【DTM】Cubaseアップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ターポン(東京都)

Steinbergは、同社プロフェッシナル音楽制作ソフトウェアであるCubase 5および同エントリーモデルであるCubase Studio 5の最新版、
「Cubase 5.5.0 Update」、「Cubase Studio 5.5.0 Update」の配布を開始した。
最新バージョンとなるCubase 5.5では、4コア以上のマルチコアCPUへの最適化をはじめ、LoopMash(v1.2)、REVerenceのCPU効率改善、
Groove Agent ONE(v1.1)、スタジオEQなどの各種コンテンツ追加が施されている。
また、CPUやOSで生じるプラグインの互換性を緩和してくれるVST Bridgeの性能向上、
オートメーションパネル、MediaBayのGUI変更などの機能強化、さらには、新ビデオエンジを採用しよりスムーズなビデオ素材のハンドリングなども実現している。
なお、既存のCubase 5/Cubase Studio 5登録済ユーザーは、最新版へのアップデータを無償にてメーカーWebサイトからダウンロード入手可能だ。

スタインバーグ、「Cubase 5.5」&「Cubase Studio 5.5」の配布を開始 | クリエイティブ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/25/045/index.html
2 カスザメ(静岡県):2010/06/26(土) 00:30:19.44 ID:ZlBPHZ3C
Manko
3 マイワシ(東京都):2010/06/26(土) 00:34:52.79 ID:bbl5IOgJ
何を今更
4 シマフグ(埼玉県):2010/06/26(土) 00:40:34.35 ID:hBGtmUft
最近SingerSongWriterがバージョンうpしてCubaseっぽくなってたぞ
元からの変わりっぷりが凄い
5 ドンコ(滋賀県):2010/06/26(土) 00:47:14.26 ID:wlA1+l4G
ドイツのレース
6 フシギウオ(宮城県):2010/06/26(土) 01:24:34.67 ID:0YVfXHlI
勢いで最上位買ったが機能が多すぎて訳分からん。
これで飯食うんだくらいの覚悟が無いと駄目だこれは。
7 スミレヤッコ(神奈川県):2010/06/26(土) 01:44:59.75 ID:CHir6poV
Cubaseとか何万もするソフトは要らないけど
CherryやDominoみたいなのも古すぎて使えない

なんか中間所で鉄板なのはないの?
8 アロワナ(dion軍):2010/06/26(土) 01:45:22.89 ID:jrn5y052
いや、私logic派なもので
9 ウケクチウグイ(宮城県):2010/06/26(土) 01:48:14.09 ID:pwgHqgnc
シンセバンドルのDAWで十分事足りてる
10 タウナギ(広島県):2010/06/26(土) 01:54:21.04 ID:Mi1poC2R
Dominoで同期が最強だろ
11 メゴチ(catv?)
今更なにを!?
一体どこが速報なんだよwww