熱帯魚とか飼って何が楽しいの? どう考えても猫とか犬の方がいいでしょ
部屋の湿度が上がるからカビに注意だな
>>374 最終的にでかくなり過ぎる。
リクガメも、水棲ガメどっちにしても庭がないとやっぱ厳しい。
394 :
ダンゴウオ(山陰地方):2010/06/26(土) 00:38:15.22 ID:Se8waWxD
>>361 見た目気にしないなら
スペースパワーフィットか水作ドライブM
静かだし、水槽の外に水を出さないから
水漏れの心配が殆ど無い
水草も育てられるし、何より安い
掃除も楽
395 :
イワナ(関東・甲信越):2010/06/26(土) 00:41:01.26 ID:1I+hf1QE
ガーパイク飼え
スポガーなら入りやすい
キチガイ病かわいい
>>260 黒苔には木酢液スポイトで直接噴射してやるぐらいしか対応策が無い
間違ってもブラックモーリーなんか買うなよ?ぜぇってぇ食わねェからw
397 :
ダンゴウオ(山陰地方):2010/06/26(土) 01:16:13.49 ID:Se8waWxD
黒髭苔はサザエ石巻貝が食ってるな
他の家の水槽でも食うかどうか知らんけど
398 :
カワバタモロコ(神奈川県):2010/06/26(土) 01:16:52.47 ID:SERUk6rr
>>393 知り合いはカメがでかくなりすぎて、お風呂に入れなくなった
本人:シャワー カメ:風呂
400 :
エトマロサ・フィンブリアタ(チリ):2010/06/26(土) 01:19:20.06 ID:cKIqF7lT
カインズホームの熱帯魚コーナーで一通り鑑賞するのが安上がり
グッピーは増殖するからずっとたのしめる
402 :
ダツ(catv?):2010/06/26(土) 01:23:45.98 ID:68q5xf63 BE:484855463-PLT(12001)
ナイロンたわしが手袋になってる
コケトルジャクソンで流木についたヒゲ苔とろうとしたら
全くとれなかった。騙された。
>>398 スーパーヒキコモリホタルテトラも
カージナルテトラの混ざりでしか入ってこなかったのに
いつのまにか定番になってたり奥深い。
>>363 まともに水作りができる、あるいはもう出来てるなら簡単
夏の暑さには注意だがな
底床はソイル厚めに敷いて濾過能力アップ&弱酸性キープすりゃ余裕
404 :
アロワナ(北海道):2010/06/26(土) 01:26:29.44 ID:rqpZX93n
>>363 難しくないよ。
ゼロからならメダカとか使って一か月くらいの「水作り」ちゃんとやって、
エビ入れる時いちおう「水合わせ」ゆっくりめにしとくくらいで、誰にでも飼えるかんじ。
でも夏の水温が30度とかになるとちょっと危ない。
>>403-404 ビーよりヌマ・ヤマトとかのほうが楽だけど、やっぱりカラフルなほうが人気かねぇ?
>>405 好きなの飼えばよろし
どれも難しく無い
407 :
ダツ(catv?):2010/06/26(土) 01:33:23.22 ID:68q5xf63 BE:727283939-PLT(12001)
白いビーは近くからみたら奇麗だが普段の距離だとキモイ。
遠くからみたら虫じゃん。ワラワラワラ
ノーマルビーは許す。白黒も許さん。
ってことで簡単でヒゲ苔食うってふれこみでまったく食べない
アルジーライムかえ。ミナミより2回り小さいしおすすめ。
>>405 ミナミとかヤマトは魚・水草の脇役って感じだけど、
ビーシュリンプはそれがメインってのが多いかな。値段も少し高いし。
409 :
ヒオドン(広島県):2010/06/26(土) 01:34:34.09 ID:7VFQRw5z
水かえるの面倒だし
夜中にモーター音とかうるさそうだし
手間かかりまくりだろw
410 :
ホンモロコ(福岡県):2010/06/26(土) 01:35:04.91 ID:rEzmcGYe BE:1013948137-2BP(5560)
去年か一昨年話題になったスラウェシシュリンプなんかも気になる
実のところどんな種が入ってきてるのかその頃情報収集が途絶えてて分からんのだけれども
>>405 ミナミというかヌマエビ系は赤・青・黄・緑・白などなどカラフルなのが揃ってるよ
青はまだまだ高いけど
ミナミは増えすぎて水汚すし、
トゲナシとヤマトは足がごつくてゴキブリみたいだしなんとかならんのか
414 :
ヒオドン(広島県):2010/06/26(土) 01:39:03.46 ID:7VFQRw5z
お前らどんだけ広い部屋に住んでるんだよ
アルジーライムて小さ目なのかあ。小さいのかわええね。
あとホワイトグローブも見た目かわいい。
