iPhone 4を落とすと壊れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ソラスズメダイ(東京都)

「化学的に強度を高めた結果、プラスチックの20倍の剛性、30倍の硬度を持つ」特別設計ガラス(もしかして:ゴリラガラス?)を備えているiPhone 4ですが、
ユーザにとって気になるのは、何倍強まったかではなく、実際に傷がつくのかどうかです。
というわけで、つるりと落としたときにどうなるか、さっそくテストされています。上の写真がその答え。
派手に砕けたこれまでのiPhoneやiPadを見た経験のある方は、まだこの程度の傷で済んで良かったと思えるかもしれません。
テストを行ったのは、アップルストアから買ったものをすぐ壊して喜ぶ人達ではなく、修理業者のiFixYouri.com。

iPhone 4を落とすと壊れる
http://japanese.engadget.com/2010/06/25/drop-iphone-4/
http://www.youtube.com/v/K7-OBoDFeDY
2 チチブ(千葉県):2010/06/25(金) 16:39:22.10 ID:jwrPwSWl
持ち歩かなければいいんじゃね?
3 キジハタ(愛知県):2010/06/25(金) 16:39:25.78 ID:+heI+KcB
そらそうよ
4 アミア(愛知県):2010/06/25(金) 16:39:39.55 ID:H5USdZNp
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
5 マアナゴ(関西地方):2010/06/25(金) 16:40:40.70 ID:Yr8VuLGF
しらなんだ
6 ギンカガミ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:41:05.81 ID:c4BwtTZw
マジかよ、売ってくる
7 アロサ(大阪府):2010/06/25(金) 16:41:32.11 ID:hpeqd54x
これは酷い粗悪品
8 コーホ(千葉県):2010/06/25(金) 16:41:58.03 ID:J0R6l4ax
マジかよ糞林檎売ってくる
9 アロサ(北海道):2010/06/25(金) 16:42:03.85 ID:BkNWJU++
マジか!!
アップルさすが汚いな!!!
善良な消費者に欠陥商品を売りつけるなんて!!!
10 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 16:42:12.44 ID:vAdofgQe
モチロンソウヨ
11 サメ(岩手県):2010/06/25(金) 16:42:20.52 ID:qf3fGJk5
それより俺が触ると画面が脂でテカテカするんだが
12 ダンゴウオ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:42:46.78 ID:hTLsLZYR
>>11
俺のも。きっと感じてるんだな
13 シノノメサカタザメ(大阪府):2010/06/25(金) 16:42:52.62 ID:MKavojRa
知らなかった
14 モンガラドオシ(大阪府):2010/06/25(金) 16:42:54.43 ID:JL6jUlZ/
どうみても買ったものをすぐ壊して喜ぶ人にしか見えない件について
15 マアナゴ(鹿児島県):2010/06/25(金) 16:42:57.14 ID:R1INajJD
マジで!?
射精と賠償を請求する
16 ハゼ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:43:36.48 ID:y3No6enk
脆すぎ、標準でシリコンカバーつけろよ
17 ソードテール(長野県):2010/06/25(金) 16:43:45.07 ID:GXiBSpNI
アイパッドは落とす動画あったな。これはもう誰かあげてんのかい
18 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 16:43:45.39 ID:SAViL1/8
>>11-12
治療してこい
19 ヘダイ(不明なsoftbank):2010/06/25(金) 16:43:58.58 ID:yDVGWDIt
落としたら壊れるなんてありえないだろ••
20 サメ(岩手県):2010/06/25(金) 16:44:43.06 ID:qf3fGJk5
>>18
うちのあいふぉんたん病気だったのね!!
21 アゴハゼ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:44:44.29 ID:q4qrVmfx
どこの中国製品だよ
22 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:44:49.24 ID:sF3sartA
Will it blend?
まだー
23 マアナゴ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:44:59.01 ID:Va9YehpS
やばw
24 マアナゴ(愛知県):2010/06/25(金) 16:45:55.46 ID:XLdTakt8
液晶剥き出しってこれだから嫌なんだよ
俺も携帯投げたりベッドから落としたりするけど折り畳みならまず大丈夫だし
25 シロギス(栃木県):2010/06/25(金) 16:46:04.67 ID:0hoO2coY
>>1のURLは何かの嫌がらせか
http://www.youtube.com/watch?v=K7-OBoDFeDY
26 ヘダイ(不明なsoftbank):2010/06/25(金) 16:46:05.87 ID:yDVGWDIt
>>12
お前は精神科な
27 アロサ(大阪府):2010/06/25(金) 16:46:06.36 ID:8MBzBd70
結構簡単にガラス割れるんだな。
28 サツキマス(京都府):2010/06/25(金) 16:46:13.41 ID:TcCO1HQ2
1m地点落下2回で電源入らない→4回目で液晶ガラスクラッシュ弱すぎワロタ。

任天堂をみならえ
29 マアナゴ(catv?):2010/06/25(金) 16:46:29.98 ID:ZUVCGU/c
729 名前:名前がない@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 23:37:45 ID:+g1liFKc0
これがほんとに林檎が悪意持って仕込んだとすれば大問題だろ?割れユーザを客としてみてないわけだし。
金持ちだけが客じゃないだろ。格差社会を推奨してる会社の体質が見えるな>林檎

843 名前:名前がない@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 23:47:26 ID:+g1liFKc0
クラスで割れ使ってる友達がiPhoneの話しについていけなくなるけど、それでいじめが起きてその子が自殺したら林檎は責任とれるのかよ
もしこれ読んでる社員がいたら急いで対策してください。

955 名前:名前がない@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2008/07/17(木) 00:02:12 ID:n3XCPU/d0
もう終わったなこの会社
これ以降割れ民は林檎製品を信用しない
自ら首を絞める結果になったな
30 ジギョ(岩手県):2010/06/25(金) 16:46:47.34 ID:86VJBxxP
G-Phoneって出したら売れるんじゃねえの。
衝撃に圧倒的に強く重くて分厚い漢仕様の10気圧防水携帯
31 センネンダイ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:47:02.50 ID:GjP+gEPv BE:846907564-PLT(12400)

