【失われた国益無限大】民主党「インド洋給油やっぱりやろうかなw」 もはやただのバカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ウチワザメ(関西地方)

【ワシントン時事】長島昭久防衛政務官は17日、ワシントン市内で開かれた
日米関係のセミナーで講演、日本の安全保障政策に関し、「自衛隊は海外
での活動から手を引いてはならない」と述べた上で、インド洋での海上自衛隊
による給油活動の再開を検討すべきだとの考えを示した。
 また、菅直人首相と鳩山由紀夫前首相のタイプの違いについて「鳩山さんは
夢想家で、菅さんは現実主義者といわれている」と指摘。菅首相は米軍普天間
飛行場移設に関する先の共同声明を完全に引き継ぎ、重要な外交政策では
非常に現実的に行動するはずだと語った。 
 一方、同じセミナーで講演したシファー国防次官補代理は、共同声明の発表は
日米同盟の成熟を示したとの認識を示すとともに、「平等な同盟関係は米政府が
歓迎し、切望するものだ」と強調。普天間代替施設の工法や位置などに関する
協議は「8月末までに完了すると確信している」とも述べた。(2010/06/18-09:47)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061800208
2 メナダ(埼玉県):2010/06/18(金) 11:24:22.29 ID:Z8rvipw/
そうなんだ
3 エレファントノーズフィッシュ(東日本):2010/06/18(金) 11:24:41.49 ID:2zml4ffh
ソマリアどうすんだ馬鹿

ソマリアに2隻
インド洋に3隻

護衛艦を常時5隻も海外展開させられる余裕なんてあるのか?
4 オイカワ(東京都):2010/06/18(金) 11:26:25.63 ID:agoV5i7W
まぁ長島はまともだからな
5 ウチワザメ(関西地方):2010/06/18(金) 11:27:06.68 ID:6WjqZ/97 BE:635002867-PLT(12538)

インド洋給油ってもう中国が代わりにやってんじゃねーの?
6 ゲンロクダイ(関西):2010/06/18(金) 11:28:35.16 ID:FJoBQb/X
全部ひっくり返してるじゃねえか
本気でバカだろコイツら
7 ライギョ(不明なsoftbank):2010/06/18(金) 11:29:23.76 ID:6zwg49oa
さすが民主党さんやで
8 ホンソメワケベラ(福島県):2010/06/18(金) 11:30:44.38 ID:MiS0Y/Yt
ブレブレじゃねぇか!
9 アメリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/18(金) 11:30:48.09 ID:hlQOyNvZ
大丈夫なんか・・・こいつら・・・・
10 ソイ(catv?):2010/06/18(金) 11:31:06.62 ID:OrJCbDBY
仕分けなんて一瞬で吹き飛んだし増税分も現時点で全然足りないわけだが
11 ハチェットフィッシュ(北海道):2010/06/18(金) 11:31:56.07 ID:G5KRwsGT
恥ずかしくないのかなwマジデ
12 アユモドキ(東京都):2010/06/18(金) 11:32:09.55 ID:yUuqis24
長島昭久は昔から民主党内の右翼だしな。
13 ヨーロピアンシーバス(北海道):2010/06/18(金) 11:33:07.42 ID:bDynSmQX
まー仕方ないよ そう理想どおりにはいかない
14 マナガツオ(茨城県):2010/06/18(金) 11:33:09.59 ID:ZxY89jZt
m9(^Д^)プギャー
15 トビハゼ(愛知県):2010/06/18(金) 11:33:28.45 ID:x/f3e0Q0
イラッ
16 クモハゼ(福岡県):2010/06/18(金) 11:34:36.11 ID:hI+AJP8Q
マジでうんこ以下だな
左翼ですらないただの日和チキンゴミ政党
17 メジナ(京都府):2010/06/18(金) 11:34:52.38 ID:EbXvkQDo
>>11
ミンスの国会議員やってる時点で、
恥なんて感じる感覚みじんもないでそ? マジデ
18 バス(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 11:34:59.10 ID:El32lrZZ
民主党の存在価値って何だろう。
19 タカサゴ(アラバマ州):2010/06/18(金) 11:35:06.90 ID:2pfOefA/
(´・∀・`) ヘー
20 アユモドキ(東京都):2010/06/18(金) 11:35:14.96 ID:yUuqis24
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B3%B6%E6%98%AD%E4%B9%85

* 衆議院のテロ防止特別委員会でソマリア沖の海賊対策として海上自衛隊艦艇による民間商船の護衛を麻生太郎首相に提案。
* 保守の立場から、一貫して共産・社民との野党共闘に反対。

政策
* 憲法改正。
* 永住外国人への地方参政権の付与に反対。
* インドやASEAN諸国、ロシアなどと協力し、中国に対日政策転換を迫る。

主な所属議員連盟
* 天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟(事務局次長)
* 慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会
* 永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会
* 人権擁護法案から人権を守る会
21 サザナミヤッコ(北海道):2010/06/18(金) 11:36:11.15 ID:9NQEhpu7
>>20
民主にはもったいねーw
22 イタチウオ(埼玉県):2010/06/18(金) 11:36:27.89 ID:tjHASrZa


こんなくされ政党に投票したの誰だよ
23 クエ(愛知県):2010/06/18(金) 11:36:54.90 ID:AApKjt9F
何がなんだかわからん。

自民の給油活動は悪い給油活動
民主の給油活動は良い給油活動

って真剣に言い始めたの?
24 アマシイラ(沖縄県):2010/06/18(金) 11:37:17.61 ID:4ixb7xOA
その立場になってみないと分からんことがあるんだなww
25 チンマ(東京都):2010/06/18(金) 11:37:49.70 ID:Loisvxq4
AVで食われるうんこのレベル
26 クエ(愛知県):2010/06/18(金) 11:38:11.26 ID:AApKjt9F
>>18
自民の政策が間違ってなかったという事が改めて認識できた事?くらいだな
27 アメリカン・シクリッド(千葉県):2010/06/18(金) 11:39:30.12 ID:f/fbUs1C
安倍政権の時かな、特措法延長に反対する民主党の中で
長島は公然と延長に賛成の立場だったたからな。
28 カツオ(三重県):2010/06/18(金) 11:40:11.49 ID:RLLtf/oU BE:1363788-2BP(4546)

