オレ、さっきも「あとで再起動する」って言ったよね? キミちょっとしつこいんじゃない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アルタム・エンゼル(アラバマ州)

規制改革再起動 まとめ役に聞く 大塚内閣府副大臣と草刈日本郵船相談役

 停滞していた規制改革に再起動のスイッチが入った。行政刷新会議の分科会で
規制改革報告のとりまとめを主導した2氏に総括を聞いた。

(聞き手は編集委員 大林尚)

http://www.nikkei.com/news/interview/article/
g=96958A96889DE2EBE5E2E2E5E4E2E0E1E2E4E0E2E3E29797E3E2E2E2;p=
F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;o=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2
2 アルタム・エンゼル(dion軍):2010/06/24(木) 09:27:38.51 ID:rMQpHvx+
           ____         / ̄ ̄ ̄\  
           /     \      /        ヽ     
        /         \    /         \ 
        /           \  / _,        ̄)
        |  i          ヽ、_ヽl |        |
       └コ            l ∪  |          |
          |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
          ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
        _____/__/´     __ヽノ____`´
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK
3 アミメウナギ(アラバマ州):2010/06/24(木) 09:27:59.47 ID:skUQ7Q1Z
キチガイワロタ
4 オオクチバス(神奈川県):2010/06/24(木) 09:28:28.27 ID:eJZUdB62
理解するのに6秒かかった
5 ハシナガチョウチョウウオ(関東):2010/06/24(木) 09:29:48.37 ID:IfaTLWKC
スレタイ見てすぐ意味がわからなかった奴はアスぺ
6 メバル(宮崎県):2010/06/24(木) 09:29:57.34 ID:XawOcWjI
「再起動する必要がありました」って言い訳がキレそうになる
7 ニッポンバラタナゴ(アラバマ州):2010/06/24(木) 09:30:37.42 ID:xCWiSnoI
ん?今何でもするって言ったよね?
8 アルタム・エンゼル(dion軍):2010/06/24(木) 09:31:08.14 ID:XZCR2BNj
更新ファイルのサイズがでかいときは再起動を覚悟してアップデートしろ
9 マアジ(京都府):2010/06/24(木) 09:31:37.89 ID:r6uU/WBZ
カウントダウンするんじゃねえよ!!
10 アイゴ(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 09:31:45.20 ID:xiwIWOun
今年一番の良スレタイ
11 コショウダイ(関西):2010/06/24(木) 09:31:50.26 ID:6tWuLfAr
これはw
12 グラミー(アラバマ州):2010/06/24(木) 09:32:35.56 ID:O0I92z8f
朝起きたら勝手に再起動されてたわ
13 コマイ(滋賀県):2010/06/24(木) 09:32:50.97 ID:AOZqxxQR
アウトルックのメールの「最適化しますか?」の方がキレる
14 ゴマサバ(中国地方):2010/06/24(木) 09:32:52.57 ID:bMcoDpfv
自動アップデートを無効にせずに、
再起動しない設定にできる事を知らない人って結構多い
15 マアジ(大阪府):2010/06/24(木) 09:32:55.25 ID:fO62yAvW
動画見ながら寝てたのに朝起きたら勝手に再起動してやがった
おせっかいな奴だぜ///
16 ダルマザメ(アラバマ州):2010/06/24(木) 09:33:39.36 ID:9N3IBmd3
OS「また大事なことを後回しですか。何に対しても同じ姿勢ですね」
17 ウスバハギ(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 09:34:17.90 ID:Y/G8kUns
評価・・・しねーよボケwwwwwww
出直せ下手くそ
18 ホホジロザメ(catv?):2010/06/24(木) 09:34:37.82 ID:Pz/hyNan
「インストールを完了するためにコンピューターを再起動してください。」

