「いっき」を糞ゲー扱いする奴は死ね ファミコン版は劣化糞ゲーだがアーケード版は神ゲーなんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コノシロ(神奈川県)

2010年06月18日 【お知らせ】配信日と価格決定
【お知らせ】twitterでつぶやきを開始
【一息してけ】Flashゲーム 「おにぎりきゃっち DASH!」公開


タイトル*:いっきおんらいん
* ジャンル*:対戦アクションシューティング
* ハードウェア:Play StationR3 ダウンロード専売
* 価格*:1800円
* プレイ人数*:1〜12人
* 発売日*:2010年6月29日
http://twitter.com/ikki_online
http://sunsoft.jp/official/ikki/ps3/index.html
2 アナハゼ(茨城県):2010/06/18(金) 13:37:12.74 ID:Gb8CgQGF
参殿し
3 アメリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/18(金) 13:37:51.75 ID:hlQOyNvZ
アケも糞だろ・・・
4 コチ(関西):2010/06/18(金) 13:39:44.15 ID:e9+SqEr/
劣化移植の頂点はレリクス
5 トラフザメ(大分県):2010/06/18(金) 13:39:50.65 ID:25AolXFT
このスレが 「忍者プリンセス」スレに
なりますように…
6 アマゴ(catv?):2010/06/18(金) 13:40:49.34 ID:YedQRF/D
でも実際アーケード版をやった事ある人なんて極めて少なそう
7 クロダイ(北海道):2010/06/18(金) 13:41:05.01 ID:xVw4KOPX
アケ版こそ糞だろ
8 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/18(金) 13:41:08.37 ID:kl/Ndiei
>>5
おまえの力でかえろよ
9 コイ(長屋):2010/06/18(金) 13:41:49.71 ID:+2iX0HZg
あれアーケードにあったのか
10 チョウザメ(catv?):2010/06/18(金) 13:42:02.53 ID:BN02IXE6
スペランカーはどっちも良作
11 イサザ(福島県):2010/06/18(金) 13:42:45.48 ID:FBSfQwyR
MAMEに入れてたけどそうでもなくね
12 カワカマス(東京都):2010/06/18(金) 13:43:21.85 ID:EK+DMtu0
ファミコンのはいい接待ゲーだよ
13 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/18(金) 13:43:40.73 ID:bZrKP2mM
劣化は源平
14 パイロットフィッシュ(群馬県):2010/06/18(金) 13:43:54.32 ID:4WA2cOUx
アーケード版スペランカーは主人公も強いがそれ以上に敵キャラがアホみたいに強すぎ
15 ダルマガレイ(青森県):2010/06/18(金) 13:44:03.92 ID:Pq1ZOsQz
>>5
たまには起こせよムーブメント
16 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/18(金) 13:44:11.03 ID:LRbowc0p
スペといいいっきといいなんで糞ハードのPS3なんだらうな
17 マツカワ(東京都):2010/06/18(金) 13:44:12.80 ID:rGEQEWAm
わーひどい
18 ドロメ(中国地方):2010/06/18(金) 13:44:19.53 ID:89JPrehB
>>1
今月末か
意外と早かったな
19 トラフザメ(大分県):2010/06/18(金) 13:45:51.69 ID:25AolXFT
パチンコの羽根物でも
「いっき」みたいなのがあったな。
マルホンのやつ。
20 トラザメ(東京都):2010/06/18(金) 13:45:58.90 ID:m9bG3tUT
竹槍でちょいと突き出す二分五厘
21 カンダイ(福岡県):2010/06/18(金) 13:46:22.85 ID:M9LgN6Nl
ドンキーコングもアーケード版の方が面白いと言われているな
22 アカヒレ(神奈川県):2010/06/18(金) 13:47:42.67 ID:mpX45WDO
アーケード出てたっけ?
FCのって、スクロールの視点を変えて欲しかったな。
移動先に敵が居て即死とか困る><
23 アメリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/18(金) 13:47:57.16 ID:hlQOyNvZ
>>21
あれは全然別物って良いくらいに良いな
移植される際に削られたステージも無いし・・・
24 イボダイ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 13:48:17.95 ID:1vyEJ0Zn
>>21
ステージ減ってたりするしな
いっきもそうだが名古屋のどこかでまだアーケードで遊べるよな
レトロゲーがいっぱいあるとこ
25 サンゴトラザメ(神奈川県):2010/06/18(金) 13:48:48.14 ID:kSvrjge6
>>16
お前がそう思うなら糞ハードなんだろう
お前ん中ではな
26 マツカワ(東京都):2010/06/18(金) 13:49:19.72 ID:rGEQEWAm
27 ホシギス(東京都):2010/06/18(金) 13:49:21.24 ID:+qNSsyMF
どこがだよ


