AKIRA実写化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ターポン(空)

<AKIRA>米国で実写化 「ザ・ウォーカー」のヒューズ兄弟監督の次回作
6月23日6時0分配信 まんたんウェブ

19日に公開された米映画「ザ・ウォーカー」のアルバート・ヒューズ、アレン・ヒューズ兄弟監督が、
大友克洋さんのSFマンガ「AKIRA」の実写版の製作を進めていることが23日、明らかになった。
日本のメディアが「ザ・ウォーカー」の公開に合わせてアルバート監督に電話取材をしたところ、
次回作について「次は『AKIRA』だよ。今ちょうど、ストーリーボード(絵コンテ)とプロット(あらすじ)
を書いていて忙しいんだ」と既に着手していることを認めた。

アルバート監督は「94年にレーザーディスクで傑作アニメ『AKIRA』(88年公開の劇場版アニメ)
を見て以来、そのとりこになった」と、以前から大ファンであることは公言していた。実写映画化に
ついては、俳優のレオナルド・ディカプリオさんとプロデューサーのジョエル・シルバーさんが数年前
に権利を取得しており、これまで何度か映画化の話が持ち上がったが、監督が自らプロジェクトが
進行していることを認めたのは今回が初めて。

「AKIRA」は82〜90年に大友克洋さんが「ヤングマガジン」(講談社)に連載したSFマンガ。原作者
の大友さんが監督し、88年に劇場版アニメが作られた。80年代に第三次世界大戦が起こり、荒れ
果てた東京は「ネオ東京」として軍の支配下に置かれ、2019年には軍の主導で新兵器として超能力
の研究が進められていた。鉄雄は友人の金田らとバイクで走っていたところエスパーの実験体の
タカシと遭遇。転倒して重傷を負い、タカシとともに鉄雄は軍に連れ去られ、エスパーとしての訓練
を受ける。やがて鉄雄は自分でも制御できないほどのパワーを身につけ、周囲を破壊していく……
というストーリー。

ヒューズ兄弟が監督した映画「ザ・ウォーカー」は、文明崩壊後の近未来を舞台に、世界に1冊だけ
残されたある“本”を手に、西へと旅を続ける男をデンゼル・ワシントンさんが演じたSFアクション。
シルバーさんはこの映画でもプロデューサーを務めた。丸の内ピカデリー(東京都千代田区)ほか
全国で公開中。(毎日新聞デジタル)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100623-00000004-mantan-ent
2 カジキ(アラバマ州):2010/06/23(水) 06:39:17.60 ID:z6IIkQyG
あらあらうふふ
3 オボコ(東京都):2010/06/23(水) 06:39:24.65 ID:thfshpIV
駄作になるに決まってる
4 フウライチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/23(水) 06:39:31.10 ID:040kqwra
ピーキーすぎて無理だろ
5 ウマヅラハギ(滋賀県):2010/06/23(水) 06:39:34.68 ID:YvqZg/YQ
バイクの描写しっかりしてくれたら見る
6 イサザ(神奈川県):2010/06/23(水) 06:40:20.02 ID:MAksYkTd
DAYONE
7 アラパイマ(catv?):2010/06/23(水) 06:41:01.30 ID:EktIVjLb
「さんをつけろよデコスケ野郎!」はどう訳すのか
それだけ気になる
8 オオタナゴ(埼玉県):2010/06/23(水) 06:41:05.53 ID:jIN0dTc6
アキラ役は宮下明で
9 シノノメサカタザメ(神奈川県):2010/06/23(水) 06:41:29.52 ID:S3hXR6pF
AIKa実写化しろよ
10 アラパイマ(滋賀県):2010/06/23(水) 06:42:48.67 ID:9farEWCJ
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>2
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
11 アラパイマ(北海道):2010/06/23(水) 06:43:23.10 ID:ClZx759F
あきらめろ
12 アラパイマ(東京都):2010/06/23(水) 06:43:42.41 ID:je+7KKDM
俺はジョン、コロラドの片田舎のハイスクールに通う高校2年生さ
で始まる予感
13 シロダイ(栃木県):2010/06/23(水) 06:43:47.94 ID:ROKCAyWj
どうせあと10年以上かかるんだろ
14 シシャモ(アラバマ州):2010/06/23(水) 06:43:52.11 ID:TFA/cNZr
アメリカのどこに爆心地つくるきだよ
15 エンドラーズ・ライブベアラ(長屋):2010/06/23(水) 06:45:00.56 ID:oX6DdgHK
< `∀´> また日本人の役をやらされるニダ!クックックッ
16 シビレエイ(catv?):2010/06/23(水) 06:45:50.28 ID:BJfUwqGS
主人公の設定がトランスフォーマーのまんまになる悪寒
17 ダンゴウオ(岩手県):2010/06/23(水) 06:45:58.46 ID:xfRrdgYd
コマンドー、プレデターのジョエル・シルバーならやってくれる筈
18 トビハゼ(不明なsoftbank):2010/06/23(水) 06:46:10.24 ID:P1okjjsH BE:3374158098-2BP(4253)

(´・ω・`)すげぇつまんなそう
19 レインボーテトラ(石川県):2010/06/23(水) 06:46:39.70 ID:ar8emvhN
すわっ 実写化禁止
20 クロカジキ(長野県):2010/06/23(水) 06:46:42.02 ID:dLx+/DkJ
>>7
英語字幕では「ミスターを付けろよハゲ」になってた
21 マーリン(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 06:48:21.00 ID:AqWsUIqq
おいデブ糞山崎、メール送ったぞ


ホールデン君より
22 セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/06/23(水) 06:48:24.07 ID:O0NBWzyu
かーみーはーみーはーの二の舞になっても知らんぞ
23 ハチェットフィッシュ(広島県):2010/06/23(水) 06:48:37.26 ID:6UITFLBQ
24 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/23(水) 06:48:39.21 ID:I/r3EAIM
やめろ。
25 フエダイ(茨城県):2010/06/23(水) 06:48:53.78 ID:8TgSJ3GD
獣兵衛忍風帖はどうしたんだよ
26 アラパイマ(dion軍):2010/06/23(水) 06:49:11.15 ID:RBjxwx0D
レオはどこで絡んでくるんだ?
27 マーリン(東京都):2010/06/23(水) 06:51:54.69 ID:UPUSL9td
スチームボーイスレか
28 ドチザメ(石川県):2010/06/23(水) 06:52:23.79 ID:8nXWLW5h
>>23
なーーーんか安っぽーーーーーい
29 ショベルノーズキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/06/23(水) 06:53:19.97 ID:EF7DoKv2
ビバップはどうなったんだ
30 アジメドジョウ(長屋):2010/06/23(水) 06:53:27.23 ID:nEPsoi3K
大東京帝国が大華盛頓帝国とか大紐育帝国とかになるんですね
31 コーホ(神奈川県):2010/06/23(水) 06:53:55.53 ID:5bpI/w3f
金田はだれがやるんだ?

あの老女たちは?
32 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/23(水) 06:54:34.17 ID:axutZK2o
CGは凄かったな
って映画になるのは分かってるんだから辞めてくれ
33 ハタタテハゼ(神奈川県):2010/06/23(水) 06:55:22.28 ID:5l8J2eTZ
で、アニメを超えた実写版ってあったっけ?
34 アラパイマ(関西地方):2010/06/23(水) 06:57:13.61 ID:/ZZSeQVO BE:1284191069-PLT(12002)

漫画こそ至高の作品
35 イシモチ(東京都):2010/06/23(水) 06:57:35.81 ID:7Vzk0DA6
MMR
36 ヤマメ(兵庫県):2010/06/23(水) 06:59:38.95 ID:av1av8nL
フルCGでお願いします
ドラゴンボールみたいなことならないように祈ります
37 ホテイウオ(宮城県):2010/06/23(水) 06:59:40.99 ID:SgaP/wJ9
>>35
世界に通用する映画になろう
38 セイルフィン・モーリー(三重県):2010/06/23(水) 07:01:13.20 ID:2dvquMTe
コブラのほうがいいだろ
39 モルミルス(埼玉県):2010/06/23(水) 07:04:25.79 ID:4dkfjzPj
やめてーもう実写化のネタはもうゼロよー
40 コペラ(関西):2010/06/23(水) 07:05:47.64 ID:NZ5u4UR2
>>32
多分
絶対 そうなる
41 ツムギハゼ(兵庫県):2010/06/23(水) 07:11:08.30 ID:iiW2cXAk
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
42 アオブダイ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 07:13:19.71 ID:CBye2/Qk
原作通りに作るなら観に行く
ミヤコ様、キヨコ・タカシ・マサルやチヨコは絶対に日本人で
43 アラパイマ(静岡県):2010/06/23(水) 07:13:32.89 ID:Etb8vyZC
>>7
この漫画のカラー英語版あった路確か
44 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/06/23(水) 07:14:49.75 ID:YEHj2AtP
原作自体今一だろ。漫画なんて風呂敷広げすぎて畳めなかった駄作じゃないか
世紀末系はもう流行らないよ。世紀末は過ぎたんだから。
45 サラサハタ(東京都):2010/06/23(水) 07:15:55.15 ID://BiH/uR
フランス語もある。「ムッシューを付けろよハゲ!」
46 タイセイヨウクロマグロ(東京都):2010/06/23(水) 07:17:19.39 ID:+RNTy/Ah
オッパイだけ出してくれたらそれでいいよ
47 ワラサ(長屋):2010/06/23(水) 07:19:51.43 ID:0aTKXiN5
アニメを作ったスタッフがすごいブー垂れて、
「公開日を伸ばせば傑作になっていたのに」
と言う文句を聞いたことがある。

