ハリセンボン(岐阜県):2010/06/28(月) 03:40:11.85 ID:llCtLJrT
298 :
エンペラーテトラ(岡山県):2010/06/28(月) 04:08:20.06 ID:QfcAyGrV
11時からのは見逃したので、さっきBS1で再放送みたよ。
ドイツつえー
でもイングランドの2点目が入ってたら流れが変わってたと思ふ
299 :
ハタンポ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 04:34:08.22 ID:0Yc3htju
>>278 禿げていてもルーニーはまだ23歳次期W杯は主将だろう
300 :
ネオンテトラ(dion軍):2010/06/28(月) 04:39:05.54 ID:YqoeWfjl
イングランドは釣男と中沢召集しないからこうなる
301 :
シイラ(大阪府):2010/06/28(月) 05:39:26.20 ID:PWsbVAJ1
ベッカムとカーンのいない試合なんて
302 :
オオタロウ(神奈川県):2010/06/28(月) 05:41:10.49 ID:gKiuCxW/
>>296 ドイツのカウンターの破壊力と精度が異常すぎるってのもあるけどな・・・
恐ろしいわ
ドイツ毎回低評価なのに
毎回強い
ベッカム出てたらなー
306 :
タニノボリ(アラバマ州):2010/06/28(月) 10:35:42.42 ID:wGVtT2pH
>>304 ソフトバンクファンにいじめられたアビスパヲタですか?
307 :
キングサーモン(千葉県):2010/06/28(月) 10:36:47.76 ID:6/jzanEf
>>303 マジで?毎回ブラジルに次いで強豪扱いされてると思うけど
前回の得点王もドイツの選手だろ?
308 :
フジクジラ(東京都):2010/06/28(月) 10:38:08.16 ID:nBV1B6Kw
今年はカーン様みたいなイロモノいないの?
309 :
マガレイ(福岡県):2010/06/28(月) 10:38:55.21 ID:Un630mTn
>>304 明日杉内だからサッカー始まる前に応援してあげてね
310 :
アデヤッコ(長屋):2010/06/28(月) 10:39:08.84 ID:cusS/dHe
ドイツはいつも欧州最強だと思う
でもアンチは多いね
311 :
イエローパーチ(catv?):2010/06/28(月) 10:39:37.14 ID:6dwoUgRe
GLあんだけグダグダだった時点で負けフラグはビンビンだったが、
それにしてもレイプされたもんだなぁイングランド
イタリアフランス含め、とっとと立て直すように
312 :
[―{}@{}@{}-] イエローパーチ(アラビア):2010/06/28(月) 10:39:56.98 ID:ukooeimo
ドイツが低評価なのは日本のメディアの間だけだろw
逆にイングランドは毎回優勝候補にされてる
313 :
シロワニ(コネチカット州):2010/06/28(月) 10:40:51.43 ID:fpZDjEkx
314 :
ヨウジウオ(東京都):2010/06/28(月) 10:48:58.52 ID:tjWVfFiE
315 :
キホウボウ(埼玉県):2010/06/28(月) 10:50:18.78 ID:/2LC7uXZ
俺はイングランドが良いところまで行くと思っていた。
予選で1位通過すればかなり有利なブロックに入れるからだ。
ところがグダグダ試合ばかりで予選2位。強豪だらけのブロックへ。
316 :
アデヤッコ(長屋):2010/06/28(月) 10:50:29.09 ID:cusS/dHe
>>313 自分はサッカーは無知だけど
よくプレースタイルがどうとか言われるね・・
317 :
カマツカ(北海道):2010/06/28(月) 10:50:41.25 ID:eVwNK3o1
前半同点で終わってたら後半無理に点を取りに行かなくてすんだのにな
318 :
カラスガレイ(宮城県):2010/06/28(月) 10:51:51.99 ID:OsjM/XSk
イングランドは守備がひどかったな
どうしてああなった・・・
319 :
ヌマガレイ(神奈川県):2010/06/28(月) 10:52:10.22 ID:RUsoeJXk
あれがノーゴールじゃなかったらって言われないように必死だったな
あの誤審がなければ、もっといい試合になっただろうなぁ
後味が悪すぎる。
321 :
アユ(catv?):2010/06/28(月) 10:58:30.69 ID:8pTsnwqS
ドイツは大量点をとらないから優しいよなw
それにくらべてポルトガルは・・・w
ドイツはポルトガルから7点くらいとって買ってほしいw
後半20分くらいから店じまいモードだったからなドイツ
イギリスはけっこうプライド傷ついただろうなぁ
323 :
イワシ(関東・甲信越):2010/06/28(月) 11:16:00.26 ID:4iJLDxl4
こういう国際的な舞台で誤審した審判の末路ってどうなるの?
