「日本×デンマーク」 1番走ったのは誰でしょう? 10km超えた選手は日本7人 デンマ3人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イレズミフエダイ(長屋)

【デンマーク戦】 日本代表 詳細データ

1位 長谷部 11,473km
2位 大久保 11,293km
3位   本田 11,054km
4位   遠藤 10,910km
5位   阿部 10,824km
6位   駒野 10,811km
7位   長友 10,803km
8位 闘莉王  9,517km
9位   中澤  9,517km
10位  松井  9,010km
11位  川島  4,423km
12位  岡崎  2,514km
13位  今野    521m
14位  稲本    414m

まず目に付くのが、枠内シュートの数。シュート本数自体は19:15でデンマークの方が多かったが、ゴールマウスに飛んだ数は7:10と、日本が逆転。
10:9とシュート本数で上回りながら、枠内シュートは3:5、スコアも0-1で敗れたオランダ戦とは、まさに対照的な数字、そして結果となった。

さらに走行距離では、10kmを超えた選手がデンマークは3人なのに対して、日本は7人。
チーム全体としても5km以上多く走って勝利を掴んだことが分かる。


http://efj.platenes.com/entry/103788/
2 マアナゴ(千葉県):2010/06/25(金) 15:28:37.59 ID:1Wwm/UZj
長友じゃないのか
3 オジサン(広島県):2010/06/25(金) 15:28:46.75 ID:tdf4N3bk
4 ホウズキ(関西地方):2010/06/25(金) 15:29:11.17 ID:XCE7PgcI
1人1人ちゃんと計ってたのか・・・
どうやって計ってるんだこれ
5 ヤガラ(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:29:28.42 ID:GfLM5vuJ
ハエジャパンや
6 タカサゴ(千葉県):2010/06/25(金) 15:29:31.49 ID:lrf3DFNn
1万キロワロタ
7 マハゼ(埼玉県):2010/06/25(金) 15:29:52.18 ID:47Lx1DkJ
さすが長谷部
WC終わったらプロポーズするんだろうな
8 キングクリップ(福岡県):2010/06/25(金) 15:29:59.23 ID:1MDXYpew
これ、どうやって計測してるの?
9 マアナゴ(catv?):2010/06/25(金) 15:30:00.81 ID:xjtGSl5/
長宗我部さんかっけー
10 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 15:30:04.74 ID:Q8+jW0NM
電マって略すな
11 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 15:30:09.32 ID:ZQYmoSQN
12位までと13位からでかなり差出てるな
12 ハゼ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 15:30:27.96 ID:/Zs0Ge16
万歩計でも着けてたの?
13 ハナミノカサゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:30:47.25 ID:6kQf+Anv
また変な指標が出てきたな
これで必要がなくても無駄に走って体力消耗しなきゃサボってる判定されるようになるのか
14 スポッテッドガー(東京都):2010/06/25(金) 15:30:50.81 ID:ncenZ7cK
川島が4キロってネタだろ
15 アロサ(長屋):2010/06/25(金) 15:30:59.41 ID:WBHXDXy7
中村俊輔は何キロ走ったの!?
16 メバル(東京都):2010/06/25(金) 15:31:03.75 ID:9eQsJpwR
足軽ジャパンとか飛脚ジャパンの方が似合ってるな。
17 イスズミ(兵庫県):2010/06/25(金) 15:31:04.95 ID:wHJgpFvI
>>4
コンデジですら笑顔検出カメラがあるくらいだから自動追尾なんて屁でもないんじゃね?
18 シギウナギ(千葉県):2010/06/25(金) 15:31:07.96 ID:jfCuPkyH
軒並み1万キロ超か
19 モンガラカワハギ(埼玉県):2010/06/25(金) 15:31:13.21 ID:ech8oP2L
>>4
定点観測カメラからの映像をもとに自動追尾するプログラムがある
20 アラパイマ(神奈川県):2010/06/25(金) 15:31:19.90 ID:2EuORt3I
川島もちつけw
21 ネムリブカ(大分県):2010/06/25(金) 15:31:28.44 ID:1EPQS7tH
途中交代の大久保が2位www

一番は走ってチームに貢献してたよな
22 スポッテッドガー(東京都):2010/06/25(金) 15:31:30.34 ID:ncenZ7cK
>>4
パンツに万歩計つけてるだけだよ
23 フエフキダイ(京都府):2010/06/25(金) 15:31:30.01 ID:t8eRmK5p
WC本戦に入ってからみんなキチガイみたいによく走る
24 リーフィーシードラゴン(静岡県):2010/06/25(金) 15:31:33.09 ID:R9EGIf12
マラソンかよ
25 トド(catv?):2010/06/25(金) 15:31:35.73 ID:RxKswD1S
10,000オーバーとかパネェ
26 メチニス(北海道):2010/06/25(金) 15:31:37.40 ID:Q7eGtUZh
> 11位  川島  4,423km

オレ、GKのこと舐めてたわw
27 ハマフエフキ(栃木県):2010/06/25(金) 15:31:44.27 ID:I43bWhpP
中村は30mくらい?
28 シクリッド(福岡県):2010/06/25(金) 15:31:56.36 ID:thuSNBYj
地球半周かよ
29 ミスジリュウキュウスズメダイ(石川県):2010/06/25(金) 15:31:57.17 ID:4U5oLPqF
大久保途中交代でこれか?
ってことは平均的に速いスピードで走り回ってただろうから体力的にはきついだろうなぁ
30 ヤジブカ(宮城県):2010/06/25(金) 15:31:58.57 ID:fM4Ggup/
でも大久保は穴だと思う
31 [―{}@{}@{}-] マアナゴ(西日本):2010/06/25(金) 15:32:11.19 ID:uZNnv5r+
ゴールキーパーのなんとかって奴
32 シシャモ(空):2010/06/25(金) 15:32:20.60 ID:PzxBLNq9
>>3
そんなに嫌なら食うなよw
33 グルクマ(長屋):2010/06/25(金) 15:32:21.95 ID:1me1NBcN
川島www

そもそも「走って」はないだろw
34 ホシガレイ(茨城県):2010/06/25(金) 15:32:33.15 ID:5IFI+/dt
10000kってなんだよ
35 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:32:43.24 ID://tbVwcI
ピカチュウ育てまくりだな
36 コブダイ(京都府):2010/06/25(金) 15:32:54.76 ID:rNtdYAS0
合わせて地球何周してるんだよこいつら
37 ブリモドキ(岩手県):2010/06/25(金) 15:32:56.11 ID:dUto6EkD
キーパーが4キロってどこはしってたんだよw
38 マアナゴ(京都府):2010/06/25(金) 15:32:56.38 ID:iCc6aQRj
[ ::━◎]ノ 川島無駄に疲れることすんな.
39 ヤジブカ(宮城県):2010/06/25(金) 15:33:29.43 ID:fM4Ggup/
なんで川島4kmも走ってるの?w
40 キジハタ(愛知県):2010/06/25(金) 15:33:31.52 ID:+heI+KcB
単位あれでいいの?
41 グラミー(catv?):2010/06/25(金) 15:33:32.75 ID:LBk/KBkS
川島4キロっておかしくね?
42 オニダルマオコゼ(京都府):2010/06/25(金) 15:33:58.83 ID:g2c38oy1
遠藤は本当に走るようになったな
43 ホンソメワケベラ(長屋):2010/06/25(金) 15:34:04.31 ID:XoWnUcor
さすが長谷部 本田も
三位かよ 走ってるなぁ
44 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 15:34:09.10 ID:+f8ud2oM
川島は走りすぎだろ
45 ワラスボ(北海道):2010/06/25(金) 15:34:16.13 ID:NHyHZAox
川島は反復横跳びでもしてたのか?
46 スポッテッドガー(東京都):2010/06/25(金) 15:34:24.00 ID:ncenZ7cK
つか90分で11キロってそんなに凄いか?
中学の時練習前に毎日10キロ走ってたが
しかも帰りの会終わってから部活はじまるまでの間。
たぶん1時間かかってないんじゃないかな?
47 クエ(長屋):2010/06/25(金) 15:34:30.64 ID:+1BBAMlD
キーパーが4kmって時点でこの調査はうさんくさい
たぶんハーフタイムにベンチに戻る距離とか、トイレへの移動距離も含まれてる
全員−4mくらいが正しい数値だろうな
48 ヤジブカ(宮城県):2010/06/25(金) 15:34:54.10 ID:fM4Ggup/
>>46
まっすぐ走るのは楽
49 アシロ(宮城県):2010/06/25(金) 15:35:05.49 ID:sSuZ0ICB
1位が1万1千キロとか走りすぎだろ
50 シマアジ(愛媛県):2010/06/25(金) 15:35:20.72 ID:Z+mZfzMW
1週間くらい休ませてやりてえ
51 ヒメダカ→メダカ(関西地方):2010/06/25(金) 15:35:43.49 ID:8F9rr6m5
長谷部と遠藤は効果的に前に行って
本田や両サイドとの距離感が素晴らしかった
52 ハス(コネチカット州):2010/06/25(金) 15:35:49.73 ID:aOgppnRJ
本田とか70分過ぎたらバテてるやつばっかだったな
53 ギンユゴイ(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:35:50.71 ID:mI4e+dW9
日本のスタイルが確立されたな
54 オニダルマオコゼ(関西地方):2010/06/25(金) 15:35:50.92 ID:82vOu4Xc
本田は3戦とも上位だな
疲労溜まらないのか
55 グラミー(catv?):2010/06/25(金) 15:35:51.63 ID:LBk/KBkS
>>46
普通に走るのと違うだろぅよ
56 マアナゴ(福島県):2010/06/25(金) 15:35:54.22 ID:UEvESECa
大久保いい仕事してたよ
FWじゃなくDFWとしてだけど
57 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:35:55.78 ID:+6JR0BSA
58 トビエイ(catv?):2010/06/25(金) 15:36:00.64 ID:jkOknqKP
>>26
引退したけどオランダのファンデルサールとか8kmとか走ってたな
59 アロサ(宮城県):2010/06/25(金) 15:36:02.51 ID:cMRH7aA6
90分で10000km走るって、流石の俺でも無理だわ
60 ホテイウオ(宮城県):2010/06/25(金) 15:36:18.02 ID:AEqiveex
>>46
ワロス
61 ヨスジフエダイ(愛媛県):2010/06/25(金) 15:36:19.41 ID:Z3jElDJC
日本のパス成功率の低さは異常
62 バタフライフィッシュ(神奈川県):2010/06/25(金) 15:36:23.83 ID:aO/LtVnU
川島無駄なジャンプの距離も加算したら5キロ超えだろ
63 アロサ(愛媛県):2010/06/25(金) 15:36:24.68 ID:2XMmc/oz
>>47
こまかいこというなよw
64 ブルーギル(catv?):2010/06/25(金) 15:36:27.13 ID:X8xz8/7i
キーパーが4kmwwwwパネエ
65 アロサ(関西地方):2010/06/25(金) 15:36:34.54 ID:6GHy/fZE
>>46
ダッシュで速筋使うし、
ボール持ちながら、体当てながら、ジャンプ他いろいろな動き
ペース配分なんてできない
66 スカラレ・エンゼル(愛知県):2010/06/25(金) 15:36:42.74 ID:24+qu/qx
90分で10Km分ダッシュ繰り返すてすげーな
67 [―{}@{}@{}-] マアナゴ(西日本):2010/06/25(金) 15:36:43.93 ID:uZNnv5r+
>>46
玉蹴ってディフェンスしてるからすごいんじゃないの?
68 ボウズハゼ(東日本):2010/06/25(金) 15:36:49.53 ID:7qOs0s2/
>>46
インターバル走っていうのをやってみるといいよ
69 ネコザメ(千葉県):2010/06/25(金) 15:36:49.69 ID:ozb+8zXs
昨日は松井は駄目駄目だったけど数字に表れるんだな
70 クニマス(愛知県):2010/06/25(金) 15:36:59.49 ID:wkTvQ+fw
川島warota
71 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 15:37:05.85 ID:kFGwVIrC
>>1
もう少しで補助金25万円か・・・
72 スマ(埼玉県):2010/06/25(金) 15:37:07.08 ID:DW8E6eoq
センターバック2人と比べて駒野と長友が意外と仕事してねぇーな。
スピード別にしても
73 ナガヅエエソ(大阪府):2010/06/25(金) 15:37:07.50 ID:z42LwCn9
攻められて左右に振られてただけなんだけど・wwww
74 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/25(金) 15:37:21.81 ID:DJTLK/cj
単位間違ってない?
75 シギウナギ(千葉県):2010/06/25(金) 15:37:31.54 ID:jfCuPkyH
キーパーが高めの位置からロングボール蹴るパターンも増えてきたよな。
76 エイ(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:37:34.67 ID:81RJOfOS
つかどうやって計測してんの
77 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 15:37:58.15 ID:uUfj3xJR
川島そんな走ってたのか
78 ヒメダカ→メダカ(関西地方):2010/06/25(金) 15:38:05.55 ID:8F9rr6m5
>>72
距離で言ったらそうだが長友はロンメダールほぼ完封じゃねえの
79 オジサン(東京都):2010/06/25(金) 15:38:10.04 ID:B7KG/s+d
>>46
マラソンと試合中の短距離ダッシュの繰り返しと比較すんなよw
しかも球運び試合運びに加えてプレッシャーがハンパないんだぞ。
80 エドアブラザメ(関西地方):2010/06/25(金) 15:38:18.14 ID:Vc657cud
走り過ぎて脳が機能してなかったのが約2名居ただろw

勝ったからスルーされてるケド
81 メバル(東京都):2010/06/25(金) 15:38:24.51 ID:9eQsJpwR
キーパーは四キロしか動いてないなら、一時間半だるだる歩いてる感じだ。
82 ホシザメ(大阪府):2010/06/25(金) 15:38:33.14 ID:Ww6ZMx6K
>>69
74分であの数字だからダントツで走っていたのでは?
83 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:38:33.10 ID:Btr9OcbF
大久保って走ってるのは認めるけど
あんま上手くないよね
84 マアナゴ(東京都):2010/06/25(金) 15:38:34.15 ID:NOcSGOaY
大久保wwwwwwww
体力が明らかに切れてるのに囮になってゴールに突進してたにはさすがに笑った
85 ミズワニ(群馬県):2010/06/25(金) 15:38:38.95 ID:KYaMvsYw
これみると自分にはサッカーが向いてない事がよくわかる
1500m走で顔青ざめてたし
86 アロサ(兵庫県):2010/06/25(金) 15:38:56.73 ID:/Hy81INO
ヨーロッパ人は暑さと湿気にやられて普段の53万分の1も出せてないんだろな
同じヨーロッパの土壌以外だと使い物にならんらしい
87 メゴチ(catv?):2010/06/25(金) 15:39:04.80 ID:QMjxP6rb
>>1
キーパーですら4km走るのかよw
もはやデブにキーパーは務まらないんだなw
88 セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/06/25(金) 15:39:08.24 ID:u/976VkH
試合終了してからの俊輔のダッシュした距離が入ってない
89 クラカケモンガラ(長屋):2010/06/25(金) 15:39:28.40 ID:C8eDR5Ik
90分で11,473km=平均時速7648km=マッハ6.24
日本の長谷部は化け物か
90 メイタガレイ(不明なsoftbank):2010/06/25(金) 15:39:29.09 ID:3p6v5iIx
こざかしジャパン
91 マアナゴ(福島県):2010/06/25(金) 15:39:41.28 ID:UEvESECa
>>72
その分長谷部、遠藤が攻撃参加してたな
糞クロス上げるぐらいならDFに集中してくれてた方が日本にとってもいい
特に駒野
92 マアナゴ(dion軍):2010/06/25(金) 15:39:53.09 ID:N6Y0qnlQ
川島の走るスピードが速すぎて俺たちの目には映らなかったんだよな
93 トラフザメ(catv?):2010/06/25(金) 15:39:58.78 ID:NCmoBpgS
誰か教えて。何で本田最初からFWやってなかったの?
94 イサキ(アラビア):2010/06/25(金) 15:40:01.01 ID:5VeX1SNK
>1位 長谷部 11,473km
平均時速はおよそ7650km/h
ヤバいな
95 チョウチョウウオ(石川県):2010/06/25(金) 15:40:03.78 ID:vEzgk1fB
>>73
果敢にボールを取りに行った結果だ!(キリッ
96 マーリン(不明なsoftbank):2010/06/25(金) 15:40:07.61 ID:WbglMhuu
大久保のシュートってなんであんなにパワーないの
97 アロサ(愛媛県):2010/06/25(金) 15:40:09.34 ID:2XMmc/oz
マジな話すると運動会の200m走で足がもつれてこけた
98 ヤマメ(埼玉県):2010/06/25(金) 15:40:09.77 ID:JhicKOWO
90分で10キロって全然すごくないだろ
F1なら90分くらいのレースで250kmくらい走る
99 イシドジョウ(広島県):2010/06/25(金) 15:40:11.21 ID:2D1zHjHW
10万キロとかおかしいだろ。
車なら買い替えの時期だぞ
100 ホシザメ(大阪府):2010/06/25(金) 15:40:12.18 ID:Ww6ZMx6K
キーパーの4kmって歩くより遅いし、そんなもんでしょ。
101 キツネダイ(三重県):2010/06/25(金) 15:40:14.10 ID:vDkPx1Gg
本田は息が上がってたのに、3点目のあのプレイにはビビった
102 ハオコゼ(岡山県):2010/06/25(金) 15:40:16.69 ID:RXPEiePk
冬の少し肌寒いくらいだから助かってる。
この南半球の季節はヨーロッパにも有利に働くと思ったけどヨーロッパはさっぱりだ。
103 ヒナモロコ(宮城県):2010/06/25(金) 15:40:34.79 ID:CHlpmzzD
>>46
馬鹿だろお前w
104 マカジキ(catv?):2010/06/25(金) 15:40:38.92 ID:QoQmbymj
岡崎と今野の差がかなりあるな。なんだこれ。
5桁差があるぞ
105 オヤニラミ(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:40:42.15 ID:Uu4KNIZR
>>46
20〜30mダッシュとジョギングを交互に繰り返して走ってみ
>>72
サイドは引き気味戦術だからね
106 オイカワ(catv?):2010/06/25(金) 15:41:00.30 ID:x25hNxY6
川島は4kmのうち半分くらいは空中に飛んでる距離
107 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 15:41:05.16 ID:7AnEQaV2
あれ?中村俊輔は?
108 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 15:41:09.77 ID:1v8cZLQr
走る量を自慢するより
パスを貰える位置に移動する事の方が大事なんだが
109くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/06/25(金) 15:41:32.97 ID:9uocIiBH
ただの10kmマラソンじゃないからなあ。
急加速急減速しまくりの10kmなので、尋常じゃない。
110 グルクマ(長屋):2010/06/25(金) 15:41:36.42 ID:1me1NBcN
>>93
FWじゃねえから。

例えば昨日の試合で、岡崎が出てきてから、
誰かのクロスに岡崎がヘッドで合わせたシーンがあったけど、
本田にああいうのはできないでしょ。
あれができるのがFW。
111 イナダ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 15:41:48.27 ID:c3saBS7l
茸がフルで出たとしても川島に負けていそうだな
112 マハタ(愛知県):2010/06/25(金) 15:41:56.35 ID:siHz2mK5
大久保みたいな汗かき役がいるから他が機能するんだろ
113 イヌザメ(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:41:56.94 ID:QX1ihf3h
>>4
代表選手は皆腕にチップ埋め込んでんだよ
114 マアナゴ(東京都):2010/06/25(金) 15:42:10.75 ID:NOcSGOaY
>>96
丁寧に枠に飛ばしてるっぽいな
ボールのおかげか枠にさえ飛ばせばファンブルすることが多いからそれを狙ってるのかもしれない
力8分でもバーのはるか上飛んでいくことが多すぎる
115 セイゴ(コネチカット州):2010/06/25(金) 15:42:13.85 ID:fYieksnw
大久保はたしかにいつも走ってるな
116 オオメジロザメ(長屋):2010/06/25(金) 15:42:16.88 ID:6UCozJHA
>11位  川島  4,423km

川島もちつけ
117 イカナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:42:17.13 ID:S2DKRX7S
大久保が目標をセンターに入れてスイッチ状態
守備で貢献できてればいいけどw
118 ハス(コネチカット州):2010/06/25(金) 15:42:34.51 ID:R4DDbpPN
これからは、1ゲーム10q走れない奴は日本代表に慣れないようになるな
119 スケトウダラ(岡山県):2010/06/25(金) 15:42:35.47 ID:8ywVAroD
キーパーがそんなに走るとは知らんかった
120 ハス(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 15:42:43.80 ID:ZQYmoSQN
>>100
あの範囲で4キロ歩き回るとか冗談だろ
121 スギ(コネチカット州):2010/06/25(金) 15:43:03.56 ID:UBkzoV7X
地味にGKの川島の走行距離があってワロタ
122 マダラタルミ(長崎県):2010/06/25(金) 15:43:12.00 ID:yX0kjjIk
これどうやって正確なデータ取ってるの
万歩計でもつけてるの
123 アロサ(兵庫県):2010/06/25(金) 15:43:16.96 ID:/Hy81INO
あれ、あっちは寒いのか
蒸し暑そうな顔して汗ダラダラかいてたから暑いのかと思ってた

じゃあ普通にヨーロッパ人は弱いってことじゃねーか
ワロス
124 マアナゴ(岐阜県):2010/06/25(金) 15:43:21.95 ID:ItEVDe0R
なんか書きづらいんだが、>>1の単位kmじゃなくてmだよな?
125 ネムリブカ(大分県):2010/06/25(金) 15:43:34.99 ID:1EPQS7tH
>>112
禿同
未だに大久保叩いてる奴ってサッカー経験無さそう
126 スリースポットグラミー:2010/06/25(金) 15:43:36.88 ID:dkuhorYi
127 コバンザメ(岐阜県):2010/06/25(金) 15:43:45.41 ID:QvbMq7+M
大久保は運動量は認めるけど、技術無いよな
いるかいらないかだと、いるけど
128 シビレエイ(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:43:54.00 ID:ZVCmi3NX
>>52
バテまくって息も上がってるのに、誰よりも動いてたから意味がわからんわw
敵陣のCK・三点目のシーン・ラストのシュートまでとか素晴らしい
129 ホシザメ(大阪府):2010/06/25(金) 15:44:02.21 ID:Ww6ZMx6K
>>120
そう?ロングボールが入ってきたらちょっと動くだろうし、
たぶんみんながイメージしている動きだけで4km行ってると思うよ。
5秒で3mくらいだもん。
130 クロトガリザメ(山口県):2010/06/25(金) 15:44:05.91 ID:A1AyyIXh
>>4
試合終了後に自己申告だろ
131 ネコザメ(関西地方):2010/06/25(金) 15:44:06.51 ID:Ay6zOS1u
>>46
こんなバカは初めて見た
132 カライワシ(千葉県):2010/06/25(金) 15:44:28.58 ID:3inZnm6C
試合後に出てくる各種の数値データって、誰が計ってるんだろう
133 コノハウオ(関西):2010/06/25(金) 15:44:29.40 ID:uDhG57Xs
キーパーが4キロ越えとな
134 マカジキ(catv?):2010/06/25(金) 15:44:55.99 ID:QoQmbymj
135 シクリッド(兵庫県):2010/06/25(金) 15:45:06.85 ID:mgXT6r83
川島はずっと万歩計カチカチいじってたんだろうな
136 アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 15:45:06.56 ID:aBTZnOfN
てことはチラベルトはもっと走ってるのだろうか?
137 ヤジブカ(宮城県):2010/06/25(金) 15:45:17.24 ID:fM4Ggup/
俺らに見えてないだけで川島物凄い動いてるんじゃね
フンフンディフェンスみたいに
138くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/06/25(金) 15:45:21.41 ID:9uocIiBH
>>132
野鳥の会が一歩ごとにカウント説
139 シギウナギ(千葉県):2010/06/25(金) 15:45:23.43 ID:jfCuPkyH
>>72
中盤をセントラルMFばかりで構成して、サイドバックの上下動だけでサイド攻撃をやる時代が終わったのはいいことだ。
140 レインボーフィッシュ(不明なsoftbank):2010/06/25(金) 15:45:32.27 ID:tVWTI7RY
大久保って見てると視野も広いし長短のパスセンスが凄いぞ
しかも自分で突っかけてFKゲットもできるし
FWとして見たらアレだがw
141 セイゴ(コネチカット州):2010/06/25(金) 15:45:36.43 ID:fYieksnw
大久保はMFが向いてそう
パスの出し方がうまい
142 アロサ(catv?):2010/06/25(金) 15:45:40.31 ID:rzxoyuZd
交代してなかったらまた遠藤がトップだったっぽいな
しかし遠藤はこれだけ走った試合終盤でもボールコントロールの精度が落ちないってすげえな
143 メイタガレイ(宮城県):2010/06/25(金) 15:45:50.94 ID:qPsP5bCh
ハイエナジャパン
144 ユカタハタ(神奈川県):2010/06/25(金) 15:45:59.17 ID:i+SuF4wC
>>86
アフリカだからって常に暑いと思ってんじゃねぇぞ
145 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(埼玉県):2010/06/25(金) 15:46:01.62 ID:EUGjQlmU

