テイルズスタジオ 巨額の債務超過でゲーム業界から撤退か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アロサ(福島県)

ソース
24 名前: マスキー(青森県)[] 投稿日:2010/06/19(土) 07:38:12.90 ID:WBeqvYCo
http://img821.imageshack.us/img821/4784/talesstudio.png

それよりテイルズスタジオ大赤字スレ立てろ
マジで潰れるぞこれ

----
第八期決算公告
平成22年5月20日
株式会社 テイルズスタジオ
代表取締役社長 横山茂

賃借対照表の要旨(平成22年3月30日現在)

科目            金額(1000円)
資産の部  流動資産 479,719
        固定資産 76,990
        合計    556,709
負債及び流 流動負債 555,826
動資産の部 固定負債 2,071,249
        株主資本 △2,070,366
        資本金   100,000
        利益余剰金 2,170,366
       その他利益余剰金 △2,170,366
       うち当期純損失 566,709
2 ブリ(東京都):2010/06/19(土) 08:12:32.18 ID:geOXpqBJ
所詮腐女子向けRPGメーカー
3 アピストグラマ(埼玉県):2010/06/19(土) 08:12:57.19 ID:DY98gci9
魂は伝わったから大丈夫
4 アユ(東京都):2010/06/19(土) 08:12:59.95 ID:y9Sp6WFj
腐女子とキモヲタは買い支えでくれないの?
5 ムブナ(東日本):2010/06/19(土) 08:13:03.04 ID:C99K6PSn
よくわからないからいくら赤字なのか書いてよ
6 リュウキュウアユ(東京都):2010/06/19(土) 08:13:14.56 ID:kQbhasjt
この世に悪があるとすればそれは人の心である
7 メイタガレイ(catv?):2010/06/19(土) 08:13:32.59 ID:xMEf08uy
乱発するから・・・
8 シマハギ(福岡県):2010/06/19(土) 08:14:40.35 ID:V28V5Es4
数打ちゃ当たる
そう思っていた時期が私にもありました
9 アロサ(福島県):2010/06/19(土) 08:14:53.61 ID:H9b7eL/5 BE:6743434-PLT(12073)

 (うち当期純損失) (101,796)
合計 556,709

か。

>5
年間赤字 が1億円
累積赤字が 20億7000万円
10 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:15:20.14 ID:J5fzDScm
あれだけ乱発して今日までやっていけたのが不思議なぐらいだ。
11 トビハゼ(千葉県):2010/06/19(土) 08:15:20.07 ID:DfFcMwbv
現金もない、損失のが大きい、
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 カラフトシシャモ(大阪府):2010/06/19(土) 08:15:48.10 ID:mlPpw3SY
DSとPSPだけにしときゃいいのにXBOX360なんかで出すから
13 ウチワザメ(dion軍):2010/06/19(土) 08:15:58.71 ID:fm+3XPtZ BE:623803829-PLT(15072)

ファンタジアとデスティニーだけだったな、評価出来るのは
14 サケ(鹿児島県):2010/06/19(土) 08:16:04.77 ID:dsAOykPD
あんましらねぇ
15 トド(catv?):2010/06/19(土) 08:16:26.60 ID:L7MqDX3g
この企業単独なの?
バンナムの100%出資子会社とかじゃなくて?
16 ホトケドジョウ(神奈川県):2010/06/19(土) 08:16:59.10 ID:5W2n849d
ってか、退場させられるようなゲームしか作ってない
17 ハタハタ(神奈川県):2010/06/19(土) 08:17:05.16 ID:/cvRbiO5
何があったんだ?
18 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:17:09.69 ID:/3CO3WMj
赤字の大変さを知るRPG
19 ムツゴロウ(dion軍):2010/06/19(土) 08:17:15.39 ID:xU5Kif+/
DSWiiに本編出しまくったのが原因


脱P前
テイルズオブファンタジア SFC 55万本
テイルズオブデスティニー PS 90万本
テイルズオブエターニア PS 66万本
テイルズオブデスティニー2 G PS2 76万本
テイルズオブシンフォニア GC 32万本(GC)40万本(PS2)
テイルズオブリバース PS2 60万本
テイルズオブレジェンディア PS2 40万本
テイルズオブジアビス PS2 60万本
----------------------------------------------
脱P後
テイルズオブザテンペスト DS 20万本
テイルズオブイノセンス DS 23万本
テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士 Wii 22万本
テイルズオブヴェスペリア XBOX360  20万本
テイルズオブハーツ DS 25万本 
テイルズオブグレイセス Wii 19万本
20 ハリヨ(東京都):2010/06/19(土) 08:17:21.77 ID:v3jYAPJs
ゲイツマネーってなんだったの
21 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:17:46.91 ID:J5fzDScm
ナムコは足引っ張りまくりだよな
バンダイも後悔してるんじゃないだろうか?
だからセガバンダイにしとけとあれ程言ったのに・・・
PS3もWiiも箱もいらんかったんや・・・
23 スズキ(コネチカット州):2010/06/19(土) 08:17:58.17 ID:ixIs/zEU
赤字が響き合うRPG
24 ムブナ(東日本):2010/06/19(土) 08:18:33.45 ID:C99K6PSn
>>9
20億もあるんだ!携帯機で安く出しとく方がいいのかなー
25 アユ(東京都):2010/06/19(土) 08:18:48.79 ID:jArlZtAX
バンダイと支え合うRPG
26 エツ(新潟県):2010/06/19(土) 08:19:35.29 ID:s5A6DL1n
要は最近は面白いゲーム作れてなかったってことか
27 ミドリフグ(東京都):2010/06/19(土) 08:19:37.76 ID:2AxX88lH
>>19
単純にツマンネーからだろ
28 トビハゼ(神奈川県):2010/06/19(土) 08:20:13.39 ID:oY53sxXp
赤字の現実を知るRPG
29 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:20:15.79 ID:hOp2D5MW
SCEが買収してやれよ
テイルズはPS系ハードが1番売れるんだし。
リトルビッグプラネットの会社も最近買収して
持ち株100%の完全子会社になったし
30 アピストグラマ(埼玉県):2010/06/19(土) 08:20:38.84 ID:DY98gci9
>>19
つーかDSWiiに注力するんなら徹底して注力すりゃ良かったんだよ
箱○にも出してPS3にも出してPSPにも出して
さすがの信者もどこへついていけばいいのか分かんないだろ
31 アユ(dion軍):2010/06/19(土) 08:21:04.18 ID:C6jIs9Fy
>>19
それはそうとコンスタントに20万出てて累積赤字増大させてるって
会社がアホなだけじゃないのか
32 アユ(東京都):2010/06/19(土) 08:21:13.13 ID:y9Sp6WFj
FANTASIAなんて当時で一万数千円する光栄並みの糞高いソフトだったのに、よく55万本も売れたな
当時としては最先端のボイス付でテーマ曲まで入っていたけど
33( ● ´ ー ` ● )/:2010/06/19(土) 08:21:12.60 ID:H9b7eL/5 BE:31466887-PLT(12073)

ナムコテイルズスタジオ
≪所在地≫
〒171-0033 東京都豊島区高田3-28-2 ダヴィンチ高田三丁目6階
≪従業員数≫
124人(2010年4月1日現在)

採用情報

現在、求人中の職種はございません。
http://www.namco-talesstudio.co.jp/
34 デンキウナギ(北海道):2010/06/19(土) 08:21:42.32 ID:/uEXD629
買収したってテイルズの版権じたいはバンナムだろ?
誰が欲しいのよ
35 イスズミ(山陰地方):2010/06/19(土) 08:22:21.05 ID:8dWRevUn
赤字と負債がふくらむRPG
36 テナガミズテング(千葉県):2010/06/19(土) 08:22:28.22 ID:bRf35+T/
ですティニー2でゲーム卒業したわ
37 マンタ(広島県):2010/06/19(土) 08:22:31.06 ID:cHddy4ME
Wiiなんかで出すから・・・
38 ヘビギンポ(福岡県):2010/06/19(土) 08:22:52.42 ID:Rnu/DLzt
映画とアニメの収益はどうだったの?
39 アロサ(福島県):2010/06/19(土) 08:23:30.12 ID:H9b7eL/5 BE:8991528-PLT(12073)

>>15
GK乙! 100%子会社だろうと債務超過になったら即退場しなきゃいけないというのに
40 ツノダシ(千葉県):2010/06/19(土) 08:23:54.34 ID:ydNO6FiQ
新作出すんじゃなかったの?
41 ヒメダイ(長屋):2010/06/19(土) 08:24:10.24 ID:gjMthYLG
ああクソゲー量産してたとこですか
42 デンキウナギ(北海道):2010/06/19(土) 08:24:40.07 ID:/uEXD629
普通にPSPとPS3に絞っておけばこうはならなかったのにな
アホとしか言い様がない
43 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/19(土) 08:24:46.97 ID:wkLLoYxD
テイルズ全盛期はエターニアまで
大目に見てデスティニー2まで
それ以降はすべてゆとり仕様のクソゲー
これ豆な
44 キダイ(長屋):2010/06/19(土) 08:24:54.96 ID:yyEydVqO
同じ内容でもない違う内容のシリーズものを3社に出してたから分散したんだろ
45 イタチウオ(北海道):2010/06/19(土) 08:25:13.29 ID:iD41xmc5
できれば潰れてほしい
46 ハナザメ(兵庫県):2010/06/19(土) 08:25:41.11 ID:ndr7IdZD
ToTの影響でその後にDSで出したテイルズ二本を回避した人は多い。
ToTの不手際でDS一番の稼ぎ時を逃したのだ。馬鹿め!
47 ウルメイワシ(埼玉県):2010/06/19(土) 08:25:48.35 ID:ivd2TXuX
たいがい20万本も行かないのが普通なのに
アベレージで20万行ってって、頻繁に出してて債務超過って
アホなんじゃないか?
48 イナダ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:25:52.70 ID:cATICXPl
難易度とか周回プレイ前提な作りは辞めろ
49 イトマキエイ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 08:26:03.98 ID:+aCe6oUa
ゲーム自体は最近良作だったから残念だな
50 レインボーテトラ(神奈川県):2010/06/19(土) 08:26:04.45 ID:RjCeSCk9
テイルズの女ファンがペルソナに移民していったって話を聞いたことがある
51 ミカヅキツバメウオ(山口県):2010/06/19(土) 08:26:11.23 ID:r8mk9iUG
ヴェスペリア完全版30万本売れたのに赤字なのか
52 ヒラメ→アマゴ(dion軍):2010/06/19(土) 08:26:24.75 ID:r3eLx7Ma
ファンタジアを一度も超えられなかったな。
ストーリーがこれほど面白いものが、最初だけという悲しさ。
53 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:26:41.00 ID:hOp2D5MW
この赤字ってプロデューサーが解雇される程大爆死した糞箱版TOV(笑)と
近年のテイルズ史上最悪の売り上げなTOG(笑)が
無償でディスク交換なんかやったからだろ
もう任豚ハードと糞箱で出すなよ
54 カミソリウオ(東京都):2010/06/19(土) 08:27:18.17 ID:L3p5k9Eg
ヴェスペリアをベータ版のままXBOXで販売したことは許されない。
55 イトヨ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 08:27:27.44 ID:y8OsInwJ
ハードを分散させすぎ
絞ったほうが効率いいのにアホだよね
56 マガレイ(北海道):2010/06/19(土) 08:27:29.48 ID:1kTfxGra
ディスティニー、エターニア、ジアビスだけやったな
それ以降は何か色々出すぎで訳わからんくなった
57 イボダイ(愛知県):2010/06/19(土) 08:27:54.90 ID:DdrzsYhl
これって株式で集めた金が負債以上にあるんだから問題ないんじゃないの?
よくわからん
58 ヨーロッパオオナマズ(宮城県):2010/06/19(土) 08:27:57.97 ID:UjPOtZzc
またHDが会社を潰すのか
胸が熱くなるな
59 アロサ(福島県):2010/06/19(土) 08:28:14.19 ID:H9b7eL/5 BE:16857465-PLT(12073)

ゲーム系企業における成果主義の是非

ゲーム系企業の中でかなり大規模にこの成果主義を取り入れた例としてナムコが挙げられる。
ナムコといえば、創業50年を超えるゲーム系企業の中では老舗であり、今も第一線にゲームを
リリースし続けている。そんなナムコが取り入れた成果主義というのは、簡単に言えば
「売れるゲームを作った人の報酬を多くし、そうでない人の報酬を減らす」というものだ。

しかし、結果としてこの成果主義がもたらしたものは想定とは違うものであった。それは、「人気作品へのリリース集中」。
つまり、社員の考えとしてはすでに安定した人気作品を持っている部署に行くことで、自分が関わったソフトの売上の
安定を期待でき、それによって自分の報酬も安定させようというわけだ。

ナムコの人気作品の一つに『テイルズオブ』シリーズがある。1995年の『テイルズオブファンタジア』以来、独特の世界観とアクションを
取り入れた戦闘が特徴で、今も人気が高いRPGである。このシリーズは登場からしばらくのうちはおよそ1年半〜2年くらいのペースで
据え置き機で最新作をリリースし、その間に携帯機などで外伝を発売するというリリースペースであったが、2002年ごろから
リリースペースがどんどんと早まってくることになる。
http://geimin.net/co/20060212.php
60 スネークヘッド(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:28:19.39 ID:eHnZkGyN
積まれた意味を知るRPG
61 アロサ(福島県):2010/06/19(土) 08:28:22.59 ID:H9b7eL/5 BE:27533677-PLT(12073)

『テイルズオブ』シリーズ歴代作品の発売日(廉価版や家庭用ゲーム機以外は除く)
SFCテイルズオブファンタジア
1995/12/15PSテイルズオブデスティニー
1997/12/23PSテイルズオブファンタジア1998/12/23
GBテイルズオブファンタジア なりきりダンジョン
2000/11/10PSテイルズオブエターニア
2000/11/30PSテイルズオブファンダムVol.12002/01/31
GBAテイルズオブザワールド なりきりダンジョン22002/10/25
PS2テイルズオブデスティニー22002/11/28
GBAテイルズオブザワールド サモナーズリネージ2003/03/07
GBAテイルズオブファンタジア2003/08/01
GCテイルズオブシンフォニア2003/08/29
PS2テイルズオブシンフォニア2004/09/22
PS2テイルズオブリバース2004/12/16
GBAテイルズオブザワールド なりきりダンジョン32005/01/06
PSPテイルズオブエターニア2005/03/03
PS2テイルズオブレジェンディア2005/08/25
PS2テイルズオブジアビス2005/12/15
DSテイルズオブザテンペスト2006/04/13
62 イサキ(中部地方):2010/06/19(土) 08:28:37.94 ID:ygasmiFP
テイルズフェスにmisonoの歌聴きにいったら、客が女の子ばっかりでおどろいた。

http://www.youtube.com/watch?v=d9QOlkddk0s
63 イシナギ(長野県):2010/06/19(土) 08:28:50.85 ID:AHtszznV
ファンタジア何回出すんだよ出すんならデスティニーみたいに完全にリメイクしてだせよ
64 ヒラメ→アマゴ(dion軍):2010/06/19(土) 08:29:01.29 ID:r3eLx7Ma
ファンタジア≧ディスティニー>>エターニア>>>>>それ以外
65 アオギス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:29:31.62 ID:oxP3+E0v
テイルズ最高作はテンペスト
コレ豆知識な
66 エレファントノーズフィッシュ(三重県):2010/06/19(土) 08:29:48.33 ID:ohAM5mWa
なんだよww千円単位ってwwww
分かりにくいから万単位で書けよwww
そんなんだから潰れるんだろうが
67 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:29:54.05 ID:btpSJUkM
一回やってみたいんだがどれやったらわかんねーよw
無駄におおいってのw
68 バラムツ(長崎県):2010/06/19(土) 08:30:02.11 ID:ulGROkHb
嘘か本当か知らんが、優秀な社員が全部テイルズにいってしまったあげくこれかよw
終わってんなw
69 イラ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:30:11.52 ID:WV/12onP
素直にモンハン系のテイルズでも出せよ
70 バラフエダイ(長野県):2010/06/19(土) 08:30:22.19 ID:HrZurW1H
>>19
テイルズやる連中ならDSくらい持ってるだろうに、なんで売れないんだろうな?
作品の面白さは売上げに直結しない(それならリバースとレジェンディアはもっと悲惨)んだから、
もっと別な要因があると思うんだけど・・・
ソフト乱発でユーザーがついていけなくなったのかな。
テイルズのユーザー層って経済力のない中高生でかつリピーターが中心っぽいし
71 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:30:58.49 ID:hOp2D5MW
>>58
セカンドの会社を倒産させた妊娠師匠乙(´;ω;`)
72 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:31:14.23 ID:lWnuqBbd
お前ら、やったことないのに糞って言うからな

数が多いから糞なのもあるけど、大体は結構楽しめる
73 ヒラメ→アマゴ(dion軍):2010/06/19(土) 08:31:41.60 ID:r3eLx7Ma
年末に一度出るペースでずーっとやってればよかったんだよ。
74 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/19(土) 08:31:58.82 ID:wkLLoYxD
>>64
エターニアとそれ以外は比べる次元にすらたたないだろ
75 シロウオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 08:32:01.16 ID:YudB0Vxv
ヴェスペリア、ファンタジア、エターニア、リメイクディスティニーは名作だけど






他は糞だよね
76 シマイサキ(東京都):2010/06/19(土) 08:32:05.98 ID:BrfIrWrb
テイルズスタジオって何だよ
77 バラムツ(長崎県):2010/06/19(土) 08:32:37.66 ID:ulGROkHb
ファンタジア(SFC)しかやったことないが、あれの衝撃は凄かった
SFCで歌ありというとてつもない偉業やってのけたからなあ
後は知らん
78 アユ(関西地方):2010/06/19(土) 08:32:39.99 ID:97eam4jK
ヴェスペリアは神だったな
第二段作れよ
79 アユ(東京都):2010/06/19(土) 08:33:39.57 ID:jArlZtAX
テイルズオブエターニアオンライン一年くらいで終わらしたRPG
80 クロウシノシタ(埼玉県):2010/06/19(土) 08:33:47.92 ID:n/qu3AbD
トライエースも瀕死なのかな
81 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:33:49.42 ID:GqbuNVnZ
>>74
エターニアって凄まじく平凡な記憶しかないんだけど
一体エターニア以外はどんなひどいことになってんだよ
82 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:33:52.82 ID:btpSJUkM
だからどれからやればいいのよ?
83 チップ:2010/06/19(土) 08:33:59.40 ID:WV/12onP
事の発端はゼノサーガの失敗だろうな
ゼノサーガが成功していればテイルズゼノと毎年交互に出す予定だったし
今みたいに乱発する羽目にはならなかったろ
84 カイヤン(長屋):2010/06/19(土) 08:34:02.95 ID:G12l8JLR
現世代機になって日本のパブリッシャー/デベロッパー共に落ちぶれてないかい?
85 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/19(土) 08:34:14.52 ID:YudB0Vxv
>>78
技を出す能力なくなったから無理じゃね
86 ツノダシ(千葉県):2010/06/19(土) 08:34:27.49 ID:ydNO6FiQ
D2以降の中でTOHがなぜか楽しめた
87 シュモクザメ(コネチカット州):2010/06/19(土) 08:35:18.28 ID:c2WULLv+
>>67
グラが気にならんならエターニア

戦闘を楽しみたいならリバースだな
88 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/19(土) 08:35:22.18 ID:wkLLoYxD
>>81
>>64を見るんだ
89 ハクレン(コネチカット州):2010/06/19(土) 08:35:42.41 ID:Dhf2wVge
長期間のシリーズ化って間口狭めすぎだろ。アホかw
90 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/19(土) 08:35:59.22 ID:YudB0Vxv
>>86
あの馬鹿主人公がコハクダメにする話か兄がうざかったな
91 アカメ(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:35:59.45 ID:X9AugTzu
まさかこんなにヤバイ状況だとは・・・
ほかの所も似たような経済状況のとこ意外と多かったりするのかな
それともテイルズが群を抜いてヤバイの?
92 オオワニザメ(東京都):2010/06/19(土) 08:37:19.72 ID:NlEeWSga
テイルズってギャルゲだっけ
93 ウマヅラハギ(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:37:25.04 ID:NXHBvF8P
このシリーズって売れてるんじゃないの?それでも赤字なの?
94 ムブナ(東日本):2010/06/19(土) 08:37:31.38 ID:C99K6PSn
D2は戦闘が苦痛だったよ
評価気にして楽しめない
95 チョウチョウウオ(静岡県):2010/06/19(土) 08:37:33.27 ID:j9fedzVX
あまりにもアニオタ向けに先鋭化しすぎたな
ドラクエを見習えよ
96 ヤマノカミ(静岡県):2010/06/19(土) 08:37:51.50 ID:1GVkTLuH
>>83
さり気なくゼノサーガディスってんじゃねえぞシャバ憎が
97 アユ(東日本):2010/06/19(土) 08:37:52.30 ID:98E2hEDA
テタイテタイ・・・サイムチョウカサイムチョウカ・・・
こことスクエニは本気で潰れて欲しい
98 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:38:14.73 ID:hOp2D5MW
>>80
トライエースはHD機でスターオーシャン5作ると言ってるだろ
それにEOEで開発費30億援助したと
セガのプロデューサーが言ってたな
99 スポッテッドガー(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:38:27.99 ID:A3Y+dvzy
バグだらけのグレイセスで修正ディスクと交換したのも大きいだろうな
100 ハゼ(東京都):2010/06/19(土) 08:39:00.60 ID:s1ssxmmA
>>93
ソフトが売れないハードでも乱発してるからだろ
101 マンタ(広島県):2010/06/19(土) 08:39:00.94 ID:cHddy4ME
>>97
潰れて欲しい理由は?
102 カエルアンコウ(千葉県):2010/06/19(土) 08:39:36.04 ID:kmNwpErS
PS2で出せばええねん
103 アカメ(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:39:50.91 ID:X9AugTzu
資産運用とかで失敗したんじゃないのか
でも>>9で年間赤字をコンスタントに1億出してるってあるし
会社のやり方が馬鹿なのかねぇ
104 アユ(東京都):2010/06/19(土) 08:40:20.94 ID:jArlZtAX
テイルズオブウィーバーとかだしちゃえよ
105 ヒラメ→アマゴ(dion軍):2010/06/19(土) 08:40:36.12 ID:r3eLx7Ma
>>101
Just Cause 2の公式HPマジオススメ
106 アユ(東日本):2010/06/19(土) 08:40:42.03 ID:98E2hEDA
>>101
テイルズに関しちゃ言うまでも無いだろ
スクエニはFFDQとかタイトルだけで売れてる糞ゲーで延命してるから
さっさと消えて欲しい
107 チップ:2010/06/19(土) 08:40:44.14 ID:WV/12onP
>>98
30億ってホントかよ。両機種で25万しか売れてないし完璧に赤字じゃん
108 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:41:14.94 ID:hOp2D5MW
>>93
HD機ならバグがあっても修正パッチ配信すれば済む話なのに
Wii(笑)なんて糞ハードで開発したせいで
無償でディスク交換させられたから。
そりゃ海外でWiiはゲーム業界のウイルスと馬鹿にされる訳だ
109 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:41:53.07 ID:/IEbr2zw
長い間なりきりダンジョンのリメイクを待ち続けた俺としてはなりきりXさえちゃんと発売してくれるのであればどうでもいい
110 イトウ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 08:42:01.14 ID:+5gCYaCN
腐に脚本させるから……
111 メチニス(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:42:18.16 ID:CzmXMYhg
誰も望んでいないハードで出すからこうなる
112 バラフエダイ(長野県):2010/06/19(土) 08:42:20.25 ID:HrZurW1H
>>108
バンナムはWii市場が好調なお陰で持ってた部分があるんだが・・・
113 カイヤン(長屋):2010/06/19(土) 08:42:21.16 ID:G12l8JLR
>>105
ワラタ
これがスクエニのローカライズか
114 チップ:2010/06/19(土) 08:42:27.75 ID:WV/12onP
>>96
ディスるも何も事実だろ
115 ボウズハゼ(長屋):2010/06/19(土) 08:42:40.68 ID:AZlPGC/l
テイルズスタジオ?
テイルズのゲームだけ作るのか?
つまんない会社だな。
同じゲームだけ作るってスタッフは虚しくならんの
116 オオワニザメ(東京都):2010/06/19(土) 08:43:04.72 ID:NlEeWSga
ファンタジアとかいうのやってやるからどの機種で出たやつをやればいいのか教えろよ
117 カエルウオ(京都府):2010/06/19(土) 08:43:16.14 ID:JvmrWfiX
マモレナカッタ
118 イラ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:43:26.39 ID:D0MTDE6q
明るい主人公が何となく仲間を増やし世界を救う
119 セイルフィン・モーリー(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:43:28.12 ID:rOfux0rX
グレイセスだっけ?Wiiのやつ
あれが決定打じゃないかね
何本売れたかわからないけど爆死ってスレ立ってたから
120 シノドンティス(神奈川県):2010/06/19(土) 08:43:29.80 ID:LcB5zmPT
このご時世、よほどの大手以外がHD機に手を出してまともに生き残れるわけない。
そもそもHD機が次世代の主流になるなんて言われてた頃、ゲームメーカーは大手5社くらいに
統合されるなんて予想されてたしね。据え置きじゃwiiですら開発費で見たら微妙。
予算が湯水のごとくあるとこ以外は大人しく携帯機でゲーム作っとけ。
もう中小が先端レベルを追いかけられる時代じゃない。
121 イヌザメ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 08:43:40.95 ID:i41WxC4P
エターニアクリアで見限った
122 マサバ(千葉県):2010/06/19(土) 08:44:02.14 ID:O85Z/O4K
>>98
初めて聞いたぞそんな話。ソースくれよ。
123 グラミー(神奈川県):2010/06/19(土) 08:44:11.34 ID:RwCopgJl
リタがヒロインよりも可愛いのが原因だろ
124 ウメイロ(熊本県):2010/06/19(土) 08:44:42.47 ID:84Fch6L0
>>96
シャバ僧ワロス
125 シマフグ(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:44:48.82 ID:a/MgdZpt
>>108
そもそも大量のバグ出したのが悪いわけで自業自得なんじゃないの
126 サンマ(東京都):2010/06/19(土) 08:44:49.26 ID:4h7YI2Xu
ここと日本一ソフトのゲームは受け付けない
127 ポリプテルス(dion軍):2010/06/19(土) 08:44:51.28 ID:MOAwpn0C
ユーザーから恨みを買うRPG
128 ゴマモンガラ(東京都):2010/06/19(土) 08:44:53.60 ID:5D8H/Khp
いつでも切り捨てられるから乱発してたんだな
129 キンメダイ(東京都):2010/06/19(土) 08:44:58.54 ID:XScFRE31
今までやってこれたことの方が奇跡
130 アユ(大阪府):2010/06/19(土) 08:45:07.70 ID:1d84mZ6g
テイルズはファンタジアとシンフォニアだけやったことあるな
どっちも面白い部類だったが、何故か他のをやる気がしない
131 ポリプテルス(広島県):2010/06/19(土) 08:45:11.93 ID:NmMdkHyP
PS2のデスティニーは最高におもしろいのになぜ叩かれるのか
132 チョウチンアンコウ(静岡県):2010/06/19(土) 08:45:14.79 ID:+UJLj8Md
>>120
なんつーか、おかげでPS時代にあった意欲作的クソゲーが全く無くなってしまい残念
133 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:45:21.77 ID:/IEbr2zw
>>116
なりきりダンジョンも入ってるやつが出るからもう少しまて
134 ピラニア(中部地方):2010/06/19(土) 08:45:27.42 ID:ORIHazLt
>>119
19万、別に悪くはない
てかヴェスペリアの映画なんていらなかったと思うわ
ゲームは良かっただけに残念
135 プンティウス(神奈川県):2010/06/19(土) 08:45:43.12 ID:kf4OfOND
前から思っていたんだがギネスでも狙ってんのか?
136 カイヤン(長屋):2010/06/19(土) 08:45:49.61 ID:G12l8JLR
>>120
中小にもフロムさんみたいな星はいるんだ!!
137 バショウカジキ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:46:00.75 ID:qVcs2HLw
あれ、わた、春香さんが出て来る奴っていつ発売だっけ?
138 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:46:42.78 ID:lWnuqBbd
G はPS3で出せば良かったのに
楽しめるのに、もったいない
139 ドンコ(埼玉県):2010/06/19(土) 08:46:50.44 ID:e2y+Pe/a
単純に出し過ぎなんじゃ…
140 ピラニア(中部地方):2010/06/19(土) 08:47:04.41 ID:ORIHazLt
ああ、でもHD機で出しても利益が出てるかは甚だ疑問だわ
そういう話お前ら全然しないしな。だから携帯機に皆行ってるんだろ
141 ラスボラ(北海道):2010/06/19(土) 08:47:39.79 ID:7FUdOj93
ファンタジア、デスティニーまでやったわ。この2作しか知らないが、おもしろかったのにな。
ゲームをやらなくなって正解だったのか
142 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:48:36.94 ID:hOp2D5MW
>>112
PS3 TOV 35万
Wii ラタトスクの騎士 24万
糞箱 β版TOV 20万
Wii TOG 18万
どこがWiiが好調なの?
糞箱TOV(笑)ですら赤字でPS3版TOV発売前に
プロデューサー郷田(笑)が解雇されたのに
TOG(笑)は売れてない上にディスク交換で100%赤字だろ
143 ヒラメ(宮城県):2010/06/19(土) 08:48:41.32 ID:iCNbYmJ5
パスカルは可愛かった
144 イシナギ(長野県):2010/06/19(土) 08:48:54.92 ID:AHtszznV
普通に乱発がいけないんじゃないの
145 ゴールデントラウト(関西):2010/06/19(土) 08:49:10.27 ID:H75j0AHl
資本金まで吐き出すレベルか…企業としては終了
146 マアナゴ(東京都):2010/06/19(土) 08:49:11.78 ID:A/HxuXjC
>>134
なんか作画も糞だよなゲーム中も思ってたけど
147 メチニス(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:49:17.28 ID:CzmXMYhg
>>139
ハードバラバラで出しまくって、ユーザー分散させてりゃ世話ないよな
148 アユ(栃木県):2010/06/19(土) 08:49:24.66 ID:dS1Ze1+m
爆死するのが目に見えてるのに箱○やWiiに突撃したんだからどうしようもない
149 チチカカオレスティア(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:49:27.64 ID:UHkjDfHD
ざまあwwwww 早く潰れろ
150 ヘテロティス(高知県):2010/06/19(土) 08:49:35.09 ID:YEv5Fyqd
ユーリとセックスしたい
151 チョウチンアンコウ(静岡県):2010/06/19(土) 08:49:51.94 ID:+UJLj8Md
>>140
MW2売れまくったのにActivision赤字だったらしいな
152 フジクジラ(福島県):2010/06/19(土) 08:50:14.59 ID:YJgOFD9m
テイルズとファイファンは日本の恥
153 デンキウナギ(北海道):2010/06/19(土) 08:50:18.45 ID:/uEXD629
>>86
素材ドロップで雑魚戦ウザすぎ
154 アオヤガラ(岐阜県):2010/06/19(土) 08:50:26.57 ID:mO42UxgV
D2は三年ぐらい遊んだな
他はアレだが戦闘だけは秀逸だった
おかげで続編は買わなくなったが
155 フッコ(西日本):2010/06/19(土) 08:50:38.80 ID:x2psB/vl
気持ち悪いから早く潰れて
156 ボウズハゼ(長屋):2010/06/19(土) 08:50:59.19 ID:AZlPGC/l
>>19
これ見ると
テイルズオブファンタジア SFC 55万本 (内部紛争がありながらもハーフミリオン達成)
テイルズオブデスティニー PS 90万本 (ファンタジアが面白いから売れた)
テイルズオブエターニア PS 66万本 (デスティニーがつまらんから数字が落ちた)
テイルズオブデスティニー2 G PS2 76万本 (エターニアがまずまずだったので伸びた)
テイルズオブシンフォニア GC 32万本(GC)40万本(PS2) (デスティニー2が糞なので被害を受ける)
テイルズオブリバース PS2 60万本 (シンフォニアのおかげで持ち直す)
テイルズオブレジェンディア PS2 40万本 (キャラデザが駄目なので当然減少)
テイルズオブジアビス PS2 60万本 (前作に興味なかったSからのファンが復帰)

