韓国のマッコリ 国際ワインコンクールで受賞 欧米人からは日本酒と違って旨いと評判
1 :
アロワナ(東京都):
サンフランシスコ国際ワインコンクールで韓国のマッコリが銅賞を受賞しました。
受賞したのは麹醇堂(クッスンダン)の「生マッコリ」で、セミスパークリング部門で銅賞を
受賞しました。
韓国のマッコリが酒類の国際コンクールで受賞したのは初めてです。
麹醇堂の生マッコリは日本でも販売されています。
また、同じく麹醇堂の「滋養百歳酒」はライスワイン部門の銀賞を受賞しました。
一方、日本では韓国のマッコリがドラッグストアチェーンのマツモトキヨシで販売
されることになりました。
マッコリを作っている韓国のウリスルの米マッコリと梨マッコリが21日からマツモトキヨシで
販売されています。
全国的なドラッグストアチェーンで韓国のマッコリが販売されることになり、
日本での消費がさらに増えるものと期待されています。
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_In_detail.htm?No=37059&id=In
2 :
アイゴ(東日本):2010/06/26(土) 19:53:05.47 ID:oKe0FfGe
>>1 人
∧_∧ ( 0 )
< `∀´> л シュボッ
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
3 :
コノシロ(福岡県):2010/06/26(土) 19:53:13.26 ID:rwu+fcGQ
うんこ食べる食文化
4 :
イトヨリダイ(関東・甲信越):2010/06/26(土) 19:53:40.45 ID:urTf5Whi
うんこ酒
5 :
アオザメ:2010/06/26(土) 19:53:47.95 ID:zULBTtcO
モッコリ
6 :
ハモ(栃木県):2010/06/26(土) 19:53:49.58 ID:5ax5zbTs
セミスパークリング部門てなんだ?
しかも銅賞
7 :
レインボーテトラ(沖縄県):2010/06/26(土) 19:54:02.36 ID:6jziocDn
洗剤みたいな便、じゃない瓶で売られてるあのマッコリが?
飲むと米の研ぎ汁を発酵させたみたいな粉っぽくて味わいもへったくれもないあのマッコリが?
8 :
カイヤン(愛知県):2010/06/26(土) 19:54:03.45 ID:zJaNpIRP
本当に日本と比較しないと生きていけない民族ですなぁ
9 :
アロワナ(宮城県):2010/06/26(土) 19:54:06.42 ID:Pgk5DWZE BE:182650087-2BP(4546)
マッコリって発酵止めてないから日持しないよ。どんどん酸っぱくなる。
10 :
カワムツ(関西地方):2010/06/26(土) 19:54:23.12 ID:K7s/er7P
レッドネックどもが好きそうな酒だよな
農民の酒
11 :
シマソイ(福岡県):2010/06/26(土) 19:54:31.43 ID:gVWJ/i5u
中途半端な部門だな
ワインコンクールなんてすでに日本酒でさんざん荒らされた後じゃん
また日本の10年後ろでがんばるの?
朝鮮部落の密造どぶろくのイメージ
14 :
ブラックバス(岡山県):2010/06/26(土) 19:54:40.34 ID:Kki48dj3
トンスルは?
15 :
ヒラメ(沖縄県):2010/06/26(土) 19:54:57.06 ID:td6j4lsY
トンスルは?
16 :
アミア(茨城県):2010/06/26(土) 19:55:09.02 ID:vSpNwPLS
>>1 おせーよ
もっとネトウヨがギャフン!ってなっちゃうスレ立ててくれ
つずきはないの?
18 :
アカマンボウ(大阪府):2010/06/26(土) 19:56:19.52 ID:lEDXWpJe
なあ酒飲みのヤツ
マッコリって美味しいのか?
>また、同じく麹醇堂の「滋養百歳酒」はライスワイン部門の銀賞を受賞しました。
ライスワイン部門なんてあるのかよw
つーか、ライスワイン部門の金賞について触れてないけど
まさか日本酒だったとかいうオチじゃねーよな?ww
20 :
ハモ(山口県):2010/06/26(土) 19:56:57.37 ID:VwSPuNjN
にごり酒のぱくりじゃん
引きこもりの穴子がスレ立てまくってるな
親から金無心してまたポイント買ったのかい?
22 :
ウケクチウグイ(catv?):2010/06/26(土) 19:57:32.39 ID:rGPhlPVt
こんなの商品の箔付けに金で買う賞だろ。
モンド云々とか言う賞も駄目だな。アレの
金賞受賞とか言う酒、不味すぎ。
やっぱ地酒が最高。
23 :
ゴールデントラウト(アラバマ州):2010/06/26(土) 19:57:45.30 ID:+TKUaJYP
近所のスーパーに白いビンのまっこりが、総菜コーナー横に特設コーナーみたいの作って、
他の酒類と別格扱いで入ってたけど、マジ速攻消えたわ。
TVCMもやってたよね。これはごり押しっぽいので無理だと思うな。
酒で日本と勝負すんのはどだい無理な話。
24 :
アロワナ(宮城県):2010/06/26(土) 19:57:49.80 ID:Pgk5DWZE BE:78279438-2BP(4546)
酒粕を薄めたような、しかも甘い味だったので一口飲んで気持ち悪くなった。
無理。
26 :
クチボソ(東京都):2010/06/26(土) 19:58:10.04 ID:fvTJTpB7
まだ公式には結果が載ってないのか?