パラグアイ「兄者、どうやら日本と韓国がGLを突破したようだぞ」
ウルグアイ「アジアに台頭を許すとはな。やはり我々が出ねばならんか・・・」



      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  <よかろう!アジアチームよ
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  このパラグアイ・ウルグアイ兄弟が相手だ!!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
146 ジムナーカス(熊本県):2010/06/25(金) 15:46:07.91 ID:tWauXjbP
長谷部すごいな
あとちょっとで地球3周じゃん
147 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 15:46:09.02 ID:1v8cZLQr
大久保は後半20分からがたっと落ちてたけどな
ボール来ないし審判おかしいしで腐った
148 カクレウオ(愛知県):2010/06/25(金) 15:46:17.54 ID:PV84jnUe
川島の4キロ移動ってのが、どのレベルのことなのか。
オフィス勤務のサラリーマンでも、90分で4キロくらい移動しているような気がする。
149 トラフザメ(catv?):2010/06/25(金) 15:46:18.34 ID:NCmoBpgS
>>110
そんなん出来なくても出来る奴より点取れてるから
FW向いてるんじゃないかって思うのはにわか脳なのね
ありがと
150 イボダイ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 15:46:32.10 ID:KbtAd+vt
キメ顔で+500mの計算です
151 カワヤツメ(長屋):2010/06/25(金) 15:46:44.05 ID:HP5zFYKe
川島は歩き回ってる距離が4キロなだけで
ダッシュとかはあんまりしてないよね
152 マアナゴ(dion軍):2010/06/25(金) 15:46:54.89 ID:LgYrPkWB
大久保は相手キーパーにパス出してるだけなんですが
役に立たなすぎ
153 ソラスズメダイ(関西地方):2010/06/25(金) 15:46:55.92 ID:2B/ddMn9
デンマークは老齢だから走れないってのがデータで裏付けできたってことか。
パラグアイはどうなんだろうな。
154 ハヤ(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:47:06.15 ID:ehddmrQo
運動量と俊敏さで上回ったんだな
ポゼッションは負けてたけど、動き回って堅実なチャンスを作り出す方が賢明ということか
155 アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 15:47:11.04 ID:sae6HaQE
珍しく枠に飛んでると思ってたがやっぱり多かったのか
156 エドアブラザメ(関西地方):2010/06/25(金) 15:47:14.64 ID:Vc657cud
>>132
画像処理でマークしてプログラムが計算するんだろ
157 マアナゴ(福島県):2010/06/25(金) 15:47:21.31 ID:UEvESECa
>>118
その方向性で行くしかないと思うよ
陸上で例えると、骨格的に勝ち目のない100mの金メダル目指すんじゃなくて、少しでも勝ち目のあるマラソンの金メダルを目指すみたいな感じ
158 カワムツ(埼玉県):2010/06/25(金) 15:47:24.38 ID:bW+Ulx94
川島の4キロの内30メールぐらいはあのジタンダが含まれてるな
159 タチウオ(北海道):2010/06/25(金) 15:47:32.71 ID:dZjrmWdG
大久保は無駄走りが多すぎる
無駄に走れない奴が多いので使われてるけど
160 ソードテール(長屋):2010/06/25(金) 15:47:46.95 ID:ATknS2nC
長谷部はホントによく走ってるよな
161 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 15:47:49.56 ID:1v8cZLQr
そもそもFW MF DFって登録上の呼び方なだけで
釣男も上がるし大久保も守備する
区別は無意味 だいたいの役割があるだけ
162 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 15:48:16.12 ID:LDlKqoTi
茸だろうな
163 ホシザメ(大阪府):2010/06/25(金) 15:48:22.04 ID:Ww6ZMx6K
>>152
3点目のとき本田にパス出したの大久保だし、
2点目の時ファウルもらったのも大久保だし…
164 タカハヤ(空):2010/06/25(金) 15:48:26.51 ID:+Y2+L4SW
1試合あたり3〜4kg体重が減るとか
165 オオニベ(愛知県):2010/06/25(金) 15:48:30.38 ID:LAWxB7SC
>>145
ワラタ
166 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 15:48:32.25 ID:PxB8XfZE
大久保はシュート以外素晴らしい
167 ギンブナ(東京都):2010/06/25(金) 15:48:38.28 ID:UJcTvQJ9
168 キビナゴ(長崎県):2010/06/25(金) 15:48:53.06 ID:+xWZ5gdj
90分で11400`って・・・
169 アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 15:49:18.97 ID:aBTZnOfN
ドイツ大会の時みたいに暑かったらどうだったのかな?
日本はどうも暑さに弱いって感じがする
170 タツノオトシゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:49:30.17 ID:l3jti/TL
11位  川島  4,423km

どういう計測してんだよ
171 ツムブリ(東京都):2010/06/25(金) 15:49:34.71 ID:duoPOgkV
>>142
落ちてるが長谷部阿部とかサポートがあるのでどうにかなってる
遠藤自体本調子ではないでしょ
172 シルベーヘイク(埼玉県):2010/06/25(金) 15:49:39.64 ID:XhA2dWuc
中村俊輔のハードワーク計測してないのかよ
173 カマツカ(北海道):2010/06/25(金) 15:49:43.22 ID:6YjiJGLo
GKはDFラインの高さに合わせてかなり前後に移動する
それでも多いほうだけどねw
174 トラザメ(兵庫県):2010/06/25(金) 15:49:43.66 ID:MLow5mJo
>>30
シュート以外は最高のパフォーマンスだったよ。
175 マハタ(愛知県):2010/06/25(金) 15:49:43.69 ID:siHz2mK5
>>145
奴らやっぱり
兄弟だったんか!
176 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 15:50:12.02 ID:1v8cZLQr
長谷部は役割考えてリスクを避ける守備を身に付けようねw

一番輝く走りを見せて戻ったのは長友に見える

>>163
2アシストと思ってもおかしくない出来だったな
さらにパラグアイ戦で生きるタイプだし
精神面がもっと冷静になって欲しいけど
177 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 15:50:17.85 ID:LDlKqoTi
>>
178 オニキンメ(不明なsoftbank):2010/06/25(金) 15:50:31.65 ID:sRc71Slw
大久保にミドル禁止令出したらどうだろうか??

世界屈指のOMFになると思う
179 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 15:50:32.41 ID:VIav7qIh
たかが42kmを2時間もかけてるマラソン涙目だな
180 イトマキエイ(東京都):2010/06/25(金) 15:50:34.18 ID:ux0Z7VQV
>>1
何日かけて走ったんだよ、1万キロ超とか
181 ギギ(千葉県):2010/06/25(金) 15:51:08.12 ID:dv7pVoe3
終盤の本田は今にもゲロ吐きそうでヒヤヒヤした
182 グルクマ(長屋):2010/06/25(金) 15:51:28.55 ID:1me1NBcN
>>166
大久保はシュートが決まるようになればパクチソンになれる。
超えるかどうかは知らんけどw
183 ニゴロブナ(関西地方):2010/06/25(金) 15:51:46.38 ID:3SmFf2yG
大久保松井に点獲らせたいね
184 カジキ(長崎県):2010/06/25(金) 15:51:52.36 ID:u/6eeG5j
キーパーもそんな動くもんなのか
185 ハス(コネチカット州):2010/06/25(金) 15:52:03.04 ID:aOgppnRJ
大久保の位置に本田
本田の位置にルーニーがいたらパラグアイに勝てる気がする
186 ハス(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 15:52:28.07 ID:amSL1X3a
>>166
ボール持ってもゴールに繋がらない安定感
187 クサウオ(埼玉県):2010/06/25(金) 15:52:32.18 ID:O1gmfrL6
稲本二回目の思いで出場
モノ好きだなw
188 アイゴ(埼玉県):2010/06/25(金) 15:52:32.03 ID:LzsxmPKw
http://g.hk.sports.yahoo.com/football/world-cup/fixtures/denmark-v-japan-43.html

日本必勝!!! 大和民族 不要輸給 大韓民族 !!!
日本妹最正!!! 支持日本!!! 支持AV!!! 日本必勝!!
189 コーホ(愛知県):2010/06/25(金) 15:52:33.37 ID:qnRsXNeG
途中交代してなきゃ遠藤だろうな
190 マアナゴ(東京都):2010/06/25(金) 15:52:40.58 ID:x/19hhdD
電マやる気なさすぎ
191 マアナゴ(東京都):2010/06/25(金) 15:52:42.57 ID:NOcSGOaY
松井大久保は2,3本注射したろ
192 アロサ(関西地方):2010/06/25(金) 15:52:43.18 ID:PB+UW0FE
まあこの自動測定システムは割といいかげん。
トップスピードの測定も試合によってまったく違う数値でるし。
193 ハクレン(福岡県):2010/06/25(金) 15:52:47.09 ID:KXCYKDLP
スポーツしたこと無いひきこもりの焼き豚に限って
サッカーってボール来ないときは全然走らないし楽だよねとか言うよねw
194 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 15:52:56.27 ID:mNIykA6T
>11位  川島  4,423km

お前どこに行ってたんだよ
195 トウジン(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:53:08.43 ID:kozk8bRo
大久保のジャンピングボレーには笑わせてもらった
196 ヤジブカ(宮城県):2010/06/25(金) 15:53:09.84 ID:fM4Ggup/
大久保がいいんじゃなくて大久保の位置がいいだけだろ
197 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 15:53:20.71 ID:1v8cZLQr
え?ルーニー?w
誰でしたっけ?

大久保はドリブルにスピード感が無くてシュートに力が乗る感じしないんだよね
いい選手なのにな
198 アカウオ(香川県):2010/06/25(金) 15:53:50.50 ID:QVxKBfhA
>>186
大久保→本田→岡崎じゃないっけ?
199 コロソマ(静岡県):2010/06/25(金) 15:54:10.90 ID:3tyozazx
>>178
散々ショボいミドルを打ったからこそ
あの最後のパスが通った、て考え方もある・・・かな?

センスはあるんだけどねー
200 タチウオ(北海道):2010/06/25(金) 15:54:12.52 ID:dZjrmWdG
>>182
ギリシャ戦の2点目がパクの真骨頂
100年経っても大久保には無理
201 ホシガレイ(神奈川県):2010/06/25(金) 15:54:13.14 ID:pWtq/XkO
サッカーってこんな走ってんの凄いな
202 イソマグロ(大分県):2010/06/25(金) 15:54:17.26 ID:25Rf1Aft
松井はこれまでの2試合と違ってドリブルとかであんまり目立ってなかったね
バテるのもいつもより早い気がした
高地だし、疲労が溜まってるのかね
203 ヤツメウナギ(USA):2010/06/25(金) 15:54:22.20 ID:MXfTzGSv
一番走ったのは主審
204 メゴチ(catv?):2010/06/25(金) 15:54:25.00 ID:QMjxP6rb
>>86
南アフリカは今冬だぞ。しかも会場が高地だと更に寒い
205 シロワニ(長屋):2010/06/25(金) 15:54:30.03 ID:nwa21kbP
1週間に一度しか試合しないわけだわ 野球はレジャーだなw
206 コペラ(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:54:33.90 ID:bpsCFfCQ
>>1
直前で19:15だの7:10だの言ってるのに、
2文目の文頭でいきなり「10:9とシュート本数で上回りながら〜」とか言われてちょっと混乱しそうになった
オランダ戦では〜とかで2文目を始めたほうがもっとスムーズに読めたな

どうでもいいか
207 ミヤコタナゴ(栃木県):2010/06/25(金) 15:54:38.26 ID:YIGbP7cq
>>3
うわあ
お汁が、、、、
おええ
208 シビレエイ(東京都):2010/06/25(金) 15:54:43.64 ID:k5m0JPQ0
キーパーってこんなに動くもんなんだ
オランダ戦の本田はどれくらいだったの
209 ミシマオコゼ(沖縄県):2010/06/25(金) 15:54:49.93 ID:JmxZIr3U
>>3
ベアさんの食事で一番キツイのはそれじゃねぇだろwwww
210 シノドンティス(千葉県):2010/06/25(金) 15:54:59.06 ID:QO3z4rZe
枠内シュートの内訳に敵キーパーへのパスが含まれている件
211 ハス(コネチカット州):2010/06/25(金) 15:55:11.81 ID:aOgppnRJ
遠藤は高い位置でプレーすることが増えたな
大久保は倒れて、これファールでしょ?ってするのをやめろ
212 カミソリウオ(関東):2010/06/25(金) 15:55:17.51 ID:5r9Mxoek
枠内シュートってキーパー正面のヘナチョコシュートばっかだったじゃんw
213 タカサゴ(千葉県):2010/06/25(金) 15:55:36.79 ID:lrf3DFNn
大久保はシュートの才能以外完璧だよね
214 ソードテール(長屋):2010/06/25(金) 15:55:49.54 ID:ATknS2nC
大久保のシュートが外れるからって安易に批判してる奴多くね?
あいつが果敢に攻めていくことで、昨日みたいにファール貰って
FKで点入れるチャンスが作れたりもしてるんだけど・・・
動けるだけどんどん動いて、攻められるときは精いっぱい攻めるのってのも大事じゃね?
215 メバル(東日本):2010/06/25(金) 15:55:52.29 ID:MIfO5hyY
Distance covered in possession
Distance covered not in possession
Top Speed
Low activity time
Medium activity time
High activity time

この辺が全部出てくるのがおもしれーな
サボりがばれちゃうwww
216 フエフキダイ(京都府):2010/06/25(金) 15:55:53.60 ID:t8eRmK5p
大久保はシュート打つ前に他の選択肢を考えて欲しい
今日も右と左に仲間が走りこんでるのに、正面シュートする場面があった
シュート打てる場面だったし、FWにこういうこと言うのはおかしいと思うけど
217 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 15:55:58.18 ID:1v8cZLQr
ちゃんとお湯が出る宿舎なのかな・・・
心配だな・・・
218 ヨーロピアンシーバス(奈良県):2010/06/25(金) 15:56:04.83 ID:UaoeWSe9
体感って当てになるもんだな。
大久保、本田、松井、遠藤、長谷部あたりがかなり走ってるなあと思ってたけど
データ通りでワロタw
219 ニゴイ(千葉県):2010/06/25(金) 15:56:06.45 ID:ZegPvebI
前から思ってたが
キーパーが4kmとかおかしいだろ
どうやって調べてるんだ?
220 ブダイ(北海道):2010/06/25(金) 15:56:18.48 ID:r7dp/95C
なんでキーパーこんなに走ってんの?wwwwwwwwwww
221 アイゴ(京都府):2010/06/25(金) 15:56:32.02 ID:kK9M4u7b
大久保ってもしかしてシュートしなきゃかなりいい選手なんじゃね?
222 アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 15:56:38.74 ID:lOyJwUhR
大久保シュート力無さすぎてワロタ
223 アオザメ:2010/06/25(金) 15:56:55.77 ID:zqBjo8h6
>>90
クスッときた
224 サバヒー(東京都):2010/06/25(金) 15:57:05.73 ID:a5MVsR5p
>>219
キーパーなめすぎ
素人の試合じゃねーんだから
普通に走るよ
225 オトシンクルス(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:57:06.80 ID:HBYsFi1W
走りすぎでへろへろな件
226 マアナゴ(東京都):2010/06/25(金) 15:57:11.88 ID:NOcSGOaY
>>221
オフザボール
パスの精度
献身的な守備・・・
どれを取っても素晴らしいな
227 パーカーホ(沖縄県):2010/06/25(金) 15:57:21.33 ID:1Xh6i2Xc
228 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 15:57:22.75 ID:1v8cZLQr
オランダ戦での川島叩いたりする奴ばっかですよ
とにかく何かを叩きたい
229 ナンヨウハギ(catv?):2010/06/25(金) 15:57:29.67 ID:06my8gpT
テニスしてたけど
一番しんどいのはサッカーとバスケなのは間違いない
230 タカサゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 15:57:30.56 ID:EB9SzhnA
>>46
おう中卒
お前の全盛期は中学だったんだな
231 タチウオ(北海道):2010/06/25(金) 15:57:49.18 ID:dZjrmWdG
大久保はシュート上手い方だよ
ただそれまでに至る過程が糞
232 パイロットフィッシュ(東日本):2010/06/25(金) 15:58:02.18 ID:tsnGpeay
川島ってどこ走ってたの?
233 メジナ(catv?):2010/06/25(金) 15:58:19.69 ID:4HrHQP0z
イタリアはどんなもんなんだ
234 ツムブリ(東京都):2010/06/25(金) 15:58:21.58 ID:duoPOgkV
>>226
イタリアから一点とったが、セリエAではリーグ三年間無得点だったあいつを思い出すな
235 イエローパーチ(西日本):2010/06/25(金) 15:58:34.12 ID:FdF/iW/2
90分で1万キロって、マッハ超えてるじゃん。
236 ミヤコタナゴ(栃木県):2010/06/25(金) 15:58:46.08 ID:YIGbP7cq
フットサルじゃねえんだからキーパーも4kmぐらい動くだろそりゃ
237 トラフグ(東京都):2010/06/25(金) 15:58:58.52 ID:w3K93dnh
>11位  川島  4,423km
お前なんでそんな動いてんだよ
238 アイゴ(京都府):2010/06/25(金) 15:59:27.06 ID:kK9M4u7b
>>227
大久保の嫁w
239 イスズミ(dion軍):2010/06/25(金) 15:59:33.09 ID:DYSsj/47
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
240 ホンモロコ(愛知県):2010/06/25(金) 15:59:37.24 ID:5Rs02jWe
>>46
俺も中学時代はかなり走ってたけど1時間もかからんね
1500m5分フラットのペースなら10kmくらいなんとかもつと思うけど
7倍にしても35分だからねw
一緒に走ってたマラソンやってる先生(45)は鬼のような早さでした
241 ニゴロブナ(関西地方):2010/06/25(金) 15:59:42.70 ID:3SmFf2yG
大久保は気持ち出してプレーするからいいじゃん
精度より大事だろ
242 ニゴイ(千葉県):2010/06/25(金) 16:00:00.77 ID:ZegPvebI
どう考えてもおかしいだろ
あんなヘロヘロになってた松井が川島の倍しか走ってないのか?
243 ソードテール(長屋):2010/06/25(金) 16:00:05.60 ID:ATknS2nC
90分もあるんだし、別にキーパーが4km動いてたって不思議じゃないと思うんだがw
244 ゴマハゼ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:00:13.57 ID:+n+PdI7d
ν速で大久保はドリブルしてこかされてファール貰うのが仕事だと聞いた
シュートはこかされなかった場合のおまけだからどうでもいいと
245 マアナゴ(東京都):2010/06/25(金) 16:00:16.98 ID:NOcSGOaY
カード貰って即退場、と思われた大久保がこんなにも別人になって帰ってくるとは思ってもなかった
246 ブラックバス(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:00:24.10 ID:h69ZwbJo
なんか毎試合駒野サイドで相手の攻めにハラハラさせられてる気がする
247 スマ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:00:28.47 ID:DW8E6eoq
>>232
自チームが攻撃の時を見計らって客席前に走っていって握手のファンサービス。
客あってのプロだからな。
248 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:00:28.88 ID:EUGjQlmU
>>237
NHKのアインシュタインの眼って番組で
ドイツ製の分析カメラを使って調べたら
楢崎は一試合7キロくらい走ってたって言ってたな。
249 ウケクチウグイ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 16:00:28.96 ID:v3RZwmrR
大久保や玉田の凄さがわかんない奴は一度でいいから生でスタジアムでみてきてほしい
オフザボールの動き出しは彼らは素晴らしいんだよ
あんな献身的に動くFWいたらパス出すの楽しいだろうな
250 タカハヤ(空):2010/06/25(金) 16:00:52.52 ID:+Y2+L4SW
会場はソニックブームで大変だったろうに
251 ゼブラフィッシュ(福井県):2010/06/25(金) 16:00:58.80 ID:eN5B6XHG
しかしよく走るな日本は
何だかんだでオシムの言ってた走るサッカー定着してるやん
252 アロサ(愛媛県):2010/06/25(金) 16:01:04.33 ID:2XMmc/oz
>>229
こないだの10時間かかった試合しんどそうだったぞ
253 イボダイ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 16:01:05.25 ID:KbtAd+vt
岡ちゃんが言ってた
動き回れば11人が12人になるサッカーだな

あの時「数も数えられねぇのかよwww」と言ってた
馬鹿どもは何を考えているだろう
254 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:01:10.00 ID:F0t3senO BE:3759834097-2BP(7778)

大久保を過剰に評価してるのは2ちゃんだけ
255 オオワニザメ(千葉県):2010/06/25(金) 16:01:11.51 ID:2Ztweu5+
長友じゃないんだ
256 スマ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:01:14.88 ID:Fz7ZffYq
川島が4キロも走ってたのかよ
257 ミツボシクロスズメダイ(関西地方):2010/06/25(金) 16:01:19.95 ID:cNdE+vIz
マグレ勝ちしたら大騒ぎ
アホかと。
258 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 16:01:30.11 ID:mNIykA6T
大久保のかーちゃんって顔も声も話し方のまんま大久保だよな
この前みて吹いた
259 ピラニア(島根県):2010/06/25(金) 16:01:32.30 ID:gLIle0+S
大久保を評価出来てないやつがいる


野球でバックホームの時キャッチャーの後ろにピッチャーが走っていく意味も分かってないんだろうな
260 イソマグロ(大分県):2010/06/25(金) 16:01:39.77 ID:25Rf1Aft
>>227
大久保の嫁って結婚式の時の写真見たけど
もっと綺麗な子だった気がする
普段はこんな感じなのかな

鈴木と俊輔の嫁もなかなか良いな
261 トラフグ(東京都):2010/06/25(金) 16:01:46.65 ID:w3K93dnh
>>248
まじかよ。キーパーって以外と運動量大きいのかな
262 テンジクダイ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:01:58.82 ID:3gI/gVT9
芸スポ板落ちた?
263 ニゴロブナ(関西地方):2010/06/25(金) 16:02:00.72 ID:3SmFf2yG
>>242
松井は交代したしな
264 ダンゴウオ(山口県):2010/06/25(金) 16:02:04.46 ID:74qvSj8M
13位  今野    521m
14位  稲本    414m


こいつら何やってたんだよwwww
265 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:02:12.53 ID:EUGjQlmU
>>249
TVってボールがある範囲しかカメラで写さないからね。
生観戦でボールがないエリアをよく観察しながら試合見ると
サッカー見るの楽しいし、見る目も養えると思う。
266 トラザメ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:02:13.03 ID:MLow5mJo
素人はシュートしか見てないからなあ
267 キンギョ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:02:18.39 ID:UD+islMt
アデバヨールのアーセナルサポのやつとかああいうのはカウントされるんだろうか
268 ヴァリアタス(佐賀県):2010/06/25(金) 16:02:23.79 ID:pPVOnwao
主審は市川海老蔵のパパじゃなかった?
269 ヤジブカ(宮城県):2010/06/25(金) 16:02:25.56 ID:fM4Ggup/
>>229
間違いなくバスケ
270 エンペラーテトラ(関西地方):2010/06/25(金) 16:02:30.26 ID:XAB7+DwZ
>>137
上半身を動かしてどうするんだ
271 ゴマモンガラ(山形県):2010/06/25(金) 16:02:40.60 ID:UZNwVVZI
>>140
同意
でも何故かヘタクソ扱いするヤツ多いのはなぜなんだといつも思う
まぁ求められるのが多すぎるからだとは思うけど
大久保の今の位置とか仕事内容でパスがズバズバ決まって打つシュートみんな決まってたら欧州トップクラブでプレーしていて日本代表も今頃FIFAランク20位以内にいるから
272 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 16:02:48.43 ID:nI4cd2RK
>>4
自己申告
273 ナガヅエエソ(大阪府):2010/06/25(金) 16:02:50.26 ID:z42LwCn9
90分で10kmって凄いか?
人工衛星なら2万5000km走るぞ
274 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:03:22.10 ID:F0t3senO BE:2088797257-2BP(7778)

大久保大久保うっせーよごみ
275 キングクリップ(福岡県):2010/06/25(金) 16:03:25.50 ID:1MDXYpew
くっそ長谷部くっそ
276 マアナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:03:26.48 ID:D5DdsuRq
>>232
じっとしてると寒いんだと思う
277 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:03:25.36 ID:EUGjQlmU
キーパーはデブのやるポジションじゃありません!(キリッ
278 エドアブラザメ(東京都):2010/06/25(金) 16:03:27.94 ID:0mfVDcKh
>>271
デンマーク戦3点目も本田にいいパス出したよな?
279 ツムブリ(東京都):2010/06/25(金) 16:03:35.93 ID:duoPOgkV
>>273
宇宙開発してんじゃねーよ
280 ソードテール(長屋):2010/06/25(金) 16:03:47.70 ID:ATknS2nC
>>263
そいつらは後半交代で出たやつらだから許してやれよw
281 トラザメ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:03:54.49 ID:MLow5mJo
>>216
たまにシュートうっとかないと、自分にディフェンダーをひきつけられないだろ。
ほんと近視眼ばっかだな。
282 コペラ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:04:07.73 ID:bpsCFfCQ
>>124
そうだね
もしくはコンマをピリオドにすればkmでも正しいけど
下の1km未満と統一する意味でもmのほうが正しそうね

11,473m
11.473km
283 ヤジブカ(宮城県):2010/06/25(金) 16:04:08.98 ID:fM4Ggup/
大久保の何が悪いかって?

