ファイファンシリーズ歴代最弱ボスって6だよな   ファイファン6、3DSでリメイクの可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マーリン(不明なsoftbank)

I Asked Shinji Hashimoto About Final Fantasy V And VI On DS And 3DS


In April, Shinji Hashimoto tweeted about Final Fantasy V and Final Fantasy VI for the Nintendo DS.
Neither game was announced by Square Enix, but Hashimoto said the titles had “technical problems”.
That piqued my interest and I figured the Siliconera crowd was curious too. So, I asked Hashimoto about
the unannounced remakes when I met him at E3.

http://www.siliconera.com/2010/06/24/i-asked-shinji-hashimoto-about-final-fantasy-v-and-vi-on-ds-and-3ds/
2 ヒオドン(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:05:15.55 ID:Dgq8JyFy BE:263560853-PLT(12001)

なんでDSなんだよ
たまにはPSPで出せや
3 マアナゴ(鹿児島県):2010/06/25(金) 17:06:22.21 ID:R1INajJD
7のセフィロスだろ
見てるだけという斬新なラストバトル
4 ダルマガレイ(埼玉県):2010/06/25(金) 17:06:48.18 ID:RZLInPTm
ファイファン(苦笑)
5 コンゴウフグ(東日本):2010/06/25(金) 17:07:00.58 ID:4Vcgxc0d
いいからFF5出せよ
1224出来るバランス維持してリメイクしろ
6 アロサ(大阪府):2010/06/25(金) 17:07:48.32 ID:8MBzBd70
FF9この前やったけど、ラスボスが呆気なくて逆にびっくりした。
7 イワナ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 17:08:17.99 ID:pa6WqbTl
召喚獣とか上位魔法のムービーって誰が喜ぶの?
バシュって効果音と数字だけでいいだろ
8 オオセ(東京都):2010/06/25(金) 17:08:20.98 ID:h2B6EKMB
4あたりから徐々におかしくなっていったけど6で決定的におかしくなった
9 ニュージーランドミナミアユ(奈良県):2010/06/25(金) 17:08:27.98 ID:KiUrKCD+
セフィロスだよ
ナイツオブラウンド3回くらいで終わる
10 ゴマフエダイ(関西地方):2010/06/25(金) 17:10:04.00 ID:d8aB7OPE
ケフカは確かに弱かった
6は魔石の成長ボーナスがなあ
普通に現在のステータスをブーストする形の方がいいと思う
11 ギギ(千葉県):2010/06/25(金) 17:10:32.06 ID:dv7pVoe3
>>6
ペプシマンだからな仕方ない
12 ウルメイワシ(長野県):2010/06/25(金) 17:11:33.30 ID:1g9eEbM+
背景はやたらきれいだけど前座のほうが時間かかるよな
13 オオニベ(愛知県):2010/06/25(金) 17:12:40.06 ID:LAWxB7SC
最近のラスボスは普通に進めてたら勝てて、やり込み向けに隠しボスや裏ボス用意する
っていう風潮はなくして欲しいな


ふつうのボスが強くていいじゃん
14 ゴクラクハゼ(関西地方):2010/06/25(金) 17:13:14.76 ID:ps2NoWLz
2なんてラスボス一撃
15 エドアブラザメ(catv?):2010/06/25(金) 17:13:51.62 ID:+FdvenIk
子供ながらにネオエクスデスは強かったな
たぶん乱れうちと回復とメテオとフレアくらいしかやってなかったんだろうな
16 ミヤコタナゴ(東京都):2010/06/25(金) 17:14:07.28 ID:tTOw3N65
8のラスボスとかただのポエマーじゃねーか
17 シギウナギ(秋田県):2010/06/25(金) 17:15:00.52 ID:HBtPhsEz
麻雀しようぜ
ν速部屋
http://tenhou.net/0/?C33527612
18 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:15:42.18 ID:rN3AqQ1o
>>8

むしろ4〜6あたりが一番FFらしいだろ
19 キングクリップ(西日本):2010/06/25(金) 17:16:01.59 ID:NtzPqUIF
こうてい忘れんなボケ
20 イスズミ(東京都):2010/06/25(金) 17:16:51.16 ID:FAGSHzUe
>>7
そう思ってたドラクエ派だったがバトルロードの派手な演出もいいなぁとおもう今日この頃
21 ハコベラ(埼玉県):2010/06/25(金) 17:16:52.71 ID:aEJYFpjO
11のプロマシア(神)(笑)だろ
直前の壷の方が余程強すぎる
22 ウルメイワシ(宮城県):2010/06/25(金) 17:18:01.96 ID:E+nYWVLo
イベント戦みたいなラスボス戦は糞
23 イケカツオ(東京都):2010/06/25(金) 17:19:34.81 ID:vo8PeaHl
>>22
頑張って勝っても結局テキストが変わるだけで同じ結果ってのが納得いかないよな
24 タカサゴ(新潟県):2010/06/25(金) 17:19:47.27 ID:o1zVpu9u
アルテマ連発でケフカよえぇってなるのは冒険のし過ぎなんだろうな
限界突破付けてジェクトよえぇみたいなもん
25 アナハゼ(茨城県):2010/06/25(金) 17:20:48.73 ID:4BDD3rMP
FFはリメイクし捲りで、ありがたみに欠ける
26 シマアジ(京都府):2010/06/25(金) 17:21:19.19 ID:fw0TY+VM
>>7
召喚見てるうちにオートリジェネでフル回復だぞ
ATBの終焉を見せつけられたわ
27 ガストロ(不明なsoftbank):2010/06/25(金) 17:22:05.90 ID:4t67l4KY
3DSで俺の大好きなFF6が・・・
購入決定だな
がんばって働こう
28 スカラレ・エンゼル(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:22:40.03 ID:WwiV7Fai
新しいシリーズを作るよりも旧作をリメイクする方が収益性が出るのか。
そりゃ、プレステ3が流行らないわけだ
29 ゴールデントラウト(京都府):2010/06/25(金) 17:22:45.48 ID:rCQku2Kn
PSPでリメイクしろよ