これでOK押すとそのまま再起動になるのはおかしいだろ
19 カネヒラ(福岡県):2010/06/24(木) 09:34:43.11 ID:Y43hC3ak
今さっききてたから4時間後にしてやったわ
ざまぁ
20 アルタム・エンゼル(アラバマ州):2010/06/24(木) 09:35:06.90 ID:CVbBtgNB
てか再起動なしで更新適用できるようにならんの?
一部のUNIXとかオンメモリのカーネル書き換えられるじゃん。
21 ヒナハゼ(長屋):2010/06/24(木) 09:35:12.76 ID:kIaK8ijl
勝手にインストールされたら怖いやん
22 メガネモチノウオ:2010/06/24(木) 09:35:14.15 ID:6Vb4hsP6
さっき「後で再起動」って言ったよな?
なに俺が見てないと思って再起動してんの?
23 アユカケ(愛知県):2010/06/24(木) 09:35:30.98 ID:07G81WXh
いまいい所なんだからちょっと黙ってろ
24 アルタム・エンゼル(埼玉県):2010/06/24(木) 09:36:21.95 ID:uk+cFjHk
これで何度課題のCG制作台無しにされたか・・・・
25 クニマス(神奈川県):2010/06/24(木) 09:36:34.87 ID:WwOitYop
アンストするにしてもインストするにしても再起動再起動とまじでうるさいな
26 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(長屋):2010/06/24(木) 09:36:37.38 ID:uguxRxIi
一晩分のデータ取りが無駄になった
むかついたのでgpedit.mscしてやった
27 マアジ(千葉県):2010/06/24(木) 09:37:18.20 ID:wkTJ9srg
でかいデータを移動してるときに限って
勝手にアップデート&カウントダウン
28 ブラックアロワナ(三重県):2010/06/24(木) 09:37:42.69 ID:PRAatfTO
警告無効にすればいいじゃねーかwwww
29 コノハウオ(沖縄県):2010/06/24(木) 09:38:36.37 ID:8pcXcVFO
会社の上司の会話かと思ったら、、、そっちかよ
30 ウラシマチョウチョウウオ(茨城県):2010/06/24(木) 09:39:20.82 ID:ZlP9VCYB
あるよね
31 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(長屋):2010/06/24(木) 09:40:03.07 ID:uguxRxIi
32 エビスザメ(東京都):2010/06/24(木) 09:40:40.82 ID:b7YXbl0v
忙しい時に限って勝手に動く定期スキャンがうざい
33 リーフィーシードラゴン(九州):2010/06/24(木) 09:40:42.70 ID:PTWRmcZH
3時位に勝手に再起動しやがって五月蝿い
こっちは寝てるのに
34 クーリーローチ(京都府):2010/06/24(木) 09:41:37.49 ID:rrcnZ/eu
>>16
おい
35 アーマードプレコ(大阪府):2010/06/24(木) 09:42:00.90 ID:QNF25T0O
>>20
できなくもないけどWindows8か9になって
Win7から乗り換えさせるために温存してあるんだろ
36 バラハタ(神奈川県):2010/06/24(木) 09:42:16.40 ID:1ypg8cEl
鯖で再起動なんて恐ろしくてできんわ
37 ハナヒゲウツボ(愛知県):2010/06/24(木) 09:42:27.83 ID:IIIqq77y
昔のやつはしつこかった
今は4時間後・・・話のわかる奴だ
38 アオザメ:2010/06/24(木) 09:42:40.57 ID:U+IULDLd
アプリインストール→再起動してください 仕方ねーな
再起動後にアップデート適用→再起動してください 死ね!
39 ツバメコノシロ(長屋):2010/06/24(木) 09:43:17.54 ID:Clkphvsx
>>13
あれは終了100回毎に聞いてくる
レジストリで回数の間隔を設定できたはず
40 クチボソ(神奈川県):2010/06/24(木) 09:43:42.29 ID:/CcnO61Z
まさかPCと会話してるのか
デスクと会話する糖質と同じ人種か
41 アブラソコムツ(沖縄県):2010/06/24(木) 09:44:53.86 ID:YFaSwjjk
放置してると勝手に再起動させようとする基地害のことか
42 ダルマザメ(宮崎県):2010/06/24(木) 09:45:30.66 ID:X/LB7KsJ
射精の寸前に出てきた日にはモニター殴りそうになる
43 ロイヤルプレコ(山陰地方):2010/06/24(木) 09:45:56.84 ID:5i2uNw2C
PCと会話するのもニコニコでミクを擬人化するのも同じだろクソ
44 グリーンネオンテトラ(神奈川県):2010/06/24(木) 09:46:03.37 ID:ZGGEO75A
だってあなた、後でって言ってからもう1時間も経つのよ?いつになったら再起動してくれるの?
45 カライワシ(dion軍):2010/06/24(木) 09:46:09.28 ID:dZ42F+qh
良スレ発見
46 ホシザメ(東京都):2010/06/24(木) 09:46:50.70 ID:kvFG0hc2
不覚にもwwwwwww
アフィネタがまた増えましたwww
47 テンジクダイ(福岡県):2010/06/24(木) 09:47:02.16 ID:xeQAVopG
>>12
あるある
48 トラウツボ(岡山県):2010/06/24(木) 09:47:11.50 ID:iCJOQOfm
夕飯ならおととい食べたでしょ
49 ホウボウ(埼玉県):2010/06/24(木) 09:47:24.22 ID:k69jIoZ6
切れてカウントダウン始めるのヤメロ馬鹿
50 イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/24(木) 09:47:46.01 ID:7g2c47Hv
なんで人が昼飯食ってる間に再起動してんだよ
51 [―{}@{}@{}-] アルタム・エンゼル(catv?):2010/06/24(木) 09:47:53.57 ID:BnWtxkEP
それより、何かのハードのドライバを再インストールしようとした時に

