【韓国・捕鯨】 韓国で鯨肉ブーム → 偶然漁網にかかるクジラが3年で1980頭と倍増 あくまで偶然です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トラギス(西日本)

鯨肉求める人が増えて価格上昇…不法捕獲も後を絶たず

 21日アフリカ・モロッコでは第62回国際捕鯨委員会(IWC)が行われる。
今回の会議では1986年以後に禁止された商業的捕鯨をまた許容するのかを集中論議する。
国際的に捕鯨許容論難が加熱するとIWC議長は今後の10年間、制限的捕鯨許容を妥協案として出している。
国内では農林水産食品部が昨年から捕鯨許容について検討してきたが、
11月の主要20カ国(G20)首脳会議を控えて国際的非難を懸念した外交通商部の反対にたじろいた状態だ。
政府があいまいな立場である間、鯨肉需要は増えており、不法捕獲も増えている。

 海洋警察庁によれば国内沿岸で混獲されたクジラは最近3年(2007〜2009年)間で1980頭、年間660頭だ。
2000年代の初めは年間平均300頭程度だったのに比べれば2倍以上に増えた。

 こうして獲れたクジラは大部分鯨肉飲食店に供給される。特に蔚山ではクジラ祭りの人気に乗って鯨肉食堂が急増している。
クジラ特区に指定された蔚山市南区長生浦項には鯨肉食堂が26カ所もある。
浦項環境運動連合チョン・チムグィ事務局長は「浦項市内では一般の刺身店や居酒屋でも鯨肉をつきだしで出すほどだ」と伝えた。

 問題は混獲されたクジラだけで、鯨肉需要を埋めることはできないということにある。
自ずとクジラの価格も上がり、ミンククジラ1頭は2000万ウォン(約155万円)程になる。値段が高いせいで不法捕獲も絶えない。

 現行法上、不法でクジラを獲って摘発されれば3年以下の懲役や3000万ウォン以下の罰金に処される。
以下ソースで
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=130361

今日の関連ニュース
ミンククジラ
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=130357
http://japanese.joins.com/upload/images/2010/06/20100621170834-1.jpg
 3日、慶北浦項市ヤンポ港のふ頭で漁民と水産協同組合関係者たちがミンククジラの大きさをはかっている。
網にかかったこのクジラは全長が7.6メートルで、競売で1700万ウォン(約131万円)で売れた。
1年で偶然に網にかかるクジラは600頭を超え、大型クジラのミンククジラも80頭にのぼる。
2 ヒメ(アラバマ州):2010/06/21(月) 19:53:50.19 ID:orFvS51G
偶然ならしかたがないな
3 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/21(月) 19:53:57.97 ID:xfZS60Zu
日本が悪い
4 アユモドキ(茨城県):2010/06/21(月) 19:54:27.76 ID:GTfDEXzO
シーシェパードが抗議したって話は聞かないね・・・?
5 エトマロサ・フィンブリアタ(東京都):2010/06/21(月) 19:54:55.27 ID:S3gOrqjx
あっそ死んどけ
6 トビウオ(宮崎県):2010/06/21(月) 19:55:25.34 ID:veQtPLBV
>1年で偶然に網にかかるクジラは600頭を超え、大型クジラのミンククジラも80頭にのぼる
偶然ほかくされたクジラのすべてを日本が買っていく!日本は悪いやつらニダ〜
7 カエルアンコウ(奈良県):2010/06/21(月) 19:55:43.18 ID:vyMckisj BE:132538133-2BP(2888)

ドブスとかどうでもいいからこの件でシーシェパードに電凸しろよ臭マン鬼女ども
8 エンゼルフィッシュ(熊本県):2010/06/21(月) 19:55:47.22 ID:uYHbbHr1
なんだ福留か
9 ホンソメワケベラ(北海道):2010/06/21(月) 19:55:55.88 ID:xpc+v0l0
偶然なら仕方ないね

