繁殖する大卒ニート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中国住み(青海加油!)

中国社会科学院人事教育局の潘晨光・局長が指導・編集し、社会科学文献出版社から出版された
ブルーブック「中国人材発展報告(2010)」が北京でこのほど発行された。同書によると現在、北京地区だけでも少なくとも
10万人以上の「アリ族」と呼ばれる人達が存在、さらに上海、武漢、広州、西安、重慶、太原、鄭州、南京などの各大都市でも
かなりの規模で「アリ族」の存在が確認されている。概算では、全国の「アリ族」は100万人以上に上ると推測されている。

 同ブルーブックによると、ここ数年来、中国の都市部(特に大都市)では徐々に、大学を卒業したばかりの若者を
主体とする新たな群衆---「大卒の低収入グループ(アリ族)」が出現している。
「アリ族」には大卒、低収入、集団生活という典型的な3つの特徴がある。課題チームの調査結果では、「アリ族」の年齢は主に
22-29歳の間に集中しており、卒業5年以内の大卒者を中心とする、「80後(1980年代生まれ)」の学歴の高いグループだという。
彼ら・彼女たちは毎月平均377元の家賃で、1人あたり10平方メートル以下のスペースに集団生活している。
都市郊外あるいは都市中心部には既に「集団生活村」が各地で生まれている。もっとも「集団生活村」の居住条件は質素で、
自給自足、ひきこもりといった低水準の経済生活を強いられている。

 ブルーブックは、「アリ族」問題解決のための最も根本的課題として、中都市、小都市と大都市との間の格差を縮小する
必要性を指摘している。国家が中都市、小都市に対してより多くの政策的支持を行い、中都市、小都市の経済社会が
よりスピーディーに改善・発展することを促進することによりはじめて、大卒者の効果的な分散化を真に実現できるとしている。(編集HT)

 「人民網日本語版」2010年6月25日


http://j.people.com.cn/mediafile/201006/25/F2010062517033501254.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201006/25/F2010062517035501256.jpg

http://j.people.com.cn/94475/7041111.html
2 マイワシ(愛知県):2010/06/26(土) 23:38:31.06 ID:UxEPvCP9
仕事が見つからないことに、むしろホッとしているニート。

ニートが本当に欲しいのは、仕事じゃない。
仕事をしていないことの言い訳なんだよ。
3 シマイサキ(関西地方):2010/06/26(土) 23:38:43.13 ID:aHjl9Zqa
中卒ニート最強伝説
4 ティラピア(catv?):2010/06/26(土) 23:39:23.62 ID:A9DQCp8S
ブチャラティにこのスレを教えてあげたい
5 ミツボシクロスズメダイ(長野県):2010/06/26(土) 23:40:16.40 ID:F+hQ7njD
俺のことか
6 ホテイウオ(広島県):2010/06/26(土) 23:40:21.30 ID:x6ikkyX9
♪ありのままに生きようとした蟻は、蟻のままだった
7 カラスガレイ(長崎県):2010/06/26(土) 23:40:50.69 ID:gJ6D/rcg
ニートですら繁殖してるのに俺たちときたら…
8 チヌ(catv?):2010/06/26(土) 23:40:58.73 ID:a+FBSLRF
仕事も見つからないのに子づくりとは
9 カワカマス(東日本):2010/06/26(土) 23:41:45.19 ID:H7KqSqjW
ニートじゃいけないっていう法律でもあるのかよ
10 イシナギ(長屋):2010/06/26(土) 23:41:56.66 ID:kyvVs9HU
人生まだまだこれからだ(キリッ)
11 イレズミフエダイ(関東・甲信越):2010/06/26(土) 23:42:31.17 ID:9Naom6fF
仕事をしていないことの言い訳をするために
落ちそうな所を受けまくってたら内定貰ってしまったでござる
12 マイワシ(宮城県):2010/06/26(土) 23:43:49.24 ID:UspWsYDc
俺たちって常に時代の先端のライフスタイルを送ってないか?
13 ハゼ(コネチカット州):2010/06/26(土) 23:44:15.29 ID:9/C7nuL2
※大卒自称して良いのはC欄以上
高卒>D欄以下卒
なぜなら高卒には可能性があるから…(マリオ3のキノピオ風)
14 キホウボウ(新潟県):2010/06/26(土) 23:45:32.54 ID:uXN9x1tF
社会「働けクズ」
僕「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
僕「じゃあ死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
僕「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
僕「もう死ぬ」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
僕「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
15 カワカマス(東日本):2010/06/26(土) 23:46:09.01 ID:H7KqSqjW
>>14
なんで企業で働かないと死ぬの?
16 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(岐阜県):2010/06/26(土) 23:46:32.77 ID:6CrSu6tY
全く働く気が起きないです。自分は小・中学校でいじめられて不登校になり、中学卒業後、高校へも行かず、
仕事もせず、10年経って現在に至ります。一日中パソコンに向かい、インターネットかゲームをして、
部屋に引きこもっています。