このくらいの高さの自由落下は対策しろよ・・・
32 カマス(埼玉県):2010/06/25(金) 16:47:06.45 ID:voA9n7UC
糞箱だって稼働中に動かすとディスクが傷付くし、落としたら壊れるだろ
33 バラハタ(東京都):2010/06/25(金) 16:47:46.24 ID:w5WK0tuV
やっぱりヒキ用ツールだったか
34 ミヤコタナゴ(栃木県):2010/06/25(金) 16:47:58.60 ID:YIGbP7cq
神天道ハードの足元にも及ばない耐久力だな。
35 ホシガレイ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:48:04.43 ID:pWtq/XkO
大丈夫
強気で落とせ
36 パイク(空):2010/06/25(金) 16:48:51.07 ID:wvgTb9t6
これは想像以上に酷いw
37 ゴマチョウチョウウオ(北海道):2010/06/25(金) 16:49:14.98 ID:iOvSgOPh
わざと落としたりするやつはなんなんだろうね
あとipadを金属バットで破壊してたやつとか
38 シラウオ(中部地方):2010/06/25(金) 16:49:23.96 ID:rhumG5s1
怖くて持ち歩けないな
39 ドラード(北海道):2010/06/25(金) 16:49:29.16 ID:esgriV0U
アスファルトに落としちゃって裏側がぼろぼろになっちゃったんだけど
裏のカバーだけとりかえてもらえないのかなぁ…かなしい
40 アロサ(大阪府):2010/06/25(金) 16:49:31.13 ID:8MBzBd70
信者はどう言い訳するの?
41 アゴハゼ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:50:18.32 ID:q4qrVmfx
>>37
金属バットは論外だが、これは日常で起こりうることだからなー。3回落としたら死亡とかやってらんね
42 マアナゴ(福岡県):2010/06/25(金) 16:50:24.24 ID:Hqgc1R+W BE:746699235-DIA(100124)

すげー欲しかったけどこれは…
携帯すぐ落とす俺には向いてないな残念だ
43 キングサーモン(静岡県):2010/06/25(金) 16:50:39.62 ID:5eDcTQti
iphoneの画面って一番表面がガラスなのか?
それともガラスの上に何かコーティングされてるのん?
44 マアナゴ(catv?):2010/06/25(金) 16:51:26.18 ID:UFrtQhMO
3GSの俺大勝利だなwwww
45 サカタザメ(山形県):2010/06/25(金) 16:51:47.85 ID:4FJMcp1J
マジかよアメリカなら訴訟起こされるレベル
最低だな糞林檎
46 アロサ(catv?):2010/06/25(金) 16:52:03.49 ID:Lu+7R09E
3GSはポケットから落として画面側を自転車で踏んづけたけど運良く割れなかった
47 エレファントノーズフィッシュ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:52:25.05 ID:82dbPv4+
この筐体たまらんち
48 ダルマガレイ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:52:26.76 ID:RZLInPTm
液晶は尿しみあるわ、画面は割れやすいとかとんだ粗悪品じゃん

加えて後に出る白も、黒より脆いんだろ?
急いで出した結果がこれだよ!!
49 ホッケ(関西地方):2010/06/25(金) 16:55:06.75 ID:5x2BUQa/
Appleって修理費とか電池代が高くなるから結局合計高いよね

あのコピペでないけど
    ガラゲー     iPhone
保証  2−3年    半年
保険  月315円   1年半7800円
水没  保険適応   保険適応外
電池  2-3000円   9800円
電話相談 無料    90日以降有料
修理費 5000−15000    22800

その他にも外装交換可などガラゲーはガラゲーなりの良いところある
50 ハッカク(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:55:16.00 ID:IlUfGTFs
儲しか耐えられない仕様ですな
51 アゴハゼ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:55:19.53 ID:q4qrVmfx
>>48
その上左手で持つと圏外な
52 ネズミゴチ(京都府):2010/06/25(金) 16:55:20.79 ID:0o/RikFs
白もどうせ熱のせいで変色すんだろ
53 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 16:56:17.61 ID:CQBXq3v/
傷の付きにくさはともかくプラスチックって落としても割れることはないよね
54 フロリダバス(京都府):2010/06/25(金) 16:56:27.15 ID:A96mQTt4
>>29
こいつら何の話をしてるんだ?
55 マアナゴ(catv?):2010/06/25(金) 16:57:00.97 ID:ZLGt9xzR
どう考えても4の方が強度低いよね
56 ニッポンバラタナゴ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:57:09.73 ID:qxS3bOHl
これは脆すぎだろ
3Gからそろそろかえてやるかと思ってたけどこれは怖い。よく落とす。
57 マアナゴ(catv?):2010/06/25(金) 16:58:40.33 ID:ZLGt9xzR
明らかにコストダウンした形跡というか液晶もそうだけど、ここまで脆い携帯はいらん
3gs使って4gsでも出たら買うわ
iPhoneの初期は買ってはいけないな
58 ツボダイ(茨城県):2010/06/25(金) 16:58:58.16 ID:CTgMbwRB
iPhone4を鉄アレイで殴り続けると壊れる
59 ユウゼン(catv?):2010/06/25(金) 16:59:01.61 ID:Lie5+UrC
>>54
ただのコピペ改変
60 アロサ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:59:31.56 ID:OpTBzALS
>>49
ガラゲーにするわ
61 アデヤッコ(東京都):2010/06/25(金) 16:59:36.37 ID:9ESsRl8V
>>54
DSのドラクエ5に割れ対策がとられてた時の改変コピペ
面白くないのになんで貼られてるのかは不明
62 ヤイトハタ(埼玉県):2010/06/25(金) 17:00:16.37 ID:1qT+XChg
iPhone振り回したら手から滑ってテレビが壊れる
63 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/06/25(金) 17:00:41.07 ID:oCgaOe83
外装にメタル使ったせいで、落とした時のたわみに対するショックが弱くなっちゃったのかな?
64 マアナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:01:29.43 ID:FAGzlUv+
やっぱゴリラガラスが最強やったんや!

