坂本龍一氏「CDが売れないとミュージシャンは困るでしょうね」
1 :
ブラウントラウト(京都府):
社会の様々な分野に影響を及ぼしているインターネット。とくに文化の領域に寄せた波は荒々しい。取材を通して
得られた知見をまとめ、現状と今後を考察するとともに、ネットに詳しい音楽家の坂本龍一さん(58)にアーティスト
としての見解をたずねた。
◇
デジタル技術やインターネットが発達するなか、情報が限りなくフリー(無料)に近づく傾向は避けられないと思います。
音楽もデジタル情報として存在する場合は、フリーにならざるを得ない。
しかし音楽はデジタル情報としてだけ存在しているのではありません。人々の記憶の中にある時は思い出として、ライブに
おいては体験として、存在しています。現状を見ると、CDを買わない人や、ネットの有料の音楽配信を利用しない人でも、
ライブにはCD何枚分ものお金を払っても行くことがあります。
フリーの拡大で、レコードやCDを大量生産して売った利益で生活していたミュージシャンや関係者が困るのは事実です。
次回作を作ろうとしても、それだけの利益がCDや音楽配信から出るアーティストはほとんどいません。アルバムを作るには、
ほかでお金を作って録音にあてなければならない。これではアマチュアと変わりません。皮肉なことにプロとアマチュアの差が
なくなりつつあるのかもしれません。
今まで大手レコード会社ではディレクターやプロデューサーと称する人がいて、経験のない新人を「プロの」市場に出してやったり、
知恵を授けて「売れる」ようにしてやったりしていました。しかし現在のように、手助けがなくとも誰でも音楽を制作でき、
プロとアマチュアの差が消滅しつつある市場においては、彼らの経験値も役に立たなくなりつつあると思います。
以下、ソース
asahi.com
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201006220146.html
2 :
アピストグラマ(沖縄県):2010/06/23(水) 07:00:07.60 ID:DctUz9wc
はい
ユニバーサルメルカトル
4 :
マーリン(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 07:01:26.89 ID:AqWsUIqq
ダウンタウン
5 :
マスキー(愛知県):2010/06/23(水) 07:03:36.22 ID:6Qdgfqx8
こいつソニーに「〆切のばせ」と言ってネットにどっぷり浸かって仕事さぼってたって本当?
6 :
ドチザメ(石川県):2010/06/23(水) 07:03:52.09 ID:8nXWLW5h
だからこそ聴く側の耳が大事になってくるんだけどね
地雷左翼
8 :
プラティ(神奈川県):2010/06/23(水) 07:04:42.69 ID:slwl5Gb0 BE:375754223-2BP(0)
違法ダウンロードで売り上げが落ちているのではなく
金がないから買わなくなっているのだよ。
ケータイの普及、ネットの普及・・・まず金が持っていかれるし、選択しも増えてしまった。
ケータイ料金なども含めた消費動向と、若者の貯蓄率を調べるべきじゃないのかな?
もし現状では満足できず、なおかつ違法ダウンロードを厳しく取り締まり
坂本龍一氏が言うようなフリーに近づかないのであれば
そもそも音楽なんて聴かなくていいやという流れになると思う。
9 :
ギンザメ(catv?):2010/06/23(水) 07:05:55.08 ID:nWzFXc39
microSDのような小さなものがCDの数倍の容量を持つ時代にあんな円盤メディアで
買おうなんて時代遅れな人が減るのは当然。
そろそろ滅ぶべきメディアと気づけ。
10 :
マスキー(愛知県):2010/06/23(水) 07:06:49.79 ID:6Qdgfqx8
>>8 ネットが流行る前はラジオでさんざん流れていたからCD買うまでもないと俺は思った。
ラジオだけで聞き飽きたからね。
11 :
ギンザメ(catv?):2010/06/23(水) 07:07:12.15 ID:nWzFXc39
>>8 ついでにいうと昔は通勤中やれることは本を読んだり音楽を聴く。新聞を読む。
このぐらいしかなかった。
出版不況音楽不況って当然だよね。独占してた物が崩れたんだから
12 :
スズメダイ(コネチカット州):2010/06/23(水) 07:07:48.24 ID:hNtb9AQp
着うたとかiTunesとかがあるじゃない
サクラにCDを買わせる技術
社員に着メロを自社買いさせる技術
ゆとりに流行だと勘違いさせる技術
限定版商法
Visual系 TypeA〜C商法
AKB48商法 ← 最も儲かる
14 :
ドチザメ(石川県):2010/06/23(水) 07:08:20.45 ID:8nXWLW5h
15 :
ヨゴレ(アラバマ州):2010/06/23(水) 07:08:37.38 ID:bN+KO5Pp
カスラック氏ね
16 :
カイヤン(大阪府):2010/06/23(水) 07:10:03.38 ID:AF/mZGUf
はい
17 :
プラティ(神奈川県):2010/06/23(水) 07:10:48.97 ID:slwl5Gb0 BE:1002010728-2BP(0)
>>10 要するに、ライト層が減っただけだよね。
ライト層ばっかりをターゲットにしてきたツケが回ってるのかも。
>>11 たしかに。ケータイで充分ヒマつぶしになるしね。
あと、本とか読まないで、ネットのまとめを見れば充分だったり。
他に、最近マナーにうるさくて、電車の中で音楽が聴きにくい。
>>12 着うたやiTunesの利益率って、CDの1/20くらいじゃなかったっけな。
CDの利益率はハンパないよ。
とくに日本。
似非エコだのロハスだの何だの胡散臭い商売で儲けてる人は良いよねw
19 :
ドチザメ(石川県):2010/06/23(水) 07:15:37.61 ID:8nXWLW5h
音楽業界の衰退が進めば進むほど、個人における音楽の情報格差は大きくなるだろうね
糞な曲にしか辿り着けない人がますます増えるようにも思う
まぁ悪い面もあればいい面もあるだろうし、ただの構造の変革として捉えるべきかな
音楽がなくなることはないしどこかでバランスの折り合いがつくだろ 何年かかるかわからんが
20 :
グローライトテトラ(福島県):2010/06/23(水) 07:16:11.20 ID:ALdNJRDQ
教授はCDの売り上げ自体は元々そんな多い方じゃないしな
メガヒット連発とかないし
スレタイのCDの文字をみてすでに新鮮に感じてしまった
22 :
バルーンモーリー(東京都):2010/06/23(水) 07:20:37.51 ID:v7FoYpIE
CDレンタル
CCCD
割れ
カラオケ離れ
この4つの合わせ技で死んだんだろ
23 :
チチブ(長崎県):2010/06/23(水) 07:21:48.95 ID:ISBEkzpR
作る側は20代異常の年齢を対象とした曲をつくるべきじゃないのかな
最近の曲は中高生向けのばっかりな気がする
知らないけれど
24 :
ネズミゴチ(茨城県):2010/06/23(水) 07:26:59.98 ID:uq9ZawCk
アホブサヨ「ど新人と俺のCDが同じ値段なんて許せん。ネット配信になったら1枚1万円で売るわwwwww」
今このおっさん、何してんの?