親は「働いて欲しい」と言っていますが、全く働く気が起きず、「働いたら負けかな」とさえ思えてきます。
目指す夢も無く、したい職業もないのですが、これからどうしたら良いかさえ分かりません。
17 カマツカ(アラバマ州):2010/06/26(土) 23:47:08.31 ID:Tz2VYZml
俺も多分来年仲間入りする予定です。よろしくね
18 カワカマス(東日本):2010/06/26(土) 23:47:22.06 ID:H7KqSqjW
>>16
働く気って必要あるの?
19 イセゴイ(東京都):2010/06/26(土) 23:47:22.39 ID:wATJozc6
>>13
Dランって日大とかだろ?
さすがに高卒と比べるのは・・・・
20 イシモチ(福島県):2010/06/26(土) 23:47:36.30 ID:gmQ1cEK2
          瞬転のテーマ


http://www.youtube.com/watch?v=1WAqmfWbJsc


 
21 ナイルパーチ(長屋):2010/06/26(土) 23:47:50.68 ID:r3xnSDu/
>>16
自殺
22 サカタザメ(青森県):2010/06/26(土) 23:47:55.35 ID:hkqBlNss
>>15
親が死ぬか家から蹴りだされる
23 マイワシ(東京都):2010/06/26(土) 23:48:41.28 ID:4hpH3J8L
>>19
EランだろうがFランだろうが大学で4年勉強してる奴が高卒と同等以下なわけがない
24 マス(愛知県):2010/06/26(土) 23:48:49.08 ID:KxCLu8uR
「繁殖」って子どもを産んで増やすだと思う
この場合は「増殖」が適切かと
25 ホテイウオ(広島県):2010/06/26(土) 23:49:10.06 ID:x6ikkyX9
>>13
Cランってどのくらい?

なんか自称Aラン卒のA欄既卒とかいう無能コテが来そうなスレだなw
26 アコウダイ(関西地方):2010/06/26(土) 23:49:16.38 ID:/y0yn1cE
>>16
大博打やって負けたら死ね
27 ドワーフグラミー(東京都):2010/06/26(土) 23:49:17.68 ID:4FCMhjEq
ざまぁゴミどもw
28 アロワナ(神奈川県):2010/06/26(土) 23:49:23.85 ID:29fdmBlU
俺が社会を避けてるんじゃない
社会が俺を拒絶してるんだ
29 カジキマグロ(東京都):2010/06/26(土) 23:49:40.72 ID:vUbyY+4R
これ日本だろ・・・
資格業は実務経験ないとダメ、新司法税理士公認会計士は就職難
公務員試験は採用減募集増で超倍率 ブルーカラーは年齢的にアウト