しね
10 ギンザメ(千葉県):2010/06/21(月) 19:56:21.55 ID:P7ME28Xn
おいずるいぞww
11 ホンソメワケベラ(catv?):2010/06/21(月) 19:56:25.41 ID:kt2aHsId
これは日帝のしわざだろ
12 メクラウナギ(東京都):2010/06/21(月) 19:57:41.39 ID:4vJJ80/o
>>4
日本が悪い
13 アカナマダ(埼玉県):2010/06/21(月) 19:58:20.55 ID:vsgpOn0A
>>4
不思議だよねえ(笑)
バックが誰か分かっちゃうよな
14 シノドンティス(愛媛県):2010/06/21(月) 19:59:18.36 ID:JRHvsy4E
偶然そんなもんが認められるわけねーだろ
密猟してるんだよ
15 サッパ(岩手県):2010/06/21(月) 19:59:24.47 ID:KQ/6lTsh
シーシェパード「偶然なら仕方ない」
16 チップ:2010/06/21(月) 19:59:26.47 ID:12Y+1A+9
ここまで露骨なクズにはならなくて良いけど
日本人ももう少し図々しくして欲しい
17 ゴマサバ(熊本県):2010/06/21(月) 19:59:52.16 ID:1rfUxVNB
>>7
シーシェパードは対日本じゃないとヤル気が出ないらしい
18 キタマクラ(愛知県):2010/06/21(月) 20:01:26.01 ID:4x50xrvn
なんだ偶然か
偶然ならしょうがない
19 イトヨリダイ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 20:01:39.85 ID:Mvl5FbQ9
偶然も10回続けて起こったら偶然では無い必然だ
20 カラスガレイ(熊本県):2010/06/21(月) 20:02:34.28 ID:MoijDrvN
【日韓】韓国の市民団体 ソウルで日本の捕鯨を糾弾[11/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132018779/l50