でも、そのクオリティーで世界的傑作になっているからねw。

実写にピだかペが関係してきたら失敗作になることを予言しておこうw。
48 アラパイマ(三重県):2010/06/23(水) 07:20:07.74 ID:MzUDSuJk BE:25142393-2BP(0)

キャニィダァ
テェツオゥ
49 サラサハタ(東京都):2010/06/23(水) 07:20:24.19 ID://BiH/uR
英語版のアニメではカオリのおっぱいの
ところは修正されてるらしいね。
50 マーリン(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 07:21:37.48 ID:AqWsUIqq
服ビリビリに破いておっぱい晒したあと顔面ぶん殴るとか最高だろ
51 タイセイヨウクロマグロ(東京都):2010/06/23(水) 07:25:19.33 ID:+RNTy/Ah
>>49
夢もチボーも無いな
52 ホトケドジョウ(茨城県):2010/06/23(水) 07:25:20.79 ID:HdVWE3zm
チョンばかりなんだろうなw
53 クダヤガラ(神奈川県):2010/06/23(水) 07:25:49.35 ID:rX6hnqRE
もうドラゴンボールの悲劇を忘れたのか
54 ハクレン(熊本県):2010/06/23(水) 07:27:26.56 ID:HYXYkLxB
幻魔大戦にリンかけやタッチ足しただけ
55 コペラ(関西):2010/06/23(水) 07:29:48.99 ID:NZ5u4UR2
日本人の少年等を使わないと、なんかな〜
多分 アメ公の連中にすりゃアジアンなんか日本人だろうが中国人だろうが関係ないかも知れんけど〜
思春期の日本人のガキの持つ、少しヒネた雰囲気がないと金田と鉄雄の屈折した関係にリアル感が出せないだろうねぇ…
56 バラタナゴ(熊本県):2010/06/23(水) 07:30:14.24 ID:Ok7aaRvs
あんなバブル時代の終末妄想アニメなんて
今の悟り世代に受けるわけないだろ
57 ナシフグ(広島県):2010/06/23(水) 07:31:50.15 ID:3e5tRaS+
ミスターを付けろよファッキンデコ助
58 サラサハタ(東京都):2010/06/23(水) 07:32:21.88 ID://BiH/uR
いわゆる「萌え」要素がないのは大いに評価できる。
エヴァとかキモくて見てられない。
59 ナイルアロワナ(熊本県):2010/06/23(水) 07:34:47.18 ID:DaA8yauY
音楽は芸能山城組を使ってくれ
それでだいぶマシになる
60 クダヤガラ(神奈川県):2010/06/23(水) 07:36:33.63 ID:rX6hnqRE
舞台もNYとかにしてメインキャラもアメリカ人設定にすればいいじゃん
タイトルもジェイコブとかロバートとかにしてさ
61 ミノカサゴ(東京都):2010/06/23(水) 07:36:51.84 ID:2S+OK6+4
主題歌は蟹江で決まりだな
62 ミノカサゴ(東京都):2010/06/23(水) 07:38:07.93 ID:2S+OK6+4
>>60
それはもうだいぶ前に発表してる
63 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 07:39:14.23 ID:4iQlpVBP
金田のバイクを再現しようとしたらいくらかかるの?
64 プリステラ(岡山県):2010/06/23(水) 07:39:28.21 ID:rlbo5fra
このスレ定期的に立つNE
65 ホシザメ(大阪府):2010/06/23(水) 07:42:04.09 ID:gAFxnUCa
あんな終わり方今時受けねえよ
66 クモハゼ(東京都):2010/06/23(水) 07:42:30.48 ID:+RTof6mq
さんをつけろよデコ助野郎!!
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1276011938.jpg
67 オニダルマオコゼ(岐阜県):2010/06/23(水) 07:43:08.36 ID:xB9tmFzJ
>>63
金田がジョーカーのバイクで登場しそう。
68 ソラスズメダイ(岡山県):2010/06/23(水) 07:58:50.38 ID:mgrZqM3d
ドラゴンヘッド、読んだ
面白かった
69 コマイ(富山県):2010/06/23(水) 07:59:34.61 ID:kszO6EWe
>>66
大仁田厚かと思った
70 サッパ(catv?):2010/06/23(水) 08:02:47.75 ID:J69CyMAi
>>65
俺たちの戦いはこれからだ!! の元祖みたいな漫画
71 イトマキエイ(関東・甲信越):2010/06/23(水) 08:03:13.11 ID:50iN/2Cw
>>33
トランスフォーマーは良いんじゃないか
72 イボダイ(関東・甲信越):2010/06/23(水) 08:03:15.68 ID:NA+KpaTS
フッ!ホッ!ハー!
73 ツボダイ(アラバマ州):2010/06/23(水) 08:05:22.95 ID:cOkcX+kM
何が面白いのこれ? 街が崩壊してるだけやん。
74 シロウオ(コネチカット州):2010/06/23(水) 08:10:33.08 ID:+aDRoQff
>>73
そういう崩壊した世界観がいいんだろ
75 ウシザメ(東京都):2010/06/23(水) 08:11:21.29 ID:25TTZRHu
       /        _ノ         ヾ、ミ      ゙ヽ
       /       ,/             \,     ヘ
      /     ,_/ _            _  \     ';、
      ,{    y'"           -―ー一-二 ヽ,    l
      i    /    _ニニ二ニニ__ ,,__,, __ _,ニニ‐-;,  ヽ   |
      | 〃 i  | '´ ニ=―一- ~ .,、~"-ー一‐-;_   ヾ, 〃 I
      ,! ,  !  l        ‐- ハ -‐         i  ミ !
      i,  |,  {  _-ーニ―-一'´  `'ー-―ニー-_ ,,  |   ノ
       'yー-!    ´,;'~ ̄ ~`ヽ.      ,;'~ ̄~`ヽ`   Ir‐-ソ
       !r=_{   ;'’  ◎   ';     ;'’  ◎   ';   ;ニ=' !
       | i  }  - `';、__ _, . '"  .__  `';、__ _,.ノ -  !ヾ i |
       ,l  j′    ー    / .ヽ  -一  ヾ   |ソノ ,I
.       ゙i、,!、          / '⌒'ヽ         jノ ノ
        Iヽ、i       . /ミ `''ー''´ 彡\     ,;イ/
        l"入`i       !    ,、_,、    i    r'/" }
         |ン'ヽ|      {   /.=ニ=ヽ.  }    i/  /
        /  ヾI,      A  `'ー-ー'´  A    ! !'ー;'、
       i   ノ i       '  ´  `  ′    j゙ソ  ヽ、
        ! ィ,  ト、_      〃    〃   ,ノ゙人   }
       r'´  i  I /`'ー-;_,           ,ィ'゙i丿 入  j
      y'゙  ∧_ノ/    :`ヽ、'―--―'_,ィ'"iノ !、_, ノ `'ヽ,
      i_,, ,ノ-'´         :::`'ー‐一'´:::     ヽ、=-_  i,
  _,;-ー''´~                /''''\          `''ー-;、__ 
;'                   /    \              `ー
76 カイワリ(関西地方):2010/06/23(水) 08:13:21.66 ID:gVrJ34E+
舞台はどうなんの?アメリカでするならNEO NewYorkとかになんの?
77 シビレエイ(catv?):2010/06/23(水) 08:16:30.63 ID:BJfUwqGS
>>68
オチだけがマジで最悪だった
78 マツダイ(岩手県):2010/06/23(水) 08:22:46.42 ID:7VEJBp5B
>>1
「さん」を付けろよ デコ助野郎ッ!
79 アラパイマ(catv?):2010/06/23(水) 08:23:32.75 ID:FCFG5UWj
俺はトム
バイクを盗んでネオニューヨークの少年院にぶち込まれた、
そう、健康優良な不良少年と言った所だ
80 プンティウス(東京都):2010/06/23(水) 08:25:11.25 ID:m6nr9Ms0
>>75
こんなAAあんのかよw
こういうロリババアとかどうすんだろうな
81 オヤビッチャ(catv?):2010/06/23(水) 08:28:37.59 ID:kZWJtXBx
ミスターつけろよフォアヘッド野郎!
82 フエダイ(茨城県):2010/06/23(水) 08:30:50.39 ID:8TgSJ3GD
実写版ネギま2期まだあ?
83 エポーレットシャーク(京都府):2010/06/23(水) 08:33:17.28 ID:osr4+2oA
エヴァとかビバップとか銃夢とかどうなった?
84 ツボダイ(アラバマ州):2010/06/23(水) 08:35:08.12 ID:cOkcX+kM
スピルバーグが甲殻を撮るらしい。
85 マーリン(catv?):2010/06/23(水) 08:41:10.99 ID:rdZuqMEW
なんだァ?揉めごとかァ?
86 アラパイマ(中部地方):2010/06/23(水) 08:42:31.93 ID:AVIzW4lm
SOLを使うぞ

