「団塊の年金を支払うために若者につけを回して、若者に『希望を持て』なんて無茶苦茶」 若者支援者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ホンモロコ(アラバマ州)

不登校や引きこもり、ニートに悩む若者を全国から預かり、共同生活や仕事体験を通して
自立へと導く活動をしている。若者の問題は、団塊の世代が経済成長の恩恵で得た
既得権を手放さずして、希望を見いだすことは難しい。

団塊の世代は幸せな世代。年金も多く受給でき、年金を支払うために国は国債で若者に
つけを回す。借金を多く残し、その借金は若者に「おまえら自立して払え」「希望を持て」
なんて要求するのはむちゃくちゃ。政府もその辺りを理解しないといけない。

政府がまず何よりもしなければならないのは就職口をつくること。リーマン・ショック以前から、
地方では本当に働き口がなくなっていると聞く。そんな状況にもかかわらず「コミュニケー
ション能力をつけなさい」とか言って、若者のせいにしても何も変わらない。若者の反応も
冷ややかだ。

2010参院選<これが言いたい!!>『希望を持て』は酷 二神 能基(ふたがみ のうき)さん(67):千葉
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20100622/CK2010062202000082.html
2 アラ(東京都):2010/06/22(火) 14:41:20.09 ID:KlHNl0NO
AMAE
3 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/22(火) 14:43:18.92 ID:dnkAoqUi
そうだそうだ!例のコピペ貼ってやんなさいよ!!
4 マハゼ(長屋):2010/06/22(火) 14:44:13.65 ID:ePObB7Rh
生まれた瞬間に700万の借金を背負わされる現代の子供たち。
老人たちと政治家は幼児虐待で全員逮捕しろ。
5 ミツクリザメ(福井県):2010/06/22(火) 14:44:29.26 ID:9DQJK8lR
韓国生まれらしいな
おまえらどういう反応するんだ?
6 キンブナ(福岡県):2010/06/22(火) 14:45:41.25 ID:wqNvEAzX
>>5
使えるならボロ雑巾になるまで使い倒す
7 ノーザンバラムンディ(山梨県):2010/06/22(火) 14:46:07.62 ID:up60/zWz
老害の面倒は見ません
どこかで報いはあるんじゃない

ヒトラーみたいなカリスマ性のある改革者現れないかな
8 ドジョウ(岩手県):2010/06/22(火) 14:46:21.88 ID:HGLU3G5o
>>5
つ 二枚舌
9 カワビシャ(西日本):2010/06/22(火) 14:48:14.46 ID:tQFjXxiq
国債=借金とかいつまで騙されてんだよ
10 グルクン(九州):2010/06/22(火) 14:48:56.67 ID:n5hkZFPJ
少子化が続く限りは自分たちも
団塊と同様の存在となる未来が待ってると
なんべん言わしたら気がすむんじゃボケえ!!
11 チダイ(不明なsoftbank):2010/06/22(火) 14:49:49.17 ID:B1Bg4kbE
団塊は強制収容所に
12 シログチ(栃木県):2010/06/22(火) 14:50:47.29 ID:GRa4Zr68
リーマンショックどころかバブル崩壊後からずっと就職口なんかねえだろ
派遣・請負は別な
13 アラ(アラバマ州):2010/06/22(火) 14:50:54.83 ID:9AvjWtrP
団塊は何だかんだで子孫を残して“自分らを支える人”を作ったが
お前らの世代は子孫すら残してないからお前らを支える人はいない
14 アラ(長屋):2010/06/22(火) 14:52:42.53 ID:RiTz17t4
何でも他人のせいにする人生は楽しいか?
15 ゴクラクハゼ(埼玉県):2010/06/22(火) 14:52:58.19 ID:0GYRl/Z4
もう何しても無理
16 オヤニラミ(愛知県):2010/06/22(火) 14:54:03.31 ID:Wl6TQzHM
団塊の世代は