長島は筋金入りのアメリカの犬。
右というよりも、純粋なアメリカのスパイ。

ここははっきりと強調して言いたい。
29 キビナゴ(関西・北陸):2010/06/18(金) 11:40:15.73 ID:SL7BTJzl
>>23
そんな事麻生のバー通いが叩かれてその麻生のバーなんかより何クラスも値段が上のバーに通ってた鳩山が叩かれない時点でわかってた
民主なら何やっても許されるんだろ
30 ライギョ(不明なsoftbank):2010/06/18(金) 11:40:40.71 ID:6zwg49oa
菅が現実主義者だって?
31 チンマ(東京都):2010/06/18(金) 11:40:50.40 ID:Loisvxq4
>>26
自公の利権屋、売国屋のゴミがパワー喪失したのもよい点だ。
そこを認めないやつは多分仕事で書き込みしてるやつだと
おれは踏んでる。
32 エソ(静岡県):2010/06/18(金) 11:41:18.78 ID:2j6QgMWN
>>20
自民や民主にいるこういう一握りの良識的な保守派タイプこそ離党して
新党作って欲しいんだけど・・・
でも多分、夢物語をマニフェストに掲げる他党に負けて与党第一党にはしばらくなれないんだろうけど。
33 ヴァリアタス(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 11:42:33.43 ID:TO9fIrWS
あんだけアメリカ怒らせたからねぇ。
34 トビエイ(東京都):2010/06/18(金) 11:42:46.69 ID:xqCnvlna
鳩山を夢想家とすることで今までの政治運営は夢想家の暴走ということにして軌道修正してるんじゃないか
よろこべよお前ら
35 ヴァリアタス(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 11:44:19.37 ID:TO9fIrWS
民主党が新米になったら自民どうすんの?くたばるの?くたばれwww
36 カライワシ(香川県):2010/06/18(金) 11:45:19.53 ID:fnqfMwgq
なにも影響とか問題点とか考えずにただ自民の策に反対したいだけ、格好つけたいだけの政策が多いから民主は信用できないんだよ
37 アメリカン・シクリッド(京都府):2010/06/18(金) 11:46:00.91 ID:xJg3uorD BE:99420522-PLT(31002)

長島だろ。これだけ大見えを切っていても、いざ党内から批判
されたら逃げ出すぜ(笑
38 アメリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 11:46:04.03 ID:s5lb46jU BE:67527959-PLT(12800)

民主党は野党のまんまで外野からやいのやいの言ってれば良かったんだよな
39 イスズミ(北海道):2010/06/18(金) 11:46:16.28 ID:p0GrODlX
>>3
日本はアメリカの核が守ってくれるから大丈夫

インド洋で給油するのはいいけど
なんか条件引き出すべきだよな
40 ナマズ(チリ):2010/06/18(金) 11:47:20.51 ID:8Gs+O8oa
この人つぶされるだろな・・・
41 ウチワザメ(関西地方):2010/06/18(金) 11:47:30.64 ID:6WjqZ/97 BE:967622988-PLT(12538)

>>35
親米でも親中でも親韓でもなんでもいいよ
民主党には愛国という概念がない

日教組、自治労に支持され票もらってるから一生そんな考えはめざめない
42 ライギョ(不明なsoftbank):2010/06/18(金) 11:48:33.08 ID:6zwg49oa
>>34
今までの菅の発言や著書も捨てることになるんか
43 テナガミズテング(石川県):2010/06/18(金) 11:49:01.51 ID:mxs6SRYa
なんだ長島か
44 アマシイラ(沖縄県):2010/06/18(金) 11:49:07.13 ID:4ixb7xOA
>1出てきて何してんだよ。そういうのは+でやれ
45 マサバ(大分県):2010/06/18(金) 11:49:58.92 ID:b96JSTrS
何を今更・・・・
46 イズハナトラザメ(中部地方):2010/06/18(金) 11:50:09.96 ID:V+2ISTB+

アフガンでの職業訓練はどうするんだ?
職業訓練でかかる費用が
2010年から5年間の総額で40億ドル程度
インド洋給油は、海自の人件費を含めて年間約100億円

まさか両方やるってんじゃ無いよな?
47 メイタガレイ(奈良県):2010/06/18(金) 11:50:19.16 ID:dWG+rBtE
>>40
潰されない
発言を無視されて終わり

以前はこういう発言は、党なり省なりで打ち合わせ済みのバロンデッセとして
意味があったが、今は個人が勝手に自分の思いを垂れ流してるだけだからな
48 ウチワザメ(関西地方):2010/06/18(金) 11:50:55.36 ID:6WjqZ/97 BE:846670087-PLT(12538)