どうやんだよw
87 アラパイマ(長屋):2010/06/23(水) 08:44:50.67 ID:D5zaJiQD
日本の漫画・アニメ・ゲームがハリウッド映画化されて良作になったのってある?
88 ウケクチウグイ(dion軍):2010/06/23(水) 08:46:41.39 ID:0Ybao4rE
この話題、何年かに一度必ず上がるけど実現した試しねえ。
89 オイカワ(神奈川県):2010/06/23(水) 08:50:19.50 ID:A7L1BFZL
>>33
ネギま
90 マーリン(大阪府):2010/06/23(水) 08:51:11.15 ID:eUt5qUlR
俺は結構好きなんだが悲しいかな駄作扱いされてたり、
最近はめっきり地上波でも扱わなくなった「JM」っぽく撮ったら丁度良いんでないの。
下手にフルCGで「-Neo TOKYO-」とかバイクシーンやらをやるからおかしくなるんだ。
91 バショウカジキ(コネチカット州):2010/06/23(水) 08:53:53.04 ID:FG5qoO2N
>>87

ドラゴンボール
北斗の拳
92 アラパイマ(不明なsoftbank):2010/06/23(水) 08:55:22.21 ID:E5f0fWcp
あの東洋の島国らしい独特な世界観も魅力の一つだと思うんだがなぁ
93 キンギョ(東京都):2010/06/23(水) 09:00:19.43 ID:9x+p/Z48
超能力使ってるのにSFって言えるの?
94 タイセイヨウダラ(新潟県):2010/06/23(水) 09:02:49.86 ID:eyTFZoMw
>>84
ここは無難にニューロマンサーを映画化すればいいのに・・・・
95 アメリカン・シクリッド(三重県):2010/06/23(水) 09:03:47.06 ID:OeqAlqdL
どこのAKIRAが?
96 バス(コネチカット州):2010/06/23(水) 09:05:31.95 ID:gaaQID3A
あきら…
あきらーっ!!
97 アカメ(catv?):2010/06/23(水) 09:08:35.85 ID:Fxy8SxdQ
もうやめてくれよ、、、
98 アラパイマ(東京都):2010/06/23(水) 09:22:16.34 ID:lakIIkRF
つり目の中華系アメリカ人がヒロインだろ
99 サギフエ(熊本県):2010/06/23(水) 10:14:58.79 ID:VY6eIkgO
クラウンのメンバーは時計仕掛けのオレンジからの丸パクリだよね
金田の不敵な面構えもあの映画のマルコム・マクダウェルそっくり
100 ヘコアユ(東京都):2010/06/23(水) 10:15:33.90 ID:NG66Lfs5
>>1
おいバーボンまだかよ
101 シロウオ(コネチカット州):2010/06/23(水) 10:18:22.14 ID:DZsSlMaI
わざわざ実写化せんでも、新日に居るだろ
102 スズメダイ(コネチカット州):2010/06/23(水) 10:18:27.14 ID:RKVvJ2Sd
次のアニメを作りたいが為に子を売ったのか
103 ヤマメ(東京都):2010/06/23(水) 10:18:41.01 ID:L/geNm65
Call my name with "Mr", You forehead!!
104 ニギス(三重県):2010/06/23(水) 10:18:40.86 ID:SQXZ5ytG
音楽どうすんのかな?
ちょっと気になる
105 セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/06/23(水) 10:18:59.13 ID:FKKfqWBm BE:728226353-2BP(1072)

金田ァ!
106 グラミー(福岡県):2010/06/23(水) 10:19:56.32 ID:/cGYB4jS
原作レイプに定評のあるハリウッド
107 ストライプドバス(鹿児島県):2010/06/23(水) 10:20:52.85 ID:tKfLjdJ0
Tetsuo「Hey!!カニィダァ!!」

Kaneda「Fuck off  デコスケッ!!!」
108 ホースフェイスローチ(徳島県):2010/06/23(水) 10:21:41.80 ID:Z7BFu0jG
「ハリウッド映画化」と「公然レイプ」は同義語
これ豆知識な
109 ヤマメ(東京都):2010/06/23(水) 10:22:42.46 ID:L/geNm65
AKIRAの英語版見てわかったことは、
バズーカとかの弾を「くらいやがれ!!!」って撃つときは、

Eat this!! でよいということ
110 モロコ(三重県):2010/06/23(水) 10:22:51.40 ID:zgH3LZfK
でこっぱちはデコビッチで決まり
111 アーマードプレコ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 10:23:02.50 ID:QD9vLx0K
ドラゴンボールの二の舞になるなよ
112 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 10:24:41.17 ID:0SVoXxma
エヴァ実写どうなったか
113 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/23(水) 10:25:21.85 ID:7zOFiOaD
力を制御できなくなって巨大化した鉄雄がマンハッタンで暴れまくるパニックムービーになりそう
114 オナガザメ(東京都):2010/06/23(水) 10:25:31.27 ID:REsvGodC
やめろバカ
それよりもっと海外で実写化しやすそうなのいっぱいあるだろ
115 ヤマメ(東京都):2010/06/23(水) 10:26:20.06 ID:L/geNm65
カウボーイビバップもハリウッドが実写化する権利買ったんだよな
116 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 10:27:00.26 ID:0SVoXxma
童夢とかのがシブいと思われるんではないかなあ

童夢でかつ名作にしたほうが監督としての名声でるだろう
117 ハマフエフキ(奈良県):2010/06/23(水) 10:27:33.42 ID:+W5soL6F
>>87
バイオ1は面白かったと思う
118 ヤマメ(東京都):2010/06/23(水) 10:27:41.74 ID:L/geNm65
なんかアメリカってああいう不気味な老人いなさそう
いるだろうけど
119 サメ(dion軍):2010/06/23(水) 10:28:02.41 ID:WSH2WNya
アメコミだけやってろよ
120 メガマウス(アラバマ州):2010/06/23(水) 10:28:26.65 ID:2dNm+SY1
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
121 ミズワニ(catv?):2010/06/23(水) 10:28:37.81 ID:Aw7Wpjv8
       ∠
      ∠ ̄                      ー_
    ∠ ̄                            ゝ
   ∠ ̄                             < ̄
  < ̄                    レ|/ノ)ヽミ    >
  ∠                 /NV        ヽ、)へゝ
  <         /⌒`ヽ, /             l
  ∠        ( /⌒ノ ^^                |
  ∠ ̄       | ヽ (              ヽ    |
\  <       ノ、ノ               ||   /
 \/ /|/|/|/~^^^                , ⌒`V, /
   \     /  /             `\_(/´/
    \  /   /|                 彡、
      \    ||             __ (  __>
       |    ||          /   \>ゝ
       |     | \        /\  /
        |    \         \ ,>         金田さぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん! !!
         |  /´⌒ \_  _/
          |/         ̄
          |
          |

122 オナガザメ(東京都):2010/06/23(水) 10:30:54.83 ID:REsvGodC
ガンスリの実写が見たい
123 ミノカサゴ(栃木県):2010/06/23(水) 10:31:57.72 ID:S7/Y1aM+
あいつらすぐ余計な手加えるからな。
金田も金田のバイクもおかしなデザインに
作り直されると思っておいた方が良い。
124 ヒメ(アラバマ州):2010/06/23(水) 10:31:58.18 ID:GGv5kPnd
やめたほうがいいワ
125 ヌタウナギ(福岡県):2010/06/23(水) 10:32:29.28 ID:aAZUEeyn
126 ハマフエフキ(奈良県):2010/06/23(水) 10:32:45.86 ID:+W5soL6F
AKIRAって結局なんなの?
127 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 10:32:45.83 ID:0SVoXxma
金田のバイク更にかっこよくなんなら観たい
128 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 10:34:08.49 ID:0SVoXxma
>>126
宇宙を創世できる能力を持った超能力者

28ナンバーは鉄人28号より。DNAの対数、かなっと思ったんだが…
129 ハタタテハゼ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 10:34:50.40 ID:+dyDvoJP
どうせ謎組織のボスがアキラで鉄男は最後仲間に戻るけど結局死ぬとか
そんな話だろ
130 ヤマメ(東京都):2010/06/23(水) 10:35:33.57 ID:L/geNm65
AKIRA実写化