戦争を体験していないのに
老人の利権を手にしようとしてるから叩かれるんだよ
 
17 カワビシャ(アラバマ州):2010/06/22(火) 14:55:10.45 ID:RmVJABVV
あと10年か20年したらこの国マジで終了する
18 サカサナマズ(愛媛県):2010/06/22(火) 14:55:22.29 ID:EW3FRJ5B
おまえら両親に年金並の仕送りできるぐらいには稼いでるの?
19 メチニス(東京都):2010/06/22(火) 14:57:35.59 ID:MkZrt9yi
>>17
ばーか。そんなもたねーよ。戦争、内戦やって構造解体すりゃ
一縷の望みはある。どっちみち大量に人が死ぬ。
20 アーマードプレコ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 14:57:49.51 ID:wayR9dGn
年寄りでも少しはまともな奴がいるんだなあ
21 ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/22(火) 14:58:02.18 ID:siC3tKMS
>>18
親に仕送りするくらいなら自分の生活費にあてるわクソが。
22 アゴハゼ(愛知県):2010/06/22(火) 14:58:29.59 ID:fa6tCDUG
バブル・氷河期・ゆとり世代を擬人化してみた 2010年06月17日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11093486

再生数    148,767
コメント数   11,790
マイリスト数 5,932

ジェネレーションブラザーズ 2010/6/19 本>漫画・アニメ・BL 85位
http://www.amazon.co.jp/s?_encoding=UTF8&search-alias=books-jp&field-author=%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%83%8F%E3%83%81%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
23 ギギ(埼玉県):2010/06/22(火) 14:59:21.76 ID:lE+E4zU1
希望する寿命をあらかじめ自己申告しておいて、その分の年金を
勤労期間に渡って納めるとか。
24 ロイヤルプレコ(長屋):2010/06/22(火) 15:00:10.66 ID:CeKzRP0J
つーか毎月年金保険料が上がってて怖い
25 ブラウントラウト(千葉県):2010/06/22(火) 15:00:12.02 ID:dzqjagZD
団塊世代が寝たきりになる頃には
寝たきり老人が釘バットで襲われるなんて話が日常的になりそうだな
あの世代は自分の上の世代にも敬意を払わないし
若い世代はネチネチいびり続けて来た
26 グルクン(九州):2010/06/22(火) 15:01:03.09 ID:n5hkZFPJ
>>21
戦前世代は「子は親を支えるものだ」と言ったそうな
子が皿洗いで稼いだ金で買ったタバコをふかしながら言ったというから
ちょっとあれだが
27 ホンモロコ(静岡県):2010/06/22(火) 15:01:20.00 ID:IskhVzja
死ねってことだよ 言わせんな
28 マイワシ(アラバマ州):2010/06/22(火) 15:01:21.02 ID:/DeQtXvQ
>>18
親に仕送りするくらいなら自分の子供に使う
29 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/22(火) 15:01:50.46 ID:S9sXeWHj
身内以外に金やりたくない
30 ハガツオ(catv?):2010/06/22(火) 15:02:55.06 ID:ZwPrx85e
>>18
年収300万で子供産んで育てて親にまで仕送り?
無理に決まってんじゃん。

【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262625941/
31 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 15:03:51.87 ID:Nk8Y14pL
親に仕送りとかしてないしこっちが貰いたい
32 デンキナマズ(福岡県):2010/06/22(火) 15:04:19.20 ID:WYQ+sdGz
すでに1000兆の借金作ってるんだから10年も持たねーよ
再来年あたりで預金封鎖くるで
33 タニノボリ(アラバマ州):2010/06/22(火) 15:06:23.20 ID:78COR6ri
余生に余りある資産稼いだ年よりはみんな引退するのを義務化しろよ。
34 ユカタハタ(静岡県):2010/06/22(火) 15:06:33.56 ID:WTUACuNg
教師が冬の賞与貰うのに財政危機だから、地方積発行して未来の子供の
借金して賞与貰ってエンジョイって新聞記事にあきれたは。
35 チップ:2010/06/22(火) 15:10:13.34 ID:wvny2OCV
希望とかどうでもいいから働けお前ら
36 ウィーディ・シードラゴン(catv?):2010/06/22(火) 15:12:08.29 ID:XZCG6Lau
>>26
ちょっとあれも何も皮肉で言ってるだろそれ
37 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 15:16:55.36 ID:Nk8Y14pL
働くくらいなら死んだ方がまし
38 ギンザケ(東京都):2010/06/22(火) 15:17:19.74 ID:ciM3x3ns
なんかこう新しい価値観を創造しないと生きていけないな
39 カンパチ(愛知県):2010/06/22(火) 15:17:47.25 ID:dmAzMQ07
仕分けされちゃったからな。>若者自立塾
40 アブラボウズ(京都府):2010/06/22(火) 15:19:29.45 ID:pEYgJFVr
老人なんて60か70で死ぬようにできてないと国家は運営できないな
41 ネズミゴチ(新潟・東北):2010/06/22(火) 15:19:40.04 ID:KxkgBnp0
金持ちが自分の子供にまで奴隷教育を施す意味がわからん
たぶんポーズにしてもやりすぎ
42 アオウオ:2010/06/22(火) 15:19:46.96 ID:yWboT9MU
団塊の世代がどんな奴らかおしえてやるよ。
親の面倒一切みないくせに、自分は子供が生まれた時から老後は子供に面倒見てもらうつもりでいる。
そして50過ぎてマンション25年ローンで買って直後に脳梗塞でぶっ倒れて仕事やめ、介護とローンを押し付ける。

