3DSがPSPの半分の性能しかない劣化ハードである事が判明!   ※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カクレクマノミ(東京都)

ニンテンドー3DSに搭載されるグラフィックスコア「PICA200」とは?
http://www.4gamer.net/games/107/G010761/20100621050/

今回採用されたPICA200というグラフィックスIPコアは,
車載システムや携帯電話,ゲーム機をターゲットに開発された製品だ。
IPコアとして提供されるものなので,CPUなどのチップ内に組み込まれて搭載される

〜中略

PICA200の200MHz動作時の基本性能は以下のようになっている。
頂点性能 最大15.3Mポリゴン/秒
ピクセル性能 最大800Mピクセル/秒

ちなみに,PSPの頂点演算性能は最大33Mポリゴン/秒である。
しかし,後述のマッピングや特殊機能など,
ポリゴン単位の表現力は3DSのほうがかなり上であると思われ,
PlayStation 2とNINTENDO 64を思わせるような,
3Dゲームに対する考え方の違いが感じられる仕様の決め方となっている。

http://www.4gamer.net/games/107/G010761/20100621050/SS/001.gif
2 カジキマグロ(北海道):2010/06/22(火) 11:48:04.87 ID:cJNnTF+w
数字並べられても分かりません…orz
3 ホテイウオ(アラバマ州):2010/06/22(火) 11:48:31.41 ID:0djQYkNP
GK必死すぎワロタw
もう諦めてしねよ
4 スズメダイ(コネチカット州):2010/06/22(火) 11:48:37.73 ID:9AB81tyq
つまりどういうことだってばよ
5 メルルーサ(和歌山県):2010/06/22(火) 11:48:48.93 ID:nQlc5d5Y
まー馬鹿売れするけどな^^
6 ウルメイワシ(熊本県):2010/06/22(火) 11:48:51.47 ID:mhKb6goE
ゴミハードすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PSPのはんぶんってwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
時オカ楽しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 メカジキ(アラバマ州):2010/06/22(火) 11:48:55.14 ID:UXsqr6na
ぶっちゃけハードの性能より
任天堂以外のゲームがほぼ糞ってところが問題なんだよ
8 タニノボリ(静岡県):2010/06/22(火) 11:49:06.79 ID:066pfC8o
これってiPhoneのARM + PowerVRチップよりしょぼくね?
9 アラ(長野県):2010/06/22(火) 11:49:53.45 ID:OWrYaqQb
スペック表で大勝利しててもあんまり意味なかったよね
10 アラ(不明なsoftbank):2010/06/22(火) 11:50:30.36 ID:b0NuoF0A
>ポリゴン単位の表現力は3DSのほうがかなり上であると思われ,
倍の性能持ちながらゴミなのはPSPのほうじゃん
11 ワカサギ(catv?):2010/06/22(火) 11:50:39.32 ID:Ns5ZGxBv
さすがに半分じゃMGSやスト4出来ないだろ・・・
12 ミナミマグロ(栃木県):2010/06/22(火) 11:51:10.05 ID:4QkBzfTD
まーたスペック厨がタコ踊りしてるのか
13 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/22(火) 11:51:12.58 ID:1oxzkh9p
キン肉マンはバッファローマンの十分の一の超人パワーしかない
14 デンキウナギ(茨城県):2010/06/22(火) 11:51:36.94 ID:JqpqHovN
>>7
つか、ソフト会社としてみたとき
任天堂と他者の間には大きな差があるんじゃないかと思う。
15 カサゴ(catv?):2010/06/22(火) 11:52:02.99 ID:0mvrxjrC
DOAのはめこみ合成の商品版はきっと酷い事になってるんだろうな^^
ガチャボロの汚い3Dグラなんて見たくねーしww
16 アラ(東京都):2010/06/22(火) 11:52:22.59 ID:jqqr05DJ
アンチエイリアスとか綺麗に見せるのはうまいけど性能は負けるって事かな
17 モンガラカワハギ(山陰地方):2010/06/22(火) 11:52:28.56 ID:mKBQ1Cm8
be基礎番号:199742 URL一覧

累積スレ立て数:2 (1-2)

6月17日18時52分46秒
俺達のセガがドリキャスのソフト約20本をPS3とXBOXに移植すると発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276768366/

6月17日15時31分40秒
【3DS】和田洋一「携帯ゲーは任天堂だけ存在すればいい。ソニーとMSは邪魔。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276756300/
18 クサフグ(神奈川県):2010/06/22(火) 11:53:00.98 ID:qKL5hgbD
ゲームが全然売れないPSPより低スペックの3DSじゃゲームは売れない!よってソニー帝国の大勝利確定!
19 キュウセン(神奈川県):2010/06/22(火) 11:53:03.39 ID:SUznKmz6
PS2・・・・秒間200万〜400万ポリゴン
PSP・・・・秒間70万〜100万ポリゴン
DS・・・・秒間7万〜10万ポリゴン
3DS・・・・秒間200万〜300万ポリゴン(*)
GC・・・・秒間600万〜1200万ポリゴン

*・・・PICA200のカタログスペックでは「最大1500万ポリゴン/秒」と書いてるが、実際の実行性能はこれくらいらしい。PS2がカタログスペックでは「最大6600万ポリゴン/秒」となってたが実行性能は秒間200万〜400万ポリゴンしか出せなかったのと同じようなもん。
他のGPUでも実行性能はカタログスペックの1/3〜1/5しか出ないのは普通。
(PS2だけ落差がありすぎ)
http://posp.seesaa.net/article/153975561.html
20 アラ(東京都):2010/06/22(火) 11:53:06.07 ID:RrFZENhD
PSPの後継機じゃないのに劣化って日本語おかしくね
21 ガラ・ルファ(東京都):2010/06/22(火) 11:53:14.49 ID:a+vZq8Vs
バンダイ:アナログスティックを採用しました
任天堂:ウリも付けるニダ!
ソニー:2個つけた方が便利だね    ← 現在のスタンダード
任天堂:ウリもそうするニダ!

バンダイ:液晶を2画面にしてみたよ
任天堂:ウリも2画面のゲーム機を出すニダ!

ソニー:立体型にした方が持ちやすいね ← 現在のスタンダード
任天堂:ウリもそうするニダ!!

ソニー:大容量の光学メディアを採用します
任天堂:売れるわけないニダw PC Engineの二の舞ニダw
(PS大ヒット)
任天堂:や、やっぱり採用するニダ!

Immersion :振動機能の特許ゲット
任天堂、ソニー :振動機能付けてみました
(振動方式の違いから任天堂だけ告訴を免れる)
任天堂 :いい気味ニダw天罰ニダw

