京極夏彦「死ねばいいのに」

このエントリーをはてなブックマークに追加
80 アマダイ(チリ):2010/06/27(日) 18:52:34.89 ID:/cCxqdX0
>>78
陰摩羅鬼はうんこだった。邪魅も今一つ。

>>79
大阪が舞台らしい。
81 メヌケ(dion軍):2010/06/27(日) 18:54:39.01 ID:KGZTeQl7
出始めは圧倒的知識量で小説で知ったネタを話すだけで物知り扱いされてた
82 セミホウボウ(茨城県):2010/06/27(日) 21:17:15.22 ID:NyhP6fAq
>>50
んな訳ねーだろ
+民の妄想貼るなよ
83 マカジキ(catv?):2010/06/27(日) 21:23:42.54 ID:Du1vimdO
ちなみに、iPhoneアプリの売り上げランクでは
同時期に出た高田純二の適当日記に
完敗してますた。
84 ホシギス(catv?):2010/06/27(日) 23:54:16.63 ID:RsP217EM
>>82
プラス民がVIP褒めてなんの特になるんだよ
85 ギギ(香川県):2010/06/27(日) 23:57:34.10 ID:C+ugJQBg
レーベルが違うだけでラノベだよなこのおっさんの書く文章は
86 ミスジリュウキュウスズメダイ(東京都):2010/06/27(日) 23:58:02.62 ID:G0tQnaHW
いいから、ルー・ガルーを出して欲しい。百鬼夜行シリーズは死んだ
87 アカエイ(ネブラスカ州):2010/06/27(日) 23:58:18.55 ID:GnOraR1X BE:679678627-2BP(1072)

この人の最高傑作はどすこい(仮)だよね
88 ニュージーランドミナミアユ(東京都):2010/06/28(月) 00:00:52.11 ID:kHk9D8/u
だからみんな死ねばいいのに
生きろ
言われなくたって生きてやる

戦って死ね(笑)
89 アブラボウズ(三重県):2010/06/28(月) 00:02:46.17 ID:Bb9NVQmo
ヌエのなんとかってやつはもう出たっけ?
90 レイクトラウト(アラバマ州):2010/06/28(月) 00:09:25.54 ID:2u2OpeIa
新青年に載ってたような作品のパクリだろ
91 マガレイ(アラバマ州):2010/06/28(月) 00:10:19.81 ID:wKniTcjE
設定だけ見ると結構面白そうなんだけどどうなの?
92 ブリ(岡山県):2010/06/28(月) 00:12:09.48 ID:7GQ5qu/j
作者がが京極堂のコスプレしてんの?
それとも京極堂のモデルが作者なの?
93 ウシザメ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 00:15:55.05 ID:sIGWqRr6
京極堂シリーズは作者が飽きたんだろうなあ
巷説なんかは続で話が終わっててもまだ面白いし
94 オコゼ(神奈川県):2010/06/28(月) 00:18:22.35 ID:xn/fURoN
京極堂は魍魎の匣だけ面白い
あとは長いだけ
95 イヌザメ(関東・甲信越):2010/06/28(月) 00:58:50.73 ID:s31Dcuzc
ぬえはまだだよ
京極堂シリーズは鉄鼠だろ
死ねばはなんか実験的なカンジだよね
96 ノコギリザメ(静岡県):2010/06/28(月) 01:02:50.91 ID:TO0j4M29
絡新婦の理も割といい
その後から異様にダルい
97 ウシノシタ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 01:06:21.31 ID:IS0m218X
百鬼夜行シリーズは塗仏までは定期的に出てアタリハズレ多少あれど面白かったのに
そっから全然出ない、出ても外伝だらけ、愚にもつかん話ばっかりで本編もうーん…って出来だし
このシリーズはやる気なくなったのかね。