チビだからだよ言わせるなって
284 ヒカリキンメダイ(京都府):2010/06/25(金) 16:04:21.22 ID:6N9L2b49
>>262
落ちてるよな?
285 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:04:30.01 ID:Xg8gdM/v
>>54
そこで俊介さんの出番ですよ
286 アカウオ(大阪府):2010/06/25(金) 16:04:49.25 ID:RJnbg38P
サッカーに興味ないからだけど岡ちゃん一度も叩いたことなくて心からよかった
昔ボロカスに叩いてて今絶賛するなんて下品なマネ
いくら匿名掲示板で「ネタだから」と言い訳を用意しても
俺には到底出来ないから
287 ヤリタナゴ(東日本):2010/06/25(金) 16:04:49.70 ID:hCgkV65U
大久保はオシムにエゴイストプレーヤー認定されてるから
288 マアナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:05:02.01 ID:OWYz0q1v
>13位  今野    521m
 
今野出場したっけ?
289 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 16:05:03.80 ID:nI4cd2RK
>>229
自転車のヒルクライムだと思う。
自分でヨダレ(ゲロ?)垂れてるのにも気付かないぐらい追い詰められる。
290 [―{}@{}@{}-] アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:05:06.32 ID:0prF1c+O
>>167
△だけ細いw
291 ニベ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:05:18.27 ID:ovA8s5gc
ダッシュを何回も繰り返して
ジャンプしたり体ぶつけ合って倒されたり
大声を常に出して周囲をいつもキョロキョロ見るように走って
シュートやパスのときは最大限の集中力を使って
それで10kmはすごい大変なんだろうな
292 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:05:22.30 ID:F0t3senO BE:4296953489-2BP(7778)

イギリス版Goal.com採点
Kawashima: 7  デンマークのキーパーとは異なり、基本的なプレーをしっかりとこなし、またデンマークFW人の足元に突っ込んでいく勇気も見せた。
こういう勇気はプレッシャーのかかる試合ではどのチームでも必要なものだ。

Komano: 6  右サイドを破られることはほとんどなかった。驚異的なスタミナで上下動を繰り返した。

Tulio: 7  空中戦を制覇し、デンマークFW陣とほぼ互角に渡り合った。すばらしいポジショニングと察知力で、トマソンをいらだたせた。

Nakazawa: 8  トゥーリオと並び守備の指揮を執った。ラーセンの投入にもきっちり対応した。
向かってくるボールに身体を投げ出し、腕にはキャプテンマークはないもののチームを引っ張った。空中戦ではベントナーをチンチンにした(原文:ミンチにした)。

Nagatomo: 7.5  左サイドでデンマークの最大の脅威であるロンメダールを完封するという並はずれた仕事をやってのけた。
機会を見てオーバーラップするほどの自信も見せた。この試合の影のヒーロー。

(続く)
293 マアナゴ(dion軍):2010/06/25(金) 16:05:24.65 ID:LgYrPkWB
大久保スパイ説が段々有力になってきた
294 ウィーディ・シードラゴン(神奈川県):2010/06/25(金) 16:05:26.28 ID:m4HyAeQP
GKは距離自体は1時間半ウォーキングしたら3キロは歩くだろ
そこから前後左右のフットワークで1、2キロ増やすのがやばい
295 イボダイ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 16:05:39.46 ID:KbtAd+vt
大久保は「削る」とか「デカイだけ」とかあんまり頭回さないで、こと言って無駄にアンチを作ってる気がする
296 ギンムツ(長屋):2010/06/25(金) 16:05:49.76 ID:uQxYkOGR
>>271
今大会の大久保が点まで取ったらワールドクラス過ぎて引くよな
297 サバヒー(東京都):2010/06/25(金) 16:05:51.67 ID:a5MVsR5p
>>216
お前漫画シュートの平松の成長しらねーのか
あいつ全然シュート打たないからテクニックあっても怖い選手じゃなかったんだよ
298 コーホ(愛知県):2010/06/25(金) 16:05:55.56 ID:qnRsXNeG
90分で4kmは普通に歩くより遅いくらいだな
299 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 16:06:00.38 ID:mNIykA6T
大久保は今の所Jでしかまともにプレーできてないけど大物プレイヤーにビビらない
それだけで本田松井長谷部に並ぶよ
てかW杯仕様のスタメンでメンタル弱いやついないよな。
300 トラザメ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:06:02.35 ID:MLow5mJo
>>287
それで反省したんじゃね。
WCではチームプレイに徹してるだろ。
301 アロサ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:06:04.12 ID:wSrgl263
>>262
237 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 06:24:04 ID:fsFM9VZh0 [1/2] (PC)
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1276953456/171
171 :ちきちーた ★ :2010/06/19(土) 22:50:29 ID:???0
現 live28は改名しようと思っている
来週 kamomeに


忘れているのか、それとも中止にしたのかな?

283 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/06/25(金) 15:34:47 ID:???0 (PC)
>>237
やるかい?

live28止まりますー
作業が終わるまで、

287 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/06/25(金) 15:48:11 ID:???0 (PC)
live28とまりますー(3時間?)

式次第

1. live28のbbs.cgiをとめる
2. live28 -> ぞうさん
3. kamome 作成
4. 休憩
5. kamomeスタート
302 マアナゴ(dion軍):2010/06/25(金) 16:06:05.86 ID:c+RwVAhi
正直GKなめてた
303 カライワシ(長屋):2010/06/25(金) 16:06:06.80 ID:Fo/B98Xb
>>273
TULIOさんは関係ないだろ
304 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:06:06.85 ID:MZURiWMb
今大会大久保、体キレすぎだろ
メッシ並みに絶好調かも
305 アロサ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:06:34.04 ID:OpTBzALS
>>227
大久保の嫁かわいいじゃん
岡田ブーム再来で岡嫁もまたテレビ出るかな
306 アロサ(関西地方):2010/06/25(金) 16:06:38.79 ID:t4F/ZNp/
俊輔 地中10p
307 マアナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:06:39.72 ID:QhesyYt0
キーパーもルーズボール取りに走ったりカウンター献上の危険がないラインまで上がったりするからけっこう走るんじゃないの
308 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:06:46.38 ID:F0t3senO BE:2685595695-2BP(7778)

>>292続き
Abe: 7  ハデな中盤の選手たちの間で絶妙のバランスをとり、ディフェンスではあらゆる局面で先頭に立った。自分の経験とノウハウをうまく活用させた。
折を見て前線に顔を出すほど自信を持っていた。

Matsui: 8  中盤で素晴らしいプレーを見せた。ボールを奪い、前線に供給し続けた。多くの美しいパスで、バターを切るナイフのように、デンマーク守備陣を切り裂いた。
このパフォーマンスなら、来季はグルノーブルにはいないだろう。

Endo: 8  素晴らしいフリーキックでゴールを決め、ボールの受け手として神出鬼没の動き。
ゲームのリズムを完璧にコントロールし、いつペースアップしペースダウンするかを熟知していた。

Hasebe: 7  ほころびの多いデンマーク守備陣を相手に松井同様のハードワーク。オフザボールでもオンザボールでも規律あるプレーを見せた。
不必要なペナルティ献上で若干の減点。

Honda: 9  日本にはフロントマンがいないという岡田監督の発言の後に生じた、国全体でのストライカー希求の高まりに答えた。
試合を通じてスタープレイヤーとしての質の高さを見せ、素晴らしい(truly magnificent)FKを決めた。
不慣れな1トップでもその動きはデンマーク守備陣を混乱させ、プレッシャーが弱まるとファウルを受ける、あるいは味方の選手をうまく使う能力を見せた。
完璧な能力の選手とは言えないが、その動きをもってフィジカルの強いデンマーク守備陣と渡り合った。

Okubo: 6  主に左サイドで動き回った。必ずしも脅威とはならなかったが、相手の右サイドとしてはやっかいであり、前線のディフェンスの基点となった。

Okazaki: 6  本田の完璧なお膳立てで、ゴールを決めたこのストライカーが、パラグアイに対して噛み付くならいい調子だ。
309 ウミメダカ(関西地方):2010/06/25(金) 16:06:48.67 ID:+Bj2eHqi
長谷部ってそんだけ走ったのにあまりボールに絡めてねーし

消えっぷりが半端無いと思ってたらPK献上してるし

俊輔の方がまだマシだわ
310 フシギウオ(長崎県):2010/06/25(金) 16:06:53.66 ID:1+Fk3ypF
90分で10km?
いまどき高校生のIHでも30分台出さなきゃ勝てないぞ
311 テンジクダイ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:06:59.97 ID:3gI/gVT9
>>284
良かった一瞬俺だけかと思ったけどw
やっぱ落ちたみたいだねw
312 [―{}@{}@{}-] アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:07:18.01 ID:0prF1c+O
ミス稲本だった>>290
313 ヤリタナゴ(東日本):2010/06/25(金) 16:07:25.05 ID:hCgkV65U
>>300
オシムはとにかく周り見ないでシュート打つのが大嫌いみたいw
314 クロサギ(関西地方):2010/06/25(金) 16:07:39.02 ID:7uHS6r/m
稲本は出場0分で414mも走ってるんだぜ!
315 オトシンクルス(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:07:40.06 ID:HBYsFi1W
ドキドキする…
316 タイセイヨウダラ(東京都):2010/06/25(金) 16:07:40.52 ID:GROBAmav
大久保は国内レベルの限界を感じる
あれでシュート精度が高くて、頭がよかったら海外リーグで普通にプレーできてるんだろうなぁって思う
317 キンギョ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:07:53.42 ID:UD+islMt
シュート全部決めなきゃいけないんだったら今日は19対15で負けだから
半分決めても9対7、そういうスポーツじゃないから
318 コペラ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:07:54.37 ID:bpsCFfCQ
>>264
最後の最後で交代で出た
ってそんくらい少し考えれば分かるだろ

横にピッチにいた時間も書いといて欲しいところではあるが
319 セイゴ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:07:56.51 ID:NRO/TdkM
320 サッパ(静岡県):2010/06/25(金) 16:08:02.16 ID:8IxhL9OX
茸はアップだけで40000kmは走ってる
321 オヤニラミ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:08:04.10 ID:Uu4KNIZR
>>292
>右サイドを破られることはほとんどなかった。
え・・・
322 ウケクチウグイ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 16:08:16.33 ID:v3RZwmrR
>>309
本気で言ってないよね?
俺釣られたか
323 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:08:21.82 ID:F0t3senO BE:477439924-2BP(7778)

大久保よくやってたけど、並だろ
過剰評価してるカスがうぜーから叩く
324 マアナゴ(長屋):2010/06/25(金) 16:08:25.98 ID:sNgT/Qnn
>>11
お前赤いな
325 ツムブリ(東京都):2010/06/25(金) 16:08:40.06 ID:duoPOgkV
>>299
そのための四年間、アジアカップ、オリンピックだろ
まぁ、オリンピックで那須が試合中にぶっ壊れた以外メンタルで潰れたのってあんま見たことないが
326 テンジクダイ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:08:45.51 ID:3gI/gVT9
>>301
d 作業中なのね
327 ホホジロザメ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:09:03.65 ID:ch9/0cac
>>1
これ計算間違いまくってるだろ
どう考えても川島が4,423mも動いてるわけ無いだろ
328 チチカカオレスティア(滋賀県):2010/06/25(金) 16:09:08.47 ID:lfbqpCrO
1〜4位で地球一周か
そりゃGL突破くらいできるだろ
329 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:09:14.08 ID:IUxg4egP
茸さんはベンチで10キロ走ってっから
330 ラスボラ(岡山県):2010/06/25(金) 16:09:16.61 ID:BvIDQVxN
>>3
この人にとってこのくらいの食事わけないだろ
もっとひどい回はたくさんあったよ
331 ボウズハゼ(東日本):2010/06/25(金) 16:09:24.01 ID:7qOs0s2/
トマソンはPK以後全然走ってないだろうな
あれ何でケガしたの
332 タイ(宮城県):2010/06/25(金) 16:09:56.73 ID:PjWs1dtA
>>320 一周して元の位置に戻るのか
333 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:10:01.11 ID:xQE6yT9g BE:542745252-PLT(12072)

松井意外に走ってないんだなスゲー走りまわってる印象あるけど
本田は誰から見ても走ってるが長谷部はあんまり印象ないなあ
334 アロサ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:10:10.13 ID:bq1Wrv94
2点目は大久保がファールもらっただろ。忘れてんのか?
左サイドの長友とのマークの受け渡しも見事だった。

大久保に関しては固定アンチついてるからフェアな評価は無理かもな
335 タチウオ(北海道):2010/06/25(金) 16:10:11.65 ID:dZjrmWdG
>>313
憲剛もそれで一回ブチ切れられてたな
336 トラザメ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:10:11.81 ID:MLow5mJo
>>323
いや過小評価に反対してるだけだからw
他の選手に比べてよかったとは思わんよ。
337 メバル(東日本):2010/06/25(金) 16:10:17.76 ID:MIfO5hyY
>>271
昔だったら高原とか散々守備に、攻撃に走った後に
正確にシュートを撃つ大変さはあまり理解されてない気がするね
初めて生で見た国立の五輪予選で大久保がゴール決めたから
今回のW杯で一本でいいから決めてほしいもんだ
338 ウィーディ・シードラゴン(神奈川県):2010/06/25(金) 16:10:28.21 ID:m4HyAeQP
>>331
PKの詰めのダッシュで足吊ったと思われ
339 アカシタビラメ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:10:44.59 ID:DbxeteAE
大久保外して先発稲本にしてくれねーかな
あいつだけ日本代表でも異常に下手だし、ファウル下手だし、他の選手壊すの時間の問題
340 ヤジブカ(宮城県):2010/06/25(金) 16:10:44.73 ID:fM4Ggup/
大久保ファン多いな
茸みたいにどっかの信者がいるのか
341 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 16:11:11.41 ID:1v8cZLQr
本田のトラップが段違いに良くなってたのはなんでなの?

気付いた人居る?
342 ギンブナ(東京都):2010/06/25(金) 16:11:32.26 ID:UJcTvQJ9
>>313
まあ、局面的に有利な状況からバイタル入るとミドルってパターン化してたしね。
今朝の試合だと遠藤と大久保の中間ぐらいがバランスよさそうw

>>316
CRさんのようなミドルがあったらスペイン時代にビッグクラブに引き抜かれてたんじゃね?
343 カジキマグロ(京都府):2010/06/25(金) 16:11:38.95 ID:wDme+liV
>>145
wwww
344 トラザメ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:11:41.92 ID:MLow5mJo
>>339
これか
345 ブラックバス(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:11:42.65 ID:h69ZwbJo
松井の体力が流川君並なのが惜しい
346 ヒウチダイ(茨城県):2010/06/25(金) 16:11:44.53 ID:m4FmMNJT
11.473kmじゃなくて11,473kmなのか
どんだけ走ってるんだ
347 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 16:11:54.46 ID:mNIykA6T
>>321
深く抉られて中に上げられたり、完全に振り切られたのはのは殆ど無いんじゃね?
カットインされたりアーリークロスは何回かあったけど
348 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:12:05.62 ID:MZURiWMb
>331
あれはおそらくPKでボールを押し込んだ際川島ジャンプで避けた時に肉離れ起こしたはず
349 ツバメコノシロ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:12:14.77 ID:N2mo5rAR
>>1
さすがキャプテンですな
350 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 16:12:16.94 ID:9sKSsMS6
これほぼ全力疾走でしょきっついな
351 ムブナ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:12:31.59 ID:XGUEsMPh
日本、決勝リーグ進出で


ネトウヨ歓喜━━━━(゚∀゚)━━━━!!
352 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:12:36.34 ID:xQE6yT9g BE:2170980858-PLT(12072)

大久保は攻めの時に暴発するのさえ抑えれば一級選手だな
周り見ろ!テキトーに撃つな!
負けん気が強いのはいいがチャンスを潰すな
353 ヨロイイタチウオ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:13:19.24 ID:7o+6xIOz
日本人はフィジカルが弱いからサッカーじゃ勝てないと言うが単なる一要素だからな
ドリブルもシュートもパスもポジション取りも試合の組み立ても体格は関係ない
リレーですら銅が取れたんだからサッカーなんてそれこそいくらでもやりようはある
354 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:13:21.14 ID:IUxg4egP
90分で一万メートルなら大したことないな、俺ですら一万メートルなら確か47分で走りきったし
355 スマ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:13:33.78 ID:4sk0GYKq
>>341
デンマークがあまりガツガツこなかった
356 シロウオ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:13:34.32 ID:sdxJl5gt
キーパーってテレビ映ってないとき何してるの?
357 サワラ(関西地方):2010/06/25(金) 16:13:51.09 ID:OXJNjZs3
おいお前らyoutubeのトップのVISAの広告みろよwwwwww


バックの背景に韓国国旗wwwwwwww誰かスレたてろwwwwww
358 マアナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:14:00.11 ID:QhesyYt0
>>352
昨日の露骨なキーパーパスは2本だっけ?
359 オヒョウ(新潟県):2010/06/25(金) 16:14:01.22 ID:Oq3FhlJR
キーパーって結構走るんだな
ペナルティエリア周辺行き来してるだけでも90分出ずっぱりなら4,5kmか・・
360 ギンムツ(長屋):2010/06/25(金) 16:14:20.40 ID:uQxYkOGR
>>341
亀戦はあれくらいできてた
オランダ戦が酷かった
361 ウケクチウグイ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 16:14:26.03 ID:v3RZwmrR
>>340
ファンてわけじゃないけど素晴らしい動きをした選手には賛辞を惜しまないだけだよ
逆になんで大久保の評価が低いのかがわかんない
362 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:14:27.41 ID:+6JR0BSA
ハエのようなサッカーができてるのが素晴らしい。
363 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:14:34.21 ID:F0t3senO BE:537119633-2BP(7778)

大久保大久保うっせーよ
364 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 16:14:51.88 ID:mNIykA6T
>>325
岡田が試合後の会見で直前でいきなりやったことない布陣やスタメンにした事聞かれて「W杯のプレッシャーどうのこうので変えた」って言ってたじゃん
完全に茸と内田だろうけど
365 クサウオ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:15:07.52 ID:Xk9EsgxU
>>46
ひじ打ち、頭突き、蹴り、突き飛ばしに耐えながらの距離だぞ
366 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:15:16.99 ID:xQE6yT9g BE:2930823296-PLT(12072)

>>331
決めた後の川島の地面ボカボカの振動にやられた
367 ツムブリ(東京都):2010/06/25(金) 16:15:23.23 ID:duoPOgkV
大久保はピッチの中では狂犬なのにピッチの外だとメンタル激弱いからなんかアンチにもなりたくなるわ
そのへんを狂犬なら狂犬で一貫してればいいのに、これだからキャバクラセブンは
368 ウィーディ・シードラゴン(群馬県):2010/06/25(金) 16:15:45.05 ID:2clvZQEf
長友はまじよく走る
俺の中のMVP
369 ヤジブカ(宮城県):2010/06/25(金) 16:15:56.65 ID:fM4Ggup/
>>367
メンヘラだったのか
370 マアナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:15:59.48 ID:E2NAqnk0
>>356
チンポジ気にしてる
371 マアナゴ(東京都):2010/06/25(金) 16:15:59.76 ID:NOcSGOaY
確かに本田凄いトラップ上手くなってたな
前二試合とは比較にならないくらい
372 トラザメ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:16:04.27 ID:MLow5mJo
>>46
反復横とびで11キロみたいなもんですよw
373 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:16:16.79 ID:F0t3senO BE:2864635586-2BP(7778)

>>361
大久保以上にめちゃくちゃ素晴らしかったプレーヤーが10人いるんだから、そっち褒めるの当然
だけどお前みたいなカスが大久保大久保うるせーから余計に反感を買うんだよしねごみ
374 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 16:16:34.87 ID:dtKS/vLs
大久保はボール持つまではいいんだよ
守備とスペースへの走り込みで運動量の面ではかなり貢献してる
ただ、視野か性格の問題なのか決定的なパスを出すことはできないから
いつも選択肢がミドルになってるように思う

そこで冷静な判断ができれば相手にはかなり危険な存在になるはずなんだけどな
375 ヤマメ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:16:44.57 ID:JhicKOWO
>>345
桜木→本田
三井→遠藤
赤木→川島
小暮→長谷部
リョータ→長友
376 ビンナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:16:48.41 ID:tUCoKKDd
>>361
たしか58試合5ゴールとかだから
377 サワラ(関西地方):2010/06/25(金) 16:17:09.14 ID:OXJNjZs3
>>357
これはひどいwwwwwwwwww
378 ヒメダカ→メダカ(関西地方):2010/06/25(金) 16:17:17.67 ID:8F9rr6m5
>>374
日本最初のチャンスの松井へのパスはえぐかっただろ・・・
379 トラザメ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:17:17.89 ID:MLow5mJo
>>373
10人褒めるのも11人褒めるのも同じだろ。
何でそんな必死なんだよ。
380 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 16:17:22.73 ID:mNIykA6T
>>331
川島「点だけを与える訳にはいかない、貴様の左足も連れて行くぞ・・・・」
381 イヌザメ(東京都):2010/06/25(金) 16:17:28.29 ID:UvY8rCiL
このデータあてになんねーんだろ?
382 ヴァリアタス(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 16:17:32.22 ID:P6nZ8jFo
お前らの一日の移動距離ってどれくらい?
ベッド・PCの前・トイレの間を移動するくらいか
383 マアナゴ(福岡県):2010/06/25(金) 16:17:44.31 ID:4pToswV7
茸 0m
384 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:17:46.17 ID:F0t3senO BE:358080023-2BP(7778)

>>371
今日は電マがガツガツきてなかったっしょ
それでもなれない1トップでよくやってるよ
385 マアナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:17:55.95 ID:QhesyYt0
ピッチの問題等もあるんだろうけど、
大久保がトラップをきれいに収めてれば得点チャンスになってたシーンを毎試合1個ずつくらい見てる気がする
386 ホウズキ(千葉県):2010/06/25(金) 16:18:03.38 ID:TerwNowy
>>374
なんつうか脳筋なんだよな
387 アロサ(岩手県):2010/06/25(金) 16:18:11.19 ID:6OkntUFu
ニワカだから知らんかったけどキーパーってこんな走るもんなんだ
388 タチウオ(北海道):2010/06/25(金) 16:18:13.71 ID:dZjrmWdG
オフザボール(笑)ならQBKの方が100倍効果的だしな
389 ドラード(岐阜県):2010/06/25(金) 16:18:31.18 ID:Z0RLOPWB
390 タキゲンロクダイ(東日本):2010/06/25(金) 16:18:41.61 ID:S65e/9tP
>>371
なんか悟り開いたみたいになってたな。この大会をきっかけに完全に覚醒した。
391 メバル(東日本):2010/06/25(金) 16:18:56.71 ID:MIfO5hyY
まぁ阿部とかもっと評価されてもいいと思うけどな
ゴール決めねえと注目されねーからなぁ
392 ムギツク(埼玉県):2010/06/25(金) 16:19:01.50 ID:FDSpD3rF
>>380
なにそれカッケーw
393 メジナ(catv?):2010/06/25(金) 16:19:05.20 ID:4HrHQP0z
大久保 切り返しはキレがあるんだけどな
あとポジショニング