>>46
そのまさかじゃないかな^^;
まさに失われた国益無限大
49 エドアブラザメ(東海):2010/06/18(金) 11:51:24.09 ID:zCkNBpHQ
駄目だ
スレタイワロタ
もう現実路線とか自分を誤魔化すの止めろよ
50 アミメウナギ(福岡県):2010/06/18(金) 11:53:26.92 ID:g3wYwZXj
なあ、いっそ民主党議員を全員どこかの国に輸出できないかな。
幾らかにはなるだろ。
51 ハス(コネチカット州):2010/06/18(金) 11:53:58.35 ID:WqIXOKra
無印も変わったな
52 クラウンローチ(アラバマ州):2010/06/18(金) 11:54:09.56 ID:cSyVnf8p
金使いが荒い自民党だろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53 シュモクザメ(catv?):2010/06/18(金) 11:54:20.87 ID:xurU7MF+
鳩山が全部悪かったということにするのか
選挙前にかましてた実現不能のマニフェストたちも鳩山のせいになるのかな
54 コペラ(アラバマ州):2010/06/18(金) 11:55:21.44 ID:9XLro2++
ヘタレの長島か
どうせすぐ引っ込めるんだろ
55 プレコ(catv?):2010/06/18(金) 11:59:24.40 ID:KoBo4ZNP
アフガンのレアメタル利権の20%よこすならやれよ。
56 ハモ(福岡県):2010/06/18(金) 12:00:10.31 ID:/mNFx5bj
政権をとって現実を知り軌道修正していったらやってる事は自民と変わらなかった
むしろごたついた分マイナスだったと
57 ハイランド・カープ(愛知県):2010/06/18(金) 12:00:12.51 ID:w50T24Lw
んで9月に小沢派が主導権握るようになれば駐留無き安保とかまた言い出すぞw
58 オボコ(北海道):2010/06/18(金) 12:03:58.31 ID:xqoOKl7J
自民のほうがマシだったな
民主金使い荒すぎな上粗すぎ
59 ゲンロクダイ(catv?):2010/06/18(金) 12:07:30.11 ID:Zv9tz9b7
あきれて開いた口が塞がらないとはこのことだな
60 エボダイ(茨城県):2010/06/18(金) 12:12:03.38 ID:lrVH24PN
え?・・・  まじかよ・・
61 クロカジキ(北海道):2010/06/18(金) 12:12:44.51 ID:AdRPXv8y
ブサヨに支持される民主党らしいわw
外交安保で幼稚なイデオロギーを振り回しておいて、現実に気づいてから慌てる慌てるw
ブサヨ共々どれだけ一般国民が迷惑してるか、わかってんの?
62 メジナ(静岡県):2010/06/18(金) 12:13:28.45 ID:y8BHoaYz
こいつら何したいの?

ガソリンスタンドw
ばかじゃねーのw

とか言ってたじゃないか
それとも一議員が党の名前勝手に使って妄想公言?
63 アメリカン・シクリッド(北海道):2010/06/18(金) 12:16:48.71 ID:zID5sT7y
え、なにか国益失われたの?具体的に聞きたいんだけど。
64 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/18(金) 12:19:06.78 ID:9YPc8zCL
日本「インド洋給油再開します!」
各国「もういらねーよ馬鹿」
65 ヒメジ(アラバマ州):2010/06/18(金) 12:19:17.57 ID:7EsOD/ZU
一議員の妄想じゃないぞ。
防衛政務次官だ。
政府を代表してるぞ。w
66 スギ(茨城県):2010/06/18(金) 12:19:42.77 ID:IJlFvLdO
まさにブレ4ww 自民CMの的中率スゴすぎw
http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A
67 ウチワザメ(関西地方):2010/06/18(金) 12:22:34.69 ID:6WjqZ/97
マスコミやらなんやらは自民党と民主党は変わらない
だから民主党だキリッとかいうけど

実際こういう安全保障、外交の分野みると全然ちがうんだよね
なんで近いところばっか注目して決定的にちがうところを隠して報道してるか本当に不思議だ
いい加減にしろ
68 アカタチ(兵庫県):2010/06/18(金) 12:22:51.59 ID:0Mj3UHUl
長島が民主党に存在してること自体不思議でしょうがない
69 ツナ(dion軍):2010/06/18(金) 12:24:00.15 ID:KQUjiN07
民主党=恥知らず、か。
70 エボダイ(茨城県):2010/06/18(金) 12:25:48.01 ID:lrVH24PN
>>63 自民党 インド洋給油 5年x100億=500億円
米帝・ジョンブル・パキ  サンキューなじゃっぷ


民主党     インド洋中止するよー 
米帝・ジョンブル・パキ    おいやめるな

じゃあ変わりにアフガン支援するよー
5年x1000億=5000億円
71 アメリカン・シクリッド(京都府):2010/06/18(金) 12:26:48.13 ID:xJg3uorD BE:521955173-PLT(31002)

>>65
長島といえば、海賊対策法案のときのこれが有名。大口をたたいておきながら、総選挙で
社民党と選挙協力するためにあっさり撤回した。

(平成20年10月17日のテロ防止特別委員会での質疑)
----------
○麻生内閣総理大臣 自民党の方が提案されているのかと思ったぐらいです、率直なとこ
ろを言いますけれども。率直に、逃げないで答弁しろというお話だったので、率直にそう
思いました。
 この話は、前に私どもも検討したことがあります。多分民主党が反対するだろうと思っ
て、あのときは取り下げたような記憶がありますが。一年ぐらい前、外務大臣だったとき、
いや、やめていましたね、以後、この話をさせていただいて検討しようとしたことがあり
ます。
 したがって、おたくはまとまりますか、この案で出てきたとき。それは私どもが聞きた
いぐらいです、私らの方も。
【略】
○長島(昭)委員 前向きな御答弁をいただきまして、ありがとうございました。
 民主党はまとまるのかという御心配をいただきましたけれども、これは私ども法案とし
て出させていただいております。私どもの政調を通って、民主党の案として出させていた
だいておりますので、御心配には及びません。
----------
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/170/0133/17010170133003c.html
72 ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 12:26:49.21 ID:o/u3a7uw
最初から中止しなけりゃよかったじゃないか
73 トビエイ(東京都):2010/06/18(金) 12:26:50.78 ID:xqCnvlna
>>61
またグミンガー言ってるのか怨みつらみ本舗ネトウヨ
民主に入れた人の思考、その奥まで読み取ってみようとは思わないのか?
「人々は新しい政治を欲していた」
そのためにある程度の犠牲を払っても構わないという思いは今も変わらないんじゃないか?
現に新内閣支持率が60%あるよ?
74 プロトプテルス(新潟県):2010/06/18(金) 12:27:46.56 ID:Hq8Se4OR
民主は短い間にいろんなものを日本から奪ったな
75 メジナ(静岡県):2010/06/18(金) 12:28:14.49 ID:y8BHoaYz
>>65
マジ何考えてるの、民主党は?

