【消費税選挙】 参院選24日公示 菅首相の消費税10%が争点に
1 :
ギンザメ(神奈川県):
参院選、24日公示=「消費税」争点に
第22回参院選が24日公示され、7月11日の投開票に向け、各党は17日間の選挙戦に突入する。
昨年9月の政権交代後初の大型国政選挙。鳩山内閣を引き継いだ菅内閣への評価が問われるほか、
菅直人首相が打ち出した消費増税の是非などが争点となる。民主、国民新の与党が過半数を維持できるかが焦点だ。
参院選の結果は、消費税など税制改革をめぐる与野党の議論や、秋に予定される民主党代表選の行方に影響を与えそうだ。
時事通信社の調べでは、立候補予定者は選挙区、比例代表を合わせ430人を超え、
3年前の前回選挙の377人を上回るのは確実。民主党が改選議席が複数の選挙区で原則として2人擁立するなど、
前回より26人多い106人を公認。参院選に初めて挑むみんなの党が40人以上擁立することなどが要因だ。
与党は、非改選議席が65(民主62、国民新3)で、過半数(122)には57議席が必要。
非改選の与党系無所属1人も含めれば、56議席で過半数に達する。
目標議席について首相は、民主党の改選議席の54以上とする考えを表明。非改選の62議席と合わせて
単独過半数に必要な60議席も視野に、上積みを図りたい考えだ。
これに対し、自民党の谷垣禎一総裁は「与党の過半数阻止」が実現しなければ総裁を辞任する意向を示している。
みんなの党は与党を過半数割れに追い込み、政界再編の足掛かりにしたい考え。
公明、共産、社民各党は、選挙後の影響力拡大に向けて改選議席以上の獲得を目指している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100623-00000097-jij-pol
2 :
ヘコアユ(東京都):2010/06/23(水) 17:20:18.88 ID:NG66Lfs5
デフレで増税とか・・
3 :
ハリセンボン(愛知県):2010/06/23(水) 17:26:08.11 ID:Q0mU+a0g
今回はどこも入れるとこねーだろ???
何が争点になるかってマスコミが何を騒ぎ立てるかだよね
5 :
ドワーフグラミー(catv?):2010/06/23(水) 17:33:43.12 ID:GbO1ZOH/
与野党共に増税の基地外選挙、棄権しかないだろ
しかしこれで管は参院選でのイニシアチブを自民から奪った。
もはや消費税増税賛成を理由にして自民党に票を入れる有権者はいなくなってしまった。
計算してやったのだとしたら恐るべし。
7 :
ドワーフグラミー(catv?):2010/06/23(水) 17:36:26.00 ID:GbO1ZOH/
財務省だけが大勝利
8 :
コロソマ(神奈川県):2010/06/23(水) 17:41:23.24 ID:INP02Q2p
いや、これまでの民主政権への通信簿だろ、ミンスは勝たせるなよ。
政治とカネではみんなダンマリ、小沢の口利きトンデモ予算、みせかけ事業仕分け。
八ッ場ダム、暫定税率と高速道路無料化、普天間基地問題、ガス田、25%宣言
もうこいつらには任せられんだろう
9 :
ゼブラフィッシュ(東京都):2010/06/23(水) 17:43:20.30 ID:phNs4cmh
鳩山で地に落ちた信頼を多少なりとも回復しなくっちゃならないのに
経済が死んでる状況+参院選前のこのタイミングで増税するからとか言っちゃうの正気なの?