ジョブスは名前が嫌いそうだけど^^
65 ダルマガレイ(埼玉県):2010/06/25(金) 17:03:00.32 ID:RZLInPTm
>>51
ああ、こんなのもあったなw

アップル、iPhone 4の「左手で持つとアンテナ減」は仕様
http://japanese.engadget.com/2010/06/24/iphone-4-antenna/
66 マアナゴ(catv?):2010/06/25(金) 17:03:21.92 ID:/snYTcKP
>>56
どうすんの?俺も迷ってんだけど
白欲しいけど、なんか今回のは無かった製品になりそう
67 アロサ(catv?):2010/06/25(金) 17:03:29.93 ID:qH/ACgdi
一発目でもう脂肪してねーかこれ
弱すぎだろ
68 ヨウジウオ(東京都):2010/06/25(金) 17:04:07.37 ID:BsRAqIiP
側面は公式のbumperと同じで裏面も覆ったやつをどっか出してほしい
69 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:04:50.55 ID:qlmv1Kso
よく便所に落とす
70 アロサ(関西地方):2010/06/25(金) 17:07:18.21 ID:eqkcCGYz
1発アウトとかどうしようもないゴミだなおい
71 タカハヤ(沖縄県):2010/06/25(金) 17:07:48.46 ID:8mmQWpEi
無茶なテストかと思ったらそうでもなかった
このくらいの落下は生活してれば普通にありえる
それがたった二回で電源入らなくなるほど脆いのか
片側は全面ガラスなので破損はしょうが無いと思うが
あの程度の落下二回電源入らないのは致命的だな
日常使用するうえに携帯できるサイズであの耐久性
ちょっとないな
72 スズキ(栃木県):2010/06/25(金) 17:09:09.02 ID:bjatSTTy
>>71
シリコンジャケット着せれば大丈夫じゃないかな
73 オコゼ(神奈川県):2010/06/25(金) 17:09:42.01 ID:98JdSV1o
>>68
純正じゃなければ既に売ってる
安いし
74 エンドラーズ・ライブベアラ(群馬県):2010/06/25(金) 17:10:55.65 ID:kLDzD3aF
iPhone100個位買って落としまくってもらわないと参考にならないんだけど

これで脆いとか言ってるニュー即民は資格無いから+に行けよ
75 マアナゴ(catv?):2010/06/25(金) 17:11:13.00 ID:Ttn3MyhT
3GS何度も落とした事あるが今のとこなんの問題も無い
エアジャケットのおかげだろうか
76 オトシンクルス(三重県):2010/06/25(金) 17:11:30.06 ID:FmUZ0TOa
ネット予約してたのが今日届いたけど
液晶がすげぇ綺麗
はめ込み写真みたいでドット感が全くない
77 アカムツ(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:12:22.51 ID:H2GpT2cU
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 

78 エンドラーズ・ライブベアラ(群馬県):2010/06/25(金) 17:12:37.11 ID:kLDzD3aF
>>76
はめ込み写真ってどういう意味で使ってる?
79 アロサ(関西地方):2010/06/25(金) 17:12:58.92 ID:eqkcCGYz
>>74
発想が+臭いんですけど
80 マアナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:14:16.62 ID:/BH3VDQe
新型タッチは、wifiだけのiPone4みたいな感じなの?
ならそっち買うわどうせ田舎だから電波悪いだろうし
81 マアナゴ(catv?):2010/06/25(金) 17:14:51.69 ID:UFrtQhMO
ハメ撮り写真には興味があります
82 アユカケ(福岡県):2010/06/25(金) 17:16:16.09 ID:pBUIZ9J/
よええええええええええええええええええええええええええええええええええ
83 タカハヤ(沖縄県):2010/06/25(金) 17:17:16.18 ID:8mmQWpEi
綺麗な液晶でもションベンの飛沫はあちこちに飛び散ってたらたまらんよね
84 ハタハタ(catv?):2010/06/25(金) 17:17:33.65 ID:FVyEUDDk
iPhoneって防水防塵耐衝撃性能ないのか。糞だな
85 グリーンネオンテトラ(福岡県):2010/06/25(金) 17:19:27.54 ID:ZpctPiRH
俺3GS一回落として液晶パキパキになったことあるわ