 どこがだよ
28 モツゴ(北海道):2010/06/18(金) 13:49:35.06 ID:u90KZhs0
たけー
てか発売まだだったのかよ
29 サンゴトラザメ(神奈川県):2010/06/18(金) 13:49:49.73 ID:kSvrjge6
>>24
名古屋にはそんな聖地があるのか
最後に見かけたのは近所の駄菓子屋だったかな・・・
30 テンジクダイ(岡山県):2010/06/18(金) 13:51:12.00 ID:RCW/Pj1L
竹やりって妄想厨の捏造だろ
本物の竹みてこいよ
太くいし重いし
実戦じゃ絶対使えないと思う
31 マツカワ(東京都):2010/06/18(金) 13:51:12.43 ID:rGEQEWAm
これ一瞬で過疎るだろうな
ぽっちゃりプリンセスでさえもうやってるのあんまいないしな
32 ホウボウ(関西地方):2010/06/18(金) 13:52:13.00 ID:QAUsp3gz
>>10
あれクソゲーって言う奴はスーパーモンキー大冒険を一度やってみるといい
33 アブラボウズ(北海道):2010/06/18(金) 13:54:19.37 ID:YHnafDpF
>>1
しらねーよ馬鹿
頭冷やせよチンカス
34 アメリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/18(金) 13:55:21.22 ID:x/HWRktG
ファミコンのもけっこう面白いよ
100万本売れたんだぜ
35 マツカワ(東京都):2010/06/18(金) 13:55:28.01 ID:rGEQEWAm
>>32
あれのカセットもってたんだけど
しかも新品買ったし
36 クテノポマ(東京都):2010/06/18(金) 13:57:05.70 ID:61dGBb0a
アーケード版の忍者プリンセスをもう一度やりたい。
37 ドクターフィッシュ(愛知県):2010/06/18(金) 13:57:07.70 ID:yNLOU/5o
ランキングゲハに荒らされすぎだろ
http://sunsoft.jp/official/ikki/ps3/refresh.php
38 サンゴトラザメ(神奈川県):2010/06/18(金) 13:57:25.70 ID:kSvrjge6
スペランカー2は絶対に認めない
スペランカー糞ゲーって言う奴は叩きのめすがスペランカー2評価する奴も叩きのめす
39 ルリハタ(北海道):2010/06/18(金) 13:57:53.33 ID:HvBsy0jb
アケよりファミコン版の方が上ってのなんかある?
40 サンゴトラザメ(神奈川県):2010/06/18(金) 13:58:08.21 ID:kSvrjge6
>>37
63位ヨウ素さん108850 満腹

ヨウ素・・・
41 クテノポマ(愛知県):2010/06/18(金) 13:59:07.68 ID:i4W8dek/
>>37
酷すぎワロタ
42 キハダ(長屋):2010/06/18(金) 13:59:32.80 ID:8hLSA/zV
世界で一番売れた百姓一揆ゲームだぞ
43 マグロ(アラバマ州):2010/06/18(金) 14:00:45.68 ID:U9OD573F
これ絶対ニコニコの影響だよな
44 ドクターフィッシュ(愛知県):2010/06/18(金) 14:01:12.51 ID:yNLOU/5o
簡単にランキング載れるからニュー速の名前を入れておくか
45 デメニギス(西日本):2010/06/18(金) 14:03:06.65 ID:2Ky6kPJq
ボリュームなさそうだな
ハンゲ程度にしかおもえねえ
46 サンゴトラザメ(神奈川県):2010/06/18(金) 14:03:07.59 ID:kSvrjge6
>>43
スペランカーもいっきも奴らに糞ゲーにされてしまった不遇の作品
当時は滅茶苦茶流行ったのに

