松屋フーズ、牛丼値下げを7月も実施 7月1〜8日 並250円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペンシルフィッシュ(東京都)

松屋フーズは7月1〜8日、「牛めし(並)」を通常価格より70円安い250円で販売する。6月に実施した
同様のキャンペーンが好調だったため、7月も実施する。関西と一部の郊外店舗を除く512店が対象。
「牛めし(大盛)」を350円、「牛めし(特盛)」を450円
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819594E0E7E2E2E38DE0E7E2E4E0E2E3E29C9C91E2E2E2;at=ALL
松屋フーズ
http://www.matsuyafoods.co.jp/
2 レッドテールブラックシャーク(岐阜県):2010/06/26(土) 08:40:48.12 ID:u0oaGn8j
2get
3 タマカイ(大阪府):2010/06/26(土) 08:59:04.43 ID:vT+oc84d
おまえら吉野家行こうぜ!
4 アカエイ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 09:01:56.50 ID:E4Fxia5K
Y屋が潰れちゃう〜
5 アロワナ(アラバマ州):2010/06/26(土) 09:02:07.90 ID:jcj1jv3m
もうタダにしちゃえよ
6 トラフザメ(千葉県):2010/06/26(土) 09:03:08.76 ID:ct8yiqSa
豚丼メインなんでこの期間には絶対松屋に入らない

鶏めしは結構美味しかったけど
7 マイワシ(千葉県):2010/06/26(土) 09:05:34.69 ID:YPGYj0Es
店員に聞きたい
定食のご飯大盛りと特盛正直すみ分けないだろ
量毎回同じなんですけど
8 イシナギ(富山県):2010/06/26(土) 09:07:37.77 ID:eiyRLiEA
>>7
よくわからんけど重量測ってんじゃねーの?
9 イセゴイ(関西地方):2010/06/26(土) 09:08:24.18 ID:bwbROzj0
もうやめて
吉野家ちゃんが息してない
10 ママカリ(長屋):2010/06/26(土) 09:09:27.16 ID:TP5azg+G
↓吉野家のキチガイ広報がひと言
11 ハリセンボン(dion軍):2010/06/26(土) 09:10:28.07 ID:sPbZ/Iw8
これですき家も対抗値下げするだろ
ある意味、談合w
本気で吉野家殺しにきてるな
12 モルミルス(福岡県):2010/06/26(土) 09:18:16.50 ID:mqADAAPb
何ヶ月振りかに松屋に行ったらトマトカレーというのがあったので食ったら結構美味かった。
13 ゼニタナゴ(三重県):2010/06/26(土) 09:19:06.80 ID:dUYIADTN
だが食わぬ
14 アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 09:19:34.33 ID:G/CNDDXG
吉野家潰しすなーまあそれでも食べたい人は吉野家で食べればいいんじゃないかな。嫌な人は食べなければいいだけって社員さんも言ってるしな。
15 イソマグロ(東京都):2010/06/26(土) 09:21:16.96 ID:aHcj9rxi
バランス厨は吉野家行くよな?
16 チョウザメ(東京都):2010/06/26(土) 09:21:23.58 ID:0VAdlaDi
そのころ吉野家はかけそばを販売した
17 アカナマダ(茨城県):2010/06/26(土) 09:22:29.77 ID:l6TNLxP6
安いなww
18 イタチザメ(関西地方):2010/06/26(土) 09:26:32.87 ID:GpvE0YSb
さっき吉野家いったら、牛丼短い毛が入ってた
睫毛かもしれんが鼻毛かもしれん
一瞬文句言おうかと思ったが黙って出てきた
19 アロワナ(catv?):2010/06/26(土) 09:27:45.36 ID:4e7tzBrM
>>18
食ったのか
やるな
20 イタチザメ(関西地方):2010/06/26(土) 09:28:17.22 ID:GpvE0YSb
>>19
ほとんど食って最後の方に気づいた
21 シマアジ(埼玉県):2010/06/26(土) 09:29:32.24 ID:9wGObLhz
数十円とか身を削ってシェアの奪い合いとか誰が最終的に得するんだよ・・
全員不幸になるだけだろ
22 エドアブラザメ(千葉県):2010/06/26(土) 09:30:42.27 ID:5xj+VDxm
>>18
その程度のリスク覚悟の上で外食しろよ。
おまえのかもしれないし。
23 アロワナ(catv?):2010/06/26(土) 09:34:39.58 ID:4e7tzBrM
>>20
最後に見つけると言えないよな
お前のじゃんって思われそう
24 マガレイ(西日本):2010/06/26(土) 10:34:14.89 ID:hBFYHBqT
昨日株主優待券がとどいたんで早速やまかけマグロ丼+ソーセージエッグ朝定食(小鉢納豆)+豚汁変更をたべてきた。
普通にさらっとたべれたけどかえって計算したら1722kcalもあるのな。
痩せんわけだわ。
25 アイゴ(長屋):2010/06/26(土) 10:50:54.55 ID:aX2r92rK
>>24
さらっと食べられるお前が凄い
26 タテジマキンチャクダイ(京都府):2010/06/26(土) 10:53:55.28 ID:k9ewD0Ls
一方吉野家はふりかけに社運をかけた
27 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/06/26(土) 10:55:31.94 ID:jsMS6igl
鶏飯がいい感じ
28 マイワシ(dion軍):2010/06/26(土) 10:57:34.01 ID:s3rdZliu
さすがに飽きるほど食ったからもういい。
これから飽きるほど食う予定の人は、持ち帰り(セパレート)でつゆダクダクダクにして、
卵溶かしてチンすると劇うまだからやってみろ。
29 ヒメマス(広島県):2010/06/26(土) 11:06:02.19 ID:92Lc/pKJ
おかゆみたいに米がぐずぐずになるんじゃねぇの
30 シロギス(catv?):2010/06/26(土) 11:10:02.98 ID:Kk5mh1/Q
7月8日からうまトマ復活ですよ。劣化していなければいいが
31 クサウオ(東京都):2010/06/26(土) 11:11:01.01 ID:U8dQm4YL
>>7
松屋の飯は機械が盛ってるからそれはない
32 ツバメウオ(中国地方):2010/06/26(土) 11:13:52.40 ID:IBDQKGEg
吉野家派なので頑なに行かんが、いいかげん吉野家は考えを改めろ
33 イサザ(東京都):2010/06/26(土) 11:20:26.09 ID:Fco18QSO