ドライバ削除

再起動     ←ここが腹立つ

インストール

再起動
52 アジアアロワナ(福岡県):2010/06/24(木) 09:48:38.79 ID:BFtJHCTu
>>44
だから5分前にもあとでって言っただろうが!!
53 アオザメ:2010/06/24(木) 09:48:39.04 ID:U+IULDLd
あなたの「後で」はアテにならないことくらい私知ってるわ
54 チゴダラ(群馬県):2010/06/24(木) 09:48:44.76 ID:wE569q9I
寝る前にP2P使って落としたいの登録しておく

朝起きたら勝手に(ry
55 ピラルクー(東京都):2010/06/24(木) 09:48:49.04 ID:2MBsXG6C
「再起動してあげました」みたいな恩着せがましいコメント

しないでいいから
56 フジクジラ(福岡県):2010/06/24(木) 09:49:04.15 ID:pzHHJ1Dq
朝エンコして出かけて帰ってきたら再起かけられてたww
3時間ぱぁ〜w
57 カージナルテトラ(長野県):2010/06/24(木) 09:49:08.19 ID:OxvRRZ83
何故だろう
パソコンに向って話しかけるイギリス人が思い浮かんだ
58 アルタム・エンゼル(東京都):2010/06/24(木) 09:49:52.78 ID:sNz26JPK
今日出来ることは明日も出来る
59 ワタカ(茨城県):2010/06/24(木) 09:50:11.98 ID:WefA+maI
どうしても再起動できないときにしつこく出てくるとうざいわなー
60 ダルマザメ(宮崎県):2010/06/24(木) 09:50:17.90 ID:X/LB7KsJ
>>49
あれ見る度に母ちゃんにカウントダウンされて煽られるの思い出す
61 ドジョウ(アラバマ州):2010/06/24(木) 09:51:38.65 ID:5gSF6axf
今朝起きたらシャットダウンの途中でフリーズしてたぜ。
勝手に再起動かけるのはいいが、ちゃんと再起動してみろよ。あ?
62 マカジキ(愛知県):2010/06/24(木) 09:51:46.48 ID:dPpn9Hge
あのしつこさはなんだろう、すごく嫌
63 [―{}@{}@{}-] アルタム・エンゼル(アラビア):2010/06/24(木) 09:53:08.17 ID:8DCndrDZ
>>1
おまえが今年のニュー速大賞候補だ!
64 ノーザンバラムンディ(沖縄県):2010/06/24(木) 09:54:04.09 ID:ceoVgZqQ
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,) Windows  (,,)
      / |   Updete  |\
65 サカタザメ(千葉県):2010/06/24(木) 09:54:08.65 ID:OgWkjnqJ
勝手に再起動はマジむかつくね
保存してないデータ消えてるし
即効で設定変えたわ
66 ルリハタ(関西地方):2010/06/24(木) 09:54:16.96 ID:PEJXKJdO
寝る時スリープにしてるのに夜中起こされてキレる奴はどれぐらいいるだろうか
67 ダルマザメ(アラバマ州):2010/06/24(木) 09:54:20.36 ID:9N3IBmd3
OS「重要な更新があります」
俺「うるさいしね。寝る」

就寝中
OS「ピピピ、ガガガガガ、ガガ・・・・・テューーーン・・・・・
  ピロ・・・ピ、ピピ、ガガガガ・・・・チャンチャンチャチャチャーン♪」
68 サラサハタ(山口県):2010/06/24(木) 09:54:55.23 ID:q5Ch6EEr
69 クロムツ(神奈川県):2010/06/24(木) 09:56:52.10 ID:c0WIeIOd
バルーン出てくる時の「ピコッ」って可愛い音がさらにムカつかせる
70 マダラタルミ(愛知県):2010/06/24(木) 09:57:21.57 ID:TC5DUlo0
夜中にトレントとかでエロ動画落とかとしながら寝たのに
朝起きたら勝手に再起動されてパスワード入力で停まってた時のムカつきっぷりときたら只事じゃないよね
71 アルタム・エンゼル(不明なsoftbank):2010/06/24(木) 09:58:40.13 ID:30PGSMf6
Windows使ってる時点でもうだめぽ
72 ケショウフグ(宮城県):2010/06/24(木) 09:59:55.93 ID:S/gIBkZt
>>18
「インストールを完了するためにコンピューターを再起動してもよろしいですか?」

だよな
73 カンパチ(福岡県):2010/06/24(木) 10:01:09.15 ID:p1sobS7t
似たスレタイを前に見たことある
74 オオメジロザメ(青森県):2010/06/24(木) 10:03:08.48 ID:OL1x+cZg
自動更新切れよ
75 マアジ(東京都):2010/06/24(木) 10:03:53.28 ID:Xtc3EDlq
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       再起動はしてやる・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       してやるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   ワシがその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  再起動は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
76 ミツクリザメ(静岡県):2010/06/24(木) 10:05:22.71 ID:WjGxhLTR
自動更新を OFF にすると、起動時に

