【長野】 イナゴ甘露煮トッピング「バッタソフト」が人気 「ざざ虫」「ハチの子」ソフトも計画中

このエントリーをはてなブックマークに追加
12 バショウカジキ(宮城県):2010/06/26(土) 16:42:20.83 ID:oH5lRfyy
蜂の子のほうが見た目インパクトあるだろ
13 リーフフィッシュ(長野県):2010/06/26(土) 16:42:27.35 ID:DaccHhmL
うまいの?
14 イェンツーユイ(山梨県):2010/06/26(土) 16:43:02.17 ID:kkYs8Njn
なんだよ350円って、割引するレベルだろ
15 マフグ(東京都):2010/06/26(土) 16:43:27.48 ID:fFE7nQjc
サムネだけでゲロ吐きそうになった
16 アメリカン・シクリッド(茨城県):2010/06/26(土) 16:43:56.12 ID:mBMJA1So
甘露樹
17 バタフライフィッシュ(富山県):2010/06/26(土) 16:45:13.34 ID:ml7c+D1b
便乗すんなよ諏訪クソが。
伊那谷の名物だろうが。
てめーは「諏訪湖」とかいう入浴剤でも作ってろ。
18 クロカジキ(長野県):2010/06/26(土) 16:45:21.87 ID:OfwgHT3w
意外と旨いよ
19 イサキ(埼玉県):2010/06/26(土) 16:45:40.94 ID:Behlgpwz
アクセルも真っ青
20 キジハタ(福島県):2010/06/26(土) 16:46:20.50 ID:TsUfha1W
食べるぅ?
\ホッパー!!/
21 トウジン(チリ):2010/06/26(土) 16:46:30.94 ID:1Q4WD39x
長野に行ったとき、スーパーで「イナゴの佃煮」が普通に売ってんのな

生まれて初めて食ったけど、結構イケル(・∀・)

てか、小エビの佃煮と味が一緒
22 ハヤ(長野県):2010/06/26(土) 16:49:09.75 ID:sa0oI8tY
ふむ…
23 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(千葉県):2010/06/26(土) 16:50:31.17 ID:PUOhPag7
ひょえー
24 カサゴ(埼玉県):2010/06/26(土) 16:51:32.75 ID:gaLZXsm4
>>21
この辺、何処でも売っているよ。
全国区じゃないのか?
25 シロワニ(コネチカット州):2010/06/26(土) 16:52:42.57 ID:NfQA2P4u
イナゴの佃煮  Lv1
地蜂の子炒め  Lv2
雀蜂の焼酎漬  Lv3
ザザムシ    Lv4
26 マイワシ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 16:53:25.20 ID:OT8U1Iw6
自殺島のバッタの丸焼きは何か美味そうに見えた
27 アッシュメドウズキリフィッシュ(catv?):2010/06/26(土) 16:54:49.12 ID:DGYwE5Bf
キチガイじみてる…
28 スマ(コネチカット州):2010/06/26(土) 16:56:34.94 ID:LXpvaQWO
諏訪湖ならソフトクリームにユスリ蚊をトッピングしろよ
29 アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 16:56:44.53 ID:EBk3RW2f
是非とも佃煮旨美をキャンペーンガールに
30 マグロ(アラバマ州):2010/06/26(土) 16:56:52.37 ID:OAwGNAyl
いなごは甘くてうまいよ
31 スマ(コネチカット州):2010/06/26(土) 16:56:54.27 ID:+jNFOA/4
イナゴやハチノコは美味いけど、ソフトクリームのトッピングはどうだか
32 ポリプテルス(長野県):2010/06/26(土) 16:57:09.94 ID:B0XJkKY6
イナゴはうまいけど見た目が強烈過ぎて子供と年寄りしか食わない
商品にするんだったらもう少し工夫しろよ
33 アロワナ(dion軍):2010/06/26(土) 16:57:39.48 ID:+sJXZMlc
狂気を感じる
34 エポーレットシャーク(東京都):2010/06/26(土) 16:57:52.96 ID:e6P0nMTD
うへえ……
35 ペーシュ・カショーロ(広島県):2010/06/26(土) 16:59:34.11 ID:NCiA2FLk
もともとイナゴおいしいじゃん
36 カサゴ(埼玉県):2010/06/26(土) 17:00:17.84 ID:gaLZXsm4
うちのお袋は近所の田んぼまで捕りに行くからなw
自分も調理工程が分かってしまった、昔は食べたけど今は無理。
37 ラージグラス(長崎県):2010/06/26(土) 17:00:19.54 ID:E2+sIbg2
ムシくいねえ
38 マイワシ(dion軍):2010/06/26(土) 17:03:12.26 ID:WThE+YWl
クソ土民は東京に出てくるな
39 トウジン(チリ):2010/06/26(土) 17:04:32.55 ID:1Q4WD39x
>>24
「イナゴの佃煮」とか売ってんのは長野だけだっつーのwwwwww