MS:ガイドボタンが便利です
ソニー:名前をHomeボタンにしてつけるか
任天堂:3DSでHomeボタンをつけるニダ!
22 オイカワ(東日本):2010/06/22(火) 11:53:26.83 ID:sTPfu/0I
SONYハードのスペックって実際には使えない理論値でしょ?
PS2の6000万ポリゴン〈笑〉とか
23 テングハギ(北海道):2010/06/22(火) 11:53:28.55 ID:pg3wLCAL
性能より問題なのはロムコストだろ
最大2GBとか言っておいて、実際はコスト高で512MBがせいぜいっていう
24 イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 11:53:38.58 ID:4u1WKOxa
んで任天堂のロンチはまたリメイク祭なのか?
25 カジキマグロ(北海道):2010/06/22(火) 11:54:16.44 ID:cJNnTF+w
>>19
へえ、GCってPS2の3倍だったんだな。
そんなに違いないように見えてたけど。
26 グラスフィッシュ(福島県):2010/06/22(火) 11:54:42.72 ID:Xci4E7yZ
>>19
PS2のクッタリスペックは絶対に許さない
27 ホンモロコ(東京都):2010/06/22(火) 11:54:48.86 ID:vR4fesoE
で、その頂点演算うんたんが高いとどうなるんですか?
28 アラ(東京都):2010/06/22(火) 11:55:15.82 ID:jqqr05DJ
なるほど3D特化ということか
29 アラ(北海道):2010/06/22(火) 11:55:20.50 ID:DR2R6/Ta
任天堂とかソニーとかどうでもいいからゲハでやれクズども
30 イケカツオ(東京都):2010/06/22(火) 11:55:29.32 ID:seZdVqws
ゲーム表現における重要度が
テクスチャ表現 > 表示ポリゴンの多さ
なのはPS2とGCの時の論争で十分語られただろ
31メルファ(メリーランド州):2010/06/22(火) 11:55:34.34 ID:8ZPXfUBs
分かってないな。
任天ハードで遊んでる人間の大半はスペックに興味もないし、
マリオ〜(〜マリオ)が付くソフトと、ポケモン新作ができれば
それだけで満足なんだよ。
32 ナンヨウツバメウオ(福島県):2010/06/22(火) 11:55:53.48 ID:ZFJGZRth
>>25
数字で比べるのが意味無いって事だよ
ぶっちゃけ、ソフトによっても大分変わるし
33 ミツバヤツメ(岡山県):2010/06/22(火) 11:56:25.00 ID:+a6tGFmO
>>31
ならDSだけやっててくれ
34 ホンモロコ(関西地方):2010/06/22(火) 11:56:33.14 ID:XTAgvy3y
ペルソナとデビサバが出るって時点で買い
35 ホテイウオ(アラバマ州):2010/06/22(火) 11:56:33.34 ID:0djQYkNP
MGS3のデモ映像とか見ちゃうと
数字上のスペックなんてどうでもいいとわかる
あれが実機で動いてるんだからPSPよりは確実に高性能だろ
36 テングハギ(北海道):2010/06/22(火) 11:56:38.17 ID:pg3wLCAL
>>31
それじゃWiiの二の舞だろ
まあ実際そうなるだろうけどな
37 トゲチョウチョウウオ(東京都):2010/06/22(火) 11:56:53.11 ID:KOvLF6x3
PSPだって無線使ったらCPUクロック2/3になるけどな
38 ホンモロコ(catv?):2010/06/22(火) 11:56:58.61 ID:KmCtmzOV
ローポリ路線だからいいんじゃないの
任天堂はFF13みたいなのは望んでないし
39 ハコベラ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 11:57:32.96 ID:UQya7JyO
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
40 アラ(catv?):2010/06/22(火) 11:57:35.30 ID:vhajwhwr
3DSのサードソフトが売れない

任天堂「サードは3Dの機能をうまく活かしていない」

来年の今頃はこんな話題かな。
41 アカエイ(関西地方):2010/06/22(火) 11:58:20.07 ID:ACpwIxiv
ゲームが面白けりゃ性能なんてどうでもいいんだよ
42 シシャモ(北海道):2010/06/22(火) 11:58:44.87 ID:Vsj3G/4z
 だ が 、 売 れ て  し ま う 
43 ノコギリザメ(和歌山県):2010/06/22(火) 11:58:49.08 ID:NVNHrVZN
ハードよりソフトの使い方じゃね?
44 クロタチカマス(東日本):2010/06/22(火) 11:58:52.44 ID:v9xwgofg
3DSってPS2のゲームを根こそぎ3Dとしてリメイクさせて
覇権を握りますっていう思想だろうから高スペックの必要性が全くないんだよな
3D以外でどんなゲームが出るか知らないけどFF12を3Dにして遊べるくらいの性能はあると思うよ
45 アラ(埼玉県):2010/06/22(火) 11:59:03.51 ID:mn3Vv/oA
>>34
何年後になるかわからんけどな
46 ミツバヤツメ(岡山県):2010/06/22(火) 11:59:32.44 ID:+a6tGFmO
>>40
残念ながらそれはない
パッと見のみてくれは良くても
PS2みたいに結構ショボい事を期待しようか
47 サンゴトラザメ(千葉県):2010/06/22(火) 11:59:53.21 ID:x62R3Tuy
もしもコロコロのポケモンプッシュがなければ任天堂は終わっていたかもしれない
48 モロコ(長野県):2010/06/22(火) 12:00:21.95 ID:v9oyWhFr
平均的ν速民は普通に全ハード持ってるからゲームハードの話は大して盛り上がらない。一部キチガイは騒ぐけど。
49 スズメダイ(コネチカット州):2010/06/22(火) 12:00:53.27 ID:IjILJJwR
DOAの3Dおっぱいが楽しみ
50 キュウセン(神奈川県):2010/06/22(火) 12:01:11.39 ID:SUznKmz6
自分の周りだけだと思うけどGCよりPS2の性能が上だと思ってる奴が一杯いて驚いた
GCでマリオ128体出すデモ
http://www.youtube.com/watch?v=fgtFXXzE8bk
51 ホンモロコ(千葉県):2010/06/22(火) 12:01:11.87 ID:2bLNqS/X
NINTENDO 64って惨敗フラグじゃん
52 ダトニオ(静岡県):2010/06/22(火) 12:01:33.62 ID:ERd87tnU
>>48
そうなの?
うちには何年も電源入れてないPS2しかないぜ
53 シクリッド(大分県):2010/06/22(火) 12:01:39.04 ID:w/fkXREI
比較対象が6年前のPSPって


任豚はずっとDSの低性能がコンプレックスだったんだな
54 サッパ(栃木県):2010/06/22(火) 12:02:02.33 ID:8+L1qqeX
>>51
64には居なかったサードが付いてるから
55 ナヌカザメ(長崎県):2010/06/22(火) 12:02:05.82 ID:t7IkzO5b
まじかよゴキブリわいてきた
56 ナンヨウツバメウオ(福島県):2010/06/22(火) 12:02:13.15 ID:ZFJGZRth
つーか、欲しいゲームが出たら買えば良いんだよ
発売前にごちゃごちゃ言っても仕方ないだろ
57 ショベルノーズキャットフィッシュ(北海道):2010/06/22(火) 12:03:34.94 ID:AHqsJohM
セガも任天堂もハード捨ててソフト開発に専念すりゃいいのに
58 ノコギリザメ(和歌山県):2010/06/22(火) 12:04:13.65 ID:NVNHrVZN
ラブプラスプラスプラスが楽しみ