すきや250円だったぞ
まぁ目黒駅前の所だったけど
34 ゴールデントラウト(愛知県):2010/06/26(土) 11:48:48.20 ID:RzuldlGk
吉野家はうまい
すき家は安い

両方兼ね備えた松屋最強
35 スマ(コネチカット州):2010/06/26(土) 12:00:32.32 ID:CzLYwE0x
前にも書いたけど池袋サンシャイン通りの松屋は
並が常に280円だから
36 ウィーディ・シードラゴン(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 12:06:36.23 ID:swKiK3mA
>>31
世田谷の店で手盛りだったぞ
37 アオウオ:2010/06/26(土) 12:09:07.95 ID:xQMOWWsY
キター
38 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/26(土) 12:21:40.99 ID:FW5iKpj7
もうそれが通常価格でいいじゃん
39 オニオコゼ(東京都):2010/06/26(土) 12:27:59.61 ID:kI3auZrZ
>>38
関西では250円固定らしい
40 モンガラドオシ(千葉県):2010/06/26(土) 13:40:18.55 ID:RpJ3Wyq1
ビビン丼を下げてくれ
41 アオウオ:2010/06/26(土) 13:47:23.56 ID:QcR0PZJF
また通う日が来るのか。
ちなみにホモ弁もから揚げ弁当300円中
42 アカナマダ(東京都):2010/06/26(土) 14:10:59.28 ID:GYPMt2go
並じゃ足りんが特盛だと多く感じる俺は大盛り350円でいいや
43 カンディル(三重県):2010/06/26(土) 14:11:46.92 ID:9nODcBCS
牛皿買ってご飯炊いたほうがリーズナブルだということに気付いた。
44 ハゼ(コネチカット州):2010/06/26(土) 14:15:25.59 ID:jKkBwTYI
カレギュウはライスが少なすぎる 
半分食べたらもうなくなる
45 カンディル(三重県):2010/06/26(土) 14:18:06.01 ID:9nODcBCS
牛丼に関してはすき屋も松屋もたいして差が無いけど、
カレーは確実に松屋>>>すき屋だな。

ていうかすき屋のカレー不味すぎ。金取るレベルじゃねえべ。
46 スリースポットグラミー:2010/06/26(土) 14:19:00.70 ID:g5sb0Hm9
米の質を下げてるのか
それとも・・・
47 シログチ(コネチカット州):2010/06/26(土) 14:23:44.33 ID:nrjOgcVb
>>21
吉野家が死ぬ迄
48 ニゴロブナ(神奈川県):2010/06/26(土) 14:24:39.94 ID:pDnx8U5H
牛焼肉定食を値下げしろよ
それしか食わねえんだよ
49 マイワシ(アラバマ州):2010/06/26(土) 14:25:42.84 ID:fePHgHLd
>>43
でもさほど値段に違いが無い事を俺は知っている
50 パイク(長屋):2010/06/26(土) 14:29:02.66 ID:7LzoeRYJ
豚めしのほうがうまいから、値下げされた時しか牛丼食わない