新卒逃したらもう終わり 社会ゴミが増えるな
30 ギチベラ(新潟県):2010/06/26(土) 23:50:13.83 ID:kTjbj6d1
>>23
F蘭は勉強してねえんだよなあ
31 アロワナ(東京都):2010/06/26(土) 23:50:48.44 ID:LBT2HOIi
けいおんが2期になってガンガン嫌ってほど現実を魅せつけてきてるのに
それでもやる気にならないニートって何なんだよ
俺は1期観終わったときにはもう働く心構えもできて実際1期の最終話直後に職業訓練うけた
今はちゃんと就職もした
頼むからけいおんが発信してるメッセージくらい斜に構えず素直に受け止めてもう逃げるのからやめろ
32 カワカマス(東日本):2010/06/26(土) 23:52:11.37 ID:H7KqSqjW
>>22
企業で雇われる以外の金を稼ぐ手法を知らないだけなのでは?
33 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/26(土) 23:52:13.23 ID:85/RkyAA
新卒で会社選びミスったらもうね…
34 アコウダイ(アラバマ州):2010/06/26(土) 23:52:32.89 ID:CDWO2hzW
仲間が増えてなんとか
35 ホテイウオ(広島県):2010/06/26(土) 23:53:31.69 ID:x6ikkyX9
>>23
FランでAO入試で入学したやつとか、高校大学となーんも勉強しないで卒業してるやつとか多いよ
大学の4年分退化してるからマジで高卒以下
36 マイワシ(大阪府):2010/06/26(土) 23:53:36.81 ID:2sJKr+9l
>>24
繁殖は子作りのイメージがあるから確かに合ってないよな
37 オオセ(福井県):2010/06/26(土) 23:53:44.32 ID:Ytg7n/PR
中国あぶないんじゃないの?
38 グルクン(中国地方):2010/06/26(土) 23:53:44.90 ID:kMQvjqGc
>>13
高専卒で就活失敗したから大学受験する俺にグサッと来るレスだな
39 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/26(土) 23:54:07.91 ID:pY4ArSMv
>>31
けいおんって何だよ
40 アケボノチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/26(土) 23:54:48.58 ID:rwrTbKV5
>>9
そうだね

勤労の義務 vs 職業選択の自由

ファイッ!
41 カワカマス(東日本):2010/06/26(土) 23:55:31.48 ID:H7KqSqjW
>>40
勤労の義務って、「企業に雇われないとイケナイ」っていう意味じゃないと思うんだ。
42 レインボーフィッシュ(京都府):2010/06/26(土) 23:56:05.07 ID:phgzfFR7
>>16
登校拒否の引きこもりにパソコン買い与えるとか親が馬鹿なんだろうな
43 ヤマノカミ(神奈川県):2010/06/26(土) 23:56:16.92 ID:dVFl9Yc9
>>32
自販機の小銭漁ってた時期あるけど
食費も稼げなかったわ
44 アミメチョウチョウウオ(千葉県):2010/06/26(土) 23:56:34.37 ID:ipps50B1
>>31
基本的にああいうアニメの中に出てくるキャラクターって
皆学校生活とかを楽しんでるリア充ばかりなのに
なんで非リアのキモオタやニートが好むんだろう
俺もああいう生活送りたかったって欝になったりしないのかな
45 ベラ(東日本):2010/06/26(土) 23:57:22.08 ID:rq7FBi9V
大卒のレベルがガタ落ちだからなぁ…
今の東大卒と20年前の横国大卒がほぼ同等レベルなんだよね
46 オニオコゼ(兵庫県):2010/06/26(土) 23:57:57.68 ID:KdSjOCRU
>>13
マリオ3のキノピオってなんだよ
そんなセリフあったか?
47 マイワシ(大阪府):2010/06/26(土) 23:59:02.38 ID:CnF3qxic
>>44
AKBとかと一緒で一部で異様に人気あるんじゃないか?
48 ノーザンバラムンディ(大阪府):2010/06/26(土) 23:59:29.95 ID:UajV67V0
>>45
下がったのは教育の質
49 マカジキ(大阪府):2010/06/27(日) 00:00:36.56 ID:CnF3qxic
>>45
そもそも社会がガリ勉を必要としてない
コミュ力がその象徴
50 カージナルテトラ(東京都):2010/06/27(日) 00:01:02.53 ID:YiIGK39u
>>45
センター試験の英語のワード数が今の半分なんじゃなかったっけ