視野とシュートの精度と威力があれば世界で活躍できる
394 ウィーディ・シードラゴン(東京都):2010/06/25(金) 16:19:05.46 ID:UZoYRTaB
> 11位  川島  4,423km
これホントかよ
395 ツムブリ(東京都):2010/06/25(金) 16:19:30.83 ID:duoPOgkV
駒野をどうするか会議だな、そろそろ。
初期のPB加地さんよりワロス多いじゃねぇーか
396 マハタ(愛知県):2010/06/25(金) 16:19:39.35 ID:siHz2mK5
>>340
別にファンじゃないけど
昨日の試合観たら評価せざるを得ないだろ
397 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 16:19:39.43 ID:1v8cZLQr
>>371
なんか結構長い浮いたパスでも吸い付くように止めてたし
何か秘密があんのかな
シューズがベタベタしてるとか
398 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:19:48.80 ID:xQE6yT9g BE:1899607875-PLT(12072)

本田は間違いなくポスト中田を担うファンタジスタになったな
FK決めた後の咆哮鳥肌たったわ
399 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 16:19:55.03 ID:mNIykA6T
>>341
チェスカvsセビージャなんかあんなもんじゃなかったぞ
マンマークしてる相手DMFを9割トラップでかわすというプチ無双だったし
400 シロウオ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:19:57.29 ID:sdxJl5gt
>>370
まじかすげぇ
401 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:20:09.92 ID:F0t3senO BE:1432318346-2BP(7778)

>>391
スペインとかイギリスの放送では阿部がなぜ欧州でやってないのか不思議だ、って位に賛辞の嵐だったみたいだよ
後は松井と遠藤と長友。こいつらは絶賛。
大久保は一切なしw
402 マアナゴ(東京都):2010/06/25(金) 16:20:24.74 ID:NOcSGOaY
>>391
阿部は地味すぎるな
だが、いなくなると柱が折れたみたいになりそうだ
403 オオメジロザメ(新潟県):2010/06/25(金) 16:20:44.47 ID:7+Nz0YoV
>>227
むしろこれ見てなぜ大久保のファンにならないんだ?
404 ギンブナ(千葉県):2010/06/25(金) 16:20:47.63 ID:R3BbzMze
>>371
まあ相手が前がかりになってた分、本田への寄せが甘かった。
あと昔の本田って体が固かった気がするんだが、大分柔らかくなってるね。
405 ウキゴリ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 16:20:50.73 ID:u2hF9ECt
小さいのがチョロチョロして逃げても逃げても付きまとい、邪魔をする。ブブゼラうるせぇし、ああー!もう!(肘鉄!)
って感じだったな。
406 フエダイ(広島県):2010/06/25(金) 16:21:08.75 ID:P6C0CpVb
芸スポ板おちテルの?
407 クラウンローチ(千葉県):2010/06/25(金) 16:21:13.09 ID:TjD8KA4T
>>227
一番性格よさそうじゃん!
408 アロサ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:21:24.42 ID:2AUWVp4u
犬久保は後ろからつつかれたときにすぐ倒れて審判見る癖止めろ
途中で見抜かれて全然ファウル取ってもらえなくなると審判に詰めよっていくだろ
心証悪くしてちょっとのことで退場させられるぞ

いくら動けても退場したら意味ねえんだよ
409 イソマグロ(大分県):2010/06/25(金) 16:21:32.47 ID:25Rf1Aft
本田は中堅ぐらいの相手だと1トップの仕事をまぁまぁこなせるな
日本の攻撃は本田の出来にかかってるように思える
パラグアイだったら攻撃の形はそこそこ出来そう

でもチラベルトから点を取るのは難しいだろうな
410 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 16:21:41.89 ID:1v8cZLQr
>>391
ボランチランキング

1 遠藤 点取ったしいろいろ機能した
2 阿部 防御力の要
3 長谷部 PKとハンドPK未遂 危ない守備し過ぎ
411 サワラ(関西地方):2010/06/25(金) 16:21:51.00 ID:OXJNjZs3
>>357
みたみたwww 早く誰かスレたてろよ、仕事おせえな。
412 アユ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:21:55.31 ID:d9ldH0Cq
>>395
ソニーがそろそろいちゃもんつけてきそうだな
413 ツムブリ(東京都):2010/06/25(金) 16:22:09.11 ID:duoPOgkV
阿部さんはサッカー以外は池沼だからしょうがない
海外生活に対応できないだろ
414 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:22:20.70 ID:xQE6yT9g BE:1465411493-PLT(12072)

>>406
ぽいね
415 ビンナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:22:23.40 ID:tUCoKKDd
本田って元々トラップは上手いでしょ
オランダ戦は二人にマークされるし、プレスがきつすぎてパフォーマンスみせれなかっただけで
というか、本田はフィジカル、トラップ、パス精度、シュート精度、FK、頭の使い方とか
全体的に高い水準にある。
416 アイゴ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:22:23.46 ID:LzsxmPKw
モウリーニョ(次期レアル監督・前インテル監督・CLチャンピオン・英TV・ゲスト中継)

「日本の守備の堅さは言うまでもないが、攻撃の面で評価したいのは、
 日本のシュートがどこから来るか、誰が撃ってくるか、予測しづらいということだ。
 
 日本の決定機を振り返ってみればわかると思うが、
 前線にいる本田以外に、DF、サイドの選手も含めて、様々な選手がシュートを放っていることは注目に値する。
 これは、相手のチームにとってとてもやりにくいことだろう

 それからもうひとつ。日本は、よくありがちな守備だけのチームではないという点をあげておきたい。
 日本の守備は非常に組織的で素晴らしいものがあるが、ボールを奪ったあとは枚数を増やして攻めている。
 いわゆるカウンターサッカーというのは、攻撃を担当する選手が少ない、手数をかけないものだが、
 日本は攻撃の際に数多くの選手が参加している。これは理想的なシステムのひとつといえるだろう。

 最後に、デンマーク戦について気になったところは、試合中のシステムの修正だ。
 序盤の劣勢のあと守備的MFのシステムを変更している。監督の指示だろう。この判断が正しかった。」 
417 ヒカリキンメダイ(関西地方):2010/06/25(金) 16:22:36.69 ID:AkZVUyLF
>>398
中田も若い頃は先輩たちに可愛がられてたけど
としとって中心になるにつれ段々噛み合わなくなってきたからなぁ
次の大会では完全に中心選手になってるであろう本田に
周囲がついてきてくれるかが鍵だろうな
長谷部がうまく調整してくれたらいいけど
418 ソードテール(長屋):2010/06/25(金) 16:22:37.33 ID:ATknS2nC
本田はたぶん、ノリはじめたらどんどん加速するタイプじゃね?
オランダ戦は出来が悪くて活躍する場面が無いまま終わったから、最後まで微妙だった
電マ戦は前半あの時間で点をサクッと入れたのがデカイ。
それ以降、水を得た魚のように急に動きよくなってたからなw
419 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:23:03.55 ID:xQE6yT9g BE:1085490645-PLT(12072)

>>409
45歳やがな・・・
420 ベニザケ(茨城県):2010/06/25(金) 16:23:04.20 ID:3GR78eTO
キーパーでも4、5キロも走ってるのか
421 フエダイ(広島県):2010/06/25(金) 16:23:20.24 ID:P6C0CpVb
>>414
d
422 シビレエイ(東京都):2010/06/25(金) 16:23:22.28 ID:k5m0JPQ0
トマソン昨日は厄日だったな
423 イエローパーチ(中国地方):2010/06/25(金) 16:23:24.50 ID:nim/zQEW
大久保はもっとシュートの練習をするべき
今のままじゃゴールキック製造マシンだ
424 ギンブナ(東京都):2010/06/25(金) 16:23:27.75 ID:UJcTvQJ9
>>399
ゾコラだっけ?
425 マアナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:23:35.81 ID:QhesyYt0
芸スポの件>>301らしい
426 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:23:44.39 ID:ky6oA0wa
てすと
427 オオメジロザメ(新潟県):2010/06/25(金) 16:23:49.26 ID:7+Nz0YoV
>>419
現役なの?
428 アオチビキ:2010/06/25(金) 16:23:53.58 ID:aQjTSIIR
オランダ戦で長友と駒野がポジションチェンジした時間帯があったけどあれが反映されてなかったみたいだな。
429 ヤジブカ(宮城県):2010/06/25(金) 16:24:16.01 ID:fM4Ggup/
パラグアイに勝つつもりなら大久保は代えないと
430 マアナゴ(東京都):2010/06/25(金) 16:24:18.07 ID:NOcSGOaY
長谷部は上手いこと批判を逃れたな
431 キンギョ(千葉県):2010/06/25(金) 16:24:38.04 ID:zGtK/XAU
>>401
阿部に関しては気づくの数年遅えよ、どこ見てんだ糞スカウトって感じだな
本人のパフォーマンスもそれほど良くはなかったが
432 ツムブリ(東京都):2010/06/25(金) 16:24:38.79 ID:duoPOgkV
パラグアイ戦では前線にべったり張り付いて裏を狙う森本ワントップあるで
433 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 16:24:40.42 ID:mNIykA6T
本田「おいチラベルト、ここはオレでしょ」
434 ビンナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:24:49.47 ID:tUCoKKDd
阿部は能力高いけど、おとなしい子なので海外行くとホームシックになって帰ってきそう
435 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 16:25:03.86 ID:1v8cZLQr
>>407
性格良さそう→ブス

>>416
まさか二点目のFKあんなブサイクが蹴るとは・・・
しかもすげー曲げてきよるし・・・
って思ったんじゃないかなw
436 アロサ(長屋):2010/06/25(金) 16:25:14.70 ID:GJTNG99K
>>417
本田はなんか「目指しているモノは地球には無かった」とかいって4年後には宇宙に行ってそうだがw
437 ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:25:28.78 ID:Ut4hEj9/
>>416
岡ちゃん評価いいな
438 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:25:40.52 ID:F0t3senO BE:3759834097-2BP(7778)

>>430
インタビューでは長谷部の受け答えが一番しっかりしててカッコイイ
キャプテンって感じだ。次は長友がしっかりしてるな
中澤とか岡崎とか本田が喋ると色々見てておもしろい
439 マアナゴ(東京都):2010/06/25(金) 16:25:42.24 ID:NOcSGOaY
どうも臭いのが数匹いると思ったら芸スポから供給されてんのか
440 アロサ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:25:53.49 ID:2AUWVp4u
>>428
あれはエリア対策だろ
去年内田が対応して0-3でボコられたから、信頼できる長友を置いた
441 ドラード(関西地方):2010/06/25(金) 16:25:59.43 ID:MOZa0wIx
やっぱ図体がでかいってマイナスになったな
それもぶつかり合いでも日本負けてなかったし
寧ろ図体のでかいさが走れない、スタミナが無いとマイナスになるとかw
442 タマカイ(鳥取県):2010/06/25(金) 16:26:07.52 ID:9+9aBIQG
>>382
車でコンビニ行ったりスーパー行ったりしてるっつーの
443 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 16:26:11.90 ID:dtKS/vLs
>>378
あれはよかったな
いつもああいう仕事してたらなって思う
松井と大久保は相性いいよな
444 ラスボラ(山梨県):2010/06/25(金) 16:26:25.65 ID:HgGjqD+V
俊輔と同じでダラダラ走りの選手は走ったって印象がないな
大久保は他の選手の2倍は走ってた印象だった
445 マアナゴ(catv?):2010/06/25(金) 16:26:33.59 ID:Ttn3MyhT
今日の俺寝てないアピールの多さは異常だな
実質一時間しか寝てないわー
446 ソードテール(長屋):2010/06/25(金) 16:26:52.19 ID:ATknS2nC
>>438
岡崎がアホ丸出しすぎてむしろかわいいwww
447 レインボーフィッシュ(茨城県):2010/06/25(金) 16:26:55.52 ID:N/3Lgq4k
>>391
W杯前はボロボロだったのに本大会に入って守備良いよな
なにが変わったかというと阿部が中盤の底に入ったってこと
岡田が阿部を交代しないのは阿部が守備の大黒柱だと理解してるから
凄く貢献してるよ
448 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 16:26:58.09 ID:mNIykA6T
>>434
手首負傷させてまでオーバーヘッドとかかます阿部がおとなしい子な訳が無い
449 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:27:06.44 ID:F0t3senO BE:1790397465-2BP(7778)

>>444
はいはいよかったね大久保すごいねー(笑)
450 キンギョ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:27:09.78 ID:UD+islMt
本田はユース育ちでボール扱いはもともとうまいよ
VVVではひとり別次元だったじゃん
451 ヨーロッパタナゴ(茨城県):2010/06/25(金) 16:27:16.45 ID:dp08o8TM
このスレをみて大久保を重点的に応援することに決めた
452 エドアブラザメ(東京都):2010/06/25(金) 16:27:16.79 ID:0mfVDcKh
松井って自分途中で代わるって知ってるから
最初からバリバリ走ってんの?
453 マアナゴ(東京都):2010/06/25(金) 16:27:18.31 ID:NOcSGOaY
ロングボール一辺倒になったデンマークをことごとく弾き返したのは面白かったなぁ
454 アロサ(長屋):2010/06/25(金) 16:27:22.37 ID:GJTNG99K
>>442
コンビニやスーパー行くのに車使うなよw
徒歩3分もかからないだろw 砂漠じゃあるまいし
455 ヒフキアイゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:27:26.99 ID:+d5hWTZc
一番走ったのは審判たちじゃないのか?
456 アカシタビラメ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:27:52.07 ID:DbxeteAE
最近長友の顔つき代わったよな
移籍する気充分だろw
457 クラウンローチ(愛知県):2010/06/25(金) 16:28:00.83 ID:qs3fYiEs
test
458 ツムブリ(東京都):2010/06/25(金) 16:28:03.42 ID:duoPOgkV
>>453
宮本批判はNGってことで
459 アカグツ(catv?):2010/06/25(金) 16:28:03.52 ID:RWmrA8ql
芸スポなにがあった?
460 イヌザメ(東京都):2010/06/25(金) 16:28:05.93 ID:UvY8rCiL
走った距離じゃなくて移動距離だろこれ?
461 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:28:10.37 ID:Btr9OcbF
大久保ちゃんはシュート力が致命的に足りないんだよ
462 ブリモドキ(岩手県):2010/06/25(金) 16:28:21.45 ID:dUto6EkD
デンマークってゴール近くのボールのないところで誰かにタックルしてこけさせてたよな
463 カスミチョウチョウウオ(千葉県):2010/06/25(金) 16:28:27.63 ID:GFkgJUDR
「アリベデルチ デンマーク」W杯 日本 vs デンマーク戦の海外反応
元ネタ www.fifa.com

http://shirouto.seesaa.net/article/154423203.html
464 サバヒー(東京都):2010/06/25(金) 16:28:35.80 ID:CgKKyNGW
阿部って福岡にいるスペランカーと似てるよな
465 ソードテール(長屋):2010/06/25(金) 16:28:38.49 ID:ATknS2nC
>>454
>442 名前: タマカイ(鳥取県)[sage] 投稿日:2010/06/25(金)
466 アロサ(沖縄県):2010/06/25(金) 16:29:02.89 ID:vBsQlY1d
こんな細かくわかるの?画面で
467 ブラックバス(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:29:30.80 ID:h69ZwbJo
ベンチで喜んでる森本見てこいつ良い奴だなと思った
468 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:29:35.09 ID:xQE6yT9g BE:3039372487-PLT(12072)

>>427
6年前に引退した
469 アユ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:29:38.07 ID:d9ldH0Cq
>>450
VVVなんて未だに本田がトップ飾ってるもんな
http://www.vvv-venlo.nl/en/default.htm
470 アカシタビラメ(大阪府):2010/06/25(金) 16:29:41.64 ID:CPbDatMl
一試合でフルマラソンぐらい走るって言ってたのは嘘かよ!
471 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 16:29:41.54 ID:1v8cZLQr
今日の大久保は後半のスタミナが問題だった
疲れて前線でのプレスが出来て無かった
デンマークにドリブルという選択肢が無かったから良かったが
あれをパラグアイ戦でやられると一気に中央を破られて死ぬ
猛省して欲しい
472 トラザメ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:29:47.06 ID:MLow5mJo
>>437
まああっちは結果が全てだからな。
473 キンギョ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:29:47.73 ID:UD+islMt
>>453
ミドル2連続で跳ね返したのも面白かったね
心折る感じで
474 アロサ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:29:59.54 ID:bq1Wrv94
>>451
大久保はJリーグだと結構点獲るよ
俺が応援してるチームもひでえ目にあわされたしなあ
シュートが今のW杯で打ってる位置から結構入るんだよね
475 カジキマグロ(京都府):2010/06/25(金) 16:30:12.69 ID:wDme+liV
>>416
モウリーニョにほめられるとは素晴らしいな
476 ドラード(関西地方):2010/06/25(金) 16:30:26.38 ID:MOZa0wIx
>>445
まぁあの日本にあんな試合見せられたら仕方ないな
俺も眠れない
まぁ単純に、みんな夜更かししてハイの状態になってるだけだと思うけど
477 アロサ(愛媛県):2010/06/25(金) 16:30:29.40 ID:fjJt5if7
>>46
わろたバーカw
478 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:30:46.72 ID:xQE6yT9g BE:868392544-PLT(12072)

>>436
本田って天然っぽいとこあるよねw
479 ジギョ(岩手県):2010/06/25(金) 16:30:55.41 ID:86VJBxxP
>>461
打とうと思えば強く打てるよそりゃw
でもあえてコースを狙って打ってる。
480 ヤジブカ(宮城県):2010/06/25(金) 16:31:02.64 ID:fM4Ggup/
>>466
小野と茸をコンピューターで客観的に比較すると茸が−20くらいで小野が+50とか
やってた気がする
トルシエ時代
481 アカヒレ(千葉県):2010/06/25(金) 16:31:18.41 ID:PatLudMA
>>416
>様々な選手がシュートを放っていることは注目に値する。
DFがストライカーを兼ねてるってのは大きいなw
482 グリーンネオンテトラ(山口県):2010/06/25(金) 16:31:29.80 ID:BHGamH58
球蹴り大会の話はもうどうでもいい
さっさと負けろ くだらない大会も終われ
483 シルバーシャーク(長屋):2010/06/25(金) 16:31:30.29 ID:bOQkdCNm
>>3
うわああ 液体がwwww
484 スマ(茨城県):2010/06/25(金) 16:31:42.24 ID:Vha/+0f2
11km走って後半40分くらいにアレかよw
本田△
485 イエローパーチ(中国地方):2010/06/25(金) 16:31:52.27 ID:nim/zQEW
>>446
死ね
486 ヤマメ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:31:58.06 ID:JhicKOWO
ルーキーズ版
阿仁屋 本田
関川 大久保
若菜 川島
赤星 松井
新庄 釣りお
桧山 中澤
御子柴 長谷部
今岡 長友
湯舟 阿部
平塚 茸
487 イソマグロ(大分県):2010/06/25(金) 16:31:59.92 ID:25Rf1Aft
>>452
元々体力が無いけど岡ちゃんのそういう作戦なので益々飛ばしまくってる
今はみんなが自分よりチームのことを第一に考えてる
って感じが伝わってきて雰囲気が良いよね
488 トラザメ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:32:01.65 ID:MLow5mJo
>>479
それはさすがに同意できんな。
コースは狙ってないだろw
489 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:32:15.85 ID:xQE6yT9g BE:1302588364-PLT(12072)

>>452
らしいね
490 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 16:32:17.47 ID:Ytiul8uu
>>479
キーパー正面じゃなかったか?
491 ソードテール(長野県):2010/06/25(金) 16:32:24.46 ID:GXiBSpNI
嘘くさいなぁこれ
492 イワナ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 16:32:23.71 ID:Akw92KXx
阿部勇樹には和製ライカールトになってもらいたい
493 サバヒー(東京都):2010/06/25(金) 16:32:30.75 ID:CgKKyNGW
>>463
韓国とか香港とか他の亜細亜の国の反応見てると
ここの名称がクズ速報というのは胸張って良いな
494 メナダ(山陰地方):2010/06/25(金) 16:32:38.35 ID:KNPLkwV4
あした俺たぶん50m動かないと思う
495 シログチ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:33:02.44 ID:lDJKYpjx
はじめに読んで感じた違和感に気づくのにしばらくかかった。
とりあえず長谷部はもうちょい頑張ればただ走るだけで地球の衛星になれる。
496 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 16:33:08.10 ID:mNIykA6T
>>478
俺はFKとか絶対に譲らない→遠藤が決めて大喜び
得点は俺が決めてなんぼ→岡崎に優しいパス
今日の勝利は正直あまり嬉しくないです→我慢できずにちょっとニヤニヤ

完全につんでれ
497 ツムブリ(東京都):2010/06/25(金) 16:33:12.25 ID:duoPOgkV
>>478
今大会は天然の選手多いな
大久保、阿部、玉田、川口
498 カジキマグロ(京都府):2010/06/25(金) 16:33:14.17 ID:wDme+liV
韓国のイケメン
>formboy (韓国)
>Go Japan! 一緒にセカンドラウンドへ行こうぜ!!デンマークを倒せ!
499 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:33:22.84 ID:xQE6yT9g BE:651294926-PLT(12072)

>>470
90分+αでフルマラソン走れたらサッカーなんてやらないだろ・・・
500 セグロチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:33:26.55 ID:lOyJwUhR
長友がもうちょっとだけ若ければ良い海外クラブ行けたかも。
501 アカタチ(愛知県):2010/06/25(金) 16:33:28.54 ID:yNFym9JE
野球は100mくらい 外野で300mくらい歩く
502 ジギョ(岩手県):2010/06/25(金) 16:34:00.94 ID:86VJBxxP
>>488
狙ってるんだよあれでもw
Jで見てりゃわかるけど普通に強く打ってるからw
ただ宇宙開発が主な仕事になるけどなw
503 ミミズハゼ(関西地方):2010/06/25(金) 16:34:25.27 ID:Gx3j+3eU
>>479
それで通用していないんだから、何かしらきっかけがあればねぇ。
一発入れて、覚醒してくれることに期待したい。
504 ギギ(福岡県):2010/06/25(金) 16:34:29.60 ID:tbhspeLl
芸能人のブログで今日のこと書いてる人いる?
505 ヒカリキンメダイ(東京都):2010/06/25(金) 16:34:43.88 ID:BxEmhJpY
>>126
これどこのサイト?
506 カワムツ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:35:01.55 ID:bW+Ulx94
大久保がいなかったら負けてたな
それが分からない奴はウィイレでしかサッカーやってねーニワカだろ(笑)
507 キンギョ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:35:14.69 ID:UD+islMt
>>478
「ごもっともだが」とかいろいろあったけど単におしゃべり好きな青年ということが判明した
508 カラフトシシャモ(大阪府):2010/06/25(金) 16:35:41.70 ID:OPFxGKC/
すでに2002年の頃から、アジア人は運動量で勝負しないと話にならないって言われてたよな
509 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:35:51.04 ID:F0t3senO BE:2685595695-2BP(7778)

>>416だけどアニメスレでネタで貼られてたっぽいから、オレが芸スポに投下したヤツなんだけど
510 イラ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 16:36:23.78 ID:7U68OtHO
川島走りすぎワロタ
511 アロサ(英):2010/06/25(金) 16:36:23.67 ID:90TpvaiV
マンUとサッカー大好きチリ人が、大久保のこと絶賛してたよ。
512 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:36:30.57 ID:xQE6yT9g BE:217098522-PLT(12072)