いらぬといったのはあいつらだろうが!
責任有る立場になるつもりで政権交代ほざいていたんだから、
現実突きつけられるまえから、責任有る行動しろよ、あいつらは

どっかかの2番じゃだめですかのオバハンもそうだが、場合場合でブレ過ぎで無責任すぎだ
76 オニカサゴ(関西地方):2010/06/18(金) 12:28:16.21 ID:lKZG73fP
嘘つきは○○党員の始まり!
77 ヌマガレイ(茨城県):2010/06/18(金) 12:29:11.16 ID:iCkueJnX
>>20
嘘ばっかり書いてあるwwwww

衆議院のテロ防止特別委員会でソマリア沖の海賊対策として海上自衛隊艦艇による民間商船の護衛を麻生太郎首相に提案。



その後提案時に言った党内がまとまってるという嘘がバレて、法案とか知らん顔してとんずらw
78 ピライーバ(岩手県):2010/06/18(金) 12:29:24.40 ID:b4KIkNup
選挙に勝ったマニュフェストや従来の民主党の主張は、
全部鳩山がアホウだった事にして自民政策に回帰するのかw
79 コロダイ(愛媛県):2010/06/18(金) 12:29:33.13 ID:YdXI4Hbk
もう自民党に名前変えたほうがよくないか
80 アオギス(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 12:30:47.52 ID:DmtwLp2l
こいつみたいなのは早くパージしろわかりにくい
81 バショウカジキ(コネチカット州):2010/06/18(金) 12:31:23.03 ID:36FVOPZl
もう海外に相手にされなくなってきてるな
82 イスズミ(北海道):2010/06/18(金) 12:33:05.92 ID:p0GrODlX
>>52
小沢幹事長時代の自民−官僚+お花畑=民主党
なんだからそうなるさ
83 ウチワザメ(関西地方):2010/06/18(金) 12:34:11.91 ID:6WjqZ/97
世界に嫌われ
アメリカに嫌われ
沖縄に嫌われたこの一年の民主党
84 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 12:36:08.11 ID:kpxW6/aO
給油(8年250億)やめてアフガニスタンに4500億、1000億配ったのはなんでなんだぜ?
85 トウゴロウイワシ(北海道):2010/06/18(金) 12:36:45.93 ID:A84gHPGS
アフガン支援の上に給油とかwwwwww馬鹿すぎて泣けてくるわ。
ゴルゴに頼みたい心境。
86 ビワコオオナマズ(catv?):2010/06/18(金) 12:37:07.02 ID:nCb5NsPV
これ長島が一年半前に麻生総理に大見得切った挙げ句逃げたやつだろ
87 クロトガリザメ(東日本):2010/06/18(金) 12:37:32.08 ID:UfnUuh4R
自民の劣化版なんて言うレベルじゃねーぞ
88 アメリカン・シクリッド(京都府):2010/06/18(金) 12:37:41.43 ID:xJg3uorD BE:795360948-PLT(31002)

政務官としての長島の公式答弁はこうなっている。言い訳ばっかり(笑

平成21年11月2日の衆議院予算委員会
----------
○長島大臣政務官 お答え申し上げます。
 私が十月五日に講演の中で述べたのは、私ども政府がインド洋の給油活動については単
純延長はしない、こういうことを繰り返し述べてきたところでありまして、しからば単純
でない延長とは何ぞや、こういうふうに問われましたので、私ども民主党は、これまで実
力部隊を海外に派遣する場合には最低限国会の承認が事前に必要ではないか、こういうこ
とをずっと訴え続けてまいりましたし、テロ特措法についてもこの補給支援活動特措法に
ついてもそういった国会承認の条文が全く見当たらない、こういう理由もあってこれまで
反対をしてきた、そういう経緯を説明する中で、単純でない延長の中にはそういうことも
考えられるのではないか、こういう発言をさせていただきました。
 政府全体としては、この補給支援活動だけを単体で考えるのではなくて、これだけがあ
たかも唯一の我が国としての貢献の仕方ではないかというような意見が自民党政権下では
はびこっておりましたが、しかし私たちは、アフガニスタン支援全体の文脈から、日本と
してふさわしいアフガニスタン支援の方法について、これは防衛大臣を中心として、副大
臣、政務官、そして政府全体としてこれから検討していく、そういう中で考えていかなけ
ればならない、私はそう思っております。
----------
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/173/0018/17311020018002c.html
89 ワニエソ(チリ):2010/06/18(金) 12:37:53.38 ID:+8Z2eWBv
あたし立川市民だけど、長島さんは信用できる政治家だと思うの
90 ミツマタヤリウオ(栃木県):2010/06/18(金) 12:38:15.47 ID:jaCjHmnK
大馬鹿w
91 アメリカン・シクリッド(京都府):2010/06/18(金) 12:39:29.00 ID:xJg3uorD BE:248550825-PLT(31002)

>>86
それは海賊対策法案(>>71)。
92 シイラ(アラバマ州):2010/06/18(金) 12:39:34.41 ID:3aoxKicT
>>84
そのうえそれだけの大金をだして普天間県外移設をアメリカに説得できず
湾岸戦争の小沢の135億ドル支援を思い出させる
金を出したのに感謝されない
93 ウチワザメ(関西地方):2010/06/18(金) 12:39:51.48 ID:6WjqZ/97
自分で火をつけ消火する放火魔=民主党
94 トウゴロウイワシ(北海道):2010/06/18(金) 12:40:42.39 ID:A84gHPGS
>>93
消火すらできてない…今かなり炎上してる状態
95 タカノハダイ(兵庫県):2010/06/18(金) 12:42:43.32 ID:3SqOV+ix
長島の言う通りになるとすればアフガン支援増額分を維持したままでインド洋給油もするってことになんのか?
まさに世界のATM
96 マスノスケ(アラバマ州):2010/06/18(金) 12:42:47.39 ID:/Iz4JF7z
10倍以上のかねだして撤退したのは何だったんだ?
97 グラスフィッシュ(東京都):2010/06/18(金) 12:43:01.87 ID:I34dbDvQ
長島ごときが防衛通ってところで民主の浅さがわかる
98 サンゴトラザメ(東京都):2010/06/18(金) 12:44:07.30 ID:EBKa3nd4
バカ
99 ネムリブカ(catv?):2010/06/18(金) 12:44:58.21 ID:QoFc7Gvn
社民がいなくなった途端にコレか
一応社民も存在感は示せていたんだな
100 メジナ(京都府):2010/06/18(金) 12:45:13.34 ID:EbXvkQDo
>>94
消化しようとしてるヤツの隣で、ガソリンを撒いてる仲間もいます
101 クロムツ(愛媛県):2010/06/18(金) 12:45:48.76 ID:AUuDoGZj
鳩山政権とはなんだったのか
102 タカノハダイ(アラバマ州):2010/06/18(金) 12:46:41.66 ID:64THfVBy
もともと長島は自民党に近いからな。