27 :
プリステラ(石川県):2010/06/26(土) 19:58:10.93 ID:AWz8S6FH
1回味見したけど、未開の地の土人の自家製のような中途半端さだった
トンスルを出さないのはおかしい
韓国産とかメタノール多そうで怖いわ
マッコリは日本統治下で日本から持ち込まれたどぶろくが起源です
元々の朝鮮の酒は中国酒が起源で
糖度の高いもち米をベースに黒麹で糖化して
からアルコール発酵させたものです
残念でした
ちなみに韓国では最近まで日本で言う甲類焼酎とビール以外のアルコールの販売は禁止されており
マッコリも各家庭の密造酒だったのでした
パクリしか出来ない駄目民族です
31 :
アカウオ(岡山県):2010/06/26(土) 19:59:07.95 ID:9B6T/ucj
トンスルを世界的に売り出せよ
32 :
キジハタ(アラバマ州):2010/06/26(土) 19:59:41.66 ID:xoiRJp8W
どぶろくなんか飲んだら次の日に偏頭痛と胸焼けするわ
ライスワイン部門って米を原料にした酒全般含まれるのかな?
34 :
タツノオトシゴ(大阪府):2010/06/26(土) 20:00:13.61 ID:YT/hJ8rh
35 :
カブトウオ(catv?):2010/06/26(土) 20:00:26.10 ID:Sk8vl42h
この間イオンでマッコリ売ってたけど絶対飲みたくない
36 :
クロマグロ(静岡県):2010/06/26(土) 20:00:37.80 ID:dOFnmoD7
「モンドセレクション金賞受賞」みたいなもんだなw
37 :
ハコフグ(アラバマ州):2010/06/26(土) 20:00:46.72 ID:YZvXvSDu
トンスルの方が世界にウケそうなのにな
話題の意味で
38 :
キハダ(長屋):2010/06/26(土) 20:01:01.54 ID:mn11zbas
モンドセレクションで金賞でもとってろ
セミスパークリングといわれればそのとおりか。野趣溢れる味だから好き嫌いはあるよな
40 :
グリーンネオンテトラ(兵庫県):2010/06/26(土) 20:01:43.18 ID:6Pg9Jbt2
>>18 韓国とか抜きにしてもオレは嫌い。マズイ。
最近梨マッコリってのもあってこれはイケるか?と飲んだがこれもダメ。
でもこの前行った韓国料理屋で隣のテーブルでは桶みたいので飲んでたから
好きな奴は好きなんじゃねーのかな。
まあ日本酒と比べるようなものじゃない。
>>34 うん国際コンクールだったら金賞間違いなし
43 :
ハクレン(東京都):2010/06/26(土) 20:02:12.05 ID:2cfWHOXV
虎マッコリってやつなら、甘くなくてうまかったな
普通のマッコリは甘くて全然飲む気しない
44 :
ギマ(関西地方):2010/06/26(土) 20:02:21.99 ID:bcAdrPbw
マスター、トンスルロックで
どぶろくってか濁酒はたまに貰うんだけど、あれ飲むまでの空気抜きが大変なんだよな。
最初知らずに素で開けて盛大にスパークしたのは笑った。
46 :
アミメウナギ(熊本県):2010/06/26(土) 20:02:54.77 ID:MNu2SxOy
>>1 ウルグアイ戦の祝杯のためのウィスキー買ってこよっと。
敗北祝いのwww
ただの日本のどぶろくのパクリじゃんw
48 :
セグロチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/26(土) 20:03:19.71 ID:UPVuFNvi
味は今度のんでから判断するかな
一方韓国人は、何故か日本酒と日本産ビールを飲んでいた
50 :
アカマンボウ(大阪府):2010/06/26(土) 20:03:38.63 ID:lEDXWpJe
51 :
シログチ(コネチカット州):2010/06/26(土) 20:04:14.63 ID:6HkhMmmu
マツモト以前にトライアルで売ってますが、、、
52 :
アカタチ(神奈川県):2010/06/26(土) 20:04:42.89 ID:biJ70Jvx
マッコリってワインだったのか
日本酒とか焼酎みたいな酒だと思ってた
53 :
ウバザメ(catv?):2010/06/26(土) 20:04:44.06 ID:xWGmdf/z
やっぱりこいつでわろた
54 :
カラフトマス(大阪府):2010/06/26(土) 20:05:04.79 ID:uZI5gaRA
>>1 ワインコンクールってサンフランシスコでやってたんだっけ?