>>500
まだ24ジャン
まだまだいけるよ
513 マアナゴ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:36:55.59 ID:Va9YehpS
俊介:3M
514 ヤマメ(東京都):2010/06/25(金) 16:37:22.85 ID:vMou4kGy
今日は後ろからよく追い越してたな
こういうサッカーが出来れば次も期待できる
515 アロサ(長屋):2010/06/25(金) 16:37:26.09 ID:GJTNG99K
>>505
普通にFIFA公式
516 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:37:39.19 ID:1QwUbTz2
そんなに走ったあとのユニフォーム交換してんのか
くっせーな
517 マアナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:37:41.88 ID:FgIo0I0p
本田ってスタミナないんじゃなかったのか
こんだけ走ってしかも後半40分以降でもああいうプレーができるのかよ
518 バラムツ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:37:44.64 ID:nXVSJ2Dw
毎日サッカーしてたら普通に痩せれるね
サッカー流行れば健康国になれるわ
519 グリーンネオンテトラ(奈良県):2010/06/25(金) 16:37:49.44 ID:qpjMSjug
剣豪さんに思い出出場させてやって
520 アイナメ(catv?):2010/06/25(金) 16:37:50.61 ID:KhssgpA2
長崎県民から見たら大久保は福山雅治に次ぐ大スター
521 アオチビキ:2010/06/25(金) 16:37:57.59 ID:VKH6Da2k
長友はフィジカルとスタミナは十分だから
後はミドルとかクロスの精度上げれば十分海外の強豪クラブでもレギュラーでやってけるだろうな
522 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 16:38:26.98 ID:1v8cZLQr
大久保「本田く・・ 本田さん・・ あの・・ どうしたらシュート上手くなるの?(´・ω・`)」
523 ダツ(熊本県):2010/06/25(金) 16:38:32.55 ID:k9jYoSDr
押しこまれはしたけど山を張らずに堅実にPKとめた川島も神
524 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:38:45.17 ID:F0t3senO BE:537119633-2BP(7778)

FIFA公式は、パス成功本数とか成功率とか、枠内シュート数とかドリブル突破とかのデータも乗ってるよ
525 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:38:57.52 ID:k9zPFlTY
駒野はとりあえず中を確認してからクロスを上げてほしい。
まぁ守備で疲れてるのもわかるけど
526 エドアブラザメ(東日本):2010/06/25(金) 16:39:02.70 ID:XZHzHlD4
川島画面見切れたところで
ゴール前に迫ってただろw
527 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:39:02.76 ID:EUGjQlmU
>>508
黒人は知らないけど白人は汗腺が未発達で
日本人の半分しかないって言われてるから
(猛暑でフランスあたりの年寄りがたくさん死んだりするのはそのせいらしい)
夏の東南アジアでW杯やったら日本がかなりいいとこまでいきそうw
528 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:39:06.64 ID:xQE6yT9g BE:1139765437-PLT(12072)

天然ぽいとこも大器の片鱗だな
529 イヌザメ(東京都):2010/06/25(金) 16:39:10.66 ID:UvY8rCiL
>>463
都合のいいのだけ拾ってんだろコレ
530 アカタチ(愛知県):2010/06/25(金) 16:39:18.42 ID:yNFym9JE
>>416
>最後に、デンマーク戦について気になったところは、試合中のシステムの修正だ。
>序盤の劣勢のあと守備的MFのシステムを変更している。監督の指示だろう。この判断が正しかった。」 

http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100625-00000030-ism-socc

遠藤「(4?2?3?1から4?3?3に途中で変えたことで役割は変わったのか?)特に大きく変わることはないが、
9番(トマソン)が裏に結構出ていたので、それを誰が見るのかということだった。
監督に一言声をかけたし、3枚にした方が安定するということで前半の途中で変更した。
(監督に何と言ったのか?)ちょっとやり辛いと監督に言った。基本的に9番をしっかり見た方が後ろが安定するのかなと。


岡田はたいしたことしてない。遠藤の提案を了承しただけ。

531 ヤマメ(東京都):2010/06/25(金) 16:39:32.12 ID:vMou4kGy
クリロナ対長友が見たい
532 ヤリタナゴ(東日本):2010/06/25(金) 16:39:34.02 ID:hCgkV65U
海外だとリーグ戦でもこういうデータはハーフタイムとかに出てくるよ
日本も出せばいいのにな
533 サバヒー(東京都):2010/06/25(金) 16:39:50.01 ID:+j4y5oZW
なんかやたら大久保の話になるなw
守備がんばってるし退場しなくなっただけマシだ
534 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:39:56.44 ID:xQE6yT9g BE:488471033-PLT(12072)

>>523
川島は既に神だったろ
あいつ以外のGKは考えられない
535 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 16:40:20.19 ID:1v8cZLQr
DFライン下がるのは治ってないからな!!

大久保は審判に不満言い過ぎ
こっちがハラハラするわw
日本語通じるんかい!
536 テンジクダイ(不明なsoftbank):2010/06/25(金) 16:40:22.97 ID:HVCvKuFa
一番走ったのは主審じゃねーの?
537 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:40:41.15 ID:F0t3senO BE:954878944-2BP(7778)

“エースキラー”長友にバーミンガムがオファー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/06/25/01.html

眉唾もんだけど
538 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:40:54.93 ID:k9zPFlTY
>>487
実況板では松井死んじゃうから変えてくれってみんな言ってたなw
539 カワムツ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:41:03.22 ID:bW+Ulx94
皆良かったけどコマノ微妙だよな
あいつの代わりいねーのかよ
540 ヤマメ(東京都):2010/06/25(金) 16:41:08.70 ID:vMou4kGy
>>530
岡田今日は攻めの姿勢を出すために遠藤を少し前に配置して試合始めたらしい
そしたら試合開始からボッコボコに裏取られて「もう無理」ってなっていつもの配置に戻したんだってね
541 シログチ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:41:22.60 ID:lDJKYpjx
血に飢えた狼のようにゴールポスト前を徘徊している川島の絵が浮かんだ
542 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 16:41:34.23 ID:1v8cZLQr
>>539
加地さん
543 ハス(奈良県):2010/06/25(金) 16:41:44.62 ID:i+umqm1k
川島がなんで4kmも走ってんだよw
絶対にないw
544 タイセイヨウサケ(関西地方):2010/06/25(金) 16:41:48.79 ID:7sH/4Tft
>>1
小数点は.だろボケ
おめーの書き方だと11万kmかw地球何周だアホ
545 アロサ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:41:50.60 ID:2AUWVp4u
>>503
ジーコはA代表でゴールできない犬久保を辛抱強く使い続けたが、
結局20試合近く使ってもゴールできないので結局外した。

犬久保が代表でゴールした場所と相手を見ると、
奴がこの大会でゴールできそうもないのがわかる。
546 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 16:42:09.08 ID:mNIykA6T
>>530
岡田自身も入り方失敗気味だったから修正するように言ったけど声が届かなかった
選手が自分達で対応したってオフィシャルの記者会見でコメントしてたよ
547 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:42:12.67 ID:F0t3senO BE:2088797257-2BP(7778)

遠藤とか阿部とかのパス成功率は高い。本田もそこそこ。ファウルもけっこうもらってる
大久保は亀戦でパス成功率30%以下で低すぎだったけど、今日の試合でやっと5割まで回復したザコ
548 ヤマメ(東京都):2010/06/25(金) 16:42:23.90 ID:vMou4kGy
なんか次の試合ではCKから中澤が決める気がする
549 オオタロウ(茨城県):2010/06/25(金) 16:42:31.81 ID:6TBH1Dfu
>>537
バーミンガムなんて弱小に位置するクラブのオファーで眉唾も何もないだろう
現実的だ
550 フエフキダイ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:42:46.34 ID:kuUVshki
審判の走行距離が知りたい
551 アユ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:42:58.13 ID:d9ldH0Cq
>>463

CoolMeQuick (韓国)
アジアのAクラスは欧州のBクラスより強いと俺は思ってる。
だから間違いなく日本が勝つよ。一緒にセカンドステージへ行こう。頑張れ!

bluedragon55 (韓国)
得点者: ベントナー 1、本田 1、闘莉王 1
試合結果: オランダ 3 − 0 日本


韓国にもいろんなのいるんだな
たぶん上が韓国のリア充で下が韓国のν速民か
552 エドアブラザメ(東京都):2010/06/25(金) 16:43:05.27 ID:0mfVDcKh
勝った後の釣男の笑顔がすごくさわやかでちょっと泣きそうになった
553 メカジキ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:43:30.82 ID:U0LdV1bb
>>3
最近は学習したのか、内臓絞って食べてるよな。
スカンクもかなりきつそうだったw
554 セグロチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:43:35.53 ID:lOyJwUhR
川島さんはゴール前で反復横跳びしてたんら
555 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:45:00.53 ID:F0t3senO BE:2387196285-2BP(7778)

>>549
非公式オファーだから
556 レイクトラウト(東海):2010/06/25(金) 16:45:14.79 ID:Xh8Cgb89
90分だから10キロだと1分に100メートル強走ってんのかな
凄いな
557 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:45:14.87 ID:k9zPFlTY
>>552
中澤と抱き合うとこもよかったよね
558 ヒフキアイゴ(宮城県):2010/06/25(金) 16:45:18.47 ID:4W7LYbgN
>>453
デンマークは早い段階でパワープレーできたけど、
トマソンに裏狙わせ続けた方が得点機会は多かったんじゃないかな?
パワープレーも長くなるほどに慣れちゃって脅威にならなかったし。
559 ドラード(関西地方):2010/06/25(金) 16:45:36.45 ID:MOZa0wIx
大久保の無闇やたらに打つシュートが戦略上のかく乱だと思いたい
560 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:45:52.21 ID:xQE6yT9g BE:868391982-PLT(12072)

川島さんは相手コーナーキックの時センターサークルまで出てるからな
蹴った瞬間PAにもどるけど
561 トラザメ(兵庫県):2010/06/25(金) 16:46:22.21 ID:MLow5mJo
>>463

xyz420 (メキシコ)
3−1で日本がデンマークを倒す。Banzai!!!
562 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:46:24.29 ID:F0t3senO BE:2685595695-2BP(7778)

>>558
怖かったよ
後ろにこぼれて裏にトマソンがいたシーン何回もあったし、決定的な場面が2回もあっただろ
外してくれてありがとう、って感じだったけどな
563 カワムツ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:46:32.99 ID:bW+Ulx94
シュート決定率とかパス成功率とかデータだけで判断するニワカは笑えるよな
564 ヤマメ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:47:17.18 ID:JhicKOWO
川島は日本が攻撃してる時に100本ダッシュしてる
565 ミスジリュウキュウスズメダイ(dion軍):2010/06/25(金) 16:47:21.91 ID:/Ogb042j
一万キロとかサッカー過酷すぎだろ・・・
566 エドアブラザメ(東京都):2010/06/25(金) 16:47:22.94 ID:0mfVDcKh
>>557
それすごくよかった。
釣男が笑顔だとチームの雰囲気もいいのかなって勝手に思ってる。
567 ユウゼン(東京都):2010/06/25(金) 16:47:28.10 ID:4nq2Ea3C
>>558
トマソンのラストの精度の低さで救われた場面が何度もあったからな
まじで序盤で失点しなくて助かった
568 バラムツ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:47:51.07 ID:nXVSJ2Dw
( 'ω`)-3
569 イワナ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 16:47:56.08 ID:Akw92KXx
ベスト8まで行けたら川島と長友のベストイレブン入りも
あり得るのではないかと思ってしまう
570 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:47:56.13 ID:F0t3senO BE:3819514188-2BP(7778)

>>563
はいはい大久保さんはすごいすごい(笑)
571 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 16:48:01.42 ID:1v8cZLQr
>>562
長友がミスしてトマソン?がシュートミスしたときはホっとしたw
軸足にボールが当たっちゃったんだよな
572 サバヒー(東京都):2010/06/25(金) 16:48:11.85 ID:+j4y5oZW
大久保も含めてだけどまず低い弾道のシュートを打てと
前半の長谷部もあれ下に打ってたら入ってるぞw
573 マアナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:48:26.20 ID:FgIo0I0p
>>463
宣伝つーか紹介みたいなのが鬱陶しいな
574 イヌザメ(東京都):2010/06/25(金) 16:48:26.01 ID:UvY8rCiL
>>556
普通の人が90分歩き続けたら10kmくらい歩いちゃうぜ
575 ヘコアユ(新潟県):2010/06/25(金) 16:48:29.03 ID:AVF9eeYT
>>3
これ、罰ゲーム用に日本に輸入してくれよ
576 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 16:48:32.00 ID:mNIykA6T
トマソンの動きはいいけどフィニッシュが糞って大久保じゃん
577 シノノメサカタザメ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:48:49.55 ID:WaiTY0xR
やっぱり本田に限らずだが走らせすぎるとミドルシュートが宇宙開発になってたな
パスとキープじたいは疲れてもできるんだがシュートが劣化する
途中出場の選手がシュートできる人ならどんなによかったことか
578 コロダイ(茨城県):2010/06/25(金) 16:48:56.45 ID:l4aGOU3G
川島はどこをそんなに走ってたんだよ
579 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 16:49:14.59 ID:1v8cZLQr
平野オタ(笑)をNGに

大久保叩いてれば釣れると思ってw
580 キンギョ(千葉県):2010/06/25(金) 16:49:30.37 ID:zGtK/XAU
>>530
あまりの頼りなさに選手の自覚が増したということか
確かに調整試合でボロボロになった後のチームの結束は硬い
581 カワムツ(山陰地方):2010/06/25(金) 16:49:30.38 ID:uiaHzHop
100メートルダッシュを100本やる感じ?
582 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:49:31.72 ID:xQE6yT9g BE:2659451077-PLT(12072)

>>571
終盤多かったねそういうの
全盛期のヴィエリなら全部入れてたなって感じ
583 キンギョ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:49:39.11 ID:UD+islMt
トマソンはマジやらかした
難しいとこ自分で作ったチャンスも多かったが、外し過ぎた
PKも外してるしな
最後肉離れっぽくなって本人は悔しい最後のW杯だと思う
584 ユウゼン(東京都):2010/06/25(金) 16:49:40.25 ID:4nq2Ea3C
>>576
トマソンはギリギリのところで飛び出してダイレクトしようとして失敗
前向いてGKにパスする大久保とはやってる質が違う
585 カワムツ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:49:45.26 ID:bW+Ulx94
図星突かれたアホの携帯が安価してきやがった笑える
586 シビレエイ(青森県):2010/06/25(金) 16:49:46.20 ID:IjWGJnpZ
なんでデンマはあんなに自信過剰だったん?
587 ホウライエソ(東京都):2010/06/25(金) 16:49:48.40 ID:YXpDcDa4
>>544
カンマが小数点になる地域だってあるんだよ
588 ヤマメ(東京都):2010/06/25(金) 16:49:52.01 ID:vMou4kGy
序盤の落ち着かない展開の中で失点してたら今頃お通夜だった可能性もあるからな
あの時間帯に失点しなくて本当に良かった
そしてその悪い流れを断ち切った本田のFK凄かった
589 アオチビキ:2010/06/25(金) 16:50:38.22 ID:VKH6Da2k
キーパーって基本的に常にうろうろ歩いてるから、それを換算したら4kmくらいいくんじゃね?
590 ヒガイ(関西地方):2010/06/25(金) 16:50:48.77 ID:Oh8ogOkP
TVカメラの映像から計算するらしいけど
GKが4km走ってるとかデタラメすぎるw
591 サッパ(静岡県):2010/06/25(金) 16:51:05.45 ID:8IxhL9OX
>>581
50m×200だな
592 ヤマメ(東京都):2010/06/25(金) 16:51:15.02 ID:vMou4kGy
>>577
本田のミドルが宇宙開発になったのは右足だったから
あれが逆サイドから切れ込んでの左足なら良いシュート打ってたかもよ
593 サギフエ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:51:18.28 ID:ZGVSjzkM
グループリーグ前
      r  ミミミヽヽ;;ミミ
       r,.‐´ヽ---‐ ,,:;::;.:-;
      |         :ミ、、
      r´ノ ,ゝ- 、  /ミr‐、、
     ,'⌒ヽ !(・)  ;''"`ミノ'´ !、
      i// ;‐、_ __,ノ    ゙ー'ミ
     `ー‐'・・`       ヽミ 
       |          ::/i
  キヒヒ  !   _,. -‐'   / 7:`ヽ__
      ゙-イ_!_/ー- 、‐''''~~ /::::::::::::\


グループリーグ後
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
594 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:51:30.95 ID:F0t3senO BE:895199235-2BP(7778)

>>576
大久保は驚異を与えてないけどな
1回本田とのワンツーで遠藤のFKを得たとこ位
トマソンはペナルティエリアの中で驚異を与えてた。大久保は外から自分でたまにオナドリしてただけ
595 レイクトラウト(東海):2010/06/25(金) 16:51:34.25 ID:Xh8Cgb89
得点決められた時の川島の右パンチ3発はシナトラのスペシャル
ローリングサンダーのスピード越えてた
596 カワムツ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:52:05.51 ID:bW+Ulx94
それにしてもカードの基準が辛すぎだろコレ
審判のせいでゲームが糞になるような大会だけは勘弁してほしいもんだ
597 サッパ(静岡県):2010/06/25(金) 16:52:18.73 ID:8IxhL9OX
>>578
ペナルティーエリア内うろうろしてればいくだろ
598 ゴマチョウチョウウオ(奈良県):2010/06/25(金) 16:52:19.04 ID:HHBf/hbl
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/   構わん。予定通りだ
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001078.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1277409638483.jpg
599 ヒフキアイゴ(宮城県):2010/06/25(金) 16:52:28.49 ID:4W7LYbgN
>>567
トマソンはフェイエノールトの頃が絶頂だったのかな?
茸といい、4年に一度のタイミングでピークを迎えないと辛いね。
600 ノコギリザメ(東京都):2010/06/25(金) 16:52:29.45 ID:5FZM4l6P
川島4Kmってまじかよ
601 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 16:52:38.71 ID:mNIykA6T
>>577
後半途中から殆ど逃げ切りモードだから今日の試合じゃそれは考えなくて良かったと思う
けど今野はあれだとしても、岡崎、稲本は一発あるから守備的な交代かというとそうでもないんじゃね?
602 アカヒレ(千葉県):2010/06/25(金) 16:52:48.70 ID:PatLudMA
>>530
それならそれでなお良し。
603 キンギョ(千葉県):2010/06/25(金) 16:52:52.92 ID:zGtK/XAU
>>588
トマソンが全く捕まらなかったしプレスがかかる前に早めにボールを回してきてたな
あのFKはでかい
604 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:52:57.45 ID:xQE6yT9g BE:1302588364-PLT(12072)

>>595
ああいうのアガるよなー味方からしたら
605 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:52:58.88 ID:F0t3senO BE:1432317683-2BP(7778)

>>592
疲れもあって踏ん張れなかったんだろうな、惜しかった
あれ決めてたら得点王候補だったぜ
606 カワヤツメ(長屋):2010/06/25(金) 16:53:00.50 ID:HP5zFYKe
>>593
こんくらいの扱いの差がまじであるから笑えるw
607 マアナゴ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:53:03.08 ID:P6Aba1Wb
今ゲハ落ちてる?
608 ドラード(関西地方):2010/06/25(金) 16:53:41.33 ID:MOZa0wIx
>>593
コーヒー吹いたwwwwww
609 イサキ(東京都):2010/06/25(金) 16:53:49.37 ID:xh9NY06C
一番走ってないのは川島
610 カジキマグロ(京都府):2010/06/25(金) 16:53:49.39 ID:wDme+liV
長友はニューカッスルに来て欲しい
611 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:53:57.53 ID:xQE6yT9g BE:1628235656-PLT(12072)

>>607
芸スポと鯖いじってるらしい
612 アロサ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:54:10.62 ID:wSrgl263
>>607
サーバーの名前をlive28からkamomeに変えるためにメンテ中
613 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 16:54:16.79 ID:mNIykA6T
>>596
試合前の円陣を注意してたあたりから怪しさだしてたなあの審判
614 マアナゴ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:54:25.36 ID:P6Aba1Wb
>>611
さんくす
615 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:54:26.21 ID:MZURiWMb
序盤デンマークのパス回しはやばかった
放り込みに変えてくれてホント良かったよ
616 アロサ(神奈川県):2010/06/25(金) 16:54:43.08 ID:2AUWVp4u
>>588
あれ前に2本くらい遠藤が放り込むFK蹴ってるんだよな
あれで高さのあるデンマークは油断したと思う
逆に本田に決められて次のFKで本田を警戒しすぎて遠藤にあっさり決められたし

どっちかが蹴るだけだったらどっちも入ってないと思う
617 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:54:55.48 ID:xQE6yT9g BE:2930823869-PLT(12072)

しかし大会前があんだけボロカスだったからカメルーンの1勝で盛り上がりがメーター振り切ったな
618 エドアブラザメ(東京都):2010/06/25(金) 16:54:57.01 ID:0mfVDcKh
そういえば、やるまえは
「ベントナーこえー、ロンメダールこえー」って言ってたけど、
その二人は今回どうだったの?
619 シルバーシャーク(長屋):2010/06/25(金) 16:54:59.91 ID:bOQkdCNm
これ走行距離ではなくて、単に計測用カメラ内での選手の移動をトラッキングしただけだろうから、
90分歩き回っていれば4kmでもおかしくないと思う
620 カジキマグロ(京都府):2010/06/25(金) 16:55:33.49 ID:wDme+liV
>>618
ベントナーはカス
ロンメダールは長友が完封
621 アオチビキ:2010/06/25(金) 16:55:33.78 ID:VKH6Da2k
一応、得点シーン置いておくぜ、ニコニコだけどな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11176483
622 アッシュメドウズキリフィッシュ(catv?):2010/06/25(金) 16:55:39.04 ID:Q0cWKh/i
>>416
にわかファンとしてはこういう分析はためになるなー
623 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:55:39.55 ID:k9zPFlTY
>>596
昨日の主審もよくわかんないよな。PKは微妙だしハンドだし。
最初の遅延行為はないわ
624 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:55:51.61 ID:IQ3VOahU
>>595
また釣男殴られたの?
625 タカサゴ(新潟県):2010/06/25(金) 16:56:03.48 ID:o1zVpu9u
一万キロってw
626 ソウシハギ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:56:05.39 ID:wmPnJ4Wy
勝因はトマソンの決定力
今頃電マのおまえらからフルボッコか
627 キュウリウオ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:56:14.86 ID:jUjnf4RH
川島  4,423km

中村は?
628 イヌザメ(東京都):2010/06/25(金) 16:56:16.35 ID:UvY8rCiL
>>623
あの遅延のイエローは今からでも取り消せないのかな
629 ヒフキアイゴ(宮城県):2010/06/25(金) 16:56:16.37 ID:4W7LYbgN
どうしてもGKは攻められてるゴールエリア内にいるタイミングしか映らないから
動きを見れないのが残念だね。

2002年の時だっけ?
タクティカルアングルの中継だと、システムが俯瞰で見れて面白かったんだけど。
630 カワムツ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:56:23.78 ID:bW+Ulx94
>>613
前半から遅延でイエローとか(笑)
631 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 16:56:35.01 ID:mNIykA6T
>>618
ベントナー「ナカザワカテー」
ロンメダール「ナガトモウゼー」
632 キンギョ(アラバマ州):2010/06/25(金) 16:57:03.52 ID:UD+islMt
>>599
ミランの時もわるくなかったよ
シェフチェンコが絶頂期で出番が少なすぎた
633 カジキマグロ(京都府):2010/06/25(金) 16:57:27.50 ID:wDme+liV
>>566
釣男が審判に抗議?しに行く時の素振りがかわいすぎて笑えるw
634 キンギョ(千葉県):2010/06/25(金) 16:57:32.61 ID:zGtK/XAU
>>620
ベントナーは一応けが人だから
ロンメダールについては異論無し
635 ヒガイ(関西地方):2010/06/25(金) 16:57:35.59 ID:Oh8ogOkP
>>619
グランド全体を動いてるDF、MFがGKの2倍程度しか走ってないことになるがw
636 エドアブラザメ(東京都):2010/06/25(金) 16:57:43.90 ID:0mfVDcKh
>>620
あんなにビビってたベントナー駄目だったんだwwwまぁ怪我してるらしいけどさ。
長友はW杯来てよく仕事するなぁ。
637 ヒフキアイゴ(宮城県):2010/06/25(金) 16:57:45.65 ID:4W7LYbgN
>>603
序盤のデンマークのボール回しを見て、こりゃヤバイと思ったよ。
早すぎる得点のような気がしたけど、デンマークを焦らせたのは大きかったね。
638 レイクトラウト(東海):2010/06/25(金) 16:58:09.27 ID:Xh8Cgb89
ヨンセンやフランサやケネディといった変態ポストできる奴とガチで
闘ってる訳だから、結構安心して見ていられた。
639 ヤイトハタ(大阪府):2010/06/25(金) 16:58:10.84 ID:V5mN6AlR
ICBMもビックリだな
640 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:58:21.05 ID:k9zPFlTY
>>628
決勝トーナメントでリセットじゃないかな多分だけど
641 イヌザメ(東京都):2010/06/25(金) 16:58:42.84 ID:UvY8rCiL
最後本田にかわされたのもロンメダールさんですよね
642 サバヒー(東京都):2010/06/25(金) 16:58:46.08 ID:+j4y5oZW
サッカーやってみればわかるけど相手チームに振り回される守備時の戻り(ダッシュ)、バックステップからの反転、ジャンプ
これはすげえキツイぞ
643 アロサ(埼玉県):2010/06/25(金) 16:58:55.17 ID:wSrgl263
>>640
今回は準決勝でリセット
644 オニキンメ(北海道):2010/06/25(金) 16:59:03.10 ID:I2lo84XE
>>640
いや、今回から決勝前でリセットに変更されたから
基本的にカードは持ち越し。
645 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:59:03.41 ID:IQ3VOahU
序盤から飛ばしすぎてたからなぁ
振り向けばトマソンって感じで
あのミスキックを見てPKの時絶対左に蹴るなーと思った
決められたけどさ(´・ω・`)
646 シログチ(コネチカット州):2010/06/25(金) 16:59:04.93 ID:lDJKYpjx
>>593
ワロタ