こんなとこだろうな
157 アユ(千葉県):2010/06/19(土) 08:51:28.04 ID:b8aIxzmZ
別に潰れても困らない
必要ないから売れないわけで
158 カイヤン(長屋):2010/06/19(土) 08:52:15.24 ID:G12l8JLR
洋ゲー終焉か?海外大手サード5社全部赤字
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1275692504/

海外大手5社、赤字額 (単位は億円)
Activision Blizzard -23.35 
Electronic Arts -615.96 
Ubisoft -67.34 
Take-Two -116.92 
THQ -8.66 
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2668865.html

なぁ〜んだ
苦しいのは日本だけじゃないんだ^^
159 ホシガレイ(福岡県):2010/06/19(土) 08:52:22.43 ID:xkeCQwb0
「伝説のRPG」
「声が彩る、伝説のRPG」
「運命のRPG」(PS版)
「運命という名のRPG」
「ダンジョンRPG」
「永遠と絆のRPG」
「コスプレRPG」
「運命を解き放つRPG」
ファンタジーシミュレーションRPG」
「君と響きあうRPG」
「シミュレーションRPG」
「君が生まれ変わるRPG」
「コスプレS-RPG」
「RPG」
「絆が伝説を紡ぎだすRPG」
「変わりゆく世界 信じる想い 共に歩んでゆくRPG」
「生まれた意味を知るRPG」
「生きる意味を見つけるRPG」
「魂を呼び覚ますRPG」
「きみのためのRPG」
「想いを繋ぐRPG」
「響き合う心を信じるRPG」
「「正義」を貫き通すRPG」
「心と出会うRPG」
「守る強さを知るRPG」

改めて見ると色々なRPGがあったな
160 シノドンティス(神奈川県):2010/06/19(土) 08:52:26.91 ID:LcB5zmPT
「2009 CESAゲーム白書」より抜粋

日本での開発費の平均

PS3:3億8860万

Wii:1億3410万

PSP:5650万

DS:4940万
161 アユ(千葉県):2010/06/19(土) 08:53:13.04 ID:b8aIxzmZ
>>158
そっちは必要ないからとか売れてないからとかじゃなく
開発費とかかけすぎたせいだがな
日本は本当終わってる
162 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:53:45.43 ID:GqbuNVnZ
テイルズはともかく洋ゲーが枯れたら困ります><;
163 スポッテッドガー(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:54:17.95 ID:A3Y+dvzy
>>159
テイルズをそこそこやっている俺でもこれを見ると少し恥ずかしくなるなw
164 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:54:22.56 ID:PHXaq1E8
流動比率がやばい
動脈硬化レベル

株主資本マイナスってどういうこと?
165 ポリプテルス(広島県):2010/06/19(土) 08:54:30.70 ID:NmMdkHyP
WiiとDSで出しても、テイルズの層は手を出さないだろ・・・
出すだけ損
166 メチニス(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:54:41.83 ID:CzmXMYhg
>>160
新作、WiiじゃなくてPSPに出せばよかったんじゃね
167 マンタ(広島県):2010/06/19(土) 08:55:01.64 ID:cHddy4ME
用げーはFPSばかりでいらないわ
168 クダヤガラ(東京都):2010/06/19(土) 08:55:23.21 ID:uRSapbUa
1995:P
1996:
1997:D
1998:P(PS)
1999:
2000:E、なりダン
2002:D2、なりダン2、ファンダム
2003:S、P(GBA)、W
2004:R、S(PS2)
2005:L、A、E(PSP)、なりダン3
2006:T、P(PSP)、D(PS2リメイク)、Wマイソロジー
2007:I、D2(PSP)、ファンダム2
2008:V、H、R(PSP)、D(リメイクDC版)
2009:G、V(PS3)、Wマイソロジー2、VS

2005年以降がヤバイな
169 バラムツ(青森県):2010/06/19(土) 08:55:50.69 ID:9/0IpZdm
>>159
幾つか入ってる真っ当なジャンル名が異端に見えるレベル
170 アベハゼ(dion軍):2010/06/19(土) 08:56:08.29 ID:u/FyxuSX
>>156
頑張ってるけどそんな単純な話じゃないと思うよ
171 アユ(catv?):2010/06/19(土) 08:56:34.40 ID:dS+LYsvI
ナムコ社内ではテイルズシリーズはバカ売れ確定してて
ボーナスたんまりだから全員作りたがっている
って話は遠い過去の話か
172 バショウカジキ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:56:36.81 ID:qVcs2HLw
>>158
それって最終的には赤字圧縮して黒字変換できたとこもあったって話だったろ。
まあ、それ以前に他人の苦悩で自分の窮状が楽になるとでもおまえは思ってるのかね…
173 シュモクザメ(福岡県):2010/06/19(土) 08:56:47.73 ID:nYlqWz1Q
そして割れ厨が発狂すんだろ
174 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/19(土) 08:57:03.13 ID:YudB0Vxv
ヴェスペリアは映画もゲームもよかった珍しい部類た゛よな




ランバート死んだシーン泣いた
175 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/06/19(土) 08:57:21.79 ID:PHXaq1E8
なんでこうなるまでほっといたの?
長期で借り入れてるとこどこだよ
176 ジムナーカス(長野県):2010/06/19(土) 08:57:28.27 ID:D1SMKxE2
固定負債20億の内訳を教えてくれよ
177 アイゴ(長野県):2010/06/19(土) 08:57:38.18 ID:tPjyjUfA
>>119
バグのせいでディスク交換だっけ?
ああいうのって幾ら損失出るの?
178 ワラサ(埼玉県):2010/06/19(土) 08:58:11.25 ID:bq03N7gf
コスチューム・称号商法みたいなことやってた報いだろ
179 コノシロ(関西):2010/06/19(土) 08:58:16.63 ID:+lnIkDcm
>>165
Wiiのテイルズってリモコンを武器に見立てて振り回したりするの?
なんかすごく楽しそうなんだけど。
180 キハッソク(千葉県):2010/06/19(土) 08:58:20.44 ID:+jFj5X+D
>>156
なんでリバースだけ責任ないんだよw
俺はリバースの糞さでテイルズ卒業できたよ
リバース評価したら玄人みたいな風潮うんざりだわ
181 ヒラメ(宮城県):2010/06/19(土) 08:58:21.59 ID:iCNbYmJ5
>>168
改めて見ると、すげえ出てるな
自転車操業ってやつか
182 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/19(土) 08:58:27.00 ID:kAWX2Z/S
テイルズ〜って全部で何本出てんだ?
シリーズもののギネスでも狙ってるのか
183 キュウリウオ(東京都):2010/06/19(土) 08:58:39.81 ID:ziCgTnCJ
>>19
テイルズって50〜100万弱売れてるイメージだったけど
いつの間にか50万どころか20万だったのか
184 ポリプテルス(コネチカット州):2010/06/19(土) 08:58:41.63 ID:aCVyiX2f
誰か、自称三大RPGのコピペ張ってください
185 アユ(東日本):2010/06/19(土) 08:58:49.99 ID:98E2hEDA
>>156
ファンタジアが出た時は凄いゲームが出たもんだと思ったのに・・・
186 マハゼ(福岡県):2010/06/19(土) 08:59:02.44 ID:F6LfEwLB
Wii
DS
糞箱

このへんに注力しちゃったのが原因
187 シュモクザメ(福岡県):2010/06/19(土) 08:59:36.40 ID:nYlqWz1Q
これは売れないというよりも出しすぎだな
188 ハコフグ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 08:59:48.49 ID:wLP9IJjV
ソフトはそこそこ売れてたのになんで赤字?
189 アストロノータス(栃木県):2010/06/19(土) 08:59:53.76 ID:Yk9uUOZn
>>19
wii・DS 20〜25万本
HD    20〜35万本

製作費からいえばHDのテイルズがwiiの1.5倍程度で済むわけもないから
その理屈だとHDも赤字になるだろ

第一評価が高いヴェスペリアを主戦場のPS3でいろいろ追加しても
PS2時代にまったく及んでない
190 アユ(長屋):2010/06/19(土) 09:00:00.12 ID:A0EcWkP5
エターニアまでやって飽きた
191 イトヒキアジ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 09:00:13.63 ID:StszKXwu
>>164
だから債務超過だと書いてあるだろ

前期以前の財務情報はないん?
192 アユ(栃木県):2010/06/19(土) 09:00:20.72 ID:dS1Ze1+m
移植のヴェスペリアが36万本売れてるのを見ると出すハード間違えて勝手に自爆したんだよな
193 シュモクザメ(コネチカット州):2010/06/19(土) 09:00:25.36 ID:c2WULLv+
シンフォニアやるためにGC買ったのは後悔してる

クソが
194 ポリプテルス(千葉県):2010/06/19(土) 09:00:26.93 ID:dzfj+k9E
全ハード制覇するなんてアホな事言ってるから信者が離れるんだよ
乱発するにしてもハード絞れ、ユーザー舐め過ぎだろ
自業自得
195 カイヤン(長屋):2010/06/19(土) 09:00:29.26 ID:G12l8JLR
>>172
いや、本気でそう思ってるわけじゃないよw
海外のパブリッシャーはゲームの開発よりも広告に多額の資金を費やしてるみたいだけどねw
196 サンマ(東京都):2010/06/19(土) 09:00:35.64 ID:4h7YI2Xu
仮にWii/DSをPS3/PSPにしたらどうなっていたんだろう
197 アベハゼ(dion軍):2010/06/19(土) 09:01:05.13 ID:u/FyxuSX
海外メーカーがマルチ化でリスクを減らしつつ売上を伸ばす一方、
国内メーカーはマルチハードで独占供給してファンを分散、逃亡させていた
198 ホキ(埼玉県):2010/06/19(土) 09:01:27.67 ID:w861ryXQ
海外で奥義が増える糞会社だろ
199 アカナマダ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:01:34.33 ID:l0Z/SMRU
TOV、TOGと結構面白かったけどねえー。
200 ポリプテルス(dion軍):2010/06/19(土) 09:01:39.01 ID:MOAwpn0C
ゴキブリと心中するRPG
201 タニノボリ(中国地方):2010/06/19(土) 09:01:56.26 ID:hLFm5vUh
文字通り粗製乱造
202 イトヨ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 09:02:07.57 ID:JJl/eHD/
>>158
僕の大好きなコドマスちゃんは大丈夫なの?
203 サカサナマズ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:02:48.05 ID:ZXG7IwS9
シンフォニアがピーク
204 チンマ(千葉県):2010/06/19(土) 09:02:56.11 ID:u7JpHVoo
FF13が1000円で投売りされてるのに、テイルズなんて誰が買うんだよ。
205 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/19(土) 09:03:01.67 ID:pjpzgcta
友人が何人か働いてるが…
206 アユ(関西地方):2010/06/19(土) 09:03:22.60 ID:TEoMjSWr
テイルズなくなったら声優のイベント減っちゃうね
207 ホシギス(不明なsoftbank):2010/06/19(土) 09:03:31.87 ID:2zjLmqW7
>>196
多分あまり変わらないと思う
208 テナガミズテング(千葉県):2010/06/19(土) 09:03:48.41 ID:bRf35+T/
株券印刷業で債務超過解消するしかねーな
209 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:03:52.27 ID:PHXaq1E8
>>191
いや意味ではなく、晩南無は何してんのって話
本体がやばいのにこういう子会社を速やかに畳まないのは何で?
210 テンジクダイ(神奈川県):2010/06/19(土) 09:04:02.17 ID:rqOjKOIW
>>196
アンチソニーの総本山であるゲハの植民地でそれを聞くか・・・?
211 ポリプテルス(広島県):2010/06/19(土) 09:04:31.19 ID:NmMdkHyP
エターニア、リメイクデスティニー、デスティニー2
現時点3強
212 バショウカジキ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 09:05:21.33 ID:qVcs2HLw
>>195
本気で思ってるわけじゃないって新手の勝利宣言か。
さすがゲハ崩れは違うな。
他人を罵れば自分が救われた気分になるってのは
近代人にあるまじき風潮だな。
213 ピラニア(中部地方):2010/06/19(土) 09:05:30.34 ID:ORIHazLt
>>196
PS3は行けそうだが
PSPじゃ開発費が安いDSほどの利益がでない
同じかそれ以下しか売れないしな
214 アユ(長屋):2010/06/19(土) 09:05:42.01 ID:A0EcWkP5
これ見る限り腐の信者多そうだけどそれでも持たないのか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9261365
215 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:06:08.93 ID:GqbuNVnZ
>>212
もしもし、いかがなさいました?
216 ツノダシ(千葉県):2010/06/19(土) 09:06:33.36 ID:ydNO6FiQ
>>211
リメDいいか?改悪されすぎだし
217 キハッソク(千葉県):2010/06/19(土) 09:06:36.51 ID:+jFj5X+D
>>211
リメイクD良かったのか
しかし今更やる気も起きないな
218 カイヤン(長屋):2010/06/19(土) 09:06:40.05 ID:G12l8JLR
>>212
いや、そんな真剣に受け取られるとは思わなかったw
どうか忘れてください
219 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:07:42.53 ID:PHXaq1E8
いのまたむつみ仕事へるん?
220 ハコフグ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 09:07:51.46 ID:wLP9IJjV
>>214
約20万も固定客いれば十分だと思うんだが
221 キュウリウオ(東京都):2010/06/19(土) 09:07:54.91 ID:ziCgTnCJ
リメD戦闘は一番おもしろかった
222 ポリプテルス(千葉県):2010/06/19(土) 09:08:18.18 ID:dzfj+k9E
>>214
腐はゲームを買わないで動画だけで満足するヤツも多いらしい、買ってるヤツもいるとは思うがね
グッズばっか買ってるんじゃねーか
223 イシナギ(長野県):2010/06/19(土) 09:08:42.49 ID:AHtszznV
D2の戦闘糞過ぎて評価してるやつに恐怖をおぼえるな
224 ホキ(埼玉県):2010/06/19(土) 09:09:00.29 ID:w861ryXQ
>>222
ちょwww糞の役にもたたねえな
225 カージナルテトラ(千葉県):2010/06/19(土) 09:09:09.31 ID:HsSbb2mX
こりゃモノリス売られるわけだわw
テイルズスタジオも売却かな。
226 バショウカジキ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 09:09:17.25 ID:qVcs2HLw
つーか洋ゲー会社の赤字貼ってメシウマしてる余裕があったら、
テイルズシリーズとやらを買いまくって支えろよ
ゲハ崩れの和ゲー厨は。
まあ>>1見るとほとんど末期癌に近いようだが。
227 ニセクロスジギンポ(神奈川県):2010/06/19(土) 09:09:24.04 ID:l7HIYBsD
はりねずみさんじゃなくてホッとした
228 ツノダシ(千葉県):2010/06/19(土) 09:11:31.90 ID:ydNO6FiQ
>>222
うんこ以下ダナ
229 デメニギス(高知県):2010/06/19(土) 09:11:54.98 ID:3MaxZzrP
糞箱TOV買ってアンケ出したら数千名に当たるポスターもらったけど
こんな実質全員プレゼントみたいなもんが腐女子にオクで5000円で売れたからな
ソフトも即売って結局1万円キャッシュバック
230 マスノスケ(滋賀県):2010/06/19(土) 09:12:20.95 ID:e1zpUDR+
こればっかりは自業自得だな
客舐めてるからこうなる
231 グレ(東日本):2010/06/19(土) 09:12:25.04 ID:+k8BIXIm BE:171102097-2BP(1500)

テイルズオブ
232 タイセイヨウダラ(沖縄県):2010/06/19(土) 09:13:52.56 ID:kF667ds4
ユーザー層とハードの普及台数考えればPS2でやってけばよかったのにな
イメージ的にはライト層向けな感じだけど戦闘システムやミニゲームに称号とか考えると
結構コアゲーマー向けの要素多い
233 ハヤ(熊本県):2010/06/19(土) 09:13:57.21 ID:TnG9l5+x
2年ごとに大作一本みたいな感じで良かったのに
234 ウチワザメ(長屋):2010/06/19(土) 09:14:23.50 ID:89RwLOma
いいから早くPS3独占でテイルズ発表しろや
235 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:14:28.63 ID:PHXaq1E8
>>231
BARKS(死去)
236 ハコベラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 09:14:33.69 ID:D0MTDE6q
正反対の二人が別々の道を歩んで成長し再会するって王道展開を生かせよ
237 ヒメハゼ(catv?):2010/06/19(土) 09:14:49.95 ID:mUa7qr0h
D2好きな人はD2チームのやればいいじゃん
例えば、RとかGとか
238 アカメ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:15:24.34 ID:X9AugTzu
239 シファクティヌス(岡山県):2010/06/19(土) 09:15:32.20 ID:WJP5VStl
>>225
売られたところでどこも買ってくれそうにないが
240 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:15:46.41 ID:PHXaq1E8
バンナムがアドバイスしてやれ
テイルズオブガンダムでも出せよ
241 ユカタハタ(愛知県):2010/06/19(土) 09:15:50.23 ID:alcDewMt
マジで
242 スギ(catv?):2010/06/19(土) 09:16:20.90 ID:dsQcudcx
TOVが60万、TOGが20万くらい売れてるのに儲かってないの?
243 テンジクダイ(神奈川県):2010/06/19(土) 09:16:23.76 ID:rqOjKOIW
あんまりあちこちのハードで出すからシリーズファンを振り切っちまったんだろ
ゲーマー感覚で言えば一通りのハードが揃ってても何ら不思議ないけど
40万50万といたユーザーが全員同じなわけないしな
244 アブラボテ(神奈川県):2010/06/19(土) 09:16:58.45 ID:J0WqVkO/
テイルズの登場人物は全部同じキャラクター
245 カエルウオ(大阪府):2010/06/19(土) 09:17:29.02 ID:riXASjBV
テイルズ自体はすごく良かったと思うけど
まぁ客を舐めすぎたわな
246 カージナルテトラ(千葉県):2010/06/19(土) 09:17:33.67 ID:HsSbb2mX
>>239
任天堂かMSに抱えてもらうしかないな。
247 ノーザンバラムンディ(宮城県):2010/06/19(土) 09:17:33.77 ID:MgKkyXvN
最近つまらなくなってるし撤退も良いんじゃね
撤退してどこに行くのか分からんけど
潔く消滅の方がいいかも
248 スギ(catv?):2010/06/19(土) 09:18:28.18 ID:dsQcudcx
>>240
ガンダムも雲行き怪しいからな
249 アデヤッコ(三重県):2010/06/19(土) 09:19:06.72 ID:PxRIGhQp
開発期間のせいか竜頭蛇尾すぎる
後半に粗が出まくり
250 ヒメハゼ(catv?):2010/06/19(土) 09:19:18.58 ID:mUa7qr0h
ある程度は売れているから、経営のやり方が問題なんだろ
251 カムルチー(中国地方):2010/06/19(土) 09:19:35.36 ID:1njKfI/Z
ハード選択を間違えすぎてて笑えるんだけど、あとどれくらい失敗したらそれに気付くんだろうな
252 キハッソク(千葉県):2010/06/19(土) 09:19:39.02 ID:+jFj5X+D
1万も売れないゲームが腐るほどある中では結構売れてるほうなのになんでこんな赤字なんだよ
253 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:20:00.82 ID:PHXaq1E8
自称日本3大RPGだから固執してるのかね
254 アユ(東京都):2010/06/19(土) 09:20:31.64 ID:WJGromlE
過去の名作だけで食っていこうとするとこうなるという良い例
255 ヒラメ(東京都):2010/06/19(土) 09:20:33.78 ID:uJRVSQp6
もうこれお腹いっぱい
256 ポリプテルス(catv?):2010/06/19(土) 09:20:42.84 ID:TFSnl95y
本当に何がそんなに赤字なのかね?
DSやWiiレベルなら開発費掛かんないから20万行けば十分だろ、少なくともトントン
問題あるとしたらHD機のTOVだが60万あって赤字はないだろ、DLCでコスプレもしてるし
謎だ
257 イヌザメ(大阪府):2010/06/19(土) 09:20:59.04 ID:YBxyu8vL
グレイセスPS3で出せよ
258 ヘラブナ(埼玉県):2010/06/19(土) 09:21:52.04 ID:atGDdBf0
D2かRのシステムでもう1本作って潰れろ
259 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 09:22:12.50 ID:SyYM/cjw
こんだけ売って赤字て・・・
3年かけて初週8万だったゼノブレイドはどうなるの
260 ノーザンバラムンディ(宮城県):2010/06/19(土) 09:22:23.94 ID:MgKkyXvN
わからんよ
あくまでも開発費は平均でしかない
こいつらだけ馬鹿やってないとも限らない
261 ツノダシ(千葉県):2010/06/19(土) 09:22:24.13 ID:ydNO6FiQ
やっぱ声優で金かかんのかな?
262 タイ(catv?):2010/06/19(土) 09:22:56.50 ID:BBjCFypb
>>19
厳密には乱発、ブランド価値の低下、DS、PSP、箱、wii、PS3とどっちつかず状態
ってのが原因だよな。

後、据え置きPS2全盛期、RPGブレイクの時と比べてもねぇw
263 テンジクダイ(神奈川県):2010/06/19(土) 09:22:57.20 ID:rqOjKOIW
>>256
開発費かかんないってのがユーザー(主にゲハ厨)が生んだ妄想だからだろ
RPGでましてや数年単位で開発するようなタイトルが安上がりなわけがない
264 ピラニア(中部地方):2010/06/19(土) 09:23:24.13 ID:ORIHazLt
SFC(PS,GBA,PSP)→PS(PSP)→PS2(PSP)→GC(PS2)→PS2(PSP)→DS→wii→箱(PS3)→DS→wii
こんなユーザーの足元見た出し方してなんで赤字にならないと思ったんだ
265 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:23:32.69 ID:PHXaq1E8
テイルズ監修のケロロ軍曹RPGは売れてんの?
266 アオザメ:2010/06/19(土) 09:24:00.84 ID:EallJk0L
十分売れてるだろ
無駄金使いすぎなんだよ
267 バショウカジキ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 09:24:02.03 ID:qVcs2HLw
で、わた春香さんが出てくる奴はいつ発売でしたっけ?
268 シノドンティス(神奈川県):2010/06/19(土) 09:24:20.81 ID:LcB5zmPT
テイルズオブザテンペスト DS 20万本
テイルズオブイノセンス DS 23万本
テイルズオブハーツ DS 25万本 

