編集者「なんで読者へのコメントを書かないの?」  ブラよろ作者「自分で考えれば?」「ダサ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
592 ネコザメ(東京都):2010/06/26(土) 04:07:43.32 ID:KOMnPTfX
>>581
その理屈じゃお前の描いてる漫画そのものも
何週間も前に描かれた情報だからおもしろくもなんともないってことだな。
何時間後だろうが何カ月後だろうが、読まれるときがわかってるなら
それに合わせて書けるだろう。
ただ面倒なだけなくせに言い訳してんなバカタレ。
593 オオニベ(東京都):2010/06/26(土) 04:09:15.44 ID:NgayVOi5
文盲
594 アオザメ:2010/06/26(土) 04:12:44.46 ID:OnwfLlCl
>>581
やっぱりそうなんだ
編集部の手間もあるだろうしな
595 レオパードシャーク(埼玉県):2010/06/26(土) 04:19:06.30 ID:ANcLeGdy
>>592
今日書いて明日店頭に並ぶならたとえば今、WCのこと
言いたい人なんてたくさんいると思うんだよね
でも実際は数週後になるから>>318みたいなことになるんだ
まあそれでも面白く書こうとするのは大事だとは思うけどさ
596 ハタ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 05:32:33.86 ID:OnwfLlCl
週チャンの場合↓
板垣>体に飽きないように、作品に飽きない。俺が非凡なワケだ。

のりお>やっとtwitter見慣れてきた。

安倍イカ>最近、体調がすぐれなくて憂鬱です。

所十三>梅雨は鉢植えの水やりをサボれて助かります。

水島新司>交流戦、オリックスバファローズ優勝おめでとう!!
597 シマハギ(アラバマ州):2010/06/26(土) 05:33:16.43 ID:LHeoIZyB
>>596
板垣さんの基地外っぷりが心地よいな
598 シマハギ(アラバマ州):2010/06/26(土) 05:34:36.27 ID:LHeoIZyB
>>581
漫画家のツイッターが面白くない理由がよくわかるわ
599 レンギョ(長屋):2010/06/26(土) 06:15:50.13 ID:neIeEpd9
コメント基本単行本未収録だけどときどき載せてるのあるな。
サルマンで四コマ漫画バトル未収録なのは残念だな
600 レンギョ(長屋):2010/06/26(土) 06:54:00.17 ID:neIeEpd9
サルマン四コマ漫画未収録なのは著作権的問題かな
601 カツオ(長崎県):2010/06/26(土) 07:24:40.71 ID:5y+Hg3MP
わざわざ波風立てたがる佐藤もアホだけど、
たかがコメント書かないくらいで漫画家失格だとでもいいたげな馬鹿共も気持ち悪い
602 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/26(土) 07:27:47.77 ID:J0bZbhVn
ブラックジャックって名前に騙されたなこの漫画
603 サラサハタ(千葉県):2010/06/26(土) 07:35:54.04 ID:iRbIphVe
クロ高だぶるじぇいの野中英次も書いてないだろ
604 クモハゼ(関西地方):2010/06/26(土) 08:16:44.93 ID:FXMP0arF
こいつがバクマンの原作やったらものすごく嫌な漫画になるだろうな
605 ドワーフスネークヘッド(京都府):2010/06/26(土) 08:46:59.33 ID:rzhI0Dci
>>604
でも僕は、子供たちの未来のために、どうしてもこれを描きたいんです!!