マッコリってアスパルテーム入れて甘くしてるから日本酒の味と比べると何か変なんだよね
57 :
ゴールデントラウト(アラバマ州):2010/06/26(土) 20:05:53.45 ID:+TKUaJYP
別にまっこり否定するわけじゃないけど、ごり押しっぽいのが気に食わんのよね。
旨ければ売れるってほど単純ではないのわかってるけど、押しつけがましいと萎えるんだわ。
ひさびさに1が見えない
>>24 はい、その通りです。書いたクセにおれも突っ込まれてなんか安堵したw
ちょっと前まで韓国でも、マッコリ?だせえええwww って感じだったんだろ
61 :
アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 20:07:04.97 ID:3IUm5gYY
マッコリはあんまり飲んだことないからよくわからん
前飲んだ時は甘くてどぶろくに似た感じだった
62 :
キハダ(長屋):2010/06/26(土) 20:07:10.87 ID:mn11zbas
ジンロでものんでろ
63 :
ピライーバ(アラバマ州):2010/06/26(土) 20:07:36.61 ID:I/u96x1O
某スーパーで「韓国伝統茶 とうもろこし茶」があった。
とうもろこしは南米原産やろ!とひとり突っ込みしてた。w
64 :
ギギ(アラバマ州):2010/06/26(土) 20:07:37.52 ID:LpeSvwth
久しぶりに乱立してやがるな
65 :
クチボソ(東京都):2010/06/26(土) 20:07:41.67 ID:fvTJTpB7
>>52 ライスワインな
米で作られた醸造酒はすべてライスワイン
66 :
アロワナ(大阪府):2010/06/26(土) 20:08:09.08 ID:C8dKMmR3
ワインコンクール銅賞ってファミ通レビューでちょっと良い点取ったくらいの価値しかないぞマジで
67 :
ハコフグ(アラバマ州):2010/06/26(土) 20:08:10.28 ID:YZvXvSDu
>>44 トンスルは熱燗の方が香りとのどごしが倍増していいんだよ
覚えとき
68 :
アブラツノザメ(香川県):2010/06/26(土) 20:08:19.29 ID:4P62gDmn
とんするも出品しろよw
つーかサンフランシスコ国際ワインコンクールなんてググっても見つからないんだが・・・
しかし審査員の人も大変だな
うんこ酒飲まないといけないなんて
71 :
ネオンテトラ(新潟県):2010/06/26(土) 20:08:32.46 ID:1h+k6m/3
アスパルテーム
72 :
クラドセラケ(大阪府):2010/06/26(土) 20:09:20.01 ID:Ql943Ya9
ヨーグルトみたいな味でウマイよ
日本酒より飲みやすい
73 :
ライギョ(秋田県):2010/06/26(土) 20:09:30.54 ID:T7SF21XL
またまたスレタイ余裕でフイタ
3 名前: 歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s [アジアの虎☆大韓民国] 投稿日: 2010/06/25(金) 05:20:28.75 ID:Z9H8MCfY ?PLT(12000)
http://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif 八百長日本
審判にいくら金払った
シミュレーションとオフサイドで点取って嬉しいか卑怯者
>>1 くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
74 :
クチボソ(東京都):2010/06/26(土) 20:09:41.37 ID:fvTJTpB7
>>40 日本のワインってちゃんとブドウも日本で栽培してるのか?
まりもっこり
トンスルは?
77 :
ハクレン(東京都):2010/06/26(土) 20:10:49.47 ID:2cfWHOXV
そういや、韓国の焼酎も甘いけど
なんなの?料理に合わなくね?
78 :
シマダイ(アラバマ州):2010/06/26(土) 20:10:58.36 ID:a08UFK3N
>>69 ググったけど2009年の記事とこのスレが上に来る程度
ってかアナゴってまだいたのか。
もうホントどうでもいい空気キャラになっちゃったな。
飲みやすいしたしかに美味いよ
中国4千年の歴史を代表する梅酒こそ至高
人工甘味料
>>74 さすがにコンクールに出すようなのはちゃんと葡萄も作ってるわw
スーパーで300円ぐらいで売ってるのはブドウ汁輸入して作ってるけどね
85 :
ヨゴレ(中部地方):2010/06/26(土) 20:12:51.51 ID:ut76vKVI
うんこ入ってるやつか
そんなのいらん
86 :
ベタ(宮城県):2010/06/26(土) 20:13:56.07 ID:k7vf8bkV
あー、とりあえずみんなトンスルでいいよね?