下から覗いてパンツGETだZE!
59 ガラ・ルファ(東京都):2010/06/22(火) 12:04:17.60 ID:a+vZq8Vs
詐欺PVでホルホルしてるけど実際発売されたら超絶劣化してるだろうな
60 アラ(catv?):2010/06/22(火) 12:04:24.94 ID:UlBFudvl
>>50
旧箱よりPS2の方が性能上って言ってる奴もいたなあ
61 アイゴ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 12:05:22.65 ID:vikDd9jY
PS2の6600万ポリゴンとは何だったのか
62 アロサ(長屋):2010/06/22(火) 12:05:46.76 ID:kfVcHdP1
>>57
ソニーは売れるソフトないからソフトメーカーじゃ食っていけないしな
63 アーマードプレコ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 12:06:22.68 ID:9AB81tyq
MGSもKHも出るんだぜ
買わない理由があるかよ
64 チップ:2010/06/22(火) 12:07:01.19 ID:mZkitqIn
>>31
真理
65 ホンモロコ(アラバマ州):2010/06/22(火) 12:07:39.74 ID:/g4yeJzo
ゴキブリはゲハに帰れよ
向こうで相手にされないからってν速で騒ぐんじゃねえ
66 ミツバヤツメ(岡山県):2010/06/22(火) 12:08:54.53 ID:+a6tGFmO
>>59
だったら良いよな
PSP2の需要が出てくる
67 カエルウオ(青森県):2010/06/22(火) 12:09:08.63 ID:Hhgom0QU
フーンでもPSPのゲーム画面ってそんなに綺麗ってほどじゃないよな
68 カスザメ(埼玉県):2010/06/22(火) 12:09:11.21 ID:OAKLLudE
ファミコンの頃からゲームやってる奴は基本スペック厨だからwiiとDSコンビが大勝利で一気にゲーム離れ起こしたよな
そこを埋めたのがスイーツだけどスイーツだからすぐ離れる→業界終了
69 ナンヨウツバメウオ(福島県):2010/06/22(火) 12:09:29.47 ID:ZFJGZRth
つーか、このスレ機能も立ってた気がするぞ
70 アラ(関西地方):2010/06/22(火) 12:09:33.44 ID:oJ8g/mex
>>23
そのソースって2ちゃんのコピペだろw
そんなの真に受けてしまう自分の情弱さが恥ずかしくならない?
自分の信じたい事ならソースがコピペだろうが関係ないんだろうな。
71 イタチウオ(新潟県):2010/06/22(火) 12:10:32.05 ID:qilZqis+
どうせ脳を鍛えるゲームとか出すんでしょ
そういうのいらないから・・・
72 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/22(火) 12:10:36.75 ID:0Z7oGPu/
>>65
GKも痴漢も妊娠もまとめて全員帰れようぜえ
73 アラ(東京都):2010/06/22(火) 12:10:43.61 ID:ewhfanCV
>>19
>PSP・・・・秒間70万〜100万ポリゴン
>3DS・・・・秒間200万〜300万ポリゴン(*)

>3DSは立体表示ON・OFFかかわらず左目用と右目用の画像を生成するために常に頂点の計算コストは2倍かかる仕組みとなってるため、
>実際のゲーム中に使えるポリゴン数は秒間100万〜150万ポリゴン相当となり、
>PSPの1.5倍くらい、PS2の半分くらいのポリゴン処理能力となるらしい。

PSPの1.5倍あれば十分じゃねーの
PSPなんて6年たっても新製品だせねぇし
ほぼライバル不在のぶっちぎり状態だし
余裕すぎるwwww
74 ヤナギムシガレイ(関西地方):2010/06/22(火) 12:12:01.28 ID:0BsgHZMy
ソフトの値段はどうなるんだろ?
暇なときにワゴンあさって、\980のソフト買えなくなるなら要らない。
75 センネンダイ(catv?):2010/06/22(火) 12:12:42.48 ID:deYfFi2m
448 :名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 22:37:52 ID:9XPb9hxk0
というより、2008年に新verで進化しているらしい
ttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=21995901&postcount=216

現在のpica200様の200MHz動作時の基本性能は

・頂点性能 最大80Mポリゴン/秒
・ピクセル性能 最大800Mピクセル/秒
単純なポリゴン数でもPSPさんよりかなり上みたい

842 :名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 07:44:33 ID:VnIBhYka0
3DSのグラフィックチップは、開発しやすさを考慮したチップだそうだ。
たとえば、髪の毛のテカリ表現は、ハードウェア処理。データを渡すとやってくれる。

tegraなんかだと、ミドルウェアであるゲームエンジンがソフト処理してる部分がハードウェアで
用意されてる。epicざまぁ!!!!
76 ホウネンエソ(大阪府):2010/06/22(火) 12:12:47.06 ID:7XY2arc8
WiiのゲームをHD画質に変換したプレイムービー
http://www.youtube.com/watch?v=eXEwDsssA94
77 ハイギョ(新潟・東北):2010/06/22(火) 12:14:27.62 ID:WhGuOE8R
ゲハでやれよアホくさ
78 イレズミコンニャクアジ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 12:14:44.42 ID:IjILJJwR
スペックどうこうよりどんなゲームが出るかの方が大事
79 ナンヨウツバメウオ(福島県):2010/06/22(火) 12:16:28.92 ID:ZFJGZRth
>>77
最近は隔離板のゲハの意味が全く無いからな
ゲームの話を禁止にしろとは言わないけどアニメスレ同様ハードの話はν速で禁止にして欲しいわ
これで少しはマトモになると思う
80 カクレクマノミ(東京都):2010/06/22(火) 12:17:15.18 ID:wxxbwg2+
カプコン「バイオハザード3DSは、リアルタイムデモです。」と公式発表 動画も公開


カプコンがニンテンドー3DS用ソフトとして発売を予定している「BIOHAZARD:REVELATIONS」のリアルタイムデモムービー。
 本映像にはニンテンドー3DS用に開発した「MT HRAMEWORK」が使用されており、
高いグラフィッククオリティと最新技術を駆使した立体映像を実現している。

http://japan.gamespot.com/videos/story/0,3800076101,20415519,00.htm
81 カライワシ(千葉県):2010/06/22(火) 12:19:14.74 ID:xVarLNz0
ネガキャンやっても売れるものは売れるって
DQ9もFF13も白騎士も売れただろ?
ムダだよ
82 スカラレ・エンゼル(東京都):2010/06/22(火) 12:19:40.89 ID:2mugrRgj
ポリゴソ、ポリゴソ言ってるけど、そんなにポリゴソ使ったゲームなんてあるのか?
もっと大事なものとかあるんじゃねーの?、、、、、、、一緒に遊んでくれる友達、、、とか、、、///
83 キュウリウオ(神奈川県):2010/06/22(火) 12:20:09.99 ID:MlJpHFpG
GKだけど数字じゃなくて実際に綺麗ならそれで良い
84 ヨウジウオ(京都府):2010/06/22(火) 12:23:06.36 ID:KTw6Yc6d
お前らちゃんと新型箱○買えよ
85 ホテイウオ(アラバマ州):2010/06/22(火) 12:23:22.69 ID:0djQYkNP
66 名前: ミツバヤツメ(岡山県)[] 投稿日:2010/06/22(火) 12:08:54.53 ID:+a6tGFmO
>>59
だったら良いよな
PSP2の需要が出てくる


何この清々しいまでのGKw
86 カスザメ(埼玉県):2010/06/22(火) 12:23:58.81 ID:OAKLLudE
あんなPSクラスの汚いポリゴンのラブプラスが売れたのは良く分からない
87 カジキマグロ(静岡県):2010/06/22(火) 12:24:52.10 ID:56sJC4WH
iPhone 4採用のPowerVR SGXは200MHzの1コア版で33Mポリゴンくらいだったよな
200MHz 4コア版は133Mポリゴンで
88 アラ(東京都):2010/06/22(火) 12:28:04.87 ID:ewhfanCV
PSPゴミっすなーwww

        3DS     PSP

容量     2GB     1.8GB
画面     3.53インチ  4.3インチ
        3.02インチ
解像度   800×240  480×272
        320×240
頂点性能 200万〜300万 70万〜100万ポリゴン
3D       ○      ×
タッチパネル ○      ×
モーションセンサー ○      ×
ジャイロセンサー  ○      ×
SDカード    ○      ×
カメラ     3個     別売

PSP go 26,800円
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/PSP-N1000/
89 スズメダイ(コネチカット州):2010/06/22(火) 12:28:19.23 ID:9AB81tyq
>>80
リアルタイムじゃねーよとか言ってるやついたなあ
90 シログチ(アラバマ州):2010/06/22(火) 12:29:21.50 ID:HFr9fJOm
処理能力が何だのポリゴン数が何なのって数字より
3D描写に関する部分の情報は無いのか?
まぁ実際触ってみないと最も伝わりにくい部分ではあると思うけど
91 ビワコオオナマズ(アラバマ州):2010/06/22(火) 12:30:20.72 ID:FOBcsKCi
ハードウェアの優劣だけでは何も言えないので、「どっちが市場を制したか」
という結果を待ちましょう。
92 スズキ(コネチカット州):2010/06/22(火) 12:30:37.12 ID:sXyf3Va9
PSP→標準機能は良い・PS2の移植も割と多いやり込めるRPG多い
DS→タッチパネルとかあるけど所詮はGBA改良版・一発ネタゲー多い