「コンピュータが危険にさらされています」

というバルーンが出るので、これを消すのが面倒。
×以外をクリックするとセキュリテイ設定に行って
しまうし
77 ロイヤルプレコ(アラバマ州):2010/06/24(木) 10:06:58.92 ID:jg4yZr9v
visual studioインストールしたら「後で再起動」ボタンが
グレーアウトしてて押せない再起動ダイアログが出てきたでござる。
78 ケショウフグ(宮城県):2010/06/24(木) 10:07:31.64 ID:S/gIBkZt
>>76
セキュリティーセンターも切れば?どうなっても知らんけどw
79 デメニギス(関西地方):2010/06/24(木) 10:09:45.52 ID:XZCR2BNj
>>76
タスクバーにあわせてプロパティ→カスタマイズ
windowsセキュリティの緊急警告 この動作を常に非表示に変更
これでバルーン出なくなるよ
80 アルタム・エンゼル(富山県):2010/06/24(木) 10:09:54.78 ID:DOsLIU3g
>>76
更新プログラムの確認だけするようにすればいいじゃん
81 マアジ(兵庫県):2010/06/24(木) 10:13:56.02 ID:QDXeLWbJ
>>43
ミクって人じゃなかったのか
82 ワニエソ(東京都):2010/06/24(木) 10:17:02.06 ID:vE8zlJDF
こういったところはmacを見習って欲しい。
マカーの友達はバルーンとかが勝手に出てくるのにブチ切れてたな
83-:2010/06/24(木) 10:19:22.46 ID:uw2tUaSK
>>13
メールが消し飛ぶんだってな すごいよアウトルック
84 ノーザンバラムンディ(和歌山県):2010/06/24(木) 10:19:22.96 ID:Fw4Uioce
残り 15秒・・・
85 マフグ(長屋):2010/06/24(木) 10:20:26.72 ID:qJanNQlu
あのシツコサは異常
86 ソウシハギ(catv?):2010/06/24(木) 10:21:25.53 ID:XBpxb7nJ
safariはインストールしないって何回も言ってるよね?
87 グルクマ(catv?):2010/06/24(木) 10:25:34.84 ID:2A4p6WRt
なんでこのスレが伸びない
88 アルタム・エンゼル(神奈川県):2010/06/24(木) 10:25:41.38 ID:DuytRvEZ
「いい加減早くお風呂入りなさい!」
「今セーブできないとこだからもうちょっと後で」
「10時までに入らなかったらコンセント抜くわよ!」
89 アロサ(和歌山県):2010/06/24(木) 10:27:09.94 ID:oEY7fK92
>>42
ギルガメでのイジリーみたいなもんか
90 マアジ(catv?):2010/06/24(木) 10:28:20.95 ID:UxjphEgW
macだと強制再起動無いから色々捗るぞ
win7になってもあれ無くなってないって聞いたから未だにwinはXPのままだわ
91 ノーザンバラムンディ(和歌山県):2010/06/24(木) 10:29:36.97 ID:Fw4Uioce
残り15秒・・
92 マアジ(神奈川県):2010/06/24(木) 10:32:11.63 ID:jFGK6mBv
再起動させられるとjaneが強制終了かかってスレのタブが真っ青になってる
93 マアジ(関西地方):2010/06/24(木) 10:32:12.28 ID:iGabjdu9
>>90
win7は設定すれば強制にはならない
94 ノーザンバラムンディ(和歌山県):2010/06/24(木) 10:33:30.38 ID:Fw4Uioce
>>93
一応XPも設定出来るんだけどなw
95 アルタム・エンゼル(dion軍):2010/06/24(木) 10:34:40.32 ID:/NZR4zwo
14分ごとに聞いてくるのやめろよ
96 クロカジキ(宮城県):2010/06/24(木) 10:34:51.36 ID:e3/ck1kL
>>2
わらた
97 アロワナ(栃木県):2010/06/24(木) 10:34:52.03 ID:FRWC9CuT
>>87
ぱっと見、ウザい>>1のスレタイに見えたから無視してた
よく見たら同意できるスレタイだった
98 モンガラドオシ(大阪府):2010/06/24(木) 10:36:04.90 ID:3UvGCubc
5分後とにぽぷうぷするマイクソのアレか
99 ナンヨウハギ(関西地方):2010/06/24(木) 10:37:29.42 ID:rcz8ToGe
人間も再起動できたらいいのにね
100 シーラカンス(埼玉県):2010/06/24(木) 10:37:52.67 ID:O/OOkNO9
>>87
普段なら自動更新切れよ情弱ってレスが付いて終了してるはずなんだけど
今日は伸びてる方だろ
101 マアジ(関西地方):2010/06/24(木) 10:38:18.18 ID:iGabjdu9
再起動じゃ設定残ったままだぜ
102 グローライトテトラ(千葉県):2010/06/24(木) 10:38:24.30 ID:EGkWAy41
この際だから、「再起動します(OK)」くらいはっきりしようや
103 イレズミフエダイ(東京都):2010/06/24(木) 10:42:29.08 ID:Sb3RCe4M