公式の修理代がその頃7万とか言われて嫌だなーとか思ってたら
非公式の修理屋さんがウチ1万5千円でやるよとかうたってるのを見て御願いしてみた
ちゃんと直してくれて安心した、対応もすんげー早かったな
86 マナガツオ(愛知県):2010/06/25(金) 17:20:25.95 ID:bwSjiXCy
任天堂様にノウハウ聞いてこい禿
87 ハタタテハゼ(catv?):2010/06/25(金) 17:20:32.47 ID:+QYV9ofa
>>75
iPhone4はヤバそう、3GSは液晶面を強打しなければ
大丈夫だがiPhone4の場合は、背面もガラスだから、、、
88 ミナミハタンポ(東日本):2010/06/25(金) 17:21:48.00 ID:IqedwgJT
今回は高いヒトバシラーになっちまったな
89 アロサ(大阪府):2010/06/25(金) 17:22:39.77 ID:H7KZkFOJ
ガラスだから如何にも壊れそうって感じだけど
意外と丈夫なんだな
ケースを買うのは一回落としてからでも良さそうだ
90 アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 17:22:53.70 ID:j9v6DKS2
これだから買う気にならん
91 アロサ(大阪府):2010/06/25(金) 17:23:18.11 ID:5yTkTbL2
普通に脆いじゃないか
92 ヒラアジ(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:24:38.78 ID:sybG/drA
>>84
3GSを首から下げてて手を洗ったときに3GSがたまった水に触れた。
すぐにふき取ったんだけど、3か月くらい音楽がスピーカーから鳴らなかった。w
イヤホンつければ聞けるからそんなに問題なかったんだけどね。
水濡れ危険だよ。
93 カンムリブダイ(岐阜県):2010/06/25(金) 17:27:50.39 ID:roR1sX0y
当たり前だし
そのうちGショックみたいなケースが売られるはず
94 スズキ(栃木県):2010/06/25(金) 17:29:15.36 ID:bjatSTTy
本当にゴリラガラスなら大丈夫な気がする
ttp://japanese.engadget.com/2010/05/30/android-streak/
95 キングサーモン(兵庫県):2010/06/25(金) 17:29:21.64 ID:2htdsS4Z
風強すぎ
96 ニッポンバラタナゴ(東京都):2010/06/25(金) 17:29:30.13 ID:IHcIrRVK
アップルストアから買ったものをすぐ壊して喜ぶ人達の動画まとめくれ
97 オオセ(東京都):2010/06/25(金) 17:30:34.11 ID:h2B6EKMB
いい加減反重力装置ぐらいつけろよ
98 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:31:28.79 ID:KggNo/Br
思っていたより脆いなーこれはw
防護ケースかストラップ必須レベルじゃん。
人が使うレベルでの自然落下でアウトはちょっと問題あるんじゃねえのかな
99 オオワニザメ(catv?):2010/06/25(金) 17:34:37.39 ID:XekEdPN4
買って二分で落として割ったやつが涙目で一言↓
100 ハタンポ(神奈川県):2010/06/25(金) 17:34:44.63 ID:eXIHO9FW
PSPですら即われるのにそのまま使うとか勇者かよ
101 イシダイ(東京都):2010/06/25(金) 17:36:18.01 ID:dAzbP9GF
iPhone 4ってゴリラガラスなの? 確実にあんな丈夫じゃないと思うけど
ってか液晶丈夫でも数回落としてこれじゃあ何の意味もねぇ…やっぱケース必須だな
102 デンキナマズ(京都府):2010/06/25(金) 17:37:59.42 ID:gygnSxb8
touch2Gを脱獄したら制限されていたIOS4の機能が使えるようになった件
糞林檎め
103 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/06/25(金) 17:38:01.90 ID:oCgaOe83
ケースも厚くてウレタン系みたいのでは無いと意味無いよ。薄いケースは傷を守るだけだから。
104 クマノミ(dion軍):2010/06/25(金) 17:39:14.13 ID:P76cNqqD
純正バンパーと両面保護フィルムでいいや
105 コクチバス(新潟県):2010/06/25(金) 17:39:26.55 ID:KGo1BxBt
>>49
iPhoneは保障1年。7800円でもう1年追加できる(解約後も保障は有効)
ガラケーは315*24で7560円だからどっちもどっち
106 タカサゴ(catv?):2010/06/25(金) 17:39:55.84 ID:DxTqyzeK
ネックストラップ一択
107 カンムリブダイ(岐阜県):2010/06/25(金) 17:40:06.98 ID:roR1sX0y
108 アロサ(北海道):2010/06/25(金) 17:40:22.91 ID:Rr2BbNU+
サファイヤクリスタルガラスじゃないの?
109 オオタロウ(青森県):2010/06/25(金) 17:41:02.02 ID:ow3kJ+D3
今日3G落っことして、階段ぐるぐる転げ落ちて、しまったああああああああああ
と思ったけど、何てこと無かった。
やはりiPhone最強は3Gだな。
4G買った奴は情弱の中の情弱。
110 ミツボシクロスズメダイ(空):2010/06/25(金) 17:41:02.69 ID:peiYRurz
何ちゅー脆いフネじゃ!?
111 スズキ(栃木県):2010/06/25(金) 17:42:27.40 ID:bjatSTTy
>>103
d3oで作れば薄いのいけそうじゃないか?
112 マアナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:42:55.90 ID:FAGzlUv+
>>108
腕時計と厚さが違うとかじゃね?
113 クマノミ(dion軍):2010/06/25(金) 17:43:01.25 ID:P76cNqqD
>>109
旧世代の3Gとか便器に落しても動じないレベル
114 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 17:43:41.40 ID:eEs0+qkG
ガラスは傷がつかないけどもろい
アクリルに保護シートでいいと思うんだが
115 ハタタテハゼ(広島県):2010/06/25(金) 17:44:35.17 ID:YTkBY25Y
保護シートとダンパーは最低限
116 イサキ(東京都):2010/06/25(金) 17:47:32.30 ID:htmhkCZ2
>>101
http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone-4-Teardown/3130/3
iFixItはゴリラガラスって書いてるな
117 イシダイ(東京都):2010/06/25(金) 17:50:16.37 ID:dAzbP9GF
>>116
マジかよ じゃあペンでつんつん動画上げられてるだろうから見てくるか
118 アロサ(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:52:44.56 ID:DYTwRU0D
腕時計形で立体映像が浮かび上がる携帯はまだかよ
119 クラカケモンガラ(catv?):2010/06/25(金) 17:53:01.64 ID:kT12Vpag
twitterでRTされてたiPhoneはすごい割れ方だったな
120 タウナギ(東京都):2010/06/25(金) 17:53:06.25 ID:2djj0WSX
ゴキブリが生き生きしてきたな
121 マアナゴ(沖縄県):2010/06/25(金) 17:54:04.92 ID:QLa2N6gp
>>119
裏面も表面と同じガラスだからな
122 コノハウオ(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:58:17.88 ID:Pca7QT99
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  (゚)   (゚) |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
        ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
                  -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
123 マアナゴ(catv?):2010/06/25(金) 17:59:35.66 ID:UFrtQhMO
今後iPhone4持ちの連中が涙目になりそうなことって他に何があるかな?
124 ダルマザメ(東京都):2010/06/25(金) 18:01:17.63 ID:b232JwUE
>>123
3GSユーザーさんちぃーっすwwww
って煽ろうとしたら本当に3GSユーザーだって自分で言っとるなw
125 チョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/25(金) 18:02:44.35 ID:2IbsyZbl
http://www.willitblend.com/videos.aspx?type=unsafe&video=iphone3g