>>46
アイテムもらう時のやつだろ Pスイッチの音楽が流れてて
「すきなはこ ひとつだけあげる きっとなのかの やくにたつから・・・」ってアレ
51 マカジキ(東京都):2010/06/27(日) 00:02:08.19 ID:GbX4LoPQ
23歳ニートだけど今から大学行ってもしょうがないかね
52 イソギンポ(東京都):2010/06/27(日) 00:03:37.26 ID:3ydsEJYu
>>45
>>50もいってるとおり試験は今のほうが確実に難しいが・・・
53 ドワーフグラミー(福岡県):2010/06/27(日) 00:03:42.96 ID:g6NvNVsB
>>50
そう
私立だけでもこんなに違う
入試英語問題の出題英単語数

         1981年     1991年     2003年
慶應(法)  817語(80分)→ .1853語(80分)→ 3369語(80分)
早稲田(文) 439語(90分)→ 840語 (90分)→ 2279語(90分)
同志社(法) 630語(100分)→1132語(100分)→2917語(100分)
54 ミツバヤツメ(アラバマ州):2010/06/27(日) 00:04:16.30 ID:IHVdXpf9
>>44
ああいうのを楽しめるヲタは既に頭が二次の世界に逝ってる
もしくは見終わった後に現実に帰って鬱になる
55 マカジキ(大阪府):2010/06/27(日) 00:04:38.53 ID:VdlZ+x6q
>>51
行ってもしょうがないかもしれないが行かない場合はどうしようもない
56 オニカサゴ(兵庫県):2010/06/27(日) 00:05:06.94 ID:njucfPpc
>>50
「から…」しか合ってないのかよ
57 マサバ(アラバマ州):2010/06/27(日) 00:06:36.04 ID:6eQNVqxf
今4年だけど5月の短答ダメだったから来年公務員受けるわ
ふー危ない、あやふく大卒ニートになるところだったぜ
58 カージナルテトラ(東京都):2010/06/27(日) 00:07:54.32 ID:YiIGK39u
>>51
新卒就職しようとするなら無意味
つーか大学って就職予備校だしそんないいところじゃないよ
志があるなら行かない方がいい まして新卒就職のメリット無いのなら
59 アコウダイ(大阪府):2010/06/27(日) 00:09:03.54 ID:aW/ay6Ex
>>41
「職業選択の自由」もそうじゃね?
60 カワハギ(東日本):2010/06/27(日) 00:09:53.32 ID:fjznwx0O
>>59
そうだけど、それがなにか?
61 アオザメ:2010/06/27(日) 00:10:00.76 ID:QuKdbkh9
>>19
日大はCだろ
62 サワラ(茨城県):2010/06/27(日) 00:10:58.47 ID:WqldvSz8
博士ニートも
63 ジンベエザメ(愛知県):2010/06/27(日) 00:11:06.71 ID:/lxhL0Nk
>>9
中国はあるんじゃね?w
64 マカジキ(大阪府):2010/06/27(日) 00:11:50.35 ID:VdlZ+x6q
>>61
それはどのリストでもない
65 アンコウ(大阪府):2010/06/27(日) 00:11:56.78 ID:+icU7uSq
今の若者は学力ねーわゆとり(核爆)
とかいっちゃう奴はゆとりの影響をもろに受けちゃった馬鹿しかいない環境にいるんだろうが
上位層は別に昔とそんなに変わらないよ
66 ナガヅエエソ(長屋):2010/06/27(日) 00:12:58.32 ID:CsduKGhp
>>53
ゆとり教育云々とか言ってた連中、これどう見るんだろう・・・
67 カレイ(関西地方):2010/06/27(日) 00:14:01.70 ID:f2TrTgo4
今ニートの奴はこれ見たらいいんじゃないか?

ニーキャリ 26才、高卒、職歴なしのニートはいかに就職したか
http://exneet.blog58.fc2.com/
68 ドンコ(東京都):2010/06/27(日) 00:15:25.75 ID:+5kurxhw
ニートの種類みたいなコピペあったけど
俺、典型的な大卒立ちすくみ型ニートだわ
大学って自由すぎて自分から何かしないと何もできない人間が出来上がるだけだな、特に四年制文系。
69 ホシザメ(栃木県):2010/06/27(日) 00:16:02.38 ID:omK8wlq1
>>65
まあその上位層は減ってるよね
70 アカウオ(ネブラスカ州):2010/06/27(日) 00:16:11.73 ID:UQgi5Lxp
>>52
つーか、学歴厨じゃないから基本的にはどうでもいい話だが、
>>45の言ってるのは「大卒」のレベルの話。