この市民団体どこいった
21 カワハギ(東京都):2010/06/21(月) 20:03:01.48 ID:+2MoxYfy
商業捕鯨再開許可されちゃったらシーチキンマジ涙目だな
22 バショウカジキ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 20:03:27.15 ID:OptE5AM2
この問題が国際捕鯨委員会で取り上げられることは絶対にないと思う
23 ソウダガツオ(東京都):2010/06/21(月) 20:03:37.74 ID:jE/jdMzM
日本の捕鯨に対して、どれくらい韓国は鯨獲ってるんだ
24 トミヨ(東京都):2010/06/21(月) 20:03:46.23 ID:8ViLtZhl
厚かましさだけは世界一のチョンを捕鯨国側につければそれなりに心強いかも…なんて思った
25 ハゼ(北海道):2010/06/21(月) 20:04:04.08 ID:ydoIkbo+
鯨のマンコはぁはぁ
26 クサウオ(神奈川県):2010/06/21(月) 20:05:28.07 ID:pFesSL1v
オーストコリアは政府レベルで抗議しないんですかあ?
27 マスキー(東京都):2010/06/21(月) 20:06:31.20 ID:ZHOsllfI
>>4
なるほど
ブサヨが韓国を批判したという話も聞かない
日本人、ということになってるのにねえ?w
28 チゴダラ(高知県):2010/06/21(月) 20:06:51.85 ID:A2EgAUAP
詳しくサンクス
そりゃ日本が悪い
韓国が怒るのも無理ないわ
29 アユモドキ(東京都):2010/06/21(月) 20:08:41.78 ID:SNW3R7PL
近海で取れるクジラなんて水銀のかたまりだろ
30 スリースポットグラミー:2010/06/21(月) 20:08:57.75 ID:pa1VSMsu
昔、エンコリで偶然漁の正当性をコンコンと説いてた阿呆がいたな。
グウの音も出なかったわ。
31 マスキー(東京都):2010/06/21(月) 20:09:23.21 ID:ZHOsllfI
オーストコリア、ヨーロッパのチョンと呼ばれるオランダ、素性の怪しいシーシェパード、日本語おかしなブサヨ、ネトウヨ連呼、在日
あとなんかあったっけ?面白いくらいにつながるわけだが、言い訳マダー
32 チップ:2010/06/21(月) 20:09:38.19 ID:tCKWNvAB
捕鯨の起源は・・・
33 ワラスボ(石川県):2010/06/21(月) 20:11:17.64 ID:RwYOcsXA
>>30グウの音も出なかったわって論破されたのかよw
34 イボダイ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 20:16:04.25 ID:4a3QY44h
そんなに需要あるならIWC脱退した方がいいと思うけど
なんでチョンはIWCにかじりついてんだろ
35 スリースポットグラミー:2010/06/21(月) 20:17:08.88 ID:pa1VSMsu
>>33
行為の良し悪しそのものの意識の無さに脱力したって事だよw
36 ヘラチョウザメ(福島県):2010/06/21(月) 20:22:09.88 ID:DxG+2LXH
さすが密漁民族だな
37 ヨウジウオ(catv?):2010/06/21(月) 20:23:23.75 ID:gt34bYQJ
>>35
グウの音はそんな使い方しないよ
38 ハコフグ(神奈川県):2010/06/21(月) 20:28:51.14 ID:MMpIuX9B
捕鯨反対だけど日本が沿海捕鯨IWCで認められそうになったので
おれもおれも言ってるとこがかわいい
39 ホンソメワケベラ(山形県):2010/06/21(月) 20:29:33.25 ID:guXeq2Xz
>>17
あのパフォーマンスは環境派の成金から寄付金を集めるためだからな
だったら、世界で一番へたれで弱虫なところにちょっかい出すのが良いだろう
40 ゴマサバ(山形県):2010/06/21(月) 20:30:58.51 ID:i9KPTJjM
韓国が正しいだろ
漁獲なんて他国の言うこと聞いてするものじゃ無い
なんでIWCに加盟しているのかわからなくなるけどな
41 ハコフグ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 20:31:25.17 ID:tOCZwsAu
情けない民族だな
42 アユモドキ(dion軍):2010/06/21(月) 20:32:25.99 ID:DkD99F0f
うむ。
偶然なら仕方ない。
43 ベタ(東日本):2010/06/21(月) 20:32:49.35 ID:u4UNthyb
日帝の仕業ニダ<丶`∀´>
44 ターポン(茨城県):2010/06/21(月) 20:32:59.86 ID:xpBopq8X
そろそろ鯨肉が韓国伝統の食文化に認定される日も近いな
45 エポーレットシャーク(福岡県):2010/06/21(月) 20:33:52.96 ID:2LDA7jHj
この間まで年間200頭って言ってたのに、急に3倍以上になるのか
46 クロカワカジキ(長屋):2010/06/21(月) 20:34:47.45 ID:W5xfqVGI
日本の調査捕鯨と違って何も考えないで種類ごちゃごちゃで採るのがチョンクオリティ
47 ホンソメワケベラ(関西地方):2010/06/21(月) 20:35:07.45 ID:xipMoHMg
日本も放置した網に偶然かかる鯨を食べてるけど
流石にこの数は・・・
48 アラ(福岡県):2010/06/21(月) 20:35:35.58 ID:J2MKI2Xj
もう瀬戸内海仕切ってクジラ養殖すればいいのni
49 セミホウボウ(東京都):2010/06/21(月) 20:40:14.54 ID:VhDcnHdm
日本、捕鯨ネタで叩かれる。