みたいなイメージだったけど、3DSはどうなるんかな?
MGS3DSとか本当にMGS3を無線とかムービーとかあのままきちんと移植出来るなら凄いけど
93 ユゴイ(神奈川県):2010/06/22(火) 12:30:39.42 ID:aiSHna/X
問題は値段だろ
これで25k以上だったらズコー
94 タカハヤ(福井県):2010/06/22(火) 12:31:19.69 ID:Q7Gb1Top
PS2みたいに(メモリに最大限頂点座標だけを詰め込んだら)6600万ポリゴンでます、みたいなもんだろPSPって
95 コクレン(関西地方):2010/06/22(火) 12:31:24.93 ID:KuO4XQZL
どうでもいいよ
ドンキーコングが出て、スーファミのころの任天堂が帰ってくるなら
96 アラ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 12:32:40.03 ID:VAKJ9RUj BE:2180626079-2BP(300)

だから3Dはいらねえって言ってんだろ
早くホログラムの作りやがれ
97 ビワコオオナマズ(アラバマ州):2010/06/22(火) 12:32:56.02 ID:FOBcsKCi
>>92
つまり
PSP→ヘビーユーザー
DS→ライトユーザー
…って事かな?
98 カライワシ(千葉県):2010/06/22(火) 12:34:52.85 ID:xVarLNz0
だとしたらヘビーユーザーってのはケチな奴らだな
全くソフト買わないじゃん
99 コチ(岐阜県):2010/06/22(火) 12:34:58.01 ID:EsnpWsMy
19800円なら許す
100 ブラウントラウト(奈良県):2010/06/22(火) 12:35:18.08 ID:7XhSEM8S
>>73
>ラフィックスチップ(GPU)は、「プログラマブルシェーダ」の概念を導入することで、
最新のグラフィックス技術をソフトウェア的に実装する術を獲得した

>キューブ環境マップやスペキュラマップが利用できるようになるので、周囲の映り込みが入ることでキャラクタと背景の一体感が
生まれ、また、金属材質等の光沢表現に説得力が増すようになる。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/08/15/siggraph07/002.html

プログラマブルシェーダでPSPではできない質感の向上が容易にできるからグラはPS2より]箱に近くなる
101 ホンモロコ(鹿児島県):2010/06/22(火) 12:35:19.14 ID:2Hhu7Nnt
PSWのハードはクッタリスペックで誇張してるからな
PS1の時からまるで成長してないし
102 シクリッド(アラバマ州):2010/06/22(火) 12:35:38.98 ID:jsG+k6SB
FCがでてから7年未満でFCが出たんだが
SFC発売時にそのFCと同レベルのグラがでる新製品って大喜びしてるのがいたらどうよ
任豚のクォリティ高いわ
103 チンマ(不明なsoftbank):2010/06/22(火) 12:35:57.60 ID:5D2y1pep
>>93
任天堂神がそんなお客様を舐めた値段で出すわけねーだろ
19800以下なのは間違いない
104 キュウセン(神奈川県):2010/06/22(火) 12:36:16.23 ID:SUznKmz6
マリカもだけど60fps出せるからヘビーユーザーも取り込める
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/3ds/kid_icarus.html
105 ヤナギムシガレイ(関西地方):2010/06/22(火) 12:36:50.41 ID:0BsgHZMy
>>98
ソフト買ってる。ヘビーユーザーの数が少ないだけ。
>>88
これって外部出力(PSPやiPhoneにはあり、3DSにはなし)とか
3DSに不利な比較を一切してないんだろ
107 クエ(東京都):2010/06/22(火) 12:37:20.88 ID:K0e3RZz0
今こそ、3DSで一人称視点のRPGを作って欲しい
108 ウバザメ(京都府):2010/06/22(火) 12:37:39.14 ID:lt31t3t2
>>86
実はMGS2のスネークレベルのハイポリやぞ
109 メジナ(千葉県):2010/06/22(火) 12:38:31.71 ID:+EZInPfP
>>105
やっぱりオタクに向けて作るもんじゃないってことだな
商業的にはライトユーザー騙す方がいいってことか
110 ハタ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 12:38:39.69 ID:Yx3gsYWl
>>102
同レベル以下のグラのゲームボーイなら大ヒットしましたが
111 シクリッド(アラバマ州):2010/06/22(火) 12:38:41.46 ID:jsG+k6SB
侍ロボでもなんでもいいけど妙に動きがカクついていた
それで下画面も使うとなると相当厳しいな
描画する面積が3倍の3DSは、PSPの三倍以上の能力がないとPSPを越えられないわけだが
112 キュウセン(神奈川県):2010/06/22(火) 12:38:51.31 ID:SUznKmz6
>>103
DSiより高く コスト以下の値段にしないらしい
http://games.venturebeat.com/2010/06/18/nintendo-ceo-reveals-how-company-toiled-for-years-on-3ds-concept/

2万以上はするはず
113 ハシナガチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 12:39:56.47 ID:Ad303nJg
>>92
やりこめるRPGは絶対にDS圧勝だからwww
114 アルタム・エンゼル(千葉県):2010/06/22(火) 12:41:01.27 ID:rwqaNXeq
3DSクソ杉w
6年前のハードと競ってて恥ずかしくないのかな?
豚は恥ずかしくないみたいだけど
115 ヤナギムシガレイ(関西地方):2010/06/22(火) 12:42:11.59 ID:0BsgHZMy
>>109
ヲタ向けに豪華声優陣を起用したロリキャラ満載RPG
ライト向けに体重計