糞ポリゴンでロードありとかまじ勘弁
30 マアナゴ(東京都):2010/06/25(金) 17:22:54.05 ID:HnvcGE9T
アドバンスみたいに残念な出来じゃないなら考える
31 ネズミゴチ(東京都):2010/06/25(金) 17:23:45.34 ID:p7y+PHRh
4と5しかやってないけどネオエクスデスは弱すぎてワロタわ
ぜになげ・れんぞくま無双すぎる
32 アミメチョウチョウウオ(新潟・東北):2010/06/25(金) 17:23:55.91 ID:tvEpEGMG
アドバンス版は色々残念過ぎる
33 ムツ(catv?):2010/06/25(金) 17:24:11.02 ID:w0BpV0HM
>>1を訳してくれよ
34 エソ(熊本県):2010/06/25(金) 17:24:31.08 ID:iYsCs5Kh
35 パイロットフィッシュ(新潟・東北):2010/06/25(金) 17:24:44.52 ID:Xi/Azq3r
アドバンス版は黒歴史
36 タカベ(神奈川県):2010/06/25(金) 17:24:44.83 ID:INLphHB1
>>7
せめて飛ばせるようになればいいんだけどな
37 カライワシ(京都府):2010/06/25(金) 17:24:45.74 ID:hzhNv3+5
6はプレイヤー側の強さがインフレしすぎ
オペラ(笑)
38 バラハタ(京都府):2010/06/25(金) 17:25:05.00 ID:tENX9hdK
何故かケフカだけLoV参戦、せめてティナも追加してくれよ・・・
39 カツオ(福島県):2010/06/25(金) 17:25:34.87 ID:CuuAfYsl
これだけは言える
3DSでドラクエはまたリメイク祭りが始まる気がする
40 ダンゴウオ(北海道):2010/06/25(金) 17:25:46.64 ID:goB1N9BJ
アドバンス版が〜とか未だに言ってる奴はカオスドラゴンすら倒せなかったカス
41 ロウニンアジ(岡山県):2010/06/25(金) 17:26:24.13 ID:fBv5QVrQ
5は出て欲しいがあのバランスをそのままってのは無理だろうからなぁ
今までのDSリメイクみたいに難易度上げまくる方向ならまだいいか
42 ビンナガ(京都府):2010/06/25(金) 17:26:41.88 ID:+u6TAcOX
何回リメイクすれば、気が済むんだろ
ここ数年だと、FF3がファミコン以来久々にやれたのは良かったくらいで後は何回もやってたからイラネ
43 シロウオ(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:27:10.16 ID:r2qNuqPq
>>38
ワロタwwww□eまだあのゲーム見捨ててなかったのかw
44 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 17:27:18.88 ID:Q8d+RwpB
6はクイックアルテマは酷かったな
でもナイツオブラウンド無双の7が最弱だけどな。
45 テングハギ(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:27:19.88 ID:w6X45BRL
FF6はスーファミ時代の最後のFFってだけで過大評価されてるよな
戦闘バランス崩壊しすぎな上にストーリーもつまらない
評価できるのは世界観とグラフィックのみ
46 アロサ(中部地方):2010/06/25(金) 17:28:12.30 ID:GJibJOW3
5>4>6
47 アカヒレ(栃木県):2010/06/25(金) 17:28:13.79 ID:VR+q45Cn
たまねぎ剣士の頃のフォイファンがいいわ
48 ロウニンアジ(岡山県):2010/06/25(金) 17:28:47.96 ID:fBv5QVrQ
>>44
反則技だがバニシュデスの方が
なんであれスクは気づかなかったんだろ
49 カジカ(愛知県):2010/06/25(金) 17:29:13.66 ID:P7QsASC5
とも
よや
すら
かに
50 アロサ(大阪府):2010/06/25(金) 17:30:52.31 ID:8MBzBd70
12の大灯台地下のマジックポット、エリクサー持って無いのに殴ってしまった時の絶望感は異常。
地図は無いし周囲も暗いので逃げられなくて死ぬかと思った。
51 ベニザケ(関西地方):2010/06/25(金) 17:32:00.25 ID:pplGrV/v
>>45
まさにその通り
52 イサキ(東京都):2010/06/25(金) 17:33:24.53 ID:2h7X7rKl
正直ものまね師とかウーマロとか使わないし明らかにいらないよね
っていうかロックとティナとセリスとセッツァーとエドガーくらいだよね
カイエンとか育てるの苦痛だったわ
53 ネズミザメ(沖縄県):2010/06/25(金) 17:34:12.90 ID:EHNZvBww
6かよと思ったら5のことも言ってんの?
3DS買うことになるのか…
54 オニダルマオコゼ(千葉県):2010/06/25(金) 17:35:41.24 ID:PQrB46YV
>>41
リメイク4のバランスはキチガイじみてる
55 ウキゴリ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 17:36:22.08 ID:uG3yh4GK
リメイクとか余計な事すんなよ
アドバンス版に更に追加イベントだけにしてくれ
56 ピラルクー(石川県):2010/06/25(金) 17:36:56.27 ID:wmpKceJe
ケフカが弱いというより自軍パーティーが強すぎる
何も考えずアルテマしてりゃ勝てるもんな
57 イシフエダイ(福島県):2010/06/25(金) 17:37:23.63 ID:Ki7TeH6S
ファイファン言うなあほ
58 ヒラアジ(群馬県):2010/06/25(金) 17:37:42.83 ID:94Fr5OU5
マクド厨とファイファン厨は死ね
公式が否定してるのに使い続けるクズ
59 イワナ(中国地方):2010/06/25(金) 17:38:26.70 ID:rGo0z+zi
5までは確実にファイファン、6はファイファンとエフエフの合いの子、7以降はエフエフ
異論は認めない
60 クラウンローチ(catv?):2010/06/25(金) 17:38:42.12 ID:JL/yFdpk
エルニーニョ
61 キノボリウオ(長屋):2010/06/25(金) 17:38:44.85 ID:IUmXv6Ov
>>58
うるせえ言葉右翼 保守野郎
62 サヨリ(香川県):2010/06/25(金) 17:39:40.96 ID:txz+Abdk
ファイファンて
よくそんな言い方おぼえてたね
63 アロサ(関西地方):2010/06/25(金) 17:39:45.83 ID:t4F/ZNp/
>>58
せやな
64 デンキナマズ(京都府):2010/06/25(金) 17:40:02.93 ID:gygnSxb8
馬鹿野郎
5をリメイクしろよ
65 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:40:19.73 ID:lXD+OURf
無印7が一番弱かった。
66 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:40:58.24 ID:BuboQ+L4
シンプルに、移植に近いリメイクにしてほしい
ディシディアのように気持ち悪い台詞を吐かせて過去キャラをレイプするのはやめてね
67 モンガラカワハギ(愛知県):2010/06/25(金) 17:40:58.28 ID:7BFL2j8J
5なんてリメイクしたらひぐらし厨わくから6で正解
68 スマ(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:41:23.63 ID:6u0Y83Ra
5と6って移植だけでリメイクしてないんだっけ
69 スマ(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:42:30.00 ID:Kxx61x9Y
9のラスボスは強かった
70 サクラマス(岩手県):2010/06/25(金) 17:42:33.99 ID:bNbxr5qy
スーパーノヴァがすごすぎる
メテオなんかいらないだろ、あんなの使えるなら
71 リーフフィッシュ(千葉県):2010/06/25(金) 17:43:01.05 ID:fCPb57jZ
>>48
気付いてるよ
でも抜け道として残したらしい
イベントボスではちゃんと無効化してあるしね
72 コショウダイ(熊本県):2010/06/25(金) 17:43:12.59 ID:gJQ/ftEu
FF最弱ボスはLV75の赤魔1人で目隠しプレイしても余裕で倒せるFF11の闇の王だろ?
とデュナミスが実装されるまでこんな事ばかり言ってました。闇の王さんごめんなさい。
73 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:43:14.05 ID:vJCX695t
FFに名作って今思うと無いよな・・・
6はマッシュを操作していて楽しかったけど、今思うとアレだし
74 シロウオ(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:43:55.72 ID:mVWUEHo/
魔石補正で無双するために序盤は低レベルプレイする人がいるけど
楽したいのか苦労したいのかがわからんプレイだな
75 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 17:44:41.35 ID:FlGuYart
CGはスクエニ顔のキモいのじゃなくて、
PS版の天野画風のにしてほしいな
76 シマアジ(京都府):2010/06/25(金) 17:44:47.27 ID:fw0TY+VM
>>67
くわしく
77 ハス(神奈川県):2010/06/25(金) 17:44:52.38 ID:s/KjPNyN
また糞リメイクか
78 ヴァリアタス(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 17:44:56.53 ID:6u0Y83Ra
つかFFのラスボスで苦戦した記憶がない
79 グルクマ(関西地方):2010/06/25(金) 17:45:56.13 ID:xBWTMIIe
フルボイスかティナの声優は誰がやるんだろうな
80 ギンムツ(北海道):2010/06/25(金) 17:46:04.65 ID:nso27lW2
ケフカはなぁ
開幕でこころないてんしとかやるから
バリアントナイフ二刀流の乱れ撃ちで死ぬんだよ
81 カマス(埼玉県):2010/06/25(金) 17:46:14.81 ID:voA9n7UC
>>7
FC版wizでもプレイしとけ
メッセージのウェイトを0にすると連打で終わるぞ
82 マンタ(福岡県):2010/06/25(金) 17:46:18.58 ID:yj1Ko+nE
ケフカとセフィロスは弱すぎるけど、9のペプシマンみたいなのはちょうど良かった
ラスダン超えて、初めのボスで結構瀕死になって、「こいつがラスボスだよな?だよな?」と願いながら闘った
ドラクエはクリアするのが惜しい
もっと長く遊んでたいと思うが
FFは途中で飽きる
7までは楽しかったけど、9で最後苦痛だったからそれ以降は始めだけやって飽きて、の繰り返しだな
83 クモハゼ(神奈川県):2010/06/25(金) 17:46:23.64 ID:O5Ttm6As
8だろ
ルーレットデスで死ぬってありえないだろ
84 サクラマス(岩手県):2010/06/25(金) 17:46:42.43 ID:bNbxr5qy
>>78
SFCのゼロムスが強かった
85 ホンソメワケベラ(沖縄県):2010/06/25(金) 17:46:54.39 ID:U97GhzXu
ラストエリクサー何処で使うんだよ
86 オニダルマオコゼ(千葉県):2010/06/25(金) 17:46:59.96 ID:PQrB46YV
>>76
どうせ声優繋がりだろ
DFFでバッツの声優が保志だったから
87 ビンナガ(山形県):2010/06/25(金) 17:47:50.72 ID:XDmBVM+d
裏世界があるのはヒットする。