というスレタイを見たら、

「それはいつだ?!」とすぐに大佐のように言えるのがかつてのν速民
今のお前らはゴミだ
131 イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/23(水) 10:35:38.07 ID:UBum0kib
とりあえずスタッフ全員事故とかで死ね
132 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 10:36:34.32 ID:0SVoXxma
>>130
金田の元カノかわいそうだという意識が芽生えたので。
133 カスミチョウチョウウオ(catv?):2010/06/23(水) 10:37:18.89 ID:gjdStRdV
ザ・ウォーカーも座頭市っぽかったけどな
134 ノコギリエイ(アラビア):2010/06/23(水) 10:37:22.76 ID:ZCrh+Qae
ミスターを付けろよデコスケボーイ!!!
135 ハマフエフキ(奈良県):2010/06/23(水) 10:37:24.88 ID:+W5soL6F
>>123
最近のアメリカ人はセンス落ちてるから危険だな(´・ω・`)
ttp://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/d/5/d5b1bdb9.jpg
136 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 10:37:34.87 ID:8jL6jQgP
いかにもハリウッド的なざっくりした味のアクションになりそう。
原作のわけのわからなさがすっとばされて、最後は女とキッスで終わり。
おれは「童夢」さえ無事ならそれでいい。

>>118
ハリウッドがほこるへんな顔俳優たちにメイクをほどこしてだな……
137 ウルメイワシ(長屋):2010/06/23(水) 10:37:51.46 ID:bSX8cb74
実写にしたらすげーグロそうw
138 コノシロ(岐阜県):2010/06/23(水) 10:38:15.22 ID:y1ADj0bU
金田と鉄雄が韓国人に
ジョーカーが面白黒人になります
139 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 10:38:46.41 ID:0SVoXxma
おれは山形が一番好きなキャラかもしれん
140 ヤマメ(東京都):2010/06/23(水) 10:39:07.47 ID:L/geNm65
>>135
え、完璧なウォーカーマシンじゃん
ザブングル実写化したら大成功だろ
http://www.ms-plus.net/images_item/13000/13846.jpg
141 トクビレ(catv?):2010/06/23(水) 10:39:11.82 ID:jTTtIxNW
142 シノノメサカタザメ(長野県):2010/06/23(水) 10:41:01.73 ID:ae7CQemA
ミヤコ様はウーピーゴールドバーグで決まりなの?
143 ナンヨウツバメウオ(静岡県):2010/06/23(水) 10:41:33.16 ID:+IEGc2IM
おれは甲斐が好き
その他には大佐、アサルトなおばさんあたりが好きかな
大友は子供、老人ばかりじゃなく青年、オッサンオバサンも描くの上手いよな
144 エレファントノーズフィッシュ(福岡県):2010/06/23(水) 10:41:58.37 ID:zZ1LiFLx
>>140
ドマンジュウさんの顔どーすんだよ
145 クサフグ(新潟県):2010/06/23(水) 10:42:31.57 ID:Kp5n6i9H
ハリウッドってカンフー流行った時は香港からプロ呼んだりしてたけど
アニメっぽいテイスト入れるときは日本からアニメ演出呼んだりしないよね
なんで?
146 バショウカジキ(コネチカット州):2010/06/23(水) 10:43:29.93 ID:zCYyy0Dh
>>54 面白そうじゃないか
147 ピラニア(新潟県):2010/06/23(水) 10:43:32.77 ID:T53Mh0Cs
ディカプリオは誰役だよ
148 アラパイマ(東京都):2010/06/23(水) 10:44:50.89 ID:O2nMpohp
原作の方を実写化するんだろうな
149 ヤマメ(東京都):2010/06/23(水) 10:44:59.13 ID:L/geNm65
>>144
マット・デイモンに特殊メイク
150 カマツカ(長屋):2010/06/23(水) 10:45:05.69 ID:fagXHQa6
やたらハリウッドを非難してるが日本で実写化になったら
主役の金田役にはSMAPの香取慎吾さんに!ってなるぞ
151 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 10:45:33.96 ID:0SVoXxma
山形めちゃくちゃぴったりのクラスメートが中学時代居たんで。顔も似ててタッパも高くて性格まで似ている。

ケイは大友さん 女が描けない コールに精一杯応えたんだよな 美少女だと思う。



さよならにっぽんのタイヤキ騒動みたいなのも映画化できる余裕が映画界にはほしいかもなあ。
152 ハタタテハゼ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 10:45:49.11 ID:+dyDvoJP
>>147
153 ヤマメ(東京都):2010/06/23(水) 10:47:04.79 ID:L/geNm65
>>151
俺はアイツをみた瞬間ゲイだと思ったゼ?
154 クモハゼ(catv?):2010/06/23(水) 10:47:34.17 ID:9uvxC3zi
保健室の先生が良かった
155 ニッポンバラタナゴ(大阪府):2010/06/23(水) 10:48:21.86 ID:H3uT4y06
スケート界に実写要員が居るから行ける
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan114523.jpg
156 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 10:49:06.15 ID:0SVoXxma
>>153
そうなん?クラス一の陸上部の彼女が居ることがやつのアイデンティティだったけど。他につきあってる生徒なんて
さすがにいなかったかんな。
157 オナガザメ(東京都):2010/06/23(水) 10:49:52.73 ID:REsvGodC
>>155
一番下どうなってるの…
158 ヤマメ(東京都):2010/06/23(水) 10:49:57.86 ID:L/geNm65
>>156
タイヤキのほうに出てくるやつのことだよ
159 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 10:50:55.08 ID:0SVoXxma
>>158
ハーバードか

おれはわからんなー
160 ヒラアジ(神奈川県):2010/06/23(水) 10:51:06.44 ID:ybJdh6Kd
山形や甲斐はまた空気みたいになっちゃうんだろうなぁ
161 スズメダイ(コネチカット州):2010/06/23(水) 10:52:11.41 ID:HtnwGvAP
いじめられっ子の高校生カネダ(白人)が、ひょんなことからエスパーになって
クラスメイトの美人(中国系)と一緒に悪のエスパー軍団と戦う話になるよ
162 ウロハゼ(北海道):2010/06/23(水) 10:52:56.87 ID:f4bO3exD
金田のバイクシーンとでかい手が伸びるシーンだけ期待かな
163 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 10:53:41.92 ID:0SVoXxma
腕組み走行じゃまいか
164 アラパイマ(catv?):2010/06/23(水) 10:53:50.09 ID:odkvMD/m
おー燃えてきた
北斗の拳の実写版見て盛り上げて行こうっと
165 ヤマメ(東京都):2010/06/23(水) 10:54:20.37 ID:L/geNm65
日本だってスパイダーマンを悪の組織の怪人と毎週戦う話にしたんだからおあいこだろ
166 バス(コネチカット州):2010/06/23(水) 10:54:19.87 ID:gaaQID3A
金田は九尾の人柱力
鉄雄は一尾の人柱力
167 イナダ(関東・甲信越):2010/06/23(水) 10:54:25.94 ID:rDd+ZtKV
月面を北に300キロ‥‥
168 ハマフエフキ(奈良県):2010/06/23(水) 10:55:07.24 ID:+W5soL6F
ピンクパンサーの監督がAKIRAのバイクシーン見て
「思わず椅子から転げ落ちたよ」って言ってたな
169 ヤマメ(東京都):2010/06/23(水) 10:56:09.32 ID:L/geNm65
AKIRAとか王立宇宙軍みたいなバブルマネーで作られた豪華なアニメがまた見たいなぁ
170 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 10:56:13.22 ID:0SVoXxma
ほんとだわ

レオパルドンだし。でもあのシリーズ大好きなファンもきっちり居るしな。ブラックスパイディにウェブ刺繍はいらなかったんだが…
あとヴェノムは太ってないと。
171 バス(コネチカット州):2010/06/23(水) 10:56:56.56 ID:gaaQID3A
フライングプラットホームってやるっきゃ騎士にも出てたよな
デザインは別物だが
172 ハマフエフキ(奈良県):2010/06/23(水) 10:58:43.09 ID:+W5soL6F
>>169
王立はバンビジュから貰った予算オーバーしまくったらしいけどねw
173 サンマ(catv?):2010/06/23(水) 10:59:05.93 ID:0GGc5/AR
鋼の実写化くるで
174 ヤマメ(東京都):2010/06/23(水) 11:00:11.37 ID:L/geNm65
>>173
外人が妙な設定の「オンミョードー」の映画作ったら失笑モノだろ
それと同レベル
175 ナンヨウツバメウオ(静岡県):2010/06/23(水) 11:01:08.75 ID:+IEGc2IM
大砲の街の最後に光るライトの解釈って
あの街にやっと敵が襲いかかってきたってことでいいの?
それともあの街に普通に備え付けられてるライトってことなの?
176 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 11:02:18.65 ID:0SVoXxma
王立ぜんぶ手描きだろ。もう絶対やらないだろうなあ。ロケットがソユーズタイプなんだよな。
177 チョコレートグラミー(アラバマ州):2010/06/23(水) 11:03:18.76 ID:cEK9+hmv
アニメ映画版みたいな有耶無耶な終わり方やめてほしいなぁ
178 ヤマメ(東京都):2010/06/23(水) 11:03:53.14 ID:L/geNm65
漫画版も結構有耶無耶な終わり方だと思うけどな
179 マーリン(アラバマ州):2010/06/23(水) 11:04:14.56 ID:f4cC/abj
【レス抽出】
キーワード: スチーム