俺はゲームがしたい!
116 サッパ(栃木県):2010/06/22(火) 12:42:44.42 ID:8+L1qqeX
>>80
3DSバイオ新作か
結構綺麗じゃんリアルタイムでこれなら十分じゃないか
117 ナンヨウハギ(北海道):2010/06/22(火) 12:44:12.81 ID:ZvudsZbU
任天堂は良いハード、良いゲームを作るより情弱騙した方が良い商売になるの分かってんだから
まともなハードは作らないよ
118 アラ(東京都):2010/06/22(火) 12:46:44.74 ID:ewhfanCV
>>114
6年も経って新製品だせない糞メーカに言えよ
他にライバルが居たら教えてwww
119 ハシナガチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 12:47:23.54 ID:Ad303nJg
クッタリですか?
120 シクリッド(アラバマ州):2010/06/22(火) 12:47:38.22 ID:jsG+k6SB
パルテノンでもバイオでもなんでもいいけど動画にはギザギザがあったな
動いてるとそれが気にならないものなんだが3DSではシャギーが変に目立ってる
14800円で売るなら「さすが任天堂安く売るためだ!」と納得の性能なんだけどなーたぶん2万以上するだろうな
121 ハタ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 12:48:23.68 ID:Yx3gsYWl
>>117
枯れた技術の水平思考が出来ない人乙
122 クテノポマ(東日本):2010/06/22(火) 12:49:09.50 ID:mE8Mk0U9
びっくりするような性能じゃなかったな
無難
123 アロサ(長屋):2010/06/22(火) 12:50:06.98 ID:kfVcHdP1
>114
悔しかったら新ハードだせよw
あ、債務超過でそれどころじゃないかwww
124 ヤナギムシガレイ(関西地方):2010/06/22(火) 12:50:31.93 ID:0BsgHZMy
>>121
諸君らが愛してくれたグンペイは死んだ。 何故だ!
125 オイカワ(catv?):2010/06/22(火) 12:51:14.30 ID:M8mDoNvS
トレイラーの動画見てキレイキレイってもうFF13わすれたのか
しかも画面サイズ考えろよ
126 グラミー(愛知県):2010/06/22(火) 12:51:56.84 ID:0nVn4bB2
3D液晶がシャープの独占供給なら、それなりの価格だろうし2万前後だろう
127 ハタタテダイ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 12:52:54.37 ID:Yl55sFGi
性能よりも面白さだろ
128 キハダ(アラバマ州):2010/06/22(火) 12:53:00.54 ID:qzKTDYlW
ルイージマンションさえ動けば満足
129 シャチブリ(catv?):2010/06/22(火) 12:53:08.82 ID:+1tDJwt8
子供はものを買う時にスペックなんか考えねえよ
楽しいかどうかだろうに
130 アラ(東京都):2010/06/22(火) 12:53:51.60 ID:auh0PWsB
マリオカートで言うとPSPはクッパ、3DSはノコノコ
ノコノコは初心者でも扱い易い
クッパはなかなか上手く操作できない、慣れると爆速
131 ワラスボ(大阪府):2010/06/22(火) 12:54:14.17 ID:baB6tMn9
本当にPSPが秒間3300万ポリゴン表示可能なら
4年後の携帯ゲーム機にも余裕で勝てる
132 フクロウナギ(宮城県):2010/06/22(火) 12:55:17.35 ID:g4OGzlcp
ポケモンドラクエが出たら間違いなく売れる
スペックどうこうじゃなくキラーソフトが出るかどうかが重要
133 ナンヨウハギ(北海道):2010/06/22(火) 12:56:06.67 ID:ZvudsZbU
そもそも糞解像度で小さくて尿液晶なのは変わってないからねえ
134 サッパ(栃木県):2010/06/22(火) 12:57:06.62 ID:8+L1qqeX
3DSは頂点性能 最大15.3Mポリゴン/秒で、
GCの最大12.5Mポリゴン/秒は越えてるからな

算出方法の違うPSハードの数値と比べるのはナンセンス
135 ハタ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 12:57:57.90 ID:Yx3gsYWl
>>124
老衰
136 ホンモロコ(愛知県):2010/06/22(火) 12:58:55.13 ID:MzAFooJJ
ゴキブリ君・・・

現実から目を背けても虚しいだけだよ




3DS バイオハザード REVELATIONS リアルタイムデモムービー
http://www.youtube.com/watch?v=fuYHYneqXUI

これが携帯ゲーム機のクオリティか?と思わせる,ニンテンドー3DS用「BIOHAZARD:REVELATIONS」の最新映像を4GamerにUp
http://www.4gamer.net/games/113/G011342/20100622006/
137 アラ(関西地方):2010/06/22(火) 12:59:08.79 ID:oJ8g/mex
>>120
シャギーじゃなくてジャギーだよw
もうホント間違えてる奴多いな。
138 アラ(兵庫県):2010/06/22(火) 13:02:44.64 ID:sRBGgJNI
>>112
DSiは値段さがって今15000だぞ 20000にするために5000円下げたとしたら納得がいく
139 パイク(関西・北陸):2010/06/22(火) 13:03:58.18 ID:zUgW8AQy
仮に高性能なPSP2が出たとする
でミリオン以上狙えるタイトルはいくつ出ると思う訳?
PSPと同じ結局はモンハンだけで終わるよ
更にPSPではハーフ越えクラスのメタルギアソリッド外伝やFF外伝物ですら3DSの方に来てしまった訳で何が残っているのかと
140 ハシナガチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 13:06:09.20 ID:Ad303nJg
>>139
みんなのゴルフを出すしかないなw
141 パイク(関西・北陸):2010/06/22(火) 13:06:26.23 ID:zUgW8AQy
高性能だ高性能だ言ってるけどさ
その自慢のハードはいつWiiDS以上に売れる訳?
結局はドラクエやモンハンのような魅力あるゲームがなければゴミと変わらない事実に気付こうぜ
ネットの外では大半の人が分かってるぞ
その結果がWiiとPS3、DSとPSPの普及率の違いだ
142 パイク(関西・北陸):2010/06/22(火) 13:07:28.90 ID:zUgW8AQy
>>140
みんなのゴルフはPSPにもPS3にも出てるけどどちらもハーフ以下のブランドに落ちてる事が判明してるよね
143 ハシナガチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 13:08:27.64 ID:Ad303nJg
石川をパッケージに起用するんだ
144 シャチブリ(catv?):2010/06/22(火) 13:08:54.91 ID:+1tDJwt8
wiiとDS持っててもオタクなんて言われないけど
PS3とPSP持ってるだけでキモオタ扱いされちゃうよね
145 アラ(兵庫県):2010/06/22(火) 13:18:22.03 ID:4to7fSob
DSの覇権はDSで終わると思うね
勝ちハードになるのは間違いないだろうけどDSほど圧倒的にはならないと思う
146 カンムリブダイ(福岡県):2010/06/22(火) 13:24:47.77 ID:mpRi1Jl0
http://www.4gamer.net/games/113/G011342/20100622006/
BIO HAZARD凄すぎてわろたハード初期からこれとか

PICA200を採用してるNV7の資料
http://www.nifco-at.co.jp/product_nv7.html
■画像伸張機能(特許出願中)
DCT(離散コサイン変換)されたアルファ値込みの非可圧縮画像を伸張します。
3D処理と並列に動作するため、3D性能に影響させることなく同時に動画再生を行うことができます。
また、Zバッファを使用することにより動画と3Dを融合(Zムービー)させることができます。

この動画と3Dを融合ってとことが気になる
147 ハシナガチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 13:28:15.62 ID:Ad303nJg
>>145
そもそも何と覇権を争うの?
148 ナイフフィッシュ(北海道):2010/06/22(火) 13:28:59.22 ID:pw2QsCyY
DSって箱並みに十字キーがくそだよね
149 ホンモロコ(catv?):2010/06/22(火) 13:29:28.86 ID:yLojUOfr
今まで、3代続いてトップ取ったゲーム機って無いよね?
ファミコン→スーファミ→PS→PS2→Wii?
携帯機は、GB→DS→3DSと3代続く事が出来るだろうか。
150 ワラスボ(大阪府):2010/06/22(火) 13:30:53.69 ID:baB6tMn9
GB→GBC→GBA→DSで既に4代目じゃないか?
151 メジナ(千葉県):2010/06/22(火) 13:31:00.72 ID:+EZInPfP
>>149
GB(GBP,GBC)→GBA→DS
余裕で続いてるんだが
152 ナンヨウツバメウオ(福島県):2010/06/22(火) 13:31:14.92 ID:ZFJGZRth
>>149
GB→GBA→DS→3DS