政治も年金と消費税にだけはいっちょ前に反応する。
しにたい。
43 カワカマス(北海道):2010/06/22(火) 15:20:42.43 ID:Wzu3ELij
団塊のせいにしたって現実はなにも変わらんだろ
どちらにせよ若者が希望を持って努力しないと死あるのみなんだから若者のせいであってる
44 ワラサ(アラバマ州):2010/06/22(火) 15:22:29.41 ID:x1sf/CrS
60歳以上は働かせるな!!!!!!!!!!!!!!!
45 スズメダイ(コネチカット州):2010/06/22(火) 15:23:12.19 ID:090Ri5Gg
>>43
努力したらしたで上から潰されるんだがな
潰される方も悪いが
46 アブラボウズ(京都府):2010/06/22(火) 15:23:40.51 ID:pEYgJFVr
>>43
革命でもおこせってのかw
47 チップ:2010/06/22(火) 15:23:51.43 ID:rKuEenZ5
>>43
団塊の無自覚をなんとかするところからだろ?
48 カワカマス(北海道):2010/06/22(火) 15:25:48.62 ID:Wzu3ELij
戦後頑張った団塊世代くらいなんとか養ってやるべきだろ
若者は根性見せるべき
49 キンブナ(福岡県):2010/06/22(火) 15:27:34.00 ID:wqNvEAzX
団塊を殺処分するべきでは?
50 ハダカイワシ(catv?):2010/06/22(火) 15:27:36.92 ID:3W9BPYTJ
>>43
団塊が自分たちを犠牲にして若者の為に豊かな国を作るべきだろう
51 イシガキダイ(千葉県):2010/06/22(火) 15:27:59.50 ID:b4Pw80Gp
65過ぎてもまだ自営で400万以上収入があるから年金もらえない
俺は払わないといけない
クソすぎ
52 ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/22(火) 15:28:10.49 ID:siC3tKMS
>>48
自分のことで手一杯なのに赤の他人を養うとかムリ。
53 アブラボウズ(京都府):2010/06/22(火) 15:28:31.50 ID:pEYgJFVr
団塊はなにも頑張ってねえよ
54 ヒメ(岐阜県):2010/06/22(火) 15:28:47.90 ID:tTsNVeCP
若者自身の人生に関わることなんだから若者の責任だという意見も分からないことは無い
だがそれを言ったらツケばかりまわす老人を助ける義理もないわけ
都合のいいときにだけ自己責任をもちだす卑怯者だよな団塊は
55 ホンモロコ(アラバマ州):2010/06/22(火) 15:28:57.87 ID:Ioz4g5PA
戦後の高度成長を引っ張ったのは団塊より前の世代
団塊で中卒後すぐに働き始めた人はまだ多少なりとも貢献してるが大卒団塊はダメ
56 チップ:2010/06/22(火) 15:30:16.95 ID:rKuEenZ5
>>45
こうなったらニートになって足を引っ張るしかない
57 タナゴ(西日本):2010/06/22(火) 15:30:47.48 ID:9DecUoCM
安楽死施設をつくれ
58 アブラボウズ(京都府):2010/06/22(火) 15:31:06.77 ID:pEYgJFVr
むしろ今の日本がこうなったのは団塊のせいだといえる
寄生虫が自立しろとか冗談は死んで言えよ
59 カワバタモロコ(千葉県):2010/06/22(火) 15:31:27.64 ID:GK2V7fyH
団塊はさ、金の卵やら怒れる若者やら上の世代に怖い怖いされて、
自分等は子供もたいして作らず、年金も納めてないのに、
子世代には学から年収、孫に介護まで要求する。
60 アオウオ:2010/06/22(火) 15:32:08.73 ID:yWboT9MU
>>43
そんな君は若者?