でも岡田監督は背筋がしゃきっとしててかっこいい
647 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 16:59:33.47 ID:F0t3senO BE:4834072499-2BP(7778)

パラグアイには勝てそうだなマジ
NZランドでも引き分けられたんだし
648 ニジョウサバ(関西地方):2010/06/25(金) 16:59:52.05 ID:6T8wPu3U
電マ
649 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 16:59:55.53 ID:xQE6yT9g BE:3039372678-PLT(12072)

>>623
ちょっとナーバスすぎたな
いくら引き分けでも決勝行けるとはいえ、開始早々ノロノロはしねえよw
650 イトヒキハゼ(千葉県):2010/06/25(金) 17:00:00.03 ID:FvNxW0gE
>>615
完全にマークを見失ってたからな
開始10分ぐらいは、こりゃ負けるわと思ってた
後半開始早々パワープレイにシフトしてくれて助かった
4年前ならいざしらず、今のチームはパワープレイには割と耐えるんだよな
651 キンギョ(千葉県):2010/06/25(金) 17:00:01.24 ID:zGtK/XAU
>>637
さすがオルセン、余裕かましてたわりにはしっかりみみっちく対策してたなw
俺も1点目は早すぎたと思ったが2点目で完全に相手の心を挫いた
652 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 17:00:26.96 ID:xQE6yT9g BE:434196342-PLT(12072)

>>627
アップで1キロくらいは走ってるんじゃないかな
653 カワムツ(埼玉県):2010/06/25(金) 17:00:39.58 ID:bW+Ulx94
岡田は采配どうのこうのよりあの会見の暗さは何とかしてほしい
654 レイクトラウト(東海):2010/06/25(金) 17:00:48.03 ID:Xh8Cgb89
グループリーグの黄紙は累積1枚なら決勝トーナメント開始時に
記録消されて0になるはず。いつもW杯はそうだよ。
655 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:00:56.32 ID:k9zPFlTY
>>643 644
マジで?厳しいな
656 アラ(広島県):2010/06/25(金) 17:01:06.73 ID:in5mg3YL
オージーの時はケネディにロングボール入れられてズルズルライン下げて
セカンドボールをケーヒルやアロイージが拾うヒディンクの戦略にまんまとハマったが
電マは長身選手を何人も前線に並べるだけでロングボールも脅威じゃなかったな
657 アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 17:01:35.67 ID:PEwh9m9z
下三桁まで表記すると万キロ走ったかと思うだろが
その詳細さ意味あんのか
658 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 17:01:38.02 ID:F0t3senO BE:596799825-2BP(7778)

アメリカの黒人審判が一番酷かった
西村は決勝トーナメント、笛吹きそうだね
659 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 17:01:45.12 ID:xQE6yT9g BE:325647623-PLT(12072)

>>653
試合中のアクションとシャウトで許した
660 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 17:01:47.62 ID:mNIykA6T
>>656
おっと宮(r
661 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:02:04.80 ID:MZURiWMb
パラグアイこえーよ
フルボッコにされたコパアメリカのイメージあるから勝てる気しない
662 オニキンメ(北海道):2010/06/25(金) 17:02:19.24 ID:I2lo84XE
GKの走行距離をなんでそんなに騒ぐんだ?
寒いときはキーパーは味方が攻めてて写らないところで
体固まらないようにとにかくジャンプしたりダッシュ繰り返してるんだぞ。
663 カイワリ(静岡県):2010/06/25(金) 17:02:20.29 ID:N8/DMysG
川島足踏みでもしてたのか?
664 カワムツ(埼玉県):2010/06/25(金) 17:02:45.22 ID:bW+Ulx94
何にしてもグループリーグ突破ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
決勝トーナメントもガンバレあああああああああああああああああああああああ
ねよ
665 キンギョ(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:03:06.80 ID:UD+islMt
>>654
今回から変ったのさ
ベスト4目標という国の国民ながらこれは知らない人が多いやね
666 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 17:03:25.01 ID:xQE6yT9g BE:1899608257-PLT(12072)

>>662
納得
667 カラフトマス(千葉県):2010/06/25(金) 17:03:36.52 ID:NW56d24N
長友は我が母校の誇り
668 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 17:04:13.56 ID:mNIykA6T
>>667
でも部活さぼってゲーセン行ってたDQNなんでしょ?
669 フナ(愛知県):2010/06/25(金) 17:04:16.08 ID:qpIYrVUf
決勝は韓国と日本だな
670 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:04:19.93 ID:k9zPFlTY
日本は松井がいてみんなが動けるうちに先制点をとるのが勝ちパターンになったな
671 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 17:04:25.95 ID:dtKS/vLs
>>633
あれ、手を合わせてないと殴っちゃうからだろうな
672 キタマクラ(佐賀県):2010/06/25(金) 17:04:48.97 ID:LlXW24xd
マラソンサッカー
673 オニキンメ(北海道):2010/06/25(金) 17:05:02.51 ID:I2lo84XE
>>666
ちなみにバルサのGKバルデスは8km走ったこともある。
674 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 17:05:18.73 ID:1v8cZLQr
もし無理ならPK合戦まで持ち込んでくだしあ
川島が絶好調なので
675 ウミタナゴ(宮城県):2010/06/25(金) 17:05:59.78 ID:L0sPX5wF
90分で4400mって
1分間に50mくらいしか動いてないよ。
676 アイナメ(catv?):2010/06/25(金) 17:06:01.36 ID:KhssgpA2
終了間際に観客席のおばちゃんがアップにされてたけどあれ皇室だったんだな
松井のかあちゃんだと思ってた
677 シルバーシャーク(長屋):2010/06/25(金) 17:06:19.05 ID:bOQkdCNm
>>635
やっぱ川島は見えないところで、めっちゃ往復運動してたんだよ!
678 トゲチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/25(金) 17:06:29.38 ID:5tKe11VT
>>663
トマソンに決められてから悔しがって地団駄踏みまくり
679 オコゼ(福島県):2010/06/25(金) 17:06:53.96 ID:ubWXaqGS
なんでカンマなんだ、11000km以上かよw
680 リュウキュウアユ(長屋):2010/06/25(金) 17:07:19.59 ID:2Mx9H48p
川島の万歩計は腰についてた
あとは判るな?
681 コショウダイ(関西):2010/06/25(金) 17:07:45.51 ID:wMZZYfrU
>>615
戻りが悪いから1対1で勝負しないもんなデンマーク。
オーストラリアみたいに1対1でガンガン来られたらヤバかった
682 ギンブナ(千葉県):2010/06/25(金) 17:08:39.42 ID:R3BbzMze
>>673
バルサみたいにライン上げまくりなら、相手のスルーパスをキーパーがクリアしなきゃいけないから尚更走るよなあ。
683 オトシンクルス(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:08:40.03 ID:HBYsFi1W
ふっふー
684 [―{}@{}@{}-] アロサ(アラビア):2010/06/25(金) 17:09:12.60 ID:r/08suxD
今の画像解析技術ってすげーな・・・
どの領域にいたかとかの濃度まででるんじゃん。

これ人の区別はどうやってんだろ?
1度背番号で認識したらそのあとは追跡してるんだろうか。
685 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 17:09:13.49 ID:xQE6yT9g BE:325647623-PLT(12072)

>>680
腰振ってたのか
穴が熱くなるな
686 アユ(兵庫県):2010/06/25(金) 17:09:54.94 ID:d9ldH0Cq
>>665
まあな。
3位決定戦も地上波なしっていう国だからな
687 ミミズハゼ(関西地方):2010/06/25(金) 17:10:08.16 ID:Gx3j+3eU
>>545
そうか、そう言う星の下に生まれちゃった人だったのね。
688 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(宮城県):2010/06/25(金) 17:11:19.34 ID:dPWOZDDU
キーパーって結構動くんだな
PK入れられた時の悔しがり方が素敵でしたビクンビクン
689 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:12:03.49 ID://vgC4tO
本田は前線ウロウロしながらボール貰いに来てのっそり出て行く感じだったけど今日はかなりFW的な役割果たしてたね
後半20分くらいから松井と本田二人とも疲れてお互いを走らせるプレイしてお互い走らずだったのは面白かったわ
前半見ると長谷部がいつも以上に守備でサイドからバイタル、攻撃で前線に走っててヤバそうだったのによく持ったわ
3試合とも後半守備で停滞しそうなところで遠藤が進んでボール保持者にプレスかけに行ってるところ、前線まで出て行って攻撃に絡んでるところは評価されるべき。FK抜いても影のMVPだわ
690 マアナゴ(catv?):2010/06/25(金) 17:13:30.59 ID:hiMbWMIs
2本のFKを印象付けたことで、大久保がもっと奥まで持ち込むようになれば
相手頭抱えるようになりそうだがどうかな
691 クエ(長屋):2010/06/25(金) 17:15:34.11 ID:+1BBAMlD
>>409
チラベルトって大統領だよね?
692 キジハタ(長屋):2010/06/25(金) 17:16:44.34 ID:xXANGFbd
未だに対戦相手国がまずくにおくんのサッカー基準で頭に浮かぶ
オランダとカメルーンはいたけどデンマークはいねえ、次のパラグアイも
693 ピラニア(島根県):2010/06/25(金) 17:16:55.58 ID:gLIle0+S
大久保は周りを生かす為の犠牲になったのだ。だから評価出来る。

シュート決定力が抜群の選手が出てきたとき、それが優勝候補になる時だ
694 トビハゼ(沖縄県):2010/06/25(金) 17:18:10.32 ID:TNWF+OQB BE:2417407698-PLT(12000)

サッカーよく知らんが、よくもまあ10キロとか走れるな
オレなら一試合のうちに200杯はお茶を飲みそうだ
695 タマカイ(鳥取県):2010/06/25(金) 17:18:31.79 ID:9+9aBIQG
>>658
決勝進出国の審判は出ないんじゃなかったか
696 キハッソク(長屋):2010/06/25(金) 17:19:26.28 ID:oTM6qP5N
モウリーニョ(英TV・ゲスト中継)

「日本の守備の堅さは言うまでもないが、攻撃の面で評価したいのは、
 日本のシュートがどこから来るか、誰が撃ってくるか、予測しづらいということだ。
 
 日本の決定機を振り返ってみればわかると思うが、
 前線にいる本田以外に、DF、サイドの選手も含めて、様々な選手がシュートを放っていることは注目に値する。
 これは、相手のチームにとってとてもやりにくいことだろう

 それからもうひとつ。日本は、よくありがちな守備だけのチームではないという点をあげておきたい。
 日本の守備は非常に組織的で素晴らしいものがあるが、ボールを奪ったあとは枚数を増やして攻めている。
 いわゆるカウンターサッカーというのは、攻撃を担当する選手が少ない、手数をかけないものだが、
 日本は攻撃の際に数多くの選手が参加している。これは理想的なシステムのひとつといえるだろう。

 最後に、デンマーク戦について気になったところは、試合中のシステムの修正だ。
 序盤の劣勢のあと守備的MFのシステムを変更している。監督の指示だろう。この判断が正しかった。」 
697 アロサ(群馬県):2010/06/25(金) 17:19:55.81 ID:gBm+vTRG
遠藤の2002イングランド対ブラジルのロナウジーニョばりのフリーキックが入ってたら
バロンドールいけてたな
698 ユウゼン(東京都):2010/06/25(金) 17:20:13.98 ID:4nq2Ea3C
>>684
音声認識と同じような仕組みで、90分の映像があれば動きとかのパターンから同じ人物かそうでないかをほぼ100%区別できる
699 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 17:22:16.80 ID:dtKS/vLs
ミサイルとかのロックオンの技術みたいなのってのは聞いたことある
700 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 17:22:25.40 ID:Dxd+qEoa
俊介は見えないところでスクワットをし続けてる。

運動量はNo.1
701 カジキマグロ(京都府):2010/06/25(金) 17:22:35.23 ID:wDme+liV
>>673
一昔前のギブンとかも走りまわってそうだな
702 アロサ(愛知県):2010/06/25(金) 17:23:02.21 ID:lb3VpaAP
>>113
ついでにスポーツマンシップに反する行為とか感情を抱いたら爆発するようなチップを脳内に埋め込んだらせこい芝居とかなくなるね
703 アーマードプレコ(徳島県):2010/06/25(金) 17:23:34.36 ID:efbnOdzM
俺なら90分で10キロも走ったら死んでしまうわ・・
704 スケトウダラ(青森県):2010/06/25(金) 17:26:03.73 ID:ek9Dfbj4
川島は動きがかわいすぎて若干キモイ
705 ニセゴイシウツボ(千葉県):2010/06/25(金) 17:26:48.11 ID:AVS/B0FR
1日0.1kmしか歩かない俺の100万人分じゃん
706 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:28:59.64 ID:RSzP8heA
キーパーですら90分で4kmも走ってるってことは
引きこもりニートのおまえらも動いてないように見えて意外と室内で1日10kmくらい走ってるのかもな・・・
707 アロサ(長屋):2010/06/25(金) 17:29:13.79 ID:XUu3fiqz
ゆっくり90分かけて10キロならまあできるけど
短距離走並のダッシュ積み重ねて敵チームとの接触もあっての10キロだからな
その半分でもゲロ吐く自信あるわ
708 アロサ(神奈川県):2010/06/25(金) 17:29:18.79 ID:bq1Wrv94
松井がゴール前で足裏であわせたシュートのロングボール出したの誰だっけ?
709 テンジクダイ(大分県):2010/06/25(金) 17:29:57.03 ID:qk8uh2ie
>>708
大久保
710 ボララス(catv?):2010/06/25(金) 17:29:57.96 ID:LVktveOX
>>708
大久保さん
711 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 17:30:42.44 ID:xQE6yT9g BE:651294162-PLT(12072)

>>697
そういやあれなんだったんだ?w
またボールの性質とかか?
キーパーが「あれ、あれ、おりゃ」って弾いたけどヘタすりゃっていうか普通に入りそうだったよな
712 スマ(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:30:50.07 ID:o5Aw0+VK
>>708
大久保
713 マハゼ(関西地方):2010/06/25(金) 17:30:59.09 ID:Bjfp3sQs
ただ走りゃいいってもんじゃないからなあ
数字だけじゃだめでそ
714 イザリウオ(千葉県):2010/06/25(金) 17:31:05.43 ID:0cGI2B6h
川島ファインセーブしたあとスラムダンク顔になるよな
715 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 17:31:07.61 ID:mNIykA6T
どうして大久保のスネボレーはハイライトで流れないんだろうか
あれ決めてたらスーパーゴールだったのに
716 ホホジロザメ(熊本県):2010/06/25(金) 17:34:40.35 ID:WDjJSS+4
ゴールキーパーが4キロ以上動いてるなんてとても信じられないんだけど
717 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 17:35:09.09 ID:nI4cd2RK
718 ストライプドバス(東京都):2010/06/25(金) 17:35:55.41 ID:5LDv2x+E
しかし電マサポは試合始まる前はホント余裕シャクシャクだろって感じだったんだな。
もしかしてパラグアイ相手にいけちゃうんじゃねって風潮になってる日本もやばいか。
実力では普通に負けてるだろうしなぁ
719 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 17:36:04.03 ID:F0t3senO BE:2506556467-2BP(7778)

>>717
地球を心臓マッサージしてんじゃね?
720 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:36:26.10 ID:fTNUz2Cu
毎試合、気温が低くて助かってるよ
南アフリカはいま冬前だから



もし夏だったら走りすぎて今まで通りバテまくってるwww
721 マアナゴ(dion軍):2010/06/25(金) 17:36:46.79 ID:LgYrPkWB
2点目も最初のFKを決めた本田が蹴るフェイントがあったから決まったようなもので、
3点とも全部本田絡み。
次本田を徹底マークされたら終わりじゃんww
722 ポリプテルス(京都府):2010/06/25(金) 17:36:50.12 ID:7OQIS1Um
遠藤って髪いじりの件でなんかバカにされてたけど、めちゃくちゃ走ってるんだよな
723 メバル(東京都):2010/06/25(金) 17:36:50.91 ID:VVi4FE7e
>>717
だめだ吹く
724 ハタ(宮崎県):2010/06/25(金) 17:37:33.94 ID:0CzrN2Kb
中村チン輔はベンチでぶらぶらしていた
725 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 17:38:09.13 ID:xQE6yT9g BE:1736784948-PLT(12072)

>>714
ゴリが足の痛みを押してリバウンドした時の顔だよな
726 クラウンローチ(千葉県):2010/06/25(金) 17:38:56.34 ID:TjD8KA4T
>>463
なにこの爽やか連中
727 エレファントノーズフィッシュ(北海道):2010/06/25(金) 17:39:03.76 ID:CLVJZopg
>>46
じゃあお前もうワールドカップ出ろよ
そして死ね
728 ウシザメ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 17:39:07.06 ID:GNeOMNDp
後半それでもばててたから
20キロは無理でも15キロ以上を
時間内で走る練習をすれば
試合ではより動けるようたになるな!
ただし机上の空論
729 ハシナガチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/25(金) 17:39:13.64 ID:lWv9RGdU
闘莉王と中澤の距離が一緒だったり、
キーパーが4kmも移動してたりおかしくねこれ
730 デバスズメダイ(神奈川県):2010/06/25(金) 17:39:49.18 ID:eQ9GKhrQ
>>721
むしろ松井いなくなった時のが確実に終わる
731 ナマズ(愛知県):2010/06/25(金) 17:41:08.76 ID:4Zht1KmG
>>729
GKが4kmって別におかしくないと思うが
732 シマフグ(catv?):2010/06/25(金) 17:41:38.26 ID:xNutDHU0
こんなに走ったらオイル交換しないと無理だよな
733 コショウダイ(関西):2010/06/25(金) 17:42:01.61 ID:Oc3AneH2
パラグアイには勝てねぇって
くだらん幻想抱くなよ









わかってるよなお前ら
734 コマイ(滋賀県):2010/06/25(金) 17:43:21.93 ID:OXEfqCCU
幻想抱くのはタダだよ
735 ナガヅエエソ(大阪府):2010/06/25(金) 17:43:49.25 ID:z42LwCn9
1点目 ファールもらったのは大久保
3点目 本田に絶妙なパスを出したのも大久保
736 オヤニラミ(茨城県):2010/06/25(金) 17:43:54.42 ID:tqHOGPA3
>>229
サッカーとテニスしてたけど
シングルスの硬式テニスが一番辛いと思う
他に頼れる仲間がいないし、時間長いし、挫けそうになる
しかも横と縦の反復運動が半端ない
737 マアナゴ(大阪府):2010/06/25(金) 17:45:37.82 ID:zaQQnpQf
ゴールキーパーがずっとゴールの前でぼーっと立ちっぱなしと思ってる奴多そうだな
738 バス(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 17:45:40.82 ID:AP5F85Sm
>>229
バドミントンシングルもやばいらしい
739 アラパイマ(東日本):2010/06/25(金) 17:45:45.86 ID:prFF6UVB
馬鹿なスレをたてた奴は全sakuしろよ。
740 アカマンボウ(香川県):2010/06/25(金) 17:47:06.97 ID:xMO+qv+N
テニスは長すぎだろあれw
741 コリドラス(東京都):2010/06/25(金) 17:47:18.04 ID:oPxidUsO
川島走り過ぎじゃね
GKって普通こんなに走るものなの?
742 オニカマス(滋賀県):2010/06/25(金) 17:48:07.22 ID:EUU28U/4
>>229
テニスってダブルスだと意外と楽だよな
前衛とか基本動かなくていいし
743 バタフライフィッシュ(愛知県):2010/06/25(金) 17:48:25.64 ID:g+3M8+uX
>>58
彼があまりにも足技うますぎてキーパーから始まるパス回しの重要度が上がって
キーパーの仕事が増えたと言われたくらいだった
744 シマフグ(catv?):2010/06/25(金) 17:48:33.80 ID:xNutDHU0
これ信じ込んでしたり顔でしゃべるやつがいると思う
745 ヴァリアタス(東京都):2010/06/25(金) 17:49:26.44 ID:oMw6rJHl
これってどうやって測ってるんだ?
746 アブラツノザメ(埼玉県):2010/06/25(金) 17:49:31.04 ID:g78vT/5l
これ上位のチームには全く通用しない理由だよね。オランダで顕著に現れていた。
オランダの前半はパス回しで体力を奪われ、後半ではミスを確実にモノにされた。
デンマークはそれをしなかった。パスは回さない、足も動かず、ただ立っている棒。
走るサッカーはパラグアイには通用しないよ。間違いなく負ける。2-0でね。
前半はパス回しを、本田を集中してマーク。これだけで自滅するよ。
あげく、その打開策としてあいつが出る。オランダと全く同じ形で負けるだろう。
747 デメニギス(関西地方):2010/06/25(金) 17:49:40.38 ID:YqcqQbio
>>741
走ってない
歩いてる
748 アロサ(関西地方):2010/06/25(金) 17:50:52.79 ID:A0+RXUCN
テニス舐めんな
てかスポーツ舐めんな
749 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 17:51:18.24 ID:mOSBX/kY
>>667
やっぱり明治がNo.1!
やっぱり明治がNo.1!
やっぱり明治がNo.1!
750 パイク(関東・甲信越):2010/06/25(金) 17:53:06.21 ID:DGuL0kuZ
ホンダの夢見がちな日本優勝発言…
日本に必要なのは技術の前に先ずポジティブ精神だと思ってた自分としては実はかなり好感持ってたりするw
751 アロサ(神奈川県):2010/06/25(金) 17:57:43.82 ID:8ZF7qAAl
録画すればよかった
752 パイク(山梨県):2010/06/25(金) 17:57:57.59 ID:dXa8ZCB0
>>523
禿同
あのセンスはホンモノだろう
753 イレズミコンニャクアジ(アラバマ州):2010/06/25(金) 17:58:17.21 ID:pUtZX6/9
長谷部 11,473km

って、90分で地球を1/4周したのか。すごすごだろ
754 マアナゴ(兵庫県):2010/06/25(金) 17:58:28.47 ID:pXLKqK/q
> モデルの小森純(24)が13日、東京・渋谷109前で行われたサッカーW杯日本代表を
> 応援する「EVERY TEAM NEEDS…Fan Power ガールズゴール!」のキック
> オフイベントに登場した。
>
> 小森は日本代表のユニホーム姿で「ニッポン、頑張れ〜」と、ハイヒール靴で特設ゴールに
> シュートして日本の必勝を祈願
>
> カメルーン戦が1―0、オランダ戦が0―1、デンマーク戦が3―1の2勝1敗と、1次リーグ
> 3試合を大胆予想。
> (2010年6月13日14時26分 スポーツ報知)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100613-OHT1T00170.htm