ゲームソフト開発費の平均がDS:4940万、PS3:3億8860万、その差8倍近く。
そして、DSで出すたびに毎回20万本は安定して売れてる。
PS3で出したからって別にミリオン売れるわけでもない。
269 アユ(栃木県):2010/06/19(土) 09:24:36.69 ID:dS1Ze1+m
一方EoEは成功していた
AAAとテイルズスタジオなぜ差がついたか?
270 ホキ(埼玉県):2010/06/19(土) 09:24:54.58 ID:w861ryXQ
でも箱版だって結局20万は売れてんだろ?
焼き増しでもそれ以上売れてんだし何で赤字になったかマジ不思議じゃね
271 ヒラメ(東京都):2010/06/19(土) 09:24:55.98 ID:uJRVSQp6
もうエロゲ作れよw
272 シギウナギ(鹿児島県):2010/06/19(土) 09:25:02.58 ID:s9/CWaMg
あのSMプレイはよかったよ。
くぎゅも出てたし。
273 ツバメウオ(catv?):2010/06/19(土) 09:25:25.33 ID:bFy1fWXd
過去に糞ゲーを売りつけてきた報いだろ
さっさとくたばれバンダイ
274 ノーザンバラムンディ(宮城県):2010/06/19(土) 09:25:59.74 ID:MgKkyXvN
>一方EoEは成功していた

30万も売れてねーだろ…
275 タイ(catv?):2010/06/19(土) 09:26:19.26 ID:BBjCFypb
DSに関しては糞みたいな作品を最初にだしたのが不味かったな。
あれでファンは一気にDSでテイルズ(笑)の土台をつくってしまった。

テイルズオブハーツはDSとは思えないボリュームだったが
ストーリーがあまりにも糞、餓鬼むけすぎてギャグレベル…。
276 フエダイ(栃木県):2010/06/19(土) 09:26:21.23 ID:g8btF2re
277 チップ:2010/06/19(土) 09:26:36.18 ID:Rl43Rn1r
テイルズスタジオを任天堂が買収するフラグ
そしてGK発狂へ
278 タイセイヨウダラ(沖縄県):2010/06/19(土) 09:26:40.80 ID:kF667ds4
乱発しすぎなのといろんなハード行ったり来たりしすぎたのが問題だと思うが
その辺どう思ってんのかね
279 ギマ(神奈川県):2010/06/19(土) 09:26:49.83 ID:RtTNsjQq
モノリスみたく任天堂に買い取られそう
280 ピラニア(中部地方):2010/06/19(土) 09:27:37.99 ID:ORIHazLt
>>275
出来はあれだが商業的には成功の部類だぞあれw
281 イケカツオ(catv?):2010/06/19(土) 09:27:49.22 ID:wpEcC+V7
明日つぶれてもかまわないけど
282 イシフエダイ(岡山県):2010/06/19(土) 09:28:00.41 ID:VMrjsFsC
SFCファンタジアは凄かったし面白かった
しかしディスティニーはクリアしたけど何も憶えてないくらい印象の薄い砂を噛むようなゲームだった
その後TOVまでテイルズシリーズを遊ぶことは無かった
TOVは凄くはないが結構面白かった(というか丁寧だった)がその後の不完全版騒動で一気に印象を悪くした
283 ヒラメ(東京都):2010/06/19(土) 09:28:01.55 ID:uJRVSQp6
テイルズ雀とか むろん脱衣で
284 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:28:03.25 ID:PHXaq1E8
どうも人件費削減が難しいんじゃないかな
社員のプライドも高そうだし積極的な経営合理化ができない
採用もしてないし組織として非流動的だよ
285 メバチ(栃木県):2010/06/19(土) 09:28:14.20 ID:EdArJRUJ
今お勧めなMMORPG教えてくれ
286 ゴールデントラウト(福岡県):2010/06/19(土) 09:28:18.73 ID:0UmaMOVY
今RPGで20万いくことがどれだけ大変か
中堅シリーズならペルソナくらいしか無理だろ
287 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 09:28:32.84 ID:SyYM/cjw
そう考えるとガストよく生き延びてるなぁ
288 スカラレ・エンゼル(東京都):2010/06/19(土) 09:28:34.27 ID:eWgFeFZ1
コンスタントに20万本くらいは売れてたのに、どうやったら赤字にできるんだよ。
289 ホキ(埼玉県):2010/06/19(土) 09:28:37.02 ID:w861ryXQ
>>276
下がへった糞なコラに見える
290 シファクティヌス(岡山県):2010/06/19(土) 09:28:39.96 ID:WJP5VStl
スタジオごとじゃなくて優秀な人を数人引っこ抜くだけのような
291 ノーザンバラムンディ(宮城県):2010/06/19(土) 09:28:43.92 ID:MgKkyXvN
成功失敗って作品単体での赤黒が公表されてるわけでもなし
部外者の予想でしかない
実は毎回赤字かも
292 アユ(栃木県):2010/06/19(土) 09:28:45.64 ID:dS1Ze1+m
>>274

――絞り込みをしたという話ですが、総括するといかがですか。

鶴見氏:大型タイトルについて言うと、ハズレはありませんでした。『マリオ&ソニック
AT バンクーバーオリンピック』は、ワールドワイドで653万本を出荷しましたし、収益的に
も良い結果を残しました。『ベヨネッタ』は全世界で135万本近く売れています。『エンド
オブ エタニティ』などの、新しいIPもきちんと成果を残せました。
293 テンジクダイ(神奈川県):2010/06/19(土) 09:29:34.61 ID:rqOjKOIW
>>277
もうずいぶん長い間残飯かお遊びみたいな外伝しか供給されないのに発狂もないだろ
294 アカメ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:29:43.00 ID:X9AugTzu
で?みんなの好きなメーカーってどこなのよ?
俺はカプンコ、アトラスあたりだけど
295 コイ(三重県):2010/06/19(土) 09:29:51.42 ID:188BZ+9N
粗製濫造
296 ホキ(埼玉県):2010/06/19(土) 09:30:02.76 ID:w861ryXQ
アイデアファック
297 タイ(catv?):2010/06/19(土) 09:30:15.36 ID:BBjCFypb
>>280
一応ボリュームあげて、作り込みもそこそこしてるのが
伝わってるみたいだよな。売上もDS市場に対してあがっているし。
298 ボウズハゼ(長屋):2010/06/19(土) 09:30:16.06 ID:AZlPGC/l
任天堂傘下になってテイルズブレイド発売か
299 ゴールデントラウト(福岡県):2010/06/19(土) 09:30:39.33 ID:0UmaMOVY
>>291
テイルズって名前だけで客ついてきてるわけだし
丸ごと買った方がよくね
300 ノーザンバラムンディ(宮城県):2010/06/19(土) 09:30:57.58 ID:MgKkyXvN
>>292
EoEだけ本数を言わないのは何故だろうな(笑)
301 ハイランド・カープ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 09:32:30.21 ID:i3YG+sk0
あちゃー
これは終了
いくらゲーム制作は博打 とはいえ何やったのよ
302 イケカツオ(catv?):2010/06/19(土) 09:32:53.50 ID:wpEcC+V7
債務超過でも親におこづかいもらって生き延びれるゲーム業界って素敵。まるで、、
303 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:32:57.42 ID:PHXaq1E8
>>291
開発費ってプロジェクトごとに上下するか?

一定のコストはかかるわけで、単純に売り上げ本数が指標になると思うけど
304 バショウカジキ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 09:33:07.54 ID:qVcs2HLw
>>294
ParadoxとTotalWarシリーズ作ってるとこ
305 ワラスボ(東日本):2010/06/19(土) 09:33:11.26 ID:Ew2vQuOj
>>34
任天堂が欲しいんだろ
ゲハ厨は任天堂社員だから欲しいゲームやスタッフがあったら
ネット使って煽動して評判を落として売上落とし
苦しくなったとこをかっさらう
ずっとこーいうことを繰り返して来たからね
306 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:33:27.44 ID:GqbuNVnZ
>>276
ひっでぇ…
307 アユ(関西地方):2010/06/19(土) 09:33:40.12 ID:sM2xpEvm

http://www.bandainamcogames.co.jp/finance/pdf/2010_3e_kokoku.pdf#page=6
(注2) 長期貸付金に対し、1,945百万円の貸倒引当金を計上しております。

固定負債20億7000万のうち19億5000万の科目は関係会社長期借入金と特定
で親会社は既に全額引当済み=いつでも同額の債務免除益がでる

あとバンナムHDもかなり関係会社に貸し付けてるがどの子会社かは不明
こっちは短期なので入るとしたら流動負債の方の科目
http://www.bandainamco.co.jp/files/E6B1BAE7AE97E79FADE4BFA1.pdf

というか工場的な子会社なんだから恒常的に赤字で当然だろ
テイルズが売れたと売れないとかほとんど関係ないから
赤字でヤバいとか潰れるとか騒ぐ前に少しは自分の頭で考えろよ
308 ヒラメ(宮城県):2010/06/19(土) 09:33:52.65 ID:iCNbYmJ5
>>287
ガストのゲームってテイルズより売れてないけど
大丈夫なんだろうか
309 バラマンディ(京都府):2010/06/19(土) 09:33:56.31 ID:/OkdYXCL
テイルズ・オブ・サイムチョーカ
310 カイヤン(長屋):2010/06/19(土) 09:34:11.85 ID:G12l8JLR
>>294
パブリッシャーはLucasArts
デベロッパーはBioWare
311 ポリプテルス(catv?):2010/06/19(土) 09:34:15.47 ID:TFSnl95y
今の時代、20万本売れて債務超過なら8割くらいのソフトメーカーは死に体だな
312 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 09:34:19.34 ID:SyYM/cjw
なりきりダンジョンの後って何か予定あるの?
313 クラカケモンガラ(catv?):2010/06/19(土) 09:34:32.65 ID:L7c2K9FV
PS3のせい
しか考えられない
314 ノーザンバラムンディ(宮城県):2010/06/19(土) 09:34:43.22 ID:MgKkyXvN
>>303
ゲームだと納期の幅があるし、お前が言ってる人件費なんか開発期間によって変動する費用の最たるものだろ
315 アラ(catv?):2010/06/19(土) 09:34:50.75 ID:pIsNmCOU
よし、テイルズオブエターニアオンライン2nd始動や!
これで株価爆上げやでえ〜
316 アユ(栃木県):2010/06/19(土) 09:35:05.29 ID:dS1Ze1+m
>>312
夏に乱発大発表会やるらしいよ
317 スカラレ・エンゼル(東京都):2010/06/19(土) 09:35:07.94 ID:eWgFeFZ1
>>307
ちょっと何言ってるのかよくわからないです。
318 アカメ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:35:21.30 ID:X9AugTzu
>>307
つまり・・・どういうことだってばよ?
実質的な赤字は殆ど無いと言うことでよろしいか
319 シファクティヌス(岡山県):2010/06/19(土) 09:35:25.25 ID:WJP5VStl
>>299
スタジオが版権持ってるならそうだけど
バンナムが持ってるなら丸ごとじゃなくてもよくね
320 プレコ(宮城県):2010/06/19(土) 09:35:35.92 ID:qJs906tP
>>276
酷すぎワロタ
メルの一枚絵でいいのに何してくれちゃってんのw
321 ワラスボ(東日本):2010/06/19(土) 09:36:08.66 ID:Ew2vQuOj
>>276
ガストのスレが毎回荒らされるのも任天堂に狙われてるからだよな
ニンジャガも発売直前直後に毎回荒らされて
メトロイド作らされる羽目になったしな
322 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:36:08.59 ID:PHXaq1E8
>>314
ああそうか納期かなるほど
323 テンジクダイ(神奈川県):2010/06/19(土) 09:36:30.81 ID:rqOjKOIW
>>308
ガストのゲームとテイルズの売り上げに何の因果関係もないわな
324 ハコベラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 09:36:42.16 ID:D0MTDE6q
そろそろ大作=プレイ時間という勘違いを正せ
325 マゴチ(茨城県):2010/06/19(土) 09:36:42.56 ID:4FeGmBK1
パティ主人公にして作れよ
ちゃんと新品で買うから
326 イヌザメ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 09:36:47.28 ID:5lD7jZas
あんなに楽しみだったハズの、
テイルズ対戦格闘もなんかしょっぱかったしな……

なんとなく、コンボコマンド無くした時点で、終演が見えていた気がするわ
327 タイリクバラタナゴ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:37:34.80 ID:0T81zdbD
パチンコテイルズシリーズでも出してパチンコ層から稼ぐとか考える頃か?
328 ポリプテルス(神奈川県):2010/06/19(土) 09:37:57.48 ID:hbqlCvSy
次世代機でRPG自体もうじり貧
329 キハッソク(千葉県):2010/06/19(土) 09:38:28.27 ID:+jFj5X+D
>>307
おじちゃん怖い
330 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 09:38:39.01 ID:SyYM/cjw
>>307
もっとアホにも分かるように教えてくれ
331 ナベカ(岐阜県):2010/06/19(土) 09:38:57.13 ID:sBoDimic
3DSに絞った方がいいな
でも予定ないんだっけ
332 シノドンティス(神奈川県):2010/06/19(土) 09:39:13.50 ID:LcB5zmPT
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  ID:Ew2vQuOjを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
333 アユ(dion軍):2010/06/19(土) 09:39:37.44 ID:6Go5cHOF BE:918893164-PLT(12001)

>>19
>DSWiiに本編出しまくったのが原因
ちげーだろ
"出しまくったのが原因"
わかったか?
334 アユ(神奈川県):2010/06/19(土) 09:39:45.50 ID:wCxU01eW
次世代機に出して欲しいけど次世代機だと赤なんかね・・
335 デンキナマズ(石川県):2010/06/19(土) 09:40:11.19 ID:SAP6Vfs3
テイルズユーザは
ポケモン、遊戯王、カービィ同様の若年層というのは予想できるが
エロ同人需要があるのかないのか、つまり金を払える年代層にも居るのかどうかイマイチわからん(´・ω・`)
336 カブトウオ(宮城県):2010/06/19(土) 09:42:31.53 ID:VJoZpwj5
中学生の頃の俺ですらテイルズはガキの遊ぶものって考えてたからな。
あの頃はFF5とか聖剣2とかにハマってたわ
337 スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 09:44:37.25 ID:4qtU17vO
乱発しすぎなんだよ
ストーリーは毎回一緒だしだんだんキャラはキモくなっていくし
338 ポリプテルス(岐阜県):2010/06/19(土) 09:44:43.04 ID:IINlola/
TOVはなかなか良作だったのに残念だ
システムは細かいとこまでよく出来てるのになあ
339 マハゼ(埼玉県):2010/06/19(土) 09:44:58.84 ID:UqYOwmm5
君と響き合うRPG (笑
340 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 09:45:09.48 ID:SyYM/cjw
HD機にRPG出してる他の会社の業績はどうなん
341 マダイ(香川県):2010/06/19(土) 09:46:23.47 ID:i3IJMr8Z
グレイセスで初テイルズだったけどスゲー面白かった
342 ウチワザメ(宮城県):2010/06/19(土) 09:46:58.36 ID:RAgZP0nC
20万本以上毎回コンスタントに売れてるのに
債務超過ってどう考えてもアホ。
どういうゲームの作り方してるの?
343 オニキンメ(鹿児島県):2010/06/19(土) 09:47:47.80 ID:yDOpuq5g
なんだかんだで中堅では一番売れてるタイトルなのに赤字なのか
344 ネムリブカ(兵庫県):2010/06/19(土) 09:47:56.59 ID:MWAuTr7+
キャラクターが総じて幼いから嫌いになった
345 ワラスボ(東日本):2010/06/19(土) 09:47:59.00 ID:Ew2vQuOj
任天堂の買収工作はこれからも頻繁に行われるだろうから
過度に叩かれてるソフトや会社があったら注目しておくといいよ
346 ミズウオ(東日本):2010/06/19(土) 09:49:06.44 ID:FZRTmJt3
>>19
毎回20万本うれてても赤字なのかよ
きびしいんだな
347 ダルマガレイ(新潟県):2010/06/19(土) 09:49:19.71 ID:jjq0LdOf
なんであんなにポイポイ出しまくったんだろうな
ためりゃいいのに
348 セイルフィン・モーリー(愛知県):2010/06/19(土) 09:49:21.56 ID:zRy7cX/7
テイルズの結末っていつもとんでも超展開だよな
シンフォニアとデスティニーとシンフォニアしかやってないけど
349 クダヤガラ(東京都):2010/06/19(土) 09:49:34.70 ID:uRSapbUa
>>343
開発者は中堅じゃなく3大RPGのつもりで作ってるらしいから・・・
350 ハタタテダイ(群馬県):2010/06/19(土) 09:49:49.34 ID:Voke3oJw
テイルズ厨涙目敗走か・・・胸が熱くなるな
351 カエルウオ(大阪府):2010/06/19(土) 09:50:18.52 ID:riXASjBV
テイルズって結構新しいことに挑戦してて未だ発展途中ってイメージだったけど残念だなぁ
ずっとPS2でだしてりゃ良かったのに…
352 アユ(大阪府):2010/06/19(土) 09:50:36.60 ID:4xYWtUg3
流動資産に対して負債がほぼ同等ってやばすぎだろw
こうなったら買収されるしか・・・

353 クラカケモンガラ(神奈川県):2010/06/19(土) 09:50:40.96 ID:Po7mhk1g
じゃあいまのうちにTOV買っておくかー
廉価版出るまで待ちたかったけど
354 ウチワザメ(宮城県):2010/06/19(土) 09:50:54.19 ID:RAgZP0nC
>>19
テイルズ系やる客層ってどう考えてもPS買う人達だよな。
ハード選択間違ってるなぁとはずっと思ってた。
355 キンブナ(福岡県):2010/06/19(土) 09:51:50.97 ID:4BimBLYW
テイルズがネトゲで出たら超売れそうなのに何で出さないんだ?
356 タイセイヨウサケ(宮崎県):2010/06/19(土) 09:52:14.31 ID:upZPC4Cs
>>355
おいばかそれは言うな
357 キハダ(長野県):2010/06/19(土) 09:52:24.56 ID:HpL9ThfR
日本テレネット残党の持ち込み企画に何時までしがみ付いてんの?
358 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:52:24.99 ID:GqbuNVnZ
というかお前らトトリを持ち上げるぐらいだから、こういうのがお好みなんだなと思ってたんだが
やはりニュー速も一枚岩じゃないのか
359 バショウカジキ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 09:53:09.48 ID:qVcs2HLw
>>307は、固定負債の大部分(19/20)が関係会社(バンナム?)からの借り入れで、
話し合いで無かったものにできる準備が双方で整ってるってことだろ。
まあここまでの準備ができてるならおkだろ。
360 アオギス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 09:53:26.18 ID:N54dhDPe
幼稚園児がやるようなゲーム
361 ダルマガレイ(新潟県):2010/06/19(土) 09:53:30.74 ID:jjq0LdOf
>>355
エターニアあたりをベースにネトゲ化すると売れそう
362 ハコベラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 09:54:28.19 ID:D0MTDE6q
違うネタを毎回同じ味で出してくるというところがすごい
アビスの鬱設定もエターニアの幼なじみ設定もそこそこにひたすらスペクタクルに邁進する姿はもはや宗教書物

たまにはこぢんまりした話でもいいだろ
363 スポッテッドガー(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:54:35.08 ID:A3Y+dvzy
>>361
・・・・・
364 クダヤガラ(東京都):2010/06/19(土) 09:55:03.65 ID:uRSapbUa
>>358
トトリ…可愛い女の子が主人公
テイルズ…イケメンが主人公
365 アユ(栃木県):2010/06/19(土) 09:56:18.91 ID:dS1Ze1+m
テイルズスタジオって何であんなに技術力がないのかね
FF並のグラと演出だったらもっとうれるのにぃ〜
366 カワハギ(北海道):2010/06/19(土) 09:56:43.64 ID:9ljwXLzq
GCのシンフォニアだっけ?あれがテイルズシリーズ初挑戦だった
スト2とかが大の苦手な自分に、戦闘中にコマンド入力が必要なので全くゲームにならなかった
本当はもっと簡単に中ボスを倒せるらしいけれど、エリクサー的なアイテムを鬼のように使って肉弾戦で倒していった
もちろん超つまんない
あれ以来このシリーズで遊ぶ気にはならなかった

RPGということでこのシリーズを買い、自分と全く同じ状況に陥った女の子を3人知っている
話が合うので全て御馳走になることが出来た

テイルズシリーズ万歳! 
367 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:56:49.22 ID:GqbuNVnZ
>>364
オレ トテモ ナットク
368 アカナマダ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:56:50.39 ID:l0Z/SMRU
>>358
持ち上げてるのは一部の変態だけだ。
テイルズもアトリエも買ってるがな。
369 アユ(dion軍):2010/06/19(土) 09:57:02.53 ID:A7PWBeKG
テイルズのエロ画像ください
370 アイスポットシクリッド(京都府):2010/06/19(土) 09:57:57.94 ID:htsk2Q+O
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺のリタたんがああああああああああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
テ○ルズのばかやろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
371 ウチワザメ(宮城県):2010/06/19(土) 09:58:17.10 ID:RAgZP0nC
てか1〜2万本も売れたら開発費なんて十分に回収出来るゲームがほとんどなのにな。
5000円×20万本=10億円の売上だぞ?
それでも赤字ってどうなってんのか本当に不思議でしょうがない。
372 タニノボリ(静岡県):2010/06/19(土) 09:59:31.53 ID:2TySE42V
糞箱に媚売ってPSユーザー、つまり日本のゲーマーほとんどを敵に回して
ブランド潰してしまったのが悪い
373 ハマクマノミ(愛知県):2010/06/19(土) 09:59:36.44 ID:NG2eqkmt
ファンタジアで終わっていたのに
惰性でクソ作品どんどん出すからだろ
374 カワバタモロコ(宮城県):2010/06/19(土) 09:59:38.25 ID:rQkwuywM
トヨタ以下の乱発メーカーだから数年低迷期があるだけでこうなるのは当然
寧ろ今は乱発で一匹釣れれば良いとしか思って無いとか
375 ゴールデントラウト(福岡県):2010/06/19(土) 10:01:24.01 ID:0UmaMOVY
果たして何人くらいの規模のチームで作ってるのか
正直、年に1,2作は作りすぎ
376 オオワニザメ(東京都):2010/06/19(土) 10:01:48.08 ID:NlEeWSga
>>364
素直にムスメ調合RPGをやっとけってこった
377 プレコ(宮城県):2010/06/19(土) 10:01:47.91 ID:qJs906tP
>>371
1〜2万で開発費回収できるのはIFとギャルゲー位だろ
378 ホシギス(アラバマ州):2010/06/19(土) 10:01:54.00 ID:5tCEzpRx
ざまぁwwwwww
379 アオメエソ(宮城県):2010/06/19(土) 10:04:11.54 ID:nTXbazTa
リメイクやめてPS3に専念しろよ
380 ポリプテルス(福岡県):2010/06/19(土) 10:04:21.28 ID:xhWFGJNP
ハード分散、作品乱発してりゃそりゃ売り上げも減るわな
381 イトヨ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 10:04:38.76 ID:lyVlmps2
どんだけテイルズ好きなんだ
D2以来何も買ってないわ
382 ピグミーグラミー(茨城県):2010/06/19(土) 10:05:58.99 ID:wz0kiXq+
完全版詐欺とかくだらない映画とか作ったせいだろw
383 ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 10:06:11.32 ID:MHxPOkdG
パブリッシャ(販売元):バンナムその他
デベロッパ(開発元):テイルズスタジオ
で幾ら売ってもテイルズスタジオにはバンナムからの買い取り費(開発費)
しか入んないじゃないの。どっちにしても経営はザルだよね
384 ポリプテルス(dion軍):2010/06/19(土) 10:07:04.23 ID:MOAwpn0C
ゴキブリが紛れ込んでるな
385 マダラタルミ(鹿児島県):2010/06/19(土) 10:07:10.05 ID:H7pDeKTL
HD機?って首をかしげたくなるような糞グラフィックにしょぼい演出
386 ラージグラス(静岡県):2010/06/19(土) 10:07:15.42 ID:0qOBHoUZ
おめでとう俺。

シンフォニアの恨み許すまじ。
387 ゴールデントラウト(福岡県):2010/06/19(土) 10:07:17.40 ID:0UmaMOVY
もうテンプレRPGが50万売れる時代じゃなくなったってことかな
一部の大作以外
388 アユ(dion軍):2010/06/19(土) 10:07:22.35 ID:A7PWBeKG
ジュディスちゃんのエロ画像貼れよ
389 ライギョ(東京都):2010/06/19(土) 10:08:52.61 ID:ffGh/kG0
>>307
ニュー即民は簿記が理解できないんだから諦めろ
390 イタチザメ(東京都):2010/06/19(土) 10:09:29.39 ID:FxcO6PzR
最近ゲハ入れないんだが・・・
391 カムルチー(東京都):2010/06/19(土) 10:10:37.99 ID:zxY39Uxo
割れ厨の俺でもテイルズだけは発売日に買ってたのに。。
392 ホッケ(京都府):2010/06/19(土) 10:12:35.90 ID:jcLdHpdo
テイルズスタジオ、ってテイルズシリーズのためだけの会社かよ
どんだけ頭わるいの
393 ホシギス(アラバマ州):2010/06/19(土) 10:12:58.30 ID:5tCEzpRx
ヴェスペリアの恨みは一生忘れない
苦しんでしね
394 ピグミーグラミー(茨城県):2010/06/19(土) 10:13:13.54 ID:wz0kiXq+
開発にいくらかかるかわからないけど、HD機で10万くらいしか売れないとどのくらい赤字なのか気になるw
395 ナポレオンフィッシュ(福岡県):2010/06/19(土) 10:13:35.48 ID:Ib8TxY+V
>>364
ゴキブリ向け?
396 ハイランド・カープ(山形県):2010/06/19(土) 10:14:02.39 ID:GgTRqR+k
イケるイケるー
397 アロワナ(アラバマ州):2010/06/19(土) 10:14:29.07 ID:zELvmg0s
ここほど潰れても構わない会社は無いな
ざまあw
398 ラスボラ(北海道):2010/06/19(土) 10:15:31.39 ID:7FUdOj93
流動資産の内訳の売掛金、棚卸資産、と流動負債の内訳の買掛金が気になる
399 ヨシキリザメ(愛知県):2010/06/19(土) 10:15:40.88 ID:bU7Ni+ND
20万売れて利益出ないとかゲーム作りやめろよもう
400 ポリプテルス(福岡県):2010/06/19(土) 10:16:19.73 ID:xhWFGJNP
>>393
糞箱なんか買うからだろw
401 ヤツメウナギ(愛知県):2010/06/19(土) 10:17:25.53 ID:dzfj+k9E
なんでハードあちこちに分散させるんだろな?
一番売れるハード一つに絞って、
そのハードの看板タイトル目指したほうが、絶対売れると思うんだが。
幅広くやればやるほど、どんどん影が薄くなってく。
402 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 10:17:31.90 ID:SyYM/cjw
日本のゲーム会社が映画に手を出すとヤバイというジンクスが出来たな
403 トラザメ(長野県):2010/06/19(土) 10:18:40.00 ID:XgHqaPGJ
あのソフトが原因だ、このソフトが原因だ、色々言われてるけど、
今となってはテイルズはRPGでは売れているシリーズだから、
テイルズが赤字だとすると、FF・DQ以外の他のRPGも全部赤字じゃないといけないことに
そうでないなら、どっかおかしいんだろ
404 イタチザメ(東京都):2010/06/19(土) 10:19:11.55 ID:FxcO6PzR
ゲハって今携帯からしか見れないの?
405 ウミヒゴイ(埼玉県):2010/06/19(土) 10:19:35.23 ID:rWta2mz4
グレイセスは据え置き最低売り上げだっけ?
完全にハード選択を誤ってるよな
406 ワニエソ(大阪府):2010/06/19(土) 10:19:52.14 ID:mTGn/cX9
WiiDSでも40〜50万本いける感じで考えてたのかな。
だから20万そこそこで安定してても、今は耐えるときだと思いこんで
ハーフミリオンクラスの予算をかけ続けたとか。
(ぱっと見そんな金かかってる風には見えないけど…)
407 クダヤガラ(東京都):2010/06/19(土) 10:20:22.12 ID:uRSapbUa
バンナムはゲハの争いに大分助けられてる。
1年後に別機種で完全版で出すなんて
ファンに総叩きされてもおかしくないのに
ゲハの争いに摩り替えられたおかげで
ユーザーの矛先は互いに向けられてしまった。