鶏めしは見るからにやばそうなのでまだ頼んでもいない。
昔の鳥から揚げ系の何かで最悪な目にあってから松屋と鳥は危険に感じてしまう。
51 サンマ(千葉県):2010/06/26(土) 14:29:51.24 ID:QBu60FDa
松屋のハンバーグ定食が至高
52 シロギス(東京都):2010/06/26(土) 15:03:11.48 ID:MUsh0D9q
Sガストの若鶏南蛮定食を超えるものを開発してみろ
53 マガレイ(西日本):2010/06/26(土) 16:25:39.57 ID:hBFYHBqT
>>52 そんなにうまいのか?こんどSガストみかけたら試してみるかな。
54 イシナギ(東京都):2010/06/26(土) 16:42:56.56 ID:n5clbEH8
吉牛かすき家にしか興味ない
松屋は中途半端 フレンチソースだけは神だが
55 イラ(関東・甲信越):2010/06/26(土) 16:48:29.51 ID:jourFgYA
>>54
ドレッシングのコクがスゴイ。あの美味さは異常
56 イシナギ(東京都):2010/06/26(土) 16:51:51.77 ID:n5clbEH8
>>55
確かに。
定食系ではフレンチ最強
57 イラ(関東・甲信越):2010/06/26(土) 17:02:46.40 ID:jourFgYA
>>56
定食にする理由がそれだwテイクアウトにすると2〜3個ドレッシング持ち帰るもん。
58 デュメリリィ・エンゼル(東京都):2010/06/26(土) 17:08:11.97 ID:xuxX8LuI
豚めしを250円にして欲しいなー
59 ムギツク(愛知県):2010/06/26(土) 17:21:38.71 ID:q78ApOhk
前回の値下げの時、牛丼250円!て書いてある布の垂れ幕下げてたから
あ、これ定期的にやるんだなと思った
60 ネズミザメ(東京都):2010/06/26(土) 17:23:13.89 ID:Ytm1WGUR
早稲田店の牛めしはうまい。柔らかいんだよ肉が
鳥めしは怪しいから食ってないんだけどうまいのか?
61 ヒラマサ(東京都):2010/06/26(土) 17:24:22.54 ID:dRji8mF4
松屋の牛丼って牛丼チェーン最低レベル
62 ヴァリアタス(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 17:25:53.56 ID:I3lwaTqe
よそが250円で出してる中吉野家は380円
戦いようがないじゃん
63 イトマキフグ(関西地方):2010/06/26(土) 17:27:19.98 ID:+aatJhvw
うちの近くの松屋、前回の値下げからずっと250円のままなんだけど
64 アオザメ:2010/06/26(土) 17:31:30.54 ID:yvfeSeER
豚めしもさげろよ
65 チチブ(静岡県):2010/06/26(土) 18:24:38.96 ID:1dMB7xo2
今年のうまトマハンバーグはいつ始まるんだよ
あれ大好きだから食べまくってもいいように17キロ減量したのに・・・
66 アロワナ(アラバマ州):2010/06/26(土) 18:29:46.52 ID:+bUgZnjc
いつも空いてていいなと思っていた246三宿の吉野家が無くなってた。
大昔に行ったことがあるけど、すき家あたりが出来れくれれば非常に嬉しいんだが。
67 シラウオ(神奈川県):2010/06/26(土) 18:44:22.13 ID:auvJQvRi
ソーセージエッグ定食食う奴とかいんの?
68 シーラカンス(catv?):2010/06/26(土) 18:46:57.84 ID:vkDOHVVj
なんで豚めしじゃないんだよ
豚めしプッシュしろよ
69 ゼブラフィッシュ(千葉県):2010/06/26(土) 18:49:21.87 ID:56EzQxoF
トマトカレーだけは評価したい。
あれは美味い
70 イレズミコンニャクアジ(千葉県):2010/06/26(土) 18:49:26.72 ID:2wZ5NFSP
松屋の値下げっぷりは凄いな
71 イエローパーチ(アラバマ州):2010/06/26(土) 18:49:52.12 ID:HeVczdO7
また吉野家いじめか
いいぞもっとやれ
72 メダカ(東日本):2010/06/26(土) 18:50:25.47 ID:EYiPV8/2
家の近所は何時もやらない
足元見た商売するゼンショー死ね
73 ラミーノーズ・テトラ(アラバマ州):2010/06/26(土) 18:52:00.68 ID:sK3Etuk1
松屋はゴマドレかけ放題なのがいい
74 ネズミザメ(東京都):2010/06/26(土) 18:52:58.30 ID:Ytm1WGUR
>>69
オリジナルカレーってのが気になって食ってみたらトマトカレーの方がうまかった
オリジナルの方が高いのに・・・
75 ギギ(静岡県):2010/06/26(土) 18:53:00.02 ID:4mtSI8tv
泥仕合すなあ
76 セミホウボウ(愛知県):2010/06/26(土) 18:55:11.80 ID:fC8MAs9R
吉野家虫の息w

もう年単位で行ってない 行く理由がない
77 マトウダイ(愛知県):2010/06/26(土) 18:56:16.25 ID:XUXXvwDe
もうやめて、吉野家のライフは0よ!!!
78 タイセイヨウダラ(長屋):2010/06/26(土) 18:56:18.33 ID:9XgVNcbv
>>66
あそこ結構前に潰れたんだけど、後のテナントがなかなか入らないんだよな。
立地悪くないのになんでだろう。

>>67
松屋のソーセージエッグ定食よりは吉野家のハムエッグ定食のほうがいいな。

>>73
すき家もごまドレ導入したぞ。
79 シラウオ(神奈川県):2010/06/26(土) 18:57:24.66 ID:auvJQvRi
キムチカルビ丼は美味い
80 ゼブラフィッシュ(千葉県):2010/06/26(土) 18:59:17.73 ID:56EzQxoF
>>74
オリジナルカレー? 知らないな
明日近所に行くから食ってみよう
81 コバンザメ(関西):2010/06/26(土) 19:00:05.44 ID:lxEUJQcG
安くても夏場は食いたくねえわ

