本日26日は全国で部分月食。 月の直径の半分以上が欠けるよ (。・ω・。)
75 :
トラザメ(岡山県):2010/06/26(土) 20:34:49.10 ID:74mOWEWm
雨降って「げっ!ショック」
76 :
オグロメジロザメ(東日本):2010/06/26(土) 20:35:07.78 ID:Y/6VdaOK
うpして
77 :
オグロメジロザメ(東日本):2010/06/26(土) 20:39:23.08 ID:Y/6VdaOK
飴食ってジジイ肩こる
78 :
マトウダイ(宮城県):2010/06/26(土) 20:40:14.69 ID:iNCADskn
青森県七戸かけてるのは見えるがいかんせん曇っていい写真撮れん
79 :
オグロメジロザメ(東日本):2010/06/26(土) 20:41:43.67 ID:Y/6VdaOK
雨降て地固まる
雲が厚くて見えなかった
81 :
トラギス(アラバマ州):2010/06/26(土) 20:43:35.76 ID:N55nQkVl
>>30 仮に三日月や半月に月食が起こるとして、
月を食べる(?)は何者なんだよ?
(月)<ハンゲツダヨ
(((?)
(太陽)<ツキヲハンブンテラスヨ!
(地球)<カケタ!
82 :
オグロメジロザメ(東日本):2010/06/26(土) 20:45:10.11 ID:Y/6VdaOK
雨降って地面ぐっちゃぐちゃ
83 :
シロギス(福岡県):2010/06/26(土) 20:45:15.00 ID:f/ezhzZ6
九州は記録的大雨降ってます…
>>81 謎の巨大天体((;゚Д゚)ガクガクブルブル
半年後の月食はきっと見えるだろうよ(日本海側を除く)
ガッツリ見えてるけど、全然ありがたみがねーなw
88 :
オグロメジロザメ(東日本):2010/06/26(土) 20:50:50.46 ID:Y/6VdaOK
0000000000000000000000
89 :
オグロメジロザメ(東日本):2010/06/26(土) 20:52:09.86 ID:Y/6VdaOK
すーぱーあらしふぁいあーーーー
90 :
ママカリ(長屋):2010/06/26(土) 20:52:47.97 ID:TP5azg+G
100年に1度の天体ショーって毎年あるよね
91 :
チゴダラ(神奈川県):2010/06/26(土) 20:53:39.80 ID:uIARfZMn
月が欠けておる!!祟りじゃあああーーーーーーー!!!
92 :
オグロメジロザメ(東日本):2010/06/26(土) 20:53:58.76 ID:Y/6VdaOK
荒らし荒らし
大雨警報洪水注意報出てるんですけど!
94 :
ホッケ(岡山県):2010/06/26(土) 20:54:53.93 ID:7dNK/r2S
95 :
カエルアンコウ(神奈川県):2010/06/26(土) 20:55:05.07 ID:v9E6RYVE
いまから富士山の南側のスカイライン上れば見えるかな?
つーかこの時間は入れるのか?
雨でみえない
98 :
アロワナ(関西地方):2010/06/26(土) 20:57:12.80 ID:qqtWkpa7
なんで月は夜しか見えないのか、それが不思議だよな
99 :
オグロメジロザメ(東日本):2010/06/26(土) 20:58:16.83 ID:Y/6VdaOK
ねえねぇお兄ちゃん、、お空を「ふぅ〜!!」てやったら
雲さんどこかに行っちゃうんじゃない?
>>98 昼でも見えるよ。
あと、普通の人が見えない距離の飛行機が見えるくらいに、
抜きん出た目を持ってる人は、真昼の薄い雲の向こうの月も
見えることがあるみたい。
103 :
クロマグロ(青森県):2010/06/26(土) 21:02:40.64 ID:drHEXGfd
>>100 おお素晴らしい
携帯だとうまく写らないから困る
104 :
バタフライフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 21:06:22.29 ID:DJ07iEtS
もう30分、ビール持って外に居るが
東側は雲薄いのにちっとも見えない
死にたい・・・
皆既月食は赤銅色で幻想的らしいけど
今年は火山が大噴火しちゃったから
真っ黒で皆既日食みたいになっちゃうのかな
106 :
アオウオ:2010/06/26(土) 21:11:43.47 ID:e/2AQkeP
>>1 >>8 >>63 月食と単なる満ち欠けでは,月の光っている部分の形が違う。暗い部屋にボールを持って行って,少し離れたところからライトで自分の方を照らし,ボールを持って回ると,満月以外の満ち欠けを再現できる。
>>10 面積だと,余計に計算がややこしくなる。直径比だと,欠けた部分の幅が「(月の視半径)+(地球の本影の視半径)-(月の中心と地球の本影の中心の角距離)」で求められる。
>>19 月食の仕組みを考えると,月食のときに太陽がみえていれば,月は見えないだろう?
>>31 もし現実の月の位置に恒星があれば,地球は暑すぎて人間は住めないと思う。
部分月食についておせーて
110 :
オグロメジロザメ(東日本):2010/06/26(土) 21:24:14.16 ID:Y/6VdaOK
写真で見れたから月食なんぞもういいや
111 :
グルクマ(神奈川県):2010/06/26(土) 21:25:07.01 ID:mW4w0nO9
112 :
イワナ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 21:25:17.50 ID:YS+j/isN BE:2546477287-2BP(2630)
みんな空にケータイ向けてるなぁと思ったらこれか
113 :
アユ(新潟県):2010/06/26(土) 21:29:24.45 ID:5Rn3w27k
114 :
リーフィーシードラゴン(北海道):2010/06/26(土) 21:32:40.59 ID:H14S0Wlh BE:110772364-PLT(34569)
116 :
マトウダイ(宮城県):2010/06/26(土) 21:47:09.71 ID:iNCADskn
>>116 スポット測光で、絞り8くらいにする
ISO100か200
118 :
マトウダイ(宮城県):2010/06/26(土) 22:16:52.07 ID:iNCADskn
119 :
オオセ(dion軍):2010/06/26(土) 22:51:47.58 ID:B+VV+ifm
めっちゃ雨降ってた
122 :
トビハゼ(徳島県):2010/06/26(土) 23:20:22.61 ID:BRFnjj9Z
hhgffyi
123 :
チンマ(dion軍):2010/06/26(土) 23:20:55.40 ID:Fih25n5g
普通の月の満ち欠けと月食の違いは月に立った視点で考えると理解できる
*普通の満ち欠け
月の明るい部分は太陽が昇っていて地面が照らされてる。欠けてる部分は太陽が沈んでて夜。真っ暗。
ちょうど欠け際のところでは太陽が真横にあって、山の部分は太陽に照らされ、山の裏や谷の部分は影になってる。
地球から見た面(月の表)では、地球から見た月の4倍の大きさの地球が、地球から見た月よりもずっと明るく輝いてる。
ある地点から見ると地球は空の大体一定した位置にあってちょっとしか動かない。
月から見た地球は、地球から見た月の満ち欠けを反転させた形。
地球から見て満月なら月から見た地球は新月(新地球)、地球から見て新月なら月から見ると満月(満地球)。
*月食
月から見ると、太陽がちょうど地球(いつも大体同じ位置で輝いてる)の向こう側に来る。
地球のほうが見かけ上ずっと大きくて、太陽がその向こうに隠される。
月から見た地球は夜側だけが見えていて、太陽がその向こうにある。
太陽が地球に隠されているので月面はかなり暗いが、地球の縁が夕焼けのように赤く輝いていて、それが月面を照らしている。
欠け際がぼんやりしている部分では、太陽の一部が地球に隠されているが、一部は地球からはみ出ている。