25 :
マーリン(大阪府):2010/06/23(水) 07:28:35.44 ID:nq1M+bS2
26 :
スズキ(茨城県):2010/06/23(水) 07:31:52.57 ID:vG4wi3Md
つまり、ディレクターやプロデューサーは、もうお払い箱ってことか
27 :
ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/23(水) 07:33:51.77 ID:z6aoyuYI
ジャズやクラシックの好きなひとは、ネットが普及して、何かに取り憑かれたように、毎月大量のCDをぽちってるよね。
ふつうにロック不毛の時代なんじゃないの。
>>23 元から基本的に若者だよ。ターゲットは。
女子中高生にいかに買わせるかってのがあの業界の考え方だからね
中年は、音楽が好きな人以外は新しいのを求めないから、大人向けのとか作ると懐メロ特集みたいなのしか売れないんだ
29 :
ナマズ(長野県):2010/06/23(水) 07:36:54.66 ID:tu5H/5TW
次のAKBの選挙の時は全員にソロ曲用意して売り上げ競わせそうな気がしてきた・・・
>>1 坂本龍一より矢沢永吉の方が先にこれを言っていたな。。
31 :
アラパイマ(catv?):2010/06/23(水) 07:37:50.64 ID:Udb85ySM
>>23 いわゆるメジャーってのは
自分の耳で音楽を探せない人向けの音楽だから
幼稚な作品が多いのは仕方ない
根気良く探せばきっと世界のどこかに
あんたの琴線に触れる音楽が有るよ
どうせボッタクリ価格なんだから
もっとグッズとか付けりゃいいんじゃないの?いらないけど
ミュージシャンはCDじゃなくても、オンライン配信でもいいんじゃないかな。
CDが売れないと出版系が困るだけだと思う。
彼はすでにネット配信に力いれてるからね。
非圧縮音源をDRM無しで売ったり、60近い人が日本で一番先進的なんだから凄いよ。
35 :
タイ(catv?):2010/06/23(水) 08:07:19.66 ID:LPELFkRS
ふーむ
36 :
キンチャクダイ(千葉県):2010/06/23(水) 08:08:18.33 ID:hJz1r4vk
ミュージシャンのインセンティヴが薄くなるな。
37 :
アラパイマ(長野県):2010/06/23(水) 08:10:22.54 ID:Fa4/HMHM
馬鹿に売りつけてなんぼだから
今一番正解なのはAKBだろうな
38 :
イタセンパラ(アラバマ州):2010/06/23(水) 08:12:16.57 ID:cSTnA6bh
坂本ジャージ龍一のジャージライブ
39 :
エンゼルフィッシュ(福岡県):2010/06/23(水) 08:12:23.99 ID:jv4ZUr5c
CDよりダウンロード販売で売れてるんだから、ポップス歌手は困ってないだろうな
40 :
コノハウオ(関西):2010/06/23(水) 08:15:25.96 ID:DXI9+r3j
レコードもそんなに売れない、カラオケもなくて印税もそんな入って来ない時代の歌手みたいに、
地道にドサ回りして生きていけばいいじゃん?
cdなんてゴミ二度と買わない
42 :
イエローパーチ(埼玉県):2010/06/23(水) 08:18:30.32 ID:iVcQ9LIM
CDが売れないとホントに困るのはミュージシャンじゃないけどな。。w
>>25 あいかわらずペテン臭いギター弾いてるなw
>>22 CCCDはアホだったな。
金払って買うよりも割ったの落とした方があらゆる意味で使い勝手いいんだもの。
絶対割れないならまだしも簡単に割れて出回るし、そんなの誰が買うんだよ
45 :
マーリン(dion軍):2010/06/23(水) 08:28:25.46 ID:+/JvXclY
>アルバムを作るには、ほかでお金を作って録音にあてなければならない
これが問題なんだよ。スタジオ借りたりエンジニア雇ったり、アートワーク
調達してきたりなんだかんだで経費がかかるから多少は集金させてあげ
ないとかわいそう。デモテープとか収録予定の1曲とかをフリーで公開して
、それを気に入った連中でアルバム制作コストを出資するような仕組みが
必要だ。
46 :
[―{}@{}@{}-] マーリン(西日本):2010/06/23(水) 08:33:10.67 ID:WJDyUDrF
ひっくり返るよ、当然
だって、今まで
曲作る→歌詞作る→歌手探す→スタジオ借りる→レコーディング→TVかラジオに頭下げて流してもらう→ が
曲作る→歌詞作る→ミクさんお願いします→ニコニコ
になるんだから
47 :
オオクチバス(東京都):2010/06/23(水) 08:36:14.10 ID:E4T8w3oS
スコラはもう終わり? 10年続けるんじゃなかったの?
ライブには金払うだろうが
払ってもライブに行きたいアーティストはCD買うよりずっと限定されるだろ
50 :
ハタタテダイ(コネチカット州):2010/06/23(水) 08:40:26.13 ID:2y4wjWKu
ひっくり返るというか
アマチュアでもプロのように人気を得て活躍できるようになるのかと思ってたけど
現状はプロが引きずり下ろされてきてアマチュア上位と並ぶことも多くなったという感じ
>>49 ライブに行きたいと思わせないミュージシャンがCD売ってるのもどうかと思うんだよ
52 :
サメガレイ(神奈川県):2010/06/23(水) 08:46:53.99 ID:RdU/fjxw
四重人格とHighway To hell買ったお
AKBとか売れてんでしょ
54 :
スズメダイ(コネチカット州):2010/06/23(水) 08:49:24.31 ID:tbaP3olt
アーティストだかTシャツ売りだか分からんヤツも多いな最近…
55 :
セグロチョウチョウウオ(岐阜県):2010/06/23(水) 08:51:09.22 ID:OCwlkAQ6
>>51 それは物によりけりじゃね。ライブとCDは別物だしな
56 :
アラパイマ(東京都):2010/06/23(水) 08:51:41.29 ID:pGnIynpm
ソースちゃんとと読むと、困るのは音楽業界人だけっぽいのだが
57 :
アラパイマ(東京都):2010/06/23(水) 08:53:54.68 ID:zfZ+CErH
いい時代になってきたな
現状で食えない奴はいなくていい奴
58 :
キビナゴ(大阪府):2010/06/23(水) 08:54:17.68 ID:Pfp0Har/
金かけただけの音楽売られてもな
59 :
イワナ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 09:00:39.67 ID:lmAXnDTp
ライブなんてチケット代だけでは収支は赤。
メジャーなバンドのツアーはスポンサーつけて何とかやりくりしてる。
ライブハウス回ってる連中は物販で稼いでる。
60 :
バショウカジキ(コネチカット州):2010/06/23(水) 09:06:17.24 ID:Ccrmt+3X
ネットの音楽配信とか自主制作がひとつのながれになって十年くらいたつけど
そこから生まれた主なものってJポップ焼き直したような初音ミクと東方なんたらくらいじゃん
61 :
チカ(茨城県):2010/06/23(水) 09:10:51.53 ID:aS4YXovj
>>60 音楽って必ずしも楽曲自体が評価されるわけじゃないからね
62 :
クラカケモンガラ(岩手県):2010/06/23(水) 09:12:00.08 ID:z0gpDyV1
>>54 Tシャツとかタオルに、ブランド的な付加価値を付けて売るって商売は賢いよ
通信に対する個々の支払いの中から税金のように集めるしか無いんじゃないの?
昔カセットテープに著作権料乗せるとかって議論出てたとおもうけど
結局アイデアレベルで終わってたけど
64 :
バショウカジキ(コネチカット州):2010/06/23(水) 09:15:24.03 ID:Ccrmt+3X
初音ミクにしてもまずネットで話題あつめて
それからCDプレスしてそれがチャート入ったりしてようやく話題になるくらいで
配信で利益がでたわけじゃないんだよね
坂本龍一のような金持ちが大量に買えば売れるじゃん。
67 :
オオセ(青森県):2010/06/23(水) 09:16:51.15 ID:uO9IN+zP
アホアホマンを躊躇うことなくやれるこの人は、CD売れなくなっても生きていけるだろう。
68 :
キビナゴ(大阪府):2010/06/23(水) 09:17:08.27 ID:Pfp0Har/
そもそも音楽で金儲けって人たちはアーティストになりたいの?ポップスターになりたいの?
69 :
シロウオ(コネチカット州):2010/06/23(水) 09:19:59.83 ID:/UZYSo0f
非戦とか言ってろ、エロ教授が
70 :
カタクチイワシ(アラバマ州):2010/06/23(水) 09:20:04.98 ID:m+kUobyq
実演を毎日やって、CDに握手券付けりゃいいじゃないか。
71 :
スケソウダラ(岐阜県):2010/06/23(水) 09:22:10.03 ID:Y7sKr4i+
>>70 現地の物販で握手やサインの権利付けるのはアイドル以外でも結構やってるよな
最近ろくな歌がないから新曲が出なくなってもどうでもいいだろ
>>5 ソニーからは一枚しか出してないし、その頃ネットなんかあったっけ?