ラーメン業界で冷し中華の値引き競争してくれないかな
82 ゴマハゼ(茨城県):2010/06/26(土) 19:02:45.73 ID:DV9ZLk5+
吉野家は早く潰れろ
83 イシガキダイ(大阪府):2010/06/26(土) 19:04:36.64 ID:yBX+2otA
松屋とすき家が交替で
ずーーーーーーーーーっと牛丼CP続けたら
吉野家とかジリ貧になってすぐ死にそう。
84 マイワシ(東京都):2010/06/26(土) 20:03:41.93 ID:FOA3+jDs
顧客の中でもコア層の中に「味が落ち量が減った」との疑問を持つ者が出現

いったん吉野家を控えてみようと足が遠ざかる

価格が割高なので、不満が解消されたか確認しに店に行くことへのハードルが高い

吉野家に行かずに何度も他店に行っていると、他店に行くことに慣れてくる

他店のサービスや味に慣れてくる過程で、吉野家でのネガティブ体験を再確認する

今まで吉野家が一番だと信じて通ってきた自分は一体何だったのか?と思えてくる

吉野家には一言モノ申さないと気がすまない、という人が増加してくる

匿名掲示板や口コミ、ブログ等の情報発信ツール、マスコミに悪評が溢れかえる

今まで足繁く吉野家に通ったわけではない顧客(ライト層)にまで風評が広まる

風評を意識して吉野家に行くことをためらうライト層が、初めから他店に流れる

吉野家を良く知らないが他店なら慣れ親しんでいるという「新人類」が誕生する

新人類が一定シェアにまで増加してくると、業界内のパラダイムシフトが起こり
「牛丼なら吉野家」という従来型のイメージが崩壊し、新しい価値観が主流となる

従来型のイメージを引きずった旧世代は、変化を忌み嫌って強弁に抵抗する

抵抗する旧世代が減少していき、最後には無視できる規模にまで縮小していく

新王者が誕生し、同時に陳腐化が始まり、上記のような過程が繰り返される
85 アミチョウチョウウオ(宮城県):2010/06/26(土) 20:05:08.14 ID:MjuD1hIm
トマトカレーしかくわないから関係ない
86 ガー(東京都):2010/06/26(土) 20:07:06.08 ID:rH2wOCXc
この前行ったら黒ドレッシング復活してたからまた通うかもしれない。
87 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/26(土) 20:08:36.70 ID:QDDvM74G
うまトマ復活させろ屑が
88 シラウオ(神奈川県):2010/06/26(土) 20:11:04.02 ID:auvJQvRi
サラダに七味とごまだれかけて食ったら激うま
89 チダイ(西日本):2010/06/26(土) 20:12:04.09 ID:ajQvZH4+
鳥飯が好きだから松屋のはどんなもんか食いに行きたいけど
なかなか行かない
90 スマ(コネチカット州):2010/06/26(土) 20:19:07.72 ID:DUtlZnBf
近所ではすき家250円、吉野家270円、松屋280円だ。
すき家の肉が超減った。バランス的には松屋最強だな。
91 セミホウボウ(愛知県):2010/06/26(土) 20:19:45.28 ID:fC8MAs9R
松屋の鳥飯はなあ 期待してたのと違った
炊き込みみたいのかと思ったら上に乗っけるだけだし
なんか油まみれで飯と混ぜて食おうとしたら具がちゅるんって踊って丼から出たわ
92 ゴンズイ(神奈川県):2010/06/26(土) 20:27:34.82 ID:9s0KueSf
吉野家って米国産ショートプレートに異常にこだわってるみたいだけど
他の肉での研究開発やってないの?
それともやり続けてるけど結果を出せない無能しか商品開発部にいないの?
93 タイワンドジョウ(埼玉県):2010/06/26(土) 20:30:23.75 ID:dnsazViJ
月に一週間くらい値下げする方法確立したか?
これが実は一番売り上げ良い方法だったりして
94 アオギス(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 20:30:30.06 ID:DUtlZnBf
>>92
カレー丼とか。基本失敗続き。
オージービーフを使った牛焼肉丼はそこそこ当たったような。ただ値段は高めだったが。
95 ブルーギル(埼玉県):2010/06/26(土) 20:36:39.77 ID:AbJFoFqh
吉野家を殺せば捨て身の競争はしなくて済むからな
96 アコウダイ(関西地方):2010/06/26(土) 20:36:40.74 ID:/y0yn1cE
>>94
カレーは黒歴史としか思えない。
97 マイワシ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 20:37:30.62 ID:OT8U1Iw6
鶏飯の失敗を牛丼で取り返すのだな
98 テングダイ(神奈川県):2010/06/26(土) 20:47:21.71 ID:qf8xWrPB
>>90