真に叩くべきはバンナム。それを忘れてはならない。
408 スポッテッドガー(アラバマ州):2010/06/19(土) 10:21:02.86 ID:A3Y+dvzy
>>401
糞箱の場合M$が金で買収したから糞箱β版ヴェスペリアを出せたんだろうなw
409 アユ(栃木県):2010/06/19(土) 10:21:03.30 ID:dS1Ze1+m
あのヘボグラのどこに開発費がかかるんだよ
開発期間も乱発だし長くないだろ
出すハード間違えてるんだよ
410 テナガミズテング(千葉県):2010/06/19(土) 10:21:22.94 ID:bRf35+T/
>>307
固定負債の大半を親会社が引当ことは理解したが



>というか工場的な子会社なんだから恒常的に赤字で当然だろ
>テイルズが売れたと売れないとかほとんど関係ないから

これが意味解らない
411 クロマグロ(愛知県):2010/06/19(土) 10:21:26.87 ID:spV98NUW
ロリ好きのキモヲタしか買わないからしかたない
412 アユ(神奈川県):2010/06/19(土) 10:21:39.24 ID:wCxU01eW
モンハン3の完全版がPSPとかもあるし、
普通の事だろ。
413 ピグミーグラミー(茨城県):2010/06/19(土) 10:22:28.26 ID:wz0kiXq+
ToVの完全版で色々言われたけど2回に分けて結構売れたよな、こんなの次も出来るとは思えんが
414 ホウライエソ(東京都):2010/06/19(土) 10:23:34.81 ID:rIzYBpaX
ファンタジアで辞めておけば
まだ良ゲーとして名を残したのに
415 トラザメ(長野県):2010/06/19(土) 10:23:35.60 ID:XgHqaPGJ
据え置き最低売上だろうが、それでも他のRPGより売れてることに違いは無い
といって、他のRPGより開発費がかかってるようにも見えない
赤字が出る理由がねえ
バグ回収くらいしか思い当たらんが、
20億赤字出してまでクリア不能でもないバグ回収する馬鹿なメーカーがどこにいるのかと
416 アユ(dion軍):2010/06/19(土) 10:24:29.78 ID:A7PWBeKG
>>409
ヴェスペリアもグレイセスも開発期間3年とかだぞ
417 イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 10:24:43.13 ID:kSJUHB4e
3DSで稼いでください
418 レッドテールブラックシャーク(茨城県):2010/06/19(土) 10:24:46.65 ID:d/xbJfyV
>>29
負債9000億の会社に無茶いうなよw
419 クロマグロ(愛知県):2010/06/19(土) 10:24:57.31 ID:spV98NUW
長野にロリコンがいるな
420 メバル(東京都):2010/06/19(土) 10:25:46.31 ID:cSMbdSEG
バンナムが回収してやれよ
さんざんお世話になったんだろ
421 ゴリ(中部地方):2010/06/19(土) 10:26:02.01 ID:VaNM6Tnq
結局現行だと一番売れるのはPS3だよね
箱で売ろうと思ったらパーティメンバー全員血なまぐさいおっさんとかにしないと

今後とりあえずPS3で一本出しておいてその次は3DSとかになりそう
422 キハダ(新潟県):2010/06/19(土) 10:26:35.48 ID:yoVeyIwb
テイルズシリーズよく知らないのに、レディアントマイソロジーから入って
しかも各キャラを結構好きになり思いっきり楽しめた俺は勝ち
423 クダヤガラ(東京都):2010/06/19(土) 10:26:35.99 ID:uRSapbUa
>>412
カプコンはバンナム以上の
ゲーム業界最強の風見鶏だろw
424 カエルウオ(大阪府):2010/06/19(土) 10:27:10.70 ID:riXASjBV
15周年記念作品はでるのかな?
それまでに潰れちゃうor買収されちゃうのかな?

なんでそんなに赤字になるんだろうホント不思議で仕方ない
425 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 10:27:44.26 ID:GqbuNVnZ
>>421
おっさんとまではいかなくてもさすがにもう少し身のつまったキャラクターがいいなぁ
426 カナガシラ(関東):2010/06/19(土) 10:29:01.02 ID:Y6tQQzjB
次はテイルズオブスタジオ?
427 アユ(神奈川県):2010/06/19(土) 10:29:18.71 ID:wCxU01eW
ユーリとか大人すぎるだろ。最初から最後までおっさん思考。
ルークくらいの馬鹿のほうが成長が楽しい。
428 アカグツ(大阪府):2010/06/19(土) 10:30:23.64 ID:zsnsUMdn
>>427
ルークは極端すぎ
429 ポリプテルス(dion軍):2010/06/19(土) 10:30:38.41 ID:MOAwpn0C
ゴキブリの総本山ソニーと一緒に潰れればいいのにね
430 シュモクザメ(コネチカット州):2010/06/19(土) 10:31:34.86 ID:SyYM/cjw
上の連中の人件費が余分に高いって話があるね
431 レッドテールブラックシャーク(茨城県):2010/06/19(土) 10:32:38.35 ID:d/xbJfyV
>>420
290億の赤字出してる企業に無茶いうなw
432 ウミヒゴイ(埼玉県):2010/06/19(土) 10:32:44.48 ID:rWta2mz4
世界世界言ってた樋口とかああいうのがいっぱい居るんだろうな
433 クダヤガラ(東京都):2010/06/19(土) 10:33:09.75 ID:uRSapbUa
ユーリはユーリでいいけどシナリオのせいで
あまり盛り上がらない。
ルークは序盤はムカついたけど
後半はむしろ周りがクソで可哀想だった
434 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/19(土) 10:33:20.68 ID:Y6wmYxW+
箱で売るならテイルズオブドリクラとかにしないと無理
435 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/19(土) 10:33:51.99 ID:U4qD31tH
任天堂ハードでも藤なんとかの絵で出せ
昔の少女漫画風の人の絵はやめろ
436 アカグツ(大阪府):2010/06/19(土) 10:35:00.51 ID:zsnsUMdn
>>435
グレイセスのキャラは割と好きだぞ。内容しらんけど同人誌で抜いた
437 マアナゴ(埼玉県):2010/06/19(土) 10:36:08.38 ID:fX9vurGs
PSPのなりきりダンジョンは買うぜ
PS以来のファンタジアにも期待してる
438 アピストグラマ(catv?):2010/06/19(土) 10:36:22.07 ID:eplSNzr+
糞箱でコケてからおかしくなったね
439 トラザメ(長野県):2010/06/19(土) 10:36:33.79 ID:XgHqaPGJ
そもそも、DSのシリーズの多くはここじゃなく下請けに回してなかったっけ
テイルズスタジオが下請けに出してるのか、バンナムが直接下請けに出してるか知らんけど
440 レッドテールブラックシャーク(茨城県):2010/06/19(土) 10:36:52.33 ID:d/xbJfyV
>>438
ちなみにこける前の時点で19億の負債だったでござる
441 クロウシノシタ(京都府):2010/06/19(土) 10:37:15.56 ID:CO+IP5+a
>>333
DSWiiに本編出しまくったのが原因
442 タイ(宮崎県):2010/06/19(土) 10:37:36.51 ID:RGNBsvYr
システム流用できる
テイルズ・ツクールでも作ってゲーム開発しろよ
443 スカラレ・エンゼル(東京都):2010/06/19(土) 10:37:48.73 ID:eWgFeFZ1
>>438
その前から乱発は始ってなかったか?
444 アーマードプレコ(長野県):2010/06/19(土) 10:37:52.28 ID:J2RG0+SP
糞箱やWiiに出したせいでおかしくなったからね
PS3にはじめから注力してればこんなことにはならなかった
445 メヌケ(兵庫県):2010/06/19(土) 10:39:05.23 ID:akIDz3Xq
アビス以降分かりやすく凋落しすぎ
446 ヘラブナ(熊本県):2010/06/19(土) 10:39:09.30 ID:b0uq4PdT
>>308
if見たいに少量生産でほぼ売れて開発費も安いからPS3でも回収できたりする
447 サラサハタ(catv?):2010/06/19(土) 10:39:30.57 ID:aNmrpMJt
あんだけ乱発してたのに回収できてなかったのかよ
448 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 10:39:59.31 ID:OUL1LJLv
>>19
あれ?シンフォニアってGC版の方が売れたんじゃなかったっけ?

後グレイセスは20万いったぞ
449 ニベ(神奈川県):2010/06/19(土) 10:39:59.33 ID:vqaIrEio
>>418
どこの情報なんだそれ
450 アユ(埼玉県):2010/06/19(土) 10:40:15.09 ID:d9ZpIde2
アホみたいにシリーズ乱発させてるカスブランドは潰れればいい
451 サメ(東日本):2010/06/19(土) 10:40:39.87 ID:jiIsoP1o
箱に注力したメーカーはどこもだめになってるなぁ
5pbは元気だがw
452 クモハゼ(福島県):2010/06/19(土) 10:40:45.57 ID:EWq84VqW
債務超過仲間が増えるぞー(^o^)ノ
453 イシドジョウ(熊本県):2010/06/19(土) 10:41:43.59 ID:rjOCVDVN
とりあえずあと2本位PS3で出してくれ。
454 マツダイ(兵庫県):2010/06/19(土) 10:41:50.30 ID:5nCguLMw
作品の売上高はこのテイルズスタジオに記載されるの?
それとも親会社のバンナムなの?
455 アユ(dion軍):2010/06/19(土) 10:41:58.05 ID:oGY1zZE0 BE:954878382-2BP(5561)

調子にのって映画とか作ってるけど、あれもこのスタジオと関係あんの?
456 ポリプテルス(dion軍):2010/06/19(土) 10:43:00.40 ID:MOAwpn0C
PSP死亡
テイルズズタジオ死亡←New!!
457 アユ(dion軍):2010/06/19(土) 10:43:22.33 ID:oGY1zZE0 BE:4296953298-2BP(5561)

アビスよりシンフォニアの方がシナリオはいい
でも最初にGCなんかで出すからいけない
458 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/19(土) 10:44:08.70 ID:U4qD31tH
>>436
俺も女キャラはそこそこいいとは思う
でも男キャラが女キャラと大差ないぐらいに細くてキモい
459 ニベ(神奈川県):2010/06/19(土) 10:44:28.30 ID:vqaIrEio
PS3で完全新作なら50万行くだろ
TOV完全版ですら40万近いんだろ
460 ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 10:44:28.42 ID:hMXOc+SQ
テイルズって初代しかやっとらんわ
461 ヴァリアタス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 10:44:39.28 ID:YB/w7had
たかが5億じゃん
バンナムにとっちゃ蚊ほどの負債でしかないだろ
462 カダヤシ(関東):2010/06/19(土) 10:45:16.76 ID:vArtLYDT
バンナムやべえしテイルズスタジオやべえし

オワタ
463 アユ(dion軍):2010/06/19(土) 10:45:37.72 ID:oGY1zZE0 BE:358079832-2BP(5561)

>>460
やんなくていいよ
暇つぶしゲーだから
学生の時とニート以外はやる時間が無駄
464 イトウ(長屋):2010/06/19(土) 10:46:08.23 ID:KZYQWmpz
ファンタジア(SFG)とシンフォニア(GC)しかプレイしてない

最近はもう見向きもしてなかった
465 ポリプテルス(catv?):2010/06/19(土) 10:46:10.53 ID:TFSnl95y
スパロボZとか2008年後半のくせにPS2で出して成功したよな
もしかして無理に次世代行かないでPS2で出してれば
安定して4、50万売れてたんじゃないのか<テイルズ
466 カエルウオ(大阪府):2010/06/19(土) 10:46:42.91 ID:riXASjBV
GのクオリティでEをリメイクしたらかなり売れると思うんだけどな
まぁハードによるだろけど^^;
467 トラザメ(長野県):2010/06/19(土) 10:47:00.23 ID:XgHqaPGJ
>>454
一般的な下請けと元請けの関係だったらバンナムだろうけど、
これだけ密接な関係の子会社だとどうなんだろう
一般的な下請けと元請けの関係では、下請けは元請けから資金を受け取って、
その範囲で開発費・利益を出るようにするということだけど
468 アミメチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/19(土) 10:47:29.21 ID:I6bFivR8
まじかよざまあ

でもグレイセスそこそこ楽しかった
469 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/19(土) 10:48:02.47 ID:4lBWKPuT
テイルズは普通に面白いんだけどな
470 キハダ(新潟県):2010/06/19(土) 10:48:04.24 ID:yoVeyIwb
http://www.youtube.com/watch?v=XzGOT4M2mxE

これも金の無駄遣い?
471 アユ(dion軍):2010/06/19(土) 10:48:47.55 ID:oGY1zZE0 BE:895199235-2BP(5561)

テイルズとガンダムはシリーズなくなっても困らない
気持ち悪い信者しか喜ばない形骸化してるだけの糞ブランドだもんな
よかった作品はどちらも3つくらいしかない
472 ポリプテルス(関西地方):2010/06/19(土) 10:49:01.93 ID:CjHhPvDF
最近のテイルズはGもVも良作で楽しめたのに残念だなあ
プレセア愛してるよ
473 レッドテールブラックシャーク(茨城県):2010/06/19(土) 10:49:28.70 ID:d/xbJfyV
474 アユ(神奈川県):2010/06/19(土) 10:49:39.74 ID:wCxU01eW
まぁ純粋な面白さだけで売れるのは20万までだよな。
もっと社会現象的ななにかがおきなければ、それ以上売れることは無いと思うわ。
475 スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 10:49:40.46 ID:dB8dfd1v
数年前から焦った様に微妙な作品を乱発してたからな…
476 オオワニザメ(東京都):2010/06/19(土) 10:49:44.10 ID:NlEeWSga
つか最近の日本のRPGってどうしてあんな気持ちの悪いCGばっかなんだよ
もう少しどうにかならないのか
477 ニベ(神奈川県):2010/06/19(土) 10:50:34.98 ID:vqaIrEio
>>474
じゃあなんでPS3PSPだと売れるんだ?
478 ポリプテルス(dion軍):2010/06/19(土) 10:50:46.59 ID:MOAwpn0C
こりゃゴミステ3でロロナみたいなクソゲー量産するしか手はないだろ
キャラクターを売りにしてオタを釣る作戦
479 ダルマガレイ(栃木県):2010/06/19(土) 10:51:07.55 ID:Ic9+2UcT
テイルズに限って言えば、脱Pしたのが悪い
480 トゲチョウチョウウオ(中国地方):2010/06/19(土) 10:51:46.51 ID:sd304cMZ
20万とか面白さなんか無くても越えれるわ・・・
ソースは新作なのに30万売り上げた白騎士
481 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/19(土) 10:52:01.99 ID:U4qD31tH
>>459
完全版待ちで買い控えが起きるだけ
482 オニカマス(山口県):2010/06/19(土) 10:52:31.10 ID:H+PJ8Oeg
テイルズはプレイすればするほどデジャヴが凄くなっていくし
シリーズ制覇しようなんて考えてる奴はやり込みや戦闘がそんなに楽しいのかね
483 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 10:52:43.40 ID:mm5VZ0SY
>>435
ドラクエパクったラタなんとかは藤なんとかじゃないの?
シンフォニア人気にかこつけただけの据え置き最低レベルの出来らしいけど。
484 フエフキダイ(catv?):2010/06/19(土) 10:53:43.33 ID:Zk86B8Ru
>>19
乱発して尚且つこれだけ売れて赤なのが不思議なんですけど・・・ガストちゃんを見習えよ
485 サバフグ(滋賀県):2010/06/19(土) 10:53:56.83 ID:1xg/zAog
知らんのだけど、何作ってる会社なの?

>>474 その売上枚数でまわせない会社なら経営自体に
致命的な欠陥あるんじゃね? 不必要に高い機械導入したり
人員を揃えずに見切り発車して納期が不明になったり
486 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/19(土) 10:54:08.22 ID:U4qD31tH
>>483
あれは違う人が描いてたはず
487 クダヤガラ(東京都):2010/06/19(土) 10:54:24.03 ID:uRSapbUa
>>483
ラタトスクは確かゆめりあとかエレメントハンターの人
488 トラザメ(長野県):2010/06/19(土) 10:54:29.10 ID:XgHqaPGJ
最近のRPG売上ランキングが欲しいな
テイルズ最低の売上でもFF・DQ・ポケモンに次ぐくらいの位置だったと思うけど
489 マツダイ(兵庫県):2010/06/19(土) 10:54:40.41 ID:5nCguLMw
>>467
> 一般的な下請けと元請けの関係だったらバンナムだろうけど、
> これだけ密接な関係の子会社だとどうなんだろう
> 一般的な下請けと元請けの関係では、下請けは元請けから資金を受け取って、
> その範囲で開発費・利益を出るようにするということだけど

まぁどっちにしろ利益はトントンでも最悪いいとしても、マイナスになっちゃいかんわな。
それは即ち親会社に損失くらわしてることでもあるのだから。
490 ギンブナ(アラバマ州):2010/06/19(土) 10:54:57.57 ID:Y9ZF5B5e
>>482
シリーズ制覇してるやつなんて流石にはぐれメタルだろ
491 イシナギ(埼玉県):2010/06/19(土) 10:54:58.64 ID:q6vHot5i
制作に金かけ杉
名をあげりゃ内容てきとうでも売れる
492 ムツゴロウ(茨城県):2010/06/19(土) 10:55:51.40 ID:BhBU+Z8a
運命を解き放って君と響き会って君が生まれ変わって伝説を紡いで生まれた意味を知って
思いを繋いで魂を呼び覚まして響きあう心を信じて正義を貫き通したんだからもう十分だろ
493 ヒメマス(dion軍):2010/06/19(土) 10:55:51.29 ID:KfiJqOIO
おいおい ゴキブリもっと買ってやれよ

おまえらの大好きテイルズ(失笑) がなくなっちゃうよ〜 笑
494 アブラソコムツ(catv?):2010/06/19(土) 10:55:55.49 ID:S9VuaaPy
シンフォニアだっけ?あれをPSだかPS2だかで最初に出しておけばよかった。
GCなんかにいったせいで、昔からのファンが離れた。
シリーズをひとつ逃したことで後のシリーズ作品について行く気もなくなったし
495 ニベ(神奈川県):2010/06/19(土) 10:56:19.41 ID:vqaIrEio
アルトネリコと変わらんレベル
496 ヒメオコゼ(福岡県):2010/06/19(土) 10:57:36.08 ID:5TT5mGfw
>>494
きめえwww
497 イタチザメ(東京都):2010/06/19(土) 10:58:41.68 ID:FxcO6PzR
>>480
2005年以降の完全新作RPGじゃあれが最高記録と思うと泣けてくるな
北斗無双はゲーマーたちが売れるのが理解できんタイプのソフトだよな
498 アイゴ(神奈川県):2010/06/19(土) 10:58:52.89 ID:vm/8StT3
その点アトラスは本当凄いよな
499 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/19(土) 10:58:55.73 ID:U4qD31tH
>>494
最初にGCで出したんだから例えマルチでもGCにも完全版を出すべきだった
500 コロザメ(兵庫県):2010/06/19(土) 10:59:25.53 ID:Dsfxw0Rj
てっきりあこぎな商売と言われようがひたすら荒稼ぎするための新作連発なのかと思ってたら違ったのかよ
501 シュモクザメ(コネチカット州):2010/06/19(土) 10:59:36.00 ID:yMY/t/8y
正直ファンタジアが最高すぎてエターニアは途中で投げたな
以降は買ってないや

アビスあたり買ってみようかな
502 ヒメダイ(埼玉県):2010/06/19(土) 11:00:37.19 ID:n7g7aSES
ハード分散させたのはまずかったな。
そのわりに移植やリメイクや外伝が、本編以上に売れるPSPには
ひとつも本編的作品を投入してないというバランス感覚の無さw
503 トゲチョウチョウウオ(中国地方):2010/06/19(土) 11:01:09.38 ID:sd304cMZ
>>501
アビスはロードが長いんでその点だけ注意した方が良い
504 イタチザメ(東京都):2010/06/19(土) 11:01:15.71 ID:FxcO6PzR
3大RPGは幻想水滸伝の方がいいと思うけどあれも自滅していったからな
HD以降だと嫌でも白騎士なんじゃねーの
2はもっと売れるだろうし
505 イシフエダイ(関東地方):2010/06/19(土) 11:01:16.86 ID:k6TgTVxr
スパロボとテイルズは消えてくれて一向にかまわんよ
こんなのが売れたりするから、国内全体が変な方向に行っちゃうんだよ
まぁ買う方もわるいんだが
506 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 11:01:21.35 ID:z2/vFVd7
デスティニー(PS)以降やってねーや
出し過ぎ
507 ニベ(神奈川県):2010/06/19(土) 11:01:29.72 ID:vqaIrEio
まあこれからはPS3とPSPだけに出して行くしかない
PS3PSPなら微減で済んだろうにWiiDSのせいで死んだ
508 カレイ(西日本):2010/06/19(土) 11:01:32.68 ID:G5S+bqGe
Wiiのテイルズが全然売れないし、おまけにリコールにまで発展してたしなぁww
マリオ専用の健康器具なの、まだわかってなかった時に作り出しちゃったからしょうがないんだろうけど・・・



まぁでも、マリギャラまでワゴン行くとは思わんかった
509 アブラソコムツ(catv?):2010/06/19(土) 11:01:39.58 ID:S9VuaaPy
なぜかリバースだけ異常に安い値段で売られてるけど、そんなつまらないの?
510 チップ:2010/06/19(土) 11:01:56.37 ID:KlKDFoph
信用性のかけらもないからなぁ、バンナム&テイルズスタジオは
511 アベハゼ(富山県):2010/06/19(土) 11:02:15.10 ID:OM94EEWE
TOD2が最盛期だった
512 ネズミザメ(中国地方):2010/06/19(土) 11:02:57.63 ID:6Q6+1UEL
藤島テイルズはだいたいお勧めできる
513 カエルウオ(大阪府):2010/06/19(土) 11:03:24.27 ID:riXASjBV
>>509
戦闘以外うんこ
だけど、逆に言えば戦闘だけ異様に面白い
514 シャチブリ(茨城県):2010/06/19(土) 11:03:43.05 ID:M+VqIXII
マジコンパワーなめんなよ。
515 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 11:03:43.43 ID:z2/vFVd7
OPだけでお腹一杯になるゲーム
516 ヒメダイ(埼玉県):2010/06/19(土) 11:04:15.23 ID:n7g7aSES
>>509
くれあああああああああああああああああ
517 アブラソコムツ(catv?):2010/06/19(土) 11:04:27.96 ID:S9VuaaPy
>>513
じゃ、テイルズとしては成功してるんじゃね
518 トラザメ(長野県):2010/06/19(土) 11:04:32.27 ID:XgHqaPGJ
>>489
一般的な下請けと元請けの関係では、赤字出難いハズだと思うんだけどな
下請けは収入がはじめから決まってるし、元請けは支出がはじめから決まってるし

一応下請けはあんまり酷いもの作ってると
仕事が貰えなくなって収入が無くなる危険性もあるわけだけど、
ここの場合はそんな心配はないし、
やっぱ一般的な下請けと元請けの関係とは違うのかな
519 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/19(土) 11:05:06.57 ID:U4qD31tH
>>504
三大RPGはドラクエFFポケモンだろ
520 コクレン(関西):2010/06/19(土) 11:05:13.39 ID:88i+6Jc3
>>509
NPCがマジ性格わるい
胸糞悪くてコントローラー一個壊したレベル
ユージーンはかっこいい
521 クマノミ(catv?):2010/06/19(土) 11:06:11.82 ID:JfdAKlTM
君と赤字出すRPG
522 イタチザメ(東京都):2010/06/19(土) 11:06:49.22 ID:FxcO6PzR
>>519
ケータイゲーは〜大に入ることって永久にないというルールが昔からある
523 ニベ(神奈川県):2010/06/19(土) 11:07:16.03 ID:vqaIrEio
>>473
そりゃ負債とは言わんだろ
面白すぎるだろお前w
524 クダヤガラ(東京都):2010/06/19(土) 11:07:32.28 ID:uRSapbUa
>>517
他のテイルズもシナリオや演出は微妙だけど
その中でリバースが叩かれるのは更に超越してクソだから

戦闘はシステムこそ面白いけど
クソシナリオのせいで一度クリアしたダンジョンの
雑魚とまた戦わされたり足ひっぱりまくり
525 ワニエソ(大阪府):2010/06/19(土) 11:07:34.07 ID:mTGn/cX9
>>522
もうドラクエも携帯ゲーム機ですがな
526 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/19(土) 11:08:05.43 ID:U4qD31tH
>>522
ドラクエが入ってるんだから大丈夫
527 イシナギ(埼玉県):2010/06/19(土) 11:08:38.95 ID:q6vHot5i
>>498
同じくらいの売りげで黒字だもんなー
やっぱ作るのに金かけすぎてんじゃねテイルズ
528 シビレエイ(東京都):2010/06/19(土) 11:08:41.63 ID:8UitqSMv
ゲーム会社がゲーム業界から撤退してどこへ向かうのだろう
529 クダヤガラ(東京都):2010/06/19(土) 11:09:08.26 ID:uRSapbUa
>>519
まあ三大RPGって言い出したのはテイルズの人たちだから
530 アベハゼ(愛知県):2010/06/19(土) 11:09:27.93 ID:8hyT051P
テイルズなんぞ潰れようがどうでもいいがエスコンブランドを完全に亡き者にしたことだけは許せない絶対に
531 アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 11:10:24.72 ID:ALc+CBUR
>>522
今は 据置機<携帯機 なんだが
532 ハクレン(コネチカット州):2010/06/19(土) 11:10:33.49 ID:sYYFxNa8
>>519
FF抜いたら?
533 トラザメ(長野県):2010/06/19(土) 11:10:40.20 ID:XgHqaPGJ
アトラスも経営やばかったんじゃ、ソフトでの赤字ではないようだけど
534 アユ(東京都):2010/06/19(土) 11:10:52.99 ID:NIEcotxI
テイルズスタジオは制作だろ
負債だって全部、外からの資本でまかなえてるし
全然大丈夫じゃね?
535 カエルウオ(大阪府):2010/06/19(土) 11:11:41.51 ID:riXASjBV
>>517
テイルズ好きな人にもいろいろいるからなぁ
単に戦闘だけが好きな人もいれば、シナリオやキャラが好きな人もいるし…
536 イシフエダイ(関東地方):2010/06/19(土) 11:11:42.83 ID:k6TgTVxr
幻想は10大には間違いなく入るであろうが、3大では決してない
537 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/19(土) 11:12:07.78 ID:U4qD31tH
>>532
抜いたとしても他に入れる物がないよ
538 サラサハタ(catv?):2010/06/19(土) 11:12:46.97 ID:aNmrpMJt
テイルズってナンバリングにしたら軽く二桁いってるの?
539 クダヤガラ(東京都):2010/06/19(土) 11:12:51.40 ID:uRSapbUa
アトラスは一時期ヤバかったけど
最近はペルソナ、ライドウ、世界樹あたり
一度ヒットしたらそのゲームの使い回しの新作で開発費抑えてるんだろう
九龍なんてシステム構築した監督のクビ切って新作作ってるし
540 トゲチョウチョウウオ(中国地方):2010/06/19(土) 11:13:13.58 ID:sd304cMZ
>>532
FF抜くとかありえんだろ・・・一応FF7とか世界で1000万本くらい売ってるわけだし
541 トラザメ(長野県):2010/06/19(土) 11:13:38.42 ID:XgHqaPGJ
テイルズのキャラクタービジネスなんかはココが担当なのかな
そっちがヤバイとかいうセンは?
542 コロザメ(兵庫県):2010/06/19(土) 11:14:55.34 ID:Dsfxw0Rj
>>533
そうだよ
コーエーテクモやバンナム、日本一ソフトウェアも大赤字じゃなかったっけ
日本のゲームはガラケーならぬガラゲーだから
543 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 11:15:01.96 ID:SyYM/cjw
859/1001(3):名無しさん必死だな[sage]
2010/06/19(土) 10:22:35.62 ID:OUyPBtO+P(4)

テイルズスタジオが人件費やらなんやら費用かけてゲームを完成

バンナムがソフトウェア及びすべての権利を予め決められた価格(0にちかい)で買取

ソフト発売。ゲームの売上け及び利益は全てバンナムの決算に行ってテイルズスタジオには載らない。
もちろんテイルズスタジオは大赤字だが変わりに親会社やグループ企業が丸抱え

社内にスタジオとかの子会社を抱える企業では時々みるパターンだがこれだろ?
仮に1000万本売ろうがこのスタジオは赤字だと思うけど
544 ギンブナ(アラバマ州):2010/06/19(土) 11:15:29.62 ID:Y9ZF5B5e
バンナムって最近、評価主義の逆の責任ナンタラ入れるっつってなかったっけ?
スタジオの人たち責任取らされるの?
545 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/19(土) 11:15:50.05 ID:nwrDLTxB
>>502
そういえばPSPだけ本編オリジナルタイトルがないんだよな。
PS3や箱で出すより売れそうな気もするけど、なんで出さないんだろ。
546 アユ(神奈川県):2010/06/19(土) 11:16:30.22 ID:hFcZx5QL
>>372
その前にマザーシップ宣言からだろ。

>>406
>今は耐えるときだと思いこんで
それはないと思うぞ。そもそもDSWiiに注力したのもPS2での売上に相当不満があったからみたいだし。
単純にもっと売れると思ってたんだろ。
547 カエルウオ(大阪府):2010/06/19(土) 11:16:59.89 ID:riXASjBV
ってか、テイルズのアニメ化は成功だったのかな?
2クールもやったけど、なんかアレが結構響いてそうな気がしてきたぞ
548 イシフエダイ(関東地方):2010/06/19(土) 11:17:04.15 ID:k6TgTVxr
>>545
リメイク
549 トラザメ(長野県):2010/06/19(土) 11:18:42.79 ID:XgHqaPGJ
>>543
要するに普通に下請けにだすのと同じ形じゃないの?