俺も再起動したい
104 ノーザンバラムンディ(和歌山県):2010/06/24(木) 10:44:14.68 ID:Fw4Uioce
>>103
手元で電源切れるだろ
105 サヨリ(東京都):2010/06/24(木) 10:45:05.63 ID:VxggxwIo
>>104
それ再び起動するのか?
106 マガレイ(鳥取県):2010/06/24(木) 10:45:19.76 ID:c09Eg5jA
勝手に再起動が始まった場合、やりかけのファイルが有った時はどうなるの?
「保存しますか?」のダイアログで止まったまんま?
107 シーバス(catv?):2010/06/24(木) 10:45:35.21 ID:qbQaQ6QS
俺は大人しく従うわ
108 アルタム・エンゼル(東京都):2010/06/24(木) 10:46:45.02 ID:w5/e9KC7
4時間後じゃなくて4日後とかにしてくれ
109 グルクン(岡山県):2010/06/24(木) 10:47:27.24 ID:Pu7mL5Ko
どうせ2chしかしてないんだから再起動ぐらいしろよ
110 アーマードプレコ(大阪府):2010/06/24(木) 10:48:39.02 ID:QNF25T0O
>>109
なんか流れが途切れるのが嫌なんだよな
111 アルタム・エンゼル(東京都):2010/06/24(木) 10:49:12.37 ID:eFn3mOwY
Windowsのことは許せ
112 シーバス(福岡県):2010/06/24(木) 10:49:15.42 ID:QizF0ILj
今回の更新は再起動を求めなかった
113 コショウダイ(北海道):2010/06/24(木) 10:49:29.72 ID:kAP1/Jou
>>109
2chしかしてねーんだから再起動なんてさせんな!
114 ノーザンバラムンディ(和歌山県):2010/06/24(木) 10:51:12.05 ID:Fw4Uioce
>>105
ヒント 輪廻転生
115 コクチバス(catv?):2010/06/24(木) 10:52:07.49 ID:M6wkgrpI
システムをSSDにしてから再起動にまったく苦痛を感じなくなった
116 アルタム・エンゼル(東京都):2010/06/24(木) 10:52:15.96 ID:nqPGU31p
5分置きにカウントダウン式のダイアログだすんじゃねーくそが
117 アカウオ(福岡県):2010/06/24(木) 10:52:49.24 ID:E1EOwvjF
今まさにその状態
118 バショウカジキ(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 10:53:14.50 ID:nbJZ0II2
真夜中にキュィーンとスピンアップする音で目が覚めたときの怒りの持っていき場所が無くて困る
119 ホテイウオ(catv?):2010/06/24(木) 10:53:25.60 ID:ldgXI+nx
でもこれ散々セキュリティホール関連でバッシングしてきた奴らのせいでもあるんだよな
120 ミヤベイワナ(東京都):2010/06/24(木) 10:54:27.85 ID:uffSoEXL
>>114
それ買い換えだよね
121 ラッド(福島県):2010/06/24(木) 10:54:57.86 ID:0Q8a2MoF
再起動させると、重かったのがあら不思議、軽くなったよう
な気がいたしますわ
 で、結構再起動しちゃうんです
122 ヒメオコゼ(東京都):2010/06/24(木) 10:56:41.41 ID:NhbSOsdz
これで泣いた人ビジネスマンとかクリエーターとか数知れないだろうな
ウイルスなんかよりよっぽど悪質
123 ノーザンバラムンディ(和歌山県):2010/06/24(木) 10:56:55.10 ID:Fw4Uioce
>>120
いいえ、魂は引き継がれます
124 エトマロサ・フィンブリアタ(東京都):2010/06/24(木) 10:58:07.66 ID:rzLhcUfP
>>123
クリーンインストールじゃないですかそれじゃあ
125 サヨリ(東京都):2010/06/24(木) 10:58:34.89 ID:VxggxwIo
>>123
おい、記憶が消えたぞどうしてくれる!
126 ギマ(広島県):2010/06/24(木) 10:59:22.87 ID:gd/sZpcE
クソアプリもあるからな。時々再起動するのは良いことだ。
スリープは信用できん。
127 ノーザンバラムンディ(和歌山県):2010/06/24(木) 10:59:27.06 ID:Fw4Uioce
冒険の書だって消えるだろ、似たようなもんだ
128 イトヒキアジ(dion軍):2010/06/24(木) 11:00:04.59 ID:kFTk11Vs
>>105
むしろ再インストール
129 ナンヨウツバメウオ(大阪府):2010/06/24(木) 11:01:06.92 ID:kRnmhCBE
入れたら勝手に再起動するソフトだけは許せなかった
WinUPDATEは全然やんないからいいけど
130 ノーザンバラムンディ(和歌山県):2010/06/24(木) 11:03:02.59 ID:Fw4Uioce
俺たちの記憶なんて揮発性に優れてるフラッシュメモリだろ
