1 :
マフグ(香川県):
県内6駅、順次無人化へ/経費節減策でJR四国
2010/06/22 09:49
JR四国は21日、
讃岐津田駅(香川県さぬき市)や豊浜駅(香川県観音寺市)など香川県内6駅を含む29駅について、
9月1日から順次、無人駅にすると発表した。窓口営業を廃止するため、駅構内で定期券や新幹線の乗車券などが購入できなくなる。
JR四国が有人駅を無人化するのは1991年11月以来、19年ぶり。
県内で無人化するのは、9月1日からが讃岐津田、造田(さぬき市)、讃岐白鳥(東かがわ市)の3駅。
10月1日からが、豊浜、鴨川(坂出市)、本山(三豊市)の3駅。
これに伴い、県内の有人駅は15、地元住民らが管理運営する業務委託駅が2、無人駅が30カ所になる。
無人駅になるのは、契約社員のみの運営で、原則、1日の平均収入が10万円未満、窓口の営業時間が5時間程度の駅。
無人化後、乗車券は券売機や列車内で販売する。
同社によると、駅の無人化は、
不況や高速料金割引の影響などで09年度の収入が前年度より1割程度落ち込んだことに伴う業務体制見直しの一環。
契約社員約30人と契約を更新しないことで、年間約5千万円の経費節減につながると見込んでいる。
対象の29駅は、1日の平均乗車人員が計8631人(08年度実績)で、県内では讃岐津田駅が最も多く563人(同)。
ほかの3県では徳島12駅、高知6駅、愛媛5駅を無人化する。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20100622000128
2 :
ワニトカゲギス(京都府):2010/06/22(火) 23:25:39.14 ID:x5ohTHx3
ラララ
3 :
シロダイ(愛媛県):2010/06/22(火) 23:26:02.53 ID:0cB2NPnY
むしろ豊浜や土居が有人駅だったのが驚き
もうすぐワンマン特急も走り出しそうだな
4 :
スミレヤッコ(関西地方):2010/06/22(火) 23:26:11.05 ID:FEy4SBOr
鉄道はすべて廃止したらよろしいやん
5 :
ビワヒガイ(大阪府):2010/06/22(火) 23:26:19.78 ID:z9LY1JHT
こないだ旅行で北近畿タンゴ鉄道ていうのに乗ったら無人駅多すぎワラタ
6 :
トビハゼ(東日本):2010/06/22(火) 23:26:44.81 ID:xnovpTzc
ていうか四国そのものが無人島じゃん
7 :
アーマードプレコ(埼玉県):2010/06/22(火) 23:26:57.14 ID:/SYJl2SL
四国は1両でしかワンマンができないのがかわいそう
8 :
アラ(千葉県):2010/06/22(火) 23:27:25.75 ID:/QeQJdu9
ハイテクじゃねーか
9 :
アラ(関西地方):2010/06/22(火) 23:27:31.66 ID:8NrUE13S
いやー、香川で電車のドア自分で開けなきゃならんのはびっくりしたわー
高速割引が不採算を切る体のいい口実にされてるね
割引率の大きい切符はガンガン廃止
11 :
タマカイ(長屋):2010/06/22(火) 23:27:45.20 ID:CEMUoB1+
> 対象の29駅は、1日の平均乗車人員が計8631人(08年度実績)で、県内では讃岐津田駅が最も多く563人(同)。
12 :
ウラウチフエダイ(大阪府):2010/06/22(火) 23:29:01.53 ID:esrpvexH BE:1222414373-2BP(124)
らららむじんくん
より手の抜きようだな
14 :
ホンモロコ(東京都):2010/06/22(火) 23:30:11.07 ID:reCjEwB2
お前ら大歩危小歩危だけは絶対に行っとけよ。あそこは日本の風景じゃねーから
15 :
アーマードプレコ(埼玉県):2010/06/22(火) 23:32:25.03 ID:/SYJl2SL
不景気でもバースディきっぷだけは辞めないで欲しい
16 :
クロウシノシタ(アラバマ州):2010/06/22(火) 23:45:28.92 ID:hf2ffMBG
>>14 そういう感じに日本国内で日本的じゃない、またはそこしか見れない風景教えてくれ
できれば東京近郊で
>>16 東京近郊でもないことはないけど人多すぎだからオススメしない
四国だと人がいないから自分のペースで楽しめる
18 :
クロウシノシタ(アラバマ州):2010/06/22(火) 23:50:24.56 ID:hf2ffMBG
>>17 秋田県で東北道で水墨画みたいな山脈を見たのには感動したけど
周囲に農村集落すらない。ヘタしたら田畑もないような感じで怖いほど清清しかったのを思い出した
>>18 四国は真逆
険しい山に集落がへばりついてる
20 :
マーリン(catv?):2010/06/23(水) 00:15:46.54 ID:FrSWEYAJ
2008に県庁駅でやっとはじまったレベルの土人に使えるの?
21 :
クロカジキ(アラバマ州):2010/06/23(水) 00:20:30.71 ID:Omh6rks/
>>22 これが日本の原風景か・・・
後世に残すべき遺産だな
24 :
ジギョ(宮城県):2010/06/23(水) 00:27:00.46 ID:/HRjC1XJ
大都会では無人で改札、無人で列車が走ると考えれば、
駅が無人なんて逆に最先端じゃね?
25 :
クラカケモンガラ(青森県):2010/06/23(水) 00:27:50.17 ID:TvdK1Exb
26 :
トゲチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/23(水) 00:29:21.22 ID:IYcwTLMv
愛媛の宇和島の近く?の
みかん
みかん
みかん
家
道
崖
海
ってなってる所行きたい(><
モノレールだらけのところ
27 :
シロワニ(愛媛県):2010/06/23(水) 00:43:54.10 ID:/4EHwl71
28 :
シロワニ(愛媛県):2010/06/23(水) 00:45:35.84 ID:/4EHwl71
29 :
アラパイマ(愛媛県):2010/06/23(水) 00:46:55.99 ID:ggQU+iTU
次スレ立てるほどのニュースなのか?調子こくなよ四国民は
山口の実家の駅も無人駅になってた
日中の間だけは駅員がいて、ヤンキーの人生相談とか良くやってたのにな
31 :
トゲチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/23(水) 00:47:36.02 ID:IYcwTLMv
32 :
パーカーホ(山梨県):2010/06/23(水) 00:52:17.94 ID:rcEjhmoZ
むじんか!←(マジか!とかけている)
34 :
ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/23(水) 06:47:54.06 ID:e/MbYCs0
無人駅ならタダノリとかされないの?
そのうち徳島駅辺りから無人化に
>>25 中央道や山陽道の広島県内もこんな
感じだな。