抽出レス数:0
180 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 11:04:30.07 ID:0SVoXxma
「もうはじまっているんだよ」だね。

「わけわかんねー」と浦和の工房連は立って出てったけど。
181 シャチブリ(神奈川県):2010/06/23(水) 11:04:54.01 ID:47DG4dqW
AKIRAってあのラストのためだけに存在したようなもんだよな
182 アーマードプレコ(埼玉県):2010/06/23(水) 11:04:57.67 ID:fy68RROX
アニメ実写とか絶対失敗で終わるんだからやるんじゃねーよks
183 アイゴ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 11:05:38.94 ID:/b+jcxg/
TETSUO「カッにぃ〜だぁー!」
184 ヒラアジ(神奈川県):2010/06/23(水) 11:06:09.60 ID:ybJdh6Kd
つか実写化するとラストが2001年のパクリなのがバレるだろw
185 プレコ(長屋):2010/06/23(水) 11:08:09.09 ID:x0a+wmsD
スパイダーマンとアイアンマンとバトマンビギンズはよかった
原作みてないけど
186 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 11:09:06.57 ID:0SVoXxma
ダークナイト鬱になりそうでみれてない
187 コクチバス(アラバマ州):2010/06/23(水) 11:09:22.96 ID:aWkS+P8O
ウォーカー、クソつまらなかったぞ
大丈夫か?
188 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 11:10:40.12 ID:0SVoXxma
ゾディアッククラスの完成度なら万々歳だなあ。あのくらいの意気込みで。
189 レオパードシャーク(大分県):2010/06/23(水) 11:11:10.74 ID:7HUr/9xm
あれはアニメーションだからいいんだよ
190 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/23(水) 11:13:32.59 ID:9JRMp6V8
なんかもう色々とひどそう
191 マーリン(アラバマ州):2010/06/23(水) 11:15:16.85 ID:f4cC/abj
俺、超能力使えるようになったデカい眼鏡の男にそっくりっだから
ぜひキャストに使って欲しいい
192 カレイ(千葉県):2010/06/23(水) 11:16:43.64 ID:nquanbU5
金田は在日なのか?
193 イトヨリダイ(関東・甲信越):2010/06/23(水) 11:17:23.66 ID:Kh8EJN4y
人事部長
194 ホウライエソ(大分県):2010/06/23(水) 11:22:32.75 ID:6pxTQjGG
山形が死ぬシーンをちゃんとやってくれれば見てやんよ
195 ニセクロスジギンポ(大分県):2010/06/23(水) 11:23:32.00 ID:cR5Lb8et
おいおいまたSMAP香取じゃねえだろな?
かんべんしてくれよ?
196 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 11:24:57.73 ID:0SVoXxma
香取身長が余計な題材ばかりここんとこやってるよな

ドクや透明人間のころはそうじゃなかったのに。
197 プリステラ(dion軍):2010/06/23(水) 11:28:43.39 ID:nGs9Rkqa
>>33
デビルマン
198 アラパイマ(catv?):2010/06/23(水) 11:29:04.03 ID:ElgYCoo6
ハリウッド的なアキラ見てみたいけどな
下手に原作に忠実にしようとするとかえって変な感じになるとおもうし
199 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 11:29:28.09 ID:0SVoXxma
沙粧冴子にも出たろ あんときゃはまってた。
200 アラパイマ(catv?):2010/06/23(水) 11:30:11.90 ID:wwGRM0re
頼むからガソリンエンジンでやってくれ。
アニメ版でバイクがヒュイーンとか悲しかったから、
実写はドルンドルンいわして欲しい。
201 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 11:31:30.17 ID:0SVoXxma
オバマが脱石油を宣言しちゃった今年冒険だなっ
202 シロワニ(鹿児島県):2010/06/23(水) 11:31:41.54 ID:JHL9QauM
ハッハーヒッハー!
ハッハーヒッハー!
ってやつなんて曲なの?
203 コクチバス(アラバマ州):2010/06/23(水) 11:31:49.07 ID:aWkS+P8O
>>200
モーターのコイルはいつ温めますか?
204 ナイフフィッシュ(広島県):2010/06/23(水) 11:32:40.12 ID:f1K/jaIk
音楽がヒップホップとかだったら見ない
205 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 11:33:28.74 ID:0SVoXxma
ドルンドルンいわせるとなると2ストだ

旧車から積むかハーレー。
206 イタセンパラ(関西地方):2010/06/23(水) 11:34:24.22 ID:E5QwG8+A
CGだらけの癖に実写とかw
207 イレズミコンニャクアジ(関東・甲信越):2010/06/23(水) 11:36:09.80 ID:GCnH6EWQ
さんをつけろよデコ助野郎
208 ビワコオオナマズ(関西地方):2010/06/23(水) 11:36:55.69 ID:9ngcw5NY
俳優が外人だったら、金田とか鉄男っておかしいよね
かといって別の名前にしたらもうAKIRAじゃないし
209 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 11:37:18.91 ID:0SVoXxma
いまどきだと金田くんなのか

これは世代間にリアルな軋轢を生じさせるかもな
210 アラパイマ(長屋):2010/06/23(水) 11:37:36.80 ID:M7SPkVRd
>>202
芸能山城組でぐぐれ
211 エボシダイ(愛媛県):2010/06/23(水) 11:42:11.65 ID:q2Vf7+Tc
あんなの実写で再現したらただの三流スプラッタになるだけ
どうしてそれが分からん
212 マフグ(空):2010/06/23(水) 11:42:20.08 ID:a2a2lpzi
>>200
いや・・・ それを要求するなら AKIRA見ちゃいかんだろう。

つ  トルク
213 マフグ(空):2010/06/23(水) 11:44:33.08 ID:a2a2lpzi

 日本のアニメも いい加減にハリウッドにレイプされるのやめろよ。 情けない。
214 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 11:45:59.72 ID:0SVoXxma
ハリウッドはピンキリ とオタキングも言ってた。メジャーリーグの構造みたいなものなんだろう。
215 ナンヨウツバメウオ(静岡県):2010/06/23(水) 11:46:30.82 ID:+IEGc2IM
ベルセルクだけはどんなにチープでもかまわないから
イタリアとかフランスとか欧州で撮ってほしい
216 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 11:47:46.43 ID:0SVoXxma
リドリースコットだけはきっちり仕事するよな

どんな題材でもチープ感は出さない。
217 イトヨ(アラバマ州):2010/06/23(水) 11:50:51.49 ID:TGLSw/FN
兄弟監督多いよな仲良すぎ
218 カミソリウオ(関西・北陸):2010/06/23(水) 11:54:21.83 ID:/9obYFMe
鉄男は今泉くんの人か
219 バス(コネチカット州):2010/06/23(水) 11:58:06.92 ID:gaaQID3A
気分はもう戦争の方が実写化しやすいんじゃない
220 ニジョウサバ(アラバマ州):2010/06/23(水) 11:58:11.94 ID:alXI4owO
この兄弟マッハゴーゴーゴーの監督じゃないの?
221 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 11:59:29.10 ID:0SVoXxma
今気分はもう戦争無理だろ

中国とロシアがなにいってくるかわからん
222 アラパイマ(東京都):2010/06/23(水) 12:00:28.05 ID:7irIxMY3
映像としては凄かったけど話しがいまいちわからなかった
223 ウグイ(福岡県):2010/06/23(水) 12:00:48.03 ID:zKYyzXfv
AKIRAがこども店長でν速民憤死
224 チゴダラ(大阪府):2010/06/23(水) 12:01:23.67 ID:J6Q+ZE17
さよならにっぽんを実写化しろよ
シゲマとかあの辺の貧乏学生ものをだな・・
225 ヨウジウオ(茨城県):2010/06/23(水) 12:01:53.46 ID:setGVvPA
いやな予感しかしねえ
226 バス(コネチカット州):2010/06/23(水) 12:02:45.31 ID:gaaQID3A
アキラは実質的にイラスト集だからストーリーはどうでもいいレベル
金田とジョーカーの漫才はよかった
227 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 12:02:51.93 ID:0SVoXxma
アキラってのがもっともラボで優秀な被験体でとんでもない事態を引き起こしてしまって冷凍拘束

金田の行動がまた目覚めさせてしまうという話。
228 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 12:04:56.51 ID:0SVoXxma
おっと金田と鉄雄の行動が か

積極的に解凍しようとしたのは鉄雄だっけ
229 イトヨリダイ(関東・甲信越):2010/06/23(水) 12:06:27.47 ID:g7X39BOo
ハイウェイスターもいいかも
230 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 12:07:13.55 ID:0SVoXxma
いいんだよなスピードキング。
231 ミカヅキツバメウオ(神奈川県):2010/06/23(水) 12:07:50.95 ID:hMMo2XEh
バイク次第
232 クーリーローチ(東京都):2010/06/23(水) 12:08:22.92 ID:iDQp+w6v
大佐はごつい外黒人だろうな
タカシあたりも黒人になりそうだ
233 ハタタテダイ(三重県):2010/06/23(水) 12:08:30.16 ID:RBoH6G2Q
ガチムチのおばちゃんは誰がやるんだよ
234 クーリーローチ(東京都):2010/06/23(水) 12:09:37.38 ID:iDQp+w6v
>>233
シガニー・ウィーバー
235 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 12:10:16.27 ID:0SVoXxma
渡辺えり(子
236 パーカーホ(catv?):2010/06/23(水) 12:11:49.76 ID:zGVC2e+/
また朝鮮系か中国系が日本人として登場するのか
237 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 12:12:47.32 ID:0SVoXxma
ああ