すいませーんトンスル4つと生中1つ
87 :
クロマグロ(静岡県):2010/06/26(土) 20:14:07.29 ID:dOFnmoD7
>>74 北海道の十勝ワインとか飲んだことないのか。
山葡萄ワインとかもあるぞ。現地に行けば
いろんな種類のワインが買える。
88 :
ダイヤモンドテトラ(茨城県):2010/06/26(土) 20:14:15.07 ID:ZyYh03YW
ネトウヨ何連敗中よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89 :
イエローパーチ(福島県):2010/06/26(土) 20:14:20.29 ID:aPRQmK7N
日本酒はただの蒸留アルコールだろ
90 :
ツノダシ(愛知県):2010/06/26(土) 20:14:47.12 ID:YcZcapUp
しゃびしゃびの濁り酒だよね。
グビグビ飲めるから需要はあるんじゃね?
91 :
グリーンネオンテトラ(兵庫県):2010/06/26(土) 20:14:53.63 ID:6Pg9Jbt2
>>83 それを言うと朝鮮人は併合のときに潰されたニダ!とか
秀吉が文化を奪って行ったからうんたらかんたらって言うよw
92 :
[―{}@{}@{}-] マイワシ(西日本):2010/06/26(土) 20:15:01.48 ID:p/L2TTRH
ネトウヨ惨敗
94 :
タカベ(沖縄県):2010/06/26(土) 20:15:42.23 ID:5TWs8dlg
なんて名前だったか忘れたがマッコリは不味かった
ジンロは消毒用アルコールっぽい臭いがして不味かった
朝鮮の酒ってうまいのあるんか?
95 :
シマダイ(アラバマ州):2010/06/26(土) 20:15:52.57 ID:a08UFK3N
96 :
シマフグ(東京都):2010/06/26(土) 20:16:02.41 ID:sV3mBH46
なんか、原材料に糖類とか人工甘味料とかが書いてあるの見ると、
買う気起きないんだよね・・・安いジュース感覚なのかなあ。
97 :
カラフトマス(大阪府):2010/06/26(土) 20:16:20.16 ID:uZI5gaRA
98 :
ウグイ(埼玉県):2010/06/26(土) 20:16:29.00 ID:UZzdwbUg
99 :
ウシノシタ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 20:16:36.99 ID:oAboATCd
中国の紹興酒とはどこが違うの?
100 :
コチ(関西):2010/06/26(土) 20:16:43.17 ID:CXsRP5zE
ウンコ製のどぶろくだっけ
101 :
マカジキ(中部地方):2010/06/26(土) 20:16:49.60 ID:azb7uSBc
トンスルだったら金賞だったのに
週末ウィスキースレは?
あれ?
日本酒って散々受賞してなかったか?
で、どこに「日本酒と違って」なんて書いてあるん?
105 :
ヨツメウオ(兵庫県):2010/06/26(土) 20:20:04.74 ID:jjGojmLI
トンスルのイメージがあってどうにも飲めない
トンスルじゃないってわかってるけど、飲めない
>>41 勧告料理屋ってとこで、日本人かどうか怪しいだろ>隣のテーブルで桶みたいので飲んでた
107 :
アシロ(広島県):2010/06/26(土) 20:21:03.39 ID:ofWygMEC
マッコリはイマイチ好きじゃないけどとらじの唄は旨いと思う
噛み砕いてペッ
>>91 言いそうで困るw
だけど焼酎の起源は中東だからね。
中東→タイ→琉球→日本
こういうルートらしいよ。
113 :
メバチ(catv?):2010/06/26(土) 20:31:42.31 ID:Zdg67iJZ
今日はネトウヨを煽るような韓国スレ多いな
何か変な流れを感じる
>>1 人
∧_∧ ( 0 )
< `∀´> л シュボッ
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
115 :
バラハタ(愛知県):2010/06/26(土) 20:32:51.06 ID:wc0imVYW
>>113 やっぱり、アンチ韓国=ネトウヨなんかな
117 :
イシモチ(福島県):2010/06/26(土) 20:33:31.12 ID:gmQ1cEK2
>>1 ウンコでも飲んでろ密航者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118 :
イケカツオ(埼玉県):2010/06/26(土) 20:33:46.63 ID:6dOOOik1
マツキヨで酒なんて売ってんだ。。知らんかった。
119 :
シーラカンス(神奈川県):2010/06/26(土) 20:34:40.93 ID:piA6SnV/
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウンコに漬けて作った酒だと知ったら欧米のヤツらはwww
121 :
チョウチョウウオ(catv?):2010/06/26(土) 20:35:07.49 ID:hSWi826M
>>1 >欧米人からは日本酒と違って旨いと評判
どこに書いてある?