給油なんてしなくていい。
そんなものはアメリカに自分でやらせろ
103 アーマードプレコ(関西地方):2010/06/18(金) 12:47:17.30 ID:RQ1pH0ES
タガの外れた自民党
104 アジ(東京都):2010/06/18(金) 12:48:13.46 ID:zro1FtVw
だって正直な本能だからな
105 ハイランド・カープ(愛知県):2010/06/18(金) 12:48:48.95 ID:w50T24Lw
>>95
扶養控除廃止したまま子供手当て半額の予定らしいし
4人子供いなきゃ殆どの家庭が増税になるからな
鳩山政権の負債をなんとかしなきゃ無茶苦茶になるw
106 ヤジブカ(愛知県):2010/06/18(金) 12:51:39.41 ID:dahJvoHm
はああああ?
何千億も金出す約束したんだろ?
それどうすんだよ?
完全に無駄金じゃねえか・・・!
107 エボダイ(茨城県):2010/06/18(金) 12:51:58.16 ID:lrVH24PN
アフガン支援を中止して、またインド洋に戻るとなると、
アフガンからも恨まれるし、ブレたことにたいして米帝にさらにナメられ笑われる結果になる
でもこのままだと、年間1000億

引くも地獄行くも地獄
めちゃくちゃや
108 カジキマグロ(アラバマ州):2010/06/18(金) 12:52:42.38 ID:vPWGAsX0
給油しなくてもメキシコ湾で沸いてる
109 パイク(関西・北陸):2010/06/18(金) 12:56:48.35 ID:KarVVf3u
スレタイで>>1が立てたスレってすぐ分かったわ
しょうもない技能を習得してしまったw
古臭いのが特徴よね。【】とか。
110 ツボダイ(大阪府):2010/06/18(金) 12:57:32.98 ID:tmSArQFe
>>83
民主党が嫌われたのなら嬉しい話だが
世界もアメリカも日本人を嫌いになってるよ
騙されたと叫んだところで選んだ責任はなくならない
111 クロムツ(愛媛県):2010/06/18(金) 12:58:11.28 ID:AUuDoGZj
いまさら戻っても遅い 日本はもう信用ならない国に成り下がった
あんなに安上がりで評価されてる国際貢献はなかったのに最悪だよもう
112 ホンモロコ(鹿児島県):2010/06/18(金) 13:00:07.59 ID:IIq0U5m4
鳩山さんは「夢想家」これは正しい
元プロ市民の菅のどこが「現実主義者」なんだ?
113 アメリカン・シクリッド(京都府):2010/06/18(金) 13:00:10.72 ID:xJg3uorD BE:1217895577-PLT(31002)

>>110
百年かけて築いてきた信頼を、わずか一年足らずで壊したからね(´・ω・`)
114 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/18(金) 13:00:59.12 ID:9YPc8zCL
>>109
【】で分類示すのはニュース系板の申し合わせ事項です
このスレの分類は酷いとは思いますが
115 ゴマモンガラ(神奈川県):2010/06/18(金) 13:01:21.13 ID:iGbUoAPk
民主党はほんとに邪魔しまくったよな
116 ポリプテルス(中国地方):2010/06/18(金) 13:02:35.76 ID:DQ/zqPHM
簡単に辞めたり再開したりする国の補給なんて信用されないだろw
補給艦が居るから派遣している国もあるのにw
117 ニゴイ(岐阜県):2010/06/18(金) 13:06:31.03 ID:KZ1t3hx9
>>112
お前の頭は何十年前で止まってるんだよw
118 アメリカン・シクリッド(京都府):2010/06/18(金) 13:10:49.65 ID:xJg3uorD BE:447390836-PLT(31002)

>>112
できそうもないことを言って人を騙すのが夢想家。できそうなことを言って人を
騙すのが現実主義者。
119 ヒフキアイゴ(catv?):2010/06/18(金) 13:11:35.08 ID:2mty0uB2
>>112
民主信者じゃないけど
管はかなり現実路線に舵を切ったと思うよ

自民と同じレールに乗るなら
民主でもいいかも、と思わせるくらいに
120 ドクターフィッシュ(三重県):2010/06/18(金) 13:12:38.29 ID:uhxo/qfQ
こいつらなんなん(・∀・)!?
121 ウチワザメ(関西地方):2010/06/18(金) 13:13:34.09 ID:6WjqZ/97
>>119
信念のないやつは政治家やってほしくない
まして国のトップとは
今すぐ辞めろ
122 フグ(千葉県):2010/06/18(金) 13:14:14.36 ID:LHZmhDyQ
おい売国サヨ出て来いコラ
123 アメリカン・シクリッド(京都府):2010/06/18(金) 13:14:17.15 ID:xJg3uorD BE:149130623-PLT(31002)

>>119
現実路線というより、選挙前の単なる争点隠しだろ。参院選が終わったら、民主
党の中の小沢な部分や社会党な部分が頭をもたげてくるぜ^^
124 スミレヤッコ(岐阜県):2010/06/18(金) 13:14:31.95 ID:IK0B3Fnc
>>119
民主党の参院選マニフェストは相変わらず夢盛りだくさん
まだまだ寝てるよ
125 トミヨ(大分県):2010/06/18(金) 13:14:55.64 ID:ctb7T4DU
菅はどう見ても官僚に○投げしてるだけw
126 アブラヒガイ(新潟県):2010/06/18(金) 13:15:50.71 ID:SmjFq3c2
また同じこと始めても、一旦失った信用は取り戻せないね。
どれだけ上積みが必要なことか。
海も陸もとなりそうだな。