山形は坂本でいいのか。脇は出るけどメインがむずかしい。
238 ハコベラ(群馬県):2010/06/23(水) 12:13:13.92 ID:msvXNlFV
金田が子供の頃の鉄雄を回想するシーンは泣ける
239 アラパイマ(catv?):2010/06/23(水) 12:13:58.56 ID:wwGRM0re
>>203
そのセリフ、アニメオリだし。

>>212
トルク観たことないんだけど、イイ?
映画のインチキ後付け音はもう勘弁だぜ?
240 クーリーローチ(東京都):2010/06/23(水) 12:15:02.70 ID:iDQp+w6v
なんで金田って劇中フルネーム出なかったの?
「正太郎」って名前はどこで発表されたの?
241 アジメドジョウ(東京都):2010/06/23(水) 12:15:38.49 ID:mey8RD6d
モーターのコイルは冷やしてうんぬん
242 セイルフィン・モーリー(三重県):2010/06/23(水) 12:16:02.76 ID:0lIUkyRp
巨大化した鉄男に米軍が出動して弱点を見つけて集中攻撃、
世界中の軍隊に連絡を弱点を連絡し、全世界の鉄男を次々撃破。
民衆が集まって「USA!USA!」
243 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 12:16:22.18 ID:0SVoXxma
金田正太郎は鉄人28号の操縦者 金田は金田で名前は出ない。
244 シルベーヘイク(東京都):2010/06/23(水) 12:18:43.24 ID:bUYK7Qlh
やめろばか
245 ハコベラ(群馬県):2010/06/23(水) 12:19:20.74 ID:msvXNlFV
っていうかフルネームが出る登場人物って鉄雄くらいじゃね
「大佐」とか「ドクター」なんて名前ですらねえ
246 クーリーローチ(東京都):2010/06/23(水) 12:20:18.18 ID:iDQp+w6v
>>245
ウィキペディアだとはっきり「金田正太郎」って書いてるから
どっかでは名前が出てるはずなんだがな
247 カレイ(千葉県):2010/06/23(水) 12:21:21.16 ID:nquanbU5
つか実写版のエヴァはどうなったんだよ?
248 タキゲンロクダイ(catv?):2010/06/23(水) 12:23:34.78 ID:WEyGoOoj
バナナフィッシュを実写化しろよハゲ
249 ナシフグ(岡山県):2010/06/23(水) 12:23:40.24 ID:wA6HW0OX
チヨコおばさん
250 バス(コネチカット州):2010/06/23(水) 12:24:45.97 ID:gaaQID3A
映画特番のキャラ紹介か何かで金田正太郎って名前が出てた気がする
251 チョコレートグラミー(アラバマ州):2010/06/23(水) 12:26:53.31 ID:cEK9+hmv
>>239
音は期待するな。
けど、おバカなエクストリーム系アクションは結構いいぞ。
砂漠や森でバイク同士が戦ったりもするw
252 オニキンメ(山梨県):2010/06/23(水) 12:31:41.69 ID:2FwoP5uI
らっせーらー
253 アカヤガラ(catv?):2010/06/23(水) 12:32:27.59 ID:8av0t6mz
254 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/23(水) 12:34:47.48 ID:efsbjX0/
外国人が「アッキィラァ」って言うのかな?
255 ハコベラ(群馬県):2010/06/23(水) 12:37:31.41 ID:msvXNlFV
・金田の名前は正太郎、元ネタは鉄人28号
・だからアキラも実験体「28号」
・「アキラ」という名前は当時の作業場の隣の事務所で働いてた人の名前から
 かなりの駄目人間らしく、上司からしょっちゅう「アキラー!」と怒られており、その怒鳴る声が隣の部屋の大友まで届いていたらしい
・ヤンマガに「AKIRA」第一話の予告が掲載された時、実は何も考えてなかった
 おかげで予告には本編には一切登場しない謎の登場人物がデカデカと描かれている

画集に載ってた小ネタ
256 クーリーローチ(東京都):2010/06/23(水) 12:38:30.67 ID:iDQp+w6v
>>255
ジョジョ新連載予告の「驚異の二重人格者ジョジョ!」みたいなもんだな
257 ナシフグ(岡山県):2010/06/23(水) 12:39:30.01 ID:wA6HW0OX
ハリウッドで一休さん映画化しろよ!
ハリポタ見たいな感じでいけばうけるぞ ・・・たぶん
258 イワナ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 12:39:32.51 ID:Xbogu2Fj
あきら実写ってマトリックスのことだろ?
259 アイゴ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 12:39:50.68 ID:C4gOS+wo
>>140特上寿司吹いた
260 ネオンテトラ(関西地方):2010/06/23(水) 12:40:06.47 ID:RX4gT7e1
('A`)やめろよ…
261 メヌケ(岩手県):2010/06/23(水) 12:42:33.49 ID:0SVoXxma
ギャバンからロボコップみたいな奇跡があっただけに 期待はしてしまうんだよね。
262 ギンムツ(長野県):2010/06/23(水) 12:42:36.22 ID:TO9uIVzQ
数秒に1回はパンチラするという伝説のAIKAが実写化か
股間が熱くなるな
263 クーリーローチ(東京都):2010/06/23(水) 12:42:53.20 ID:iDQp+w6v
鉄人で思い出した
大佐の苗字は敷島だったはずだ
264 ナンヨウツバメウオ(静岡県):2010/06/23(水) 12:44:30.17 ID:+IEGc2IM
>>255
あれ?前に大友の奴黒澤明から取ったとか言ってなかったっけ?
265 ハタタテダイ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 12:46:27.72 ID:UMVDFacD
空飛ぶバイクみたいな乗り物に書いてるナンバーが
シーンが切り替わったら数字が変わってたよな?
266 アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 12:46:46.74 ID:fmQ8N7Q5
アメ公のセンスじゃまともな作品にならんだろうなー
267 イシガキダイ(東京都):2010/06/23(水) 12:47:30.39 ID:NvJrJcTl
銀魂のパロで満足したからいいや
268 クラカケモンガラ(神奈川県):2010/06/23(水) 12:48:47.23 ID:FwOj6ONg
269 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/06/23(水) 12:49:56.73 ID:kz33slQt
漫画が一番面白い
映像化するとダメだ
270 チョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 12:51:41.05 ID:QycR2sLD
トレイラーは

ッシャー

ドゥン

ッシャー

ドゥン

だろ
271 カレイ(東京都):2010/06/23(水) 12:58:14.12 ID:Abj9hTOz
>>240
アニメでほんの一瞬学生証が映る
272 イトマキエイ(関東・甲信越):2010/06/23(水) 13:00:01.36 ID:mrX4bSER
音楽がネックだな
273 メジナ(大阪府):2010/06/23(水) 13:02:16.63 ID:bhcH/nNe
>>269
何年もかけて何巻も続く作品を2時間以内の作品にするのが間違ってるんだよな
ナウシカは原作でアニメシリーズ化してくれ
274 ヤマメ(東京都):2010/06/23(水) 13:03:21.47 ID:L/geNm65
>>上司からしょっちゅう「アキラー!」と怒られており