再起動したら消えると思えば自然に納得できる
131 チチブ(三重県):2010/06/24(木) 11:04:21.74 ID:iSg5Mk9B
マカフィーの更新がうるさい
132 アルタム・エンゼル(不明なsoftbank):2010/06/24(木) 11:05:08.58 ID:30PGSMf6
>>130
一瞬でも電源切れたら全部飛ぶんだからDRAM
133 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/24(木) 11:05:18.42 ID:xoNMfbIm
>>122
昨日間違えて編集中の二時間分の労力が消し飛んだ
法律が無かったら殺しにいってるレベル
134 ギマ(広島県):2010/06/24(木) 11:07:57.61 ID:gd/sZpcE
>>133
合間合間に保存しろよ。
135 [―{}@{}@{}-] アルタム・エンゼル(catv?):2010/06/24(木) 11:08:44.93 ID:BnWtxkEP
>>133
間違えてるんじゃねーかwwwwwwwwww
136 バラハタ(埼玉県):2010/06/24(木) 11:10:05.12 ID:Ipepcr5c
自動更新ONにしてるやつは情弱
137 グルクン(岡山県):2010/06/24(木) 11:11:46.21 ID:Pu7mL5Ko
>>133
そんな大事なデータなら普通は先に再起動させる
138 タカハヤ(アラバマ州):2010/06/24(木) 11:12:22.35 ID:/kKc5OHL
英語で言ってくるから「YES」って言っちまったよクソ
139 グローライトテトラ(千葉県):2010/06/24(木) 11:12:57.39 ID:EGkWAy41
皆余裕無さ杉
カッコンカッコン言い始めたって堂々としてろ
140 マガレイ(鳥取県):2010/06/24(木) 11:13:31.15 ID:c09Eg5jA
自動更新は助かるから、せめて「もう出てくるな」のボタンを追加しろ
141 サヨリ(東京都):2010/06/24(木) 11:14:11.12 ID:VxggxwIo
>>134
谷間谷間に保存しろよに見えて困った
142 エトマロサ・フィンブリアタ(東京都):2010/06/24(木) 11:16:04.14 ID:rzLhcUfP
>>141
お姉ちゃんを並べて谷間に書類をスッスッ差し込んでいくさまを想像して俺も困った
143 クマノミ(静岡県):2010/06/24(木) 11:16:39.00 ID:cGdVqCRw
今朝、勝手に再起動してたな。
144 アルタム・エンゼル(不明なsoftbank):2010/06/24(木) 11:17:22.48 ID:30PGSMf6
Windowsはキーボードショートカットが使いにくいから合間合間のセーブも疎かになりがち
145 ギマ(広島県):2010/06/24(木) 11:24:35.32 ID:gd/sZpcE
>>144
Ctr+Sのどこが使いにくいんだよ。Ctr+Yは使いづらいけど。
146 クロウシノシタ(豪):2010/06/24(木) 11:24:47.47 ID:Sh6DkhbB
最近のOfficeは自動保存してくれるじゃん。
147 アルタム・エンゼル(不明なsoftbank):2010/06/24(木) 11:27:00.85 ID:30PGSMf6
>>145
まずctrl+と言う時点でダメだけど、なによりも
ソフトによってキーバインドが統一されてない事があるのは激しくダメ
148 アルタム・エンゼル(岡山県):2010/06/24(木) 11:32:21.56 ID:7FI1IObr
>>146
あれ、あってよかったと思えた瞬間がないんだがw
リアルタイムで保存し続けるぐらいしろよ
149 ギマ(広島県):2010/06/24(木) 11:37:36.87 ID:gd/sZpcE
>>147
Ctr+a, s, z, x, c, vあたりはどれも共通で使えると思うけど。
じゃあどうすんだよ。ESCでコマンドモードに移行してwとかw!とかか?
150 ソードテール(東京都):2010/06/24(木) 11:42:35.29 ID:AS36XQxX
>>115
立ち下げ立ち上がりが糞早くていいよな
151 サザナミヤッコ(栃木県):2010/06/24(木) 11:45:41.36 ID:tZSBiQKs
>>115
プチフリーズってどうなの?
ネトゲやってる時に一瞬でもフリーズされたら命取りなんだが
152 アルタム・エンゼル(catv?):2010/06/24(木) 12:30:21.95 ID:pnURWeCC
>>1
つまんねースレタイ
153 ハゼ(コネチカット州):2010/06/24(木) 12:33:15.78 ID:o+ZxysgT
WMP起動するとDivXのアップデートするか聞いてくる
一ヵ月後に通知よこせを選択してもWMP起動するたび何回もくる
154 サヨリ(東京都):2010/06/24(木) 12:34:40.59 ID:VxggxwIo
>>153
WMPじゃいってこない
せいぜいdivxデコーダを使う動画を起動したときだろ
155 シロワニ(catv?):2010/06/24(木) 12:37:34.22 ID:BYnIZMa+
>>10
サバ「妊娠しちゃった・・・しかもマグロを」