胸が熱くなるな
シャーペン
76 :
スギ(岡山県):2010/06/23(水) 09:29:50.48 ID:57awbIfA
派手なロゴをプリントしたタオルを売れば儲かりそうだな
そもそも一回録音してそれだけで食っていこうという魂胆が卑しいわ
ミュージシャンはライブで稼ぐべき
ベートーベンも印税なんかなかったろ
ミュージシャンは社長でも見つけろよ
要約すると、
出版社とか音楽事務所とかレーベルとかの
音楽家に寄生して生きてるカスはもうそろそろ死ぬよ。
おまえらの居場所は無いよ
ってことでおk?
80 :
アラパイマ(大阪府):2010/06/23(水) 10:38:02.64 ID:7ZllIUQc
81 :
ピグミーグラミー(埼玉県):2010/06/23(水) 10:40:42.53 ID:1UwO4kxs
そのうちCDはオーディオマニアのものって認識になるのかね
83 :
バショウカジキ(コネチカット州):2010/06/23(水) 10:44:24.27 ID:Ll20ciT1
アイドルとアニメ、韓流アイドルはCD売れるんだよ
だからこの三種ばかりデビューすることになる
結果、日本の音楽市場はめちゃめちゃになった
84 :
アシロ(兵庫県):2010/06/23(水) 10:46:00.77 ID:lvXUyPVr
オタしか金を落とさなくなったからな
85 :
アラパイマ(東京都):2010/06/23(水) 10:47:05.40 ID:pGnIynpm
>>79 奴らは優秀な連中を集めたプロの寄生虫だぞ
そう簡単に死ぬわけがない
あらゆる手段を駆使して、寄生し続ける
86 :
スケソウダラ(岐阜県):2010/06/23(水) 10:50:01.54 ID:Y7sKr4i+
>>79 あれは持ちつ持たれつつだろ
個人でやろうにも限界がある
[ ::━◎]ノ まあライブで稼げちゅうこっちゃな.
88 :
アイゴ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 10:53:29.76 ID:Ll20ciT1
今、考えると
幸田や大塚が売れてた頃のほうがまだマシだった
89 :
マーリン(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 10:58:36.62 ID:AqWsUIqq
今は暗黒期中の暗黒期
音楽の才能が有って地位も名声も得て、アホアホマンみたいな馬鹿も出来て
女好きで、髪の毛真っ白になってもうすぐ60歳のおっさんなのに格好良いわ。
ライブする体力なくて生歌が下手なやつが消えてくな
92 :
トゲチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/23(水) 11:06:01.39 ID:2a28pRxl
>>8 金が無くても割れた奴は買わなきゃいけない訳だから割れの損害は売り上げの低下といえて
音楽がいらなくなるのはただのお前の思いたいだけの将来像なバカ乙
93 :
イボダイ(関東・甲信越):2010/06/23(水) 11:09:30.88 ID:WntmPphb
流石によく見てるな
この人は好きだわ
昨年末のカウントダウンジャパンで見た。
ロックフェスに参加するなんて珍しいと思ったけど、
いろいろ思うことがあったんだろうね。
坂本龍一は知らんけど
90年代に売れた人が一番勝ち組だろうね
ゴミみたいな曲でもよー売れたし
96 :
シーラカンス(大阪府):2010/06/23(水) 11:19:26.35 ID:z5J5nrUo
>>93 え?
ありきたりな意見だけど?
>>94 基本出たがりというか出しゃばりだよねこの人
坂本龍一クラスになれば例えば映画音楽とかも
向こうからオファーくるだろうしな。
P2Pなんてむしろ世界中にただで宣伝してもらってる
ぐらいの感覚かもしれん。
98 :
シロギス(コネチカット州):2010/06/23(水) 11:28:38.22 ID:ibs7CJnr
CDが売れないなら握手券をつければいいじゃない?
99 :
オショロコマ(東京都):2010/06/23(水) 11:29:07.25 ID:Ly8cjfS6 BE:2442352695-PLT(12072)
困るのはミュージシャンじゃなくて、ミュージシャンを使って儲けてる関係者
100 :
クラカケモンガラ(岩手県):2010/06/23(水) 11:41:28.47 ID:z0gpDyV1
消費税でさらに厳しくなるんだろうな
101 :
タイ(catv?):2010/06/23(水) 11:42:29.88 ID:LPELFkRS
自分で作詞作曲できる奴はともかく、楽器演奏のみのミュージシャンはキツイよな。
ミュージックスクールの講師とか、定職があればまだしも、相当有名な人でも、食うのがやっとという
状態のこともある。
元ジャパンのミック・カーンというベーシストがいるんだが、今彼が重度のガンで闘病中で、
治療費がなくて寄付に頼ってる始末だ。
102 :
アラパイマ(東京都):2010/06/23(水) 11:55:54.31 ID:pGnIynpm
103 :
アケボノチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/23(水) 11:58:03.81 ID:B21T7kaX
>>101 腕に自信があるならそれで稼げよ思うし
ジャパン時代にはそれなりの収入もあって蓄えも出来ただろうに
身の丈にあった暮らしをしてくださいねとしか言いようが無い
>>102 カラオケなんかで当たれば、楽器オンリーの人よりは可能性がある。
105 :
ライギョ(アラビア):2010/06/23(水) 12:06:59.55 ID:/8vldsM+
音楽で飯が食えてた時代が異常なんだろうな。
正常な時代に戻りつつあるだけ。
106 :
アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/06/23(水) 12:10:04.07 ID:kz33slQt
もう十分売れている人は関係ねぇって様な発言だな
107 :
クロヒラアジ(広島県):2010/06/23(水) 12:12:09.92 ID:sc99NCa9
CDで買いたいと思うような曲を作ってからだな
108 :
アラパイマ(東京都):2010/06/23(水) 12:12:47.29 ID:pGnIynpm
坂本龍一はスコラのバカ高さを何とかするべきだった
109 :
グルクマ(関東・甲信越):2010/06/23(水) 12:16:43.15 ID:gcQi+NBO
かわいいJKが昨日新星堂でジミヘンのリマスターとスチャダラのベスト買ってたぞ
まだまだ業界捨てたもんじゃないな
音楽家は目の前の客に演奏して金を貰う、大道芸方式に戻ったワケだな
111 :
ヨウジウオ(茨城県):2010/06/23(水) 12:22:13.24 ID:setGVvPA
MIDIファイルが置いてあるサイトを片っ端から潰したりしたのは
地味に音楽離れを早めた気がする
112 :
ライギョ(アラビア):2010/06/23(水) 12:25:23.47 ID:/8vldsM+
今の時代、娯楽が多すぎんだよ。
手に入る娯楽は数万倍くらいに増えた感じがするけど、人生の時間は昔と一緒。
113 :
アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 12:26:43.59 ID:9p8Yw1JF
最近の音楽番組、昔の特集がデフォだもんな…
最後にCD買ったのはいつだろうか…
114 :
ムブナ(愛媛県):2010/06/23(水) 12:28:20.62 ID:2GWSp7se
やっぱSACD?とかいうのがこけたのは痛かったな。
BD同様プレーヤーが売れれば自ずとCDも売れそうなもんだが。
いや、違いなんかBDとDVD以上にライト層にはわからんか
便利と贅沢は違うからな。完全体であるアルバムを買う嗜みは簡単にはなくならない
今までが煽動されすぎてただけで正当な需要と供給の枠に収まって行くだけの話
116 :
アラパイマ(catv?):2010/06/23(水) 12:30:30.18 ID:Tn41OB2d
曲なんて相当気に入ったものでも20回聞けば飽きる
117 :
ウグイ(埼玉県):2010/06/23(水) 12:30:48.03 ID:a26QFPbd
CDという名の複製商品を売りさばいて
金儲けするのは間違い
クラシックのコンサートで演奏している音楽家のほうが立派
いまどき音楽なんかに金かけてる奴はバカだろ
ミュージシャンなんて兼業でやってて
当たり前だろ
食えなかったらバイトしろ
119 :
ナシフグ(岡山県):2010/06/23(水) 12:32:36.35 ID:wA6HW0OX
ビートルズのリマスター買ったから貢献しているぞ金額的には
>>111 自作midiデータを自分のHPにうpしてたら
ジャスラックから金払えメールが来たでござる。
121 :
アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 12:35:20.87 ID:dWXtQVp9
一攫千金狙いだけの偽者がいなくなって、本物だけが残ればいいよ。
で、本当に音楽好きな人たちがそいつらを支えりゃそれでいいよ。
娯楽文化は産業になりすぎたんだよ。音楽を人生にしてる奴らにはメジャーの衰退なんか屁でもねーよ。
122 :
イトヒキアジ(大阪府):2010/06/23(水) 12:35:41.82 ID:BRSe4gy0 BE:2476378188-2BP(112)
>>116 本当にツボにはまった曲を聴く快感はオナニーと一緒だから一生飽きない
123 :
アラ(石川県):2010/06/23(水) 12:38:46.66 ID:CZ9wmKVC
デジタルデータは売れてんじゃないの?