10円20円の違いなら特に気にならないんだけど、吉野家は一時期凄く肉の量を減らされた事があって以来行ってないわ
すき家と松屋はどっちでもいいや。
99 アシロ(長野県):2010/06/26(土) 20:50:26.91 ID:JoHK/Xto
最近、西日本さん見ないな…
100 マイワシ(アラバマ州):2010/06/26(土) 21:14:29.82 ID:QZft8U2T
松屋って今も250円だろ?
101 ホンモロコ(dion軍):2010/06/26(土) 21:16:50.67 ID:XLhCQ3mR
今回は店舗限定だから注意したほうがいいぞ。HP見てみろ。
約300店舗は対象外。
102 ツナ(京都府):2010/06/26(土) 21:17:35.25 ID:HFWCxgsS
まだ牛丼戦争続いてんのか
103 ヌノサラシ(愛知県):2010/06/26(土) 21:28:22.02 ID:lzQTeJZ3
>>102
どこかが死ぬまでつづくよ!
どこが死ぬかはわかったようなもんだけど
104 マツカワ(空):2010/06/26(土) 21:31:25.08 ID:g0C8ti62
吉野家しんじゃう
105 アロワナ(大阪府):2010/06/26(土) 22:05:22.30 ID:CofSMRhW
お前らの評判が良い
トマトカレー買ってきた
なかなか美味いじゃないか
106 ミツバヤツメ(東京都):2010/06/26(土) 22:06:37.21 ID:7ofrznVO
まぁ70円引きの頻度やりすぎだと思うけど安いのは素直にありがたいので通わせて貰う
107 サケ(埼玉県):2010/06/26(土) 22:06:52.74 ID:b6B+kSwu
>>101
見に行ったけどうまトマ始まるじゃねぇか。
こりゃ牛めし食べてる場合じゃねぇ。
108 アロサ(東京都):2010/06/26(土) 22:08:58.58 ID:NpNzqSkz
鳥メシは大失敗だろ
開発者バカなのか?
炊き込みご飯の上に鶏肉乗っけとけばいいのに・・・
109 オオタロウ(東日本):2010/06/26(土) 22:13:17.15 ID:rQDZ/FiZ
>>67
朝に駅前の松屋いくと8割くらいの人がソーセージエッグ定食頼んでる気がする
110 ミツバヤツメ(東京都):2010/06/26(土) 22:14:31.25 ID:7ofrznVO
そういや六本木の松屋潰れてたのショックだわ
111 マイワシ(神奈川県):2010/06/26(土) 22:14:38.39 ID:ZZi/FLXu
松屋そこそこ行くけどいっつも定食食うから牛丼一度も食った事ねえ
112 イシダイ(埼玉県):2010/06/26(土) 22:15:54.47 ID:vzvXz15t
納豆定食食ってる奴はさすがに家で食えばいいと思う
113 アカウオ(埼玉県):2010/06/26(土) 22:16:31.08 ID:LHeoIZyB
吉野家爆死確定wwwwwwwwwwwwwwwざまあwwwwwwwwww
114 チンアナゴ(東京都):2010/06/26(土) 22:17:10.68 ID:k+hELl78
松屋のご飯盛る機械はウンコみたいにボトボト出てきて食欲が無くなる
115 ホシガレイ(栃木県):2010/06/26(土) 22:17:23.08 ID:4ZQEmrnj
なんかいっつも松屋の牛めしって臭いんだけどなにあれ
別に特定のアンチじゃないよ
116 マイワシ(福岡県):2010/06/26(土) 22:18:27.78 ID:zErHIOMu
>>113
吉野家が潰れたら、牛丼一杯500円超えて涙目になりそうだな
117 アオブダイ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 22:19:02.13 ID:o/W2X1LE
>>108
その炊き込みご飯をどう準備するんだよ
118 ミツバヤツメ(東京都):2010/06/26(土) 22:19:48.72 ID:7ofrznVO
>>116
牛丼500円じゃあ競合とか関係なしにそもそも誰も買わない
119 アロサ(東京都):2010/06/26(土) 22:25:39.56 ID:NpNzqSkz
>>117
レトルトかけて普通のご飯と同じように炊けばいいんじゃねーの?
120 チダイ(西日本):2010/06/26(土) 22:27:30.96 ID:ajQvZH4+
え?鳥飯って味付けごはんじゃないの?
まさか白飯の上に具乗せてるだけ?
121 トラギス(アラバマ州):2010/06/26(土) 22:28:36.30 ID:N55nQkVl
>>21
デフレ競争は最後まで立ってた奴がシェア独占するからそこで儲ける。
問題は最後まで立つためにどれだけ汚い事ができるか。
フェアプレイ(コストダウン、業務最適化)で戦えるのはせいぜい中盤までで、
そこから先は偽装、違法、脱法の世界、それを知らずして勝利はありえない。
もちろん今デフレ競争やってる企業がヤってるかは知らないけどね。