邪魅の楽屋オチは面白かったけどそれは本編でやるこっちゃないしなー
98 チチブ(群馬県):2010/06/28(月) 01:08:15.90 ID:SI//QVwY
魍魎>鉄鼠>絡新婦>塗仏(支度)>姑獲鳥>狂骨>陰摩羅鬼>塗仏(始末)>邪魅
99 ラッド(dion軍):2010/06/28(月) 01:09:24.20 ID:hdDbzyc1
高校のころの教師が京極夏彦ばりの手袋してた
まじきもかった
100 シロカジキ(アラバマ州):2010/06/28(月) 01:10:34.86 ID:zAuD+mQH
こち亀とコラボして、京極堂と部長が話してる姿に吹いた
101 イエローパーチ(兵庫県):2010/06/28(月) 01:11:00.87 ID:OmWnpwnW
死ねば助かるのに
102 シロダイ(コネチカット州):2010/06/28(月) 01:11:17.43 ID:wgHFBEqF
どすこいみたいな作品がよ読みたいんだよ
103 カワカマス(滋賀県):2010/06/28(月) 01:16:46.61 ID:wo0aG01h
早く自分の本が凶器に使われる話を書けよ
104 イシモチ(愛知県):2010/06/28(月) 01:16:53.65 ID:UhqOLlQK
魍魎はよかった。でも近親相姦ネタとか多すぎで萎える
105 バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/06/28(月) 01:20:45.01 ID:IS0m218X
>>102
最近そういうの出てなかったか?
南極人だかそんな感じのタイトルで
106 ヘビギンポ(東京都):2010/06/28(月) 01:21:07.21 ID:WxM/MSf7
何だっけ、塗り仏の宴
あのタイトルが最後なんだろ?
その割になんか終盤ラスボスみたいショタが出てきてるのに放置して俺達の戦いはこれからだ!って感じで終わって無いっけ
何か消化不良な感じで終わってた気がする
107 ノコギリザメ(静岡県):2010/06/28(月) 01:21:30.21 ID:TO0j4M29
>>103
御大乙
108 バス(茨城県):2010/06/28(月) 01:22:31.30 ID:CDfRMq+Z
明らかに2chから影響を受けたタイトルだな
死ねばいいのに
109 レイクトラウト(愛知県):2010/06/28(月) 01:23:16.76 ID:eQeYhzt+
本読んだことないけど指貫グローブしてるのは知ってる
物書きより指貫グローブ愛好家としてのが有名なんじゃないのか
110 ティラピア(鹿児島県):2010/06/28(月) 01:24:56.71 ID:bF3LGHt/
陰摩羅鬼は本当に酷かった
それ以降の作品は読んでないがどうなのよ
面白いの出た?
111 イエローパーチ(アラバマ州):2010/06/28(月) 01:32:21.40 ID:4p880mVR
112 アカウオ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 01:32:34.06 ID:IS0m218X
>>110
デブとガリが二人妖怪旅行に出るギャグ調の話はなかなか面白かった
邪魅は内ゲバはよそでやってくださいよーって感じ
113 オオニベ(東京都):2010/06/28(月) 01:32:41.93 ID:75q65Jzw
生まれてこなければよかったのに
114 ペンシルフィッシュ(関西地方):2010/06/28(月) 11:18:43.11 ID:EvI6Fw1h
なんかアップデートされたけどなんなんだろう
まだ読んでないのだが内容変わったりしてないよな
115 フグ(千葉県):2010/06/28(月) 11:22:31.93 ID:YtfBXJVL
どすこいだけ読めば後は読まなくていい
116 ジンベエザメ(長屋):2010/06/28(月) 11:25:14.59 ID:axDH5LRt
ツンデ霊か
117 シログチ(コネチカット州):2010/06/28(月) 11:28:53.81 ID:GYwmsm+Q
流水大説と京極弁当箱を見ると川上のラノベが薄く見える不思議
118 イレズミコンニャクアジ(関東・甲信越):2010/06/28(月) 11:29:12.64 ID:qhhZSDv0 BE:1101546195-PLT(12680)

指貫きグローブはそっとしといてやれよ
119 ツノダシ(愛媛県):2010/06/28(月) 11:30:39.95 ID:j6Ng54mG
>>115
どすこいは、おまけ漫画が面白い
120 クラウンローチ(富山県):2010/06/28(月) 11:31:23.52 ID:616VTFY+
すげー書斎だよな
俺もこんな部屋ほしい
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/y/o/kyougokufan/20090901_shosai1.jpg
121 フグ(千葉県):2010/06/28(月) 11:32:08.72 ID:YtfBXJVL
>>120
天国だなこりゃ
122 ブルーギル(神奈川県):2010/06/28(月) 11:32:09.80 ID:yMAG2qXl
>>110
オンモラキがうんこだったね。
ジャミの雫は、京極夏彦ってこんなに性格悪かったんだと思っちゃう出来。
なんか、悪意に満ちすぎてた。
内容は「C言語やってたらポインタでつまづいたお」っていう感じの話。
123 ホースフェイスローチ(大阪府):2010/06/28(月) 11:35:06.44 ID:3mo6/Po/
こいつの、最初は何を読めばいいの
124 ブルーギル(神奈川県):2010/06/28(月) 11:39:58.01 ID:yMAG2qXl
>>123
魍魎の匣(もうりょうのはこ)
125 ミスジリュウキュウスズメダイ(関西地方):2010/06/28(月) 11:47:36.11 ID:1CK0NBnX
最初のウブメから入って、
「あ、こういう無茶な事する作風なんだ」と
免疫をつけた方が良い。
見えなかった、て!
126 シマダイ(千葉県):2010/06/28(月) 11:49:09.15 ID:oR3HlofA
>>123
うぶめを読んでキャラ萌えライトノベルとして楽しむことを覚えるんだ
127 ヒメツバメウオ(東京都):2010/06/28(月) 14:48:22.00 ID:1OdpfUyJ
映画版観たけど、思ってた以上に色々ダメだった
128 カムルチー(dion軍):2010/06/28(月) 16:55:25.92 ID:IbRWg9LF
これ実際に結構面白いからオススメ
129 ドロメ(福岡県)
京極堂の映画はかなりの失敗