それで本質的にはかわらないだろ。
これからはニコ動で有名になって
Ustreamでライブ流して、お客さんを呼ぶのがスタイルになるんじゃね?
124 :
チップ:2010/06/23(水) 12:40:29.53 ID:+qJ+EIAK
125 :
アケボノチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/23(水) 12:41:10.14 ID:B21T7kaX
126 :
タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(岐阜県):2010/06/23(水) 12:42:10.01 ID:n5KwJTuI
ライブで稼ぐんでないの
127 :
ハタハタ(コネチカット州):2010/06/23(水) 12:43:22.59 ID:Keg52jzw
聞こえの良いシングルだけに力入れてる
才能の無い奴らは放っておいても消えるだろう
つうか今時CDプレイヤーなんて持ってる奴があまり居ないんじゃないの
129 :
アラパイマ(大阪府):2010/06/23(水) 12:49:41.79 ID:7ZllIUQc
>>101 マジかよ、ミックカーンのうねるようなベース好きだったんだが
ゲイシャガールズ100万枚
131 :
オショロコマ(東京都):2010/06/23(水) 12:51:26.52 ID:Ly8cjfS6 BE:2605176768-PLT(12072)
新譜も一応ちょこちょこ買うけど、
ぶっちゃけこの先新しいCDが一枚も出なくても全く困らない
既に聴ききれないほどのいい音楽は世に出てるはずだ
132 :
スギ(岡山県):2010/06/23(水) 12:52:24.78 ID:57awbIfA
ライブしないミュージシャンは死亡ってことか
[ ::━◎]ノ うわミックカーン死にかけてるんか.
135 :
アピストグラマ(沖縄県):2010/06/23(水) 13:54:31.27 ID:DctUz9wc
>>25 久しぶりにCD買いたいと思ってしまった、ていうかCD高すぎ笑った
とりあえず漫画にしろ音楽にしろコピーしてないやつだけ意見しろ。
つぎはぎ編集やら原音加工やらしまくってる時点でもうCDは買う価値を感じない
今日日そんな誤魔化しもんは素人だって作れる
138 :
マダイ(宮城県):2010/06/23(水) 15:05:17.08 ID:jmXDT5ut
>>25 注目すべきは小山田だな
やっぱりこいつすごいわ
139 :
マダラタルミ(アラバマ州):2010/06/23(水) 15:11:25.03 ID:w7InLLaJ
90年代〜2000年代にクソみたいな邦楽を大量生産しまくったせいで
マニアックに音楽聴いてる人たちは尼で輸入盤を買うようになっちゃったから
140 :
クーリーローチ(佐賀県):2010/06/23(水) 15:18:57.36 ID:mFYYm9v9
15年くらい前にNHKのソリトンで坂本さんが出てた時
素人のデモテープ批評のコーナーで
テクノロジーの進化に舌打ちしてたな
テイトウワとかもそうだけど
このへんの人たちって、結構金にうるさいんだ
人間っぽくて良いと思うねw
141 :
アラパイマ(神奈川県):2010/06/23(水) 15:41:54.81 ID:mwiv8rsD
そのライブも隠し取りがようつべに上がる時代
空気の振動に過ぎないのに金取るなボケw
パトロンとライブで稼ぐ
伝統的な音楽家のスタイルに戻るだけかな。
145 :
マダイ(宮城県):2010/06/23(水) 15:59:04.80 ID:jmXDT5ut
>>145 ごめん声が小さくて聞こえなかった
もう一回言って
147 :
マダイ(宮城県):2010/06/23(水) 16:02:24.29 ID:jmXDT5ut
小山田超すげえ
148 :
タイリクバラタナゴ(石川県):2010/06/23(水) 16:04:09.65 ID:7H7gIWrM
ライブいけない人向けにライブBDDVDって地味に需要あるよね。特に声優のはすげえ売れてる。
リハーサルDVDとかオフショットDVDとか彼氏とセックスDVDとか素顔に迫るものをもっと発売していけばいいんじゃないの
家電ミュージシャンとか電化製品に詳しいミュージシャンがいてもいいと思う
教授はCCCDを反対していたよな
当時のプロだけCCCD反対していた。
その辺に出回ってる奴じゃ満足できねえよ。だからCDは買う
ただし買ってるのはゲームのostとかそういうのだけど
151 :
オオメハタ(関西地方):2010/06/23(水) 16:04:38.97 ID:nu1A3u2I
この人もジャスラックから離脱したからね
日本のミュージシャンは利権ゴロから離れるところからやらないと
152 :
タイリクバラタナゴ(石川県):2010/06/23(水) 16:07:24.64 ID:7H7gIWrM
坂本龍一のことを知らない人にがすごいと思わせることのできる動画あったら教えてくれアフィ
153 :
ウグイ(愛知県):2010/06/23(水) 16:08:42.58 ID:6Y9AMVP2
海外のアーはライブで儲けてるじゃん
154 :
ヒメハゼ(石川県):2010/06/23(水) 16:08:45.66 ID:JiEy+tRN
157 :
ツムギハゼ(茨城県):2010/06/23(水) 16:18:11.42 ID:vwEXDsbH
声を大にして言う
金 が な い か ら 買 わ な い だ け
アルバム1枚3千円とか高すぎなんだよボケ
158 :
タイリクバラタナゴ(石川県):2010/06/23(水) 16:18:29.40 ID:7H7gIWrM
>>154 どっかそのへんにありそうな民俗音楽アフィね
俺の感性が腐ってるからそう聞こえるんだろうけど
>>155 DTM初心者が作ったみたいな音楽アフィな
俺の感性が腐ってるからそう聞こえるんだろうけど
>>156 こういうのを待ってたアフィー
多分これ聞かせたらすごいと思わせられるだろうなー
大衆はピアノに弱いよね
159 :
タイ(catv?):2010/06/23(水) 16:19:02.80 ID:LPELFkRS
戦メリって過大評価されすぎ
>>158 あぁお前の感性腐ってるな
というのは冗談としても
そのDTMのルーツだからな
30年前にすでにゴールが見えてるわけだよ
162 :
キンギョ(空):2010/06/23(水) 16:22:42.11 ID:DsFQeLt6 BE:97020645-PLT(15841)
俺小学生のときYMOのシールド聴いて
「この坂本って人、ひっどい曲ばっかりだなあ。二人の天才の間で肩身狭いだろうなあ。かわいそうだなあ」と思ってた。
163 :
アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 16:22:43.11 ID:5/OO8Eu4
輸入盤みたいにアルバム1600円とかだったら気軽に買えるよな
変に豪華なブックレットや帯なんかいらないから
164 :
シロダイ(コネチカット州):2010/06/23(水) 16:23:18.29 ID:O/5XhbWs
俺は困らん
165 :
ニジョウサバ(大阪府):2010/06/23(水) 16:23:35.75 ID:O8SdNVwV
166 :
アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/06/23(水) 16:24:47.09 ID:jzZT3oxy
小山田君つき合わされて可哀想
167 :
ニジョウサバ(大阪府):2010/06/23(水) 16:26:35.46 ID:O8SdNVwV
>>163 でもあれが欲しくてわざわざ日本盤買ってる人も多いみたいね
理解できんけど
168 :
タイリクバラタナゴ(石川県):2010/06/23(水) 16:26:44.10 ID:7H7gIWrM
気軽に買える輸入盤とやらって売れてるの?