って経営者セミナーの講師が懇親会の酒の場で言ってた。
122 マイワシ(福岡県):2010/06/26(土) 22:30:06.01 ID:zErHIOMu
>>118
ひと昔前は、牛丼一杯500円近くしなかったか?
123 マトウダイ(東京都):2010/06/26(土) 22:30:29.80 ID:v0yE2N2U
完全に狩りに来てるな
124 カワバタモロコ(神奈川県):2010/06/26(土) 22:32:18.18 ID:SERUk6rr
なぜトマトカレーの評価が高いんだ?
ゲロみたいで牛丼系の店で初めて食い残したわ。
125 タイワンドジョウ(埼玉県):2010/06/26(土) 22:33:11.85 ID:dnsazViJ
トマトカレークソ不味い
あんな酸っぱいの良くウマウマ言って食えるな
126 ミツバヤツメ(東京都):2010/06/26(土) 22:34:23.70 ID:7ofrznVO
俺はトマトカレー大好きだけど万人に受ける味じゃないのは分かってるから人には勧めない
127 コバンザメ(関西):2010/06/26(土) 22:34:24.67 ID:OACuexvz
吉野家も食券制にしてくれ
なんか不衛生だ
128 カワバタモロコ(神奈川県):2010/06/26(土) 22:36:02.50 ID:SERUk6rr
>>127
金って結構汚いよな。それ触った手で牛丼もって来られると嫌だな
129 ハナオコゼ(アラバマ州):2010/06/26(土) 22:37:06.93 ID:75iPU3Oe
たかだか200円300円でメシ食わせてもらってる底辺どもが
味だの接客だの・・
いつからこんなグロテスクな国になったんだろな。
130 ジムナーカス(大阪府):2010/06/26(土) 22:40:59.90 ID:ELL9Uz3s
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
131 ノコギリザメ(福井県):2010/06/26(土) 22:49:00.75 ID:iU99Nug4
>>129
嫌ならやめれば良い 嫌だと公言していただければ行きません
132 イシガキダイ(大阪府):2010/06/26(土) 22:50:27.73 ID:yBX+2otA
>>130 
この人、この後どうなってるんだろうか。
東京湾とかに沈んでないか心配だわ。
133 ホンモロコ(dion軍):2010/06/26(土) 22:54:51.87 ID:XLhCQ3mR
>>107
自分の近くは、今回対象外なんだよなorz
でも、ちょうどいい機会だから色々なメニュー試そうと思ってる。
キャンペーン中は牛めし以外食べなくなっちゃうからなw
134 コモリウオ(埼玉県):2010/06/26(土) 22:58:57.62 ID:ZTmI3UrB
>>11
すき家「うちも値下げします!! ※ただし100店舗で」
135 セミホウボウ(愛知県):2010/06/26(土) 22:59:12.00 ID:fC8MAs9R
>>120
違うよ、たぶん俺と同じイメージ持ってるんだろうが
食べたらがっかりすると思う

スレ見てると俺以外にもあの鳥飯はちょっと^^;と思ってる奴は少なくないみたいね
136 ニシン(東京都):2010/06/26(土) 22:59:34.50 ID:v3saCiWN
>132
この頃はコンプラのコの字もなくなにそれ食えるの?って言えた時代だからなぁ。
コンプラ重視になった今はあの発言で降格されちゃってるんじゃないかと。
137 チダイ(西日本):2010/06/26(土) 23:02:24.07 ID:ajQvZH4+
>>135
想像だと味付けご飯に具乗せてあるイメージ
138 ホンモロコ(dion軍):2010/06/26(土) 23:05:02.48 ID:XLhCQ3mR
>>135
自分は好きだけど。松屋スレ見ても賛否両輪ってとこじゃない?
139 マイワシ(不明なsoftbank):2010/06/26(土) 23:16:49.69 ID:Ncq6dyDu
前の鶏肉使ったメニューは糞だったけど鶏飯はうまいな
140 エツ(アラバマ州):2010/06/26(土) 23:20:54.67 ID:5dYEhCFu
五目鶏飯丼旨すぎワロタwwwwww

いやまじで
141 ネズミザメ(東京都):2010/06/26(土) 23:23:37.21 ID:Ytm1WGUR
鳥めしの評価マチマチだな
今度食ってみるか
142 ホンモロコ(dion軍):2010/06/26(土) 23:28:41.46 ID:XLhCQ3mR
>>141
牛めしみたいに肉を多く食べたい、という人には期待外れだと思う。
個人的にはずっと続けて欲しいメニューだね。
143 タモロコ(中国四国):2010/06/26(土) 23:28:41.33 ID:+NGjRkOA
もう牛丼ロハでイイじゃん。

>>1
ね。
>>5
ね。
>>190
ね。

  ↓ ば〜か。
144 ネズミザメ(東京都):2010/06/26(土) 23:29:48.53 ID:Ytm1WGUR
>>142
味はあっさりめなの?
145 ホンモロコ(dion軍):2010/06/26(土) 23:47:55.41 ID:XLhCQ3mR
>>144
まあ、コテコテではないよねw 野菜も多いし。
このようなファーストフード店では異色のメニュー。
146 ネムリブカ(東京都):2010/06/27(日) 00:10:30.95 ID:uhotJ8+g
>>145
ますます食ってみたくなってきた
駄目もとで食うしかねえな
147 シルベーヘイク(神奈川県):2010/06/27(日) 00:11:18.02 ID:SiY01NDL
近所の吉野家がついに潰れた
笑った
148 アンコウ(長屋):2010/06/27(日) 00:22:33.83 ID:O9GkCabX
鳥めしの中の「鶏肉」は、デフォでどのくらい入ってるの?