> バンナムがソフトウェア及びすべての権利を予め決められた価格(0にちかい)で買取

開発費を出さずに製作させてるのが違うのか?
550 ホウボウ(福岡県):2010/06/19(土) 11:18:47.85 ID:mcjSJLGe
コレットたんのためにシンフォニア買った
もちろんGC
初テイルズだったが面白かったわ
後にPS2版が出たが、まぁそういうものかと諦めた

ラタトスクなんて知らない
551 クダヤガラ(東京都):2010/06/19(土) 11:19:31.91 ID:uRSapbUa
>>538
バンナムが本編としているタイトルだけで12作品出てる。
テンペスト含めれば13でFF並だけど、クソゲーすぎたからか
「あれは本編ではありません」って除外された。

外伝、移植、リメイク含めれば倍ぐらい。
552 ワニエソ(長野県):2010/06/19(土) 11:19:47.28 ID:VEGlLL4v
>>543
それって法律には触れたりしないの?
完全子会社なら問題ないのかな?
553 アユ(アラバマ州):2010/06/19(土) 11:20:09.15 ID:dPN3wHoA
テイルズ辞めて大手ブランドの外注として
スタッフロールに名前も出ない立場で
細々と開発続けるしかないんじゃね?
最初に藤島絵といのまた絵が受けただけだったな。
エウリアンでさえ数十万のいのまた絵を売るというのに
バンナムちゃんときたら・・・。
554 テナガミズテング(千葉県):2010/06/19(土) 11:21:12.65 ID:bRf35+T/
>>543
こういう構図かよ
連結で親会社赤字で、子会社黒字だと
子会社は法人税発生するん?
555 マンボウ(catv?):2010/06/19(土) 11:21:13.86 ID:BjKs9V7z
今月のイベントで新作発表無かったけどやっぱしんどいのかね
556 トラザメ(長野県):2010/06/19(土) 11:22:07.85 ID:XgHqaPGJ
>>551
でも、携帯機の多くは他の下請けに出してるから、ここは関係あるのかな?
557 シュモクザメ(コネチカット州):2010/06/19(土) 11:22:33.91 ID:SyYM/cjw
932/985:名無しさん必死だな[sage]
2010/06/19(土) 10:43:36.25 ID:OUyPBtO+P(4)
>>919
寄付金扱いだと税金安くなるだろうがw
関係会社長期貸付金は貸し倒れ設定しても
子会社側の債務免除益にならん限り税金かからないし、
そもそも子会社側は赤字なので問題ないしよく使われる手法
558 イタチザメ(東京都):2010/06/19(土) 11:23:32.84 ID:FxcO6PzR
>>554
その場合子会社に法人税発生する
親会社は還付になる可能性が高い
ちなみに7年赤字とかだったりすると翌年黒字でも法人税を払う必要なかったり抜け穴ある
559 キハダ(新潟県):2010/06/19(土) 11:23:59.17 ID:yoVeyIwb
製作とかのこと全然分からないから、テイルズとか製作にあんま金かかってないRPGだと思ってたw
560 イシフエダイ(関東地方):2010/06/19(土) 11:24:43.84 ID:k6TgTVxr
>>543
ここまで酷くないが国内の開発メーカーの扱いも、似たような感じだろう
561 アユ(長屋):2010/06/19(土) 11:25:00.66 ID:lFEsmoT+
Dの武器縛りでつまらなかったので
PとD以降やったことないんだけど
エターニアとシンフォニアは良いらしいね

>>156
そんな感じだよな
RPGって前作がよかったから次作が売れる
DQ7があんなに売れて8で下がったのでも見て取れる。

TOPは当時、DQ6発売の一ヶ月前発売で埋もれてしまった
隠れた名作と言われてた。定価12000円だけど7000円で売られてた
562 ワニエソ(長野県):2010/06/19(土) 11:25:05.12 ID:VEGlLL4v
>>558
ソニーが赤いのは税金対策か
563 アユ(神奈川県):2010/06/19(土) 11:25:50.55 ID:hFcZx5QL
>>556
DSのマザーシップ(イノセンス、ハーツ)とテンペストは内製だろ。
564 クダヤガラ(dion軍):2010/06/19(土) 11:26:51.77 ID:MaAmlUx7
テイルズ乱発しすぎだよ
565 ポリプテルス(新潟県):2010/06/19(土) 11:27:38.26 ID:iPlWZS/3
エターニアかシンフォニアあたりで終わったメーカー
リメイクディスティニーはそれなりに面白かったけど
566 トラザメ(長野県):2010/06/19(土) 11:28:33.11 ID:XgHqaPGJ
>>563
その中でスタジオ製はハーツだけ
567 イタチザメ(東京都):2010/06/19(土) 11:29:03.62 ID:FxcO6PzR
>>562
会計上費用でも税務上費用にならないのとか結構あるから
まあ実際に法人税計算させないと分からんけどな
黒字でも還付させることもできるし
アニメ会社が爆発的に売れた作品を変に決算またぎの延期させるのとか法人税対策と思うが
568 イソマグロ(北海道):2010/06/19(土) 11:30:05.90 ID:67J9Qa45
PSでしか売れないのにわざわざPS避けてるからな
それなりの理由があるのか宗教なのかはわからんが
569 アユ(神奈川県):2010/06/19(土) 11:31:55.70 ID:wCxU01eW
TOG以降面白いのでてないしな
570 アユ(関西地方):2010/06/19(土) 11:32:24.22 ID:dp8atc03
>>563
テンペストってRPG作った事ない格闘ゲームばっかり作ってる会社が作ったんだよw
571 ブリモドキ(愛知県):2010/06/19(土) 11:32:24.44 ID:HXkNq3yx
>>156
数字間違ってるぞ

P   212000   (SFC           1作)                 Best版有
リメP 1219000   (PS GBA PSP     3作の合計)      PSPに限りBest版有
D  1139000   (PS            1作)                 Best版有
E  1271000   (PS PSP         2作の合計)     PSPに限りBest版有
D2 1106000   (PS2 PSP        2作の合計)  PS2 PSP 共にBest版有
S  1439000   (GC PS2         2作の合計)      PS2に限りBest版有
R   688000   (PS2 PSP         2作の合計) 
L   397000    (PS2            1作)                Best版有
A   734000   (PS2            1作)                  Best版有
リメD 537000   (PS2 無印 DC版   2作の合計)
V  290000   (xbox360         1作)

オリD+リメD 1676000 (PS PS2 無印 DC版 3作の合計)    PSに限りBest版有
オリP+リメP 1431000 (SFC PS GBA PSP  4作の合計)PS PSPに限りBestt版有

T   206000   (DS 1作)
I   211000   (DS 1作)
H   223000   (DS 1作)

ソース
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20071211/tales.htm
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/datarpg.html
http://www.vgchartz.com/games/game.php?id=18652
中のは恐らくBest版が入ってない
中のソースを使ったのはリメD・V・T・I・Hなので問題ないかと
PS3Vは色々数字があってよく分からん
572 ブリモドキ(愛知県):2010/06/19(土) 11:33:45.12 ID:HXkNq3yx
安価先>>19だな
間違えた
573 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/19(土) 11:33:44.69 ID:U4qD31tH
ハードを変えた完全版商法をやったせいで自滅しただけ
574 イソマグロ(北海道):2010/06/19(土) 11:34:15.73 ID:67J9Qa45
>>571
Vはセカイ含めた数字か?
日本だけだとそんなに売れてないぞ
575 クチボソ(埼玉県):2010/06/19(土) 11:34:50.51 ID:IndlsHcV
>>568
なんとPSP、PS3に新作マザーシップをただの一本も出してないんだよね
ありえんわ
これで債務超過もなく順調というのなら話は分かるが現実はこれだもんな
576 ナイルアロワナ(北海道):2010/06/19(土) 11:34:56.55 ID:EE7z+m7c
なんだかんだいってもPS3版TOVは移植だからな
箱のTOVも健闘したし
TOG爆死のダメージには勝てない
577 アユ(関西地方):2010/06/19(土) 11:38:35.40 ID:ZyaYBlnW
マザーシップとエスコートって具体的に言えば何が違うんだよ?
開発費?
578 アロサ(群馬県):2010/06/19(土) 11:38:44.94 ID:aLGWJFMm
テイルズの新作の話が無いと思ってたら潰れかけてたのかよ
ここクラスで赤字とはゲーム業界やばすぎ
579 ブリモドキ(愛知県):2010/06/19(土) 11:38:51.21 ID:HXkNq3yx
>>473
ばーか
580 プリステラ(愛知県):2010/06/19(土) 11:39:58.34 ID:vbie4mKj
TOGが痛かったか
581 ウミメダカ(北海道):2010/06/19(土) 11:40:41.39 ID:+D/3tQj+
TOGは回収騒動にまで発展したからなあ
582 ブリモドキ(愛知県):2010/06/19(土) 11:42:09.77 ID:HXkNq3yx
>>574
入ってるぽい
583 アユ(アラバマ州):2010/06/19(土) 11:42:20.91 ID:ijHkEv7j
TOVやらTOGが最初からPS3で出てそんなに売れたかは気になるな
TOVは合わせて50万だし両機種に出せたって事考えると悪くはないんじゃないのかな
同時期に出た428はダメだったし428との違いは追加要素の有無だし案外箱版買った奴がPS3版も買ってたりしてな
584 ギンダラ(北海道):2010/06/19(土) 11:42:51.88 ID:bh7vAwyI
萌えヲタと腐女子向けに売れないハードに駄作を連発したから
D2あたりで見限ったわ
585 アベハゼ(愛知県):2010/06/19(土) 11:44:21.06 ID:8hyT051P
TOV発表頃からの過去スレ流し見してると面白いな
お前らも意見コロコロ変わりすぎだろw
586 イシフエダイ(関東地方):2010/06/19(土) 11:44:28.02 ID:k6TgTVxr
V前に地雷を踏まされまくったヤツは買わなかったんじゃね
587 アユ(埼玉県):2010/06/19(土) 11:45:22.74 ID:d9ZpIde2
テイルズとかスパロボとか毎回買ってるやついんのかよ
588 ワニエソ(長野県):2010/06/19(土) 11:46:41.82 ID:VEGlLL4v
>>583
竜が如くぐらいには売れるだろ
589 バラハタ(神奈川県):2010/06/19(土) 11:46:44.90 ID:0Uyy73Sl
まあこれは自業自得でしょ。
いくらなんでも乱発しすぎ。
あと出すハードの間違い、据え置きはPS3しかありえん。
590 フッコ(茨城県):2010/06/19(土) 11:48:24.78 ID:uwVG+y6D
オタク向けの据え置きは今でもPS2がエース
591 キホウボウ(福岡県):2010/06/19(土) 11:48:39.27 ID:yHL0AdE6
色々やってきたけどPS版TOPとTOEが最高に面白かったな
592 ポリプテルス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 11:49:03.96 ID:Gsbw4oSn
ざまあ さっさと潰れろ
593 オキエソ(京都府):2010/06/19(土) 11:49:08.18 ID:n+SgJN4M
ふつうにPSと箱のマルチで出せば
国内50〜60万本はいくだろ
594 プリステラ(山梨県):2010/06/19(土) 11:49:33.33 ID:b7hN0Rvj
そりゃああんだけハードミスすればなw
マーケティング無能すぎるだろw
DSに出すならPSPに出したほうが売れるだろうし
wiiや箱○よりPS3に出すほうが売れる
少なくともテイルズは
595 カワアナゴ(神奈川県):2010/06/19(土) 11:49:33.27 ID:Lp9Z6KjP
OVAの限定版商法とかバージョン違い商法とか完全版商法やってそっぽ向かれたんだろ
自業自得ざまぁ
あといい加減意味分からん主題歌のアーティスト起用やめたらいいのに
ヲタしか買わないのに何故反感食らうような奴ばかり使うんだ
596 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 11:49:46.67 ID:J5fzDScm
テイルズでこれだと次はスパロボあたりがやばそうだな
オタや腐女子に支えられて安定した売上を出していたという点がテイルズと似てるし
597 ポリプテルス(catv?):2010/06/19(土) 11:49:56.79 ID:9H/8PLdb
>>583
TOVの為に箱買った奴ならPS3版も買ってるだろうね

>>587
こういうの買うのはほとんどが固定層でしょ
598 ヒメオコゼ(東京都):2010/06/19(土) 11:50:27.41 ID:66SEVrJZ
ああ、あのアニメオタク向けのゲームね。
599 ゴマモンガラ(茨城県):2010/06/19(土) 11:50:51.38 ID:NQ8fFzoI
売り上げ的にはそんなに悪くなさそうなのにな
制作費が高いのか
600 トゲチョウチョウウオ(中国地方):2010/06/19(土) 11:51:05.08 ID:sd304cMZ
>>594
数字的に見て分かってると思うんだけど出す気配無いよな、一体テイルズは何処へ行きたいのか
601 ウミメダカ(北海道):2010/06/19(土) 11:52:13.29 ID:+D/3tQj+
年末商戦にテイルズの本流作品を出し、勝負に出る



爆死



回収騒ぎ


凄いコンボ
602 エレファントノーズフィッシュ(北海道):2010/06/19(土) 11:52:38.29 ID:xKWs4aZC
グレイセスはなぜWiiだったのか
映像が全然満足できんわ
603 チョウチョウウオ(大阪府):2010/06/19(土) 11:53:25.16 ID:CKfui2KG
シンフォニアあたりまでは頑張って買ってたがそれ以降は付いていけなくなった
604 バラハタ(神奈川県):2010/06/19(土) 11:53:57.44 ID:0Uyy73Sl
>>593
箱のマルチは余分、マルチをやるなら海外のみにして
日本ではPS3のみで発売するべき。
ハードを一つに統一しない限り日本ゲーム市場に将来はない。

ってのが俺の意見だったけどもう遅いわ。
勝手に潰れろ。
605 ナポレオンフィッシュ(福岡県):2010/06/19(土) 11:55:06.10 ID:Ib8TxY+V
ゴミステ3と共に終わったタイトル
606 チカ(千葉県):2010/06/19(土) 11:56:21.36 ID:YC9rWJDa
またHDに耐え切れずに潰れる企業が出たか
20万売って赤字ってどんだけ開発費高いんだよ
607 ウミメダカ(北海道):2010/06/19(土) 11:56:56.77 ID:+D/3tQj+
>>606
TOGはSDだよ
608 ゴンズイ(栃木県):2010/06/19(土) 11:57:26.58 ID:C+JtVFuR
制作のテイルズスタジオ的にはもっとゆったり作りたかったんだろうな…
しかし分社化の頃から急にソフトのリリース間隔を短くしたのがこれだけの負債の原因かもしれんね…
まぁ、製作である親会社のバンダイナムコ的には会社の経営を意識させる為の分社化だったのかも知れんけど…
609 トゲチョウチョウウオ(中国地方):2010/06/19(土) 11:57:39.88 ID:sd304cMZ
>>606
何を言ってるんだ・・・
610 スマ(コネチカット州):2010/06/19(土) 11:58:46.19 ID:neFk25QJ
>>596
ロボットオタは根強いし、隔離板を作られるほどの作品だしそれはないと思うが。
ただスパロボ本編はガンダムがUC脱却したし、
90年代はバンダイ系ロボアニメは不作だったから厳しいかもしれない。

ま、OGが意外と評判いいんで潰れるまではないでしょ。
611 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 11:59:08.44 ID:J5fzDScm
SD機でもTOGは開発期間が3年ぐらい掛かってるからね。
思ったがSD機で性能ギリギリまでやるのと、HD機である程度余力残すんじゃどっちが楽なのかな?
当然SD機で余力残すのが一番だろうけど・・・
612 ポリプテルス(大阪府):2010/06/19(土) 11:59:19.03 ID:gsrWMs1y
>>596
スパロボはやばいだろうなぁ
寺Pの発言からして一本はPS3で作ってる(たぶんOG3)んだろうけど
それ出たらまたDSなどの路線と思う。
613 ゴンズイ(栃木県):2010/06/19(土) 11:59:59.29 ID:C+JtVFuR
それよりもプラットフォームのSCEIも巨額の負債を抱えてる様だけれど大丈夫なのだろうか…
614 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/19(土) 12:00:10.32 ID:Ch7DU9nW
>>602
グラフィックにこだわるならテイルズなんてやるな

つーかグレイセス一本で会社が傾くはずがない
もっと根本的な問題があるな
615 イシフエダイ(関東地方):2010/06/19(土) 12:00:35.18 ID:k6TgTVxr
>>610
OGは確かによかったが、他は代わり映えしないシステムと王道マンネリシナリオの繰り返しだからなぁ
616 トゲチョウチョウウオ(中国地方):2010/06/19(土) 12:01:10.35 ID:sd304cMZ
開発費なんて結局人件費がほとんどなんだから時間と人数をかければかける程高くなる。
開発期間が三年とかHD機で作ってるレベルの開発費がかかっちゃうんじゃないか、そもそも3年も何作ってたんだよ・・・
617 カンディル(埼玉県):2010/06/19(土) 12:03:06.42 ID:TUpkyRoH
>>57
資本金すべて食いつぶして、会社には借金しか残ってないよ。
親会社も引当金やら株式の評価減やらで大変だ。
連結子会社じゃなければなくなってるだろうね。
618 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 12:04:05.03 ID:giWjmQ7U
焼き直しみたいな作品ばかりなのに開発費はけっこうかかってたのか
それともプロモーションに金かけすぎたのかな
619 アユ(コネチカット州):2010/06/19(土) 12:04:26.01 ID:l9eUVwMZ
ボロ儲けだから乱発じゃなかったのかよ
620 シロギス(コネチカット州):2010/06/19(土) 12:04:40.06 ID:neFk25QJ
>>615
ストーリーがどうであれ、出演作品のファンが買い支えるだろ
しかし90年代バンダイ系ロボアニメが不作ってーのがね

タカラとバンダイが協力してサンライズ経由でスパロボシリーズ出せればまた話は変わるが
しばらくはOGシリーズがメインだろうな
621 カワアナゴ(神奈川県):2010/06/19(土) 12:08:00.56 ID:Lp9Z6KjP
こんだけの作品数が焼き直しばっかりなのが問題だわ
もうこだわってるのジャンル名と戦闘のシステム名だけじゃねーのかと突っ込みたくなる
スパロボもそうだが飽きを脱却出来てない
622 シマドジョウ(大阪府):2010/06/19(土) 12:12:13.88 ID:DNfd2uQ6
コレットとセックスしたい
623 アユ(神奈川県):2010/06/19(土) 12:12:21.13 ID:hFcZx5QL
>>566
>>570
おーそうなのか、すまんかった。
624 ゴリ(中部地方):2010/06/19(土) 12:16:33.89 ID:VaNM6Tnq
ていうかリバース以降の乱発はなんなんだよ、B級タイトルのくせに
昔みたいに少数で作ってればよかったのに
625 カンディル(埼玉県):2010/06/19(土) 12:17:51.76 ID:TUpkyRoH
>>543
子会社資産を1円評価で買い取れる訳ないでしょ。
利益相反で税務上引っかかる。
626 クニマス(北海道):2010/06/19(土) 12:18:10.79 ID:52xrpU8/
据え置き 1年遅れの後発移植
携帯 外注のお祭りゲー

一番売れてる作品だけ見ると
バンナムの無能っぷりがよく分かる
627 アラ(長屋):2010/06/19(土) 12:20:44.47 ID:2mIXaRBP
PSPででたテイルズの格ゲーって何本売れたの?
amazonで新品980円で投げ売りされてたことがあったけど
628 シマソイ(神奈川県):2010/06/19(土) 12:20:56.91 ID:FkVOPBDD
>>626
結局ナムコが全て悪いんだよ
商機見定められずにエスコンやらアイマスやら箱○に出しまくった
おかげで安定してたバンダイの顔にまで泥塗りやがった
まさかここまで足引っ張る存在になるとは思わなかったわ
629 フエダイ(岐阜県):2010/06/19(土) 12:21:00.23 ID:ZsBgxFw6
飯が美味い
630 ネオンテトラ(鹿児島県):2010/06/19(土) 12:21:20.33 ID:asGlqk3g
リバース発売前にレジェンディア発表した時からこれは駄目かもしれん空気があった
631 アユ(神奈川県):2010/06/19(土) 12:24:09.29 ID:hFcZx5QL
>>628
それもこれも全部優遇してくれなくなったソニーが悪い。こうなったら箱に注力して第二のPSにしてみせるッ!
その結果がこれ。
632 フエフキダイ(catv?):2010/06/19(土) 12:24:32.71 ID:Zk86B8Ru
昔 「良かったSEGAなんかと合併しなくて」
今 「良かったナムコなんかと合併しなくて」
633 イセゴイ(東京都):2010/06/19(土) 12:27:04.92 ID:c9T5E+6Q
エターニアとファンタジアだけやった
最近のはもう何作目がどのハードで出てるのかも知らんわ
634 ハゼ(滋賀県):2010/06/19(土) 12:27:27.95 ID:e/h8SeJI
テイルズ オブ グレイセス.        18.8万  09/12/10  Wii
テイルズオブヴェスペリア             36.2万  09/09/17  PS3
テイルズ オブ バーサス        23.1万  09/08/06  PSP
テイルズ オブ ザ ワールド           31.7万  09/01/29  PSP
テイルズオブヴェスペリア             20.4万  08/08/07  360
テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士   21.2万  08/06/26  Wii
テイルズ オブ リバース.         *8.3万  08/03/19  PSP
テイルズ オブ イノセンス        24.6万  07/12/06  DS
テイルズ オブ デスティニー2     11.4万  07/02/15  PSP
テイルズ オブ デスティニー.       36.7万  06/11/30  PS2
テイルズ オブ ザ テンペスト       20.5万  06/10/26  DS
テイルズ オブ ジ アビス         55.6万  05/12/15  PS2
テイルズ オブ レジェンディア      34.2万  05/08/25  PS2
テイルズ オブ エターニア       19.3万  05/03/03  PSP
テイルズ オブ リバース          59.6万  04/12/16  PS2
テイルズ オブ シンフォニア       39.4万  04/09/22  PS2
テイルズ オブ シンフォニア       32.2万  03/08/29  GC
テイルズ オブ デスティニー2      76.2万  02/11/28  PS2

こんだけ乱発してりゃブランド腐って潰れるのも当然
635 シマソイ(神奈川県):2010/06/19(土) 12:28:14.86 ID:FkVOPBDD
>>631
初期はPS3が糞高かったしスクエニが迷走してたししょうがない感はある
だがバンダイチームはとりあえずPSPやDSに逃げてたのに初期から据え置き(それも箱○)に出しまくったんだから自業自得だよ
636 ミノカサゴ(長崎県):2010/06/19(土) 12:31:55.56 ID:0gftetZt
どうせ、会計上のからくりだろ。
637 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/19(土) 12:32:14.26 ID:nrDeWXfH
もっと足掻けよ、SEGA並みに
迷走と足掻くのは違うが
638 バラハタ(神奈川県):2010/06/19(土) 12:32:36.30 ID:0Uyy73Sl
据え置きはPS3しかありえんってPS3発売時からしつこいほど言ってきたけど
結局ゲームメーカーどもはまったく耳をかさなかったな。
つか猿でも理解できるぐらいの選択なのに。
639 アユ(東京都):2010/06/19(土) 12:33:34.20 ID:vPAngtid
ファラだけいればいい
640 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 12:33:54.05 ID:OlTsAimv
>>4
いわゆる買う買う詐欺
641 シュモクザメ(静岡県):2010/06/19(土) 12:34:06.93 ID:VXq7syeq
連発すっから飽きられる
642 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 12:34:51.55 ID:mDYf7lsk
これはSEGAが新ハードを作って共闘するしかないな
643 マダラタルミ(東京都):2010/06/19(土) 12:34:58.90 ID:yImd7Hpv
バンナムみたいなところはさっさと潰れるべき
アイマスをちゃんとした形で終わらせてから
644 レッドテールブラックシャーク(茨城県):2010/06/19(土) 12:35:15.26 ID:d/xbJfyV
>>638
>初日
>6.タイタンの戦い PS3 1,541 13.2%

