【がんばれ民主党】 法人税率引き下げ(40%→25%) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
530 イカナゴ(東京都):2010/06/18(金) 17:59:29.84 ID:Bl5CniRh
個人的には金融所得と20%で統一してほしいが
まあかなりいいと思う
531 ネズミザメ(茨城県):2010/06/18(金) 17:59:45.28 ID:TDE0o+xf
言ってることが180度旋回する民主党についていって
どっちを向こうが必死にくらいついて擁護する民主信者がマジすごいわw
532 ブラックバス(東京都):2010/06/18(金) 18:02:02.16 ID:1AvG9axC
結局自民と同じことやるのに自民のときだと貧乏人が沸いてきてたたかれてたのはなんだったの?
533 ハオコゼ(コネチカット州):2010/06/18(金) 18:03:18.05 ID:rdkZFnw/
民主党の善し悪しはともかく
集めたデータを統合しないで
各省庁が各々で勝手に対策を打ち立てて空回りしてるような気がしてならない
534 ヤナギムシガレイ(埼玉県):2010/06/18(金) 18:07:37.44 ID:PyBHoKXH
これって、
日本に進出する外資系企業を対象に法人税を減免する案だったのが
反対されたから、一律に日本企業全部法人税引き下げようって作戦?
535 ドジョウ(宮城県):2010/06/18(金) 18:10:38.61 ID:Ug3lOTVq
自民がやろうとしたときは「経団連の犬が!」とか「金持ち優遇で貧乏人のことを考えてない!」
ってみんす信者叩きまくってたよね
536 ツムギハゼ(愛知県):2010/06/18(金) 18:21:11.88 ID:BlkoHGd1
公務員の人件費カット
国会議員の定数削減  早くやれよ
537 レイクトラウト(チリ):2010/06/18(金) 18:45:35.78 ID:HveUfifx
>>1
大企業優遇といって文句言ってたのにな
538 エポーレットシャーク(山梨県):2010/06/18(金) 18:47:04.99 ID:HDqwA/1X
自民党がやろうとした事じゃん
喜べよ自民信者、お前らの希望が叶ったんだぞw
539 ブリ(東京都):2010/06/18(金) 18:49:26.24 ID:ehTbirkd
どうゆう理屈で雇用が増えるんだろ?
利益追求がますます盛んになるんだから、雇用というか人件費は減る罠。普通。
540 チヌ(広島県):2010/06/18(金) 18:53:38.90 ID:zycNA7ei
所得税も増税してどうすんだよ
法人税下げたって、消費がさらに落ち込むんだから
結果として企業も国の税収も減るのがオチなんじゃないのか
541 クテノポマ(福岡県):2010/06/18(金) 19:09:54.44 ID:C4QkBFCO
そろそろ民主党事務所と朝鮮総連本部に火炎瓶が投げ込まれる頃だろ
そんで在チョン在シナ虐殺→開戦の流れだな
542 ホワイトフィッシュ(長屋):2010/06/18(金) 19:13:22.23 ID:ovFW2K5E
すげーなw法人25%にすると
3%の利回りだったものが20%になるのかー
543 イボダイ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 19:15:09.47 ID:fxUyMEiZ
法人税下げた分が給料や雇用に回らなければ意味ないだろ
設備投資に回るならまだいいとして、実際は役員報酬と配当に回るんだろ。

どういう理屈で経済が強くなるの?
544 エツ(アラバマ州):2010/06/18(金) 19:38:08.20 ID:g2GFYbJ6
ニコニコ生放送、週末恒例、デモ、街宣情報