122 :
ウルメイワシ(神奈川県):2010/06/26(土) 20:36:10.39 ID:roDVKEnW
ホリエモンがビールと混ぜて呑んでたな。
123 :
アロワナ(catv?):2010/06/26(土) 20:36:13.22 ID:EFORzR3r
>>118 酒類取り扱いのドラッグストアだと売ってるよ
その他雑酒とか大五郎とかそういう酒が
124 :
サンマ(大阪府):2010/06/26(土) 20:37:30.53 ID:ng/KOut/
長澤まさみが 未成年のころから飲んでる酒
125 :
マンタ(東日本):2010/06/26(土) 20:38:39.87 ID:eaHEzpYW
盗んだ酒を竹筒にいれて便壷の中に隠したのがトンスルの始まり
126 :
バラハタ(愛知県):2010/06/26(土) 20:38:57.13 ID:wc0imVYW
穴子スレをニダーAAで埋め尽くした一体感が懐かしい
近所の酒屋がイギリスで地ビールの金賞とってたけど、日本人でもとれるぐらい簡単なんだな
128 :
バラハタ(愛知県):2010/06/26(土) 20:42:21.46 ID:wc0imVYW
>>1 人
∧_∧ ( 0 )
< `∀´> л シュボッ
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
129 :
ハヤ(長野県):2010/06/26(土) 20:45:00.04 ID:sa0oI8tY
歴史教育推進係◆OFACtauI4s ★
beポイント:12000
登録日:2007-12-16
紹介文
今日から生まれ変わりました
もう馴れ合いません
アニメも見ません
我ら在日コリアンの権利の為に戦い続けます
ポイントじゃなくてモリタポ下さい
OFACtauI4s
若しくはアイコン買って下さい
独島親衛隊 日本支部
http://www.geocities.jp/il_bon1 けいおん!!
130 :
マイワシ(福井県):2010/06/26(土) 20:47:17.20 ID:T4gZ6cV6
ストリチナヤ最強
マッコリって日本統治時代に朝鮮半島に伝わった
どぶろくの事じゃなかったっけ・・?
その後日本では農家がどぶろく作るの禁止になって廃れたけど。
そもそも朝鮮半島って元々コーリャン主食で肉は鶏と豚メインのはず。
牛肉食う文化なんて戦後あたりからだろ?
132 :
シマダイ(アラバマ州):2010/06/26(土) 20:48:15.84 ID:a08UFK3N
>>127 イギリスってビールよりもウイスキーじゃん
133 :
ハタタテダイ(コネチカット州):2010/06/26(土) 20:48:21.66 ID:8xw9B31y
初受賞でのぼせあがってるのかw
134 :
オニキンメ(静岡県):2010/06/26(土) 20:49:22.85 ID:ag3JAjwX
マッコリってアスパルテーム添加のばっかりじゃん。
135 :
テッポウウオ(京都府):2010/06/26(土) 20:49:24.44 ID:vRHd9u0a
マッコリの甘さは人口甘味料
よかったね!
でも比較対象はやっぱり日本ですか!
早く日本以外の国と争えるようになるといいね
138 :
コチ(北海道):2010/06/26(土) 20:51:36.82 ID:msh+XlQt
にごり酒のが旨い
クソまずかったけどな。
姦国にはウンコ酒がおにあいw
140 :
トゲチョウチョウウオ(糸):2010/06/26(土) 20:56:40.25 ID:kRKNToDh
銅賞なんかでいちいちスレ立てるなよアホチョンwwwwwwwwwほんと劣等朝鮮猿のコンプレックスはひどいなwwwwwww
日本のウイスキー、世界を席巻 「響21年」「竹鶴21年」最高賞W受賞
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100612/sty1006120734000-n1.htm イギリスの専門誌『ウイスキーマガジン』による世界的コンテスト
「ワールド・ウイスキー・アワード」が2月、発表された。日本からは、
サントリー酒類の「響(ひびき)21年」がブレンデッド部門、
ニッカウヰスキーの「竹鶴(たけつる)21年ピュアモルト」が
ブレンデッドモルト部門でそれぞれ最高賞を受賞。
世界各国のウイスキーメーカーを対象に業界の発展に著しく貢献したとして、
サントリー酒類が「ウイスキー・ディスティラー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。
141 :
ニセクロスジギンポ(catv?):2010/06/26(土) 20:58:54.56 ID:PP044P//
日本酒の美味さは異人は知らんでよろし。
あれは日本人だけが味わってよい至高の酒。
異人はマッコリでも飲んで喜んでればよろし。
142 :
ツノダシ(静岡県):2010/06/26(土) 21:00:18.40 ID:DGZE8zda
何というタイムリーなスレ
今日生まれて初めて飲んだがはっきり言って日本酒の劣化コピー
この分野でチョンがでしゃばることは無いなと思った
143 :
イケカツオ(埼玉県):2010/06/26(土) 21:01:07.33 ID:6dOOOik1
マッコリとか基本的にアルコールに後から味付けてあるだけで、
そんなもんを日本酒とかと比べるなっつーの。。
マッコリって一番アルコール度数低いんだろ
簡単に出来るよな
>>135 まぁ元々貧しい地域だから何でも食ったんだろうけど
比率としては鶏や豚メインじゃないかな。
中華料理の系統だから、サムゲタンとかああいう煮込みが中心で・・
牛は犬より比率低そう、死んだ牛を腹減って食ってたって感じだと思う。
146 :
サクラマス(大阪府):2010/06/26(土) 21:03:53.98 ID:+VWomvBR
まっずい