ff6しかりドラクエ3しかり

>>45
ダリルの飛空挺浮上に泣いた全俺に謝れ
88 ヨウジウオ(東京都):2010/06/25(金) 17:48:01.66 ID:BsRAqIiP
>>84
リディアがビッグバーン耐えられないんだよな
せっかく育てたのにラスボス戦でずっと死んだままとか
89 ダンゴウオ(北海道):2010/06/25(金) 17:48:07.29 ID:goB1N9BJ
>>85
ラスト
90 アラパイマ(東日本):2010/06/25(金) 17:48:20.57 ID:prFF6UVB
FF6なんてアフォがする物
91 アゴハゼ(岐阜県):2010/06/25(金) 17:49:39.63 ID:ibFmeBp2
>>87
6の裏世界ってなんだ?
92 ハタ(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:50:24.40 ID:/mYULlqr
バランスをなんとかすれば良ゲームだろうな
バニシュデスはバグだとしても一部の魔法や技の威力とかスリースターズとかゲームバランス崩壊させる要素多過ぎる
93 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:50:28.45 ID:O5tkWzT2
迫ってくるデモンズウォールにおしっこちびったよな
94 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:50:33.03 ID:vJCX695t
>>87
裏世界の設定だけならFF5の方が良いだろ
知らない世界が、知ってる世界だったり
95 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:51:28.86 ID:UmZM46Mh
ヤズマットは強さの方向性を間違ってた
96 カワカマス(愛知県):2010/06/25(金) 17:51:33.85 ID:oxUd3pMK
あれは前座もラスボスに含むのか?
どっちにしろ弱いけど
97 アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 17:52:15.12 ID:ESwaDyoe
一番好きだな
98 バルーンモーリー(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:52:20.05 ID:yuiYVWje
3が「くらやみのくも」だった事は覚えてるが、
他は記憶が混同しててよく覚えていない
6はカフカだっけ?
99 イラ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 17:52:40.00 ID:zOrblIZx
>>94
蜃気楼の町はまじ怖かった
100 アロサ(千葉県):2010/06/25(金) 17:54:05.55 ID:k7uZlEvE BE:75368636-PLT(13333)
FF5DSはFF4DSみたいに敵を強化して欲しいなー
あとキャラはリアル頭身でお願いします
101 バショウカジキ(群馬県):2010/06/25(金) 17:54:09.32 ID:XX3/u5E7
FFシリーズのラスボスに苦戦した記憶がない
強いて挙げれば4がけっこう強かった気がする
102 ビンナガ(山形県):2010/06/25(金) 17:54:51.24 ID:XDmBVM+d
>>91

シドに飯食わすところから始る崩壊後の事な
裏っていうよか第2ステージってところだが。


※追記して、ふぁいふぁん10の学園天国がぶつかり合うのを見て(浮上して・・・後半にはレウルーラまで出る始末)FFと決別した。それ以降のはしらん。
103 アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 17:55:02.97 ID:ybOS0y54
>>59
5にはエフエフってアイテムあった気がするが
104 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:56:37.77 ID:VeWXwkAd
魔大陸はきつい、コジャこわい
105 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 17:56:41.82 ID:xRmiIzz/
バグも移植されるのだろうか
ドリル装備とかマッシュのコマンド入力とかバニシュデスとか

セリスの拷問も3D化か
106 アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 17:59:10.23 ID:ybOS0y54
>>101
ボス自体には苦戦しないが13の即死にはムカついた
後からバイオやってちゃ勝手に死ぬってわかってア然としたが
107 アゴハゼ(岐阜県):2010/06/25(金) 18:02:30.38 ID:ibFmeBp2
まあ全シリーズ楽しめてる俺は幸せんもんだわ
文句ばっかいってやってもおもしろくないだろ
108 マアナゴ(静岡県):2010/06/25(金) 18:05:21.73 ID:L8Jnq7ug
頭にドリル
109 ヒオドン(長崎県):2010/06/25(金) 18:06:21.12 ID:vjGrueuP
セフィロスがぶっちぎりで弱いだろ。アレはどんな風にプレイしてきても負けない
ケフカは攻略情報無しの初プレイなら普通に強いだろ。
110 エイ(チリ):2010/06/25(金) 18:06:41.83 ID:pJZ5Ah2g
6は全体的に魔法が強かった上に、アルテマがあったからな
ケフカ一人相手だと、魔力低い奴でも6000千以上喰らわせれたし
ティナだと9999確実だったわ