このオヤジにブレンドされるのも時間の問題
126 コクチバス(新潟県):2010/06/25(金) 18:04:23.38 ID:KGo1BxBt
ヨドバシのホットモック触ってきたんだけど裏にガリガリ傷が付けてあった。本当はヨドバシって書きたかったらしいけど硬くて無理だったそうな。
127 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:05:09.73 ID:gXfmSEZk
飛行機は落ちたらほぼ確実に死ぬけど
iPhone落としたところで死ぬわけじゃないんだし
別にいいんじゃね
128 アイナメ(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:11:47.85 ID:6s/x06Ju
>>127
夜中ベッドの中で2chが快適に見れなくなるのは死ぬほど辛いっす
129 ダルマザメ(東京都):2010/06/25(金) 18:13:03.52 ID:b232JwUE
>>126
盗まれて転売されないようにわざとそういう風にするって聞いたことある
130 キンギョ(空):2010/06/25(金) 18:14:25.41 ID:PruPPlQb
夏場は汗でツルリと落としそうで大変だな。
131 サンマ(catv?):2010/06/25(金) 18:16:16.46 ID:l7BNKa/2
裏もガラスなのか
132 チカ(栃木県):2010/06/25(金) 18:18:00.04 ID:z7bmawrp
薄さを追求してもろくなって、保護カバーで厚みが増す
いみねー
133 ヒメダカ→メダカ(dion軍):2010/06/25(金) 18:20:05.13 ID:C4sFh8tG
孫のツイッターでは「アルミノケイ酸ガラス」って言ってなかったっけ?
但しディスプレイ部分だけだと思ったが・・・
134 アロサ(神奈川県):2010/06/25(金) 18:20:50.25 ID:OpTBzALS
まったくもう・・・
心配性にも程があるよ
135 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:21:09.95 ID:KggNo/Br
デブがズボンのポケットに入れて座ったら割れそうw
136 アブラツノザメ(神奈川県):2010/06/25(金) 18:21:25.38 ID:6Z/oiQe6
ここ数日ネガキャン必死だがどうかしたのか?
137 サラサハタ(関西地方):2010/06/25(金) 18:21:59.34 ID:Agq4K2V8
まじかよIS02買ってくる
138 カゴカキダイ(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:22:19.64 ID:ogdh40/x
一方、Walkmanは落としても画面に傷が付かないようにフォルムを調整した
139 チカ(栃木県):2010/06/25(金) 18:22:55.68 ID:z7bmawrp
まあ割らないように気をつけろということか
ネットツールとしてはいいが携帯電話としてはずいぶん使いにくい代物だな
140 ヒメダカ→メダカ(dion軍):2010/06/25(金) 18:23:26.12 ID:C4sFh8tG
まあ、落とさなければ心配ない
141 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:25:42.25 ID:TJtCKIGR
風強ぇーよ 風のせいだろ
142 セグロチョウチョウウオ(宮崎県):2010/06/25(金) 18:26:41.82 ID:4BNuJwWd
いいかげんストラッポ穴つければいいのに
143 アマシイラ(愛知県):2010/06/25(金) 18:27:13.23 ID:lIk/hA4N
>>1の動画見たけど脆すぎじゃないか?
144 シロギス(コネチカット州):2010/06/25(金) 18:27:15.82 ID:FMSy58fg
落としたっていいじゃん
お得意のアップデートで無問題だろwww
145 マツカワ(神奈川県):2010/06/25(金) 18:28:31.17 ID:8NqruzOK
流石に落としただけで壊れるとかねーよ、投げるとかなら解るが
うっかりポケットから落ちたら終了かよ
146 ヒメダカ→メダカ(dion軍):2010/06/25(金) 18:28:43.57 ID:C4sFh8tG
iPhone3Gを地面に落下させた事があったな
分厚い皮製の保護ケースを使っていたおかけで割れずに済んだのを
思い出した
147 アマシイラ(愛知県):2010/06/25(金) 18:28:44.57 ID:lIk/hA4N
机から落としたら壊れるレベル
148 アイナメ(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:29:20.56 ID:6s/x06Ju
机からクッションフロアにiPhone 3G落としただけで
ガラスにヒビはいるし、下手にいじったら液晶も死んで使い物にならなくなる
ガラケーよりもめっちゃもろいから気をつけるに越したことはないわ
ってばっちゃが言ってた
149 ホシガレイ(神奈川県):2010/06/25(金) 18:29:34.18 ID:pWtq/XkO
iPhone使い始めたら
神経質になっちゃったぜ
150 バラムツ(京都府):2010/06/25(金) 18:30:06.42 ID:u7+n2F78
151 アロサ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 18:32:23.76 ID:N8C2Xjwn
これが改善されるのはいつ頃になりそうか信者の人教えて
152 ヒメダカ→メダカ(dion軍):2010/06/25(金) 18:33:04.37 ID:C4sFh8tG
>>150
またミキサーの登場かよ
どんな製品でも壊れるだろww
153 アオギス(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 18:33:34.06 ID:FMSy58fg
>>151
きっと今月中には神アップデートで治るだろwww
154 サンマ(catv?):2010/06/25(金) 18:33:48.05 ID:l7BNKa/2
>>151
神からの贈り物を落とす奴は信心が足りない
155 ミズワニ(栃木県):2010/06/25(金) 18:33:52.53 ID:IFdkn+Nv
テスト
156 アロサ(catv?):2010/06/25(金) 18:35:04.94 ID:ZRxF+EAM
まじかよデザイア売ってくる
157 ミナミハタンポ(東日本):2010/06/25(金) 18:37:53.57 ID:IqedwgJT
>>150
金持ってんなーw
おもわずwikiみてみてが、片っ端から壊す目的がわからんwww
158 ムギツク(熊本県):2010/06/25(金) 18:38:21.47 ID:cl7v/54s
たしかiPhone4の部品って韓国製品なんだよなwwwww
iPhone4は韓国製品とか騒いでおいて壊れやすいのには完全にスルーするチョンwww
159 イレズミコンニャクアジ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 18:38:55.90 ID:swBtCbj+
>>156
そのデザイア私が買おう
160 カムルチー(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:39:40.92 ID:peZtD75C
はーどっこい
161 イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 18:41:39.48 ID:h6I0N1nR
iPhone4をハンマーで殴り続けると壊れる
これ豆な
162 キングサーモン(神奈川県):2010/06/25(金) 18:44:21.49 ID:pcrsJS9Q
早くAndroid搭載したこれ出せよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100312_354316.html