戦後のヤミ市かと思ったぜwwwwwwwww

でも、見た目はちょっとグロいけど、味は旨いのな
40 アカシタビラメ(catv?):2010/06/26(土) 17:06:10.26 ID:QbKi/Xpr
>>5
センスよすぎwww
41 カサゴ(埼玉県):2010/06/26(土) 17:06:40.45 ID:gaLZXsm4
だから、埼玉の何処でも売っているって、都内でも売っているんじゃないのか?
42 トウジン(チリ):2010/06/26(土) 17:06:45.40 ID:1Q4WD39x
>>24
え、埼玉でも売ってんのか?

山国は、海がないからイナゴ食うのか
43 ヒガイ(アラバマ州):2010/06/26(土) 17:06:58.53 ID:1ND+2a3B
44 イラ(関東・甲信越):2010/06/26(土) 17:07:45.86 ID:DMtN6OY7
ソフトクリームに乗せることによって見た目のグロさが際立つなあ
45 ヴァリアタス(長野県):2010/06/26(土) 17:09:39.77 ID:Kd/eoYz8
これはマジキチ
即刻販売中止すべき
46 キジハタ(福島県):2010/06/26(土) 17:34:10.26 ID:TsUfha1W
>>39
東北でも普通に売ってるぞ
甲殻類の香ばしさだな、普通に

つーかなんで仙台に住んでるのに福島表記なんだよクソが
47 スマ(コネチカット州):2010/06/26(土) 17:39:45.02 ID:Ych4uuOU
ソフトクリームにぶっ刺してるのがすげえな……
まだなんか焼き菓子とかに乗せる方がいいんじゃ。ハチノコタルトとかなら割といけそう
48 カンパチ(千葉県):2010/06/26(土) 17:45:53.70 ID:PED0OXw1
佃煮のアイスクリームという時点で十分ゲテモノだよな
49 アカシタビラメ(長屋):2010/06/26(土) 17:58:47.06 ID:5pRlilJX
蜂の子はおやつだろ
アルルゥもおいしそうに食べてたじゃん
50 スマ(コネチカット州):2010/06/26(土) 18:05:22.90 ID:Ych4uuOU
これを女の子達がキャッキャしながら食べてると思うと……
51 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/26(土) 18:08:18.20 ID:FBGFi6zt
長野ってリアルに土人しかいないのかよ
52 イシガキダイ(神奈川県):2010/06/26(土) 18:09:26.09 ID:ee57MWh8
チョコレートアイスにハエのトッピングたのむ
53 タウナギ(長野県):2010/06/26(土) 18:13:50.00 ID:WscMWztS
>>17
そんなのあるのかw
諏訪湖ってwヘドロのことか
54 ダルマガレイ(長野県):2010/06/26(土) 18:22:49.48 ID:IjN2F07D
マジレスすると観光用だから一般人は食べない
珍味だから高いし
女子高生はちょうちょすら気持ち悪いとか言い出すからこれは無理だろ
55 ルリスズメダイ(アラバマ州):2010/06/26(土) 18:26:40.45 ID:OIlV8nTG
光る眼の宇宙人の虫版なんだろ
長野のどこかに隠れてる虫の女王を倒せば
56 フエダイ(長野県):2010/06/26(土) 18:28:07.01 ID:BreHOeJE
受け狙いで俺のうまい棒にソフトクリームつけたら女の子がキャッキャウフフするかも
57 マイワシ(山形県):2010/06/26(土) 18:52:32.16 ID:+48mMG5r
イナゴの佃煮作るときすごい臭いするんだよな…
58 アロワナ(西日本):2010/06/26(土) 20:59:16.15 ID:LL/262KT
長野って他県と比べてイナゴが大量発生するとかあるの?
それか、イナゴぐらいしか食うものがない時代とかあったの?
59 グルクマ(長野県):2010/06/26(土) 21:10:47.95 ID:IBoIZ/vJ
リニアといい南の方はバカばっか
60 イサザ(東京都):2010/06/26(土) 21:11:30.26 ID:VQqFcGh0
ざざむし閉鎖してたのをつい最近知った
61 イシガキダイ(神奈川県)
そのあとのふずりなまで知り合いのみの公開になってるのを今知った