だろ
156 ゼゼラ(コネチカット州):2010/06/24(木) 12:39:50.01 ID:oKz1pG5B
再起動だと!?馬鹿な・・・・有り得るのかこんなネクストが
157 マアジ(東日本):2010/06/24(木) 13:02:15.26 ID:KL/YLnyQ
この状態を沈静化させるフリーソフトをインストールしたら
何もきいてこずに勝手に再起動しやがった。
つくったやつアホだろと思った。
158 マアジ(アラバマ州):2010/06/24(木) 13:05:12.40 ID:sE1kdX+z
再起動にマホトーンとかそういう名前のフリーソフトあったよね
159 ケショウフグ(宮城県):2010/06/24(木) 13:09:01.81 ID:S/gIBkZt
再起動に警告とか平和ボケもいいとこ
そんなもん無警告でOKだ、ファイルの保存?知るかボケ

ようこそ画面の代わりにざまあwww画面表示で完璧
160 アルタム・エンゼル(dion軍):2010/06/24(木) 14:49:17.37 ID:/NZR4zwo
>>106
だいたいは勝手に閉じられる
161 ノーザンバラムンディ(和歌山県):2010/06/24(木) 15:04:37.79 ID:Fw4Uioce
パッ

変更を保存しますか?

はい いいえ 

で、はい までカーソルを持っていこうとしてパスンと・・・
162 マアジ(空):2010/06/24(木) 15:15:20.55 ID:0meT/kWX
書類途中まで作ってて、会議で1時間席外してたら再起動された
163 タテジマキンチャクダイ(東京都):2010/06/24(木) 15:25:34.60 ID:rVt4HpNf
出てきやがった・・・自動更新ェ
164 カミナリウオ(宮城県):2010/06/24(木) 15:33:35.66 ID:T43xbmqH
OSのうpデートならともかく、

1MB以下のアプリに再起動を要求されるとお前何様だと怒りがこみ上げてくる
165 アルタム・エンゼル(dion軍):2010/06/24(木) 15:35:26.76 ID:/NZR4zwo
母「風呂入んなさい」
俺「あとで」
〜数分後〜
母「風呂入んなさい」

これぐらいの頻度で再起動聞いてくる
166 マアジ(神奈川県):2010/06/24(木) 15:37:14.38 ID:NJxLoz2I
『このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。』
167 シマフグ(福岡県):2010/06/24(木) 15:45:38.55 ID:laxLMhGb
>>165
なんで母親って風呂入れ風呂入れうるさいんだろうな
168 マスノスケ(神奈川県):2010/06/24(木) 15:48:02.88 ID:vHeny3g0
お風呂ぬるくなったらイヤだろ
169 プラティ(東京都):2010/06/24(木) 16:03:38.69 ID:gvIH5oCm
追い炊きされたらガス代かかるだろ。
170 オオメジロザメ(岡山県):2010/06/24(木) 16:07:50.47 ID:4quYaPV1
なんかスレタイ高田純次botみたい
171 ブラックバス(茨城県):2010/06/24(木) 16:12:01.38 ID:yROWROc7
「システムがビジー状態か不安定です」って出たら、お前らも再起動したくなるだろ
172 ゴマチョウチョウウオ(栃木県):2010/06/24(木) 16:14:00.66 ID:YUWPJ6YS
昨夜まさに「しつけーな!」って思ってたところだったのでスレタイわろた
173 ナシフグ(富山県):2010/06/24(木) 17:57:55.54 ID:u401v4Wk
人生も再起動できると良いね。
174 ナイルアロワナ(dion軍):2010/06/24(木) 19:46:19.18 ID:a0HQPbc9
自分でパッチ確認しにいかないのに自動更新OFFにしてるやつ見ると笑える
175 ノーザンバラムンディ(和歌山県):2010/06/24(木) 19:48:56.99 ID:Fw4Uioce
>>173
もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って、
海を見に行くといいよ。