曲の出来としても通から言わせると洋楽>邦楽なんだよね
169 :
メゴチ(東京都):2010/06/23(水) 16:27:20.40 ID:hJYRSfM2
過大評価というか戦メリぐらいしか知らないのが普通。
マニアぶる奴はそんなことも解らず、
「戦メリって過大評価されすぎ」とか言っちゃうのが痛い。
ミュージシャンがライブで食って行ける為には、
子供手当てとかそういうくだらないバラマキをするよりも、
リニア新幹線を開業させて、日本中にリニア網を敷設するほうが効く
日本版にはボーナストラックと日本語訳とレビューが付いてるので買うなら日本版
172 :
スリースポットグラミー:2010/06/23(水) 16:30:49.52 ID:4DFSoIPW
>>162 レコードのシールドか
CDだとただの2枚組でどれが誰か気にする事なかったわ
173 :
ヒメハゼ(石川県):2010/06/23(水) 16:32:00.67 ID:JiEy+tRN
>>169 戦メリとその次に裏BTTBだろうな
坂本の実験的なところはたぶんほとんどの人が触れてないだろうね
174 :
イラ(関東・甲信越):2010/06/23(水) 16:33:48.22 ID:3MeD5XGy
音楽業界のやつらには買いたいと思うCD作ってから偉そうなこと言って欲しい
ニコ動だのつべだので聞いても気に入ったら買ってるし
175 :
シロギス(兵庫県):2010/06/23(水) 16:34:56.57 ID:A9XkpwVy
ガリレオガリレイみたいな鼻糞が闊歩するようじゃおしまいだね
176 :
サバヒー(福井県):2010/06/23(水) 16:35:01.61 ID:o9hcPVrX
幸宏か細野だろ。
177 :
シロワニ(愛媛県):2010/06/23(水) 16:36:24.69 ID:/4EHwl71
>>9 だが円盤メディアの100倍くらいの値段になるのがフラッシュメモリだ
ネットを介せずに流通させるにはCDしか方法がない
まあCDくらいのデータ量ならネットで十分捌けるけどこれが動画になると大変
178 :
マジェランアイナメ(西日本):2010/06/23(水) 16:38:17.61 ID:2kh3dG8I
昔、メディア=TV、雑誌。暇つぶし=TV、雑誌、CD、DVD。
今、メディア=各種SNS、各種ニュースサイト。暇つぶし=携帯、動画投稿サイト。
昔のメディアが叩きまくってた孫や堀江や三木谷の言ったとおりになってるよね。
179 :
バショウカジキ(コネチカット州):2010/06/23(水) 16:38:56.78 ID:Ll20ciT1
日本の歌手がメジャー志向を嫌うのは
昭和のフォーク歌手のなごりかね
180 :
タイリクバラタナゴ(石川県):2010/06/23(水) 16:40:32.78 ID:7H7gIWrM
>>178 その分類だと現在も昔側のままじゃん
今側は全体からみるとあくまで少数派、自分や周りがたまたま所属しているからって大多数だと思うべきじゃない
181 :
シルバーアロワナ(福岡県):2010/06/23(水) 16:41:15.24 ID:/tfv8uie
ライブで荒稼ぎしろよ
182 :
カムルチー(西日本):2010/06/23(水) 16:43:29.48 ID:XBp5xtgS
坂本龍一は、ジャスラックに属していない少ないアーティストの一人。
頑張って欲しい。
183 :
ツムギハゼ(京都府):2010/06/23(水) 16:44:30.22 ID:LsbzhLT0
音楽を聴く人が減ったってわけじゃないんだから、単に稼ぎ方を変えればいいだけの話だよね
ライブやコンサートに行く人はいっぱいいるんだし
ブックオフで売ってる105円の懐メロで十分なんだもん
>>25 また昔の曲か
たいしていいとおもわん
BGMで充分
80年代はYMOなんて興味ないっていってたくせに
186 :
ヒメハゼ(石川県):2010/06/23(水) 16:48:46.97 ID:JiEy+tRN
>>182 ジャスラックに属さないってのはどういうことになるの?
坂本の音楽がその辺で使われたり、カラオケで使われてもお金には繋がらないってこと?
それともそういったことを自分のレーベルとかでやってるってこと?
どちらにせよ元々の資本のない若手にはできないことだろうなぁ
187 :
オオセ(東京都):2010/06/23(水) 16:49:02.24 ID:9pqYcaf9
死ねイカレヒッピー
セニョールココナッツだっけ
あれのほうがずっといい
まあ一生YMOのコピーバンドやってろよ
189 :
メゴチ(東京都):2010/06/23(水) 16:52:51.51 ID:hJYRSfM2
>>186 ジャスラック以外にも管理してる団体あるでしょ。
そこでやってるかどうかは知らんけど。
190 :
ヘダイ(大阪府):2010/06/23(水) 16:53:26.43 ID:EbRXK6lV
>>188 おっとここでアトムさんが出てくるとは思わなんだ
191 :
カムルチー(西日本):2010/06/23(水) 16:58:30.71 ID:XBp5xtgS
>>186 実際に詳しくは分ってなくてスマンが、ジャスラックみたいに、不明瞭な中抜きがないような、利権管理団体に属してたはず。
ジャスラックは昔から、演歌の大御所にくらべてポップスやロックへの配分が少ない
のではないかという不満がアーティストの中に燻っている
193 :
ヒメハゼ(石川県):2010/06/23(水) 17:04:59.37 ID:JiEy+tRN
>>191 調べたら他にもいくつか団体あるんだね
坂本のレーベルの人らもそこに入ってるのかな
ライブに向いてない音楽が消えるのは問題。
ユーザーから金取れないなら別のところから
お金が取れる仕組みを考えないと。
例えば、今まではドラマの主題歌などは、宣伝の(ユーザーにCD買ってもらう)
ためになるということで頼み込んで(金払って)採用されてたが
逆にTV局とか企業が相応の使用料ちゃんと払うのが自然だろ。
CMの曲とかさ。金持ってる企業が音楽に対して金払えよ。
結局、音楽を安売りしてた音楽会社が悪いんだけどさ
195 :
ヒメハゼ(石川県):2010/06/23(水) 17:16:29.64 ID:JiEy+tRN
>>194 俺もそれは思うんだよね
例えばエレクトロニカみたいなPC上で音の作り込みをして、ライブでの再現の難しいものとかは一番打撃くらうよな
テクノ、ハウスならまだliveやDJで客を呼べるけど…
ライブができないミュージシャンはミュージシャンじゃないっていう価値観から抜け出せたかと思ったけど、また逆戻りしそうだ
それもあってYMOの人らもまた自分らで楽器もってやり始めてるんだろうけどさ
196 :
ヘダイ(大阪府):2010/06/23(水) 17:16:38.07 ID:EbRXK6lV
>>194 たいした金にならなくても音楽やりたいヤツはやるの
そういうヤツだけやればいいの
金にならないから嫌だっていうのなら消えてくれて結構
197 :
タイ(catv?):2010/06/23(水) 17:18:46.50 ID:LPELFkRS
198 :
ブリモドキ(京都府):2010/06/23(水) 17:19:54.31 ID:fmOReDbI
201 :
ヒメハゼ(石川県):2010/06/23(水) 17:23:19.89 ID:JiEy+tRN
>>196 金にならなくてもやりたいとは言っても実際金にならないんじゃ活動を続けられないだろ…
>>197 ちょっと調べたらやっぱりメジャーじゃない人も大抵入ってるみたいだね
現状なかなかジャスラックから抜けるのは難しいのかなぁ
202 :
イワナ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 17:24:38.74 ID:AmBiezhB
マジレスすると日本はライブハウス、ホールの使用料が高い、ゆえにライブで稼ぐのは難しいからほんとに食えなくなる。
だれもが知ってるバンドのメンバーが実は公務員。充分ありえる時代やで。
1カ国で100万枚売るよりも、世界中の国で5万枚ずつ売るほうが儲かるって
最初に言い出したのが教授だった
このオヤジと同じ時代に生まれてよかった
204 :
トゲチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/23(水) 17:27:19.07 ID:2a28pRxl
>>196 馬鹿しかいないのに
皆さんが聴いてくれるだけで満足ですって言える奴はセンス無いと思うから無理
205 :
ヘダイ(大阪府):2010/06/23(水) 17:29:07.82 ID:EbRXK6lV
>>201 音楽だけで食っていこうとか思ってるような身の程知らずは消えてくれて結構
206 :
ヒメハゼ(石川県):2010/06/23(水) 17:30:00.76 ID:JiEy+tRN
207 :
ヘダイ(大阪府):2010/06/23(水) 17:30:51.43 ID:EbRXK6lV
>>204 皆さんが聴いてくれるとか馬鹿じゃないの?