ビーはグレードとか気にしちゃうと選別して飼わなきゃなんないからメンドくさいといえばメンドくさい。
水草だけで水質保つのやってみたいなぁ
418 :
ダツ(catv?):2010/06/26(土) 01:43:57.55 ID:68q5xf63 BE:646473683-PLT(12001)
寝室に水槽おいてない。多少の低周波はあれど、
キャビネットの中に外部いれてりゃ静かだぞ。
>>415 奇麗なホワイトグローブににたのがスラウェシの淡水海老であった。
水質がアルカリで水草水槽に入れられないでちょっと残念。
アルジーライム普段は隠れて見えないけどうじゃうじゃいる。
色もうっすら緑が買って奇麗だよ。
419 :
ホンモロコ(福岡県):2010/06/26(土) 01:46:15.40 ID:rEzmcGYe BE:869097492-2BP(5560)
緑のエビといったらインドグリーンだぎゃあ
421 :
ダツ(catv?):2010/06/26(土) 01:47:36.92 ID:68q5xf63 BE:727282793-PLT(12001)
>>416 最近試しにやってみた。
毎週試薬でチェックして1月かえなくても硝酸塩が全然増えない。
なにかの拍子にバランス崩したらヤバいから2週間に1度1/3にした。
過密気味でも安定するとこんなもん。
>>420 スマソ。アクア板から勝手に持ってきたやつで詳細は分からない
424 :
エトマロサ・フィンブリアタ(チリ):2010/06/26(土) 01:55:32.17 ID:cKIqF7lT
425 :
ダツ(catv?):2010/06/26(土) 01:56:46.96 ID:68q5xf63 BE:646474346-PLT(12001)
アカヒレなら、水草多目・生体少なくすればフィルターなしでも結構いける。
プラけで、ヒーターなし・フィルターなし・餌なし・掃除なし・水替えなし(継足しのみ)で
1年以上維持できてる。メインの力入れまくってる水槽より順調な感じ。
428 :
ダツ(catv?):2010/06/26(土) 02:00:06.31 ID:68q5xf63 BE:2181848999-PLT(12001)
429 :
マグロ(大阪府):2010/06/26(土) 02:01:05.31 ID:ytVHQeiP
マツモ先生は強力だからな・・・
>>428 d
去年はちと水温危なかったんで
ライトリフト欲しかったんだ
432 :
ダツ(catv?):2010/06/26(土) 02:04:25.49 ID:68q5xf63 BE:1131329467-PLT(12001)
温度対策はリフト上げるのと合わせて
パソコン用の安いファンと
ACアダプタかませて気化熱で温度下げるのも安上がりでいいよ。
433 :
ダツ(catv?):2010/06/26(土) 02:05:53.85 ID:68q5xf63
マシモ先生にも弱点が
藍藻駆除薬のオキシドールにめっぽう弱かった。
睡蓮鉢に和井田のに使ったら、他の水草はピンピン
マツモだけくきのこして消滅寸前。葉は落ちてつるっ禿になった。
最近また復活して来た。
>>425 ちょっと!水草からかなりかけ離れてるんですけど
435 :
ギンカガミ(長屋):2010/06/26(土) 02:10:52.13 ID:vV/DISLy
アカハライモリって飼いやすいのかしら
436 :
ロウニンアジ(北海道):2010/06/26(土) 02:14:01.75 ID:kqzZZY56
437 :
アオウオ:2010/06/26(土) 02:16:33.34 ID:bYhrLd6I
>>435 アイツラ地味に毒もってるから注意しろよ
438 :
ヒラ(福岡県):2010/06/26(土) 02:16:42.68 ID:nZQsYADp
>>65 俺も高校生のある晩、お腹の辺りに猫が居て息を吹きかけられてる感じがして目が覚めた
暗かったからハッキリ見えなかったけど、何か居る気配はするから意を決して首根っこの辺りを捕まえたんだ
そしたら確かに何かをつかんでいる感覚はあるし、その状態のまま電気をつけに行って部屋が明るくなった瞬間・・・
つかんでいる感覚がスゥーっと無くなっていって、結局何もなかった
今にして思えば、小学生のときに死んだ飼い猫が会いに来たのかなぁ
439 :
ダツ(catv?):2010/06/26(土) 02:22:41.94 ID:68q5xf63 BE:565664573-PLT(12001)
>>434 接点は水草を東南アジアで採取してたのと
同じ場所で男だか女をかってたってとこでね。
また知ったかアフィルが語ってんのか
うぜえな