特殊攻撃もやたら強かったよね

アクセサリーもチート級のが多かったし
111 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:07:00.62 ID:pluaZAQU
ファイファンは一般ユーザー向けに作ってるからラスボス弱くてもいいんだよ
ゲーマー向けにはサガシリーズがあるしな
112 アロサ(関西地方):2010/06/25(金) 18:07:38.68 ID:t4F/ZNp/
チュポーンの鼻息が全体攻撃だったら・・・
考えただけで恐ろしい
113 ツナ(静岡県):2010/06/25(金) 18:08:12.96 ID:Z9j9Xcal
5はどうなったんだよ
114 シマアジ(京都府):2010/06/25(金) 18:08:24.66 ID:fw0TY+VM
>>109
普通に仲間全員集めてるうちに楽勝レベルになるだろ
115 ミヤコタナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:10:13.46 ID:uB2iNGB8
>>109
初プレイ時アルテマとドリルとむげんとうぶ連発してたらあっさり勝てた
116 ハナヒゲウツボ(山口県):2010/06/25(金) 18:10:15.86 ID:5CaehFx2
10は未だにラスボス倒してない
ジェクトが強すぎて詰んでる
117 イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 18:10:59.61 ID:drdwL7br
ペプシマンだろ
オズマは強い
118 カラフトマス(西日本):2010/06/25(金) 18:12:24.44 ID:ZmLcEbaB
DS版4のキチガイじみた敵の強化を見ると
6がリメイクされたらケフカはかなり強化されそう
119 シロギス(コネチカット州):2010/06/25(金) 18:12:41.20 ID:VKsJ2+zW
昔はリルム仲間にするとこが妙に怖かったな
120 アロサ(千葉県):2010/06/25(金) 18:13:04.85 ID:k7uZlEvE BE:226104269-PLT(13333)
FF9は情報少なかったからキツかったな。オズマはしんどかった
121 クーリーローチ(千葉県):2010/06/25(金) 18:13:40.23 ID:j9apdDCY
>>116
育てりゃ楽勝みたいだけどめんどいよね
俺はラスダン全部とんずらしてジェクトには3回目でやっと勝った
122 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:14:04.25 ID:vJCX695t
>>119
崩壊後はエロかった
123 ヒナモロコ(関西地方):2010/06/25(金) 18:14:10.16 ID:6YpwImgy
>>59
むしろ5ぐらいまでしかやってない奴らがエフエフなんじゃないのか?
124 アカマンボウ(京都府):2010/06/25(金) 18:14:55.11 ID:NdYXkXlQ
源氏の籠手と皆伝の証でアホみたいに攻撃するこっちも悪いんだけどさぁ
もうちょっと強くてもいいよね
あとFFTも糞弱かったよね。チョコボの群れが最強て…
125 コロザメ(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:15:27.50 ID:jzMr80ZR
公式がえふえふといってるのに・・・
126 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:17:01.31 ID:O5tkWzT2
難易度厨はマイノリティだってことに気づけよ
お前らに合わせてたらライトユーザーおいてけぼりだわ
127 シロギス(コネチカット州):2010/06/25(金) 18:20:09.60 ID:VKsJ2+zW
10はラスボス前にキャラ強化しすぎて一撃で倒してしまったな・・・
128 エイ(チリ):2010/06/25(金) 18:22:59.41 ID:pJZ5Ah2g
>>126
だよね
FF、DQとも人気の高い6、7、3、5はヌルゲー
高難易度厨は頭おかしすぎるw
129 クラウンローチ(catv?):2010/06/25(金) 18:23:18.44 ID:JL/yFdpk
寄り道せず買って2日でクリアしたが、セフィロス糞強かったぞ
130 シマアジ(京都府):2010/06/25(金) 18:26:06.35 ID:fw0TY+VM
>>128
ノーセーブラスダンの3がライト向けとかないわ
131 セグロチョウチョウウオ(宮崎県):2010/06/25(金) 18:31:26.91 ID:4BNuJwWd
またシドを毒殺させる作業ができるのか
胸が熱くなるな
132 ハタ(コネチカット州):2010/06/25(金) 18:40:29.54 ID:UO2D2StK
6は崩壊後仲間集めてりゃ主力選手は勝手に強くなりすぎてるしな。
せめて一度は返り討ちに合うぐらいの強さにしてほしい
133 ギチベラ(熊本県):2010/06/25(金) 18:43:19.69 ID:XsCFMtTt
ラスボスでメンバーを3チーム選べるもんだから、
お気に入りの使い込んだティナ、セリスを最後の4人にして、最初の4人にどうでも良いキャラを配したら
どうでも良いキャラでケフカを倒してしまった。そんな悲劇が俺含め星の数ほどあったろうな。
134 シノノメサカタザメ(神奈川県):2010/06/25(金) 18:55:25.13 ID:r76Er+9F
ジャンプかファミ通か忘れたけど
堀井雄二が「FF6、ドリル装備したら楽勝だったぜっ!」とかコラムで書いてて
こいつマジ大人げねえ・・・・・と思った記憶がある
135 パーカーホ(石川県):2010/06/25(金) 18:58:25.26 ID:gwXCxzVm
かがやく息
いてつく波動
イオナズン
めいそう

これだけでラスボスの地位が守られるドラクエ
136 アロサ(北海道):2010/06/25(金) 18:59:42.29 ID:Y/JKzVuD
糞液晶の3dsはちょっと
137 サッパ(鹿児島県):2010/06/25(金) 18:59:51.92 ID:GOefzonl
7はあの重々しい雰囲気は良かったよ。キャラはなんか狂ってるけど
8、10、13の中高生がなんとなく世界を救う気持ち悪いノリは駄目だ
138 オオセ(広島県):2010/06/25(金) 19:00:42.24 ID:EHvDs4j7
GK涙拭けよw
139 マスノスケ(岡山県):2010/06/25(金) 19:01:30.83 ID:El3ajbjw
魔石ボーナス廃止しろよ
140 マサバ(埼玉県):2010/06/25(金) 19:02:38.99 ID:sjCf88Sf
またリメイク商法かよいい加減にしろw
141 シロダイ(愛知県):2010/06/25(金) 19:07:17.61 ID:odGmpFFf
Yで改善してほしいとこ

・魔石システム。レベルアップするタイミングをはかるのがメンドクサイ
・アルテマ。最強魔法をみんなが使えるから終盤の攻撃魔法はアルテマオンリー
・皆伝の証とか一部のアクセサリーが強力すぎる。世界崩壊ならぬバランス崩壊

スレタイにあるようにケフカはもっと強くしてもいいな
142 ヨーロッパタナゴ(北海道):2010/06/25(金) 19:09:37.61 ID:Y/u/mUvD
レオとシドが仲間になるってみんなを騙してごめんなさい
143 シロダイ(愛知県):2010/06/25(金) 19:12:59.36 ID:odGmpFFf
Yはストーリーが良かったなー。魅力的なキャラも多かったし。ただストーリーで不満を
あげれば幻獣界がしょぼいというかもっと幻想的な世界にすべきだろ
144 マンタ(宮城県):2010/06/25(金) 19:33:08.10 ID:XdUQt/UT
>>140
もうネタ切れなんだよ
145 ギチベラ(熊本県):2010/06/25(金) 19:35:56.98 ID:XsCFMtTt
6は記憶に残る良い曲が多い。
OPだったかティナのテーマだったかどっちか忘れたが良かった。
そもそもどっちも似た曲だった気もするが

とぅるるん、とぅるるん、とぅるるん、とぅるるん、
とぅるとぅるとぅー、とぅるとぅるー、とぅるとぅるとぅー、とぅるとぅるー、
とぅるとぅるとぅー、とぅるとぅるー、とぅるるー、とぅるるー
ぱぁーぱーぱーぱー、