★【チャンネル桜】民主党糾弾! 『救国』 緊急国民行動

http://live.nicovideo.jp/gate/lv19536095
6月19日(土)13:00開始


★【在特会】『反民主党』全国10都市一斉デモ 前日告知放送

http://live.nicovideo.jp/gate/lv19460790
6月19日(土)16:00開始


★【在特会】全国一斉デモ前夜祭 〜今夜は村田春樹スペシャル〜

http://live.nicovideo.jp/gate/lv19150294
6月19日(土)19:00開始

チャンネル桜でもおなじみの村田春樹先生が
「外国人参政権が何故いけないのか」を説明します
545 イナダ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 19:42:31.22 ID:gXcLbM0k
日本崩壊の扉が開いた
546 クテノポマ(福岡県):2010/06/18(金) 19:44:28.22 ID:C4QkBFCO
どんどん戦争へ向かってるな、戦前の雰囲気はこんなだったんだろうな
547 アメリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/18(金) 19:46:06.04 ID:wt+wrUIM
これで経済が上向くんならやればいいじゃん
548 ハチェットフィッシュ(静岡県):2010/06/18(金) 20:55:58.44 ID:FBK4amTr
政権与党になったけど、案外好きなようにはできない、ということに民主が気づいたときこそが、自民党mk2誕生のとき
549 ダンゴウオ(東京都):2010/06/18(金) 21:35:01.80 ID:cDCTfx7J
デフレはコアコアCPIの動きをみている限り
放っておいても来年ぐらいには終わってる気がする
550 ミズワニ(埼玉県):2010/06/18(金) 23:51:54.00 ID:KOr4gxti
法人税下げた分、外国人株主が全部持っていきます
売国政策です
551 キヌバリ(東京都):2010/06/19(土) 00:41:05.97 ID:jLxJjkDM
給料とかサブイこと言ってないで、企業しろ企業
552 ブルーギル(京都府):2010/06/19(土) 01:20:26.39 ID:NayxLMZ4
サプライサイダーは死ねよ
553 ヨシノボリ(東京都):2010/06/19(土) 01:21:01.75 ID:oLQd/8qy
法人税下げるのはいいけど雇用創出効果や労働再配分効果は期待できるのかな。
内部留保、海外投資、株主配当に充てられたんじゃ本末転倒だろ
そうさせないための何らかの仕組みが必要だと思う
554 ツナ(アラバマ州):2010/06/19(土) 01:21:44.37 ID:7EMquAXu
代わりに所得税の最高税率引き上げろよ
555 バラタナゴ(千葉県):2010/06/19(土) 01:33:41.64 ID:JB4mvEtp
法人税下げても日本人の雇用は増えず、シナの雇用が増えるだけだから賛成しない。
556 レイクトラウト(アラバマ州):2010/06/19(土) 01:44:39.64 ID:IbuRTmIS
法人税を下げるのは成長戦略の一つとして有効とは思うんだけど、
同時に消費税を上げちゃったら何のための減税措置なのか分からねーな
結局会社が潤ったところで内需が冷えれば不況になるのはつい最近のことで分かったばかりじゃねーか
557 チカ(神奈川県):2010/06/19(土) 01:45:50.14 ID:mF3y5Ibi
法人税下げて消費税上がって喜ぶ庶民なんて誰もいないだろ 
大企業経営者役員株主以外の大多数の労働者には生活苦になるだけ
企業や金持ちを優遇すればそのおこぼれが底辺にも行きわたるっていう
トリクルダウン理論はすでにノーベル賞経済学者ステグリッツが完全に論破してる
彼曰く「新自由主義は理論というよ根拠なき政治的主張にすぎない」
証明されたためしはないし、不況下に増税して景気回復した事例も歴史上一度もない
ホントに管は馬鹿だな 経済学の基礎も知らず増税原理主義の財務省のいいなり
まあどうせすぐ辞めるだろうけど 小沢は反増税で景気回復派だから小沢の方がまだましだ
財政赤字だと!!ふざけるなよ借金しまくった政治家と公務員が私財投げ打って一生返済しろ
八つ場ダム、静岡空港、関西空港、6000もの特殊法人 なんで国民が生活費から取られるんだよ!!
馬鹿管まじで辞めろ これじゃクソ自民と何も変わらない 一つでもいいから国民のためになることやれよ
558 アユ(愛知県):2010/06/19(土) 01:46:15.48 ID:7/Uw+i/U
給料上がらず消費税が増えて
結局管理職以外の負担が増えるだけか…
559 イトヨ(長野県):2010/06/19(土) 01:52:04.89 ID:z5YqqElH
給料上がるわけねーだろ
バカか
消費税と所得税は上がるけどな
560 チカ(神奈川県):2010/06/19(土) 01:54:27.24 ID:mF3y5Ibi
あと、水道やガス食料品、交通費など生存に不可欠なものにまで問答無用で消費税かかってるのも
日本だけだよ 皆だまされるな 消費税誕生してから医療はよくなった?
増税した分だけ必ず官僚政治家大企業に食いつぶされるのが日本の真実
増税に賛成する国民が半数とかどんだけ情弱でマゾなんだよ
マスゴミの連日の増税宣伝に騙されてる馬鹿だ だから政治家になめられるんだよ
消費税上がったら深刻な消費不況になって内需産業は壊滅だ 倒産失業自殺がますます増えるだろう