次で四代目だろ
153 アラ(関西地方):2010/06/22(火) 13:31:49.82 ID:oJ8g/mex
>>148
それは言い過ぎ。
箱○の十時キーは↓押したら→が入力されたりする。
使いづらいとか言うレベルじゃない。
154 ヒメダイ(福岡県):2010/06/22(火) 13:32:42.75 ID:VDfufYY3
>>149
GBCとかGBA忘れんなw
155 コペラ(北海道):2010/06/22(火) 13:38:51.50 ID:z7Yxotgs
性能半分であのバイオかよ
早くPSP本気出せよ
156 ホンモロコ(アラバマ州):2010/06/22(火) 13:38:54.94 ID:0znOi0c+
カプコン、3DS「BIOHAZARD:REVELATIONS」
3DS用の「MT FRAMEWORK」で制作された映像を公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100622_375993.html
157 アメリカン・シクリッド(大阪府):2010/06/22(火) 13:39:29.90 ID:puW83Kr+
PS2が最大6600万ポリゴンってはったりかましてたなw
158 ホンモロコ(アラバマ州):2010/06/22(火) 13:41:35.78 ID:0znOi0c+
159 イシダイ(福島県):2010/06/22(火) 13:43:01.56 ID:rkUJLr7L
よし俺が人柱になろう
160 ギンダラ(長屋):2010/06/22(火) 13:44:14.15 ID:A54joLhr
GBAは黒歴史だろ
161 ワラスボ(大阪府):2010/06/22(火) 13:45:13.11 ID:baB6tMn9
本当の黒歴史はGBM
162 ハマクマノミ(広島県):2010/06/22(火) 13:45:14.92 ID:n9XoWjs+
スペックで勝てたら誰も苦労はしねーよw
せいぜいスペックオナニーでもやってろw
163 ブラックバス(神奈川県):2010/06/22(火) 13:45:56.24 ID:m0N8wqRR
おもしろさ≠性能

いまだに、くにおくん熱血行進曲 バトルロワイヤルを超えるゲームがないことからも証明可能。
164 イレズミコンニャクアジ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 13:46:13.22 ID:x/fu+CbA
>>1
※ただしなんだよ
165 メジナ(千葉県):2010/06/22(火) 13:46:53.23 ID:+EZInPfP
>>162
なにそれ。ブーメラン?
166 マトウダイ(神奈川県):2010/06/22(火) 13:47:33.00 ID:KGcpQWYJ
スペック云々じゃねーって散々証明はされてるだろーが
167 メジナ(長野県):2010/06/22(火) 13:48:35.00 ID:yk3Zn5i3
3DSは思ったより性能低かった
でも携帯機種はPSP程度で満足だから正しい判断か
大画面TVに出せば汚さが目立つだろうけど、携帯機種では綺麗にみえる
携帯機種で高性能にしても違いがわかりにくく、バッテリー消費が激しくなる
168 ウバウオ(dion軍):2010/06/22(火) 13:48:36.98 ID:4j79I4zH
これからはすれちがい通信の時代
169 アラ(兵庫県):2010/06/22(火) 13:50:01.37 ID:sRBGgJNI
>>162
別にスペックが良いわけじゃないんだよ
ps2より上ってくらいなんだから今の時代じゃそんなもんだろ

それよりこれの対抗のスペックが難しいってのが面白いと思う
ここより上げるとHD機とかちあうし同じくらいの性能だと絶対3DSが勝つ
170 ウラウチフエダイ(青森県):2010/06/22(火) 13:52:03.20 ID:hiIxpROY
>>160
GCなんかが爆死してる中ひとり勝ちしてたじゃん
171 イシモチ(熊本県):2010/06/22(火) 13:53:04.61 ID:nN5sB5wR
相変わらず信者が湧いてんな。好きなゲームが出た方を買えばいいだろ。
そりゃ3DSがDSの半分の性能とかだったら問題外だけど、ハードそのものが違うんだし、比べる必要すらないじゃん。
何でそんな一ハードにお前ら一生懸命なれるの?
172 ホシガレイ(関西地方):2010/06/22(火) 13:58:08.21 ID:UY5pphAW
あれで半分だったらPSPでFF13動くな
173 レオパードシャーク(大分県):2010/06/22(火) 14:00:36.51 ID:+1lK0Dbi
>>13
火事場のクソ力って知らない?
トーナメント編読みましたか?神々がなぜスグルの力封印しようとしたかがわかるはずです
174 ドチザメ(catv?):2010/06/22(火) 14:06:26.00 ID:c2kWiTol
その頂点なにがし性能が高いと新しくて革命的でワクワクできるゲームができるの?
スペックなんて問題じゃないってのは、さんざんわかってきたことだと思うけどなあ

新型ハードで大事なのは、それ見て目新しさ・ワクワクを感じるかどうかってとこだと思うよ
ゲームってエンターテインメントだから次々新しいことしていかないとすぐ飽きられちゃう
その点任天堂はよくわかってるね。すげーチャレンジングな会社だと思うわ
それに比べてSONYとその信者の保守っぷりときたら・・・
175 メジナ(長野県):2010/06/22(火) 14:15:15.72 ID:yk3Zn5i3
えっ
176 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 14:17:03.69 ID:wxhCdgJO
そりゃ、DSに3D機能を加えただけなんだし
全く新しい次世代機じゃないだろ

ゲームボーイが、ゲームボーイカラーになったようなもん
DSに代わる、次世代携帯ゲーム機が出たら買うけど

これは微妙だな
177 ホンモロコ(catv?):2010/06/22(火) 14:23:47.64 ID:yLojUOfr
ギレンの為だけにPSP買って、未だにギレンしか持ってないが何の不満も無い。

その様に楽しめるゲームが、3DSでも出ないかなぁ。
178 アラ(関西地方):2010/06/22(火) 14:26:58.70 ID:oJ8g/mex
>>176
3DSは全く新しい次世代携帯ゲーム機だよ?
DSとは全然違う。
179 リーフィーシードラゴン(静岡県):2010/06/22(火) 14:31:46.18 ID:20rBeb/Y
アップルのIシリ-ズに取って代わられる機種になりそうだな
180 ハガツオ(兵庫県):2010/06/22(火) 14:42:34.85 ID:JYMtQxnG
3Dカメラがすごく楽しみなんだが…
本当に立体写真とれるのか?
181 アラ(関西地方):2010/06/22(火) 14:45:33.66 ID:oJ8g/mex
>>180
そりゃ本当に撮れるだろw
でもSF映画に出てくるような、下から覗き込むと下の視点から見えるみたいな
立体映像じゃないから期待しすぎたら駄目かも。
182 スリースポットグラミー:2010/06/22(火) 14:46:09.74 ID:qktYC3i7
UMDディスクと電子回路カセットの差は、3D描画に響いてくる?
やっぱ電子回路は読み書きはえーから、結局体感差ないんでーの?
183 トラフザメ(長野県):2010/06/22(火) 14:46:09.76 ID:trv4Kpoo
ゲームキューブ
頂点性能 最大1200万 ポリゴン/秒

ニンテンドー3DS
頂点性能 最大1530万 ポリゴン/秒

PSP
頂点性能 最大3300万 ポリゴン/秒

PS2
頂点性能 最大6600万 ポリゴン/病
184 シロギス(長崎県):2010/06/22(火) 14:48:07.55 ID:tNw0m1NL
画面の数は倍だから引き分けだな
185 ノーザンバラムンディ(山梨県):2010/06/22(火) 14:48:34.85 ID:up60/zWz
いいハードでやりたいソフトあればメーカーなんて気にしないけど



使命感アル奴はなんか凄いねw
186 ケショウフグ(福岡県):2010/06/22(火) 14:49:07.11 ID:+xLIZz6f
ゲハにいけよくずども
187 アオザメ:2010/06/22(火) 15:15:45.54 ID:nABfp+VK
GK必死だなwwww
188 タキゲンロクダイ(アラバマ州):2010/06/22(火) 15:19:03.89 ID:l0xW9sZF
一番のスペック詐欺はPS2で決まりなんだよな
6600万ポリゴンとかいま考えると失笑もの
189 ワラスボ(長崎県):2010/06/22(火) 15:19:32.56 ID:8ZZ/qAjg
またガラクタ商法かwwww
糞カメラとか尿液晶とかガラクタの集まりwwwwwwwwwww
190 アラ(長屋):2010/06/22(火) 15:25:15.60 ID:zQ8otWEz
>>88
3DSにカメラ三つってあるけど3Dの2つと
あと一個は?
191 クロマグロ(神奈川県):2010/06/22(火) 15:26:10.78 ID:AB8DNWrN
>>190
内側
192 アラ(長屋):2010/06/22(火) 15:28:39.62 ID:zQ8otWEz
>>191
携帯の自分撮るやつみたいなのか
いろいろ積んでんなー