やな甘さ
147 :
トビエイ(岩手県):2010/06/26(土) 21:04:18.71 ID:RnDW4ZEy
マスター
>>1にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
ハ,,ハ / `ー一′丶
. .<`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
飲んだことないなー
うまいのかな
149 :
シマハギ(神奈川県):2010/06/26(土) 21:05:20.57 ID:sG46Z7lK
この間TVでマッコリ製造現場見たけど
うえってなった。
あの衝撃はナタデココ製造工場を見た時以来。
513 名前: 歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s [アジアの虎・大韓民国] 投稿日: 2009/07/6(月) 22:57:21
S女に強制的にウンコ喰わされるのが大好きです。
今は無き「渋谷クイーンズクラブ」の黄金コース30分2万円(ルーム代3千円)で、
洋式便所型の椅子があり、下側から頭を突っ込み、丁度目の前が肛門でした。
10人以上のS女のウンコ喰いました(ほとんどは飲み込んだ後に吐き出したけど)。
同じ女性のウンコも数回は喰ったこともあります。
興味深いことに、オシッコの味は、濃いか薄いかで味に違いは無いけど、ウンコの味は、
女性次第で何故か個性がありました。
中でもグラマーな、さき嬢(10年以上前に辞めた)のウンコは量が多く、猛烈に臭くて、
しかも、絶対に食べることを強要され、吐いてはまた喰わされての連続で、最高でした。
クイーンズクラブって摘発されて潰れたそうだけど、3万円以内でうんこ喰わせてくれる店って
ないでつか?
ウンコマンスレ
151 :
ウグイ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 21:09:59.70 ID:9edsQ4cl
なんかよくわかんないんだけど
2005年に宮の雪がダブルゴールドとってるのとは違う賞なんだよね
152 :
ニッポンバラタナゴ(東京都):2010/06/26(土) 21:11:48.19 ID:Ja9ti2Fe
一方日本酒は権威ある国際的なワインコンテストで日本酒(SAKE)部門が設立された
>>148 梨マッコリ飲んだけど、俺の口は合わなかったよ
好みが分かれると思うわ
154 :
イワシ(神奈川県):2010/06/26(土) 21:15:55.67 ID:urUR83LW
濁酒じゃなくてご自慢のトンスルで勝負しろよ。
155 :
アロワナ(宮城県):2010/06/26(土) 21:18:27.96 ID:Pgk5DWZE BE:264190199-2BP(4546)
>ライスワイン部門
日本酒部門?
156 :
スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/26(土) 21:20:31.52 ID:FBGFi6zt
ちょっとマッコリとトンスルを勘違いしてて
>>1の内容が理解出来なかった
157 :
ホシガレイ(dion軍):2010/06/26(土) 21:25:12.57 ID:6pEjGDT7
>>1 ★これは、お金を積めば、簡単に取れる賞なので、だまされちゃダメぽ
158 :
ギマ(関西地方):2010/06/26(土) 21:30:21.44 ID:U6K3f2jk
おまえら発狂
159 :
ヌマガレイ(アラバマ州):2010/06/26(土) 21:33:18.82 ID:TIUAJKGr
ホルホルホル
曰 曰
| | ∧_∧ | |
ノ.トヽ< *`∀´>_ . ノ.マヽ
||.ン.||/ .| ¢、 ||. ッ.||
_ ||.ス.||| | .  ̄丶.) ||..コ.||
\ ||.ル.||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄||..リ.||\
||\`~~´ (<二:彡) . `~~´ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
160 :
レンギョ(三重県):2010/06/26(土) 21:36:14.08 ID:whZi+41g
マッコリを飲んでみようと思って何種類勝てに取ったが全てに合成甘味料が添付されてて驚いた
何これ?酒って言っていいの?ジュースじゃねぇんだからアスパムテムパールとか書いてあって萎えるんだけど・・・
で、あまりのことに絶望して濁り酒を買ってきたw
白川郷〜。
しかし濁り酒の種類も少ないなぁ。うんまいのに。
162 :
ハダカイワシ(鳥取県):2010/06/26(土) 21:58:16.55 ID:cP+Uc88Y
163 :
スマ(チリ):2010/06/26(土) 22:02:26.36 ID:L0A8wQow
日本酒を料理とあわすのは難しいって評価があるのも事実だけどな
それだけ浸透してるって事かも知れんけど
>>132 たしかに味オンチのイギリスよりビールの本場のドイツで賞とらないとだめだな
165 :
オオメハタ(dion軍):2010/06/26(土) 22:10:28.97 ID:mPqcLman
この前初めて呑んだけど呑み易い酒だな
女が好きそう
Delicato Shiraz '05 (USA. California) $6.99
金賞受賞(2007年サンフランシスコ国際ワイン大会)。
Fetzer Merlot Valley Oaks '07 $5.99
銀賞受賞(2009年サンフランシスコ国際ワイン大会)。
なんという安酒大会
167 :
アカウオ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 22:12:10.90 ID:G/RRjKuN
売れるか?