もうぶっちゃけ民主党やる気ないだろ
>>8 だからといってスカスカの自民党でもダメなのは明白
11 :
チンアナゴ(広島県):2010/06/23(水) 17:43:28.10 ID:RHEBD0lh
前回の選挙で
マニュフェストが全く意味を成さないものに成り下がったからねー
尤も、マニュフェストなんて言葉を流行らせ
出来もしない政策で票を取り入れたかった連中からすれば
衆院での民主の勝利は万々歳なんだろうけど
12 :
オキエソ(catv?):2010/06/23(水) 17:45:40.00 ID:BCuVd22h
>>10 一太、大村、施工、後藤田、太郎等々若手の人材豊富な自民党だよ
13 :
カワムツ(西日本):2010/06/23(水) 17:47:25.27 ID:GW4ClBXk
>>7 消費税を増税すると確実に景気が悪くなるけど役人は関係ないからな
14 :
ギンザメ(神奈川県):2010/06/23(水) 17:58:02.44 ID:YYwJvoJF
>>8 ワールドカップと相撲賭博報道ばかりで、普通に民主勝利かと
単独過半数かどうかが管にとっては大切
管が一方的に朝のぶら下がり廃止したからそれでマスコミがすねるとわからないが
15 :
コロソマ(神奈川県):2010/06/23(水) 18:07:32.61 ID:INP02Q2p
>>10 外人参政権や人権擁護法もあった とにかくミンスに入れるな
16 :
イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/23(水) 18:08:41.88 ID:ppTa19Ab
これで缶ジュースの値段上がったらさすがにきれる
17 :
コロソマ(神奈川県):2010/06/23(水) 18:08:47.91 ID:INP02Q2p
ほんとに報道会見から逃げてるな
ポッポ自体が職を辞める時に国民に説明もしなかったくらいだからな
逃げてばっかりだよ
18 :
マツダイ(東京都):2010/06/23(水) 18:11:40.81 ID:l5QEMzl/
増税されると幸せになれるらしいから民主に入れようと思いました。
消費税じゃ論争は無理だろ。
二大政党の自民民主は双方age重視。
その他弱小政党は上げないと言うが具体的な穴埋めプラン無し。
これじゃ違いなんてないようなもん。
自民に入れたら1-2年後にup。
民主に入れたら2-3年後にup。
その他でもいつupしてもおかしくない。
20 :
コチ(関西):2010/06/23(水) 18:13:44.50 ID:g6qBmL6l
自民は0点、民主はマイナス50点ぐらいな印象
消費税より景気対策を焦点にして欲しい
21 :
ミヤコタナゴ(catv?):2010/06/23(水) 18:16:22.13 ID:r7iqcEff
22 :
チカ(catv?):2010/06/23(水) 18:19:26.31 ID:47/BU33D
23 :
バス(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 18:20:40.97 ID:nldzw/Hx
そういやウチの選挙区の古賀一成議員は筑後川に堤防道路造れとずっと言ってるな。 民主党だけど
24 :
コロソマ(神奈川県):2010/06/23(水) 18:22:23.86 ID:INP02Q2p
いずれまた小沢がしゃしゃり出てくるかと思うと、ミンスにはホントにうんざりする
25 :
ギンザメ(神奈川県):2010/06/23(水) 18:22:24.60 ID:YYwJvoJF
>>20 前原が、ETC割廃止して、その予算で高速作ると発表したら
小沢が怒っていたな
民主は無い、つーか支持母体の民団なんかが嫌すぎだ。日本人がまともに考え投票行かないからこいつら寄りになる
自民もまだ危機感が足りないし、共産は用法容量間違うと大変。みんなは受け皿支持率で調子乗った感がある
今回は亀井んとこでも入れるわ。一人でうまい牽制してたから
27 :
バス(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 18:32:45.10 ID:nldzw/Hx
暫定税率廃止は無かったことになったしなー。
天下りの根絶とやらも。
政策の是非はともかく、うやむらにして無かったことにするのはあんまりだよな。
民主党を擁護するのは無駄
民主党を批判するのも無駄
虚言癖はシカトに限る
児ポ法改正反対さえしてくれればいつまでも民主を支持する
29 :
バス(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 18:35:02.72 ID:nldzw/Hx
>28
あんだけ騙されたのにまだ信じるんだ。。。
30 :
ギンザメ(神奈川県):2010/06/23(水) 18:39:13.00 ID:YYwJvoJF
>>28 それは都議会の漫画規制
児童ポルノは民主党も反対
原口総務大臣は、ブロッキングは現行法で今年度中に実施といっていたぞ
児童ポルノは、海外からの圧力があるからどの政党でも無理
コピペが激しくなるな
いい加減止めて欲しいよね去年意味がないって分かっただろうに
32 :
ゼブラフィッシュ(東京都):2010/06/23(水) 18:58:40.40 ID:phNs4cmh
このままではもう日本ヤバイ、どうしようもないから消費税を容認してくれ
と言いつつ法人税を下げることに何の説明もない
そんなにヤバイなら両方上げろ どうせ本当は大してやばくないか、利権だろ?
33 :
チゴダラ(福井県):2010/06/23(水) 20:15:06.55 ID:aLt/eRz8
<消費税増税より資産課税の方が、社会保障の財源として適している理由>
@一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまい、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化するので、
資産課税・所得の累進課税強化が適している。
A消費税は付加価値削減を促し、労働環境が悪化して現役世代が苦しむ。
資産課税なら社会保障の最大の受益者である高齢者に担税力に応じて負担してもらえる。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。
B近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
ばらまいて増税