ってやつ
146 カツオ(福島県):2010/06/25(金) 19:37:43.85 ID:CuuAfYsl
>>140
ドラクエとFFがスクエニを支えてるんだから仕方ないだろ
147 イサキ(東京都):2010/06/25(金) 19:45:11.22 ID:2h7X7rKl
ドラクエVSFFとかやりだすのはいつですか
148 タイリクバラタナゴ(大阪府):2010/06/25(金) 19:45:55.51 ID:wq4cHFVN
パイパン
149 イシドジョウ(長屋):2010/06/25(金) 19:53:14.93 ID:w7c8QUjt
pspでドラクエ7やりたい
150 サッパ(鹿児島県):2010/06/25(金) 19:59:06.45 ID:GOefzonl
鳥山絵のFFと野村絵のドラクエを出して、どっちが売れるか試してみるべき
151 アオヤガラ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 19:59:39.33 ID:UEvESECa
PSPでも出してくれよ
152 シロウオ(コネチカット州):2010/06/25(金) 20:00:51.29 ID:kvw8DtD1
PSPはアーカイブスでコレクション配信してくれるだけでもいいぞ
なんならばら売りでもかまわん
153 クロトガリザメ(岡山県):2010/06/25(金) 20:03:06.31 ID:LQjYAw2k
歴代最強はくらやみのくもかゼロムス
154 コノシロ(関西):2010/06/25(金) 20:04:20.83 ID:/cS3e3/v
6リメイクとはまた懐い
当時ソフト14800円だったっけ?
今となってはどう考えても高いがあの頃は麻痺してたな
ただ話が暗いんだよなぁ
ハマるのはハマったけど、暗いし悲しいし気づいたら鬱寸前だったわ
155 マアナゴ(千葉県):2010/06/25(金) 20:04:21.07 ID:TEgpGhgX
6はラスボスが弱いんじゃなくて味方が強くなり過ぎるんだ
バリアントナイフ×2+みだれうちで9999×8ダメージとか
156 イワナ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 20:05:15.51 ID:Kr+RBpCe
DS版の4は、敵の狂った攻撃力が今となっては丁度良かった
セシル死ぬと全滅確定みたいな
157 アカウオ(北海道):2010/06/25(金) 20:05:20.08 ID:vkyGy8h8
ネオエクスデスに斬鉄剣使ったら即死して唖然とした
158 コブダイ(関西):2010/06/25(金) 20:05:20.38 ID:zA+1FJXr
良くわからないけど、FFをふぁいふぁんって言う人気持ち悪い
159 マスノスケ(岡山県):2010/06/25(金) 20:06:01.59 ID:El3ajbjw
5以降アビリティとリミット技が強すぎて糞ヌルだからな
強制的に瀕死にするとかそういうので誤魔化してる
160 サバフグ(栃木県):2010/06/25(金) 20:06:17.38 ID:RavgHBh0
いいですとも
161 エソ(北海道):2010/06/25(金) 20:06:30.62 ID:Li8cKVuN
6のセッツァーの飛空艇物語は最高によかったなー 映画化するべき
162 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/25(金) 20:06:38.15 ID:D2cp87ot
>>145
ティナのテーマがOPだからあってる。
仲間を求めてもいいよな。
たーらーらららーらららーららーらららーってやつ。
163 ヨーロッパタナゴ(北海道):2010/06/25(金) 20:06:58.46 ID:Y/u/mUvD
GBA版まだクリアしてない
164 アカウオ(北海道):2010/06/25(金) 20:08:37.47 ID:vkyGy8h8
>>156
迎撃システムの透過レーザーは鬼すぎ
打たれる前に倒さなかったらほぼ全滅だし
165 ハタタテダイ(コネチカット州):2010/06/25(金) 20:09:16.06 ID:LfS7/7Be
6ボスは心ない天使やってくるからうざい
最弱はやっぱり1ボスじゃない?
もしくはスリースターズでユウナのホーリー無双できる10ボスか
166 ガストロ(東京都):2010/06/25(金) 20:11:25.23 ID:FgXqKqQ/
FF1のラストボスはLV30ぐらいのナイト二人でクリアできたから弱い。
てか黒魔と白魔は最初のリッチのフレアで即死してあとずっとナイト二人で進めた。
167 スギ(埼玉県):2010/06/25(金) 20:14:31.77 ID:CvUDRKv6
こうていな気がするけど、FF2はシステム周りが特殊すぎなせいか何とも言えんか
168 エンドラーズ・ライブベアラ(埼玉県):2010/06/25(金) 20:17:19.35 ID:FCJ8cOem
FF2のこうていは通常攻撃避けられる程度の回避レベルあれば
アスピルで一回MP吸って完封出来るからな システム知ってれば最弱
169 ハス(コネチカット州):2010/06/25(金) 20:20:32.15 ID:q8LA6Xj2
そんな物よりGBA版のFF3をだな…

1 2 4 5 6とGBA版全部持ってるからGBA版FF3が無いとスッキリしない…
170 ニセクロスジギンポ(福島県):2010/06/25(金) 20:23:07.77 ID:0TIPflzj
アルテマいっぱい覚えればいいだけだからな。
171 タキゲンロクダイ(関西地方):2010/06/25(金) 20:31:37.36 ID:niCiKDkT
色々あるだろうが
今じゃFF12INが一番楽しかったな
172 サッパ(鹿児島県):2010/06/25(金) 20:33:21.08 ID:GOefzonl
>>171
最初からインタのシステムで出して、ストーリーがちゃんと完結すればかなりの名作になったのにね>12
173 アロサ(catv?):2010/06/25(金) 20:37:49.04 ID:rsjNGaaI
>>157
これマジ?
174 サメ(関西地方):2010/06/25(金) 20:38:50.62 ID:Ucm/m63L
攻撃・防御・補助・回復
4人パーティー以外ありえない
3人とかゴミすぎる
175 シマアジ(京都府):2010/06/25(金) 20:41:15.64 ID:fw0TY+VM
>>173
左下の方のやつだけ即死する
他は効かない
176 アカウオ(北海道):2010/06/25(金) 20:42:09.89 ID:vkyGy8h8
>>173
マジ
魔法のランプでやったらあっさり死んだ
普通に召喚するとだめ
177 マツカサウオ(青森県):2010/06/25(金) 20:42:37.42 ID:M/wK4Gjr
ジェクトの方が弱い
【強い】 1>3>4>5>12>13>8>2>7>9>6>10 【弱い】
178 ピライーバ(長屋):2010/06/25(金) 20:43:26.57 ID:08XehXdJ
7もかなり弱かった
5>4>6>7
179 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 20:44:46.08 ID:5eD4wDvb
1は回復なしで中ボスから連戦なので強い
3はゲームは一日一時間の壁が立ちはだかって強い
180 シマアジ(京都府):2010/06/25(金) 20:47:49.31 ID:fw0TY+VM
魔法のランプ使っても死ぬのは左下だけだろ
181 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 20:49:37.88 ID:PxB8XfZE
他にも石化効いたりしなかったっけ、ネオエクスデス
意外と付け入る隙があったように記憶してる
182 サカタザメ(山形県):2010/06/25(金) 20:49:56.37 ID:vxiZkLrM
どれも弱いが序列を付けるなら

8>5>13>2>1>9>3>4>12>10>6>7
183 クロサギ(鳥取県):2010/06/25(金) 20:52:21.92 ID:V6FBS9ee
ネオエクスデスにせずにそのまま殺す邪道法もあるよな。
184 シロウオ(コネチカット州):2010/06/25(金) 20:55:35.55 ID:LCLRXNJg
やっぱりみんかセフィロスとケフカは弱いと思ってたんだな
185 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 20:57:22.73 ID:kvw8DtD1
セフィロスは味方側が反則だから仕方ない
186 トラフグ(千葉県):2010/06/25(金) 20:57:44.95 ID:o8fGKf4i
FF6みたいなゲームいちいちリメイクしてんなよ
187 モロコ(長野県):2010/06/25(金) 20:57:48.53 ID:eSKUFlBv
ラスボスに辿り着くまでの道中は6が一番好きだなぁ
パーティ分けて三闘神撃破して最後は全員集合するのがいい
188 ウスバハギ(西日本):2010/06/25(金) 20:58:33.56 ID:+weCp5Go
オペラとエアリスのテーマがすげぇ似てた
189 ピライーバ(中国地方):2010/06/25(金) 20:58:48.70 ID:fhVZ97PO
FF4と8は結構強かった気がするが他は基本雑魚ばかりだな
8はオーラとかが強すぎるのがアレだけど
190 スマ(神奈川県):2010/06/25(金) 21:00:14.74 ID:JRLraSK9
GBA版の6がクソ音源だったのは絶対に許さないよ
DS版の4もクソ音源だったから期待はしたいなけど

なんでスーファミより劣化するのか不思議
191 マアナゴ(神奈川県):2010/06/25(金) 21:00:54.48 ID:eQMyNRCN
実質きかい・とら・まほう・なぐるがラスボスで
ケフカは最後のセフィロスみたいなもんだから
192 シロダイ(愛知県):2010/06/25(金) 21:01:27.86 ID:odGmpFFf
FF]の親父も何気に強かった
193 クロウシノシタ(大阪府):2010/06/25(金) 21:01:43.70 ID:/t7qO5k8
つーかラスボス強くても面白くないだろ。ラスボスは演出さえ上手く出来てりゃいいの。
強くて楽しめるのは序盤の中ボス。
194 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 21:03:25.43 ID:PxB8XfZE
ビッグブリッヂのギルガメッシュは鬼門
縛りやってるとヤバい
195 イナダ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 21:03:51.03 ID:P5W7CDuK
植松が僕の中でFFは6で終わってると言ってた
FF6は本当に最後のFF
素晴らしい名作だ
196 アケボノチョウチョウウオ(アラビア):2010/06/25(金) 21:03:59.58 ID:T4IVrIKn
ティナはフェラさせたいキャラ1
197 オニキンメ(埼玉県):2010/06/25(金) 21:04:19.28 ID:SmrczYwB
かお ながいうで みじかいうで
きかい とら まほう なぐる
まりあ ねむり