海辺の酒屋でビールとピーナツ買って、海岸に座って
陽に当たりながら飲むといいよ。

ビールが無くなったら、そのまま仰向けに寝ころんで、
流れる雲をずっと眺めるといいよ。

そんな穏やかな時間がキミを待ってるのに、何も無理して
仕事になんか行く必要ないよ。

これやれば再起動かかるよ
176 バラタナゴ(神奈川県):2010/06/24(木) 20:08:36.78 ID:58c4mFY9
.NET frameworkのパッチはなぜ別の日にアップデートが見えるんだ?
MSの心のこもった嫌がらせか?
177 ユカタハタ(dion軍):2010/06/24(木) 20:21:33.19 ID:S8lL/IZg
>>125
外部記憶装置に記憶を移さないからそうなる
178 フナ(広島県):2010/06/24(木) 21:44:19.62 ID:H++humoR
>>12のレスで何の意味かやっとわかった
179 アルタム・エンゼル(不明なsoftbank):2010/06/24(木) 23:05:28.37 ID:30PGSMf6
ネットは広大だわ…
180 アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 00:51:41.67 ID:E19rznxf
素直に再起動くらいしてやれよ
181 テングハギ(アラバマ州):2010/06/25(金) 00:53:24.23 ID:w6X45BRL
為替とか先物とかやってる間に強制再起動されると殺したくなる
損害賠償すんぞコラ
182 サラサハタ(青森県):2010/06/25(金) 01:06:25.52 ID:E3y3ZN4X
どのみちXPだとすぐ挙動がなんか疑わしいものになるから
再起動の頻度高いしなあ
それでも9x時代よりはごっそり減ってるのかもしれないが
やっぱVistaや7はすげーとつくづく思う
183 ムロアジ(関西地方):2010/06/25(金) 03:00:53.94 ID:fixdCBjk
ずっと拒否してたはずなのにまた再起動することになった
あいつ口うまいわ
184 サンゴトラザメ(北海道):2010/06/25(金) 03:08:24.24 ID:5It16wOr
去年まで家では古めのPCにXPだったけど、
7に乗り換え

スリープワロタ
便利すぎw
185 ゴマハゼ(東京都):2010/06/25(金) 03:10:28.33 ID:cH8UkJzx
ニコニコ動画見ていて「続きは明日にするか」とそのまま放置して就寝。
起きてみたら勝手に再起動且つ動画を読み直そうとしたら運営に削除されていたときの
絶望感と言ったら。
186 イスズミ(兵庫県):2010/06/25(金) 03:12:46.98 ID:wHJgpFvI
寝るときもPC付けっぱのやつって意外と多いんだな。
187 キュウセン(広島県):2010/06/25(金) 08:19:42.53 ID:M2m/YTY0
排気音煩いのにな
188 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 09:51:16.58 ID:THVT80er
ん?今何でもするって言ったよね?
189 イシドジョウ(catv?):2010/06/25(金) 09:59:08.47 ID:DYBxvuAn
おじいちゃん再起動はさっきしたでしょう!
190 ヒフキアイゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 10:04:00.72 ID:+d5hWTZc
作業中断してでもとっとと再起動させた方がいい気がする
自動更新ってあまり信用して無いから
191 ソードテール(千葉県):2010/06/25(金) 10:30:28.98 ID:QcMUO0+6
昨日ubuntu8.04をアップデートマネージャーから10.04にアップデートしたら、色々とおかしくなった。
一番困ってるのがトラックポイントの真ん中ボタンでスクロールできなくなったこと。
xorg.confでアップデートマネージャーにコメントアウトされてる下記部分を復活させてもダメなのよ。。。
Option "EmulateWheel" "true"
Option "EmulateWheelButton" "2"
Option "XAxisMapping" "6 7"
Option "YAxisMapping" "4 5"
192 レインボーテトラ(宮城県):2010/06/25(金) 10:33:15.69 ID:uJARWWfM
自動更新切ればいいだけの話なのにw
ただし、更新忘れで被害を受けるのは自分なので、自己責任でw
193 ウィーディ・シードラゴン(宮城県):2010/06/25(金) 10:50:01.84 ID:1x1EC6oV
最近ファイルをフォルダに保存すると
そういう設定にしてねぇのに勝手にソートされて順番変わるのがうぜえ
保存したばかりのファイルは一番下にないと色々都合が悪いだろうが
どいつもこいつもどうなってやがる
194 ソードテール(千葉県):2010/06/25(金) 10:56:41.65 ID:QcMUO0+6
>>193
自分の気に入る設定にしてからフォルダオプション→表示タブ→すべてのフォルダに適用ボタンをクリックじゃだめなの?
195 イトヨリダイ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 11:04:41.79 ID:ErZWxpfk
壊れかけのHDDのチェックディスク中にリブートして半角二次元板で集めて40GBの画像データが消えた思い出
196 カラフトマス(岐阜県):2010/06/25(金) 11:42:34.92 ID:O3OXgxTT
「高速インストール」と「カスタムインストール」があって、
カスタムインストールの説明には再起動が必要な場合がありますっ
て買いてあるから、高速インストールは再起動の必要がないのか
と思ってインストールすると結局再起動が必要になる。
ふざけてるのかと。
197 ハタ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 11:55:03.18 ID:WpqqPlPs
ダイアログなんかじゃなくちゃんと文書で通達しろ!
198 マアナゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 11:56:41.92 ID:dAPF08ce
4時間後は危険
忘れた頃に突然落ちてる
199 ウィーディ・シードラゴン(宮城県):2010/06/25(金) 12:24:40.31 ID:1x1EC6oV
>>194
どうにもなんねぇよ
めちゃくちゃ腹立つわ。フォルダ開くたびに並べ替えやがるから開くのにも時間かかるし
200 シマガツオ(福岡県):2010/06/25(金) 12:31:07.56 ID:cGhIHHGt
shutdown -s -f -t 0
201 ハタハタ(catv?)
>>1
なんでディスプレイに話しかけてんの?