auで
163 ヒメダカ→メダカ(dion軍):2010/06/25(金) 18:46:04.26 ID:C4sFh8tG
マジレスすると
ディスプレイはプラスティック製にすると40%位強度が上がるのを
どこかのサイトで見たことがある
難点は歪みが生じる事、高度な製造技術が必要、コストが高くなる
ってところだったかな
164 コブダイ(関西):2010/06/25(金) 18:48:22.08 ID:gj8BumD3
入れると壊れないケースを開発販売
\24,800-
165 クロカジキ(新潟県):2010/06/25(金) 18:49:35.91 ID:fBu5Vf/A
何でiPhoneすぐ死んでしまうん?
166 ブルーギル(catv?):2010/06/25(金) 18:51:02.56 ID:1Qm1MbvE
文鎮になった割賦を払わされるのか
167 ヒメダカ→メダカ(dion軍):2010/06/25(金) 18:54:42.11 ID:C4sFh8tG
>>162
またマジレスするとauで発売するのは絶望的だな
auのCDMA2000の規格は海外と異なっているので
対応するのを期待するのは無理でしょ
168 マンタ(滋賀県):2010/06/25(金) 18:56:42.24 ID:wULI9jsj
LetsNoteは、落下テストもやってるらしいのに
所詮アップルか
169 ヒメダカ→メダカ(dion軍):2010/06/25(金) 18:58:33.78 ID:C4sFh8tG
>>142
どこかのスレでも書いたが
ドリルで穴を開ければ解決だ
但し事故責任でww
170 コロザメ(宮城県):2010/06/25(金) 18:58:49.22 ID:YpDVqSoh
イギリスかどっかの軍隊が教育の為にPSP導入。その理由は壁に叩きつけても壊れないからとか言ってた。
171 ヒメダカ→メダカ(dion軍):2010/06/25(金) 18:59:58.86 ID:C4sFh8tG
>>170
誰か試してみる勇者はいるか?
172 イシドジョウ(岡山県):2010/06/25(金) 19:00:56.56 ID:duciR7Tk
そば屋のバイクに付いてる出前機を背中に背負って、そこに入れて運べばいいんじゃないかな。
173 ヒメダカ→メダカ(dion軍):2010/06/25(金) 19:02:29.91 ID:C4sFh8tG
>>172
そんな恥ずかしいことを
出来る勇者はいないと思う・・・
174 ニザダイ(神奈川県):2010/06/25(金) 19:27:25.03 ID:NdYXkXlQ
>>108
サファイヤクリスタルは多少硬いけどその分、割れるときは一気に割れるよ
175 ラブカ(宮崎県):2010/06/25(金) 19:32:10.41 ID:2nQ9uMBx
結局3GSユーザーが買ってしまうのか。
176 マルソウダ(静岡県):2010/06/25(金) 19:33:42.41 ID:JWz3TpOd
青歯でカーステレオにつなげて楽しみたいんだが電池どんくらい持つんだ?
177 カムルチー(アラバマ州):2010/06/25(金) 19:42:25.83 ID:peZtD75C
一度で良いから見てみたい
ホントに歌○逝くところ
178 アカヤガラ(大阪府):2010/06/25(金) 19:53:51.78 ID:Y/F/L9l5
>>1

http://www.ifixyouri.com/

こういう商売って日本でもあんの?

つーかアポーに頼むよりここに頼むメリットが分からんが
179 コロザメ(宮城県):2010/06/25(金) 20:00:03.81 ID:YpDVqSoh
安い早いうまい
180 アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 20:00:45.03 ID:FDxqb8yc
PSP踏んで壊したよ
表面のガラス?は平気だったけど中の液晶?は砕けてゲームできんわ
181 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 20:08:19.73 ID:xJyhAh6A
>>178
3G/3GSみたいに初期ロットが脱獄関係で有利だったりすればアリだな
182 マアナゴ(千葉県):2010/06/25(金) 20:12:56.82 ID:VMRPLbxG
どうせ、2000円位でサードのパネルが出るんだろ?
183 ツマグロ(アラバマ州):2010/06/25(金) 20:13:05.86 ID:MqQBBFSg
そもそもなんでガラスなの?
割れるじゃん
すごく傷がつきにくいアクリルとか使うべきなんじゃないの?
184 マアナゴ(沖縄県):2010/06/25(金) 20:20:36.94 ID:QLa2N6gp
>>183
傷がつきにくいからガラスにしたんだよ
http://kaimonotai.isl.hk/?p=1885
185 ツバメウオ(長屋):2010/06/25(金) 20:20:58.85 ID:2GFWwAlP
2、3万高くてもいいから日本製の部品使ったカスタムモデルだしてくれないかな
テストとかちゃんとしてるんなら韓国製でもいいけど
初期不良の多さ考えるととてもそうは思えない
186 ヒラアジ(アラバマ州):2010/06/25(金) 20:26:42.75 ID:sybG/drA
>>176
青歯じゃやってないけど、ステレオジャックにつないだ状態で
音楽鳴らし続けて高速を600km走っても30%以上バッテリが残ってた。
187 エンゼルフィッシュ(埼玉県):2010/06/25(金) 20:28:33.26 ID:MYmwDeX3
それよりも手で握るとアンテナ感度悪くなるってほうが衝撃だった
188 マアナゴ(関西地方):2010/06/25(金) 20:31:08.55 ID:cqx+SMPY
4G厨め!3GSを叩いてた天罰だ!!ざまぁぁぁぁ
189 ツボダイ(埼玉県):2010/06/25(金) 20:33:28.62 ID:yW7uZHkh
これって次ロットとかで解決されるの?
根本的な仕様だから無理だよな・・・iPhone4オワタ\(^o^)/
190 ヌノサラシ(神奈川県):2010/06/25(金) 20:33:30.13 ID:PNZtRGKa
Windows Vista = iPhone4
191 アオウオ:2010/06/25(金) 20:36:00.86 ID:svOtO+SM
4gsとかもう一つ先のまで待つわ
OSだけなら使えるし
192 ミナミハタンポ(東日本):2010/06/25(金) 20:39:47.24 ID:IqedwgJT
>>190
あー
193 グッピー(長屋):2010/06/25(金) 20:41:57.49 ID:wUA3ZNcX
>>188
こういう偏ったゲハみたいな考え方してるやつが一番気持ち悪い
194 ツマグロ(アラバマ州):2010/06/25(金) 20:42:39.47 ID:MqQBBFSg
>>184
道にちょっと滑り落ちたら傷つくし、その傷はとれないとかいいとこなしじゃん、割れるし
やっぱアクリルのほうがいいよ
195 マアナゴ(沖縄県):2010/06/25(金) 20:46:40.78 ID:QLa2N6gp
>>194
コイン、鍵で強くこすりつけても傷無いんだからアスファルトに落としたら傷は付かないけど粉々に割れるって感じだろう
196 カスミチョウチョウウオ(空):2010/06/25(金) 20:47:59.96 ID:Fp3jXMBi
WILLCOMアドエスの
防御力は異常