なんだ、ただの神か
755 ハコフグ(dion軍):2010/06/25(金) 17:58:53.77 ID:TTuKa93P
海外だと数字表記でコンマとピリオドが逆のところが多いんだっけ?
微妙に分かりづらいな
756 ドワーフシクリッド(福岡県):2010/06/25(金) 18:00:37.40 ID:chjcCMY8
>>3
おええええええ吐きそう
757 アロサ(関西地方):2010/06/25(金) 18:00:53.04 ID:ztLlLWIi
3戦でかなり走ってるがそろそろ疲れが溜まってヤバそう
758 アロサ(北海道):2010/06/25(金) 18:01:21.70 ID:BkNWJU++
759 ウシザメ(熊本県):2010/06/25(金) 18:02:45.49 ID:ABysl6vQ
大久保と闘莉王入れ替えたほうがいいかもな
760 アロサ(長野県):2010/06/25(金) 18:03:01.15 ID:TFlzxO1L
日本チームの方が人数多いんじゃないかって感じるくらい走ってたな
761 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 18:03:23.60 ID:xQE6yT9g BE:814117853-PLT(12072)

>>759
PK増えそう・・
762 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 18:03:51.97 ID:kddJtbsQ
ポールセンェ・・・
763 キングサーモン(静岡県):2010/06/25(金) 18:03:54.43 ID:Y500KVOi
>>757
そこでベンチ職人茸の出番ですよ
764 アカウオ(香川県):2010/06/25(金) 18:04:00.23 ID:QVxKBfhA
>>759
ヘロヘロクリア
765 キス(山形県):2010/06/25(金) 18:05:31.11 ID:bTu9BiWN
長友が効率良過ぎる。スゲェ
766 メイチダイ(宮城県):2010/06/25(金) 18:06:35.40 ID:LaFEgZz/
川島全然走ってないな。戦犯ニダ!
767 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/25(金) 18:06:36.20 ID:rN3AqQ1o
>>759

前線を守備的に、後ろから守備的ポジションの選手も加わって多重攻撃が個に頼らない日本の勝ちパターン
768 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 18:06:53.28 ID:nI4cd2RK
>>752
>あのセンスはホンモノだろう

あのセンスはホモに見えた・・・
そろそろ寝ないとやばいな・・・
769 ヨスジフエダイ(愛媛県):2010/06/25(金) 18:07:34.35 ID:Z3jElDJC
>>753
ランニングの消費カロリー は 体重(kg) × 時間(時間) × 距離(km)で
脂肪1kg燃焼すると7200calと言われてるから

長谷部体重72kg×1.5時間×11473km=1,239,084cal
1,239,084/7200 = 172kgの脂肪が燃焼

長谷部さんが消滅して、100kgの反物質が精製されちゃう><
770 シルバーシャーク(長屋):2010/06/25(金) 18:07:44.26 ID:bOQkdCNm
>>717
ここで歩数を稼いでいたのか
771 ハゼ(コネチカット州):2010/06/25(金) 18:08:06.56 ID:wZHQoajN
>>736
ダブルスは自分がミスるともう一人に対して申し訳なくなってさらに安全なプレーして決められる以下スパイラル
てな感じになることもあるからダブルスもなかなかしんどい
772 デメニギス(関西地方):2010/06/25(金) 18:08:16.51 ID:YqcqQbio
>>757
今の時点で長谷部はもうダメだろ
カメルーン戦とデンマーク戦を比べると大久保と遠藤くらいアジリティに差があった
773 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 18:08:39.98 ID:mNIykA6T
>>765
体当てて吹っ飛ばしたり、タックルでかっさらったりはしてないけど相手のエース級を完全に機能させて無いのは凄いよな
なんか今までの長友に比べれば地味だけど、きちんとエース一人潰してくれるなら攻撃とか少なくてもお釣りが来るレベル
774 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 18:08:42.41 ID:xQE6yT9g BE:1302588364-PLT(12072)

川島大ブレイクしたな
ガチホモ
確変
スラダン顔
一気にネラーのおもちゃになったw
775 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(埼玉県):2010/06/25(金) 18:08:47.68 ID:EUGjQlmU
長谷部の代わりに朋子がすぽると休んで出場します
776 アオメエソ(埼玉県):2010/06/25(金) 18:08:57.51 ID:spmH4nS+
俺が4キロ歩くとしても、自宅から駅の往復45分でようやっと4km キーパーも地味に歩きまわってんのかな
777 イボダイ(山陰地方):2010/06/25(金) 18:10:23.08 ID:oO9Bu39s
今回標高高かったんだろ すげぇ
778 ミズワニ(福井県):2010/06/25(金) 18:11:17.18 ID:JRXbrXbw
>>3
こんなスレでベアさんに遭遇するとは
779 オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 18:11:45.80 ID:1v8cZLQr
>>751
再放送やるから録画しろよ
780 パイク(山梨県):2010/06/25(金) 18:12:38.31 ID:dXa8ZCB0
>>770
やめろww
781 メダカ(北海道):2010/06/25(金) 18:12:50.38 ID:zApZMUqZ
サカダイだかマガだかでこの手の特集してたけどGK4kmはむしろ動いてない方
スペイン倒した試合ののスイスGKは7km動いたらしい。
782 コロダイ(静岡県):2010/06/25(金) 18:13:32.33 ID:106UtxDo
>>145
クソワロタ
783 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 18:14:04.02 ID:xQE6yT9g BE:1085490645-PLT(12072)

口惜しがる川島を見てデンマーク代表は思った
この試合、俺たちの負けだと
784 セグロチョウチョウウオ(長野県):2010/06/25(金) 18:14:14.63 ID:gJ/eZYaP
帰宅したら芸スポが見れない
またアドレス代わったの?
785 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(埼玉県):2010/06/25(金) 18:14:37.70 ID:EUGjQlmU
>>781
NHKのアインシュタインの眼って番組で
ドイツ製の分析カメラを使って調べたら
楢崎は一試合6キロ強走ってたって言ってたな。
786 アロサ(神奈川県):2010/06/25(金) 18:16:32.85 ID:bq1Wrv94
今、再放送観てるけど、3点目大久保→本田→岡崎だな
787 ヨスジフエダイ(愛媛県):2010/06/25(金) 18:18:09.70 ID:Z3jElDJC
>>783
PKなんてセーブできなくて普通なのに、こんなに悔しがる川島の姿を見たら
可哀想でこれ以上得点なんて出来ないよね

http://brunhild.sakura.ne.jp/up2/updata/up41124.gif
788 アロサ(愛知県):2010/06/25(金) 18:18:44.42 ID:3XXkK4X8
しかし10キロしか走らなくていいのになんでスタミナが切れるんだ?
789 ミズウオ(関西地方):2010/06/25(金) 18:20:14.25 ID:3fybdSl/
このデータカンマの使い方おかしいだろ
11473kmなわけないしw
11.473km って書かないか普通

まぁ3で割ったら時速4kmくらいか
早歩き
790 ハゼ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 18:20:37.27 ID:ftm9zTuY
>>788
おまえ確実にサッカーした事ないだろ
791 オオスジヒメジ(福井県):2010/06/25(金) 18:20:45.65 ID:3Rj1Hnnx
本田とか遠藤とか疲れている時間帯はあるけど
体力回復力っていうのものすげーんじゃね?
792 エドアブラザメ(東京都):2010/06/25(金) 18:21:03.85 ID:0mfVDcKh
>>787
阿部なだめようとしてるのかと思いきや、躓いてるだけなんだなwww
793 ギンザメ(千葉県):2010/06/25(金) 18:21:07.38 ID:aTCpAim7
本田以外はガチャピンとゲイとか愛称でしかわかんねw
794 アロサ(catv?):2010/06/25(金) 18:21:26.06 ID:7iI4rdeE
>>790
いや、おまえが無いだろw
795 メダカ(北海道):2010/06/25(金) 18:21:26.54 ID:zApZMUqZ
>>788
90分間のんびりジョギングしてるわけじゃないんだよ…
796 トド(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:21:43.27 ID:qX8R+iTm
ホント俊輔から本田のチームに変わって完全にチームが変わったね
ゴール意識がホント高くなった
中田→俊輔→本田と変わっていってるが俊輔の時代は暗黒時代だったってことになりそうだな
797 ヨスジフエダイ(愛媛県):2010/06/25(金) 18:21:50.73 ID:Z3jElDJC
>>788
同程度の脚力二人で10キロ走して、そのうち1/5で互いに競うように全力疾走したら分かるよ
798 ニベ(チリ):2010/06/25(金) 18:22:06.48 ID:daq7XEit
>>357
韓国国旗が映ってるだけだよね?どういうこと?
799 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 18:22:07.89 ID:xQE6yT9g BE:2659451077-PLT(12072)

>>787
しかもまだ1点差あるんだぜ
1点取られてもまだセーフなのに負けが決まったかのように口惜しがる
湘北対陵南の最終戦で逆転した湘北のスキを突こうとしたセンドーのような気持ちだろう
800 コロダイ(静岡県):2010/06/25(金) 18:22:48.56 ID:106UtxDo
>>465
クソワロタ
801 ニゴロブナ(関西地方):2010/06/25(金) 18:23:09.50 ID:3SmFf2yG
こんな感じで盛り上がってトルコにあっさり負けたよな
802 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 18:23:12.26 ID:nI4cd2RK
>>788
ペースというものが存在しないからな
803 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 18:23:20.34 ID:xQE6yT9g BE:1139764673-PLT(12072)

>>796
俊輔の時代なんてなかった
804 メバル(東京都):2010/06/25(金) 18:23:41.84 ID:VVi4FE7e
誰か勝利後の小踊りの動画くれ
なんなんだよあのよくわからない踊りww
805 ホッケ(広島県):2010/06/25(金) 18:24:27.96 ID:vRDinsq/
大久保はゴール前での本田の冷静さを見習うべき
それを手に入れれば一流になれる
806 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 18:25:13.83 ID:xQE6yT9g BE:3039372678-PLT(12072)

>>804
稲本だろw
あの場面最高だったな
807 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/25(金) 18:25:14.96 ID:eMUaZs68
今回のW杯で日本は世界ランク何位になるかな?
808 ドラード(関西地方):2010/06/25(金) 18:26:03.76 ID:MOZa0wIx
とにかく長谷部の機動力は日本の切り札になってるから
大事に使わんとな
809 メダカ(北海道):2010/06/25(金) 18:26:16.80 ID:zApZMUqZ
>>801
ドイツ大会初戦に似たカメルーン戦は凌いだ。
外野は知らんが少なくとも代表は成長してる。
ただあの時より難しい相手なのは確かだが。
810 アカシタビラメ(神奈川県):2010/06/25(金) 18:29:05.18 ID:dcCs2xht
すげーーーw
運じゃなくって、こういう努力と実力の結果なんだな
811 アロサ(愛知県):2010/06/25(金) 18:29:19.68 ID:3XXkK4X8
よく考えたら格闘技とかでもスタミナはすぐ減っていくな
スタミナってなんなの?ニセ科学の一種ですか?
812 ヨスジフエダイ(愛媛県):2010/06/25(金) 18:29:39.27 ID:Z3jElDJC
>>796
活躍の中心ではあるけど、これは本田のチームじゃないよ。
今の日本には中田、中村みたいな王様がいない。
それが理由で今の日本代表のように献身的に互いにケアしあい堅守が出来て、結果好調につながっている。

本田が王様になろうと思ったらなれるのかも知れんけど、
そうなったら中田、中村と王様のカラーは違えど、エゴがぶつかる昔の日本代表に逆戻りだろね。
813 ヌノサラシ(三重県):2010/06/25(金) 18:31:11.85 ID:YmihualG
       ____         / ̄仏 ̄\
       /_伊_ \      /  ___ ヽ
    /  |´;ω;`|  \    /   |´;ω;`| \      みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
814 ダイヤモンドテトラ(大阪府):2010/06/25(金) 18:33:24.54 ID:m2xZ7ASQ
>>813
来んな
815 ドラード(関西地方):2010/06/25(金) 18:33:44.92 ID:MOZa0wIx
>>812
同意
遠藤にシュート譲ったり、岡崎に絶妙なパスしたり
今の本田なら期待出来ると思うね
現に上手く回転してる
816 コノハウオ(関西):2010/06/25(金) 18:33:58.62 ID:PZzuonBk
日本より走れてないのに日本以上にヘロヘロだったなデンマーク
817 フエダイ(宮城県):2010/06/25(金) 18:33:59.12 ID:59CCKWjO
本田がこんなに走ってるとは驚いた
818 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 18:36:24.73 ID:dtKS/vLs
>>811
練習ではいくらでも走れてもプレッシャーがかかる状況で同じだけ走るのは難しい
緊張状態だと体力の消耗が激しくなるからな
819 ガヤ(愛知県):2010/06/25(金) 18:36:39.03 ID:tQ+uiA0N
キーパーってこんな走るの?
820 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 18:36:49.52 ID:xQE6yT9g BE:976940892-PLT(12072)

>>817
敵DFがこねくりまわしてるとこによく一人で突っ込んでたな
821 カマツカ(北海道):2010/06/25(金) 18:39:00.21 ID:6YjiJGLo
>>819
サッカーの試合をスタジアムで見るといいよ
822 マグロ(広島県):2010/06/25(金) 18:39:03.00 ID:PL8NQE2W
>>1
お金じゃねんだから・・・

大久保ってもはやFWじゃねーな
823 キングサーモン(静岡県):2010/06/25(金) 18:39:19.41 ID:Y500KVOi
>>819
ゴール前で突っ立ってるGKはじゃんけんで負けた小学生ぐらいだ
824 マアナゴ(東日本):2010/06/25(金) 18:39:35.22 ID:tvL4EbDR
>>796
システムとの相性もあるだろう
ジーコ-中田 オシム-中村 岡田-本田
オシムが倒れた時点で中村の活躍の目はなくなった
825 マアナゴ(関西地方):2010/06/25(金) 18:41:10.15 ID:lQ9+a2Pn
95 名前: マーリン(東京都)[] 投稿日:2010/06/23(水) 20:39:48.13 ID:+OGPRktu
つーかなんでこんな浮かれた空気になってるのか謎
開催前は3戦全廃って空気だったのに、1回勝っただけでこのゆるみっぷり
カメールン戦だって運よかっただけで、終始押されてたし
オランダ戦だってどう見たって後半オランダ手抜いてたし
本当に日本人っておめでてー頭してんなー
826 アミチョウチョウウオ(福島県):2010/06/25(金) 18:41:20.01 ID:7pfAxHn7
>>3
マジでキチガイじみてる・・・・・・・・・・・・・・・・・
827 ドラード(関西地方):2010/06/25(金) 18:41:39.73 ID:MOZa0wIx
仁王立ちして見えるのは川島のオーラだよ
本物は機敏に動いてる
3DTVで見なくて良かったな、慣れてないと気に当てられてそっちの世界から帰って来れなくなる
828 トド(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:42:26.16 ID:qX8R+iTm
本田見てるとフィジカルの大事さがよくわかる
どれだけ足さばきが良くても簡単にこけてたら抜けないもんな
まだムラがありすぎだけど良い時は世界レベルだな
ゴールの意識は凄く高いんだけど大久保と違って俺が俺がって選手でもなさそうだし
829 アナハゼ(福岡県):2010/06/25(金) 18:43:22.21 ID:t4YaDDz6
何で川島がそんなに走ってんだよw
830 ソイ(catv?):2010/06/25(金) 18:43:37.98 ID:TGkOv0DF
今野、稲本レベルなら俺も毎日乗換駅で走ってるな
831 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 18:44:11.15 ID:xQE6yT9g BE:759843072-PLT(12072)

>>830
稲本出たの後半ロスタイムだぞw
832 ヤマメ(東京都):2010/06/25(金) 18:45:29.52 ID:vMou4kGy
今日の勝利がカメルーン戦の勝利と違うのは
日本が攻撃に出るときにしっかり後ろから追い越す動きが出来てたこと
大久保→松井の決定的なシーンも大久保が上げる前に長友が凄い勢いで
左サイド駆け上がってマーク釣ってたから大久保は楽に中切り替えして
精度の高いボールを蹴れた
長谷部の飛び出しとか駒野が上がったのとか、後ろから追い越す動きが
増えれば日本のパスワークを活かせる
ここで問題なのが上がりすぎると裏取られるリスクも増えるから
そこの管理だけはしっかりやっとくことだな
833 カンムリブダイ(長野県):2010/06/25(金) 18:45:53.86 ID:y/ydExsG
川島は悔しがりすぎw
834 コショウダイ(関西):2010/06/25(金) 18:46:12.59 ID:T+OeLmfy
川島はもっと映してもらえ。
835 ポリプテルス(埼玉県):2010/06/25(金) 18:46:34.67 ID:Lov19X2N
あるブログに書かれてた「本田の1トップはキャプテン翼文化の最高到達点」っていうのは納得したな
836 ヘダイ(不明なsoftbank):2010/06/25(金) 18:46:50.85 ID:g5kGWgYc
茸は0
837 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 18:47:19.80 ID:c4TTzcDo
>>463
韓国人のコメントが・・・みんないいヤツらじゃん
838 トド(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:47:31.17 ID:qX8R+iTm
>>836
茸がベンチから出てこなかったから勝てたんだろ
10だな
839 ヤマメ(東京都):2010/06/25(金) 18:47:55.84 ID:vMou4kGy
>>828
今日の本田はオランダ戦の反省をしっかり活かしてて凄すぎた
1トップとしてずっと張って相手CB相手に潰されるだけじゃなく
競るときはしっかり競ってあとは左右に流れたり中盤に降りてきたり
的を絞らせずに本田オリジナルの1トップスタイルが出来てた
あの形なら本田の1トップは使えるよな
840 ドラード(関西地方):2010/06/25(金) 18:47:58.21 ID:MOZa0wIx
>>834
川島が沢山映る場面は見たくないです(´;ω;`)ブワッ
841 ヒフキアイゴ(dion軍):2010/06/25(金) 18:49:07.04 ID:1OK015Zj
【サッカー】渋谷のハチ公像の横に岡ちゃんの銅像設立計画!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1277459292/
842 ウスバハギ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 18:49:29.79 ID:lOyJwUhR
次のW杯ではちゃんとしたFWが出てくるのを祈る
843 シログチ(大阪府):2010/06/25(金) 18:50:03.93 ID:kg20V8UD
よく考えたら日本のGKにハズレはいないな
844 トド(アラバマ州):2010/06/25(金) 18:50:37.99 ID:qX8R+iTm
>>842
亀田はだめなのか
845 フエダイ(宮城県):2010/06/25(金) 18:51:08.09 ID:59CCKWjO
自分がイニシアティブをとって前を向いて走るのと、相手の攻撃に対応して後ずさりながら走らされるのでは、スピードも使う筋肉も全然違うだろ。
負け試合だと、単純な移動距離以上に消耗は激しいよ
846 アロサ(関西地方):2010/06/25(金) 18:51:08.74 ID:ztLlLWIi
>>841
ベンゲルが建てるのか?
847 カジカ(福島県):2010/06/25(金) 18:51:19.08 ID:fFDo6MmE
>>3
マジキチすぎる…
内臓飛び出してるのグロすぎ
848 オナガ(東京都):2010/06/25(金) 18:53:20.29 ID:xQE6yT9g BE:651294634-PLT(12072)

>>844
本田の本職はトップ下だろ
今はFWが決定力ないからトップにいるけど
849 コマイ(滋賀県):2010/06/25(金) 18:57:09.64 ID:OXEfqCCU
怖くて>>3開けないんだけど誰かどんなのか説明してくれ
850 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 18:57:59.11 ID:oNEbDp7V
川島って川口、楢崎と比べてどうなの?
851 キス(神奈川県):2010/06/25(金) 18:58:27.32 ID:A9AyP3eE
長友は終盤も続けてダッシュしてたからな
ロンメダールを抑える事に専念してたんだろう
852 オオカミウオ(東京都):2010/06/25(金) 18:58:42.23 ID:tlhLGg1N
>>849
身体食いちぎられてハラワタ飛び出してる。
853 モンガラカワハギ(埼玉県):2010/06/25(金) 18:59:50.82 ID:ech8oP2L
>>849
カブトムシの幼虫みたいな芋虫を顔芸しながら食ってるオッサンの映像
854 イトヨリダイ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 19:00:22.27 ID:Xa8EuJ+z
川島だけじゃなくて他もこんな走ってないだろ
855 アロサ(山口県):2010/06/25(金) 19:02:32.54 ID:cZmKMS4f
>>46
お前50mダッシュ5本x20セットな。
856 ブラウントラウト(広島県):2010/06/25(金) 19:04:55.79 ID:I1l8eNdk
>>46
僕の中学の頃はこんなにすごかった!

言ってて恥ずかしくないの??
857 ヤマメ(東京都):2010/06/25(金) 19:05:23.00 ID:vMou4kGy
やっぱ日本は走りの量が生命線だな
あとフィジカルコンタクトを怖がらないこと
この二つをしっかりやれるやつが11人いれば強豪相手でもそこそこやれる
858 アカザ(catv?):2010/06/25(金) 19:05:28.48 ID:3s6vs/Nz
>>1
マジパネェ日本
859 カイワリ(神奈川県):2010/06/25(金) 19:06:52.57 ID:zCKoXAJP
>>1

1万キロwwwwww
860 タカベ(アラバマ州):2010/06/25(金) 19:08:29.73 ID:A+FqjSnx
毎朝4キロ走ってるけど
信じられん
861 タマカイ(鳥取県):2010/06/25(金) 19:10:31.61 ID:9+9aBIQG
>>839
後ろから追い越す動きが多かったのも大きい
大久保が昨日のトマソンみたいな飛び出しを何度もできればまたさらに良くなるんだけど
守備の負担が大きいから難しいかな
松井はサイドに流れるタイプだし、中央に向かって斜めに突っ込む選手が欲しいんだけどな
862 アオギス(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 19:10:37.23 ID:CUnzTuga
昨年9月に行ったオランダ対日本代表戦では本田が中村に何度もFKを
蹴らしてほしいと頼んだが中村は一度も譲らなかったんだよな。
今回のデンマーク戦ではFKを決めた直後にもかかわらず本田は遠藤に譲った。
遠藤も蹴りたくてしょうがなかったらしい。
これで代表での中村の値がさらに下がっただけでなく
不要論まで出てきそうだな。
863 マアジ(東京都):2010/06/25(金) 19:11:24.20 ID:4ochTLMr
サッカーのダッシュの難しさは、自分のベストじゃなくて相手より速くないと
意味ないという競争の部分だよなあ。自分のベスト以上を出して身体入れて……
それを自分で呼吸整える間もなく不規則に走る

相手のいるスポーツは大変だ
864 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/25(金) 19:18:26.52 ID:as/32m4j
>>862
前から不要論は出てるだろうが
865 アロサ(大阪府):2010/06/25(金) 19:20:54.90 ID:OOc9ts5r
>>862
どれだけ中村に肯定的な監督だったとしても
オランダ戦のあのクズっぷりを見たら二度と出さんよ
866 クラカケモンガラ(愛知県):2010/06/25(金) 19:22:12.14 ID:QMjxP6rb
>>862
シュンスケは走れないしキープできないでFKしか存在理由がないからなー
譲るわけにはいかなかったんだろう
今の日本の戦い方にシュンスケは不要と言われても仕方がないことだろう。
867 マアナゴ(catv?):2010/06/25(金) 19:22:14.26 ID:TVwrgiv2
融合だと構造的に爆発とかはしないからガンダムで炉ぶっ壊してもあんな爆発はしないって聞いた
868 ヤマメ(東京都):2010/06/25(金) 19:22:48.12 ID:vMou4kGy
今日岡崎が点を取れたのは大きいよね
交代選手の活躍は必要だ
あともう2,3人後から出てきても活躍できる選手が欲しかったけどな
ケンゴとか森本とか無理なのかな
869 チチカカオレスティア(catv?):2010/06/25(金) 19:23:26.16 ID:SUxsLRDp
川島でもこんなに走ってるのか
870 ウバウオ(関西地方):2010/06/25(金) 19:23:40.95 ID:HILjSjPn
90分で4キロなら、平均時速3キロくらい。妥当だろ
長谷部は平均時速7.6キロ。常時早歩きしてるペース
871 ドンコ(北海道):2010/06/25(金) 19:23:56.78 ID:FRgT9TMC
中村俊とか今の日本の戦術ならもう居場所ねぇだろ
872 キノボリウオ(愛媛県):2010/06/25(金) 19:24:21.61 ID:L9hXhT7P
足軽ジャパンすげえ
873 マスノスケ(岡山県):2010/06/25(金) 19:25:20.90 ID:El3ajbjw
飛脚ジャパンだな
874 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 19:26:27.82 ID:AsNU0+Nm
これだと実は茸もよく上位になるよね