なんだ、「シゲマー!」と一緒だな
275 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/23(水) 13:04:19.21 ID:+aDRoQff
ケイちゃん金髪の白人にしたら許さない
276 カージナルテトラ(北海道):2010/06/23(水) 13:04:50.00 ID:hJSJAki1
これは実写の方が良くなりそうな予感…
277 バショウカジキ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 13:06:08.17 ID:C4gOS+wo
>>242ハリウッドゴジラ的にありそうで困る
278 ハマフエフキ(奈良県):2010/06/23(水) 13:12:03.48 ID:+W5soL6F
>>273
原作も終盤グズグズじゃん
279 クーリーローチ(東京都):2010/06/23(水) 13:16:40.43 ID:iDQp+w6v
>>273
アキラはアニメのほうが面白かった
280 モロコ(三重県):2010/06/23(水) 13:42:11.94 ID:zgH3LZfK
宇宙を生物と捉える一昔前の宗教を見事に表現した傑作の一つ
281 ヨシキリザメ(京都府):2010/06/23(水) 13:44:08.61 ID:LWhJIi+h
カニィダー
282 サラサハタ(東京都):2010/06/23(水) 13:53:35.70 ID://BiH/uR
>>279
冗談でしょ。アニメでは大友の画の魅力が半減、いや8割方失われてるよ。
283 ハマフエフキ(奈良県):2010/06/23(水) 13:57:22.06 ID:+W5soL6F
大友がトチ狂ってアニメに傾倒しだしたのはAKIRAのせい?
284 ダルマザメ(空):2010/06/23(水) 13:58:29.97 ID:NwHT2V+0
>>282
まあそれは同意だけど、 逆に言えば、あの世界観、絵柄を2割〜5割残してるってのは凄い。
そういう意味でアニメも佳作だと思う。
285 ハマフエフキ(奈良県):2010/06/23(水) 13:59:17.02 ID:+W5soL6F
アニメは絵が動くんだぜw
286 ネオンテトラ(関西地方):2010/06/23(水) 14:00:38.55 ID:RX4gT7e1
>>284
そういう考え方もあるか
287 バラタナゴ(熊本県):2010/06/23(水) 14:42:22.66 ID:Ok7aaRvs
いくら人間に神秘的な部分があってもだな
脳を改造したら衛星破壊できちゃう超能力とか
宇宙になっちゃいましたとかアホ過ぎて見てられないわけよ
288 カワバタモロコ(熊本県):2010/06/23(水) 14:43:38.68 ID:nbgyIGSX
AIKAかと思った
289 スポッテッドガー(千葉県):2010/06/23(水) 14:44:46.97 ID:iuffZqXK
モーターエンジンなのになぜギアがあったんだろうか、不思議だ。
290 ドロメ(福岡県):2010/06/23(水) 14:53:47.94 ID:UxzpDaz0
>>66
もしかしてこれ岩田光央?
291 ネコギギ(山梨県):2010/06/23(水) 14:56:44.42 ID:ow3Qn2Hs
>>80
SWのヨーダみたいにフルCGでいけるだろ
それかリアル幼女に特殊メイク
292 トラギス(東京都):2010/06/23(水) 15:01:39.59 ID:v20vjf+m
どこまでやるんだ?
アニメ版みたいな中途半端なところまでじゃないよな
293 シビレエイ(神奈川県):2010/06/23(水) 15:04:59.21 ID:9YoEW8fE
ベジータは関係ないだろ
294 ムブナ(岩手県):2010/06/23(水) 15:10:01.06 ID:Wic4CNmI
おいやめろ















やめろ
295 ナンヨウツバメウオ(静岡県):2010/06/23(水) 15:12:21.25 ID:+IEGc2IM
ANIKI
296 キス(大阪府):2010/06/23(水) 15:15:09.63 ID:yBKVPYsi
『ガンダムセンチネル』を実写化してほしい
297 レオパードシャーク(大分県):2010/06/23(水) 15:16:28.43 ID:7HUr/9xm
ヒューズ兄弟監督

『ポケットいっぱいの涙』
『ダーク・ストリート/仮面の下の憎しみ』
『ブラック・ビジネス』
『フロム・ヘル』
『ザ・ウォーカー』

誰だよ
298 カミソリウオ(宮城県):2010/06/23(水) 15:18:53.66 ID:NJKWMpoq
やっぱ主人公は白人でパッとしないGeekでいじめられっ子で
片思いの同級生を助けるために悪と戦うってパターンなのかね?
リメイク権の価値を上げるための方便じゃないの?

作る作るってもう3〜4年経ってるぞ
299 ヴァリアタス(京都府):2010/06/23(水) 15:25:44.20 ID:0no09yMY
根津の役にチャーリーとチョコレート工場の小人使えよ
300 テングダイ(沖縄県):2010/06/23(水) 15:28:02.98 ID:Ov1ETnkn
うわぁあああ! カオリが死んでいくー!
301 ハス(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 15:30:53.27 ID:83lwDCPz
アキラは黒髪がいいなぁ
他の色だと変に神秘的になってしまいそう
302 タイセイヨウサケ(東京都):2010/06/23(水) 15:31:45.19 ID:lYpNcP7u
もう数年早かったら
大覚様=子供店長
だったかもな。危ない危ない
303 スポッテッドガー(千葉県):2010/06/23(水) 15:46:03.05 ID:iuffZqXK
AKIHITO
304 ハマチ(大阪府):2010/06/23(水) 16:11:18.22 ID:HYprTHJB
カオリのおっぱいシーンはカット無しでたのんます

もちろん日本の有名女優使ってね!
305 マーリン(東京都):2010/06/23(水) 16:19:36.98 ID:0MEdsvuh
>>66
どうしてこうなった!?
306 キス(大阪府):2010/06/23(水) 16:21:41.05 ID:yBKVPYsi
>>304
ハリウッド女優の工藤夕貴で決まりだな
307 キハッソク(山口県):2010/06/23(水) 16:23:35.39 ID:RlTxipAw
声優は結構合ってたな、金田、鉄男、ケイ、大佐、etc
今作ったらジャニタレか
308 ヤガラ(千葉県):2010/06/23(水) 16:23:48.66 ID:KdV+zh5P
>>58
てつおの囲ってた女がいるだろバカ
お前の定義でなんでも決め付けんな
309 アジメドジョウ(愛知県):2010/06/23(水) 16:30:21.67 ID:UCB9i7n5
CG使わず特撮で全部なんとかしてほしい
なんとなく
310 バス(コネチカット州):2010/06/23(水) 16:36:20.25 ID:gaaQID3A
大友アニメで一番良かったのはロボットカーニバルのOP
311 カミソリウオ(宮城県):2010/06/23(水) 16:51:28.39 ID:NJKWMpoq
最近視聴者の想像の範疇を超えるサイバーパンクな
作品が無くなったよね。AKIRAは素晴らしい。

赤字出してもいいからアメリカで200万本売れるアニメ作品を作るべき。
312 ネオンテトラ(関西地方):2010/06/23(水) 16:58:48.81 ID:RX4gT7e1
>>308
女がいたら問答無用で「萌え」になるのがお前の定義か
313 ネコギギ(山梨県):2010/06/23(水) 17:04:32.07 ID:ow3Qn2Hs
>>311
それをやろうとして失敗したのがイノセンスじゃね
大友より若い世代でより新しいサイバーパンク的な想像力を持った人間がいない
みんな真似は上手いけどね
314 トウゴロウイワシ(埼玉県):2010/06/23(水) 17:06:17.80 ID:hu3q7o5G
AKIRA Live action trailer
http://www.youtube.com/watch?v=phhliR4SvOc
315 チョコレートグラミー(アラバマ州):2010/06/23(水) 17:29:32.51 ID:cEK9+hmv
バイクの運転シーンが・・・・・

せめてトルクくらいにはそれっぽい運転で見せて欲しい
316 カエルウオ(京都府):2010/06/23(水) 17:32:52.03 ID:BCvTtrRP
モーターが暖まったら磁力落ちるって言ってるだろが!!
317 ハクレン(熊本県):2010/06/23(水) 17:38:34.76 ID:HYXYkLxB
押井の方が歳じゃん
318 アラパイマ(中部地方):2010/06/23(水) 18:40:43.55 ID:AVIzW4lm
ARIA実写家のほうがいいだろう
319 カミソリウオ(宮城県):2010/06/23(水) 18:48:17.16 ID:NJKWMpoq
今のアニメは3Dだらけで昔のアニメよりは綺麗に見えるし
演出も豪華になってるけどすごいと思ったことは無い。

AKIRAや攻殻機動隊や千年女優を見た後だと
日本は10数年何をやっていたんだと気付く。
320 エンドラーズ・ライブベアラ(熊本県):2010/06/23(水) 19:16:44.19 ID:2pstX/ly
クラウンのボスは誰だよ
321 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/23(水) 19:21:29.80 ID:tohzi/2N
日本じゃないならタイトル変えろよ 
322 ヤツメウナギ(不明なsoftbank):2010/06/23(水) 19:26:12.89 ID:m0klevwk
テケテケテケテケテケテケテケテケテケテケ 
アキラ アキラ アキラ ハッハッ 
アキラ アキラ アキアキアキラ
323 ウスバハギ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 19:30:51.18 ID:wVzH1GaV
サイバーパンクってのがよく分かんね
324 ニザダイ(空):2010/06/23(水) 19:57:45.48 ID:0Hi9eMZT
>>321
よくある名前なら
BOB
とか(´・ω・`)?
325 メルルーサ(愛知県):2010/06/23(水) 20:10:49.67 ID:MnfAbrIX
326 ヤジブカ(岐阜県):2010/06/23(水) 20:19:44.07 ID:9nuFFkk1 BE:630659039-2BP(20)