税収も逆に減るはず 格差問題を解消するどころかさらに広げるとかどんだけ
民主はクズなんだよ 愛国心あるのかよ
561 アユ(東京都):2010/06/19(土) 02:01:27.52 ID:jhMKx0pz
鳩はどうしようもなかったが管には何気に期待している。
だから民主に入れようかなっと
562 チカ(神奈川県):2010/06/19(土) 02:04:33.84 ID:mF3y5Ibi
だからさ日本の消費税って、呼吸以外にはすべて課税されてるわけだから歴史上悪名高い人頭税
と同じなんだよ 赤ちゃんの紙おむつやミルクにも課税してるんだぜ マジキチだよ
それに毎月6万の国民年金の人や無職の人も買い物するたび支払わされる
これじゃ国民は奴隷だ
563 メゴチ(兵庫県):2010/06/19(土) 02:08:17.95 ID:dAmgqN1i
で、誰が得するんだ?
564 レイクトラウト(アラバマ州):2010/06/19(土) 02:08:55.14 ID:IbuRTmIS
>>562
消費税については、アジアだと大抵の国で日本と同じ課税方法な
生活必需品に消費税が付かなかったり食料品には低い税率が適応されたりするのは、主にヨーロッパとかね
まぁ神奈川なおまえに言うのもナンだけどよ
565 シュモクザメ(コネチカット州):2010/06/19(土) 02:11:44.02 ID:jCRDQP/k
世界基準になっただけじゃん
566 マスノスケ(富山県):2010/06/19(土) 02:16:02.04 ID:d+OH2nkG
民主こそ経団連の犬だなw
567 チカ(神奈川県):2010/06/19(土) 02:26:30.13 ID:mF3y5Ibi
みんなの党共産社民が手を組んで民主の単独過半数阻止しないと増税止められない
自民民主の増税大連立なんて国民はだれ一人望んでない 
568 シラウオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 02:32:52.45 ID:TRO8SV6T
よくやった管
569 ポリプテルス(catv?):2010/06/19(土) 02:37:05.15 ID:H51FO+0A
>>567
世論調査にもあるとおり
「俺が我慢してるんだから、他の奴等ももっと苦しめや!」というのが国民の願いだよ
570 ヘコアユ(アラバマ州):2010/06/19(土) 03:34:17.43 ID:VKlob67A
>>569
庶民 「金持ちはあんなに金持ってるんだから奴ら富裕層からもっと税金取れ」
    「法人税下げるだと? 馬鹿言うな上げろ!」
                 ↓
金持ち 「…まいいか 海外に移住しよう 税金高すぎる国なんかもうどうでもいいや」
大企業 「税制優遇あるシンガポールや他の国に本社と工場移すか」
                 ↓
大企業 金持ちが日本からどんどん減り、中小企業倒産増加、
失業増加 治安悪化 未婚者増加 自殺者増加 少子化加速 税収減少 
                 ↓
日本政府 「税収減りました 治安悪化したので警察官増員します よって税金上げます」
                 ↓
          国家衰退スパイラルに突入
         一方、海外に移住した金持ちや優秀な人間は
          その国で豊かな暮らしを謳歌する
571 ハコベラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 03:46:02.97 ID:zFhbC5T0
原子力発電や高速鉄道のノウハウを特アに流すのですね、わかります。
572 ブルーギル(京都府):2010/06/19(土) 03:51:44.81 ID:NayxLMZ4
税金が高いから出て行く企業や金持ちは日本を豊かにしていく気がない
そんな企業や金持ちは日本から何も搾れなくなれば出て行くんだからさっさと追い出せ
573 ポリプテルス(catv?):2010/06/19(土) 04:02:41.94 ID:H51FO+0A
>>570
やあ。おれは>>570みたいなのこそが
「強者を崇拝してる俺はリアリストで偉い!おまいらも我慢して強いものに従えよ」
という奴隷根性だという意味で言ったんだけどね^^;
574 クチボソ(静岡県):2010/06/19(土) 09:39:33.58 ID:IXJX1zx1
>>570
これは速いか思ったより遅いかの話で、おまいが心配しなくてもいずれそうなる。
グローバル化した今の経済には国に対する帰属意識なんか邪魔なだけだし。
575 ヨーロッパオオナマズ(東京都):2010/06/19(土) 09:48:18.00 ID:L5wl4Gr6
どうだろうねぇ?
オバマ政権とギリシャ危機におののくEUの奔走のせいで、
グローバル化は頭打ちになるかも知れんよ
WTOが保護貿易復活に警鐘を・・って「小さな」ニュースがあったしw
576 ボラ(アラバマ州):2010/06/19(土) 09:54:55.29 ID:dBxARfpU
職場提供してない奴は企業にイチャモン付ける資格は無いな
577 カージナルテトラ(石川県):2010/06/19(土) 10:14:56.33 ID:GH+2dmW6
でも残業代は出しません
578 ヤリタナゴ(神奈川県):2010/06/19(土) 10:17:27.14 ID:3ISewHDx
下げた分が国内に還元すりゃいいよ
国内での設備投資、給料にさ

でもその金で国外に設備投資、日本の工場閉鎖された余計に厳しい事になるんだが。
579 アユ(長野県)
だけど雇用も給料も増えないんだろ