その結果がバンナムのこれ
世界70万目標のキラータイトルだ
645 ホテイウオ(東日本):2010/06/19(土) 12:35:19.87 ID:E+fycODT
3,4作くらい出たころに値崩れして500円程度になったのを買ってるな。
646 アユ(catv?):2010/06/19(土) 12:35:25.21 ID:eWukB2aU
そろそろやってもいいかと思ってる
テイルズバージンなんだが
どれからやるのが正解?
持ってる機種は、
PS2、Wii、DS
なんだが
647 イナダ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 12:35:40.34 ID:8fjMAzIq
なんでこんなとこまでソニーに親を殺された連中がいるんだ
648 シマソイ(神奈川県):2010/06/19(土) 12:36:03.82 ID:FkVOPBDD
>>644
そりゃ元々洋画なんだから日本では売れないでしょ
649 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 12:37:11.83 ID:8fjMAzIq
>>646
PS2・リメD
DS・ハーツ
650 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 12:37:12.84 ID:OlTsAimv
もうナムコには何の期待もできない。
鉄拳すらあのザマだし。

ケータイアプリでシコシコやってくしかないんじゃね?
651 アユ(アラバマ州):2010/06/19(土) 12:37:26.93 ID:zsAXBt59
>>389
スレ建てた>1が簿記3級でも勉強した事あればこんな恥かかずに済んだろう
無知って色々恥ずかしいね
652 レッドテールブラックシャーク(茨城県):2010/06/19(土) 12:37:32.55 ID:d/xbJfyV
>>648
Clash of the Titans Reviewed (GamingBolt)

1/10
http://n4g.com/news/539307/clash-of-the-titans-reviewed-gamingbolt


真面目な話海外よりも日本の方が売れてるぽい
653 シマソイ(神奈川県):2010/06/19(土) 12:39:03.43 ID:FkVOPBDD
>>652
それ売り上げじゃなくてそのサイトの評価じゃないの・・・
654 クニマス(北海道):2010/06/19(土) 12:39:19.52 ID:52xrpU8/
>>652
馬鹿発見
655 ライギョ(茨城県):2010/06/19(土) 12:40:09.44 ID:821IuRJC
海外販売でamazonで発売後数千位台維持してんだよ…
ソッチの方が悲惨だから数字出せないだろ…
656 アユ(神奈川県):2010/06/19(土) 12:40:56.03 ID:hFcZx5QL
>>649
>DS・ハーツ
ちゃんと(アニメ版)と書いとかないと。間違えてCG版買ったらどうするんだ。
657 シマソイ(神奈川県):2010/06/19(土) 12:41:07.26 ID:FkVOPBDD
>>651
だって>>1はPS3に行ったテイルズを心の底から憎んでるキチガイ箱○ユーザーだもん
箱○から逃げたテイルズ死ねとか言ってるし
658 エソ(三重県):2010/06/19(土) 12:42:50.33 ID:ud8QdbNT
何かになすりつけても現実は変わらないっすよ?w
659 ハゼ(滋賀県):2010/06/19(土) 12:44:09.03 ID:e/h8SeJI
>>644
タイタン 目標70万

日本人がつくるゲーム版『タイタンの戦い』、海外レビューで 10点満点中3点という超得点を獲得

・敵によってどの武器が効くか、事細かに決まっており メニューの出来が悪く切り替えがうっとおしい
・敵に効くサブウェポンを使うためにはゲージをためる必要があるのだが 使いたいときに、ゲージをためるための雑魚が周りにいない
・コンポらしいものがあるとのことだが、ただひたすら殴ってればあまり問題ない
・ジャンプすると、何故かスローモーションになり、テンポを崩す
・味方が全く役にたたない
・「クエスト」と称するものの一本一本が短い
・「クエスト」でどうやってもB以上の評価をうけられない

10点満点中1点で、このゲームやるより、塗りたてのペンキが乾くのを じっと見ていた方が楽しいって書かれる
660 スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 12:44:18.85 ID:+mjcsbmJ
もう、バンナムは株式会社ガンダムに名前を変えろよ。
今年もゲーム事業大赤字になるやろ。
661 アユ(大阪府):2010/06/19(土) 12:44:20.00 ID:1d84mZ6g
>>464
お、一緒
662 チップ:2010/06/19(土) 12:46:31.45 ID:YjmrhRzk
据え置き機で2D戦闘のテイルズは何時でるんだよ
663 スカラレ・エンゼル(東京都):2010/06/19(土) 12:47:02.74 ID:eWgFeFZ1
>>652
おまえ、さっきからトンチンカンなことしか言ってないなw
664 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 12:47:36.70 ID:8fjMAzIq
>>656
CG版のが安くで買えるしコハク様が神々しいらしい
665 ガヤ(埼玉県):2010/06/19(土) 12:48:30.80 ID:VZzpErPb
今期の赤字1億
累積赤字が20億でいいのか?
666 イヌザメ(愛媛県):2010/06/19(土) 12:51:33.98 ID:LCkNLBgw
ファンタジア、ディスティニー、エターニアまでやった。
それ以後は買ってない。
667 アユ(catv?):2010/06/19(土) 12:52:18.45 ID:eWukB2aU
>>656
え?え?2つバージョンがあるの?

というか、途中から見て楽しめるの?
668 ムブナ(神奈川県):2010/06/19(土) 12:54:17.90 ID:CZNpOojV
最初のが一番面白かったからなあ
よく続いたと思う
669 ヒメツバメウオ(catv?):2010/06/19(土) 12:55:05.28 ID:Y0Xc6hVg
いくらゆとりでもスタンプゲーには流石に飽きたか
ようやくって感じだけどな
ウルフチームが解散した時点で終わってた
670 イソマグロ(神奈川県):2010/06/19(土) 12:55:33.96 ID:HKkuTObM
はやくテイルズオブモンスターズ出せよ
671 アラ(長屋):2010/06/19(土) 12:55:55.47 ID:2mIXaRBP
テイルズシリーズ4作くらいやったけどもういいわ
今後ファミ通レビューで40点満点とったとしてもプレイしたくない
672 イシフエダイ(神奈川県):2010/06/19(土) 12:56:22.71 ID:nw9EIT7j
TOS作ってたチームってどこ?
673 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 12:57:35.75 ID:5ArKjr/l
>>542
海外は大手が倒産するくらいやばいくらい赤字垂れ流してる
674 ヒラマサ(アラバマ州):2010/06/19(土) 12:57:40.93 ID:/kAFB/Nm
面白いゲームを作れない低脳ぞろいなメーカーなんかつぶれていいよ
675 イナダ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 12:58:16.13 ID:8fjMAzIq
>>667
ムービーとステータス画面でキャラがアニメかCGかってだけで内容同じ
CGの出来は公式を見ればわかる
アニメベリルがかわいい
676 アカタチ(福岡県):2010/06/19(土) 12:58:45.27 ID:By8ZMuNh
ざまあとしか言いようがない
散々悪事を働いてきたわけだが、ようやく天罰を受けるわけだな
677 ジンベエザメ(東京都):2010/06/19(土) 12:58:59.98 ID:E1/madk6
中高生のためのゲームだと思ってたけど、今の中高生はテイルズじゃ遊ばなそうだな
678 ドンコ(埼玉県):2010/06/19(土) 13:01:48.11 ID:e2y+Pe/a
カプコンちゃんみたいに背水の陣になったら神ゲー出すんだよ、たぶん
679 ポリプテルス(catv?):2010/06/19(土) 13:02:41.73 ID:frOMoqCc
もういらねーよ
680 カワハギ(大阪府):2010/06/19(土) 13:03:47.31 ID:Cf6WcCMq
>>678
ないないw
技術力が違いすぎる
681 サクラマス(アラバマ州):2010/06/19(土) 13:04:32.63 ID:dXTy4t8l
もう任天堂はある意味ゲーム業界の癌だろ

もう任天堂の時代は終わってるんだよ
682 ガストロ(神奈川県):2010/06/19(土) 13:04:40.67 ID:JNjDC772
5億の損失ぐらいなら想定の範囲内だろう
683 ドンコ(埼玉県):2010/06/19(土) 13:07:21.34 ID:e2y+Pe/a
つーか乱発するなら続編だしまくった方がいいのに
それか同じ世界観にするかさ
684 エトマロサ・フィンブリアタ(富山県):2010/06/19(土) 13:07:31.25 ID:oWj916r2
テイルズしたいなら箱買ってください^^
ネタバレ見てるかもしれないですけどPS3版買ってください^^
最新版出るんでWii買ってください^^
DSやPSPにも、いろいろ出してるので買ってください^^
685 クラカケモンガラ(北海道):2010/06/19(土) 13:08:23.69 ID:jSI0BSKr BE:1840580069-PLT(12001)

だから金朋ヒロインのテイルズを出せと言ったのに・・・
686 マグロ(福岡県):2010/06/19(土) 13:08:58.96 ID:GuXXqXXB
まーだ釣られてるやついんのか
687 アユ(東京都):2010/06/19(土) 13:09:04.82 ID:AxxfIl2v
たまに出すから期待感でるんだろう
乱発されてもどうせで終わるから見向きすらしない
688 イソマグロ(神奈川県):2010/06/19(土) 13:09:17.71 ID:HKkuTObM
この前TOGクリアしたけど、テイルズってTOEあたりから変化を殆ど感じないな
シリーズゲーはどれもそうだが、テイルズは出しすぎだからマンネリ感を軽減出来てないな
あとフェイスチャットはプレイ止められてウザいから普通の会話のようにボタン押しで進ませろ
689 ヌタウナギ(千葉県):2010/06/19(土) 13:10:44.24 ID:cjBKAT3A
スパロボとテイルズのマンネリシリーズもそろそろ限界ですか
690 イセゴイ(東京都):2010/06/19(土) 13:11:17.25 ID:c9T5E+6Q
>>683
確かに続編の方が新しくややこしい設定や世界観飲み込まずにすむから楽だな
Dはやってないけど続編がいい評価らしいし
エターニアの続編でも出ればやるかもしれない
691 ダンゴウオ(東京都):2010/06/19(土) 13:11:37.73 ID:N+xcJoaN
気づいたらここ2年ほどFFとセガとアトラスのしかやってなかった
692 カブトウオ(関西・北陸):2010/06/19(土) 13:16:26.48 ID:HGeHQt2A
>>689
スパロボはOG一本でやっていった方がいいな。
693 アユ(大阪府):2010/06/19(土) 13:21:33.55 ID:ZZDMBYPA
君と終焉を知るRPG
テイルズオブバンクラプシー
694 ウチワザメ(宮城県):2010/06/19(土) 13:22:28.91 ID:RAgZP0nC
気がついたらゲームは怪盗ロワイヤルしかやってなかった
695 フエフキダイ(愛知県):2010/06/19(土) 13:23:48.60 ID:BGsrUdBi
>>691
こういうゲームを作りたいから何が何でも作り上げるってメーカーだよな、そこら辺は
それで出来たものがどうであれ、作品に対しての作り手の意気込みは感じるから
遊んだなって記憶にはなる
696 ドンコ(埼玉県):2010/06/19(土) 13:28:08.25 ID:e2y+Pe/a
アビス以降はwiiもPS3も持ってないからやってねーや
697 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/19(土) 13:29:40.64 ID:r0UpooZs
ハード固定しない、シリーズ番号付けない
この辺が駄目
698 ポリプテルス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 13:33:52.93 ID:sUdlwnj9
F、D、E、D2ってやって友達がアビス進めるからやったが戦闘がダメだった
やっぱ戦闘はEが最高だわ
699 ナイルアロワナ(京都府):2010/06/19(土) 13:34:05.59 ID:YUltNXse
PS3のヴェスペリア評判良かったしやってみた
良ゲーでおすすめできるが乱発されたら飽きるだろうな
700 ギンブナ(長屋):2010/06/19(土) 13:37:05.18 ID:SSiRPheV
面白いから〜って言われてアビスを薦められて途中まで我慢して遊んでたけど
鉱山の街が崩壊したところの言い訳で腕の紋章の子を思い出して爆笑してそのまま電源きって以来
このシリーズはやってないな。
701 アジ(福岡県):2010/06/19(土) 13:38:15.60 ID:d4X15Oc+
バンナムいつ潰れるかなー。楽しみだ。
702 ラージグラス(東京都):2010/06/19(土) 13:43:51.91 ID:hmm5iric
バンナムはマグナカルタ2やブルドラ異界でもやらかしてるからな
カプコンは暗黒期入りかけの予感だがまだMvCやMHあるし、バンナムは特に復調要素が無いので今一番ヤバいのは間違いない
703 ライギョ(茨城県):2010/06/19(土) 13:44:30.59 ID:821IuRJC
バンナムは鉄拳でやらかしたのが一番きつい
704 メカジキ(不明なsoftbank):2010/06/19(土) 13:44:55.47 ID:ddV9+RJc
糞箱ユーザーにはさすがに同情したな
完全に消費者小馬鹿にしてるとしか思えんw
705 ヒラメ(神奈川県):2010/06/19(土) 13:46:28.80 ID:nPJD8Bp9
今こそセガバンダイ再び
706 ターポン(チリ):2010/06/19(土) 13:47:50.44 ID:GscIfxlx
歴代最高はヴェスペリアだろうな
熱血、正義主人公じゃなかったのが凄くよかった
『いつか法を正すから、今は我慢して死ねって言うのか!』
はテイルズでも名ゼリフだと思う
707 テナガミズテング(三重県):2010/06/19(土) 13:47:54.08 ID:NevbfZoE
バグ鳥すればアビスは売れる

・・・多分
708 カダヤシ(大阪府):2010/06/19(土) 13:49:35.95 ID:97SbR5/k
こういうリアルな金の話が出てくると
ゲームも所詮ただの商売だということを思い出させてくれるな
709 カスミチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/19(土) 13:51:08.28 ID:h+UkUcL5
ここ数年だと
TOHが一番面白かったな
DSだと思って舐めてたら、
超ボリュームでやりこみ出来たし、シナリオは
FやDの頃の昔のノリで楽しめた
710 カスミチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/19(土) 13:55:22.36 ID:h+UkUcL5
【要望】

次回作はHDで挑戦しろ
以降の音楽はレジェンディアで作曲した椎名で
シナリオはリバース以外の奴
アニメの作画監督は松竹徳行
711 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 13:57:55.46 ID:pTrfMYT+
最近だとアビスとヴィスペリアくらいしか面白くなかったな
いくらなんでも乱造しすぎ
712 バタフライフィッシュ(長屋):2010/06/19(土) 13:59:46.05 ID:fxArjuxx
713 イセゴイ(東京都):2010/06/19(土) 14:01:11.92 ID:c9T5E+6Q
ファンダムはvol2出たの?
714 ホテイウオ(大阪府):2010/06/19(土) 14:04:44.96 ID:eosDTyBr
>>713
ファンタジア、シンフォニア、アビスの藤島テイルズだけ
今思えばvol1は豪華な内容だったなぁ…
715 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 14:05:53.89 ID:rmOXhYqd
税金対策なんじゃないのこれ?
子会社だからいくら債務超過出しても問題ないし
赤字子会社があると色々と都合がいいからな

ただあんまり露骨な事やりすぎると国税庁にゴルァされるけど
先月ぐらいに松下もゴルァされてたしな
716 ポリプテルス(東京都):2010/06/19(土) 14:06:10.71 ID:a4pTaFr/
本編では人殺したユーリをめちゃくちゃ批判したフレンが
映画では親父の仇をユーリと一緒に殺した上に隠ぺい工作までしてて
大丈夫なのこの子と思った
717 ライギョ(茨城県):2010/06/19(土) 14:07:39.82 ID:821IuRJC
>>715
この前追徴課税34億食らった
718 トラフザメ(香川県):2010/06/19(土) 14:07:43.49 ID:1SbF4gOB
売上落ちたと言っても未だバンナムの主力なのにどうしてこうなったw
宣伝と開発に金かけすぎなのか?
719 ヨゴレ(福岡県):2010/06/19(土) 14:08:30.06 ID:owd3mjvm
>>715
バンナムって最近早期退職募集してなかったっけ
結構本体もきついんじゃない?
720 ホシザメ(三重県):2010/06/19(土) 14:08:42.65 ID:CvcL3HEX
A級戦犯の吉積異動したか
これでまた乱発したらもう知らね
721 マツカサウオ(静岡県):2010/06/19(土) 14:09:28.27 ID:gHK1EwqM
あのシリーズはオタク絵と演出をやめて一般層を取り込もうとしないと厳しいだろ
722 ミスジリュウキュウスズメダイ(長屋):2010/06/19(土) 14:10:19.21 ID:/DgnhFTL
鬱展開あるRPGはやりたくない。
ヴェスペリアは良かった。
723 ゼブラフィッシュ(岡山県):2010/06/19(土) 14:11:17.64 ID:PD3hKnwq
定期的な売上が見込めるタイトルを抱えて債務超過とか
これは普通に経営陣の責任だから
724 イシナギ(埼玉県):2010/06/19(土) 14:12:22.87 ID:q6vHot5i
これはもうテイルズのエロゲーを出すしかねえな
725 ニジョウサバ(神奈川県):2010/06/19(土) 14:12:40.00 ID:F7yeUtRq
DSとWiiで最初に出したのが致命的なゴミだったからなぁ
さすがの信者も目が覚めたんだろう
ハーツとかグレイシスなんか面白そうに見えるけど手出さなかった人多そう
726 ゴンズイ(関西地方):2010/06/19(土) 14:13:44.32 ID:tmO27H1/
>>721
DSのモッコス化を忘れるな
727 ポリプテルス(東京都):2010/06/19(土) 14:13:56.59 ID:a4pTaFr/
>>721
RPGで一般層を取りこむとか無理無理
下手なことして信者に逃げられて状況が悪くなるのがオチ
728 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 14:15:08.65 ID:8fjMAzIq
>>706
エンテレケイアに我慢して死んでもらってたけどなw
729 イヌザメ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 14:16:48.63 ID:hlcA1LpC
日本一もやばいんじゃなかったか
730 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 14:17:05.83 ID:rmOXhYqd
>>717
仕入値引のキャッシュバックも最終的には課税されるのだからあれぐらいは大手メーカーならどこもやってるのだけどな

>>719
今は各事業のリストラを行ってスリム化してそれに関する費用をガンガン計上して節税
リストラを終えてまた業績が回復したらこういった赤字子会社という名の貯金箱を使って節税って寸法だろ
負債のほとんどが本社からの借入だから本社が引き上げを行わない限りまず潰れない

けどもうバンナムはリストラで事業再構築しても駄目だと思うが
731 ポリプテルス(関西地方):2010/06/19(土) 14:18:19.39 ID:xQupMnL8
戦闘のシステムは良かったけど、痛い厨二ストーリーと萌え豚に媚び売りすぎのキャラデザで勿体無いゲーム
732 ハコベラ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 14:18:34.68 ID:uItNMFYS
次回作は制作費のかからないSRPGに移行だな
733 イナダ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 14:20:06.00 ID:8fjMAzIq
>>731
痛い厨二ストーリーと媚びたキャラデザで売ってんだ
734 レインボーフィッシュ(大阪府):2010/06/19(土) 14:20:24.81 ID:SRqoRlFj
アイマスの新作はPS3だけど、テイルズとスパロボの本編はこれからずっとWii
これ嘘偽りのないマジ情報な
735 ポリプテルス(東京都):2010/06/19(土) 14:24:01.79 ID:a4pTaFr/
ゲームファンは簡単にバンナム潰れろって言うけど
バンナムが潰れたら特撮ファンにめちゃくちゃ恨まれると思う
ここ死んだら戦隊も仮面ライダーもウルトラマンも終わるよね
736 ヤツメウナギ(愛知県):2010/06/19(土) 14:24:42.65 ID:dzfj+k9E
あちこちのハードで出すのは戦略的にダメだと思うね。
メインは一つにしぼって、数年後リメイクってかたちで他のハードに移植するってのが、
一番効率的な販売戦略だと思う。
あと、乱発すると色々宣伝しなきゃいけなくなるから広告費がかかる。
数年に一度のペースのほうが、適度な期待感で雑誌がとりあげる情報でも十分な宣伝になるし、
発売前だけ集中すれば良いから、広告費もおさえられる。
以前はFFDQに迫れるタイトルだったのに、テイルズはどこかで間違えたんだと思う。
737 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 14:27:00.59 ID:8fjMAzIq
>>734
Wiiで出すくらいなら3DSで出すだろ
738 シラウオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 14:27:53.98 ID:e/C6ol94
ガストちゃんは規模なりに頑張っているのに
739 ブリモドキ(アラバマ州):2010/06/19(土) 14:29:26.06 ID:eXI1FLcx
テイルズスタジオと言うよりバンナム自体がヤバい
740 アユ(大阪府):2010/06/19(土) 14:30:41.87 ID:DGQ8N93r
ところでシンフォニアのPS2版ってなんか追加要素あったっけ?
バランス調整と秘奥義の出し方とフレームレートが半分になったくらいしか思い出せない
741 ポリプテルス(大阪府):2010/06/19(土) 14:30:51.46 ID:iMLsK0AF
>>686
IDすげー!
742 ゴマモンガラ(茨城県):2010/06/19(土) 14:31:17.55 ID:NQ8fFzoI
2Dスパロボ出さないで学園だのNEOだの出してる時点で客層を分かってない
743 アカヤガラ(福岡県):2010/06/19(土) 14:31:25.39 ID:GaEoFjHD
テイルズの映画テイルズのアニメのくせにボチボチ面白かったわ
744 レインボーフィッシュ(大阪府):2010/06/19(土) 14:31:50.74 ID:SRqoRlFj
>>737
揺るがない事実だからそう言われても困る
745 パイロットフィッシュ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 14:32:01.23 ID:Qx1NpFEr
他ハードで出したいなら移植リメイク商法やりゃよかったんだよ
乱発してあっちだこっちだってめんどくせえ
746 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 14:32:51.77 ID:dmhzrttf
さっさとアビスをPS3でリメイクしろって何度言わせれば気が済むんだ
お願いします
747 イナダ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 14:33:45.10 ID:8fjMAzIq
>>740
技とか称号とかサブイベント
あとオープニングが劣化
748 クチボソ(東京都):2010/06/19(土) 14:34:08.36 ID:gwqgbhLu
テイルズ嫌いだし潰れても構わん
ゲーム内容も毎回同じでグラやキャラデザが変わってるだけのゲームなんて
どうでもいい
749 メジナ(catv?):2010/06/19(土) 14:34:23.68 ID:457d5Det
あー、早くバンナムがこの世からなくならないかな…こんなムカつくメーカー珍しいぜ
750 ハイランド・カープ(神奈川県):2010/06/19(土) 14:34:27.97 ID:80XaZK4C
DLCで荒稼ぎとかって話はどうした
751 ギチベラ(東京都):2010/06/19(土) 14:34:38.42 ID:7A+XVdmk
>>571
やっぱ戦犯はリバースじゃん
752 イナダ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 14:35:49.94 ID:8fjMAzIq
>>744
早くよくなるといいね
753 ツマグロ(埼玉県):2010/06/19(土) 14:36:45.89 ID:exv1kF9k
ジブリ信者っていないの?
ゲハみたいに狂気じみたレスがない
754 タカノハダイ(鹿児島県):2010/06/19(土) 14:38:49.42 ID:HSLarxnU
アビスが評価高い理由がわからん
755 ブリモドキ(アラバマ州):2010/06/19(土) 14:39:28.42 ID:eXI1FLcx
ヲタ臭がしないからだろ
中に入るだろうけど
ゲハでも狂気染みてるのは妊娠より圧倒的にGKじゃん
756 ワカサギ(東京都):2010/06/19(土) 14:40:10.69 ID:2/xF5A6W
アニメ版シンフォニア・テセアラ編に影響ある?
無いなら潰れてもいい。
757 ギチベラ(東京都):2010/06/19(土) 14:42:00.98 ID:7A+XVdmk
〜が評価高いのわからんっての恥ずかしいからやめろよ
俺の嫌いなのが売れるなんて許せないってか
758 カネヒラ(東京都):2010/06/19(土) 14:42:13.47 ID:0AOAG17z
>>750
荒稼ぎ出来るようなDLC出すことすら無理だった。
759 カワアナゴ(神奈川県):2010/06/19(土) 14:42:19.44 ID:Lp9Z6KjP
こう見ると何だかんだで面白い(と言われてる)ものは売れてるんだな
箱版Vはハードの普及率的に仕方ないにしても
Lに至っては色々挑戦しすぎてリメイクにすら劣るとは

あとメディアが大容量化したこの時代に携帯機でRPGって妙に損した気分にならね?
RPGって外で時間がある時にちょろっとやろうって思えないジャンルだと思うんだがな
760 イヌザメ(神奈川県):2010/06/19(土) 14:42:52.67 ID:rL1KjbgH
流石にテイルズは飽きるだろ
ファラちゃんのおっぱいで終わるべきだった
761 イレズミコンニャクアジ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 14:44:16.75 ID:X++MirFW
見方わからないけど
今は売るものがなくて、新作開発で金かけてるから損失が大きいとかいう話ではないの?
762 ポリプテルス(dion軍):2010/06/19(土) 14:46:21.01 ID:LVzr29Am
PS3、PSPにはマザーシップタイトル出さない決まりでもあるのかな
アホとしかいいようがねえな
763 ギチベラ(東京都):2010/06/19(土) 14:47:47.10 ID:7A+XVdmk
>>762
単純に体力がなくて開発できないだけ
もうマジで畳むしかないんじゃないか
764 タカノハダイ(鹿児島県):2010/06/19(土) 14:47:57.37 ID:HSLarxnU
>>757
恥ずかしいのお前だろw
765 カネヒラ(東京都):2010/06/19(土) 14:49:57.22 ID:0AOAG17z
>>763
日本の大手ですら殆どそんな感じだしな。
スクエニ、バンナム、コナミ、こんな大手ですら海外作品のローカライズで
据え置きタイトル水増ししなきゃならん状況なんだよな。
766 ポリプテルス(東京都):2010/06/19(土) 14:50:00.32 ID:r3nkeyNz
で、ヴェスペリアはおもしろいの?
767 ポリプテルス(catv?):2010/06/19(土) 14:50:23.76 ID:9H/8PLdb
>>758
荒稼ぎにはならなくても、こういう既存のファンから毟り取る様なやり方はひどい
http://www26.atwiki.jp/vesperia/pages/72.html
768 ブリモドキ(アラバマ州):2010/06/19(土) 14:51:18.44 ID:eXI1FLcx
確かにPSPに出さないのはアホだと思う
一番合うだろし儲かるだろ
769 ワラサ(東日本):2010/06/19(土) 14:52:38.18 ID:8Al3Y1x+
PSPのなりきりダンジョンみたいなのはアルファシステム委託だっけ
770 イレズミコンニャクアジ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 14:52:39.43 ID:X++MirFW
DLCが酷いって言われるのが未だに理解できない
どこでもやってるだろ
771 ブリモドキ(アラバマ州):2010/06/19(土) 14:55:00.04 ID:eXI1FLcx
メールアドレス1000円だっけ?
772 アラ(長屋):2010/06/19(土) 14:55:54.74 ID:2mIXaRBP
テイルズのDLCは他のDVDなどの商品やらに封入されてるのもあるんだっけ
773 カネヒラ(東京都):2010/06/19(土) 14:56:11.88 ID:0AOAG17z
>>766
ゲームプレイしててストレスが少ない作りにはなってるよ。
774 イシナギ(栃木県):2010/06/19(土) 14:56:56.60 ID:7vIrh9jY
なんでゲハ豚ってコンテンツではなくハードでしか語れないの?
ハードのためにゲームがあるんじゃなくてゲームのためにハードがあるってのに
775 ブリモドキ(アラバマ州):2010/06/19(土) 14:58:26.92 ID:eXI1FLcx
スポーツチームのファンと同じようなもんだろ
776 メジナ(catv?):2010/06/19(土) 14:59:43.25 ID:457d5Det
>>770
他はもう少し良心的な値段だろ
それにもともと製品に入ってるデータにキーを設定して、水増しして稼ごうとするスタイルも酷い
777 アユ(千葉県):2010/06/19(土) 15:00:19.97 ID:yLqpPJBS
毎回安定した売上ならイメージがあったけどなんでこんなに酷いんだ
778 ブリモドキ(アラバマ州):2010/06/19(土) 15:00:58.54 ID:eXI1FLcx
精神的に未発達な奴が多いからチーム(ハード)は嫌いだけど選手(ゲーム)は好きって奴が少ない
779 アユ(catv?):2010/06/19(土) 15:01:12.66 ID:eWukB2aU
結局、第一作をやればいいんかな?
VCで探してみる
780 ゴマモンガラ(茨城県):2010/06/19(土) 15:02:15.10 ID:NQ8fFzoI
>>776
最初から入ってない場合は未完成品売るなって言いそうだな
781 ブリモドキ(アラバマ州):2010/06/19(土) 15:03:22.81 ID:eXI1FLcx
VCじゃテイルズ配信されてないだろ
アーカイブスにもなかったはず
782 ポリプテルス(東京都):2010/06/19(土) 15:03:55.89 ID:a4pTaFr/
>>770
個人的には金払えば確実に入手できるからDLCのが好き
TOVの場合は別に買わなくても何の問題もない奴だしな
DS版FF3のWifiメールしないと鉄巨人と戦えない糞仕様のが酷い
783 カネヒラ(東京都):2010/06/19(土) 15:04:10.79 ID:0AOAG17z
>>767
殆ど買わなくていいものばっかりじゃん。
時間が無いけど全部しゃぶり尽くしたいって人用だろ?