全ては民主党の悪政のせいだ。
127 ウチワザメ(関西地方):2010/06/18(金) 13:16:34.17 ID:6WjqZ/97
>>125
所信表明演説、代表質問の答弁見てたらわかるな
なんだあの棒読みはw
128 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/18(金) 13:16:36.37 ID:wDBjFbj2
>>10
自民党否定のあとは、鳩山否定かよ(笑)
129 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/18(金) 13:16:51.47 ID:DyqAabVQ
最初に給油停止を決めた際お前何してたんだよ!
130 ヌマガレイ(茨城県):2010/06/18(金) 13:16:56.03 ID:iCkueJnX
>>119
選挙で負けそうだから、財源とか無視して
ばらまきしつつ表面上現実路線に舵を切っただけだ。
その方が本丸の外人参政権とかやりやすいしな。
131 シマアジ(東京都):2010/06/18(金) 13:17:31.54 ID:J5u4x+hH
>>20
なんで民主にいるのか・・・
132 エツ(岩手県):2010/06/18(金) 13:19:47.69 ID:vUhm+Sz/
お遍路さんは官僚にいいように使われてるのか
133 ベニザケ(三重県):2010/06/18(金) 13:22:01.78 ID:xnGbAnFK
なんで、代表が変わったら意見がころころ変わるんだよ。党の意見が右左と変わったらおかしいだろ
134 トミヨ(大分県):2010/06/18(金) 13:23:04.11 ID:ctb7T4DU
どっちか言うとやる気ないんだろ
沖縄問題でも、俺二度とかかわらねーから、ばーーーーか
って結論だったろ
135 ミヤベイワナ(宮城県):2010/06/18(金) 13:25:24.43 ID:dLgG0e7G
野党ではやめろと騒いで、与党になるとやれという激ブレ馬韓内閣。
さすがに国民も馬鹿じゃないから投票しないだろうが、
開票作業にブサヨ日チョン組が大いに絡んでる時点で民主主義は終わった。
ミンス圧勝のシナリオはもう出来てるだろう。
136 クラカケモンガラ(東京都):2010/06/18(金) 13:28:32.08 ID:XvseB6Xe
何なのこいつら
現実路線になるのは構わんけど失ったモノ失わせた者の総括をしろよ
137 メジナ(静岡県):2010/06/18(金) 13:29:44.53 ID:y8BHoaYz
>>119
> 自民と同じレールに乗るなら
> 民主でもいいかも、と思わせるくらいに
騙す対象を変えただけだな

同じレールに乗る気はないのい、同じように見せかけるのは
138 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 13:31:03.75 ID:xRiveHju
>>73
ブサヨ発見w
いつ俺が国民を愚民と言ったんだ?
だいたい、内閣支持率やら政党支持率やらを
そのまま個別の政策に当てはめて正当化しようとするとかバカの見本だなw
この問題についてどれだけ世論を前に議論されたんだ?
給油を止めてアフガンに数千億ばらまくのがホントに民意なのか?
バカなお前には答えられないだろう?
139 ラミーノーズ・テトラ(アラバマ州):2010/06/18(金) 13:32:40.94 ID:FlVa98QQ
国連承認のアフガン軍とタリバンの停戦協定を日本主導で行い、停戦監視団を
派遣する民主案はどーなったんかねw
140 カレイ(大阪府):2010/06/18(金) 13:33:21.17 ID:ZguK4+h3
いい物事の決め方まとめ方ってのは
ないもんかね
141 トウゴロウイワシ(北海道):2010/06/18(金) 13:33:57.40 ID:A84gHPGS
ここまで日本が滅茶苦茶にされるとはさすがに思ってなかった。
民主は絶対ねーわ。全員議員辞職して詫びろや。

142 アメリカン・シクリッド(京都府):2010/06/18(金) 13:34:09.94 ID:xJg3uorD BE:198840724-PLT(31002)

>>137
自民党が出してきた参院選の争点をつぶすのが主目的だから、騙す対象は同じと
考えてよい。鳩山政権のあまりのひどさに、こんどは自民党に投票しようと思い
始めた層に「政策が似たようなものなら民主党でもいいか」と思わせて、引き留
める効果がある(笑
143 イットウダイ(宮城県):2010/06/18(金) 13:34:15.22 ID:ZGHDrpz0
そういやアフガンに自衛隊送るという話はどっかいったな

「インド洋給油はアフガニスタンの国益にはならない!アフガニスタンに自衛隊を送るべき!」
とか何とか言っていたような気がしたけど、あれは何だったの?
ぶっ
144 ゲンロクダイ(岐阜県):2010/06/18(金) 13:35:00.59 ID:D/f6QhhO
ブレないだけ共産党のほうがマシだな
145 ボウズハゼ(宮崎県):2010/06/18(金) 13:37:13.60 ID:ZBfRVI+C
ゆらぎだぞ?ブレって何だ?
146 イトヨリダイ(東京都):2010/06/18(金) 13:38:12.36 ID:9odyjyN6
>>138
個別の政策にまで投票した人に責任取らせるつもりマンマンのネトウヨがよく言うよw
147 ウシノシタ(catv?):2010/06/18(金) 13:41:13.46 ID:UR4fLrRG
もう名前かえろよ
日本と自民を潰す党とか
148 ゴマモンガラ(神奈川県):2010/06/18(金) 13:42:23.99 ID:iGbUoAPk
日本軍があればすっきりするのになぁ
149 カレイ(大阪府):2010/06/18(金) 13:43:49.14 ID:ZguK4+h3
>>148
暴走しない軍隊がほしいな
150 イトヨリダイ(東京都):2010/06/18(金) 13:43:57.84 ID:9odyjyN6
>>138
あれ?よく見ると北海道がネブラスカに変わってますねw
自演大好き ネトウヨwww
151 アメリカン・シクリッド(長屋):2010/06/18(金) 13:45:52.48 ID:l0FcyEEk
給油経費の数百億を引っ込めるかわりに、鳩山の馬鹿が格好付けて5千億位何かに出費してたよな。
152 カジキマグロ(アラバマ州):2010/06/18(金) 13:45:53.74 ID:vPWGAsX0
素人に外交とか国防は無理だろ
そのために官僚がいるはずだ
凍らせたコンニャクゼリーでも食ってろ。
153 カクレウオ(空):2010/06/18(金) 13:46:27.46 ID:xkC20j2p
民主党が野党時代、国会審議をボイコットまでして反対していたのに、
なにそれw