SDに3Dの写真出力って出来るのかなあ?
jpgでポストカードに書いてあるみたいなあれだったらちょっと悲しいが
193 サヨリ(北海道):2010/06/22(火) 15:34:13.46 ID:IqDn7BEP
6年前のハードにすら劣るとかどんだけ・・・
194 アラ(東京都):2010/06/22(火) 15:35:46.80 ID:ouiL7twX
飛び出るオッ○イでみんな目の色変えるんじゃ
195 コモリウオ(神奈川県):2010/06/22(火) 15:38:07.92 ID:Xe5GLWqa
>>180
3Dカメラって、2つのカメラでとった写真をディスプレイに3Dに見えるように並べて
表示するだけだよ。

fuji filmがステレオ写真を取るデジカメ発売してるよ。
196 オヤニラミ(福岡県):2010/06/22(火) 16:12:03.33 ID:PITbgXWs
ドリキャスは300万ポリゴンっていってたCMあったけど実際どうなの?
197 ネコギギ(新潟県):2010/06/22(火) 17:22:53.63 ID:rCWqs0il
>>171
PSPのサードのゲームが
全部3DSに取られそうなんだから必死にもなるだろ
198 モツゴ(東京都):2010/06/22(火) 17:45:40.38 ID:g813rHj5
GPU性能より本体の搭載メモリの方が今は重要じゃないかと思うがどうよ?
199 コペラ(鳥取県):2010/06/22(火) 17:50:30.04 ID:c9fmzdHJ
64は性能は高いが、性能引出すためには変態的な苦労が必要だったんだよな。
200 ハタタテダイ(福島県):2010/06/22(火) 17:52:45.00 ID:Zc8jFtJc
まぁ、3DSが高性能だったらだったで「開発費高騰でメーカー逃亡w」とか言うんだろ
買わない理由探しに過ぎないんだから別に煽らなくても自分の中で「3DSは買わない」と誓えば済む話
201 ガラ・ルファ(東京都):2010/06/22(火) 17:53:46.20 ID:a+vZq8Vs
任豚じゃあるまいしそんなしょうもないこと言うかよ
202 ナベカ(関西地方):2010/06/22(火) 17:59:15.64 ID:PkllKl5I
PS2って6600万ポリゴン出せるとか言ってたよね
ソニーが出す数字はその程度の信憑性
203 アナゴ(兵庫県):2010/06/22(火) 18:07:53.43 ID:Aep8jgag
情強ν速民はカタログスペックで判断したりしねーからゲハでやってろ
204 イボダイ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 18:11:57.35 ID:N65dPxQm
欲しいソフトが任天堂のハードででるから仕方ない
205 ヤガラ(愛知県):2010/06/22(火) 18:15:10.83 ID:UCu/snOd
今更カタログスペックで騙されるヤツは
ゲハ民とνカスくらい
206 ケショウフグ(愛知県):2010/06/22(火) 18:17:37.97 ID:C6LKqKRy
カタログスペックでBD批判するゲハ脳揃いだから無理な話だ
207 ガラ・ルファ(茨城県):2010/06/22(火) 18:20:11.80 ID:AFE5oil/
その騙されるゲハ民とνカスはGKだから。

てか明らかにPSPとかローポリだろ。GCよりも。
GKとか池沼すぎ。
208 ヨスジフエダイ(長崎県):2010/06/22(火) 18:21:56.70 ID:lCFDyeUv
10年前の据え置き機に勝てない携帯勢力
209 ミドリフグ(三重県):2010/06/22(火) 19:31:01.55 ID:ug9qr4Gw
つまりどういうことだってばよ
210 パイロットフィッシュ(鹿児島県):2010/06/22(火) 19:35:07.96 ID:ACtXBHea
PSPも箱も壊れやすいからな

任天堂だけだよな、壊れないハード
211 アロサ(長屋):2010/06/22(火) 20:16:32.87 ID:kfVcHdP1
宗教上の理由で3DS買えないゴキちゃんかわいそう
212 ナシフグ(京都府):2010/06/22(火) 20:18:41.43 ID:yt8kvHtP
DSユーザーはみんな3DS買うのかな
そこが一番気になる
213 アベハゼ(東京都):2010/06/22(火) 20:22:14.14 ID:iwoxAG1x
>>158
汁エロ杉
脇コキしていただきたい
214 デンキウナギ(関西地方):2010/06/22(火) 20:27:55.53 ID:lhm8ftkd
気持ちワリー
死ねよ貧乏人
215 イトヒキイワシ(東京都):2010/06/22(火) 20:33:53.04 ID:k/qrGUV/
Corei3載せろよ
216 ヤツメウナギ(新潟県):2010/06/22(火) 20:44:12.12 ID:NGEcI1Zo
>>202
まあ実機では到底不可能なXboxのロボダンスやら
結局Wiiまで出せなかったマリオ128=マリギャラとか
PS2世代のハードはどれもハッタリだったね
217 トラギス(アラバマ州):2010/06/22(火) 20:54:13.33 ID:l67l66Qn
>>202
結局毎度それが答え
218 デュメリリィ・エンゼル(三重県):2010/06/22(火) 20:56:01.93 ID:3ml8Dlio
メタルギアやるのに問題ないならなにも問題ない
219 ヒカリキンメダイ(東京都):2010/06/22(火) 20:58:42.84 ID:o/lqViwP
ν即はゲハから遁走したゴキブリの最後の砦
220 タチウオ(東京都):2010/06/22(火) 21:04:02.08 ID:DDXpXHGX
221 ヨスジフエダイ(長崎県):2010/06/22(火) 21:09:51.00 ID:lCFDyeUv
>>216その世代が一番勢いあっただろーがバーカw
222 イエローパーチ(千葉県):2010/06/22(火) 21:10:06.57 ID:1OGAlAq/
>>178
PS3とPSPがあれば事足りるんだが
いつもの様に他所かパクってきた技術を低予算で詰めただけじゃん
223 ナシフグ(兵庫県):2010/06/22(火) 21:10:12.89 ID:x/WiMjOF
そもそも比較対象にPSPとかいう雑魚スペックハードをもってくることが間違いだろ
エイプで隼に挑むようなもん
224 カナガシラ(東京都):2010/06/22(火) 21:11:48.12 ID:/8pyo7S2
http://cdn.venturebeat.com/wp-content/uploads/2010/06/3ds-11.jpg
流石任天堂。さりげなくPS3批判だね。
225 ワニトカゲギス(dion軍):2010/06/22(火) 21:14:34.12 ID:lKvI9siB
むしろまだその方が希望持てるわ。
PSPを圧倒的に上回るグラフィックとか、GC臭しかしねえw
226 ワニトカゲギス(dion軍):2010/06/22(火) 21:15:48.31 ID:lKvI9siB
>>224
裸眼3Dは真正面しか見えないんだから、ソニーは対抗して首がトーテムポールみたいに並んでる写真を作るべきw
227 ホホジロザメ(空):2010/06/22(火) 21:19:08.78 ID:OTA9T+4T
>>222
PSP二台持ちの俺からするとPSPはやるソフト枯渇しすぎ
結構移植リメイク地獄
228 ペンシルフィッシュ(佐賀県):2010/06/22(火) 21:28:38.37 ID:a6cxqr5O
>>50
虫みたい
229 アラ(埼玉県):2010/06/22(火) 21:43:19.56 ID:c4Pm7hUv
PSPカプコン発売予定
http://www.famitsu.com/review/schedule/pspsoft.html
http://www.capcom.co.jp/title_line_up/schedule.html
デビル メイ クライ シリーズ     発売日未定→消滅
バイオハザードポータブル      発売日未定→消滅
モンスターハンターポータブル 3rd  2010年→発売日未定
230 トラギス(千葉県):2010/06/22(火) 21:45:00.21 ID:tqdiUgOo
ぶっちゃけPSPで欲しいソフト、MAPLUSしか無い
3DSやTouchにもGPS欲しいなぁ
231 ミシマオコゼ(大阪府):2010/06/22(火) 21:45:01.06 ID:jpneQtp3
PSPの半分の性能で立体視のために2画面描写しなきゃいけないんだろ?
大丈夫かおーい
232 ホンモロコ(dion軍):2010/06/22(火) 21:49:38.90 ID:qVw+Yu9f
え?3DSってそんなもんなのか
イラネ
233 シマアジ(中部地方):2010/06/22(火) 21:49:55.67 ID:RmSueXgy
PSPの半分以下の性能しかないDSに圧倒的に売り上げ負けてるじゃんw