・・・まあ最初に糞ゲー扱いしたのは2ちゃんなんだけど
47 シログチ(アラビア):2010/06/18(金) 14:04:01.57 ID:4phvbQra
>>42
なんかワロタ
他に百姓一揆ゲームあったら教えてほしい
48 シャチブリ(コネチカット州):2010/06/18(金) 14:05:36.00 ID:xc9s0RZe
いっき、スペラン、ボコスカは糞ゲーじゃねえっつうの
49 ドクターフィッシュ(愛知県):2010/06/18(金) 14:05:56.17 ID:yNLOU/5o
64位 米倉涼子さん 126450満腹

まだ許されないか
50 モツゴ(北海道):2010/06/18(金) 14:07:46.40 ID:u90KZhs0
>>45
1500円でBF1943みたいなボリュームのゲームがあるのにな
500円か1000円が適正価格
51 アフリカン・シクリッド(愛知県):2010/06/18(金) 14:08:05.97 ID:bZ4E5gKf
マドゥーラの翼か東海道五十三次にしろよ
52 サンゴトラザメ(神奈川県):2010/06/18(金) 14:08:20.66 ID:kSvrjge6
1位まこ(*‘ω‘ *)8さん888888 満腹
2位しゃきん太さん456130 満腹

どうなってんだよこのポイント差w
53 レッドテールキャットフィッシュ(大阪府):2010/06/18(金) 14:09:33.29 ID:D0YBdOcJ
>>48
個人的に大好きで黄金の集団!無敵雑魚兵!とか喜んで遊んでいたが、
最後のソレは糞ゲの括りでいいよ
54 シャチブリ(コネチカット州):2010/06/18(金) 14:11:33.09 ID:3YJIA/zH
いっきはアーケードに出現したときからクソだっただろ
誰もプレイせず、ただ鎌が地蔵に当たる音だけが虚しく響くだけ
55 チョコレートグラミー(関東・甲信越):2010/06/18(金) 14:13:27.25 ID:/P4U+pM5
いっきはグラフィックの違いだけ
スペランカーは別物
56 ヒメダイ(埼玉県):2010/06/18(金) 14:23:02.06 ID:1287tCal BE:1358964746-2BP(300)

マドゥーラの翼のパケ絵ははいいものだ
57 ドロメ(中国地方):2010/06/18(金) 14:23:36.78 ID:89JPrehB
アフターバーナークライマックスでも900円だったのに
58 オオニベ(東京都):2010/06/18(金) 14:24:14.49 ID:MGbPRVsm
>>48
ボコスカはクソゲだろ。
戦闘結果がランダムだぞ。
59 ボララス(東京都):2010/06/18(金) 14:27:05.79 ID:jYFUUYDZ
ここまでAAなし
60 セミホウボウ(北海道):2010/06/18(金) 14:28:29.39 ID:pDccEWPi
てす
61 ドクターフィッシュ(愛知県):2010/06/18(金) 14:31:53.58 ID:yNLOU/5o
3位 ぼっさんさん 451740満腹

ワロタ
62 ボララス(埼玉県):2010/06/18(金) 14:34:55.28 ID:bq5gq/e2
オラ! ぼっさん!! ゲハのキチガイ共にでかい顔させるんじゃねー!!
63 イトウ(関東・甲信越):2010/06/18(金) 14:39:04.33 ID:10vjLjlK
一位はネタとして、
ゲハとニュー速がワンツーフィニッシュか
流石だな
64 ボララス(福岡県):2010/06/18(金) 14:43:37.50 ID:3Dg3e5nu
>>32
未だに砂漠から抜けられないぜ
しかも戦い方も分からない
65 イボダイ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 15:10:01.00 ID:1vyEJ0Zn
>>29
多分『天野ゲーム博物館』でググれば出てくる
最近サイト見てないからどうなってるか分からんけど
66 サワラ(神奈川県):2010/06/18(金) 15:13:30.25 ID:RgxW0a/O
例のコピペあると思ってスレ見たらないのかよ
FC版の糞移植に切れて本体殴ったらカセットがスポーンと飛び出した、みたいな
67 イボダイ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 15:14:16.12 ID:1vyEJ0Zn
ググったらドンキーもいっきも無かったわ
ごめんね
68 チチブ(東京都):2010/06/18(金) 15:21:26.17 ID:BlJCqPqa BE:567783825-2BP(162)