何食ってたらラスボス直前で連戦するボスにこういう名前つけるんだとか思ってた
198 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/25(金) 21:05:18.28 ID:IqC0Smug
ペプシは弱くはなかったと記憶してるが
「誰?」
って感じだった
199 シロギス(コネチカット州):2010/06/25(金) 21:06:26.23 ID:VKsJ2+zW
ゼロムス戦ではリディアやることないよね。黒魔法も召喚も反撃されちゃうし
ビッグバーンで即死してそのままほったらかし
200 テナガミズテング(秋田県):2010/06/25(金) 21:06:27.92 ID:7MkX+Tc3
せっかく今スーファミでやろうとしたとこなのにふざけんな
201 シログチ(コネチカット州):2010/06/25(金) 21:07:39.75 ID:CzTz0E0r
>>193
WA2だな
202 アオギス(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 21:08:59.72 ID:IT3tSS6D
つーかお前らよくタイトルだけでどんなゲームだったかはっきりわかるもんだな
俺なんて主人公の名前聞いてやっとうっすら思い出すレベルだわ
203 アジ(アラバマ州):2010/06/25(金) 21:09:57.30 ID:d5o+8O6C
>>54
セシルかてぇぇぇ
204 サッパ(鹿児島県):2010/06/25(金) 21:10:14.62 ID:GOefzonl
FF12インタを3DSに移植しろよ
海外では人気があるんだろ、海外では
205 マアナゴ(神奈川県):2010/06/25(金) 21:10:35.83 ID:EsjpCOB7
魔法はティナとセリスだけにするべきだった
他のキャラは、魔石を装備したときだけ、それに対応した魔法を使えるようになる感じで
魔法習得はティナだけにするべきだった
全員アルテマとか誰得だっつーの
さらに言うなら幻獣は死んだら魔石じゃなくてクリスタルになるべきだった
206 ピライーバ(中国地方):2010/06/25(金) 21:10:41.48 ID:fhVZ97PO
>>204
性能が足りないんじゃないか・・・
207 シイラ(catv?):2010/06/25(金) 21:11:27.78 ID:k0cxIHzV
FF10は召還獣いてもほとんど一撃だった気がする
208 アピストグラマ(チリ):2010/06/25(金) 21:11:47.62 ID:3zqLITjC
>>193
ムドーとかな
209 サッパ(鹿児島県):2010/06/25(金) 21:16:08.10 ID:GOefzonl
FF10は途中のメンバーチェンジが効くし、さらに行動順番まで分かるからデア・リヒターみたいなチート性能でもなきゃどのボスも弱い
マップは一本道だし、究極のゆとりRPGだと思うよ
210 シロダイ(愛知県):2010/06/25(金) 21:17:01.44 ID:odGmpFFf
FF]の親父に一度負けたのだが。回復するのがやっかいだった
211 ツナ(岩手県):2010/06/25(金) 21:19:58.63 ID:Npctu598
12のラスボスが全然印象に残っていない
ペプシマンはけっこう話題に上がることが多いから忘れないな
弱かったけどやっぱりケフカやセフィロスは印象が強い
212 ピライーバ(中国地方):2010/06/25(金) 21:21:21.18 ID:fhVZ97PO
12はラスダンの一個前くらいのクソ長い塔をラスダンにすりゃぁ良かったのに、あそこのシドの方が印象に残ってるわ
213 マンボウ(新潟県):2010/06/25(金) 21:24:03.25 ID:zk+0xKLr
ケフカが弱いって言われてるのは三闘神の性だろ
馬鹿正直に主力メンバーを3チーム分けたうえで三闘神倒せるならケフカとか余裕
214 マアナゴ(三重県):2010/06/25(金) 21:24:12.18 ID:ZVtSxvCb
7のセフィロスコマンド入力する前にカウンター発動して魔法選んでるうちに終わった
215 イトヒキアジ(広島県):2010/06/25(金) 21:25:57.88 ID:0j9b0tOR
AVて結局まだ倒されてないの?
216 マアナゴ(福岡県):2010/06/25(金) 21:27:43.90 ID:Vf5MLrgd
6はシステム理解とかバグ技駆使とかしないと、1週目のラスボスはかなり強い方だろ
フツーにプレイしてラスボスが比較的簡単なのは、9か10だと思う
217 イラ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 22:01:44.44 ID:uKYCHQOU
なんとなく北川景子見るとセリスってこんな顔のイメージだなと思う

ドラクエ5のデボラは沢尻エリカ
218 マアナゴ(神奈川県):2010/06/25(金) 22:10:49.77 ID:HAxbHjaI
リメイクか・・・過度な期待は出来ないな、今の■eじゃ・・・
ポリゴンの2Dだけは絶対にやめて欲しいとこ。
3DSならそういうのは無いと思うけど
きちんとハードの性能をフルで発揮して欲しい
あとバトル突入時のロードは感じないくらい短く。

それが出来ないならリメイクしなくていいレベル

>>215
倒されてないよ、つかLV99まで開放されても倒せないと思われる。
219 ウキゴリ(四国地方):2010/06/25(金) 22:13:11.67 ID:oNEbDp7V
バニシュデスでバランス崩壊とか言ってるけど使わずに進めればいいじゃない
220 ドラード(東京都):2010/06/25(金) 22:15:18.04 ID:TlN9B5Wj
つか魔神女神鬼神がよわすぎんだよな
221 マアナゴ(神奈川県):2010/06/25(金) 22:20:07.23 ID:HAxbHjaI
>>220
まぁHPが結局65000ちょいが最高だしな
一発9999与えられる様になっちゃうともうダメだな
だから当時のラスボス達は複数のターゲットと
おとりみたいなもの作ったんだろうが・・・それでもな。

ヤズマットクラスとは言わないがもう少し歯ごたえのある難易度がいいなぁ
味方側のの強さの設定とかアイテムとか一新して欲しいとこ
全部一緒にしちゃうとどれが強くてどれが弱いかスグ分かっちゃうし。
222 スミレヤッコ(山形県):2010/06/25(金) 22:20:41.62 ID:bQUc2/Hl
>>206
いや性能は普通に足りてるだろ
問題なのは現状ではROMの容量が2GBしかないわけで容量不足ってことだろ
そもそも12が3dsに出る可能性自体低いけどw
223 バス(コネチカット州):2010/06/25(金) 22:24:06.93 ID:RJXrNzBg
>>217
ティナ→優香
セリス→小林恵美
カイエン→志村けん
モーグリ→上島竜兵
224 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 22:44:06.60 ID:vJCX695t
>>181
レベル2オールド→タイミング良くレベル5デスとかも行けるな
225 ツナ(岩手県):2010/06/25(金) 22:45:40.91 ID:Npctu598
無理にムービーとかいいからドラクエみたいなシンプルなリメイクでいいな
226 ヴァリアタス(栃木県):2010/06/25(金) 22:56:22.95 ID:Pc4fWZMM
6は魔石無し裏技なしレベル上げしないくらいで難易度丁度良くなるんじゃないか?
227 マアナゴ(宮城県):2010/06/25(金) 22:57:46.70 ID:3Ptqdzr2
プレイヤーキャラがころころ変わる時点で糞ゲーのFF6
思い入れて操作していたキャラが突然馬鹿キャラになってペラペラしゃべりまくり。
背景書き込みもオナニー、見づらいだけ。
Kingof糞ゲー
228 カワカマス(東日本):2010/06/25(金) 23:00:05.23 ID:ELFJEJf8
>>90
90 : アラパイマ(東日本):2010/06/25(金) 17:48:20.57 ID:prFF6UVB
FF6なんてアフォがする物