ちなみに脳梗塞になったのに「どうせ早く死ぬんだ」って、煙草やめない食生活も変えないで
またぶっ倒れて入院。
普通何十万円かかる入院・治療費が、働いてないんで月2万8千円で済みました。ちなみに治療もリハビリもしたけど退院した途端まえと同じ状態。

こんなパターンも老人増えたら増えると思うけど。

若者はもっと頑張って沢山税金納めてね。
61 ワラサ(アラバマ州):2010/06/22(火) 15:32:55.75 ID:x1sf/CrS
勝手にセックスして子供作っといて
働けだ、自立しろだ、甘えだ、自己責任だ、親孝行しろだ、年寄りに優しくしろだ、俺たちの世話をしろだ…

KUTABARE!!!!!!!!!!!!
62 ヤナギムシガレイ(東京都):2010/06/22(火) 15:33:05.89 ID:nIGt91QS
団塊が在日から生活保護を取り上げる為の戦いをするべき
その金を年金に当てろや
63 コチ(catv?):2010/06/22(火) 15:33:27.06 ID:uqX7c/YY
中卒でも当たり前のように就職できた世代と今を比べんじゃねえよゴミカス
64 コショウダイ(関西):2010/06/22(火) 15:33:40.78 ID:4i6dGm/y
ゆとりが一番損だよな
上から馬鹿にされ、将来的には下からも馬鹿にされて、
老人になった頃には年金なんてないんだから
65 チップ:2010/06/22(火) 15:33:52.00 ID:rKuEenZ5
>>48
全共闘世代は絶対にダメ!
66 ドワーフシクリッド(アラバマ州):2010/06/22(火) 15:34:34.70 ID:marOQUbC
高齢者福祉の予算を今の半分にしろよ
67 アブラボウズ(京都府):2010/06/22(火) 15:35:14.78 ID:pEYgJFVr
とりあえず福祉と年金を全部きることだな
そうすりゃ老人も節制するよう心がけるだろ
68 ハダカイワシ(catv?):2010/06/22(火) 15:35:22.19 ID:3W9BPYTJ
年金廃止しろ
暮らしていけない奴には生活保護やればいい
69 イラ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 15:36:10.23 ID:dRBnN8Nk
働き口なんて下見たらいくらでもあるんだけど
誰もそんな仕事したがらない
働きに見合った待遇の会社が少な過ぎる
こういう労働条件の向上こそ
国が力いれないと、どうしようもない
70 ワラサ(アラバマ州):2010/06/22(火) 15:36:59.84 ID:x1sf/CrS
仕事が無いなら介護職やれとかふざけてんだろ
71 スケトウダラ(神奈川県):2010/06/22(火) 15:39:50.41 ID:inCV2Ue2
>>70
やりたくないなら死ね
72 アブラボウズ(京都府):2010/06/22(火) 15:40:01.41 ID:pEYgJFVr
介護とか現代の奴隷だよな
73 タイセイヨウクロマグロ(大阪府):2010/06/22(火) 15:40:07.62 ID:Hxg8NeU8
>>64
陰でゆとり上司とか呼ばれるだろうな
74 エポーレットシャーク(北海道):2010/06/22(火) 15:40:12.55 ID:0iWMQoXG
なんで日本がこんな借金背負ったのかよくわかる
75 カージナルテトラ(栃木県):2010/06/22(火) 15:40:22.23 ID:ckUTKAmv
76 ドワーフシクリッド(アラバマ州):2010/06/22(火) 15:41:05.79 ID:marOQUbC
介護とか、糞ジジイや糞ババアの尻ふいてお金もらっても、生産性がまったくないんだよ
生産性のまったくない分野にお金を使うことほど無駄なことはないだろ