つか今回の期待度はDS以上だからスタートダッシュが凄い事になるだろ
どんどん頑張って出荷してもらわないと買えないよ
234 ホンモロコ(dion軍):2010/06/22(火) 22:03:20.89 ID:qVw+Yu9f
あーあ性能路線で負けて多機能路線で勝ったからまた多機能路線ってことか
任天堂を勘違いさせた情弱とチョニー覚えとけよ
235 メクラウナギ(東日本):2010/06/22(火) 22:13:27.08 ID:uwUMof8r
今でもDSがトップなのは分かるんだが・・・
3DSは昔のファミコン並にスタンダード機として君臨する予感がする
236 ナベカ(関西地方):2010/06/22(火) 22:58:07.95 ID:PkllKl5I
PSPの半分の性能?これ見て言ってるの?

3DSバイオ リアルタイムレンダムービー
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1006/22/news044.html
237 マス(京都府):2010/06/22(火) 23:02:09.59 ID:Z/xTOp3t
>>236
リアルタイムデモとリアルタイムレンダリングって違うと思うんだけど、どうなの?
リアルタイムデモって実機でムービー再生してる、ぐらいの意味しかないんじゃないのか。
238 キュウセン(長屋):2010/06/22(火) 23:04:33.48 ID:jacyAIkC
>>237
それをプリレンダって言うんじゃないのか
239 アラ(関西地方):2010/06/22(火) 23:07:01.64 ID:oJ8g/mex
>>237
リアルタイムデモ=リアルタイムレンダのデモだよ。
ムービー再生とは全く違う。
その証拠にカメラ操作もできたそうだ。
240 ハシナガチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/22(火) 23:08:45.81 ID:f50RSmHA
マリオ、ゼルダ、ポケモンなら何でも売れるじゃん任天堂は
他はクソゲーばっかだけど

メトロイドお前は神ゲーだよ安心したまえ
241 マス(京都府):2010/06/22(火) 23:17:21.37 ID:Z/xTOp3t
>>239
そうなのか。
聞き慣れない言葉でよくわからんかったんだ。すまん。
242 アラパイマ(兵庫県):2010/06/23(水) 00:08:35.50 ID:f6HawPAN
>>241
専用にポリゴンを型どって動画にしてるのがプリレンダ
動画にしないでそのまま動かせる状態でイベントやってるのがリアルタイムレンダだな

プリレンダは動画にしてるので動かせない(3Dアニメと一緒)
243 イェンツーユイ(千葉県):2010/06/23(水) 00:35:59.22 ID:mcPYNQAH
PCでリアルタイムで動かしたのを録画してDSで再生してるだけだろ
244 アラパイマ(関西地方):2010/06/23(水) 00:42:43.09 ID:vRfwwk30
>>243
E3に行って来た奴がカメラ操作できたと言ってるから、
間違いなく3DS実機によるリアルタイムレンダだっつーの。
http://2r.ldblog.jp/archives/3301614.html
245 アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 00:43:22.21 ID:2YPA/nRK
ポリゴン数が少なくてもテクスチャ次第でどうにでもなる
246 シイラ(愛知県):2010/06/23(水) 00:47:51.13 ID:ur6l/vX4
3DS発売までにPSP2発表すればOK
247 イェンツーユイ(千葉県):2010/06/23(水) 00:50:42.09 ID:mcPYNQAH
>>244
そうやってムービーの画像をプレイできる画像と混同させようとするのが
頭の弱い妊娠らしいよね
248 ウシノシタ(新潟県):2010/06/23(水) 00:54:38.71 ID:9qejz66d
飛び出すタッチおもちゃと携帯型ゲーム機で相撲とってGKは何がしたいんだ
249 アラパイマ(関西地方):2010/06/23(水) 00:58:18.30 ID:vRfwwk30
>>247
だからムービーじゃなくてリアルタイムレンダのデモシーンだって。
プレイアブルじゃないから実際のゲーム画面になると劣化すると言いたいのか?
そんなの当たり前だろ。
混同するアホにまで気を遣った親切な文章をいちいち書けというのか。
250 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(埼玉県):2010/06/23(水) 00:59:55.12 ID:pe66Gbol
マジなところ、そのスペックで3Dにしたらグラは汚いし処理落ちも半端ないんじゃないの?

値段抑えるためにスペックがゴミ化したら本末転倒だな
251 アラパイマ(兵庫県):2010/06/23(水) 01:01:38.93 ID:7fcl6gsD
実物でてから議論しろよ
252 マーリン(アラバマ州):2010/06/23(水) 01:07:48.12 ID:XniKPZ1p
3DSでバイオ出るらしいけど
飛び出るゾンビってどんな感じだろ、もの凄く怖そう
253 キンチャクダイ(神奈川県):2010/06/23(水) 01:09:14.30 ID:8lphPRzd
400x240画面なのに800x240に出来るかのように水増し疑惑と言い
この辺が実際の実力だろ
http://www.famitsu.com/image/9236/jDe5eX5RxfdYdzV51t963eGH3ujAf52F.jpg
http://www.famitsu.com/image/9236/WQ5L62YGs18d54uLo811i51RZBD1fd4r.jpg
254 アーマードプレコ(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 01:11:05.67 ID:N4cW6Ea5
ゴキブリの捏造癖は治らないな

教祖がやばいからそろそろくら替えしろよ
255 シイラ(愛知県):2010/06/23(水) 01:18:01.48 ID:ur6l/vX4
>>252
インチキ3Dだから全然飛び出さないよ
ポリゴンも粗いからまったく怖くないはず
256 ガストロ(関西地方):2010/06/23(水) 02:28:07.46 ID:chg+WC+V
3DSのバイオもイカサマ臭いなw
あれが実機で動くわけが無い
257 ウシノシタ(新潟県):2010/06/23(水) 03:05:03.94 ID:9qejz66d
DSバイオ(無印)なら過去に出てただろ
258 イボダイ(関東・甲信越):2010/06/23(水) 08:54:39.77 ID:fM55YXHl
>ちなみに,PSPの頂点演算性能は最大33Mポリゴン/秒である。

ちなみに,PS2の頂点演算性能は最大66Mポリゴン/秒である・・・
259 マーリン(東京都):2010/06/23(水) 09:02:34.61 ID:DAm8Biwp
3DSってシェンムーだせるの?
260 アラパイマ(関西地方)
>>256
E3に行って来た人によると本当に実機で動いていたそうだ。
「動くわけが無い」というが、動いていたというのが現実。

でもあれはリアルタイムレンダとは言えデモシーンであるから、
ゲーム画面となればゾンビとか色々描画しなければならない物が増えるので
グラはデモより当然落ちる。