自分がやりたいからやるんだろ
208 :
シロワニ(愛媛県):2010/06/23(水) 17:31:22.00 ID:/4EHwl71
きょうびそんなに金かけなくても音楽くらいできるだろう
209 :
トゲチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/23(水) 17:36:18.98 ID:2a28pRxl
>>207 じゃあ発表しなくて良い訳だからそもそも金の話関係ないだろ
ピカソの落書きみたいなの1枚に20億円とか値段付くのはすごいと思うけど
音楽も似たようなもんだったもんね、1曲で20億円どこじゃないのも多いし
でもなかなか難しくなったか、バッドロマンス1曲ではそんな稼いでない、viewは2億だけど
211 :
カンムリブダイ(神奈川県):2010/06/23(水) 17:40:05.09 ID:Wvcfa2h+
イザムとかいう一発屋でも、カラオケ印税が毎年かなりの額が入ってるらしいな
212 :
ヘダイ(大阪府):2010/06/23(水) 17:40:17.99 ID:EbRXK6lV
>>209 だから金金言ってるようなヤツはいらんと言ってるだろ
213 :
アラパイマ(神奈川県):2010/06/23(水) 17:41:36.16 ID:8rjvq5AX
>>163 3000を高いと思う人が1600円なら安いと感じると思うか?
全アルバム1600円になっても売り上げはそこまで改善しないと思う。
214 :
ウメイロ(千葉県):2010/06/23(水) 17:42:24.42 ID:d0vX5738
でも、坂本ってなんかイヤな奴だよね
215 :
アマダイ(群馬県):2010/06/23(水) 17:52:24.41 ID:QRdB6Hbu
>>25 YMOバージョンのほうがいいな
千のナイフもBEHIND THE MASKも
216 :
サラサハタ(滋賀県):2010/06/23(水) 17:54:26.22 ID:oGB9pS2T
>>182 日本の管理団体の主張って社会主義の公務員の発言みたいだよな
能力無い連中の生活保障しろって言われても困る。著作物以前のゴミが
消えるべき、不満なら、アメリカで活動するなりすりゃいいんだよ
音楽はライブ活動やグッズで比較的収益の転用がしやすいからな
宗教っぽいからファンがタオルだの下敷きだのが売れる
アレは凄いわ
217 :
ゼブラフィッシュ(鹿児島県):2010/06/23(水) 17:58:10.03 ID:wSxe9F1u
非戦と言って アメリカを批判するなら アメリカに住む事がそもそも間違ってるよね
反戦も中途半端だからアメリカに住める。
徹底的にやるなら、チャップリンみたいに国外追放される。
言ってる事とやってる事が矛盾してるのは 坂本
218 :
キス(関西地方):2010/06/23(水) 17:59:26.73 ID:LNk7JnSG
お前はアホアホマンやってろ
219 :
チカ(茨城県):2010/06/23(水) 18:03:06.28 ID:aS4YXovj
PSEのときも活躍したし
なんだかんだ言って坂本のような発言力のある人は必要
220 :
シノノメサカタザメ(不明なsoftbank):2010/06/23(水) 18:05:11.65 ID:+maDMnGk
amazonのおかげで古いCDの再発がすぐ見つかるからCDかいまくりんぐ
221 :
ゼブラフィッシュ(鹿児島県):2010/06/23(水) 18:06:00.84 ID:wSxe9F1u
坂本は 桑田啓祐よりは100倍マシな人間だけどね
サザンの桑田はつまらん
あれだけ儲けてて 社会的な還元を一切しないミュージシャンは
世界的にみても 桑田だけ 音楽守銭奴
音楽って、どうやら40歳くらいになると、どの曲も昔どこかで聞いたことのある曲の
焼き直しに聞こえて新鮮味がなくなるみたいだ。
家を5つも6つも持ってるミュージシャンが違法ダウンロードはやめようとか
どれだけセコイんだみたいなことリアムギャラガーが言ってたな
224 :
アラパイマ(東京都):2010/06/23(水) 18:19:10.50 ID:pGnIynpm
>>223 まぁ、ミュージシャンが本気で言ってるわけじゃないからな
取り巻き、寄生虫が言わせてるだけ
225 :
アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 18:21:03.80 ID:H4s/7mZm
坂本の行動の根元はすべてファッションとステータスへの執着なんだけど、
それでアカデミーまでとっちゃうのがすごいよね
226 :
アラパイマ(東京都):2010/06/23(水) 18:24:04.19 ID:pGnIynpm
>>225 アカデミーって言い方も珍しいな。普通、オスカーって言うけど
グラミーと混ざっちゃってるのかな
227 :
タイ(catv?):2010/06/23(水) 18:25:06.75 ID:LPELFkRS
228 :
ウスバハギ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 18:30:06.56 ID:H4s/7mZm
坂本がファッションで社会問題に首つっこんだときも、
筑紫とかのガチな人と対談してバカを露呈させてたし
太田と対談したときは、変なものを褒めたいだけの俗物根性を暴かれて引きつった苦笑いで言い訳してたし
こいつは自己演出がうまいだけ
>>206 例えばだけど音楽だけで食っていけずに普段働いて週末の夜だけ
地方のジャズクラブでライブやってるような人は数え切れないほどいるよ。
しかもすげえ上手かったりする
230 :
チカ(茨城県):2010/06/23(水) 18:37:45.73 ID:aS4YXovj
>>229 あずにゃんのパパとかもそうなのかな(´・ω・`)
>>230 どうだかねえ。
結構名前の売れてる人でも一晩2回やって数万円って話だし、
それを数こなすことで生活成り立たせてる。
音楽で食えるやつってもともとごく限られたジャンルの限られた人だけだよね。
232 :
アラパイマ(東京都):2010/06/23(水) 18:51:26.95 ID:pGnIynpm
音楽は作ったり演奏したりするより、売る側に回った方が安定してハッピーで派手な暮ら
しができるからなぁ
>>232 音楽で儲けてる人たちって音楽を売ってるわけじゃないからね。
音楽は舞台装置でしかなくてそこに仕掛けた幻想を売ってる。
実は音楽そのものにはたいした経済的価値は無いんだよね。
昔から音楽自体を楽しめる人ってごくごく限られた人たちだし、
そんな限られた人たちから出るお金も限られたもの。
>>101 いや、楽器やってれば作曲なんて誰でも出来るよ。
録音しながらテキトーに弾いてればいいんだから。
楽器演奏は習熟が必要だし、今後は必須技術だよ。演奏専門でもなんとかなるかなぁ。
235 :
コクレン(関西):2010/06/23(水) 19:25:44.42 ID:rjz035mt
働きながら音楽やるのって普通にいいことだと思うけどなあ。
働かなくて音楽だけに専念したっていい音楽作れるとは思えん。
むしろハングリー精神なくして糞曲連発してるのがJ−POPの上位連中じゃんか。
アニメや映画は専念しないと無理だろうけど音楽はそこまで作るのに時間かかる作品じゃないじゃん。
働いてたら演奏の練習時間がないじゃんとか言うけど最近のバンドは絶対あんま練習してないような下手くそばっかじゃん。
236 :
ハタハタ(コネチカット州):2010/06/23(水) 19:26:59.43 ID:JbreV0oq
行動原理が女とエゴと自己顕示欲でぜんぜんかまわないよ。結果さえ出してれば。
仙人みたいな世捨て人は別にして、人間そういうもんをベースにしたほうが間違いなくモチベーションは続く。
坂本は環境問題に取り組むようになったのは末の子供の行く末が心配になったという
全くエゴな理由からだと正直に言って、みんなそういう理由でいいんじゃないかという
言い方をしてるから、俺は坂本の環境活動は認めてるよ。
くだらない建前論ばかりの奴より信用できる。
237 :
ゴリ(神奈川県):2010/06/23(水) 19:27:31.73 ID:w7InLLaJ
一つだけ確かなことは矢野顕子のが、音楽的才能があるってことだ。
238 :
ハシナガチョウチョウウオ(北海道):2010/06/23(水) 19:39:10.98 ID:OtLmu0yr
今は音楽で食っていくには最悪の時代
趣味でやるには最高の時代
239 :
トゲチョウチョウウオ(東京都):2010/06/23(水) 19:43:16.01 ID:7ve20a8T
>>238日本の音楽業界死んでるもんなあ・・・
アメリカもヒップホップ、R&Bばかりだが・・・
隣の部屋の奴が初音ミクで曲作ってるらしくて毎日毎日すげーうるさい。
アパートで音出しすんなカス!