無駄を無くすっていってるならさっさと高齢者福祉をきれ
あいつら金持ってるんだから簡単にしなねーよ
77 カワバタモロコ(千葉県):2010/06/22(火) 15:42:07.03 ID:GK2V7fyH
団塊は本当の意味で戦ってないと言うか、自分が社会に出たときジュニア世代を生け贄にしたよね。
タメと競わされ続けたジュニアに上に反抗する力残ってないもの。
去勢しすぎで子づくりも消費も死に体だけど。
78 カンパチ(愛知県):2010/06/22(火) 15:43:30.41 ID:dmAzMQ07
>>77
子世代を犠牲にしているわけかw
79 チップ:2010/06/22(火) 15:44:27.74 ID:rKuEenZ5
>>73
上司になれたら上等
80 アオウオ:2010/06/22(火) 15:44:29.20 ID:tBYyX7GV
でも例えばジジババの尻を拭く機械を作れれば付加価値が生まれ生産性もあがるだろう
製薬なんかも強くなるかもしれない
81 カワカマス(北海道):2010/06/22(火) 15:46:31.52 ID:Wzu3ELij
一般に生態系というのは一度乱れたらどこかの層がごっそり犠牲になってまた立ち直っていくもんだよ
ゆとり世代がそこに選ばれたのは世界の摂理だな
82 ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/22(火) 15:46:39.08 ID:siC3tKMS
合法的に安楽死させる薬出れば儲かるだろ。人口も激減するが^q^
83 シロワニ(コネチカット州):2010/06/22(火) 15:46:53.61 ID:Gu9xKTFS
すべては他人せいで自分は何も悪くないよな
84 イレズミコンニャクアジ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 15:46:59.66 ID:090Ri5Gg
早くν速から選挙に出ろよ
85 ワラサ(アラバマ州):2010/06/22(火) 15:47:00.21 ID:x1sf/CrS
世界一の長寿国
それがこの国最大の不幸
86 ホウネンエソ(長屋):2010/06/22(火) 15:47:06.95 ID:eIm50xcp
どうにか税金を払わない方法はないものかと・・・
87 アブラボウズ(京都府):2010/06/22(火) 15:47:55.85 ID:pEYgJFVr
>>75
ひどいな
福祉年金全部カットでいいよ
88 イトヒキイワシ(関西地方):2010/06/22(火) 15:48:20.68 ID:1uNKOinP
藤子F不二雄の短編集にあった、老人切り捨ての社会も近いか。
89 アオメエソ(catv?):2010/06/22(火) 15:48:52.76 ID:BoScWJlg
希薄な望みと言う意味で、希望
90 カワバタモロコ(千葉県):2010/06/22(火) 15:48:53.46 ID:GK2V7fyH
>>78
実際はちょっとずれてるけどね。
家は親がアホだから早くに子を作り、上がバブルで俺ジュニア。
91 コショウダイ(関西):2010/06/22(火) 15:49:10.87 ID:4i6dGm/y
>>74
俺らのせいじゃねーのになぁ……
92 イレズミコンニャクアジ(神奈川県):2010/06/22(火) 15:52:07.37 ID:ij8Mi4fi
団塊をみんな殺処分にすれば問題ない
93 キヌバリ(埼玉県):2010/06/22(火) 15:52:20.14 ID:x7P44dcZ
コミュ力とか本当に上手い言葉を見つけてきたよな。
規準もなければ際限もないわけで、幾らでもハードルを上げられるし、幾らでも要求できる。
考えた奴は天才だと思う。
94 ブリ(東京都):2010/06/22(火) 15:53:00.30 ID:vOJoL1M9
とりあえず医療費は自前で3割負担で払え団塊
95 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/22(火) 15:54:38.34 ID:vsOEQXqu
ようやく正論キター!
96 スケトウダラ(神奈川県):2010/06/22(火) 15:55:17.12 ID:inCV2Ue2
でも、なんでジジババってあんなに刺身が好きなんだろうな。
スーパーでレジに並んでいるときに見ると、必ず刺身が篭に入っている。
97 フロリダバス(福岡県):2010/06/22(火) 15:55:33.80 ID:haLg7R8r
このまま横柄に生きてくれ
下手に改心されると困る
98 シロギス(香川県):2010/06/22(火) 15:55:50.08 ID:ZtjxcvCY
>>83
少なくとも人口バランスは俺らのせいじゃないよなw
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid_a.html
99 カワバタモロコ(千葉県):2010/06/22(火) 15:56:42.04 ID:GK2V7fyH
若者に職がないのは先進国共通だけど、
一定世代以下はまともな待遇得るのがベリーハードなのは日本ぐらいだろう。
100 オオクチイシナギ(東京都):2010/06/22(火) 15:57:28.07 ID:KVeiV4lV
そんなもんどうでもいいから国営安楽死施設を作れよ
101 クチボソ(アラバマ州):2010/06/22(火) 15:59:51.13 ID:8O/JKZ56
>>51
65超えて2ちゃんやってんなよw
102 ハヤ(熊本県):2010/06/22(火) 16:00:02.82 ID:RxLTj7fp
別にいいじゃない
このまま行けば今の若者が老人になってるころ
未来の若者はさらに貧乏で同じこと言うだろうし
103 エボシダイ(福岡県):2010/06/22(火) 16:01:15.75 ID:lMcs/sSX
この前、年金免除申請してきたわ
3ヶ月掛かるってよ、まったくこういう時の役人はトロいな・・
104 ドワーフシクリッド(アラバマ州):2010/06/22(火) 16:02:00.29 ID:marOQUbC
>>102
今の若者が老人になる頃に日本なんてないだろ、このままいけば
105 デバスズメダイ(兵庫県):2010/06/22(火) 16:02:43.58 ID:gX7ANQfe
>>99
程度こそあれ先進国ではどこもあった問題が顕在化しただけって気はする
GMとかも引退世代の年金で致命傷になってたじゃん
106 セミホウボウ(青森県):2010/06/22(火) 16:04:01.91 ID:eAphTDqg
【レス抽出】
キーワード:安楽死