だとしたら、試験問題が難しくなってるとかあまり関係ないでしょ。
大学進学率は増えたようだが人口減少は明らかな下、
同世代の中の上位何割ぐらいがその試験を通過させてもらえるのかって話が大事で。

素直に偏差値あたりで昔と今を比べりゃいいんじゃないの。
71 タカノハダイ(神奈川県):2010/06/27(日) 00:16:28.65 ID:zYwU4pKk
ニッコマだけど一部の所から内定貰えた。

給料は平均給与ぐらいのところで仕事量がすごく多いらしいけど、運が良かったと思えるようになってきた。


たぶん来年の今頃は死にたくなってる。
72 アカウオ(ネブラスカ州):2010/06/27(日) 00:18:30.55 ID:UQgi5Lxp
>>66
で、ポイントは英単語の数がでうだろうが、
低い点数でも評価されれば話は一緒なのだから
73 ヒウチダイ(神奈川県):2010/06/27(日) 00:19:40.91 ID:La4YYCi2
つか前から思ってたんだけどこれだけ進学率が増えて大卒が増えてくれば
当然大卒の就職率は減るよな。
景気とか関係ないだろw
74 アオザメ:2010/06/27(日) 00:19:54.44 ID:QuKdbkh9
つか「道徳」の時間はちゃんと道徳を教えろよ糞教育者ども
75 カワハギ(東日本):2010/06/27(日) 00:20:13.52 ID:fjznwx0O
発想がセコいというか、みみっちいよね。「企業さまにどう評価されるかが全てなんじゃ…」みたいな
76 タカサゴ(埼玉県):2010/06/27(日) 00:20:27.13 ID:UUll5fsb
>>68
俺もなんだが。 専門がうらやましく思える。
77 ネムリブカ(東京都):2010/06/27(日) 00:21:54.87 ID:uhotJ8+g
>>72
相手がデータ出して論証してるのに対して想像だけで反論するのはやめろよ
78 カージナルテトラ(長崎県):2010/06/27(日) 00:22:00.77 ID:1VIFeCgU
繁殖するって中出ししまくって子供ぽんぽん産んでるのかとおもった
79 ドンコ(東京都):2010/06/27(日) 00:22:59.99 ID:+5kurxhw
>>76
俺も「普通の大学行くなら専門のがいい」って2chにレスしたことあるけど、すっげー叩かれた。
何の資格もないただの”大卒”でしかない俺には専門のがいいように思えたのに。
80 カワハギ(東日本):2010/06/27(日) 00:23:18.69 ID:fjznwx0O
極めて限られたデータで全体を語るのは、ちょっと非論理的
81 マカジキ(東京都):2010/06/27(日) 00:23:22.08 ID:U8tNRJHX
若い内に大学で学びたいことが出来たから23にして大学目指すわ
ちなみに仏教学部
目指せ成仏
82 マカジキ(大阪府):2010/06/27(日) 00:24:07.51 ID:VdlZ+x6q
>>80
データ出さない奴よりはマシ
83 ヒウチダイ(神奈川県):2010/06/27(日) 00:24:11.38 ID:La4YYCi2
>>68
自由だから、自分から進んでやるしかないんで自発的な人間が育つんじゃないのか?
84 ヒウチダイ(神奈川県):2010/06/27(日) 00:25:23.49 ID:La4YYCi2
>>79
資格は大学卒業してからでも勉強する機会はいくらでもある。
学歴は時期を逃すと得難い。
85 ドンコ(東京都):2010/06/27(日) 00:25:39.69 ID:+5kurxhw
>>83
そんな人間はニートにならないぜ!
危機感もなくて何もしなくていいなら何もしないぜ人間って
自分で自分の首絞めてるのにも気がつかず
86 シマアジ(東京都):2010/06/27(日) 00:25:41.55 ID:Nnl7MTG8
絶滅危惧種である中卒ニートの僕を保護してください
87 カワハギ(東日本):2010/06/27(日) 00:25:48.09 ID:fjznwx0O
英単語の数が増えた大学もあるだろうし、減った大学もあるだろう。
増えた大学だけを取り上げて、「増えてるぞ!どんなもんじゃーい!」と勝利宣言とは、そりゃゆとりと言われて叩かれるのも自業自得。
