●●● スレ立て依頼所 ●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
5 クダヤガラ(千葉県)
マイクロソフト、HGフォントを無料配布
ソース:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100617/349377/

 マイクロソフトは2010年6月17日、Office 2010の発売に合わせて、新しい日本語フォント環境の詳細を発表するとともに、
フォント仕様の変更に伴う新旧Office間での字体をめぐるトラブルを回避するため、互換フォントの無償公開を開始した。

 Office 2010には従来バージョンと同様、11書体の日本語フォントが添付されている。そのうち、
利用頻度の高い「HG丸ゴシックM-PRO」「HG明朝E」「HGゴシックE」「HG創英角ポップ体」「HG創英角ゴシックUB」の
5書体については最新のJIS規格である「JIS X 0213:2004」に対応。従来までのJIS漢字に加えて拡張漢字がすべて収録されたほか、
収録漢字の字体も印刷標準字体へと変更された。

(略)

 一方、Office 2010で付属フォントの漢字の字体が変わったことによって、新たなトラブルの恐れもある。Office 2010で
作成した文書をOffice 2007などの旧バージョンで開くと、一部漢字の字体が変わってしまうのだ(図3)。その対策として、
Office 2003/2007向けには「Microsoft Office JIS2004 互換フォント」を、Office 2010向けには「Microsoft Office JIS90 互換フォント」を無償で公開した。

Microsoft Office JIS2004 互換フォント
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c1b6a3b1-bd00-4664-95c5-625ed436e0c2&displayLang=ja