PS3の追加コス以外は普通にプレイしてれば必要ないしなぁ。
追加コスは作るのに人件費かかってるんだから有料で当然だし。

結局360で出したことで宗教戦争の道具にされちゃったことが一番不幸だったな。
PSアンチに道具として使われたものの、いざ発売したらMSKKが本体切らして
ソフト販売に大幅ブレーキかかっちゃうし、しょうがないからPS3に完全版だしても
過去のDLC批判があまりにも苛烈で追加コス出すぐらいしか出来ねぇし。
784 チップ:2010/06/19(土) 15:05:21.55 ID:Pj/dUi+M
敗因はターゲットを完全に女性オタ層に絞った事だな
やたら恋愛話題が多い事や昼ドラみたいな話で離れたプレイヤーが多そう
ストーリーとキャラクターが少女マンガみたい
785 カネヒラ(東京都):2010/06/19(土) 15:06:57.47 ID:0AOAG17z
>>776
良心的な価格でDLC出してるメーカーって具体的にどこよ?
786 クーリーローチ(埼玉県):2010/06/19(土) 15:07:16.95 ID:TA8Nyla9
なりきりダンジョンXに期待
787 スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 15:07:46.35 ID:U4qD31tH
シンフォニアをフリーランにしてPSPで出せ
788 イレズミコンニャクアジ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 15:08:03.33 ID:X++MirFW
他の商品につけるとかはよく知らんけど、
DLC自体欲しいと思う値段なら買うだけの話だろ
アンロックキーのDLCは他もよくあるし
俺も実際買うほどのもんじゃないだろと思って買ってないけど
何で買わないやつが文句言うのかわからん
789 イスズミ(北海道):2010/06/19(土) 15:08:52.40 ID:FGkgokKQ
WiiDS糞箱に潰されたテイルズスタジオ
まあ自業自得なんですけどねw
790 スネークヘッド(アラバマ州):2010/06/19(土) 15:10:20.51 ID:eHnZkGyN
>>784
なのに戦闘がやたらマニア向けだったりするからさらに受け入れ幅を狭めてる
791 ポリプテルス(catv?):2010/06/19(土) 15:11:41.69 ID:9H/8PLdb
>>772
これか

「テイルズ オブ バーサス」とGIRL NEXT DOORのタイアップでバンナム商法炸裂
http://shakediary.blog93.fc2.com/blog-entry-1485.html
簡単なまとめ
アイテムコンプリート→CD、CD+DVD、UMDの3枚購入が必須
トレカコンプリート→CD、 CD+DVD、UMDのどれかの4枚購入が必須(あくまで最低必要枚数)
ポスター応募→CD、CD+DVD、UMDの3枚購入が必須
792 カネヒラ(東京都):2010/06/19(土) 15:14:01.06 ID:0AOAG17z
>>788
360版出た当初は宗教戦争真っ盛りだったからな。
普通にプレイすれば必要ないモノだけど、そんなことはどうでもよくて
追加で金を取られるっていうその一点だけが異常にクローズアップされて
さんざん叩かれた。そんだけの話。

ゲーム作りにかかる金が尋常じゃないほど増えてるとかそういう事情を全く考えずに
もっといいものをもっと安く提供しろっつう無理難題を平気で押し付けてくるヤツら多くなったよな。

他の商品みたいに工場を中国や東南アジアやらの低賃金なところに出すわけにもいかず、
ターゲット市場は日本だけっつうどう考えても厳しい状況で単価上げずにクオリティアップしろとか
厳しすぎるわ。
793 マス(東京都):2010/06/19(土) 15:20:43.09 ID:z9W2HGWB
ゲーヲタってなんでもかんでも撤退にしたがるな。
794 イレズミコンニャクアジ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 15:20:43.21 ID:X++MirFW
ゲハに踊らされるやつって本当にいるんだな
795 ムブナ(青森県):2010/06/19(土) 15:21:51.33 ID:YyE7mFXS
D2のエンカウント頻発+コンボ前提のだらだら戦闘で止めたな
フィールドはともかくダンジョンで謎解きやってる最中くらいは自重
してほしいわな。
796 アーマードプレコ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 15:27:51.02 ID:X++MirFW
しかし、内容はともかくテイルズクラスの作品と売り上げで赤字なら
他もかなり危ういんじゃないの
去年のPS3Vは移植なのにFF以外でトップクラスの売り上げだったRPGみたいだけど
797 カレイ(中国地方):2010/06/19(土) 15:30:28.97 ID:VWyADCnv
ゲーム出す機種間違えたとしか言いようがねえな
798 アユ(catv?):2010/06/19(土) 15:31:00.11 ID:04GZr7gN
エターニアの戦闘はテイルズの戦闘の基本を覚えれるからエターニアから

戦闘のやり込みならデスティニー2がやばいと思う
俺は300時間以上やったけど飽きてない

リバースとレジェンディアはゴミだった

ジアビスめっちゃやってみたい
799 イレズミコンニャクアジ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 15:32:49.46 ID:X++MirFW
TOD2の謎解きでDESTINYってやるところでDISNEYってやっても解けた覚えがある
800 カネヒラ(東京都):2010/06/19(土) 15:33:06.95 ID:0AOAG17z
>>796
ヤバイから大手ですら内製減らしてローカライズに逃げ始めてるんだろ。
801 テンジクダイ(神奈川県):2010/06/19(土) 15:35:33.41 ID:rqOjKOIW
>>800
それ敗戦色濃厚の中で辛うじて食いつないでるだけで未来の展望が何もないな
802 イスズミ(北海道):2010/06/19(土) 15:35:53.78 ID:FGkgokKQ
このシリーズって売れないWiiDSでもコンスタントに20万売ってるわけだし
そんなんで赤字こくとかやり方間違ってるとしか思えん。
ブランドなけりゃ5〜10万のソフトだろ。
803 ムツゴロウ(東日本):2010/06/19(土) 15:36:09.10 ID:1GkcOc4z
グレイセスの戦闘は面白いと思う
Wiiのおかげで売れなかったのなら残念だ
804 カネヒラ(東京都):2010/06/19(土) 15:37:38.44 ID:0AOAG17z
>>801
そんな長期的な視点持ってるヤツが居たらこんな状況に陥ってない。
805 イスズミ(北海道):2010/06/19(土) 15:41:50.97 ID:FGkgokKQ
ヴェスペリアとかやってもそんな金かかってるとは思えないんだがなぁ。
グラフィックもそんな大したもんじゃないし。
仕事の効率悪すぎなんじゃねーの。
806 カネヒラ(東京都):2010/06/19(土) 15:45:23.62 ID:0AOAG17z
>>805
こういう過小評価見ると作ってる人が可哀想になるわ。
807 チヌ(catv?):2010/06/19(土) 15:45:53.54 ID:b55eAbzh
ラタトスクのためだけにwii買う→他に買う物無くてwii処分→TOGでるけどさすがに再購入はしない
ヴェスペリアのためだけに箱買う→PS3でもでたのでそれも買う→箱処分するか→買い取り負荷

まぁ買う人は買うんよ。もうPS3以外はでても買わないだろうけど
808 ゴマモンガラ(青森県):2010/06/19(土) 15:45:59.33 ID:PNVoJVRJ
無駄にラインが多いから人件費がかかりすぎるとかか?
809 アマシイラ(千葉県):2010/06/19(土) 15:48:21.31 ID:sI8vhPAi
まぁ、いい加減シナリオにも少しは気を使っても良いと思うよ
810 イレズミコンニャクアジ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 15:55:59.12 ID:X++MirFW
テイルズのシナリオは糞だと思ってたけど、
今や同レベルかそれ以下のシナリオばっかりだからマシに思えてくる
811 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/19(土) 15:57:33.47 ID:6lwaQF/b
>>448
初耳だなそれ。
あと、19万か20万かって次元の話じゃねーからw
812 アユ(関西地方):2010/06/19(土) 16:01:16.69 ID:CSPhUg7/
アビスの完全版出してから撤退しろ
813 アオチビキ:2010/06/19(土) 16:02:53.46 ID:2mlnp916
テイルズって商売のうまさに限ってはスクエニ以上だと思ってたんだけどな。
発売を年末商戦に集中する所とか、主人公は必ず男にして徹底的に男目線にして
例えばバカ女がウザいモノローグ言いながらいつのまにか周囲総マンセーでスタイリッシュに世界を救う、
みたいな事は絶対にやらないところとか。

昔に比べりゃ売れなくなってるのはどこだって同じだし、利益を出す方法はこのシリーズなら
いくらでもあったんじゃないの、と思うんだが。
814 イタチザメ(東京都):2010/06/19(土) 16:03:18.08 ID:mx5jNFY/
朝鮮痴漢の怨文化だなw

【樋口詐欺】360版TOV,容量1.1GB余ってる事が発覚26
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1275058122/

(マルチになったのは約一年前です)
815 マカジキ(千葉県):2010/06/19(土) 16:05:07.25 ID:PUApchBi
潰れる前にテンペストのリメイクだけしやがれ
816 イトヨリダイ(東京都):2010/06/19(土) 16:07:40.11 ID:moTZ+wIS
ヴィスペリアとアビスは面白かったよ
817 イスズミ(北海道):2010/06/19(土) 16:08:02.05 ID:FGkgokKQ
どこで赤字こいてるだろうねぇ。
ヴェスペリアは両機種合わせて60万弱売れてるだろ。
DSのヤツなら開発費格段に落ちるから20万でも黒出ると思うんだがw
818 シファクティヌス(岡山県):2010/06/19(土) 16:08:06.34 ID:WJP5VStl
>>812
ベスト版が出るとき海外版の内容で日本語にしてくれないかと淡い期待をしたけどただのベスト版だし
アニメに合わせて出すのかとも思ったけど何にもなかったからもう出ないと思ってる
819 ネコギギ(兵庫県):2010/06/19(土) 16:08:09.14 ID:f5Ge/Yze
テイルズだけの魅力じゃ20万が限界
アニオタが好みそうな他社のゲームが豊富なハードじゃないと30万40万超えは厳しい
820 オナガ(不明なsoftbank):2010/06/19(土) 16:10:45.48 ID:VRe3VH+K
何が駄目かって、ハードコロコロ変えてるからだろ
これじゃファンも付いてこれないし
作る側も大変だし

ハッキリ言って馬鹿なんじゃないかと思う
821 クサウオ(栃木県):2010/06/19(土) 16:11:42.81 ID:VK4NMhy+
テイルズってなんで狂ったように出しまくってたの?
822 スギ(岡山県):2010/06/19(土) 16:15:18.70 ID:Q1I2pho+
テイルズシリーズ最終章突入
とかで発売すれば1万本ぐらい売り上げ増えるんじゃね?
823 シファクティヌス(岡山県):2010/06/19(土) 16:17:55.06 ID:WJP5VStl
>>821
バンナムが成果主義になって売れるタイトルを出したいからって乱発したとか
824 サギフエ(鹿児島県):2010/06/19(土) 16:20:03.33 ID:szvbcQ3x
お祭りゲーばっかり出してる所から必死さが感じられる
825 ニュージーランドミナミアユ(北海道):2010/06/19(土) 16:22:57.78 ID:rRlft4U3
テイルズは国内では限界が30万ぐらい
そして海外では売れる見込みがなし
そりゃ赤字が増えるわけだよな
もう詰んでるよこれ
826 ソードテール(アラバマ州):2010/06/19(土) 16:26:08.41 ID:HGeHQt2A
TOAインタ早くしろ
827 ポリプテルス(東京都):2010/06/19(土) 16:27:30.60 ID:a4pTaFr/
>>825
テイルズよりも売れるブランドのないメーカーなんか山ほどあって
それでもやっていけてるところも山ほどあるんだから
いくらでもやりようはあると思うよ
828 サギフエ(鹿児島県):2010/06/19(土) 16:29:33.30 ID:szvbcQ3x
>>825
海外では売れるゲーム=面白いゲームだからね
面白ければデモンズソウルみたいな知名度ゼロのゲームでもそれなりに売れる
テイルズが売れないのは単純に面白くないからだろ
829 シノドンティス(神奈川県):2010/06/19(土) 16:30:40.70 ID:VdpJKT16
>>828
FF大勝利だな
830 イトウ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 16:31:22.87 ID:uENxZY1x
ニュー速民は半端なくルークに感情移入出来そうだよな
831 トミヨ(catv?):2010/06/19(土) 16:31:44.03 ID:wuVX/MnE
あこぎな商法といえばテイルズってイメージだったのに
赤字なのか。意外だな
832 ワニトカゲギス(山形県):2010/06/19(土) 16:31:57.12 ID:o4S4hdt7
>>817
ナムコ自身が
「HD機では最低50万本売れなきゃ採算取れない。
マルチ合計でも70万本は売れないと採算取れない。」
って言ってる。
833 ギス(アラビア):2010/06/19(土) 16:32:15.79 ID:EG3xUzVu
D2、R、リメDみたいな独特な戦闘システムのテイルズをもう一度出してくれ
834 メロ(茨城県):2010/06/19(土) 16:33:06.02 ID:j0Qp73+5
>>832
ガストが採算取れるんだからHDでそんなに制作費が掛かる訳ない


というのはあくまで小粒ゲーの話だわなぁ
テイルズ並に大所帯になったらきっついわ
835 サギフエ(鹿児島県):2010/06/19(土) 16:35:23.57 ID:szvbcQ3x
テイルズスタジオってなんか凄そう
社員が毎日格好良いポーズとか、「奥義!○○斬!」みたいな中二チックな台詞を研究しているんでしょ?魔境だな
836 ダイヤモンドテトラ(東京都):2010/06/19(土) 16:36:23.28 ID:lHVFJSaK
君から搾取するRPG 幼稚ルズオブ腐ルディア
837 サギフエ(鹿児島県):2010/06/19(土) 16:37:09.23 ID:szvbcQ3x
テイルズ・オブ・フロンティアというタイトルを思いついたけど未だに採用してもらえない
838 ハクレン(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 16:37:29.38 ID:kHpocT5Z
テイルズもういいよ
おなかいっぱいだよ
ごくろうさん
839 ヒラメ(奈良県):2010/06/19(土) 16:40:00.72 ID:4GUApiMd
連発の分際で出せば20万は売れてるのに何で赤字なの?
840 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/19(土) 16:40:40.41 ID:RkjeHbxs
ヴェスペリアで少し持ちなおしてグレイセスで大失敗
841 バス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 16:41:14.69 ID:snVzPE1L
信者が潰したゲームだな
842 ディスカス(東京都):2010/06/19(土) 16:43:01.55 ID:qHGRPYLE
信用失ったから新作なのに「あとで完全版がでる」みたいに思われてブランドが死んだだけだろ。
843 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 16:43:47.16 ID:U4qD31tH
信者のおかげでここまで持った
潰したのはメーカー側
844 イトヒキハゼ(和歌山県):2010/06/19(土) 16:44:13.06 ID:UkjtsiGt
だって面白くないんだもの
845 タカノハダイ(大阪府):2010/06/19(土) 16:44:52.79 ID:cfQRwy9v
ざまぁとしかいい様がないな
RPGなんて斜陽カテゴリはもう要らんし
846 キハダ(広島県):2010/06/19(土) 16:45:20.91 ID:BrtPJB9j
完全版商法は悪質だろ
847 サクラマス(北海道):2010/06/19(土) 16:45:31.12 ID:4ZjL+NmF
>>828
海外で売れるのは大金掛けたゲームだ
面白いからって知名度無いと全然売れないぞ
EAやアクティビジョンがどれだけ営業に金を掛けているんだか
こんな横暴な巨大企業に市場独占されて欧米の中小サードは全然ソフト売れません、面白いゲーム作れたとしても
848 ダイヤモンドテトラ(東京都):2010/06/19(土) 16:47:58.99 ID:lHVFJSaK
>>846
そういや糞騎士物語1買った俺にSCEは2をタダで送ってくるべきだと思うんだけど
849 フエフキダイ(catv?):2010/06/19(土) 16:50:34.68 ID:Zk86B8Ru
>>846
おっとカプンコの悪口はそこまでだ
850 アブラソコムツ(大阪府):2010/06/19(土) 16:51:07.23 ID:Qcno+Kgb
>>846
おっとコーエーの悪口はそこまでだ
851 アユ(大阪府):2010/06/19(土) 16:51:29.13 ID:4MHCwZw0
>>846
おっとコナミの悪口はそこまでだ
852 コノシロ(関西):2010/06/19(土) 16:52:02.10 ID:L5qU3l6o
>>834
小回りがきくからお客の要望に応えやすいという点はあるかもだが
ガストもアニメやポリゴンの作成を外注に出してて、経費は
それなりにかかってるはずなんだよ
テイルズは、やっぱ人気に頼った乱発がいけないんじゃないかな
いくらテイルズオタとはいえ、ころころハードを変えながら
短い期間に何本も出されたらついていけないって。
853 ヨウジウオ(アラバマ州):2010/06/19(土) 16:52:05.81 ID:7e/8eCCD
なんとなくキモイからやったこと無い
854 サバフグ(鹿児島県):2010/06/19(土) 16:52:28.51 ID:rlFsvy5m
ケロロRPGを出すからだろw
855 サクラマス(北海道):2010/06/19(土) 16:54:12.34 ID:4ZjL+NmF
>>846
せこい商売だと分かっていても、PS3のソフト開発はどの企業も遅れてばっかりだったし仕方ないのでは
ナムコに限らず日本のサードはどこも人材不足で現場は過労で倒れる寸前だ、新作チャレンジ精神だの言ってる場合じゃない
入社して直ぐに逃げ出す若者が後を絶たないし、新卒のスキルは低下する一方だ
これでどうやって技術が進歩出来るのいうの?
まずバンナム以下日本のサードは出来の悪い新人を何とかすること考えるべき
856 サケ(栃木県):2010/06/19(土) 16:54:30.97 ID:/rjKwtQu
信者の声がでかいだけのゲームか
857 シルバーアロワナ(新潟県):2010/06/19(土) 16:55:32.22 ID:0eVJOUmg
PSPには全く関わらず移植と外伝しか出なかったけど
一番売れたんだからテイルズスタジオなんか要らなかったんじゃね
858 ブリモドキ(アラバマ州):2010/06/19(土) 16:57:01.05 ID:eXI1FLcx
Wiiのテイルズは少なからず完全版商法やってきた煽りを受けてるだろ
PSPかPS3で完全版出すだろうと
859 ポリプテルス(関西地方):2010/06/19(土) 16:57:50.61 ID:CjHhPvDF
またシンフオニアみたいなギャルゲーを作ってくれよ
860 メロ(茨城県):2010/06/19(土) 16:58:12.02 ID:j0Qp73+5
>>852
その外注の経費を絞ってるんだろ

内製で技術がないのはガストちゃん自身がよく判ってる
861 プリステラ(山梨県):2010/06/19(土) 16:58:39.34 ID:b7hN0Rvj
>>834
作品規模と売れる本数に合わせれば問題ないだろ
PS3なら40万は行くだろうし、40万で採算取れるように作ればいい
それが出来ないのが無能なんだよ
SEGAの名越を見習うべき
862 マフグ(神奈川県):2010/06/19(土) 17:00:03.92 ID:tAJ11sav
Wiiのはバグで売り上げ止まったのが響いたかな
863 メロ(茨城県):2010/06/19(土) 17:00:20.52 ID:j0Qp73+5
>>861
作品規模に合わせる→煩いファンがまた買わなくなる→売上が下がる→ループ

名越が凄いのはグラフィックを一定水準で追求を止めて焼き直しで何作も作った点だ
ありゃ凄い
PS3で一番成功したプロデューサーだろ
864 サバフグ(鹿児島県):2010/06/19(土) 17:01:51.79 ID:rlFsvy5m
ただ単に
出すハードを間違えただけだと思うぞ。
一番売れてるのがPS系だったって話。
ヴェスペリアが移植で360版越えちゃってるのがその証拠。


フラフラとWiiやら360やらDSやらに出すから売り上げが激減して収益も減る。
PS系で出していれば売り上げを増やせた。
あと無駄なケロロRPGとかアークライズとか出して大損こいてるってのもあるな
865 オナガ(不明なsoftbank):2010/06/19(土) 17:02:51.78 ID:VRe3VH+K
任天堂以外でWiiで大もうけした企業の話を聞かない
866 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 17:05:02.17 ID:U4qD31tH
テイルズ没落の歴史って両津がやりそうな流れだよね
867 ガラ・ルファ(長屋):2010/06/19(土) 17:05:31.71 ID:KyH5goNN
シンフォニアはキャラがいいと聞いてやってみたら
単細胞とショタとアホ女とババアと地味忍者と
腐女子用のオッサンと狙いすぎロリの人形劇だった
868 フロリダバス(鹿児島県):2010/06/19(土) 17:05:49.17 ID:X+MHIZPH
普通にヴェスペリアの次作、完全新作としてPS3で
作っとけばよかったのにバグだらけのグレイセスなんて出すからw

しかしガストはロロナ続編のトトリだすほど売れたのか?
869 アベハゼ(愛知県):2010/06/19(土) 17:06:39.10 ID:8hyT051P
開発費なんて概ね人件費なんだからここは抱えてる社員多すぎなだけだろ
既存のスタッフにHD機でのノウハウがほぼ無いから新規に雇い入れること考えての50万発言だろうな
870 ミミズハゼ(長屋):2010/06/19(土) 17:09:17.00 ID:aHL5egEf
負債と響きあうCO.JP
871 フエフキダイ(catv?):2010/06/19(土) 17:10:15.09 ID:Zk86B8Ru
>>868
ガストちゃんレベルだと7万売れたら大勝利・・というかアトリエシリーズ自体が斜陽だった中でテコ入れ出来たのが大きいんじゃね?
まあテイルズとはそもそも比較しちゃいかんがw
872 デュメリリィ・エンゼル(アラバマ州):2010/06/19(土) 17:10:22.67 ID:c8Nq4X3O
そりゃあんだけ乱発してりゃなぁ
TOD2以降はAとVだけで良かっただろ
873 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/19(土) 17:11:12.33 ID:9na5th8P
この一般向ゲーム大不況の中、
ゴッドイーターは何であんなにヒットしたのかな
874 ミミズハゼ(長屋):2010/06/19(土) 17:11:32.42 ID:aHL5egEf
右肩上がりのRPGは結局ドラクエのみか
875 ヒラアジ(福井県):2010/06/19(土) 17:12:29.48 ID:zYCTTZ79
テンペストって最初マザーシップに記載されてたけど外されたよね
876 サクラマス(北海道):2010/06/19(土) 17:13:20.29 ID:4ZjL+NmF
>>864
Wiiはともかく少なくともXbox360で出したのはミスでは無いだろ
PS3の開発遅れてたし、何時までも延期するわけにいかないから出さざるを得なかっただけ
役立たないプログラマーを大量に抱えていたら嫌でもそうなるよ
こういう発言する人って学生なの?
社会人なら納期、コスト、リスク、営業都合とか考えて行動しないといけないから
877 アユ(関西地方):2010/06/19(土) 17:13:41.20 ID:ZNYnsEOW
「2009 CESAゲーム白書」より抜粋

日本での開発費の平均

PS3:3億8860万

Wii:1億3410万

PSP:5650万

DS:4940万


平均開発費のマジックって怖いね

PS3・PSPの開発費がかかるのは、基本的に時間をかけて丁寧な物を作ったり、
一部メーカーが特定タイトルにおいて何十億もの開発費をかけるから。
ソフトも少数なので、そのせいで平均値が跳ね上がってしまう

逆にWiiDSの開発費が低いのはご存じ手抜き糞ゲーバグ地獄が示すように、
ほとんどのメーカーが納期優先で作ってるから開発費を抑えられる。
しかも巨額を投じたゲームという物がほとんど見あたらない上、
ゲーム開発のノウハウがないメーカーが大量のソフトを粗製濫造してるので平均値が上がらないようになってる。
878 バショウカジキ(東京都):2010/06/19(土) 17:15:04.50 ID:TCzdP6JU
>>855
では消えナ
日本のサードメーカーがなくなっても誰も悲しまない
879 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 17:15:06.02 ID:U4qD31tH
>>876
そこまで考えられるなら完全版商法なんてなかったはず
880 アオウオ:2010/06/19(土) 17:16:00.63 ID:C6X4s7lD
>>877
PS3って10億超えるって聞いてたけど時間がたつと開発費って安くなるのか?
881 サケ(栃木県):2010/06/19(土) 17:16:44.76 ID:/rjKwtQu
単純にテイルズが飽きられてるんじゃないのかい?
882 サギフエ(鹿児島県):2010/06/19(土) 17:16:49.70 ID:szvbcQ3x
>>877
おい糞箱ハブんな
883 メロ(茨城県):2010/06/19(土) 17:17:03.39 ID:j0Qp73+5
360版TOVの解像度(720p)
PS3版TOVの解像度(576p)