88 ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/06/27(日) 00:26:57.39 ID:WTiAH+0g
バイトすらしない理由がよく分からない
20代の内は下手に契約とか派遣で働くよりバイトの方が給料貰えるのに
89 ミツバヤツメ(アラバマ州):2010/06/27(日) 00:28:42.08 ID:IHVdXpf9
>>79
やっぱり何だかんだで大卒との差はいろんな場で少なからずある
本当に実際的な資格を得られる専門とかでないと(でも)きつい
90 ネムリブカ(東京都):2010/06/27(日) 00:29:17.22 ID:uhotJ8+g
>>87
お前にマジレスすんのもあれだが、減った大学の例挙げてからそのレスしろよ
91 カワハギ(東日本):2010/06/27(日) 00:30:07.00 ID:fjznwx0O
>>90
なんで?
92 カワハギ(東日本):2010/06/27(日) 00:31:35.40 ID:fjznwx0O
大学を語る以前に論理的思考力を身につけた方がいいんじゃね?
93 マカジキ(大阪府):2010/06/27(日) 00:31:40.39 ID:VdlZ+x6q
>>87
別に英単語の増減にこだわる必要は全く無いんだからお前も何かデータ出せばいいだろ
94 ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/06/27(日) 00:32:46.46 ID:WTiAH+0g
高校の進路考える段階で「まだ働きたくないから大学行く」みたいな奴結構いるし
それって確実に予備軍だよね
95 カワハギ(東日本):2010/06/27(日) 00:32:49.51 ID:fjznwx0O
>>93
出してもいいし、出さなくてもいいんじゃない?
出す必要があるの?
96 マカジキ(大阪府):2010/06/27(日) 00:38:57.50 ID:VdlZ+x6q
>>95
出さなくてもいいがその場合>>45の>大卒のレベルがガタ落ちだからなぁ…
これを裏付けるデータだけが一切ないことになる
そうなると第三者には大卒のレベルガタ落ちとやらが東日本の勝手な思い込みと判断されても仕方ないぞ
97 カワハギ(東日本):2010/06/27(日) 00:40:40.41 ID:fjznwx0O
>>96
確かに45は東日本で、俺も東日本だけど、別人だよ。俺はID:H7KqSqjWだから。
98 ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/06/27(日) 00:41:32.12 ID:WTiAH+0g
何をやってもトントン拍子に上手く行った世代と
生まれた時からバブル弾けてて好景気を1度も知らずに育った人間が同じモチベーションでいられる訳ないだろとマジレス
99 マスノスケ(大阪府):2010/06/27(日) 00:42:00.92 ID:uafux9NB
別にニートでもいいだろ
ストレス溜まった時とか馬鹿にできるし
ツライ事あっても下には下がいるしって安心できるし
こいつらは必要悪だよ
100 マカジキ(大阪府):2010/06/27(日) 00:43:31.80 ID:VdlZ+x6q
>>97
別に>>45の東日本が別人でも関係ないから問題ない
101 ネムリブカ(東京都):2010/06/27(日) 00:44:49.32 ID:uhotJ8+g
そういうこと言うと俺は〜なんて言ってないから。ゆとり乙。ってレスが来ると予想
102 カワハギ(東日本):2010/06/27(日) 00:44:59.61 ID:fjznwx0O
大学のレベルが落ちているか上がっているか、って事になんか意味あるの?
103 ウラウチフエダイ(愛知県):2010/06/27(日) 00:46:13.22 ID:u8Umj8Ij
あたまの足りないかわいそうな>>87
一部の大学のデータ>>53で昔の大学生はすべて馬鹿というには無理がある、と言いたいのだろう

だが、一般的な常識と思考能力のある人間ならば、限られたサンプルから全体を類推するものであり
>>53のデータからは、学生全般の知識量増加が類推できる。
これは、論理的な正確さはないながらも、社会的に妥当なレベルでの推論といえる