上の人に「メッ!!」って怒られるだけで済むの?
324 :
アオブダイ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 11:59:47.70 ID:haxnjpGf
ドイツの攻撃がプレミア並に速かった
普段プレミアに所属してるはずのイングランドのディフェンスが・・・
ここまで審判が酷い大会って過去にあった?FK→ハンド取られないの大杉だし
故意じゃないハンドやファウルで早い段階でキムチ出て試合ぶち壊すし
ライン割ってたりオフサイドじゃなかったのにゴール取り消されてたり
露骨な削りや時間稼ぎはスルーするのに日本も長友と遠藤遅延でもらってたり
朝鮮よりひでえよ。最初の15分は審判の傾向見ないと行けないとかサッカーじゃねえだろもう
326 :
イラ(関東・甲信越):2010/06/28(月) 12:06:06.17 ID:78S01JfS
>>324 プレミアのカメラ角度は偉大だと気付いた試合だったな
審判はテーハミングに殺されないように気をつけろよ
イングランドの二点目が認められてれば大会ベストマッチになってたような気がする
なんだかんだあったが試合後は称えあってるのに素直に感動した
あの国だったら何か起きてたんじゃないかな
330 :
メヌケ(山形県):2010/06/28(月) 12:23:42.11 ID:OWZwaLnk
>>323 2002年の時は、主審が高級外車で町を乗り回してたよ
331 :
ギバチ(神奈川県):2010/06/28(月) 12:27:01.44 ID:YSn/fa+F
>>325 カメラの台数やら精度やらが上がって、細部までTV視聴者が試合を見れるようになっただけじゃね?
>>296 誤審で1対2のままだったから、攻めざるをえなかったんだよ。
ドイツのカウンターは綺麗に決まったが、2対2ならもっとDFに人が残ってたはずで、
あそこまで綺麗に決まってないよ。
1点差で負けてるってことを考えて話をしないとな。
333 :
ウチワザメ(大阪府):2010/06/28(月) 12:36:41.76 ID:pNFHSBsa
ドイツはバラックが居ないのが寂しすぎる(´・ω・`)
要らないとは思えないよ…なんだかんだ言って結果だしてたよ、バラックは
334 :
ノーザンバラムンディ(大阪府):2010/06/28(月) 12:41:04.88 ID:usAcmAYs
ドイツとイタリアの試合は試合がつまらんから人気無いのだよ
335 :
ホシギス(dion軍):2010/06/28(月) 12:41:38.55 ID:8C6wi+Lo
336 :
ヨウジウオ(東京都):2010/06/28(月) 12:42:51.04 ID:tjWVfFiE
ドイツの監督は今大会で一番ゲイっぽい
服装からしてもカマ野郎のにおいしかしない
337 :
ウグイ(中国地方):2010/06/28(月) 12:49:38.24 ID:jt7AWsIi
守備酷い守備酷い、て言う奴がアホみたいにいるがあの世界一の誤審があったからこそそうしなきゃいけなくなった、
てのが何で分からないんだろう。2点立て続けに決めて押せ押せムードの2対2で迎える後半と、
せっかく決めたのに世紀の大誤審でノーゴールにされてやる気もへったくれもない心境で迎える2対1とじゃ全く違う、
なんてほんの少し考えるだけで分かりそうなもんだが。サッカーの知識どうこう以前の想像力の問題だろ。
ついでに、2点目ノーゴールの後イングランドがノリノリだったのは、選手たちはモニターで確認出来るわけが無い(試合中だし)から、
普通にゴールライン割ってなかったんだろうと判断するしかなくて、
「さっきのは惜しかったけどこれはイングランドに流れがきてる、いける!」て感じで盛り上がってたからだろうな。
実況もそれぐらい分かれよ。あのノーゴールがあったと知ってそれでもイケイケになれるバカなんているわけないだろ。
>>325 2002年の韓国戦以上のヒドイ誤審はないから
>>164 鬱で電車にはねられて自殺した
子供いたのに
340 :
チョウチンアンコウ(大阪府):2010/06/28(月) 12:55:23.59 ID:wqFW92Pv
>>339 娘が死んだショックでうつ病になって自殺したって聞いたんだが
>>332, 337
確かに同点になっていれば展開は違ったものになっていたでしょう.