音楽は本当に神、この曲を流して団塊狩りをしたい
69 メカジキ(大阪府):2010/06/18(金) 15:24:26.11 ID:12Fo0NkP
HD版みたけど、もぐらみたいに地面から出てくる敵をみて糞ゲーにありがちなパターンだと認識
70 クロトガリザメ(東日本):2010/06/18(金) 15:28:00.25 ID:UfnUuh4R
アンリアルトーナメントでキレる餓鬼のいっきバージョンは面白かった
71 ゴマハゼ(関西地方):2010/06/18(金) 15:32:06.39 ID:fNgJvlXm
こんなんなったらクソゲー移植じゃ
72 スケソウダラ(北海道):2010/06/18(金) 15:46:19.82 ID:D7xq4frd
また杏野はるながしゃしゃり出てきそうだな
73 サバ(長崎県):2010/06/18(金) 16:17:51.27 ID:LLDEGhqc
たけーよカス
74 カナガシラ(神奈川県):2010/06/18(金) 16:47:43.65 ID:h/c0ZNXa
スペランカーもだ
75 イトヒキイワシ(和歌山県):2010/06/18(金) 16:50:26.61 ID:9BUpK+oX
ファミコンで一番パッケージがカッコイイのはスーパーブラックオニキス
76 アシロ(東京都):2010/06/18(金) 16:52:43.06 ID:4yt6GYwP
>>39
スパルタンX
操作面じゃファミコンの方が上
77 ナガヅエエソ(愛知県):2010/06/18(金) 16:55:48.13 ID:UvT05f06
ネタスレで「いっきオンライン」とか書いてた奴がいっぱいいたが
まさか実現するとは
78 イトヒキイワシ(和歌山県):2010/06/18(金) 16:56:03.99 ID:9BUpK+oX
アルゴスの戦士はファミコンの方が好きだ
BGMが良すぎる
79 ホウボウ(東京都):2010/06/18(金) 16:56:38.04 ID:yvthbtZ5
おら、もうゆるせねーだー