>>318
アリシアさん役誰にするんだよwってARIAにも晃(あきら)ってキャラがでてたな。
327 アカメ(栃木県):2010/06/23(水) 20:42:03.94 ID:JCfiNU8g
金田の実家がクリーニング店とかおまえら知らないだろ
328 オオウナギ(埼玉県):2010/06/23(水) 20:59:02.70 ID:pir2NGVZ
日本昔話の実写化してね
329 ドチザメ(不明なsoftbank):2010/06/23(水) 21:16:59.00 ID:XtyvtdZ+
カーニィーダー
330 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/23(水) 21:20:15.54 ID:LjM6zE7N
金田は今田耕司で頼む
331 ギンユゴイ(秋田県):2010/06/23(水) 22:19:10.34 ID:zS32OfEh
夢中になって全部読みきったけど
全然解らなかった
332 プレコ(長屋):2010/06/23(水) 23:22:55.03 ID:x0a+wmsD
カオリのおっぱいは今見たら抜けないだろうこれ
http://img489.imageshack.us/img489/1518/kaoribreasts6mg.jpg
333 ダンゴウオ(福岡県):2010/06/23(水) 23:31:21.43 ID:KfiQD0rO
それで抜けた時期があるのかよ
334 コンゴウフグ(千葉県):2010/06/23(水) 23:32:02.35 ID:w6yoohOu
>>327
マジでチョン設定なんだな
335 アジメドジョウ(愛知県):2010/06/23(水) 23:33:01.50 ID:UCB9i7n5
>>332
同時期の王立宇宙軍のおっぱいは素晴らしかったのにな
さすがガイナックスさんや
336 マグロ(神奈川県):2010/06/23(水) 23:33:03.89 ID:1Rly2df3
ここまでK9999無し
337 エドアブラザメ(静岡県):2010/06/23(水) 23:35:03.32 ID:W9Dnk8YA
>>23
長さが足りない気がする。
338 ハダカイワシ(コネチカット州):2010/06/23(水) 23:36:13.22 ID:GXzClNIp
王立っておっぱいシーンあったっけ?
森本レオが処女襲うシーン?
339 エドアブラザメ(静岡県):2010/06/23(水) 23:36:36.02 ID:W9Dnk8YA
>>87
トランスフォーマー
340 ナンヨウツバメウオ(静岡県):2010/06/23(水) 23:36:50.55 ID:+IEGc2IM
>>336
あれ大友が見たら何て言うんだろうな
やっぱマジギレするんだろうか
341 サクラマス(アラバマ州):2010/06/23(水) 23:37:12.69 ID:NSRvytJl
寄生獣はどうなったんだよ
342 マグロ(神奈川県):2010/06/23(水) 23:38:12.47 ID:1Rly2df3
K9999
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8746144

これ見ても何も言うなよ!
絶対だぞ!!
343 ハコベラ(群馬県):2010/06/23(水) 23:46:10.80 ID:msvXNlFV
この監督は典型的なUSA!USA!なハリウッド映画は作らない
「フロム・ヘル」は最後主人公がヒロインにフラれてヤク中になって
ヒロインとラブラブになる幻覚見ながら死ぬという救いようのねえラストだった
344 アラパイマ(東京都):2010/06/23(水) 23:46:39.78 ID:wwGRM0re
山形という名前を使った功績
345 オニダルマオコゼ(新潟県):2010/06/23(水) 23:50:37.27 ID:40LlWhx2
>>282
アニメの絵コンテ本見たけどすげー良かった。
346 ハマダイ(宮城県):2010/06/23(水) 23:54:23.16 ID:onMvg5Ia
ストーリーボード(絵コンテ)
ってこの二つ全然違うのでは?
347 ハコベラ(群馬県):2010/06/23(水) 23:59:07.32 ID:msvXNlFV
大友の一番の欠点は仕事が遅すぎることだな
4年に1回ぐらいのペースでいいから映画なり漫画なり新作出してれば今頃はもっと上に行けてたはず
348 キンギョ(兵庫県):2010/06/23(水) 23:59:56.84 ID:eRiuvtEf
攻殻実写化はまだか
349 パーカーホ(奈良県):2010/06/24(木) 00:13:56.49 ID:KBo2Gtcd
>>87

静岡は良かった
350 ハシナガチョウチョウウオ(群馬県):2010/06/24(木) 00:31:33.89 ID:wg2vGgeP
カニエのあれは有名だけどコレもAKIRAをモチーフにしたPV
http://www.youtube.com/watch?v=B9bZWqYvW_A
351 カサゴ(愛知県):2010/06/24(木) 01:18:37.76 ID:yz41TIk3
おまえ「鉄雄ォォーーッ!!」
コイツ「金田ァァァーーー!!」
オリマ「Oh!カネ、金。カネはドコデスカーッ?」
352 エポーレットシャーク(九州・沖縄):2010/06/24(木) 01:21:13.13 ID:pR1rg0yD
ピーキーすぎて、お前にゃ無理だよ
353 フロリダバス(奈良県):2010/06/24(木) 01:21:50.36 ID:LAMmh2Mg
>>347
スチボや蟲師実写版みたいのなんて何百本作ってもダメだろ
大人しく漫画だけ描いてりゃ良かった
354 キホウボウ(catv?):2010/06/24(木) 01:25:34.69 ID:cfC1ahI9
ARIAに見えた。
帰るわ
355 タイセイヨウクロマグロ(大阪府):2010/06/24(木) 01:28:55.04 ID:x8uf1PQW
>>350
子供の声で吹っ飛んだ民衆がきれいに寝てて噴いたwww
356 コノハウオ(アラバマ州):2010/06/24(木) 01:35:08.73 ID:S4RPJrpD
357 マアジ(アラバマ州):2010/06/24(木) 01:45:05.49 ID:NFz+Q/ec
>>350
PV初めて見た
358 キビナゴ(山口県):2010/06/24(木) 06:26:55.26 ID:JjdQXvjU
【金だ】俺らネオ東京さ行ぐだ【アギラ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3288669
359 アジ(大阪府):2010/06/24(木) 09:47:38.45 ID:CdwN4SEP
>>356
wwwwwwwwwwwwwww
360 アルタム・エンゼル(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 11:44:03.16 ID:F1fxH6j7
AKB実写化?
CGなのかあれ?
361 メジナ(東京都):2010/06/24(木) 11:56:48.47 ID:0Nz4TSvv
>>356
本物をTOYOTA2000GTとすると、
これはヨタハチだな。
362 ハタハタ(コネチカット州):2010/06/24(木) 12:00:52.19 ID:9UudO1is
アニメ映画だとミヤコ様が雑魚キャラになってて悲しかった
363 アオブダイ(dion軍):2010/06/24(木) 12:01:11.36 ID:aWpWLJ9C
364 ドロメ(栃木県):2010/06/24(木) 12:10:56.14 ID:x+QHT2PW
まさかのARIA実写化
365 ヤツメウナギ(大阪府):2010/06/24(木) 12:15:57.93 ID:QP9L9D2B
どうせバイク好きな金髪アメ公少年といじめられっ子の天パがメインで
超能力に目覚めたいじめられっ子がいじめてきたやつら倒して大暴れ
とうとう米軍も出てくるが歯が立たず
そこで主人公が頑張っちゃう

感動のラスト

全米が泣いた
366 キントキダイ(大阪府):2010/06/24(木) 12:19:17.86 ID:G4jxgwmw
>>33
デビルマン一択
367 アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 12:23:49.35 ID:ngEyQdDK
岩田は髪型元に戻せよ。
なんか急激に老けた感じがする。
368 ハコフグ(埼玉県):2010/06/24(木) 12:25:14.99 ID:/LnWDlGp
まあディカプリオがいるから最低最悪のものにはならないと思う
前に立ち消えになったときも脚本の出来に満足しなかったからなんだろ

実際問題原作そのままのストーリーだとどういう話しか解り難いだろうしそういう所は治すべきだろう
369 アイゴ(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 12:34:27.28 ID:3dxy/bny
ガイバー実写化は黒歴史!
いや好きだけど
370 アマシイラ(アラバマ州):2010/06/24(木) 13:21:33.46 ID:781k+8RE
>>255
日本で上司が部下をどなるのに
下の名前を使わない。
371 シクリッド(群馬県):2010/06/24(木) 13:23:55.16 ID:bH8a+tNF
>>75
王監督は関係ないだろ
372 オトシンクルス(東京都):2010/06/24(木) 13:24:20.01 ID:0iKa8CSw BE:651294634-PLT(12072)

>>370
それはその職場によるだろ・・・
俺が前働いてたトコにアキラって呼んでるやついたよ
かわいがってたホモ的な意味じゃなくて
373 アルタム・エンゼル(静岡県):2010/06/24(木) 13:25:15.22 ID:Nw8RJRy5
ブレードランナーみたいなCGじゃない感じなら面白そうなんだけどな
374 アルタム・エンゼル(dion軍):2010/06/24(木) 13:26:04.16 ID:U+pIi7dm
実写というわりにCG過多なんだろ
375 アオギス(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 13:27:58.24 ID:fo6+btIQ
岩田はもう少しソフトに喋れば長谷有洋の代役ができると思う
376 サカタザメ(神奈川県):2010/06/24(木) 13:31:02.05 ID:S3D9Vjch
ARIAと間違えたわ。失敬
377 ニゴロブナ(空):2010/06/24(木) 16:28:19.71 ID:GT/QkNN+
ARAKIかとおもた
378 ギス(大阪府)
>>375
プレステゲーム「鈍色の攻防」に出てくる副官のラグノフやってた声優も
本人かってぐらい長谷有洋に似てたよな