241 :
イサキ(北海道):2010/06/23(水) 19:56:27.05 ID:k5stuMmf
AMラジオクラスの24kbpsくらいの音楽ならフリーで配信し放題とかにすりゃいいんだよ
さすがに音の悪さにCD買うかとか有料配信ので買うかとかになるだろ
242 :
ヘラヤガラ(鹿児島県):2010/06/23(水) 20:05:19.91 ID:FDpP+LJK
そろそろ要らない曲だから買わないだけだと気づいたほうがいいよ
243 :
ブラックバス(大阪府):2010/06/23(水) 20:07:42.41 ID:X1tvLpHy
>>30 矢沢はタオルを10万枚売る男だからな
CDは一万枚も売れないのに
>>232 それが出来なくなるから今まで美味い汁吸ってた連中がガタガタ言ってるだけだろうな
245 :
アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 20:11:23.39 ID:cK6logGF
とりあえずロキノンは屑
246 :
ゼゼラ(愛知県):2010/06/23(水) 20:25:16.09 ID:N4DXihMC
好きな人のぐらい買うがな、というか好きでもない奴の音楽は取り込まないし買わない
平沢の新譜とさわおソロ尼からローソンに届いたってメールキター 回収に行ってくる
247 :
イトヒキハゼ(東京都):2010/06/23(水) 20:37:21.43 ID:7vlEz5jI
つまり、ミクちゃんの勝利ということですね
248 :
ウケクチウグイ(関西地方):2010/06/23(水) 20:48:35.08 ID:APl5mJBY
なんでパッパラパーな事ばっか言っとる音楽なんてポンポン買ってもらえると思うね
不経済だろ
つまりお菓子のおまけにcdを付ければいいって事ですね
250 :
スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/23(水) 22:12:57.53 ID:oIJkESX+
>>31 昔はメジャーでも割と玄人っていうかそっち方面向けのバンドとか
いなかったっけ?
LUNA SEAとか売れてる割に音楽的に色々挑戦してたりしてたと
思うんだが...どうだろ?
251 :
アカシタビラメ(高知県):2010/06/23(水) 22:15:22.46 ID:iWTy91BZ
>>250 小室哲哉も売ってる曲はキャッチーだが趣味はマニアだったしな
252 :
アカナマダ(愛媛県):2010/06/23(水) 22:47:04.88 ID:iBkkp+Ga
今一番いいのはアニソンや声優ソングの作詞作曲を担当することだろうな
畑亜貴なんてどんだけ儲けてるのやら
253 :
マーリン(大阪府):2010/06/23(水) 22:55:30.74 ID:nq1M+bS2
神前暁なんてウハウハだろうな
教授って音大出てドカタやらバーのピアノマンやらやってたらしいな
矢野顕子の前に付き合ってた女性との間に子供が出来て食うために仕方なく
255 :
バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/06/24(木) 01:58:24.32 ID:RjaFDKdt
>>236 それが演出だって言ってんの
『自分勝手なエゴで行動しちゃうロックで媚びない俺』と『ただ子供のためにここまで行動しちゃう家族思いな温かい俺』を同時にアピールしてんだよ
それで自分の市場価値を高めて、次踏むべきステップを探すと
こいつのやってきたことは基本この繰り返し
こいつはピアノと自己演出の才能は抜群にある
ファッションだよね
流行に乗ってみましたと
257 :
マアジ(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 04:26:21.82 ID:8kM4yaTq
なんだコイツって性欲の塊なのか
キンモー
258 :
コクレン(関西):2010/06/24(木) 04:50:33.88 ID:OAPDQfEX
いきなりどうした
259 :
アルタム・エンゼル(東京都):2010/06/24(木) 05:09:52.99 ID:GsJmSjWh
>>252 それほど儲けても無い
一般的に作詞印税は3%だと思われがちだが,契約でどうにでもできる。
特に新人、無名人は足下見られて、ただ同然という場合もある。
で、そのただ同然からレコード会社の音楽出版社に半分持っていかれる。
で、最近問題になってるのが、着うた配信だとさらに安くなるということだ
>>228 筑紫もガチでアレな人だからな。
当然、教授自体がイロモノなんだから噛み合うはずもない。
太田は他人と違うスタンスを取りたがるお調子者なだけ。
俗物度からいけば、同レベルだ。
教授の事を立派な人格者だと思いすぎてないか?
俺は教授を芸人としてしか見てないがな
特定の出資者を確保するか働いて得た金で活動すればよい
262 :
スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/24(木) 06:16:52.25 ID:0TfOSaBz
>>250 LUNA SEAってそんなに冒険してたか?ただのJ-POPってか歌謡曲にしか
聞こえなかったんだが....