IDがFF6で何言ってんだよ。
229 アオザメ:2010/06/25(金) 23:06:51.12 ID:IfyqVdZ2
ゴルベーザ四天王ってなんかかっこいいよね
230 バス(コネチカット州):2010/06/25(金) 23:07:38.93 ID:RJXrNzBg
FF6はBGMだけ神
231 サンゴトラザメ(富山県):2010/06/25(金) 23:12:29.65 ID:U0RLXaHA
頭にドリル
232 トラザメ(千葉県):2010/06/25(金) 23:19:19.26 ID:4Z6xlY6q
バニッシュ&デスを使う奴はゲームを100%楽しんでない
233 バス(コネチカット州):2010/06/25(金) 23:19:45.83 ID:RJXrNzBg
自分が回転するんかいっ!!!
234 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 23:25:27.02 ID:n4qFntNa
>>226
確かに魔石無しだとかなりいい感じのバランスになりそうだな
でもそうなったらゆとりがマゾゲークソゲーと叩く悪寒
235 オニカマス(チリ):2010/06/25(金) 23:33:48.65 ID:2oDkLfTa
魔石システム良いと思うけどな
上手い奴と下手な奴で差がクッキリ出て
上手い奴は低レベルなうちに良い魔石どんどん手に入れて
下手な奴は良い魔石手に入れた頃にはもう十分なレベルののりしろ残ってない

みたいなw
でもあれカンストして返って弱くなるんだよねw
236 マブナ(新潟県):2010/06/25(金) 23:37:11.20 ID:IIfbCNPa
うん?5は?
237 ドクターフィッシュ(香川県):2010/06/25(金) 23:39:34.82 ID:OBGplpb2
魔石無しにするとリムルが一番役立たずか
238 ハシナガチョウチョウウオ(栃木県):2010/06/25(金) 23:39:56.96 ID:bz/uTA9u
いやいや、まずはどう考えてもディシディアからだろw
239 マアナゴ(神奈川県):2010/06/25(金) 23:43:13.49 ID:HAxbHjaI
てか、誰もが魔石の力で力引き出せるってのがどうにもな。
キャラによっては制限かけて欲しかったな あとアクセサリーも
かいでんのあかしはカイエン専用とか。
ハイパーリストはマッシュ専用とか
最終的にキャラが差別化されなくなるのがなぁ・・・
ティナだと魔石の力全て引き出せる
セリスで7割
ロックとかは4割がせいぜい。

セリスが器用貧乏になりかねないけど、それくらいの差別化はして欲しい。
240 オオタロウ(富山県):2010/06/25(金) 23:43:47.59 ID:WtNAbH4Q
8はレベル上がりやすいから調子乗って100まで上げたら大変な目にあった
241 シュモクザメ(アラバマ州):2010/06/25(金) 23:49:42.12 ID:yCHGrEAp
FFで難易度高かったのって4くらいじゃね
242 マアナゴ(神奈川県):2010/06/25(金) 23:53:00.09 ID:eQMyNRCN
>>237
あやつるが結構役に立つし専用装備が優秀だから役立たずってほどでもない
243 アイゴ(catv?):2010/06/25(金) 23:54:34.49 ID:vcTnBKUf
エボンジュ
244 カマスサワラ(群馬県):2010/06/25(金) 23:55:23.76 ID:019388WM
>>241
3の方が難しくね
245 テンジクダイ(宮城県):2010/06/25(金) 23:57:05.26 ID:um5aE8dm
>>241
五人いるから1人1人が弱いし
回復魔法使える奴は決まってるしリディアはHP低い
魔法発動までにターンかかるしな
246 ヒラソウダ(中国地方):2010/06/26(土) 00:00:22.49 ID:fhVZ97PO
FF4までのFFはバランスが非常に良かったな・・・
247 コマイ(関西地方):2010/06/26(土) 00:00:28.53 ID:3oX1Wz8z
ケフカよりセフィロスの方が弱い様な気がする
248 サバ(鹿児島県):2010/06/26(土) 00:01:07.72 ID:GOefzonl
>>240
そうでもない
実際レベル100に上げてもレベル5デスを使う敵はそんなに居ないし、「大変な目にあった」とか言う奴は大げさなだけ
249 トクビレ(香川県):2010/06/26(土) 00:10:31.85 ID:Wo9TyHsu
>>242
そういやあやつるがあったな
エドガーマッシュはまんま強いしセッツァーガウはやり方次第で最強
モグとストラゴス、シャドウもピンポイントで使えるし
あとはカイエンさんか…
250 チゴダラ(関西地方):2010/06/26(土) 00:11:50.17 ID:sF0YiDy8
いや、8の大統領(影武者)だから
251 エソ(アラバマ州):2010/06/26(土) 00:13:26.31 ID:+UfO/bF6
FFの6って頭にドリルのっけて、バニシュブレイクでボス倒してたから
いまいちゲームの内容おぼえてねえ・・・ラスボス前でデータが消えたぐらい
252 マイワシ(福岡県):2010/06/26(土) 00:13:55.03 ID:KOJ8ZRVN
ウーマロって魔石装備不可じゃなかったっけ
253 キンチャクダイ(東海):2010/06/26(土) 00:14:18.68 ID:Mea75dr7
http://www.youtube.com/watch?v=W5Gz62zeoXI
一ターンで倒すでファミ通に載った事がある。
254 モンガラカワハギ(長野県):2010/06/26(土) 00:17:29.37 ID:b15AHwWU
カイエンさんには暴走カッパモードがあるじゃない
255 オニキンメ(チリ):2010/06/26(土) 00:22:17.31 ID:Rr7YDYb+
>>253
ケフカくらいだと1ターンどころか最初の一人で倒せれるからなw
やっぱ6、7は弱いんだなw
256 ヒラソウダ(中国地方):2010/06/26(土) 00:26:26.02 ID:CXxBV4pJ
6,7がダントツに弱くて他の連中はそこまでじゃないな
257 カマツカ(dion軍):2010/06/26(土) 00:27:04.98 ID:1oHJEizj
9のラスボスはレベル1でも倒せるしレベル99でも負けるときは負ける
グランドクロス怖すぎ
258 ニシン(東京都):2010/06/26(土) 00:35:59.02 ID:GmucR5Pj BE:1216675837-2BP(1401)

えび かに すら よや
259 タイリクバラタナゴ(中部地方):2010/06/26(土) 00:40:26.87 ID:pjF7ZT7G
魔石使いすぎず、適度なレベルで挑めばちょうどいいよケフカ
あまり強くしすぎるからいけないんだろう
260 ハゼ(コネチカット州):2010/06/26(土) 00:50:17.74 ID:I6tX9BhT
デスゲイズまじ怖い
261 ホウボウ(千葉県):2010/06/26(土) 00:59:03.74 ID:XZVwWRLM
邪気眼過ぎず、中二過ぎず、その辺のバランスが良かったな。
大人になってもプレイできるFF
262 ヒメダカ→メダカ(千葉県):2010/06/26(土) 01:01:21.69 ID:pRtWYS55 BE:159264768-PLT(12001)

6は魔石育成とか英雄の盾の情報持ちでやるとヌルゲー。
ただネットや攻略本がなく、普通にプレイする限りならそれなりのボス。

ネットの情報ありきだと一人用RPGってゲームとして成立しないよね。
263 ホウボウ(千葉県):2010/06/26(土) 01:02:24.48 ID:XZVwWRLM
ただ難易度はやっぱり低いんで、魔石禁止プレイがお勧め
264 ティラピア(-長野):2010/06/26(土) 01:09:22.84 ID:XZ4P5O9b
序盤でロックやエドガー魔法魔法言って騒いでるけど大した威力じゃないじゃんと思ってたら
アルテマが圧倒的過ぎるゲームだった
ゾゾの街の人とかも普通に魔法使ってくるし
序盤のアレは何だったんだ
265 スリースポットグラミー:2010/06/26(土) 01:11:38.46 ID:ez6nrcxN
>>15
せになげ
せになげ
せになげ
せになげ
266 オオメジロザメ(愛知県):2010/06/26(土) 01:14:07.72 ID:nthV2P34
FF12のROMは2層式だったのかな?
3DSで出たら絶対本体ごと買っちゃうけど、カートリッジが4枚くらいになっちゃうな・・・
267 ダルマガレイ(埼玉県):2010/06/26(土) 01:17:00.84 ID:teu5xH8j
8はゼルだけで勝てる
268 サバ(鹿児島県):2010/06/26(土) 01:20:15.44 ID:XRLx1Yi4
>>266
3DSのカードは2Gだから、テクスチャの質を下げまくってムービーを短く編集すればギリギリ入るんじゃね?
そこまでやる価値あるか知らんけど
269 ショベルノーズキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/06/26(土) 01:24:07.73 ID:sfUpwZ87
>>244
3のくらやみのくももボスとしては強いと思ったけど
4のゼムロスはビッグバーンとかメテオ連発モードとかのせいで
ATB的に強い気がする