普通の人間ならばそこまでの推論をする。
>>87のようにレスするならば、減った大学のソースを出さなければならないことに気付きそうなものだが
残念なことに>>91のようなレスが帰ってきてしまう

企業の言うコミュニケーション能力なんてこのレベルのものだからわらえるよね
104 カワハギ(東日本):2010/06/27(日) 00:46:57.64 ID:fjznwx0O
> >>53のデータからは、学生全般の知識量増加が類推できる。
> これは、論理的な正確さはないながらも、社会的に妥当なレベルでの推論といえる

なんで?根拠は?
105 マカジキ(大阪府):2010/06/27(日) 00:47:12.03 ID:VdlZ+x6q
>>99
別にニート=悪ってわけではないだろ
在日とかヤクザとか不正受給とか当てはまる場合は多いが
身障リアル池沼精神障害者犯罪被害者その他諸々もいるし
実家寄生ニートは俺らには無害だからこれも悪ではないだろ
106 カマス(神奈川県):2010/06/27(日) 00:48:51.12 ID:vffpRJhf
>>98
まったく同感だわ
「未来」とか「夢」って単語に感じるニュアンスが団塊と20代のやつじゃ
全然違うみたい
107 アカウオ(ネブラスカ州):2010/06/27(日) 00:49:10.52 ID:UQgi5Lxp
>>77
想像だけ?w
お前は何を言ってるんだ?
だから、入学試験なんてものは受験者の上位何割かをソートする為のもの。

だから、どんなテスト内容だろうが差がつけばその結果から合格者がきまる。

例えば上位2割を通す試験で、
上位2割が80点ならそこがボーダー、上位2割でも20点しかとれなければそけがボーダー。

だから、世代の差なんてのは試験の難しさなんかでは測れないという話をさたまでだが
108 ハタハタ(ネブラスカ州):2010/06/27(日) 00:49:17.20 ID:qJrwe1Gu
おまえらの仲間が中国でも殖えたか
良かったなあ、良かったなあ
109 カワハギ(東日本):2010/06/27(日) 00:49:35.78 ID:fjznwx0O
自分を偉く大きく賢く見せたいっていう気持ちは分かるけど、空回りしてる感を受ける。
110 カレイ(関西地方):2010/06/27(日) 00:49:43.67 ID:f2TrTgo4
社会で偉そうにしている人間は多いが
昔は世に出るハードルが今に比べて格段に低かったからな
今の状況は異常だよ
111 マカジキ(大阪府):2010/06/27(日) 00:52:36.63 ID:VdlZ+x6q
異常というか国全体がジリ貧
大手や公務員みたいな一部の既得権益ポジにつけた奴以外の話だが
112 ヤジブカ(埼玉県):2010/06/27(日) 00:54:34.92 ID:q8CjqSOO
仲間が増えるよ!
113 マサバ(アラバマ州):2010/06/27(日) 00:57:06.45 ID:6eQNVqxf
>>69
いや上位層は変わってない、相変わらず競争激しい
114 カミソリウオ(アラバマ州):2010/06/27(日) 01:00:09.99 ID:b2ypab1a
自己PRが全く書けない、アルバイト経験無し、F欄コミュ屑