197 マアナゴ(京都府):2010/06/25(金) 20:49:31.24 ID:Nru39kO+
>>157
これするだけで日本でも話題になってるくらいだし宣伝効果は抜群だね
198 キノボリウオ(群馬県):2010/06/25(金) 20:50:17.90 ID:L9YZJmGq
199 ミナミハタンポ(東日本):2010/06/25(金) 20:53:27.11 ID:IqedwgJT
剛性を保つフレームが無いから横からの衝撃に弱いんだろうな
サイド部材をアンテナ流用せずに角からの落下に対する剛性を保つべきだった。
日本メーカーならこういう基本的なミスは無いだろうな。
日本メーカーはプライド捨てて欧米メーカーの下請けやるべきって議論は
こういうことなのかもな。
例え下請けだろうが、いい製品作ってきっちり儲けが出ればいいんだよ。
200 サワラ(catv?):2010/06/25(金) 20:55:33.37 ID:1Xws8SvA
なんだ?設計不良なのか。
201 フエフキダイ(長屋):2010/06/25(金) 20:59:25.94 ID:5NbRXtMY
落とした後拾うつもりが自分で蹴ってしまって
地面をシュパーって滑らせたことあったが
それをiphoneでやると即大破だな
202 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/25(金) 21:17:19.97 ID:nuDP50n0
>>105
ガラケーは水没/破損などの自損でも保証だけど
アップルのはメーカー保証伸びるだけじゃん
据え置き機械ならまだしも携帯じゃ意味ない
同じでは無いだろ
203 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 21:25:38.34 ID:Hmw5fMlU
>>187
ストレートタイプの携帯じゃよくある事だろ
むしろ本体握って感度の落ちない携帯ってあるのか?
204 マス(神奈川県):2010/06/25(金) 21:45:06.36 ID:jof1FGzF
>>26
糞ワロタw
205 ワタカ(不明なsoftbank):2010/06/25(金) 22:12:52.54 ID:140Ejjq+
むき出しの液晶って時点で壊れる危険をはらんでいる
日本の折りたたみ携帯やDSは、持ち運びにおいてきわめて合理的だといえる。
206 アロサ(奈良県):2010/06/25(金) 22:25:27.38 ID:3k4rYGFg
今回は裏面もガラスになったからより割れやすくなったな
薄くなってもやっぱケースは必要
207 クラカケモンガラ(catv?):2010/06/25(金) 22:26:49.74 ID:kT12Vpag
>>162
なにこれ、かっけー
ストレート端末厨のおれテラボッキ
208 テングダイ(栃木県):2010/06/25(金) 22:47:29.03 ID:hR+wlvHi
ガワはぶっ壊れても仕方ないかと思うけど
あの落下で電源切れるのか。
任天堂の神さを改めて実感させられるな。
209 ナベカ(広島県):2010/06/25(金) 22:50:31.95 ID:adwtC7wM
>>162
ダサすぎだろ。いつまでGの栄光にしがみついてんの?
時代遅れもはなはだしいわ。
210 ビワコオオナマズ(catv?):2010/06/25(金) 23:01:10.43 ID:zmNiOZ/X
ケータイ端末を1メートルの高さから落とすなんて、容易に想定できることなのに
それで役立たずになるんじゃ、買えないだろ

数万円ローン残っちゃう
211 ショベルノーズキャットフィッシュ(京都府):2010/06/25(金) 23:04:21.87 ID:On6jDe7C
ケースもまともに揃ってないのに買うなんていい人柱じゃないか。ありがとう。
212 ダルマザメ(東京都):2010/06/25(金) 23:05:22.49 ID:b232JwUE
>>202
え、じゃあぶっ壊したら保証入ってても結構ボッたくられるのか?
213 イトヨリダイ(奈良県):2010/06/25(金) 23:10:57.95 ID:Z1PcgE1h
>>212
うん
最初からぶっ壊れている初期不良以外はそうなる
214 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/06/25(金) 23:14:36.64 ID:oCgaOe83
落っことしてぶっ壊れた場合を無償修理なんてガラケーだってないでしよ?
まあ、ガラケーより落下性能は弱いな。
215 メヌケ(不明なsoftbank):2010/06/25(金) 23:16:14.79 ID:sL5ckVRt
つーか、ケースつけたら圏外になりそうだな・・・
216 ダルマザメ(東京都):2010/06/25(金) 23:19:31.55 ID:b232JwUE
>>214
うげ、2万円ちょっと取られるのかよ
なんのためのプロテクションなんとかプランなんだよ・・・?
217 タカハヤ(沖縄県):2010/06/25(金) 23:39:29.35 ID:8mmQWpEi
ソフバンは保険ないのか?
ドコモは確か修理費が5000円くらいで済む保険があったような気がするが
218 カエルウオ(catv?):2010/06/25(金) 23:41:20.52 ID:su1BEQ3X BE:944136858-PLT(12001)

予約したのに当日ゲットできなかったお(´;ω;`)
219 タツノオトシゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 23:47:15.14 ID:eSmbwU/N
バンパー付けた状態でのテストも頼む
220 マルソウダ(静岡県):2010/06/25(金) 23:48:47.68 ID:JWz3TpOd
>>186
電池に距離関係ないだろ
221 イワナ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 23:48:55.13 ID:nuDP50n0
>>217
ガラケーはあるけどスマホは対象外
ドコモと一緒
222 ウミテング(中国地方):2010/06/25(金) 23:50:06.15 ID:ii6b3GUD
というか、都内でさえもホテルの30階とかからは
いつまで経ってもメールが送れない。
そんな欠陥商品をなんでこんなにみんな買うのかねえ。
223 ハタハタ(兵庫県):2010/06/25(金) 23:56:08.73 ID:0ZeRA0V8
ふた付きの革のケースにアイポッドいれてる
チャリのってて落としたけど問題なし
224 マガレイ(アラバマ州):2010/06/26(土) 00:07:27.76 ID:2czslelT
AppleCare Protection Plan加入するか迷う。壊れたらiPhone4買おうかな
225 ホテイウオ(神奈川県):2010/06/26(土) 00:14:29.96 ID:WP4O5eDh
ストラップさえ付けることが出来れば問題無しなんだけどね
226 ヴァリアタス(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 00:38:48.63 ID:663qPcxY
ストラップ穴がないとかまじかよ…
リーマンみたいにネックしてる奴らどうしてんだ??
227 ヌマガレイ(神奈川県):2010/06/26(土) 01:08:56.52 ID:Y/jXydA3
2階から落としてもつかえるAcerネットブック大勝利だな
228 カワヒガイ(神奈川県):2010/06/26(土) 01:46:37.71 ID:E2PbkprU
>>226
ケース
229 エポーレットシャーク(空):2010/06/26(土) 09:30:38.44 ID:q7M/jNJY
さすがに駄目だろw
230 オコゼ(catv?):2010/06/26(土) 09:57:30.78 ID:VfjzQ30l
ガラケーは無駄に丈夫だよな