あまりに少ないなら、たとえ野菜が多くても敬遠してしまうが。
149 ヒカリキンメダイ(東京都):2010/06/27(日) 00:26:49.85 ID:MQY2ZWXd
>>105 まてまてトマトカレーって270円とかですごくまずかったんじゃないか?ニンニク臭くて二度と食うかってレベルだったんだけど変わったのか?ニンニク臭くなくなったのか?
150フヱンリル ◆BExFEN/FD. :2010/06/27(日) 00:27:46.88 ID:gFoemXuS BE:310799726-2BP(190)

松屋の肉は乾燥してて硬い
すき屋が一番バリュエーション多くて上手い
151 ミノカサゴ(長屋):2010/06/27(日) 00:32:09.96 ID:SeJbZVrj
豚丼安くして欲しい

すき家は麻婆復活させるべき
152 シルバーアロワナ(神奈川県):2010/06/27(日) 00:55:33.92 ID:yyR4f1lP
>>150
お前の歯ってグミでできてんの?
153 ドンコ(愛知県):2010/06/27(日) 00:58:50.79 ID:7YC4uIeU
せめて期間中だけでも、豚めしも安くしてくれよん
牛より豚の方が好きなんだ
154 ホッケ(東京都):2010/06/27(日) 00:59:59.15 ID:i1riK/vb
韓国ざまぁで盛り上がってる中牛丼の話しちゃう男の人って・・・
155 アンコウ(東京都):2010/06/27(日) 01:02:16.90 ID:lxeCu6Cu
>>150
確かにすき家はバリエーションがあるな。
牛丼を食べる度に明らかに質が違う肉が出てくるからなw
156 アカエイ(埼玉県):2010/06/27(日) 01:08:39.45 ID:OjMtWzkG
吉野家はウェンディーズでも買っとけよ
チリビーンズ丼とかいろいろやれんだろ
157 マカジキ(東京都):2010/06/27(日) 05:20:38.19 ID:OA7/sHeD
昨今の一部報道機関の報道について
http://www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0054-57/www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0059-04/www.yoshinoya.com/news/index.html

 昨今、一部メディアに、『苦戦鮮明』、『独り負け』などの見出しで、吉野家の業
績に関する報道がありました。
 多くの吉野家ファンの方々からご心配のメールやお問い合わせをいただきま
したので、株式会社吉野家の業績(2010年2月期)について説明させていただ
きます。

   株式会社吉野家単体の2010年2月期の業績
         売上高   90,460 百万円
         経常利益   2,073 百万円

 株式会社吉野家ホールディングスの2010年2月期の赤字決算は、主に株式会
社吉野家以外の関連子会社の業績によるところが大きかったにも拘らず、吉野
家が赤字の主因のように受け止めている方が多かったので、皆様にはご理解
いただきたいと思います。

 4月のセールにつきましても『効果が薄かった』という内容の記事がありました
が、セール期間中の入客数は前週比平均で203.8%でした。また、先月の営業
実績は下記の通りでした。因みに、売上高についても勝ち負けで敗者のごとき
論評ですが、少なくともこれまで吉野家が劣ったことはありません。

   『吉野家』の先月の1店舗あたりの営業実績
         平均売上高 760万円/月

 吉野家ではファンの皆様のご期待に沿えるよう頑張ってまいりますので、一層
のご支援をいただけますよう、宜しくお願い申し上げます。    広報部
158 カエルウオ(神奈川県):2010/06/27(日) 05:29:11.14 ID:bQkIGxJs
>>157
「うるさいよ劣った事など無い」っていう論調じゃなくて、「苦戦してます食べて」だったら和んだ
159 ゴクラクハゼ(東日本):2010/06/27(日) 05:30:33.85 ID:4kSibX/R
いつもながら期間中に2回くらい食う
160 マカジキ(埼玉県):2010/06/27(日) 10:56:59.46 ID:gBRy6hWr
松屋の牛めしうまい
161 ノコギリザメ(東京都):2010/06/27(日) 12:25:33.48 ID:Mb5BP7Dw
一番松屋がすき
次に吉野家
ここだけは無いのがすき屋