売れんやろ
まあジンロは認める
ここは自称情報強者の情弱の巣窟かwwwwww
スレタイの一文なんてソースにないのに発狂w
>>121まで誰も指摘しないアホっぷりwwwww
>>166 販売価格ごとに賞を出しているから…
安い酒、高い酒それぞれ分けて選考してる
>>161 どぶろくは免許いるから作るほうもメンドいのでは。
飲むのも手間かかってメンドいしw
クソ漬トンスルを世界中に宣伝しろ
173 :
アロワナ(catv?):2010/06/26(土) 23:34:37.47 ID:EFORzR3r
>>145 アジアでは牛は農業や運送のための発動機だから
基本的に食べなかったはずなんだよな
174 :
アカナマダ(群馬県):2010/06/26(土) 23:37:37.07 ID:nxOw/UUJ
>>1 韓国に興味無いんですよ。
中国かインドの話題を提供して下さい。ついでに台湾
175 :
スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/26(土) 23:41:27.27 ID:xi+HYM6R
モンドセレクションみたいなもんか
176 :
イサキ(東京都):2010/06/26(土) 23:48:31.51 ID:GVh2BJC3
モッコリ
歴史教育推進係◆OFACtauI4s ★
beポイント:931
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1 人
∧_∧ ( 0 )
< `∀´> л シュボッ
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
179 :
ハタタテダイ(コネチカット州):2010/06/26(土) 23:50:41.70 ID:dGp2LfeJ
納豆倭奴脂肪www
180 :
ハイランド・カープ(愛知県):2010/06/26(土) 23:54:22.01 ID:PqHKt1Ck
マスター このスレの各氏にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ,,ハ
. .<`∀´>
. ▼ >、/⌒ヽ
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_
`⌒ー′ | |::|
\ | |::|
____ \=::|.
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さぁ、口を開くニダw
\
 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄>> オトナシク汁!!
∧_,,∧ ▼ ∧_,,∧ ∧_,,∧∧,,_∧
< `∀>⊥ <*`∀´('Д`;)`∀´*>
( o つ / つ と つ と )
し―-J ( ` (⌒(⌒)__ノ(__(__つ
181 :
ミカヅキツバメウオ(神奈川県):2010/06/26(土) 23:56:27.91 ID:LdwffxP4
日本酒大敗北で悔しいね
マッコリおいしいよな
酒強くないけど飲みやすい感じ
183 :
メイタガレイ(dion軍):2010/06/27(日) 00:00:54.85 ID:NKv5F28+
まあ焼肉に合うくらいの酒で油との相性もいいし
日本酒みたいに現代料理に合わない酒は淘汰される罠
184 :
イナダ(dion軍):2010/06/27(日) 00:02:08.63 ID:JuHvesWI
この間韓国に行ったけどマッコリ吐きそうになるぐらい糞まずかった
透明な小瓶の焼酎はもの凄くうまかった
185 :
イナダ(長屋):2010/06/27(日) 00:03:07.69 ID:jL4bsTl8
ホンタクといっしょにマッコリでにっこり
186 :
フエダイ(千葉県):2010/06/27(日) 00:11:02.98 ID:3zoyobc+
187 :
イナダ(関東・甲信越):2010/06/27(日) 00:15:57.66 ID:2988/C31
マッコリは日本酒のパクリじゃないの?
マッコリが焼肉に合うとか、チョンが聞いたらキレるぞw
189 :
ディスカス(千葉県):2010/06/27(日) 00:28:43.75 ID:kCJtJsDH
マッコリをうまいと言ってるのって酒が弱い奴だけ
タダ単に薄くて弱い奴でも飲めるから
それをうまいと勘違いしてるだけ
うまいと言ってる奴の感想はだいたい「飲みやすい」
190 :
デバスズメダイ(埼玉県):2010/06/27(日) 00:31:16.85 ID:ENe6W7NB
なんで、日本の濁り酒負けてしまったん?
191 :
オオセ(東京都):2010/06/27(日) 00:32:19.37 ID:b8CsWMe0
192 :
ミスジリュウキュウスズメダイ(中部地方):2010/06/27(日) 00:32:35.31 ID:RZ6K6Q9R
ヨーグルトみたいな味だよね
まずくはないけど飮むのは一年に一回くらいでいいわ
193 :
ニベ(群馬県):2010/06/27(日) 00:33:57.31 ID:qdwLfuMz
ビール
日本酒(純米)
焼酎(乙類)
ワイン
ウィスキー
マッコリ
が好き
韓国焼酎は嫌い
>>189 うまいと勘違いしてるならうまいでいいんじゃね?
195 :
イナダ(関東・甲信越):2010/06/27(日) 00:38:20.66 ID:2988/C31
ブランデーうますぎ
196 :
カライワシ(栃木県):2010/06/27(日) 00:39:49.14 ID:ulViUwGB
トンスルは?