問題なのはダッシュもしてるかどうか。
茸はそれをやってない
875 イナダ(山口県):2010/06/25(金) 19:26:38.47 ID:4S2/61as
>>1
長谷部ユーラシア大陸横断しとるわwww
書いてるときにおかしいと思えよアホ
876 カラフトシシャモ(京都府):2010/06/25(金) 19:29:28.27 ID:4rIx7xE6
大久保が予想以上に走ってんのな
流石国見というべきか
877 ウバウオ(関西地方):2010/06/25(金) 19:29:48.67 ID:HILjSjPn
>>875
ユーラシアどころか地球3週弱してますよ
平均時速7648.6キロぱねえっす
878 ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/06/25(金) 19:30:38.95 ID:htpcp5jj
90分ありゃウォーキングだって9キロいけるわ。


879 アナゴ(北海道):2010/06/25(金) 19:32:44.12 ID:oGRvyF3Q
松井途中交代で9kmって何気にすごいな
880 ユウゼン(東京都):2010/06/25(金) 19:34:47.81 ID:4nq2Ea3C
>>811
大きく分けて2つある

・純粋にエネルギーの問題:
 人間の筋肉を動かすには、グリコーゲン(ATP=アデノシン三リン酸)に溜め込んだ化学エネルギーを消費する必要がある
 これが切れると、どんなに精神力があっても筋肉は動かせない

・ハードウェアの問題
 筋肉の繊維は使えば使うほどちぎれていき、また、筋肉がちぎれないよう、
 筋肉にストレスがたまると、体はその際に蓄積する乳酸を検知し、「もうこれ以上動かすな!」と脳に信号を出す。
 筋繊維が完全に千切れない限りは、これは精神力でなんとかなる
881 マアナゴ(catv?):2010/06/25(金) 19:36:30.68 ID:7jwXdGog
>>877
空想科学読本かよ
882 ウバウオ(関西地方):2010/06/25(金) 19:38:30.25 ID:HILjSjPn
>>881
桁一つ間違えてたわww
883 ソウギョ(静岡県):2010/06/25(金) 19:40:18.51 ID:NL0uzaUe
ピッチ外で走り続けた茸さんのことも忘れないでください
884 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 19:41:44.61 ID:CNy5Q9Qe
つまり
走らないキノコはいらない


あと長谷部はいいキャプテン

885 ソラスズメダイ(千葉県):2010/06/25(金) 19:41:52.53 ID:R/Vj3Rr5
シュートを打たない代表に本当にうんざりしてたから、ミドルをガンガン打つ大久保は本当に好きだ
どーせ前にパス出してもキーパーとの一対一であわてるようなFWしかいないし、そもそもパスカットされる可能性も高い
886 ドクターフィッシュ(高知県):2010/06/25(金) 19:42:36.94 ID:ZP9maB7d
長友はどこにでも現れてプレッシャーかけてる気がするのに意外に走ってないんだな
緩急つけるのが上手いのか
887 バラマンディ(東京都):2010/06/25(金) 19:45:23.98 ID:5JIiyqz9
さすがの情弱速報
888 マアジ(東京都):2010/06/25(金) 19:46:44.52 ID:4ochTLMr
>>885
枠に入れようとちょっと勢い殺してるのが気になるけど、貢献度高いだろ
あれがあるから細かいパスのゴールが成立する

何より今回のボールだとキーパーが数回に1回はこぼしそうだし
889 ホッケ(東京都):2010/06/25(金) 19:47:03.04 ID:aOldLmsp
大久保ワロタw
シュート打たないでいいからそのまま掻き回してて下さいねw
890 アオブダイ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 19:48:42.39 ID:JjfETdag
本田レアルキター
891 ハタタテダイ(京都府):2010/06/25(金) 19:48:50.68 ID:WhHcAqf/
長友や駒野は常時前に行っていいわけじゃないからな

ここだというタイミングで全力疾走でオーバーラップ
→全力疾走で帰還

が多くなるから他の連中とはまた異質な動きが要求される
892 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 19:50:24.62 ID:F0t3senO BE:1074238092-2BP(7778)

大久保大久保大久保大久保大久保うっせーな
893 カミナリウオ(長屋):2010/06/25(金) 19:51:03.87 ID:VD2KnIwI
>>890
嘘だと思ったらガチだったじゃねーかwwwww
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/
894 イレズミフエダイ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 19:52:33.91 ID:esgriV0U
大久保のはシュートじゃなくてキーパーへのパスだ
ゴールキックにするか、真正面の緩いキャッチにするかの二種類のパスがある
895 クテノポマ(アラバマ州):2010/06/25(金) 19:53:23.58 ID:Gl/2ndO6
長友は走っているように見せかけてさぼっていたのか
896 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 19:53:27.86 ID:2tfcjfWS
オランダ戦の前日に本田に突撃インタービューして
本田△って知ってますか?って聞いたアホがいるぞw

http://www.youtube.com/watch?v=LEjmo4ycrYU&feature=related
897 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 19:54:20.96 ID:mNIykA6T
>>896
よう本人さん
宣伝乙
898 ブラックバス(東京都):2010/06/25(金) 19:55:06.75 ID:3bl5QEDP
岡野はちゃんと走ったのか?
899 チチブ(東京都):2010/06/25(金) 19:58:08.61 ID:EsAngWQk
チンタラ走ってたのか猛スピードが多かったのかわからんな
900 アイゴ(高知県):2010/06/25(金) 19:58:18.12 ID:2DvoOj7i
>>167
川島とかいうやつ全然走ってないなw
こいつクビにしろよw
901 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 19:58:24.54 ID:F0t3senO BE:1432318638-2BP(7778)

>>895
ポールセン、夜源泉からの長友のマークのロンメダルの前のスペースへのパスがあまり出なかったからな
長友のトップスピードみたら分かるけど、今までの2試合よりも低い。背走するシーンが少なかったからだよ
長友だけじゃなくて、チームの守備戦術がよくできてた
902 アロサ(catv?):2010/06/25(金) 19:58:41.45 ID:ANtJFWt7
10キロとかゆっくり歩いて二時間
903 シロワニ(東京都):2010/06/25(金) 20:01:16.40 ID:rlW+M9lc
走ったら偉いみたいな評価は嫌いだ

うちの会社っぽい
904 シロワニ(東京都):2010/06/25(金) 20:01:57.49 ID:rlW+M9lc
と言うか日本の古くからの悪習を象徴してるよな
905 チチブ(東京都):2010/06/25(金) 20:02:04.82 ID:EsAngWQk
>>903
佐川の飛脚乙
906 メバチ(奈良県):2010/06/25(金) 20:02:34.87 ID:+1mVTTFo
英BBC「南米の古豪パラグアイに匹敵する堅守速攻。間違いなく世界のトップ10に入る」
仏レキップ「岡田監督の組み上げた日本の陣を崩せるのはナポレオンくらいだろう」
ドイツ「組織力は今大会随一ではないか。どこからも点が取れる。おもしろい。とてもおもしろい」
イタリア「鉄壁の防御と、テクニック。イタリアが失ったものが日本にはある」
スペイン「本田にばかり注目がいくが、敵の攻撃を封じる長友の存在が極めて大きい。
       欧州サッカーはスターばかりを追い求め弱体化した。日本を、長友を称えるべきだ」
ポルトガル「こういうチームが出てくるとワールドカップがさらに愉しくなる。一時期のギリシアのようだ」
ブラジル「日本サッカーが強くなったのは、ジーコのおかげ。日本の躍進は誇らしい」
韓国「アジアの反乱がはじまった」
日本デイリースポーツ「マートン4安打!連勝で巨人に2・5差」
907 アカヒレ(愛媛県):2010/06/25(金) 20:03:02.55 ID:h2BfatlO
走るだけなら茸でもできる
908 カラスガレイ(関東):2010/06/25(金) 20:03:15.90 ID:2giu6EXt
キーパーもこんなに走るんだ
909 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 20:03:24.50 ID:mNIykA6T
>>901
長友の走行距離は数値で見るとずっと前からこんなもんだぞ
910 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 20:04:24.62 ID:F0t3senO BE:1432317683-2BP(7778)

>>909
12キロ走ってるよ長友は
遠藤も
911 タマカイ(鳥取県):2010/06/25(金) 20:04:35.29 ID:9+9aBIQG
>>903
走るのが完全に仕事の一部なんだから仕方ないだろ
根性論とかそういうことじゃなくて、勝つために必要だからやらなきゃいけないことなんだよ
912 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 20:05:12.16 ID:AsNU0+Nm
長友はダッシュ力だっけ?
なんかがガチで世界トップクラスだと出てたよな
913 ヤマメ(東京都):2010/06/25(金) 20:05:31.13 ID:vMou4kGy
長友は裏取られたら終わりだから上下運動して距離稼げば良いってモンじゃないからな
相手を見ながら最大限走ればいい
しっかりリスク管理して行ける時は思い切って行くのがいい
914 ナベカ(栃木県):2010/06/25(金) 20:06:53.93 ID:mNIykA6T
>>910
遠藤はいつも11km前後だけど長友の12kmとかかなり稀だろそれ
915 チチブ(東京都):2010/06/25(金) 20:08:01.85 ID:EsAngWQk
>>911
どうだろ
チンタラと長距離走ってるやつは無駄に残業代つけてるバカリーマンと同じ
916 ハシナガチョウチョウウオ(京都府):2010/06/25(金) 20:08:17.56 ID:30w+8FSs
>>912
トップスピードかな
メッシやルーニーと比べられてた
でも攻撃の選手はボール持ったときの速度や短距離の加速が大事だから、あの比較には全く意味がないけどね
同じ守備の選手と比べられないってのは・・・あとは想像してくれ
917 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 20:08:31.84 ID:qSGM1LL0
1万キロに見えた
918 イセゴイ(大阪府):2010/06/25(金) 20:08:59.72 ID:fZWV8jqe
お前らはもうちょっとだけ大久保を評価していい。
点は絶対に取れないけど、こいつの運動量は日本に不可欠。
919 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 20:09:39.62 ID:F0t3senO BE:1193598454-2BP(7778)

>>912
まあ状況があるから、一概にイコール能力とも言えないけど、スカウトの参考にはされるらしい
今のところ上から12番目だな
http://www.fifa.com/worldcup/statistics/players/distanceandspeed.html
920 カラフトシシャモ(東京都):2010/06/25(金) 20:10:56.52 ID:/ONTvqSH
日本人ほうがタフネスな体になりやすいってことなの?
921 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 20:11:35.49 ID:F0t3senO BE:954879528-2BP(7778)

>>914
そうかも
922 チチブ(東京都):2010/06/25(金) 20:12:55.49 ID:EsAngWQk
>>920
日本人は遅筋の割合が多い
923 カワハギ(中部地方):2010/06/25(金) 20:13:45.21 ID:1fftCSzq
川島走りすぎじゃねww
924 セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/06/25(金) 20:13:58.65 ID:2KiHoimo
川島は間違いじゃねーの?
どう考えても中澤や釣男の半分は走行してねーだろ。
925 イトヒキイワシ(富山県):2010/06/25(金) 20:14:35.79 ID:Ue+LRQpo
  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄"
926 ホホジロザメ(広島県):2010/06/25(金) 20:14:46.03 ID:x/2uWyH5
どの試合でもキーパーは4kmぐらい走ってるよ
927 レッドテールブラックシャーク(鹿児島県):2010/06/25(金) 20:14:58.81 ID:HwPMCeFN
これが世界と戦うために日本がだした答え?

それとも岡田のチームのみの話?
928 アロサ(dion軍):2010/06/25(金) 20:16:24.70 ID:kddJtbsQ
日本のゼロトップを確立した岡田
929 アロサ(島根県):2010/06/25(金) 20:16:36.92 ID:v8RxAs4i
3戦目にして岡田の現実路線とオシムの走るサッカーが融合した
ような気がした。ワーワーが日本の型なんだろうなと再認識。
930 オオスジヒメジ(静岡県):2010/06/25(金) 20:17:34.99 ID:A+wADGeG
さすが長谷部、静岡の誇り
931 アストロノータス(長屋):2010/06/25(金) 20:17:47.96 ID:KciRZU8T
さすがは師匠の後継者、大久保さんだ
932 ニザダイ(長崎県):2010/06/25(金) 20:17:54.36 ID:ycfuKGKV
>>167
本田だけバランスいいな
933 カクレクマノミ(dion軍):2010/06/25(金) 20:18:12.75 ID:AnfuuUhk
1試合で体重はどれだけ減るんだろうな
934 コンゴウフグ(西日本):2010/06/25(金) 20:18:46.72 ID:oRntFLSB
地球1/4週ワロタww
935 アブラハヤ(神奈川県):2010/06/25(金) 20:19:09.95 ID:2DqI0yLu
トゥーリオさん!!!!トゥーリオさんめっちゃ走ってる!!
936 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 20:20:53.86 ID:lt9WJUG9
一万一千キロって半端ねぇ
937 ヤマメ(東京都):2010/06/25(金) 20:21:44.21 ID:vMou4kGy
>>929
いや、1戦目から日本は走ってたんだよ
それを守備で使うか、攻撃でも使うかっていう割合の問題でさ
まず完全に崩壊したチームの中で守備を安定させ
やっと攻撃にも厚みを持たせられるようになってきた
938 ナマズ(長崎県):2010/06/25(金) 20:21:59.88 ID:CQGk/hXg
これってどうやって計ってんの?
もしかして全員GPS持って試合してんの?
939 ホトケドジョウ(福岡県):2010/06/25(金) 20:23:03.44 ID:XuSDVumv
>>938
選手の自己申告
940 マアジ(東京都):2010/06/25(金) 20:24:24.37 ID:4ochTLMr
>>937
今さら試合の中で勉強してる感じだよな
ああこの代表はこうすりゃいいんだ的な

1年くらい前にこうなってて磨いてるってのが普通だと思うけど
そうすると本田1topの異様なスタイルはなかっただろうなあ
941 ウラウチフエダイ(三重県):2010/06/25(金) 20:25:15.14 ID:q9cV7C1C
オランダ戦では遠藤1位、本田2位、長友3位だったはず
押されると必然的にDFの運動量が増えるから、今日はかなり楽な試合だったと言える
相変わらずポセッションはだいぶ負けてるが、マンマークが完璧だった
942 マアナゴ(東京都):2010/06/25(金) 20:25:25.11 ID:MkylG5UT
>>87
ただのデブならキャッチャーも務まらん
943 イザリウオ(神奈川県):2010/06/25(金) 20:27:21.88 ID:0YuJ8BbM
各選手が数千km走る中で今野のだらしなさがきわだってるな・・・
944 ヤマメ(東京都):2010/06/25(金) 20:28:08.02 ID:vMou4kGy
後ろから追い越す動きがここに来て少し復活してきたのが嬉しかった
過去もしっかり活かせたよね付け焼刃だけで終わらなかった
945 エンドラーズ・ライブベアラ(埼玉県):2010/06/25(金) 20:29:08.80 ID:jf4uGYFx
長谷部わろたwwwwwwwwwww
どんだけ持久力あんのよwwwwwwww
946鰌(関東・甲信越):2010/06/25(金) 20:30:40.16 ID:fnH8vbWh
冬だからこそこんなに走れたのかな
デンマークはボール運びは良かったが決定力不足だったな
947 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/25(金) 20:30:41.34 ID:F/fpYrwV
アースマラソンかよww
948 グリーンネオンテトラ(静岡県):2010/06/25(金) 20:32:47.78 ID:WN4AIHp/
>>227
写真写りが悪いだけだろw
949 アケボノチョウチョウウオ(catv?):2010/06/25(金) 20:33:19.04 ID:kw25bIxD
>>167
ハイテクすぎるw
950 ヨロイイタチウオ(愛知県):2010/06/25(金) 20:35:11.32 ID:p5XW7iby
川島さんは落ち着け
カーンも距離長そうだね
前回大会もこんな測定あったの?
951 マアナゴ(東京都):2010/06/25(金) 20:41:04.24 ID:MkylG5UT
>>922
チキンじゃしょーがねーか
952 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/25(金) 20:41:33.95 ID:+Vj5uHt7
>>946
名前忘れたが途中出場の18才のやつは末恐ろしい気がする
953 アロサ(catv?):2010/06/25(金) 20:41:41.41 ID:9hgMXHJs
川島△
954 アケボノチョウチョウウオ(catv?):2010/06/25(金) 20:43:33.51 ID:kw25bIxD
茸 0km
955 プロトプテルス(大阪府):2010/06/25(金) 20:43:38.89 ID:54vYo9GG
ダイブ大久保さん走ってるな
956 アロサ(catv?):2010/06/25(金) 20:44:58.60 ID:9hgMXHJs
大久保さんはいつも走ってるイメージだな。
957 ノーザンバラムンディ(埼玉県):2010/06/25(金) 20:47:39.52 ID:7knr/fT5
こうみるとサッカーってハードだな
958 アオヤガラ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 20:47:56.92 ID:1thwpIGU
11位  川島  4,423km


え?なにこの人?
959 オヒョウ(岐阜県):2010/06/25(金) 20:52:59.94 ID:+fZlybit
       ,---γ''''''''-、、
     /;;` ゚` :.; "゚`ミ  \
   / ;;; ;;;;,_!.!、ミ     \
  /(( ( ( ( ( ⊂⊃ミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl  `ー 'ノ  !、`ー ' ノミヽミミ
   ミ从   ,イ   'ヽ   ;;;|ミミリノ
   ミミlミ ´...:^ー^:':.    ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::r ζ竺=ァ‐、 /;;ノミミリ 
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '
960 ブダイ(広島県):2010/06/25(金) 20:53:40.57 ID:5ZG7+eLS
90分で10キロってすごいか?
俺、小売店員だが1hで普通に5キロは歩くぞ
961 アロサ(catv?):2010/06/25(金) 20:56:09.72 ID:qWcoBNIi
トルシエ 673m
ダバディ 3708m
多分こらくらいだったろうな。
962 キビナゴ(滋賀県):2010/06/25(金) 20:57:51.60 ID:eQ9GKhrQ
遠藤が再三ゴール前に飛び出してたけど
今まであんなプレーしてなかったよな
963 ネコザメ(愛知県):2010/06/25(金) 20:58:28.34 ID:Uf9UKZ/R
マラソン選手に比べたら全然じゃん。もっと頑張れよ
964 マアナゴ(catv?):2010/06/25(金) 20:59:22.93 ID:nRJjEVjF
なんで今更大久保なんか評価?
ポン人丸出しのドンくさプレーだろ。
走るのを評価ってレベル低すぎる
965 スギ(福岡県):2010/06/25(金) 21:00:30.98 ID:NugU0MpD
オランダ戦もだったけどクルクルパスまわして日本選手を嘲笑うようにあしらって
疲れさせてるように見える相手のDFの足が終盤バッタリなのを茶の間でどう説明したらいいか
家庭内サッカー評論家の俺にこっそり教えてくれよ
966 アコウダイ(東日本):2010/06/25(金) 21:01:32.23 ID:xRsllzOC
遠藤のダイビングヘッドは熱かったよ
967 アカマンボウ(香川県):2010/06/25(金) 21:01:42.73 ID:xMO+qv+N
>>965
東洋人は持久力だけは、白人黒人に引けを取らない
サッカーだけに限れば体小さい分有利かもな
968 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 21:03:14.02 ID:MNqqZ4ix
ボールと審判は何キロ走るんだろう
969 スネークヘッド(兵庫県):2010/06/25(金) 21:04:38.88 ID:a8D7Cq0k
デンマークは30代のオッサンばっかりだろ
あれじゃ短期決戦で体力的に苦しくなるわ
970 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 21:04:39.06 ID:dtKS/vLs
>>960
小売り店員はダッシュしねえだろw
971 トビハゼ(京都府):2010/06/25(金) 21:05:21.31 ID:KpYqXfYV
>>960
万引き犯を追いかけたりキチガイクレーマーから追いかけられたりの90分で10キロだぞ
972 アロサ(大阪府):2010/06/25(金) 21:05:51.72 ID:OOc9ts5r
>>965
パスを回してる事とバテることは別の事象だろ

だいたいそんなに目立ってDFのボール回しが多かったわけでも
日本がその時チェイスさせられてたわけでもないし
973 ムツゴロウ(千葉県):2010/06/25(金) 21:09:31.02 ID:rKkgPGwt
あれだけ日本を煽ったデンマーク誌の反応はまだですか
974 モツゴ(群馬県):2010/06/25(金) 21:09:58.79 ID:bogtkx4k
すげー距離走ってんだな
地平線の向こうにゴールが見えるキャプ翼のアニメは決して大袈裟では無かったのか
975 アロサ(catv?):2010/06/25(金) 21:10:33.41 ID:LURRjALO
90分で10kmってすごいか?
おれ1日中、家のPCの前で椅子に座ってるぞ
976 ヤガラ(大分県):2010/06/25(金) 21:10:49.35 ID:/+RbJu7r
アップ茸さんは1000000km位走ってるな
977 ユカタハタ(愛知県):2010/06/25(金) 21:12:31.63 ID:A++qve+B
>>960
100メートル走100本走ってみろ。
散歩じゃねーんだぞ。
978 ゴンズイ(千葉県):2010/06/25(金) 21:13:04.46 ID:tiDMyrAN
てか地球の自転も計算に入ってるんでしょ
979 スギ(福岡県):2010/06/25(金) 21:14:06.94 ID:NugU0MpD
>>967
それは4年に一回オフサイドを教えなければならないうちの母親の意見と同じで
俺が超えなければならない壁
>>972
チェイスって何とか聞かれたらどうすんだよ・・・
980 オニオコゼ(奈良県):2010/06/25(金) 21:16:17.80 ID:huOHCcWA
こういう走りまくるスタイルだと
茸は入りづらいな
981 チョウザメ(catv?):2010/06/25(金) 21:17:51.84 ID:lzWwmyC0
誰だよ、本田は走らないって言ったの
982 タラ(東京都):2010/06/25(金) 21:19:36.93 ID:QIRZFo1A
松井はダッシュ多用だから距離の割にきついはずってこないだニュー速で誰かが言ってた。
983 イセゴイ(大阪府):2010/06/25(金) 21:22:24.72 ID:fZWV8jqe
本田さんはもちろんだけど、攻撃の軸は松井だしなこのチーム。
984 ミカヅキツバメウオ(関西地方):2010/06/25(金) 21:22:53.50 ID:sLkiAJZf
>>3
ベアさん久しぶりw
985 ウキゴリ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 21:23:25.63 ID:a1CU6JL0
キーパー4kmって結構あるな
986 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 21:25:08.10 ID:mcZStKiM
日本代表はデンマーク代表に絶対勝てない。
http://blog.livedoor.jp/gaki_tsutomu/archives/525996.html
987 アロサ(大阪府):2010/06/25(金) 21:28:03.86 ID:OOc9ts5r
>>979
あれは「嘲笑うようにあしらってる」んじゃなくて
パス出すところが見つからなくて困ってるだけだって教えてやれ
988 イワナ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 21:29:53.74 ID:MZURiWMb
うめうめ
989 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/25(金) 21:30:06.78 ID:CvWxXAJc
強いチームが相手だと
この数字は出てこない
反応してる奴馬鹿だろ
990 レインボーテトラ(兵庫県):2010/06/25(金) 21:32:02.27 ID:5SjGd+Zz
>>989
涙ふけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991 ウグイ(埼玉県):2010/06/25(金) 21:33:22.50 ID:FzShjS2i
【レス抽出】
対象スレ:「日本×デンマーク」 1番走ったのは誰でしょう? 10km超えた選手は日本7人 デンマ3人
キーワード:茸

抽出レス数:19


試合に出てないのにこの存在感。
やっぱり俺たちの茸さんは最強だ。
992 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/25(金) 21:34:52.53 ID:jaEPCied
で、俊輔は何キロ走れたの?
993 ゴマサバ(北陸地方):2010/06/25(金) 21:38:57.97 ID:12uEzNWl
川島は何してたんだ
994 カワハギ(中部地方):2010/06/25(金) 21:49:57.06 ID:1fftCSzq
>>989
m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
995 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/06/25(金) 21:51:30.29 ID:W6o5YUB6
>>46
いるんだなーこういう奴
996 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 22:05:18.28 ID:QELuqkAr BE:267505733-2BP(100)
997 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/06/25(金) 22:05:35.03 ID:W6o5YUB6
>>593
クソワロタ
998 ホテイウオ(catv?):2010/06/25(金) 22:08:35.08 ID:Btkc0fOA
>>46
あちゃあ・・・
999 ピライーバ(東京都):2010/06/25(金) 22:09:03.51 ID:rF3awgjF
1000 メクラウナギ(山梨県):2010/06/25(金) 22:09:33.62 ID:8n7FSsdo
万歳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/