抽出レス数:3

おまえらそんな死にたいのかよ
僕に死にたい
107 メジロザメ(岡山県):2010/06/22(火) 16:04:44.11 ID:1HgKvKDA
会社や上司の悪さ全部通報してやれよ
108 カワバタモロコ(千葉県):2010/06/22(火) 16:04:45.48 ID:GK2V7fyH
俺が65になるまで年金があるとは思えない。
未就労の学生に払わせようとした時点で破綻が見えてたんだろう
109 マガレイ(埼玉県):2010/06/22(火) 16:05:16.85 ID:D/4lJHRl
老人を北朝鮮にでも輸出してこい
110 カワカマス(北海道):2010/06/22(火) 16:06:02.03 ID:Wzu3ELij
そういえば年金はいままでのが積み立ててあるから破綻せず若者には影響ないんじゃなかったの?
111 アラ(大阪府):2010/06/22(火) 16:07:05.93 ID:pQFzpBab
働き口がないのは有限である働き口を女性の社会進出によって奪い合いしてるからでしょ?
112 ミズワニ(福井県):2010/06/22(火) 16:11:14.08 ID:kZyionrG
生まれは戦争直後の貧しい時期とはいえ、戦争世代にお膳立てして貰って社会基盤も急速に
復興してるし、高卒でも「金の卵」だった世代だよね。

そこからバブル崩壊までの期間随分長い間恵まれた環境で過ごしてきたのに、この状態でも
老人の立場を悪用して自分たちの面倒を見ろって普通じゃないよ。

一般家庭で例えたらただのクズ親だと思うけどね。
113 カワバタモロコ(千葉県):2010/06/22(火) 16:12:29.26 ID:GK2V7fyH
>>105
マツダも昔、子供入社させるから早期退職ヨロってやろうとして失敗
製造業はことごとく世代交代に失敗してるね
114 テッポウウオ(東京都):2010/06/22(火) 16:13:35.23 ID:fswzfCMg
ところが票を持ってるのも団塊だし、人数も多いし。
若いのは選挙行かないし。
115 グルクン(大阪府):2010/06/22(火) 16:14:04.28 ID:L+GW/ry4
不思議なんだけど団塊が払った年金はどこに消えたの?
これまでは年金貰う人より払う人のほうが多かったでしょ?
余ってるはずじゃない?
116 カツオ(宮城県):2010/06/22(火) 16:15:32.36 ID:H7H4LNKu
>>96
いつまでも肉なんか食ってるからお前はピザなんだよ
117 コクレン(関西):2010/06/22(火) 16:16:37.50 ID:ZF4J16Di
団塊がパンドラの箱開けたけど希望だけ閉じ込めて海に沈めたって感じ
118 ワラサ(アラバマ州):2010/06/22(火) 16:18:06.04 ID:x1sf/CrS
>>115
投資したら損しちゃった(^o^)ゴメンネ