いっき〜
80 ティラピア(神奈川県):2010/06/18(金) 16:56:43.76 ID:AV1TxEVn
しんすけ
81 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 16:57:49.66 ID:9kkEXGc7
ファミコンも面白かったよ
82 ホウライエソ(東京都):2010/06/18(金) 16:59:10.19 ID:1vyEJ0Zn
二人同時プレイのアクションゲームはまだ少なかったから
そういう意味じゃ貴重だった
83 チンアナゴ(神奈川県):2010/06/18(金) 17:10:28.84 ID:RNE/X4/Z
>>39
忍者龍剣伝
ほぼ別物だけど
84 グレ(岐阜県):2010/06/18(金) 17:11:20.89 ID:5LC8439e
価格*:1800円  ばろす
85 スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/18(金) 17:25:01.95 ID:qAdPdFfO
いっきはサンソフトのゲームの中では一番面白いと思うぜ
メタファイトもなかなかだったけど
86 スギ(コネチカット州):2010/06/18(金) 17:26:26.72 ID:hyHrcM+C
たまに遊びたくなるクソゲー
87 マンボウ(catv?):2010/06/18(金) 17:27:07.66 ID:Ju6v9qor
>>85
ナゾラーランドは良作だった
88 イトマキエイ(関東・甲信越):2010/06/18(金) 17:28:51.88 ID:tTTGOWjC
>>83
アーケード版はコンティニュー画面が良い。
89 フグ(千葉県):2010/06/18(金) 17:29:44.56 ID:LHZmhDyQ
FCのファンタジーゾーン出した時点で
最高の技術力をもった会社だった
瞬間風速だけど
90 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 17:31:18.80 ID:mFl0H7De
存在は知ってたが、かつてこれを持ってる奴は誰一人いなかった。
ひどいクソゲー臭だもんな
91 サクラダイ(沖縄県):2010/06/18(金) 17:32:21.10 ID:UrRNWSqb
スペの値段さげろ トロフィー消せ
92 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/18(金) 17:35:11.72 ID:Il/nM5eL
アーケードのアッポーは名作
リメイクされファミコンで劣化されたのがキン肉マン
高橋名人の冒険島も劣化
93 ベニザケ(北海道):2010/06/18(金) 17:39:12.64 ID:PYSOLL19
厨房の頃FC版をプレイして楽しかった思い出は消えない
赤忍者よりも腰元のほうがうぜぇ
94 イレズミコンニャクアジ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 17:39:34.97 ID:kcZs0qqu
スペランカーオンラインも楽しませてもらった
次はイッキオンラインだ!
95 トラフザメ(大分県):2010/06/18(金) 17:39:47.52 ID:25AolXFT
>>92
アッポー面白かったよな。
50円で朝から昼過ぎまで遊んでたわ。
あれで対戦できたら
もっと大ヒットしたかもしれん。
96 イトヒキイワシ(和歌山県):2010/06/18(金) 17:45:46.19 ID:9BUpK+oX
サンソフトは技術力がドンドン上がっていった
バットマンがいっきを作ったメーカーと同じだとは思えん
97 ハダカイワシ(千葉県):2010/06/18(金) 17:47:01.91 ID:V4Lof7k9
バンゲリングベイやスペランカーをクソゲー扱いする奴はプレイしてない
98 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 18:03:32.72 ID:cURRxBZK
なんでグーニーズは出ないんだ?
99 ハクレン(アラバマ州):2010/06/18(金) 18:06:11.32 ID:4vz0uG0d
>>98
それを求めるのは映画のグーニーズ2が出てからでも遅くはない
100 グレ(東京都):2010/06/18(金) 18:06:42.32 ID:FoI7hY6n
>>89
あれ以降、ファミコンが終了するまでほぼトップクラスの会社だったが。
101 ヨスジフエダイ(大阪府):2010/06/18(金) 18:07:48.28 ID:E7xbzOc7
                   /⌒ト
  /⌒ト      σ      /  λ /⌒ト
. /   λ /⌒\      /   λ/  λ
/    λ/     \    /    λ   λ    /
      λ      \  /     λ    \ /
      λ       \/      λ     V
\/\   /\/\   /\/\ λ    /\
     \/        \/      \/\/

───────────-_ri─────────
          }λ ))_   こllこ
          \|  ゝ> ト、_ ̄
                 `ー'
         TOP        0
     O  1  PLAYER  GAME
        2  PLAYERS  GAME
102 ペレスメジロザメ(東京都):2010/06/18(金) 18:11:19.34 ID:EnNUIsJP
ファミコンが先に出たスペランカーがファミコン版の出来でもってクソゲー扱いされるのはいいけど
アケのが先に出たいっきが同じ扱いなのは納得できんよな
他にアケ名作でファミコンでクソゲーなんて幾らでもあるのにいっきがクソゲーの代名詞みたいな扱い
103 アシロ(東京都):2010/06/18(金) 18:16:01.27 ID:4yt6GYwP
ファミコンの魔界村が難易度で持ち上げられてるのも意味が解らない
単純にクソ移植
オリジナルもそりゃ難しいが
104 アメリカン・シクリッド(東日本):2010/06/18(金) 18:19:25.24 ID:k5Jl5PIp
ファミコン版いっきってクソゲー扱いされてるけど
別にクソゲーでもなくね?
クオリティは確かにアーケードのほうが高いが
105 ソードテール(北海道):2010/06/18(金) 18:19:43.95 ID:u35zH0y4
姉と一緒にファミコンでやってたけど2コンのボタンが潰れてて竹やりしか使わせてもらえなかった思い出がある
106 イトヒキイワシ(和歌山県):2010/06/18(金) 18:23:12.79 ID:9BUpK+oX
本当のクソゲーは東映動画とか東宝とかあの辺りだよな
107 ハシナガチョウチョウウオ(三重県):2010/06/18(金) 18:24:19.69 ID:RzAswc08
たけしの挑戦状もアーケード版は良作だったな。
108 ギギ(アラバマ州):2010/06/18(金) 18:33:05.85 ID:lfs1YOwv
>>19
百姓一揆
109 アミメウナギ(北海道)
腰元のうざさは異常