って涙と鼻水をたらしながら、少女コミックの依頼にナニワ金融道を描くわけやね。
606 フウライカジキ(関西地方):2010/06/26(土) 08:52:18.21 ID:n5OmC2Gb
>>592
漫画に比べたらコメントとかどうでもいいだろハゲ
607 アロワナ(埼玉県):2010/06/26(土) 08:57:22.10 ID:z2LFhkbW
絵が下手だから一度も読んだことがないわ、これ。
608 ツムギハゼ(アラバマ州):2010/06/26(土) 09:02:11.95 ID:Tfd/h7sJ
この漫画ってビッグコミックスピリッツに連載されてたのかよ
よく立ち読みしてるしたまに買うけどまったく知らなかったわ
609 アオブダイ(長野県):2010/06/26(土) 09:02:23.42 ID:VJzBGD4M
>>589
コイツのやる気全開で書いた漫画はそれはさぞ面白いんだろうな
610 ジンベエザメ(大阪府):2010/06/26(土) 09:07:04.79 ID:HN00XTzZ
「ブラックジャック」ってなだけで売れただけのこと。
それ以上でもそれ以下でもない。
611 マイワシ(千葉県):2010/06/26(土) 09:15:34.09 ID:YPGYj0Es
ガンツの奥もニート叩いてひんしゅく浴びてたな
漫画家はツイッターやっちゃだめだ
偏屈なのが多すぎ
612 ハス(dion軍):2010/06/26(土) 09:24:12.73 ID:167LrsqO
本当に面倒くさいヤツだよな・・・
スピリッツもさっさと切れば良いのに。
613 ヤマノカミ(長屋):2010/06/26(土) 09:25:46.58 ID:nnWlD0FL
うぜえ〜
614 ウキゴリ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 09:26:06.91 ID:2w1Tbx2J
今週のバクマンでいうとあの背景任せてもらえなかった奴よりの人間なんだろ

コメント嫌だったら野中英次を見習えよ
615 スギ(福岡県):2010/06/26(土) 09:28:13.65 ID:tr8DYfY3
ヒラコーの何十分の一でもいいから、切り返しの如才と文才があれば…
616 ウキゴリ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 09:30:51.19 ID:yomSq9NH
>>611 あのニート叩きはしかたない
あいつ人生舐めすぎだろ
617 ハス(dion軍):2010/06/26(土) 09:31:54.16 ID:167LrsqO
>>614
http://ntt.potika.net/image/free/0868962b.jpeg
プロ魂を感じるよな。
あと、別の人だが、佐藤先生よりお金稼いでる
大御所でも、プロ魂がある人は凄い。
http://images.keizai.biz/ginza_keizai/photonews/1251211610_b.jpg
618 マイワシ(東京都):2010/06/26(土) 09:33:00.73 ID:Qrc/cfxe
>>1
>「読者サービスとしてコメント書くぐらいの手間は惜しむべきではない、と私は考えます」とつぶやいたところ
こいつが面倒臭いだろ。ブラマヨとやらは知らんが別にそいつのスタンスなら放っておけばいいし、なんなんだこいつは
こういう奴って"思考停止"して慣習、形式ばかり重視するんだよな。この作者は画一的な、枠に嵌った事が嫌いなんだろ
619 マイワシ(山形県):2010/06/26(土) 09:35:45.35 ID:Gkr8U/WG BE:532059833-2BP(671)

言葉遊びしてかっこつけてるだけで、「思考停止」の具体的な意味も用意してないのかと思ったが
サイゾーの記事みてこいつの言いたいことがやっとわかった

でもやっぱり言葉遊びしてかっこつけてるよな
620 ブラックアロワナ(広島県):2010/06/26(土) 09:37:13.21 ID:1UodvsT2
>>617
積極的な姿勢はすばらしい
だがもうすこしひねって欲しいと思うんだ
http://blog-imgs-41.fc2.com/5/3/0/530spec/syokatsu_shima_kousaku.jpg
621 ウシザメ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 09:38:42.39 ID:rZiIy717
まじで佐藤はもういいよ
性格おかしすぎだろう
干せよ
622 テングダイ(兵庫県):2010/06/26(土) 09:45:20.24 ID:76mRf11U
漫画家は人格破たんしている
漫画家は信用できない

と、島本和彦がマンガのなかで描いてたが、この人を見ると納得するしかないな
623 シロワニ(栃木県):2010/06/26(土) 09:49:09.91 ID:mKapShv+
>佐藤先生にも考えがあっての発言のはずなので、
>一概に佐藤先生だけを責めるのは安易かもしれない。
だからその考えを教えろって話だろ。
この記事書いた奴も思考停止してんじゃねーの?
624 ピグミーグラミー(東京都):2010/06/26(土) 09:50:19.58 ID:6Ah9xzjA
>>623
自分で考えれば?
ダサ。
625 エツ(チリ):2010/06/26(土) 09:51:01.18 ID:l/ZD5hG2
他の漫画家に散々呼びかけたのにことごとくスルーされたキユ先生や、
巻末コメントで小説を連載したぷーやん先生をディスってんの?
626 テングダイ(兵庫県):2010/06/26(土) 09:53:46.87 ID:76mRf11U
このバカ野郎のやってる事は根本から矛盾してる
ツイートしても原稿料なんて1円も入ってこねえんだよ
グダグダ言ってるヒマがあったらマンガで勝負しろ
言いたいことがあるなら作品で表現しろ
それがお前の仕事だろ