どうしろと
115 ニベ(東京都):2010/06/27(日) 01:00:40.67 ID:Cxg0XsAI
繁殖してるのか
116 ニッポンバラタナゴ(静岡県):2010/06/27(日) 01:01:47.68 ID:4tx+8BIa
なんだシナの話か
さすがに日本では都市伝説だろ
117 マアジ(愛知県):2010/06/27(日) 01:04:43.89 ID:In3Vg+YF
>>114
自己PRマジ書けないよな
今から何かやっていくしかないわ
118 ハタハタ(ネブラスカ州):2010/06/27(日) 01:04:48.76 ID:RXRF8mj1
上位層は変わってない
下位層の底が突き抜けただけ
119 イトウ(静岡県):2010/06/27(日) 01:05:05.69 ID:Pa24vC3F
>>114
それに短小包茎を加えると俺の完成だ
120 ボウズハゼ(中部地方):2010/06/27(日) 01:08:06.82 ID:ecjKsw+D
>>38
高専で就活しっぱいとか有りえるの?
高専の友達が普通に求人倍率10倍とか言ってたが。
121 ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/06/27(日) 01:09:55.77 ID:WTiAH+0g
>>120
そんな数字アテになんねーよ
代アニだって就職率200%だ
122 シロギス(コネチカット州):2010/06/27(日) 01:10:17.84 ID:g0i1ziFX
>>119
それに、キモヲタ、童貞をさらに加えると、オレの自己紹介蘭が完成する。
123 アンコウ(静岡県):2010/06/27(日) 01:10:21.15 ID:9sbMc1Nr
大卒ニートとか親にたくさん金払わせて期待させておいて最悪じゃん
中卒ニートのほうがマシ
124 ヒウチダイ(神奈川県):2010/06/27(日) 01:15:58.49 ID:La4YYCi2
高専や専門士のある専門学校なら就職は自分で探すってより
学校が斡旋してくれるからな。
面接とか体面上やってるだけで確実に入社出来るし。
125 ニジマス(長屋):2010/06/27(日) 01:23:59.36 ID:nXwspnQP
>>53
単語数なんて参考になるかよ
どうせネイティブでも理解困難な難関英文800語vsやさしい英文しかも脚注だらけで3000語とかだろ
そうに決まってる
126 マサバ(アラバマ州):2010/06/27(日) 01:26:41.03 ID:6eQNVqxf
127 グレ(中国地方):2010/06/27(日) 01:29:43.41 ID:5SPJTJhp
>>120
普通はないんだよ普通じゃないんだよ
分不相応なところを狙いすぎていた規模を小さくすればまだいくらでもあるんだけど
128 マダラタルミ(東京都):2010/06/27(日) 01:31:30.43 ID:jrf6zLdM
天涯孤独な俺がどうやったらニートになれるのか
ニートが一番の憧れだぜ
129 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(滋賀県):2010/06/27(日) 02:24:09.94 ID:VRYCVFTM
お前らどうやって暮らしていこうと思っているの?
130 ニジマス(長屋):2010/06/27(日) 02:32:14.40 ID:nXwspnQP
>>126
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
131 エボシダイ(関西地方):2010/06/27(日) 02:36:16.05 ID:C3rNVAbU
ぶっちゃけ金がほしいとかじゃなくて人がましく生きたいってだけで仕事してる
132 イシダイ(大阪府):2010/06/27(日) 02:36:37.78 ID:84pLx7OB
手取り10万でいいならロフト
一応定年までは保証済み
133 ニセクロスジギンポ(千葉県):2010/06/27(日) 02:38:15.68 ID:YD+32ikg
134 ハタタテダイ(コネチカット州):2010/06/27(日) 02:59:37.89 ID:Bpgkpsvy
>>7
ニートの場合は繁殖というよりは感染が正しい
135 タカサゴ(埼玉県):2010/06/27(日) 03:13:08.90 ID:UUll5fsb
>>124
ほんとに失敗したわ・・・
136 ヤマメ(大阪府):2010/06/27(日) 03:13:51.76 ID:NvwS8DLb BE:319872757-PLT(12001)

大卒ニートとかどこの親不孝者だよ。氏ねよ。
137 ミナミハコフグ(神奈川県):2010/06/27(日) 03:18:53.16 ID:U8K0t0Zf
>>1
死ねクズ人種

中国人は最も犯罪を犯す人種です。

年  国籍別 外人検挙 中国人
08 1位:中国 31252件 12430件 40%
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成21年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h21/honbun/pdf/21p02000.pdf
138 トビエイ(東京都):2010/06/27(日) 03:21:40.42 ID:NcGb4uo5
こういうやつらのために早く安楽死できる施設を国は作ってくれ
俺も将来ニートになりそうだからそうなったときに是非とも利用したい
139 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/06/27(日) 05:23:24.48 ID:AlKZ73AH
俺か、と思ったがフリーターになったんだったw
140 ドンコ(岩手県)
大変な世の中だねえ