フルHD(HDの理想)・・・1080p
SD(Wii)・・・480p


真の意味で画質に拘るテイルズオタであれば360の後にPS3はできまい
んでもってPS3のTOVとTOGを比べて画質を論じることもできまい


まぁはっきり言って今のテイルズはゲハのおもちゃだから
どうあってもPS3で出せって話になるけど
884 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 17:17:33.67 ID:NVUdGeYG
汚い商売をしてきた報いよ…
885 バショウカジキ(東京都):2010/06/19(土) 17:17:51.09 ID:TCzdP6JU
>>847
Mount&bladeとかparadoxのゲームとか、無名だけど採算取れてるよ

>>880
そりゃ技術蓄積があればどんどん安くはなるだろ
886 フロリダバス(鹿児島県):2010/06/19(土) 17:18:20.04 ID:X+MHIZPH
マイソロ2なんかゲームというより声優の稼ぎどころになってたしな
887 モロコ(大阪府):2010/06/19(土) 17:18:50.07 ID:vbJxwHnz
ざまぁwwwwwww
888 サギフエ(鹿児島県):2010/06/19(土) 17:19:03.21 ID:szvbcQ3x
>>883
テイルズ腐はゲームなんかチート使ってとっととクリアするか、ニコニコ動画でプレイ動画を見るだけだろ
あいつらにとってピクシブやニコニコで同人絵、MADを漁るのが本番だ
889 サバフグ(鹿児島県):2010/06/19(土) 17:19:29.79 ID:rlFsvy5m
>>876
郷田Pという奴がいてだな。

こいつが海外病に掛かっちゃったのよ。
それで360に出すという暴挙に出た。
その結果があれな訳。

スタッフは止めたらしいんだがなw
890 サギフエ(鹿児島県):2010/06/19(土) 17:20:27.49 ID:szvbcQ3x
>>847
面白いのに売れてないゲームなんて海外には殆ど無いだろ
有名じゃないゲームは大抵内容もB級
891 フロリダバス(鹿児島県):2010/06/19(土) 17:21:20.54 ID:X+MHIZPH
パティのデータも本当は箱版からあったんだろ?
892 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/19(土) 17:21:32.43 ID:mWBsOF0z
新作出してくれるのはありがたいけどさ、ペース考えてだしてくれよ…
893 サバフグ(鹿児島県):2010/06/19(土) 17:22:35.96 ID:rlFsvy5m
>>880
PS3の開発費は手間暇をかければ高いが
ノウハウ積めばコストも低く納まる
龍が如くとか始めは大変だったらしいけど
龍エンジン作ってからは作業も楽になって龍4は一年で完成。
コストも安く収まってる
894 ポリプテルス(大阪府):2010/06/19(土) 17:23:02.30 ID:fqK/+i0F
乱発しすぎなのが原因なんじゃないの
895 ワラスボ(鳥取県):2010/06/19(土) 17:24:01.59 ID:uLddHdMH
お前らと叩き合うRPG
896 マス(東京都):2010/06/19(土) 17:24:14.70 ID:z9W2HGWB
昔はPS3の開発費は国家予算とか、割と真面目にホザいていた人もいましたねぇ。
897 プラティ(茨城県):2010/06/19(土) 17:25:51.79 ID:dPXLDh+d
>>895
テイルズオブダメダコリャか

胸が分厚くなるな
898 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 17:26:48.90 ID:rmOXhYqd
>>896
Cellで世界を獲るって本気で信じて作っていたからな
899 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 17:26:55.16 ID:U4qD31tH
>>890
日本でもそうだよ
売れない名作なんてのは所詮少数の信者が騒いでるだけ
900 ハガツオ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 17:28:01.84 ID:oyPjyOQ2
普通に売れてるのに何で赤字になるんだ
901 エポーレットシャーク(茨城県):2010/06/19(土) 17:28:11.25 ID:2gIca76Q
全部の作品にルーティを出せば売れるよ
902 フウセンウナギ(奈良県):2010/06/19(土) 17:28:43.49 ID:gPuJEw8x
最近でてないとおもったら・・・・・
903 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/19(土) 17:30:37.67 ID:+pHBSo8j
>>893
それなのに何故PS2みたいにPS3のソフトが出ないんだ?
結局それをやっても、PS3じゃやってられないから、思うように新規ソフトが出ないんだろ。
出せたとしても、やり過ぎるくらいにコスト削減したソフトがかなりあるし。
コスト削減は悪くないが、酷すぎると目も当てられない。
ラストリベリオンとか。
904 ポリプテルス(東京都):2010/06/19(土) 17:30:38.35 ID:a4pTaFr/
>>899
マナケミアはロロナよりも絶対に面白かったと思う…
905 アユ(神奈川県):2010/06/19(土) 17:31:07.24 ID:hFcZx5QL
DSやWiiに出したマザーシップよりもPSPに出したエスコートの方が売れるってどう考えても異常。
これで「出すハードを間違えた」と思わないとしたらバンナムとテイルズスタジオも無能以外の何物でもない。
906 サバフグ(東京都):2010/06/19(土) 17:31:08.36 ID:7cTXwvTU
PS3の開発費は普通!低い方がおかしい!だからバグが多い!(キリッ

こうですか、わかりません><
907 ポリプテルス(福岡県):2010/06/19(土) 17:31:36.50 ID:xhWFGJNP
>>899
どう考えても宣伝量です
908 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 17:33:40.53 ID:5BTqzJLP
ハード毎、しかも量産体制維持するために同じハードで2〜3の開発陣設けてるから人件費が半端ないんだよ
完全な自転車操業だから、ちょっと開発が遅れただけで利益が吹っ飛んじゃう
909 マス(東京都):2010/06/19(土) 17:33:42.74 ID:z9W2HGWB
>>906
全然意味わかんないから。
910 プラティ(静岡県):2010/06/19(土) 17:34:51.62 ID:tjIguD9I
そんなに予算かかってるようには見えないんだが
HDもTOVだけだろ
なんか使い方おかしいんじゃないの
911 アユ(神奈川県):2010/06/19(土) 17:34:55.74 ID:hFcZx5QL
>>889
「360なら海外需要が見込めるから!」ってな。結果はご存じの通り。
912 アベハゼ(愛知県):2010/06/19(土) 17:35:33.10 ID:8hyT051P
>>903
単純に初期の大コケで様子見してたとこが多いからだろ
薄型とFF見て作り始めてもマトモに出来上がるのは来年以降だろうな
913 サバフグ(鹿児島県):2010/06/19(土) 17:36:12.71 ID:rlFsvy5m
>>903
ソフトは出るようになってるじゃない
去年よりも多い。

2009年発売タイトル数
     1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  合計
DS   17本 26本 45本 26本 18本 21本 20本 173本
PSP  6本  12本 19本 16本 10本 10本 12本  85本
Wii   6本   7本  14本 12本  3本  5本  6本  53本
PS2  7本  6本  10本 11本  6本   4本  7本  51本
PS3  6本  8本  4本  6本  3本   6本  9本  42本
360   5本  10本  3本  7本  3本  6本  7本  41本

2010年発売予定タイトル数 (5/13時点)
     1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  合計
DS   10本 27本  19本 17本 12本 9本  12本 106本
PSP  17本 26本  20本 19本 12本 16本 16本 126本
Wii   3本   6本  2本  7本  4本  6本  5本  33本
PS2  1本  4本  3本  7本  6本  3本  3本  27本
PS3  9本  8本  12本   6本  3本  8本  8本  54本
360   7本  7本  10本   8本  7本  8本  8本  56本

http://news.dengeki.com/soft/schedule/
914 スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 17:40:02.78 ID:U4qD31tH
>>907
そんな事言うとGKに怒られるよ
915 シャチブリ(兵庫県):2010/06/19(土) 17:40:12.65 ID:kcFmczJq
>>905
おいしいとこどりのお祭りゲーが売れるのは自然だろ
916 ハゼ(滋賀県):2010/06/19(土) 17:43:12.55 ID:e/h8SeJI
360のJRPGは海外狙いなのに軒並海外で爆死している
917 ミツバヤツメ(京都府):2010/06/19(土) 17:43:17.83 ID:RSx7Uhf5
グレイセス面白すぎるんでこれ作ったチームだけは生き残っていいよ
他は報いを受けてよし
918 サヨリ(栃木県):2010/06/19(土) 17:43:57.24 ID:Ul3wQjC1
D2は良かったよ
919 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/19(土) 17:45:10.75 ID:+pHBSo8j
酷い場合だと、PS3で結構売れたタイトルさえも、続編がPSPになるし。
戦場のヴァルキュリアなんて、製作者は2もPS3で作りたかったのに、
セガがPS3では採算が取れないから出せないと説明して、PSPにさせたからな…
一方360は窓際に追いやられていたワタリが、バーチャロンフォースを出せるまでに…
しかもホリからのツインスティック再注文付きでw
去年のオラタンでやれると判断されたから、Goサインが出たんだろ。

バンナムも未だにPS3でテイルズやエースコンバットの完全新作を出していないのは、
PS3のリスクがあまりにも高すぎるからとしか考えようがない。
だからToVもMSの資金を宛にして、あそこまでセコいことをしたにも関わらず、大幅な赤字にw
バンナムはテイルズ以外でも散々やらかしすぎたから、自業自得だがね。
920 プリステラ(山梨県):2010/06/19(土) 17:46:16.83 ID:b7hN0Rvj
>>910
だからHDだから金がかかるってのが間違い
SDでも金をかければ金がかかるし、HDでも安く作ろうとすれば安く作れる
で、SDで作れば安いっつって金かけたの出したらwiiDSで全部爆死したって話
921 スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 17:46:33.38 ID:n9anojRx
テイルズ死んだか…
922 アベハゼ(愛知県):2010/06/19(土) 17:46:54.37 ID:8hyT051P
何だただのアホか・・・
923 メガマウス(東京都):2010/06/19(土) 17:47:17.56 ID:dWpepZY7
ざまぁの一言
924 プリステラ(山梨県):2010/06/19(土) 17:48:16.52 ID:b7hN0Rvj
>>919
また嘘を流してるのか
本当に息を吐くように嘘を付く
戦ヴァルは早く2を出さないと忘れ去られてしまうけど
PS3だと時間がかかってしまうから取り合えずPSPでってことになったって話がインタビューで出てる
まぁ正直外伝として出すべきだったが
925 アブラソコムツ(catv?):2010/06/19(土) 17:48:33.62 ID:S9VuaaPy
なんだかんだでハードはずっとPSでよかったんじゃなかろうか
ギリギリPS2くらいで
926 ゼブラフィッシュ(兵庫県):2010/06/19(土) 17:49:14.00 ID:48J/wLDw
テイルズ地獄
927 ハゼ(滋賀県):2010/06/19(土) 17:49:24.43 ID:e/h8SeJI
>>917
バグで回収騒ぎ起こしたのでグレイセス作ったチームも報いを受けるでしょ
928 イラ(福岡県):2010/06/19(土) 17:50:07.68 ID:bsvhb54y
>>925
SCEに死亡フラグ立ってるのに気付いたからアレコレやってるんだろ。
929 ライギョ(東京都):2010/06/19(土) 17:51:22.93 ID:ffGh/kG0
iPhone向けテイルズが出るのも時間の問題か
930 アユ(dion軍):2010/06/19(土) 17:52:08.30 ID:XI/4VRx9
財務状態ひでえ
931 アブラソコムツ(catv?):2010/06/19(土) 17:53:18.46 ID:S9VuaaPy
テイルズスタジオ「違法DLのせい」
932 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/19(土) 17:54:04.88 ID:+pHBSo8j
>>924
それなら正直PSPは外伝で、続編をPS3にすればよかったのだろうに。
それすら許されないからあんなことになったんだろ。
PS3のソフトが増えたと言うが、SCEが求めていたPS3クオリティはどこへやら…
まともな出来を保ったソフトをPS3で出すのは無謀と。
933 アユ(埼玉県):2010/06/19(土) 17:54:08.56 ID:vEkX7Vcm
D2〜レジェンディアは暗黒期だけど売れてたんだよな
アビスからずっと神ゲー続きなのに売上は下がってる。おかしい
934 ユウゼン(京都府):2010/06/19(土) 17:54:21.35 ID:pqOrVDEZ
>>928
アレコレやってこの様じゃ元も子もないなw
935 アベハゼ(愛知県):2010/06/19(土) 17:54:57.08 ID:8hyT051P
外伝だとメガテンみたいに大幅に売り上げ落とすからだろう
936 アユ(dion軍):2010/06/19(土) 17:55:09.11 ID:XI/4VRx9
当期純損失5億の累積赤字20億か
ひでえな
937 シルバーシャーク(熊本県):2010/06/19(土) 17:56:08.16 ID:YYMna3gX
TOVってやつが神ゲーって聞いたからやってみたが、あれで最高傑作なのかよ
938 アーマードプレコ(岡山県):2010/06/19(土) 17:56:09.70 ID:MXOTTmOK
>>36
ある意味正解。
939 アーマードプレコ(岡山県):2010/06/19(土) 17:56:29.92 ID:MXOTTmOK
>>43
それで合ってる。
940 プリステラ(山梨県):2010/06/19(土) 17:56:48.91 ID:b7hN0Rvj
>>932
それに関してもインタビューで
ちゃんと気合入れて作ってるから外伝という扱いで劣った物として見られたくなかった云々って話が出てる
まぁ正直失敗だと思うけど
勝手な思い込みで嘘を流すのは止めろよw
941 ワニエソ(北海道):2010/06/19(土) 17:57:15.86 ID:5CmfFtE9
パッケージがキモくて適当なのに売れるゲーム
942 レモンザメ(茨城県):2010/06/19(土) 17:57:48.60 ID:lw4fmyM1
ナムコじゃなくて独立した企業が作ってたの?
943 ポリプテルス(福岡県):2010/06/19(土) 17:58:29.51 ID:xhWFGJNP
>>932
PS3クオリティ云々をまだ全てのゲームに当てはまると思ってる奴いたんだな・・・
944 ハクレン(コネチカット州):2010/06/19(土) 17:58:57.26 ID:sYYFxNa8
>>924
PS3は金と時間がかかる駄目ハードで
戦ヴァルは時間であっさり忘れ去られる駄ゲーって事だな
945 サクラマス(北海道):2010/06/19(土) 17:59:18.33 ID:4ZjL+NmF
>>893
お金の問題はともかくPS3は技術面において他のハードより難しく仕事きついのは事実だよ
ハードやOS理解してる80,90年代のプログラマは経験と共にCellのSPUに慣れてコスト下げたり効率化することが出来るようになるんだろうけど
ライブラリしか勉強しないような若造プログラマには手に負えん
今の学生は殆どそんなもんだ、DSしかやりたくない・DirectXしか使えないとか
やる気の無い言動や我侭言う奴ばっかり
こんな奴らがPS3のプロジェクト入ったらどうなるか想像つくはず、プロジェクトは難航し開発費は確実に肥大化する
要するにPS3は人によって会社の資金が揺れ動く
946 フエフキダイ(catv?):2010/06/19(土) 17:59:58.12 ID:Zk86B8Ru
>>937
テイルズ関係なく俺がここ2年ぐらいでやったRPGの中ではかなりマシなレベルだぞあれ。
947 スカラレ・エンゼル(東京都):2010/06/19(土) 18:00:53.54 ID:eWgFeFZ1
>>919
これ、全部妄想かよ。
マジきめえなw
948 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/19(土) 18:01:33.16 ID:+pHBSo8j
>>935
続編をPS3で出せと言う前作のファンは多かったよ。
それにも関わらず、続編が何故PSPだったんだ?
PS3の日本での普及を考えても、続編をPS3でやったほうが良かったはず。
龍シリーズみたいに前作のリソースを流用して。
それすら出来なかったのは、PS3でまともな質のソフトを出すリスクが高すぎたと言うことになるよ。
949 メクラウナギ(北海道):2010/06/19(土) 18:02:37.38 ID:37hpU76K
PS2で終わった感じだなテイルズって
950 ミツバヤツメ(京都府):2010/06/19(土) 18:02:48.25 ID:RSx7Uhf5
>>946
間違いなくFF13より面白いよTOV
951 イラ(福岡県):2010/06/19(土) 18:02:55.76 ID:bsvhb54y
>>946
それは基準次第だな。
952 イトウ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 18:03:06.71 ID:aCACUZBX
HDじゃやっぱ利益でないわな
953 ポリプテルス(福岡県):2010/06/19(土) 18:03:23.87 ID:xhWFGJNP
>>948
つセガだから
954 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/19(土) 18:04:06.96 ID:+pHBSo8j
>>947
これが妄想と言えるお前の頭そのものが妄想だなw
955 アユ(神奈川県):2010/06/19(土) 18:05:33.07 ID:hFcZx5QL
>>948
もうPSPで作り始めてたからじゃなかったか?
956 コクチバス(京都府):2010/06/19(土) 18:05:49.78 ID:mwuRaI3G
藤島絵のはハズレが無い
957 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/19(土) 18:06:03.17 ID:+pHBSo8j
>>953
360のオラタンやフォースもセガだからか。
ある意味納得w
958 プリステラ(山梨県):2010/06/19(土) 18:06:18.54 ID:b7hN0Rvj
>>948,954
もう妄想は止めろよ、な?
ちゃんとSEGAの開発者がインタビューで理由を言ってるんだよ
それ以上に何があるの?
959 アベハゼ(愛知県):2010/06/19(土) 18:06:26.01 ID:8hyT051P
>>948
ヴァルキュリア当時のPS3の普及台数じゃ続編は検討しづらかったんだろう
あの後から状況が急変しだしたからな
960 ポリプテルス(東京都):2010/06/19(土) 18:06:39.46 ID:a4pTaFr/
>>946
自分がここ数年やったRPGの中で
最初にぶちあげたお題を途中で環境問題にすり替えた作品は
あれだけでしたが
961 タイワンドジョウ(長崎県):2010/06/19(土) 18:06:53.75 ID:ubmnCkyk
オタッフが腐ってやがるからな
962 アユ(神奈川県):2010/06/19(土) 18:08:26.25 ID:hFcZx5QL
>>915
へえ、お祭りゲーって本編より売れるのが普通なんだ。
963 ポリプテルス(福岡県):2010/06/19(土) 18:08:31.51 ID:xhWFGJNP
>>957
当たり前だろ!セガの行動は大体セガだから、で説明がつく
964 ポリプテルス(東京都):2010/06/19(土) 18:08:39.01 ID:Cxvvtg6n
ゴッドオブウォーのメイキングで2の時5日でキャラ一体作ってたのが3になったら6〜8週かかるようになったって言ってたから
単純にそのぶん人件費も増えてるんだろうな
まあ和ゲーの糞グラじゃそんな手間かかってないだろうが
965 アストロノータス(東京都):2010/06/19(土) 18:08:40.70 ID:axej3lHf
>>4
これ、どっちかっていうとその予備軍みたいなやつが買うんでしょ?

4〜5年くらい前だったかな
TGSでこれのイベントやっててステージに井上喜久子がいたのな
んで17歳のおいおいネタにちっとも反応しないの、で
司会が「おいおいと言ってください(要約)」みたいなこと言ってんの
もう見てらんなかったわ
これが30〜40の池沼一歩手前のオタクならばお約束もきちんとこなすだろうに

今度は17歳含めた声優数人でゲームキャラ演じた小芝居見たいのやり始めたんだけど
一通り終わっても反応すげー薄いの、いや内容もなんかどうでもいいもんだったから
しょうがないかもしれないけどさ
これが夏コミの企業ブースの声優イベントならばうおおおおおだのハハハハハ(笑)だの
怒号のように響き渡るんだろうに

思春期の多感なガキんちょがゲームのメイン層だからか、しらけてたわ色々

と横のキモヲタブースで俺は思った
966 マハタ(catv?):2010/06/19(土) 18:09:16.35 ID:sssgk/Ta
箱やPS3ならまだしも
携帯ゲーム機やwiiで20万本売れて回収できねぇの?
967 ポリプテルス(catv?):2010/06/19(土) 18:09:19.71 ID:tHnSLbl2
ファンタジア面白いじゃんかよ
968 ポリプテルス(東京都):2010/06/19(土) 18:09:51.61 ID:a4pTaFr/
>>962
ディシディアFFはミリオン行かなかったけどね
969 ビンナガ(京都府):2010/06/19(土) 18:11:27.99 ID:o4S4hdt7
ヴェスペリアは面白かったなあ
970 サンキャクウオ(栃木県):2010/06/19(土) 18:14:29.53 ID:cs5qLYbP
バンナムの完全子会社だろ。
潰れないよ。
切り捨てられたら無くなっちゃうけど。
971 イラ(福岡県):2010/06/19(土) 18:15:11.35 ID:bsvhb54y
>>966
それで回収できなかったらアークライズファンタジアはもっと悲惨なことになってるだろ。
972 コノシロ(関西):2010/06/19(土) 18:16:28.26 ID:L5qU3l6o
>>873
マルチあり引き継ぎありの体験版を配布したのが勝因だろ
PSP持ってて、友達同士でモンハンやってた中高生が飛びついた
体験版への意見を聞いて、製品版ではかなり修正してきたし
飽きない間隔でDLCを投下してきたから、中古に流れにくい
973 ミツバヤツメ(京都府):2010/06/19(土) 18:17:14.63 ID:RSx7Uhf5
>>965
中高生向けに作ってあるんだから仕方ない
むしろ30代〜40代のやつらがプレイしてたらシナリオの青臭さに耐えられんと思うぞ
974 プラティ(茨城県):2010/06/19(土) 18:18:29.65 ID:dPXLDh+d
>>919
海外でのインタビューで「PSPが売れたらPS3もありうる」って話してたからな>ヴァル
975 ゴマモンガラ(茨城県):2010/06/19(土) 18:26:29.45 ID:NQ8fFzoI
>>965
ようつべだかニコニコでイベントの動画見たけど、男声優の時だけ凄い歓声で女声優が喋るとシーンとしてて笑った
今は完全に腐女子ホイホイになってるみたいだ
976 オグロメジロザメ(東日本):2010/06/19(土) 18:30:30.51 ID:u07c4pbK
PS時代から腐向けだったイメージなんだけど
977 ドワーフシクリッド(高知県):2010/06/19(土) 18:30:52.43 ID:jIkL3PYo
どうしてこうなった
PS3で儲けてたって話はウソだったか
BAN南無
978 ワカサギ(dion軍):2010/06/19(土) 18:30:54.90 ID:vn7b7Sho
最近はSCEといい、グループ子会社のポートフォリオにまでケチをつける時代になったのか
ゲハ経済学が浸透してきてるなw
979 プラティ(茨城県):2010/06/19(土) 18:33:17.55 ID:dPXLDh+d
単体で累計9000億の赤字をたたき出したSCEは流石に前代未聞です
980 メイタガレイ(東京都):2010/06/19(土) 18:34:10.23 ID:WObBtCD2
簿記2級しか持ってない俺でもビビった
981 ワカサギ(dion軍):2010/06/19(土) 18:35:25.24 ID:vn7b7Sho
>>979
そんな話初めてきいたけど、その内訳は?
PS3出てからの、ソニーのゲーム事業損益を足し合わせても、そこまでは行かなさそうだが
982 チチカカオレスティア(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 18:35:38.01 ID:x0fVNcFU
>>978
セガ逝ったああああ!!とか騒いでた頃に比べりゃ可愛いもんだが。
983 フエフキダイ(catv?):2010/06/19(土) 18:37:04.70 ID:Zk86B8Ru
>>974
PSPで売れたら「じゃあ今後もPSPで十分だな」ってなるに決まってる。まあPSPもこけたからどうでもいけどw
984 ニベ(神奈川県):2010/06/19(土) 18:38:08.96 ID:vqaIrEio
>>981
工場建設や開発費=赤字という理論だから
985 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/19(土) 18:38:11.58 ID:dUtdm1op
うめ
986 アユ(catv?):2010/06/19(土) 18:38:25.97 ID:zrV7zsGD
>>979
Microsoftのゲーム部門は8000億赤字とか聞いたからどっこいじゃね
つか任天堂一人勝ちすぎじゃね?
987 ゼブラフィッシュ(三重県):2010/06/19(土) 18:48:17.93 ID:l6dvRfpW
>>986
それLive構築費用込みの旧箱の数字
でLiveはゲーム専用なんかじゃなかったりするわけで
988 チップ:2010/06/19(土) 18:50:39.32 ID:vxCcFNs8
OS禁止訴訟にFF13訴訟もあるでよ
989 プラティ(茨城県):2010/06/19(土) 18:51:15.60 ID:dPXLDh+d
>>986
つかSCEがPSとPS2の資産全て食い尽くした今の状況が異常
あの資産があって債務超過とかちょっと信じられん
990 ゴマチョウチョウウオ(高知県):2010/06/19(土) 18:52:44.64 ID:U4mPJ+Gz
ファンタジー最高
後は知らん
今から潰れても特に問題なし
991 シロカジキ(福島県):2010/06/19(土) 18:54:42.70 ID:dQw/dARm
乱発して成長を止めてしまったゲームだな。
そりゃ売れんわ
992 サクラマス(北海道):2010/06/19(土) 18:55:20.19 ID:4ZjL+NmF
>>988
なんでFF13はPS3本体まで逝っちゃったの?
フリーズはXbox版でもあったのに、ファームに問題があるのかな
993 レモンザメ(北海道):2010/06/19(土) 18:57:13.03 ID:ujhSP/rW
アンチソニーがいかに馬鹿か分かるスレでしたとさ
994 フリソデウオ(三重県):2010/06/19(土) 19:09:36.08 ID:mJuo8ZiU
>>990
むしろ初代ファンタジーのみがテイルズ
995 オニカサゴ(青森県):2010/06/19(土) 19:12:19.22 ID:DCGFrl+G
ピアキャストとかで見たけど、全部だいたい同じ感じだよな
996 ホテイウオ(大阪府):2010/06/19(土) 19:18:17.86 ID:eosDTyBr
戦闘システムは工夫されてて毎回微妙に変わってるんだぜ?
テイルズ信者の俺でも萌えキャラデザと糞シナリオで損してる感は否めない
997 スジシマドジョウ(catv?):2010/06/19(土) 19:19:07.23 ID:+ONSS5Hy
DSでもWiiでもなく、ましてやPS3・360でもなくPSPで本編新作出すのが
一番利益出るだろうにいつまでも出ないのが不思議でしょうがない
998 エボシダイ(埼玉県):2010/06/19(土) 19:19:56.62 ID:HRs3/fo0
>1
会社ごと潰れんのかと思ったら
ちいせえすたじおじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999 ポリプテルス(大阪府):2010/06/19(土) 19:20:44.36 ID:iMLsK0AF
1000
1000 ツムブリ(岡山県):2010/06/19(土) 19:20:54.21 ID:gfbFVOrd
シリーズが多すぎて、わけがわからんw
どれが最新作か、区別つかんw
せめて、FFとかDQとかみたいに、テイルズ3 うんたら とか テイルズ4 なんちゃら
ってやった方がいいんでねーの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/