<丶`∀´> < 一緒にチョッパリを叩くニダッ!!
捕鯨が認められそうになる。

<丶`∀´> < …。

<丶^∀^> < ウリもー。
50 トウジン(北海道):2010/06/21(月) 20:46:12.83 ID:EUkYC8JW
鯨料理専門店もあるくらいだからねぇ
51 ジムナーカス(長屋):2010/06/21(月) 21:05:16.38 ID:+AEFHu8i
┌─────┐
│偶 然 ニ ダ.│
└∩───∩┘
  ヽ<`∀´>ノ
52 ハコフグ(京都府):2010/06/21(月) 21:40:35.68 ID:y+0alZ22
>>4
偶然ですから!
53 キハッソク(鹿児島県):2010/06/21(月) 21:47:14.95 ID:5560GJfO
その手があったか
54 コイ(関西):2010/06/21(月) 21:53:16.64 ID:reMZ7Jvo
ほんと犯罪者の国だな
海犬も金にもパフォーマンスにもならん
韓国なんか興味ないだろうし
55 カラフトマス(大阪府):2010/06/21(月) 22:02:22.15 ID:urj1Cguf
どんだけ捕ってんだよww
56 ボウズハゼ(千葉県):2010/06/21(月) 22:11:37.49 ID:J43A6Et8
韓国の奴等は気に食わんが
彼等の犬、鯨を食う文化は世界に誇るべき立派なものだ。文句言う奴は知能指数が低いだけだよ
57 タテジマキンチャクダイ(兵庫県):2010/06/21(月) 22:12:14.81 ID:V+Z1G3P6
しかし叩かれて目の敵にされるのは日本だけ
58 アユモドキ(東京都):2010/06/21(月) 22:13:01.54 ID:FnkqcXSL
日帝「なるほど」
59 ホタルジャコ(千葉県):2010/06/21(月) 22:21:29.88 ID:CZDblwoE
シーシェパードの裏にチョンが居るって証明してるようなもんだね。
60 ウシザメ(北海道):2010/06/21(月) 22:51:13.43 ID:Hk/FfXD5
シーチワワのみなさんは何をやっているの?
日本が敵じゃないと寄付が集められないの?
61 アラ(西日本):2010/06/22(火) 00:09:33.60 ID:y8qnXrVG
これ、もうちょっと前は年間200頭って言ってて
それでもあまりに数が多いからIWCから事情を説明しろって言われて
「これじゃ韓国のイメージが悪くなる」って焦ってなかったっけ?
年間600頭とか、どう申し開きするんだよ。
そりゃ、旗色優勢な日本たち捕鯨国に後乗りして自分達も捕鯨国ですって開き直るしかないか。
62 ヒラマサ(大阪府):2010/06/22(火) 00:11:48.11 ID:tKOCtjPs
やるじゃん
63 ベニザケ(北海道):2010/06/22(火) 00:13:57.94 ID:0IcwpPvD
  ∧_∧
 ( ・∀・) 偶然です
 ( ∪ ∪
 と__)__)
64 カネヒラ(catv?):2010/06/22(火) 00:50:08.01 ID:f78A9KDP
偶然取れたってのはおいといても密漁も多すぎ。
日本から勝手に鯨肉密輸してる韓国人捕まってるし。
日本なんかよりはるかに需要があるだろう。

実質商業捕鯨レベル。
もうはっきり言っちゃえよ。
65 ギチベラ(西日本):2010/06/22(火) 01:05:11.96 ID:VZHHlchN
北朝鮮は鯨にミサイル積めばいいと思うよ
66 カンパチ(長屋):2010/06/22(火) 03:07:47.99 ID:z+D9LwF9
まあ混獲は日本でも結構あるけどこの数字だと日本の3倍強くらいかな?
韓国は特別日本より定置網が多いとか鯨がたくさんくる海域だったりするならわからんでもないけどそうじゃ無いんだろうなあ
67 ショベルノーズキャットフィッシュ(大阪府):2010/06/22(火) 10:48:01.21 ID:a7fAG9So
緑豆と海犬なにやってんの