まぁ、3と4が別格で、6と7ががんばれ、他は普通くらいで、2がウボァー

こうていはブラッドソードなしだとどうなんだろ
たまたま装備してたからガリガリ削れて笑ったが、ブラッドソード以外ダメージ通ってなかったような思い出もある
270 アジ(岐阜県):2010/06/26(土) 01:27:19.99 ID:oPRMPu1x
FFもDQもむずかしいのなんてひとつもないだろ
271 チダイ(群馬県):2010/06/26(土) 01:31:18.74 ID:4EV1YcJU
エボンジュ戦って負けられるの?
272 ハタ(コネチカット州):2010/06/26(土) 01:33:24.71 ID:YhJjy7/p
ロックが死体を保存してるって知った時はドン引きしたよね
273 アカシタビラメ(中国地方):2010/06/26(土) 01:40:12.47 ID:ZGiQqtrN
チャダルヌークさんの体を覆う煙が薄くなってれるなら買ってやろう
274 ヒメダカ→メダカ(千葉県):2010/06/26(土) 01:41:34.35 ID:pRtWYS55
>>272
うさんくさいヤツだとは思ってたけど
あそこまでキチガイだとは思わなかった。

リアルタイムではロック二軍行きだったけど後に
バリアントナイフの強さを知ってからは常に使うようになった。
275 マイワシ(福岡県):2010/06/26(土) 01:44:07.24 ID:BM48OFmP
>>268
インストール可能なら4枚組カートリッジを全部インストールさせるとかw
276 ウグイ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 01:44:08.32 ID:+o2knJoB
セフィロスってそんな弱かったっけ?
まさかナイツ有りじゃないよな?
277 アロワナ(東京都):2010/06/26(土) 01:44:52.59 ID:QAMdOUK8
大概、RPGのラスボスって育てすぎてヌルゲーになるよね
278 アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 01:47:26.54 ID:dvTKlmdp
8は運が悪いと負ける
初期メンツが糞だったり、アルテマジャンクション消されたり
279 チチブ(アラビア):2010/06/26(土) 01:49:37.24 ID:rdtUpvNc
FFは、6こそ至高。DQは8。
280 ソラスズメダイ(北海道):2010/06/26(土) 02:14:27.13 ID:mHvlWeD9
>>272
お前は俺が守る!(キリッ
281 ニシン(宮城県):2010/06/26(土) 02:17:02.79 ID:gAnWblPj
>>272
これが本当のホネホネロックだな
282 シマイサキ(中部地方):2010/06/26(土) 02:17:09.18 ID:InJJXAWz
アルテマなんか使ったら面白くなくなるから使わない
283 マイワシ(catv?):2010/06/26(土) 02:25:22.02 ID:g1H+/8Su
>>276
アルテマウェポン乱れ打ちですぐ沈むしな。
インターナショナル版はそこそこ強化されたけど
284 ブラックバス(アラバマ州):2010/06/26(土) 02:28:22.72 ID:Q5dw3uFz
ん?
285 マイワシ(dion軍):2010/06/26(土) 02:42:13.87 ID:zKbcgt8v
くらやみのくもって雌なのか?
286 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/26(土) 02:44:04.78 ID:0xfxwChB
レオ将軍の顔グラは絶対に許さない
287 エソ(長屋):2010/06/26(土) 03:00:54.66 ID:2wZ5NFSP
ファイファンってゆうなよ
288 メバル(千葉県):2010/06/26(土) 05:17:10.50 ID:bOOeOrk8
>>45
まあお前の人生ほど笑えるクソゲーはないけどな
289 ネコザメ(富山県):2010/06/26(土) 09:56:12.46 ID:3eWIYdoS
やっぱ初期開発陣はそう思ってるか
固定観念にとらわれたファンタジー云々いうならそれを認めるリメイクなんてしなけりゃいいのに
FFももうダメだなぁ
290 ネコザメ(富山県):2010/06/26(土) 09:57:40.41 ID:3eWIYdoS
あー、ミスった('A`)
>>195へのレスな
291 グルクン(関西地方):2010/06/26(土) 10:22:11.66 ID:kTPFfyxn
ケフカの声優は誰がやるのか
292 ネコザメ(富山県):2010/06/26(土) 10:49:35.91 ID:3eWIYdoS
どうせディシディア(笑)通りの配役だろ
293 アロワナ(関西地方):2010/06/26(土) 11:37:52.44 ID:y1nuOYBE
DSの4って難易度上がってるのか
内容は面白い?買ってみようかな
294 サメガレイ(西日本):2010/06/26(土) 11:59:15.14 ID:S/o1Grke
実際にはそこまで弱くないのかも試練が
アルテマウェポンとかテュポーン先生とか三頭身とか、その前に出てくる奴がどう考えてもケフカより強い
だから縛りプレイでも初心者でもケフカは弱く見えるという


こころないてんし(笑)
295 フウセンウナギ(山形県):2010/06/26(土) 13:20:36.21 ID:kDQpoadg
召喚獣は人間が如何ともし難い、抗えないほどの強さでどうしようもないために援助してもらうもんだろ?

発動するにあたってその前後に召喚獣の2・3倍ものダメージを与えられる攻撃があれば誰も召喚なんかしないだろ。

必殺技⇒100/召喚獣⇒1000 なら魅力的だけど

必殺技⇒5000/召喚獣⇒2500 なら誰もつかわんだろ。
多分召喚士自身もも「つかえねーな、シヴァさんよーとか、ラムウ爺相変わらずしょっぺーなー」と思ってるよ。

馬鹿スタッフ
296 ハリセンボン(大阪府):2010/06/26(土) 13:48:40.37 ID:XV3OFxim
FF10のラストは召喚獣ラッシュで無駄に時間使うが基本雑魚ばっかりだったな
FF7はチョコボックル連発するだけで簡単に倒せた
297 ロイヤルプレコ(静岡県):2010/06/26(土) 15:25:59.76 ID:cUuld0av
バトル中に魔石を使わないと、
魔法修得値を得られないようにすればどうだろうか?

若干マゾくなるが、これなら魔石は「持つだけのもの」から開放されるし
あの世界の人間にとって、魔法を覚えるということが大変なものだと表現できるし

魔石ボーナスに関しては何かいい案がないものかねえ…
298 マイワシ(神奈川県):2010/06/26(土) 15:38:37.68 ID:UFeeNtop
単純に魔石を装備している時だけ魔法が使える&ステータス上昇でよかった
というかそういう反省を元にマテリアシステムが出来たんだろうけど
299 シーラカンス(福岡県):2010/06/26(土) 15:49:47.04 ID:ilzieoOz
くらやみのくもに波動砲連発されて即全滅
なにこれ・・・ これあれでしょ?そういう一旦全滅するイベントなんでしょw
ってAボタン押したらデータをロードする画面にいって愕然とした小5の晩秋
300 シマアジ(千葉県)
>>299
でもそういう敵に本気で戦略考えて再挑戦して勝てた時の達成感は異常。
今は安易にレベル上げに走っちゃうけど・・・