きたねートレーときちんと洗ってないドンブリに入れて出された。
不潔そのもので、本社に連絡した。
東京の府中にあるすき屋での出来事
162 コイ(愛知県):2010/06/27(日) 13:25:07.58 ID:gP0HVUzw
松屋があればいいわ
163 ニベ(東京都):2010/06/27(日) 14:00:55.87 ID:O9WhDYtK
スタ丼最強他は糞
164 ベラ(栃木県):2010/06/27(日) 16:08:07.04 ID:YrakqqQe
165 ギンザメ(神奈川県):2010/06/27(日) 16:13:31.11 ID:N2ozLc8F
>>164
俺が食った時は肉が3切れだったからそれ以来食ってない
でも味は良い
166 シルバーシャーク(静岡県):2010/06/27(日) 16:58:14.01 ID:COUwKM0Q
うまトマハンバーグいつ始まんのよ?
せっかく毎日食べて太ってもいいように17キロ減量したのに
167 ベラ(栃木県):2010/06/27(日) 17:01:11.10 ID:YrakqqQe
>>165
いつも食事はコンビニ弁当だから
たまにこういう家庭料理っぽいのに惹かれるんだよなあ
まあ、味は想像通りの味なんだろうけど
168 ライギョ(東京都):2010/06/27(日) 17:03:25.36 ID:9LpOziGO
>>166
うまとまは来月復活するだろ。
http://www.matsuyafoods.co.jp/announce/pdf/1277452281.pdf
169 シルバーシャーク(静岡県):2010/06/27(日) 17:09:07.89 ID:COUwKM0Q
>>168
よっしゃ毎日行く
5キロくらいなら太ってもいいや
170 ホキ(中国四国):2010/06/27(日) 17:14:05.54 ID:RosuiETZ
吉野家行くならチキンタッタ買うわ
171 ネムリブカ(東京都):2010/06/27(日) 17:27:46.98 ID:uhotJ8+g
うまトマって評判良いけどデミたまとどっちがうまいんだよ
172 シルバーシャーク(静岡県):2010/06/27(日) 18:06:25.76 ID:COUwKM0Q
>>171
うまトマ
173 ネムリブカ(東京都):2010/06/27(日) 18:17:38.02 ID:uhotJ8+g
うまトマ連呼してるお前に言われても説得力がイマイチすぎるわw
174 ハゼ(コネチカット州):2010/06/27(日) 18:27:27.98 ID:aW2YWiqt
今日 産まれて初めてすき家に行かねばならんのだが、何がオススメ?
175 クロサギ(アラバマ州):2010/06/27(日) 18:31:47.81 ID:rylm/K/W
>>174
丼モノとカレー類と定食以外
176 アンコウ(長屋):2010/06/27(日) 18:32:03.63 ID:01+6UgOx
牛丼ばっかやらないで、カレーも値下げしてくれよ
177 ツマグロ(東京都):2010/06/27(日) 18:56:24.11 ID:+WNSQhpA
ナイス、マッツ(^ω^)
178 エンドラーズ・ライブベアラ(千葉県):2010/06/27(日) 19:08:27.01 ID:8z1CcGAA
カレーと朝定食だけ作ってりゃいいんだよ
179 マカジキ(catv?):2010/06/27(日) 19:20:20.90 ID:/htD0EH3
牛丼値下げするなら牛皿も下げろ
すき家にもいえることだけど
180 テングハギ(神奈川県):2010/06/27(日) 19:37:08.82 ID:K/sr80Zu
今日松屋で牛飯を食ってたらご飯の中に小さい虫が入っていた・・・。
店自体は綺麗なんだけど・・・。あれで卵を注文してご飯にぶっかけてたら虫ごと食っているとこだったよ・・・orz
181 アオブダイ(兵庫県):2010/06/27(日) 19:39:48.34 ID:C24JEXf0
なか卯の和風牛丼シイタケめっちゃ増えてて笑ったw
182 ハマチ(関西地方):2010/06/27(日) 19:39:58.43 ID:Ogf8o/HC
>>157
まぁ頑張ってください
183 マカジキ(ネブラスカ州):2010/06/27(日) 19:41:16.21 ID:NoyrJMqz
鶏飯は炊き込みご飯じゃないからもっと味付け濃くしないとダメだと思う
184 クロトガリザメ(岡山県):2010/06/27(日) 19:45:17.13 ID:w/mNJFEp
消費税率が上がるとこういった
庶民に優しい大企業が苦しくなると思うんだ
185 トビエイ(東京都):2010/06/27(日) 19:45:32.93 ID:NcGb4uo5
ここ最近の値下げラッシュで客来すぎてバイトの俺の体力がやばい
186 ヌマガレイ(愛知県):2010/06/27(日) 19:50:41.18 ID:NUPOxBf+
>>164
これで炊き込みご飯だったらよかったのになぁ
187 ディスカス(東日本):2010/06/27(日) 20:00:44.19 ID:QLKTYRmX
牛焼肉定食安くしてよ!
あれにポン酢ドレシングべちゃべちゃにして食べるの好きなんだよ。
188 サザナミヤッコ(埼玉県):2010/06/27(日) 20:23:13.90 ID:4kClwcq9
炊き込みご飯だと具の量が安定しないからな。
しかも別炊きのジャーを用意しないといけなくなる。
レンチン商品にするんだったらできるんだろうけどね。
189 マルソウダ(dion軍):2010/06/27(日) 21:38:51.03 ID:5vXAw1bi
 
190 ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/06/27(日) 21:48:14.02 ID:WTiAH+0g
>>187
まぁ630円は高いよなー野菜いらないから500円台にして欲しい
俺はバーベキューソースヒタヒタにして食べるのが好き
191 クダヤガラ(埼玉県):2010/06/27(日) 21:51:12.37 ID:U9eWw4hL
>>187
牛飯つゆ抜きにして雰囲気牛定とか
192 ツバメコノシロ(千葉県)
バカか松屋、値段じゃないってことにまだ気が付かないのかよ