アフガン戦争、イラク戦争に荷担する行為は憲法違反だと言ってたのは
管を始めとした現執行部だろ。
154 アメリカン・シクリッド(北海道):2010/06/18(金) 13:47:39.48 ID:VqGex9ix
なんだったんだよ! 死ねよ。
155 マトウダイ(catv?):2010/06/18(金) 13:50:56.95 ID:Oc5M+Lji
鳩山反米政権から菅政権に変わったのだから、当然のこと。
鳩山は本気で日米安保条約破棄、日米断交を考えてたのでは。
156 イットウダイ(宮城県):2010/06/18(金) 13:53:58.36 ID:ZGHDrpz0
>>155
「首のすげ替えで逃げるなんて許されない!政府は国民にちゃんと説明を!」

って野党時代はあれ程言ってたのにね(´・ω・`)
157 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 13:56:12.05 ID:xRiveHju
>>146
>>150

話をそらして誤魔化すなよブサヨw
いいから、アフガンに大金ばらまくのが給油に比べてどのような点で優ってるのか国益の観点から説明しろよw
158 スマ(コネチカット州):2010/06/18(金) 13:56:33.50 ID:NcTB+/7t
ルピ夫は本当に余計な事しやがった
159 アメリカン・シクリッド(京都府):2010/06/18(金) 13:57:14.05 ID:xJg3uorD BE:1043910667-PLT(31002)

>>157
触るなよ(´・ω・`)
160 ソウシハギ(愛知県):2010/06/18(金) 13:58:49.65 ID:xBOlh3EO
菅内閣が予想以上に右寄りでルーピーども焦ってるな
161 ミナミハコフグ(catv?):2010/06/18(金) 13:58:52.33 ID:mh9KaNmj
中国が今給油活動してるから、日本が来ても邪魔なだけ
162 ウチワザメ(関西地方):2010/06/18(金) 14:04:13.55 ID:6WjqZ/97
>>160
右とか左とか少し勉強してこいよアホ

ちなみに菅は信念のない最低の政治家な
163 イトヨリダイ(東京都):2010/06/18(金) 14:05:52.27 ID:9odyjyN6
>>157
>アフガンに大金ばらまくのが給油に比べてどのような点で優ってるのか
こんなことを論じるのは不可能だよ。優れた点は特にないからね。
あんたこそ話をそらして誤魔化してんじゃないの?
お前さんは知らないだろうけど、有権者の多くは新聞もニュースも見てるし
ネットの情報だけでイキがってる人より情報強者だと思うんだよね。
あんたの知ってる情報はたいていメディアの切り貼りだし、そんなものは新聞に載ってるし
あんた以外の情強さんにとっては既出情報だと考えたほうがいいよ。
まずこの前提で考えてみるんだよ。すると民主に投票した人は多くの情報を知った上で投票してると考えられるんだよ。
ね?民主に投票した人をブサヨだ愚民だとかわめいてる人間を見ると滑稽でしかたないんだよ本当にw
164 アメリカン・シクリッド(愛媛県):2010/06/18(金) 14:12:26.76 ID:I+ndzp5Q
補正予算から仕分けした学校耐震化もまた復活させたよな
165 アメリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/18(金) 14:14:31.94 ID:yv6lLdrp
>>164
なんでそんなもん仕分けたんだ
いくら子ども手当と高校無料化の財源が足りなさすぎるっつっても必死すぎるだろ
大体事業仕分けなんていくらやっても十数兆円なんて捻出出来るわけがねぇ
166 ゴマモンガラ(長屋):2010/06/18(金) 14:14:51.98 ID:/1HVaKXy
アホポッポが全て悪いという事にして全て現実路線に転換してんな
まあ自民に政権戻る可能性はまだ無さそうだしミンスにやってもらわなければならない以上はそうしてもらわないとな
167 ブラウントラウト(岡山県):2010/06/18(金) 14:17:48.79 ID:v+PJ5vGH
>>34
夢想家一人の暴走すら抑えられなかったって実績がなあ
168 イトヨリダイ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 14:21:57.23 ID:VkR09TtG
政策までブーメランなんだな
169 ソウシハギ(愛知県):2010/06/18(金) 14:26:46.48 ID:xBOlh3EO
>>162
お前らも大変だなw
民主を応援しないと参政権の芽はないけど、今の菅政権にも参政権の芽がないから
ほとんど苦行みたいなもんだろwww
170 カレイ(大阪府):2010/06/18(金) 14:39:02.22 ID:ZguK4+h3
私欲に走った政治活動は
自民の欠点と同じだよな
171 スギ(コネチカット州):2010/06/18(金) 14:40:13.02 ID:xRiveHju
>>163

>こんなことを論じるのは不可能だよ。優れた点は特にないからね。

それならば民主党がやってることは国益に反すると認めるんだな?w
そのくせに無関係な支持をこの件と結びつけて正当化しようとするとか、さすがはブサヨの詭弁だなw

>すると民主に投票した人は多くの情報を知った上で投票してると考えられるんだよ。
>ね?民主に投票した人をブサヨだ愚民だとかわめいてる人間を見ると滑稽でしかたないんだよ本当にw