後半のあんなカウンターは決まらなかったはず.
ですが,1点目,2点目の取られ方もずいぶんとザルだったように見えました.
やはり今年のイングランドは守備が拙かったというのは,それはもう間違いないと思います.
そこから実質同点に追いついたのは流石と思いましたが,同点になっていてもその後守り切れたかどうかは大いに疑問です.
342 :
アオブダイ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 13:02:31.00 ID:haxnjpGf
>>337 カウンターの二点は仕方ないが前半の二失点がアレだった
>>338 誤審のランキングみても韓国より酷いのはいくらでもあるけど。
344 :
イエローパーチ(長屋):2010/06/28(月) 13:15:52.97 ID:VGrjwa8Q
ビデオ判定いれろよいい加減
審判の裁量がいきすぎてる
345 :
ハダカイワシ(コネチカット州):2010/06/28(月) 13:17:47.93 ID:QwGHJQwI
イングランドは負けた言い訳が立ってよかったね
ここが強かったことなんてないのに
>>343 FIFA設立100周年記念で2005年に発売された公式DVDの中の「W杯の10大誤審」のうち、日韓W杯のもの
6位・韓国vsイタリア、トンマージのゴールデンゴールがオフサイドの判定で取り消し
7位・韓国vsイタリア、トッティがシミュレーションの判定で、退場
8位・韓国vsスペイン、モリエンテスのヘッドでのゴールがファール判定で取り消し
9位・韓国vsスペイン、モリエンテスのゴールが、直前のホアキンのクロスがライン割っていたとしてノーゴール
歴代10個のうち、4個。
審判はサッカー界を永久追放済み。
>>321 ドイツはサウジたんに酷いことしたよね(´・ω・`)
>>181 マラドーナが「さっきのハンドでしたw サーセンw」とか言って、ゴール無効にすると思うか?
サッカーは審判を騙すのもテクニックのダーティなスポーツなんだよ。
>>337 蹴ったヤツは完全に見てたろうよ。
誤審と解ったら、イングランドがダラダラしだすと思うの?
な訳ないじゃん。
そんなヌルい関係じゃないだろ、独英のライバル意識は。
>>347 コメントにあるように日本人がこの動画あげたんなら共催って何のためにやったんだろうな
一部を見る限りは偏見と亀裂が深まってるようにも見えるよな
353 :
カラフトマス(チリ):2010/06/28(月) 17:12:08.20 ID:+Frm5G2p
>>351 ?
共催したからって韓国の悪事に目を瞑らなきゃならん理屈にはならんだろ。
アホか。
355 :
ヒメツバメウオ(アラバマ州):2010/06/28(月) 17:25:08.33 ID:Rvwp9ij7
あのカウンター
ウチのシマじゃノーカンだから
>>351 もともとは日本単独開催だったのが、どこかの乞食国がいつの間にか
横にいたんだよ
357 :
カラフトマス(チリ):2010/06/28(月) 17:29:47.93 ID:+Frm5G2p
358 :
スマ(東京都):2010/06/28(月) 18:03:50.82 ID:j5VPrnLD
しかしドイツ対アルゼンチンが楽しみすぎる
考えたらドイツアルゼンチンどっちかが負けるって凄い話だよな
これもある種のQBKだな。
てか、イギリスに勝ってほしかった。
イギリス vs ドイツ
↓
イギリス vs アルゼンチン
↓
イギリス vs 日本
↓
イギリス vs アメリカ
こういう流れで優勝したらwktkだったのにorz
361 :
コチ(チリ):
ドイツ最高
パッシブハウス最高