263 :
バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/06/24(木) 06:19:40.77 ID:RjaFDKdt
太田との対談は完全論破されてたよ
好きなアーティストのCDを聞かせ合うって企画で、太田が出したサザンに対して
「ぜんぜんいいと思わない。というか私は生まれつき歌詞が頭に入ってこないんです。声も音として聞いてるので。だからjpopは基本聞かない。」
みたいなこと言って、
で、坂本が出したのがジョンケージと相対性理論
ジョンケージの4分33秒聞かせてドヤ顔の坂本に対して太田は
「太田プロにもこんな若手いた。釣りのコントなんだけど3分位ずっと無言で釣りして、最後釣れませんねって言って終わりっていう。まったく受けなくて、舞台袖の芸人だけ違う意味で笑ってて、そいつらはすぐやめた。」
って返されて言い返す言葉なくなっちゃってた
その次の相対性理論の紹介のときには曲流して「歌詞がいいんですよ。」なんてブレまくりな発言
「坂本さん変なもの褒めたいだけでしょ。」ってストレートにぶっ込まれてまたも言い返せず苦笑いしてたし
あれは大人としてかっこわるかった
昔
ウォークマンで音楽を聴く。 1年以内に3万円のウォークマンが壊れる。
ドライブしながら音楽を聴く。
付き合いのカラオケのために、無理してレパートリーを増やすためにCD購入。
今
ipodで深夜ラジオMP3、たまにレンタルCDから落として聴く。
家でYoutubeで再生リストを作って流しっぱなし。
車の維持費、月8万円を苦に手放す。
大学卒業してから、カラオケに行かなくなった。
最近じゃ、PerfumeとCAPSULEぐらいしか買ってないな。
265 :
マアジ(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 06:31:53.73 ID:8kM4yaTq
さかもっさん憐れすなぁ
>>263 でもサザン聴くぐらいいならケージの方がいい
267 :
チゴダラ(catv?):2010/06/24(木) 06:39:08.76 ID:WYm8/lls
今の老人たちは昔CDとかいうのを買ってたんだよね!
268 :
アルタム・エンゼル(アラバマ州):2010/06/24(木) 06:41:18.57 ID:DXzfPdVw
無料で曲配信してるミュージシャンなんているのか?
まともに聞けるレベルの曲でさ
269 :
マアジ(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 06:47:11.75 ID:8kM4yaTq
4分33秒とかいう曲(?)聴いて来たけどバカにされたみたいで殺意沸いたわ
配信はビットが低いのが多いんだよなー
CDレヴェルの1400kbpsぐらいが普通になればいいんだが
271 :
イワシ(中国地方):2010/06/24(木) 06:55:00.24 ID:NwDlvZCG
>>263 それの何が完全論破なのかさっぱり分からんが、
とりあえず4分33秒は裸の王様みたいなもんと言うか、「あれを芸術として認める俺マジインテリ」
みたいなニュアンスは感じるかなー。音楽とは高尚なものだから、作曲家はある程度名が売れてる人だからetc
な雑念が「これは芸術だ」と言わしめてる、とでも言うか。
ただ、それは笑いをとろうとやってるわけじゃない、あくまでこれは芸術(キリッ てニュアンスでやってる事だから
その若手と比べてどうこう、なんて言う事自体間違ってるけどな。
272 :
マアジ(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 06:58:30.90 ID:8kM4yaTq
よく4分33秒も太田が待ってくれたと思うよ
4分33秒はこの世界は絶対零度じゃないんだから何かしら音が存在するってことだっけ
アレはプロがライヴでやらないと面白くないな
うん
275 :
マアジ(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 07:07:19.47 ID:8kM4yaTq
4秒33にしろやカス
276 :
ヒナモロコ(大分県):2010/06/24(木) 07:22:19.90 ID:eg0PNSgL
坂本龍一は先鋭的なものをいかにも顔で取り入れる以外
なんの価値もない人だからなあ
277 :
マアジ(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 07:24:59.77 ID:8kM4yaTq
まぁ相対性理論のボーカルが楽器の一部として聞こえるっていう意見は理解出来るよ
278 :
スマ(コネチカット州):2010/06/24(木) 07:31:02.79 ID:AlfPwScY
どうせならスマトラ警備隊かけろよ
アニソンと区別つかないかw
まあ龍一くんとしては天下のNHKでテレ東かけたった!という反骨精神wがたまらないんだろうなあw
279 :
マアジ(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 07:34:09.79 ID:8kM4yaTq
>>278 あぁなるほど。そういうことね
つまんねー上に使い古されたボケですべってんな
寒っ(苦笑)
281 :
グルクン(関東・甲信越):2010/06/24(木) 08:19:12.29 ID:qwAKwHKi
>>270 だからiTunesはWAV配信とFLAC対応させろと何回も
4分33秒は発想としては相当面白いと思うよ
コンサートや人からどや顔で聴かされちゃ堪ったもんじゃないけど
282 :
サバ(大阪府):2010/06/24(木) 08:21:02.47 ID:gZO/rMdG
>>277 馬鹿なの?
>「歌詞がいいんですよ。」
283 :
マアジ(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 08:32:02.72 ID:8kM4yaTq
だから(一つの楽器として聞こえるから)歌詞がいい
ってことだろうが馬鹿はお前だよカス
284 :
サバ(大阪府):2010/06/24(木) 08:36:19.79 ID:gZO/rMdG
>>283 お前はほんと馬鹿だな
(一つの楽器として聞こえるから)歌詞が頭に入らない言ってるだろが
285 :
マアジ(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 08:39:58.95 ID:8kM4yaTq
馬鹿なお前の独断で歌詞がいい理由と歌詞が頭に入って来ない理由を一緒にすんなよ(笑)
もうお前馬鹿だから黙れよ
馬鹿共落ち着けよ
287 :
シロギス(コネチカット州):2010/06/24(木) 08:43:00.50 ID:QZrUSUbN
歌手とかはDLの印税入るから困らないんじゃないの
288 :
サバ(大阪府):2010/06/24(木) 08:43:08.09 ID:gZO/rMdG
フェスタとかの出番待ちの時はヘッドホンで大音量で音楽聴いてるとか
自分の嫌いな音は一切聴かない人だから曲が糞だと歌詞も頭に入らないんだろう
290 :
サバ(大阪府):2010/06/24(木) 08:49:58.97 ID:gZO/rMdG
291 :
イサキ(兵庫県):2010/06/24(木) 08:53:31.96 ID:TXBQqFdH
>>25 この番組終わっちまったなー
いい番組だったのに
またやってくれよ
292 :
マアジ(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 08:57:08.81 ID:8kM4yaTq
坂本蛆一とかいう性欲の塊のチンポをしゃぶりたがってる大阪在住の馬鹿がいるな
>>291 番組が本家に追い付いちゃったからなあ
今頃ドビュッシーとラヴェル作ってるんだろうか
294 :
サバ(大阪府):2010/06/24(木) 09:04:28.08 ID:gZO/rMdG
>>292 そんなことしか書けなくなったかミジメなヤツめ
歯医者とかパイロットじゃああるまいし
どこに音楽の質が維持、向上する必要性があるの
音楽は特に過去の傑作が中古数十円〜数百円でいくらでもあるわけで
これ以上の進歩とか数の増加とか不要でしょ
296 :
ソウダガツオ(熊本県):2010/06/24(木) 12:56:05.75 ID:7d5uNGkP
おまえら音楽より論争を楽しんでるよねw
オレの耳が一番!
な皆様でお送りしております
298 :
バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/06/24(木) 18:33:57.22 ID:RjaFDKdt
>>295 エレキギターの登場がロックを生み出し、シンセサイザーの登場がテクノを生み出した
音楽の進化はテクノロジーの進化
次の技術はもしかしたらボーカロイドかも
299 :
キンチャクダイ(大阪府):2010/06/24(木) 18:34:28.79 ID:b/DqJAjM
>>263 >>というか私は生まれつき歌詞が頭に入ってこないんです
これ分かるわ。メロディに乗った時点で言葉も音にしか聞こえない。
けどさ、そこで挙げられてる桑田佳祐こそ、歌詞の意味よりも言葉のノリや響きを優先した人じゃん?
まあ好みでないってだけの話だろうが。
300 :
バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/06/24(木) 18:48:32.60 ID:RjaFDKdt
桑田を褒めたら桑田より下になってしまうっていう頭があったんだと思う
だからたとえ褒めても自分の優位が崩れない相対性理論を褒めた
女が上戸彩を可愛いと言わず森三中を可愛いと言うのに似てる
こういう男なのに女性的な上下意識が強い人間を男はくだらないって思うけど、
女は確実にこういう奴が好きだからね
優位に立ちたい願望を満たしてくれるから
ライブで食っていけるようなバンドだけ残れば万々歳じゃないか