自転車で30km/hくらいで走ってたら、
段差の振動で鞄の中から携帯が手前にすっ飛んでいって、
かつ止まれずにそのまま轢いたんだが、プラスチック部分がちょっと凹んだだけだった@ソニエリスライド型
231 ミツバヤツメ(埼玉県):2010/06/26(土) 09:59:48.33 ID:ydRu49NX
>>230
丈夫な上に外装交換も安いw
でも我慢できないからこれからtouch買ってくるわw
232 マイワシ(東京都):2010/06/26(土) 10:04:43.66 ID:JZIeN2vD
当然の帰結だね
233 ミナミマグロ(東日本):2010/06/26(土) 10:10:20.07 ID:sfaaYBkR
携帯は誰もが100%落とすからね。
だから自分の場合、かっこ悪くてもバンジーストラップ必須になってる。
メーカー美学としてそんなもん付けるなよ!ってのは別にいいんだが
なら、10回20回の落下を経ようが壊れない仕上がりにしなくちゃいけない。
234 ミツバヤツメ(埼玉県):2010/06/26(土) 10:14:03.11 ID:ydRu49NX
ただ車で踏むと壊れるんだよな
1回やったけど液晶まで含めて鯵のヒラキみたいになった
ステンレス製で数トンにも耐えられるガラケーをパナあたりが出してくれないかな
235 カワハギ(長屋):2010/06/26(土) 10:17:53.52 ID:IS25CGeJ
え。。。。こんな簡単に壊れるの?
XPERIA落としまくってるけど全然壊れないぞ。
236 ホシギス(大阪府):2010/06/26(土) 10:17:58.24 ID:bSazWTnM
>>233
そんな仕上がりにしたら買い替えや修理代で稼げないでしょ
237 シファクティヌス(長野県):2010/06/26(土) 10:22:32.62 ID:nljrlaaW
アップル製品は期待しちゃだめ
ストラップ付けられない時点で諦めなきゃだめ
238 ミノカサゴ(関西地方):2010/06/26(土) 10:27:20.37 ID:/d8kulfa
ゴリラガラスってそんな脆いのか?
ペンで思いっきり何回も突いてる動画あったけど傷ひとつ付いてなかったけど
239 ヘラブナ(長屋):2010/06/26(土) 10:29:22.59 ID:R1v+M12m
任天堂×アップルで作れよもう
240 スマ(大阪府):2010/06/26(土) 11:08:07.90 ID:jvbec0ok
買ってすぐ一度だけ
エスエイチ ぜろさん びーを屈んだ時に胸ポケットから落ちたけど
液晶が縦にピシッと・・・・
241 アロワナ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 11:13:44.91 ID:t4INJ6Ce
携帯なのに落として壊れるのかよ…
242 イエローパーチ(岐阜県):2010/06/26(土) 11:32:23.08 ID:6pM+Mf1P
携帯落とすとかアホだろ
今まで一度も落としたことないわ
243 ヴァリアタス(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 11:35:08.32 ID:663qPcxY
>>242
おまえ外出ないからな
244 テングハギ(栃木県):2010/06/26(土) 12:03:42.65 ID:IR4mwMCO
そりゃ出かけない電話かかってこないメールこない
じゃ落としようがないもんなw
245 バショウカジキ(関西地方):2010/06/26(土) 12:05:46.48 ID:i/M/LEae
俺なんて買ってすぐ洗濯機に入れて壊したぜ。
親に頼んで買いなおしてもらったけど
すぐ胸ポケットから落としたよ。
246 ヤリタナゴ(静岡県):2010/06/26(土) 12:39:24.82 ID:bz/b1Ezb
携帯電話って新しいやつに替えたばかりの頃はやたら大切に
扱うんだけど落としてしまった時の残念な気持ちは筆舌に尽くしがたいね
そして一度落とした後はどうでもよくなって気が付くとボロボロになってる
でも味がでて愛着が沸いてくる不思議
247 ヌマガレイ(神奈川県):2010/06/26(土) 12:44:23.95 ID:Y/jXydA3
まああいぽんは落としちゃうと先がないんだけどね
248 マイワシ(東日本):2010/06/26(土) 12:47:16.21 ID:4PwuAYMG
味が出るまで落としたいわけだよな。4もな
でも5回で修理行きw
249 ムロアジ(宮城県):2010/06/26(土) 12:48:33.46 ID:2URjlPqX
固くしたら割れやすくなるとか常識じゃね?
アポーあほすぎ、さっさと完成品出せよ
250 コクチバス(東日本):2010/06/26(土) 12:48:50.86 ID:3v6VmFlO
業者に1万円くらい払えば修理してもらえるだろ
251 ヌマガレイ(神奈川県):2010/06/26(土) 12:51:06.16 ID:Y/jXydA3
電池じゃねえからなあ。1万円ですむかねえ
252 ハマクマノミ(千葉県):2010/06/26(土) 14:16:40.82 ID:gMKP6mtU
完全に家電扱いにして量販店の保障がつけば良いのに
253 オナガザメ(dion軍):2010/06/26(土) 14:33:43.51 ID:dnAFuaX5
>>123
側面を触るとアンテナ感度激減

禿「大した問題じゃない」

禿「君、携帯の電波弱い場所にいるのさ。携帯にはなんの関係もない。」

禿「オラ、正しい持ち方を教えてやるよ乞食共」
http://www.gizmodo.jp/upload_files/500x_medvedev_620.jpg

Apple「握り方でアンテナが影響受けるのは携帯電話共通の宿命。
側面に手が当たらないように持ってください。
それか、バンパーを買って下さい(2800円)」

公式フォーラムで批難殺到 http://discussions.apple.com/thread.jspa?threadID=2475309&tstart=0
254 マイワシ(東日本)
あそこまで落ちるってのは完全に人体アースしてる状態だもんな。
せめてサイドの金具(アンテナ)を絶縁体でコーティングしとけよって話。