627 ボララス(広島県):2010/06/26(土) 09:56:31.33 ID:gbpzvhRQ
人と違うオレ愛だろ
628 エツ(チリ):2010/06/26(土) 09:57:43.87 ID:l/ZD5hG2
>>614
野中は漫画描くのもめんどくせえ、描きたくないって漫画の中で言ってるしな
629 ボラ(熊本県):2010/06/26(土) 10:03:02.84 ID:afP1Ph8b
実質2スレ目か
630 アオギス(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 10:03:19.21 ID:ciGUmko+
読者のコメント欄なんて書いても書かなくてもどうでもいいよね
読者と交流はかりたい漫画家は書けばいいし、意味ないと思ってる漫画家は書く必要ないでしょ
どうでもいいものをルールだからって押し付けあう日本って、意味もない楽しくもないことで時間無駄にしてる場面いっぱいあると思う
631 マルソウダ(千葉県):2010/06/26(土) 10:07:19.50 ID:Y2iWXw5u
ゴミクズのこいつか
スレ建てないでスルーして
記憶から消し去ったほうが良いな
632 ヨーロッパタナゴ(大阪府):2010/06/26(土) 10:13:43.41 ID:D18XvCV9
ドラゴンボールは初期の頃、鳥山明がファンレターに答えるコーナーがあって楽しかった。
扉絵コレクションなんかも、毎週ジャンプ買う金がないので隅々までみてた。
子供が少ない小遣いでマンガ本買うわけだから、ちょっとしたことまで隅から隅まで全部楽しみなのな。

そういう些細なファンサービスにもいちいち漫画家が対価を要求してたら、業界成り立たないんじゃないか。
自分でコメント考えるのが面倒ならこっそりアシや編集者にまかせりゃいいんだし。
633 カツオ(長崎県):2010/06/26(土) 10:15:50.43 ID:5y+Hg3MP
編集がファンサービスのフォーマットを準備してノーギャラでやらせようとするのが嫌いなんだろ
634 マイワシ(東京都):2010/06/26(土) 10:25:39.68 ID:UxEPvCP9
まあコメント欄を書くか書かないかのポリシーの話は別として、
いい大人が「自分で考えれば?」「ダサ」はないわな。
635 アオブダイ(長野県):2010/06/26(土) 10:36:36.43 ID:VJzBGD4M
>>611
ネトゲ中毒の奥さんのネトゲ上での旦那だか友達に言われたんだろ?w
軽いジョーク程度の話を奥方から聞いて勝手にぶちきれてツイートした所があの騒動の笑い所だった気がした
636 アカナマダ(埼玉県):2010/06/26(土) 10:48:53.06 ID:4rV4EN3z
漫画家の嫁なんてよほど出来た女じゃないと務まらんな
大きな赤ちゃんどころじゃないからな
637 イシダイ(福井県):2010/06/26(土) 11:09:06.89 ID:7f2hXVB2
なぜか俺はこの漫画家と大阪府知事がダブって見える
638 ウミテング(catv?):2010/06/26(土) 11:10:14.83 ID:jDTDffGp
この程度で顔真っ赤にして炎上させちゃうとか
普段、先生先生言われて勘違いしちゃってんだろうな
639 アオザメ:2010/06/26(土) 11:37:37.86 ID:OnwfLlCl
スピでいうと
小田扉が携帯電話を持ってない
中崎タツヤが携帯電話など不要と手放したというのに驚きました
640 エンドラーズ・ライブベアラ(三重県):2010/06/26(土) 12:29:17.21 ID:Rq4v6h2T
80年代の昔はハロージャンプガイまで読んでたわ・・・
641 アカヒレ(東京都)
>>596
フルットの中の人も
携帯電話持ってないってのは驚いた