さっさと行けよ
68 アラ(兵庫県):2010/06/22(火) 11:00:54.81 ID:UseUYZOe
3000万ウォンは安いな。3億ウォンにしろよ。
69 カエルアンコウ(空):2010/06/22(火) 12:44:03.49 ID:raTFrnBN
低地網に追い込み漁をしているのは偶然。
70 コクチバス(関西):2010/06/22(火) 12:45:34.08 ID:PhjiT7JC
>>67
共食いだな
71 アマダイ(東京都):2010/06/22(火) 12:48:42.84 ID:n2v+EYkC
偶然網にかかるクジラの様子を盗撮してドキュメンタリー映画にしてくれよ、コーヴの監督さん
72 オオクチイシナギ(東京都):2010/06/22(火) 12:51:44.22 ID:KVeiV4lV
自分より頭良い動物食うなよ
73 ウミタナゴ(catv?):2010/06/22(火) 12:58:27.93 ID:I348mji4
>>72
鮮人の食うものがなくなっちゃうネ!
74 ガストロ(福島県):2010/06/22(火) 13:03:27.80 ID:9194RaDd
>>66
日本は年間100頭前後コンスタントに混穫してるな
ほぼミンク鯨
鯨研だかにサンプル提出して、市場に流す
破損した漁具とか手間の補償って意味合いで認められてる
75 イラ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 13:03:50.57 ID:Ka28fZr+
鯨ってうまいのか?
ゆとりの俺に教えろよカスども
76 アロサ(西日本):2010/06/22(火) 13:07:08.22 ID:K5tJSpc0
シーシェパード「え?あそこの国って日本じゃないの?」
77 コペラ(関西):2010/06/22(火) 13:08:15.05 ID:ZiGjHyX2
その手があったか
78 アジアアロワナ(大阪府):2010/06/22(火) 13:39:09.14 ID:4K3RYdBN
ちなみに対馬の西側がくずれて釜山に大津波が来るという映画がもうすぐ日本で上映される
79 カマスサワラ(三重県):2010/06/22(火) 13:47:37.66 ID:z54q2lO2
>>75
くじらなんて日本人は食べないよ
日本でも特有の地域でしか食べないよ
たとえば朝鮮人が多く住む地域とか
B地区の人間たちが好んで食う
80 ウミタナゴ(catv?):2010/06/22(火) 13:56:59.69 ID:I348mji4
>>79
こうしてクジラ食は日本から消えてゆくのであった

かつては全国の食卓や給食で当り前のように
食されていたというのに
81 ホンモロコ(東京都):2010/06/22(火) 14:03:15.81 ID:AKuY+5xZ
>>75
美味くはないが、無性に食いたくなる感じ
飯盒で炊いた飯に鯨の缶詰とか最高や
82 ハマダイ(神奈川県):2010/06/22(火) 14:19:14.55 ID:JJy5v0fR
>>75
ミンクとかのヒゲクジラ類は美味いよ。
イルカを含むハクジラ類はちゃんと臭みを取らないと不味いけど。
83 ギンメダイ(空):2010/06/22(火) 14:25:14.89 ID:3r8HU+JG
これは酷いw
84 サヨリ(滋賀県):2010/06/22(火) 14:26:02.44 ID:FfLmLF0h
韓国人の乱獲密猟が「日本人乱獲!」って捏造されて無いか?
欧米の連中は中国人も日本人も区別ないからな

あいつ等海の上で「ワタシタチハ 日本人 ニダ〜」って言ってるんだろ
85 イヌザメ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 15:09:04.33 ID:8tuWIQQV
>>79オマエバカだろ。
86 アラ(西日本)
>>71
コーヴの監督って、この前韓国の反日捕鯨イベントに招待されてなかったっけ。
シーシェパードとかもだけど、韓国の鯨肉消費量とか混獲数とか分かった上で放置してるんだろうな。
結局、知名度の高い相手に喧嘩売った方が話題になるし、
日本を叩いて欲しいって名指しのスポンサーもいるんだろうし。