厚生年金と国民年金の積立金の市場運用で、08年度の損失が9兆6670億円だったと、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が1日、公表した。
損失が出たのは07年度から2年連続で、損失額は過去最大。収益率(運用利回り)も過去最低で、マイナス10.03%だった。市場運用分の01年度から
08年度の累積運用益は6755億円と、07年度末の10兆3426億円から大幅に減少した。

米国の大手証券会社の破綻(はたん)に端を発する金融危機で昨年秋以降、国内外の株式が急激に下落した影響を受けた。
08年度の東京株式市場の日経平均株価は、1年間で35.26%値下がりしている。

GPIFが08年度に運用した資産117兆6286億円のうち、市場運用分は92兆5397億円。運用方法は国内債券と外国債券を合わせて約8割、国内株式と外国株式で約2割。
運用利回りは、国内債券がプラス1.35%だった以外は、マイナス43.21%だった外国株式をはじめ、国内株式、外国債券もマイナスだった。

厚生労働省は、2月に公表した年金財政の長期見通しで、平均運用利回りを4.1%に設定している。
しかし、設定値より0.5ポイント低い運用利回りが長期的に続いた場合、年金の最終的な給付水準は約2ポイント低下する。
2040年ごろには、モデル世帯(平均的な収入のサラリーマンの夫が40年間厚生年金加入。妻は専業主婦)について政府が約束した「現役世代の手取り収入の50%」を割り込むことになる。

ただ、年度ごとの積立金運用の損益が、そのままその時点で確定するわけではない。年金給付は原則として現役世代の保険料でカバーしているからだ。
また、長い目でみれば、分散投資などを通じて運用益を見込めるという。厚労省は「年金の運用は長期的な視点が必要。短期的に評価すべきではない」としている。

運用方法は5年に1度見直され、次の見直しは来年4月。株式や債券の構成比率の見直しについて、GPIFは「現時点では何とも言えない」という。(友野賀世)
http://www.asahi.com/national/update/0701/TKY200907010284.html
119 スズキ(コネチカット州):2010/06/22(火) 16:19:01.95 ID:DmJ9jb53
団塊は悪くない
年金機構?の資産を一円で売っ払った奴らが悪い
120 ハナザメ(アラバマ州):2010/06/22(火) 16:19:24.08 ID:vOldWHQl
厚生労働省は、2月に公表した年金財政の長期見通しで、平均運用利回りを4.1%に設定している。

馬鹿じゃねーの?
121 ラミーノーズ・テトラ(愛知県):2010/06/22(火) 16:22:18.90 ID:J21JCBOz
シルバー人材の給与を半分にして若者に回す法律を作らないと若い人材が育たない
122 エボシダイ(福岡県):2010/06/22(火) 16:22:40.59 ID:lMcs/sSX
>>115
当時の物価からしても安かったからじゃね?

とりあえず国民年金、これまでの保険料の推移だ
http://www.anshin-rougo.com/shiryou.html
123 チョコレートグラミー(広島県):2010/06/22(火) 16:23:18.03 ID:5uEeUuWs
さっさと外国人参政権でもなんでも与えて
移民しこたま呼び込んで、日本を犯罪多発、治安悪化させて
こいつら涙目にしてやればいいんだよ
124 グルクン(大阪府):2010/06/22(火) 16:23:24.65 ID:L+GW/ry4
>>118
ああそんなことしてるのね

>厚労省は「年金の運用は長期的な視点が必要。短期的に評価すべきではない」
死ねばいいのに
125 ドジョウ(石川県):2010/06/22(火) 16:23:33.60 ID:0D4iZ5Sj
>>115
めちゃくちゃ余ってるよ

>>118
それはソン時だけで中長期的にみてまともに運用されてる
126 ソードテール(神奈川県):2010/06/22(火) 16:23:58.09 ID:CpdIsk78
公務員ですら上の世代の雇用を守るため
若者の採用を減らす始末
127 ワラサ(アラバマ州)
>>122
カーチャンが俺の年金支払い見てびっくりしてたな
「アンタこんなに払ってんの!私らの若いころは月\3000とかだったのに」って

このぼったくりを見よ!
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up10476.jpg