197 :
アジ(大阪府):2010/06/27(日) 00:41:23.09 ID:O+1W+2/A
>>173 牛革がないと武具や道具が作れない
副産物として牛肉が食卓に上がる
198 :
アメマス(熊本県):2010/06/27(日) 00:50:29.81 ID:SWq5lncB
ざmっまぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
乾杯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
199 :
サザナミヤッコ(東京都):2010/06/27(日) 00:51:02.02 ID:VzdQMTr1
マッコリ、最初の一杯はいけるんだけど
二杯目からは胃がムカムカして、匂いもかぎたくなくなる
日本酒はIWCで1ジャンルになってるけどな
201 :
ウミタナゴ(高知県):2010/06/27(日) 00:58:13.32 ID:J0tweA+j
飲みやすい≠甘い
とりあえずマッコリが好きといってる奴は成分表を見てみろって
合成甘味料で味つくってあることに驚くからw
>>1 こいつ今日スレ立てすぎだろ。規制でも外れたか?
204 :
ハダカイワシ(ネブラスカ州):2010/06/27(日) 01:05:14.86 ID:e1EOtvgm
また審査員買収したのか
205 :
コマイ(関西):2010/06/27(日) 01:06:12.45 ID:wPQrJZ/P
在日発狂wwww
206 :
アメマス(熊本県):2010/06/27(日) 01:06:58.88 ID:SWq5lncB
>>46だけど
酒うめぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!
207 :
ムギツク(福島県):2010/06/27(日) 01:13:46.36 ID:00ugI7wW
トンスルとマッコリの違いを教えて
208 :
ガラ・ルファ(大阪府):2010/06/27(日) 08:44:20.61 ID:KPRiS1Ib
209 :
[―{}@{}@{}-] アンコウ(兵庫県):2010/06/27(日) 08:46:33.60 ID:l/5IGHAA
無名コンクールの微炭酸部門で銅賞か
おめでとうトンスラーw
210 :
イレズミコンニャクアジ(長屋):2010/06/27(日) 08:48:07.21 ID:3n5btHAu
マスター、
>>1に生トンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
ハ,,ハ / `ー一′丶
<丶`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
211 :
ヒメツバメウオ(佐賀県):2010/06/27(日) 08:49:33.38 ID:8LdiqEKG
マツコリ飲んで今日もチンコはモツコリ
まともな日本酒は飲んだあとの悪酔いと嫌な酒臭さ以外は芸術品
213 :
シロウオ(神奈川県):2010/06/27(日) 08:51:26.19 ID:YOIfn0N4 BE:1474790584-2BP(2101)
マッコリ美味いって言ってる奴は味覚障害w
214 :
アオウオ:2010/06/27(日) 08:51:56.14 ID:/NJoP93B
反日であることだけが唯一の愛国心だから日本ありきの考え方してしまうんだよ
トンスルはウンコこんもり
トンスルって何?
と思ってググッてみたら、めちゃくちゃビビッたわw
217 :
ゲンゴロウブナ(愛知県):2010/06/27(日) 09:07:57.10 ID:oyOZ+R+7
僕ちゃんもっこり!!思い出したXYZ
日本関係ないから。この話題に。
いちいちこっち見ないでください。つーか
見るな。
219 :
アオザメ:2010/06/27(日) 09:21:08.14 ID:BHobCHMb
人口甘味料入ってないマッコリてないの?
どぶろくになるのかな
どぶろく売ってる?
220 :
シーバス(大阪府):2010/06/27(日) 10:17:00.54 ID:2vQFFJKC
221 :
マカジキ(catv?):2010/06/27(日) 10:42:11.94 ID:9WgsZzNU
純米大吟醸のうまさは異常
222 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(catv?):2010/06/27(日) 10:44:43.26 ID:6D9ViJQa
この間コンビニで5人くらいの若者が入ってきて普通にマッコリとJINROをどっさり買っていった。
若い世代はもう韓国だからと言って抵抗感もないんだろうね。
中年以上の世代が嫌韓なのはもう直しようがない病気だけど、若い人達には期待できそう。
223 :
サケ(大阪府):2010/06/27(日) 11:50:43.87 ID:y+MuzqQo
マッコリまずいとかいったらネトウヨ認定された
欧米に評価されても困る
あいつら毛糖の味覚は異常
甘いか塩辛いかのどちらかしかない
225 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(catv?):2010/06/27(日) 13:49:35.42 ID:6D9ViJQa
>>224 でもお酒についてはやっぱり白ブタさんに評価されてもらうというのが嬉しいんじゃないの?
日本酒だってそうやってのし上がってきたわけだし、登竜門としては必要な試練.
226 :
.:2010/06/27(日) 14:50:51.70 ID:sM43VV5D
稲作自体も日本から半島に伝わったものだし、
マッコリもどぶろくが起源なんだろう。
文化が半島から日本に伝わったっていう半島の宣伝に日本人は騙されすぎだから困る