郵政選挙のときに結果を見て、小泉劇場だのなんだの国民の判断をバカにしまくってたのはどちらさんでしたっけ?w
それに民主党を批判しただけでレッテル貼りを繰り返すブサヨがこんなこと言う資格ないよな?w
まさに「お前がいうな」の典型だなw
まぁ、お前は頭悪いから、そんな自己矛盾にも気付かないんだろうがねw
172 カワビシャ(空):2010/06/18(金) 14:45:16.67 ID:bz6wrOoI
これをブレと言わずなんと言おう!
173 キンブナ(長屋):2010/06/18(金) 14:50:39.23 ID:PZLyGkMi
>>128
旧ソ連のやり方を思い出したな。
174 カワビシャ(空):2010/06/18(金) 14:56:17.46 ID:bz6wrOoI
民主党の党是ってなんなんだよ?
175 ウチワザメ(関西地方):2010/06/18(金) 14:57:29.13 ID:6WjqZ/97
>>174
外国人参政権法案

これマジな。結党時から党是
176 ヨロイイタチウオ(神奈川県):2010/06/18(金) 15:03:19.69 ID:u9XFolht
マジで終わってる
同じ増税なら自民のがマシ
少数政党一気出すぎて空気だし、終わってるな
国民新党躍進しねぇかな
177 アメリカン・シクリッド(東京都):2010/06/18(金) 15:03:21.08 ID:8+oE84v5
>>1
長島昭久は前原と同じで、元々自民より右だと言われてた人だろ。
178 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/18(金) 15:55:38.12 ID:6TKaJirX
↓3つ目に注目WWW

470 sage 2010/06/18(金) 08:19:20 ID:sSLBQPYP0
今見たら尚更確信ついたCMだなって思うよ
【自民党ネットCM】プロポーズ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0
【自民党ネットCM】ラーメン篇
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8
【自民党ネットCM】ブレる男たち
http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A
179 スズメダイ(関西地方):2010/06/18(金) 16:04:28.49 ID:6Oi2/zss
は?
ブレすぎにもほどがあるだろ
180 アメリカン・シクリッド(catv?):2010/06/18(金) 16:06:10.66 ID:SsZQIEBt
まーたか・・
181 ハタタテハゼ(catv?):2010/06/18(金) 16:08:23.77 ID:eDgFGwyk
餓鬼にやらせるな、とあれ程いっただろ?
182 シイラ(アラバマ州):2010/06/18(金) 16:08:41.58 ID:3aoxKicT
>>178
これが予言の動画か
183 アユカケ(東京都):2010/06/18(金) 16:10:34.48 ID:pemf+yty
ジミンガー
コクミンガー
ハトヤマガー
184 アメリカン・シクリッド(京都府):2010/06/18(金) 16:12:05.31 ID:xJg3uorD BE:1193040768-PLT(31002)

>>183
ミンスガーとマスゴミガーもうっとうしいから一緒に消えてほしい^^
185 エボダイ(茨城県):2010/06/18(金) 16:18:36.76 ID:lrVH24PN
オザーさんはアフガン地上派兵まで言ってたよなあ
結局ムリだと分かってフェードアウトしてったが

民主党の外交安保政策に対しては、まずは逆張りしとけば8割方正解だな
186 カゴカキダイ(西日本):2010/06/18(金) 16:20:31.40 ID:2PrduF/y
現実路線に戻ったことはいいんだが、結局アフガン支援とかいった1兆5000億円はどうした。
海上給油は400億円程度だったはずだが。

世界の大使が民主党のために集まって説明会を開いたのに、
代わりの支援先のアフガンが海上給油の方がイイって言ったのに、この八ヶ月は一体。
187 アメリカン・シクリッド(京都府):2010/06/18(金) 16:25:27.48 ID:xJg3uorD BE:1789560689-PLT(31002)

>>186
参院選の前の現実路線アピールの時期だから、テレビ番長の長島がこんな発言を
しても容認されているだけで、菅政権が給油再開に方針転換したわけではなかろ
う。
188 アメリカン・シクリッド(東京都):2010/06/18(金) 16:29:07.01 ID:8+oE84v5
>>186
5年で5千億円だろ。  > アフガン支援
189 ヤジブカ(愛知県):2010/06/18(金) 16:30:25.94 ID:dahJvoHm
じゃあ、数千億の支援金はなんのためだったのって話だな・・・。
この金あれば、どれだけの科学技術研究できると思ってんだよ、カスが。
190 アメリカン・シクリッド(東京都):2010/06/18(金) 16:34:02.60 ID:8+oE84v5
子ども手当をムダ金と言い、戦闘機や戦車の開発にもっと金を出せ
と言うアホばかりだろ、防衛屋こそ。
191 アカムツ(関西地方):2010/06/18(金) 16:40:55.21 ID:Z2xRtkxL
何というブレブレ与党・・・
192 トラギス(福岡県):2010/06/18(金) 16:46:27.70 ID:C1AVlbEC
何がしたいんだこいつら
193 マガレイ(岡山県):2010/06/18(金) 16:48:14.68 ID:3lfKtMIA
ブレないのは朝鮮絡みだけか
194 ノーザンバラムンディ(空):2010/06/18(金) 16:48:50.38 ID:uJTA5wgJ
金銭援助を撤回してほしいわ。
195 アメリカン・シクリッド(catv?):2010/06/18(金) 16:52:17.81 ID:BKDPPZo5
ホントにみんなこんな所に投票するの?
196 アメリカン・シクリッド(東京都):2010/06/18(金) 16:55:35.35 ID:8+oE84v5
長島なんて力ある人じゃないだろ。
若手が自由に意見が言えないのはファシズムだとか
言っておきながら、発言が出ると民主党そのものの
意見のように歪曲して叩くんだからどうしようもない。
197 ベニザケ(三重県):2010/06/18(金) 16:59:36.95 ID:xnGbAnFK
180度意見が変わってるんだから、もはや民主党ですらないだろ。ただの劣化自民党
198 グルクン(長屋):2010/06/18(金) 17:16:48.49 ID:sWHP1hNi
長島右じゃねーだろ。

そもそも右ってのは民族派って意味だぞ?
親米で民族派も糞もあるかよ。

タカ派ではあるが右翼とはいえん。

日本では割りとこの辺の線引きが曖昧だ。
軍備増強論者=右翼だと思ってる。
そうじゃねーだろ。
そんなこといったらゲバラも右翼じゃねーか。

ナショナリストか、インターナショナリストかってことだよ。
右翼か左翼かってのは。

左翼だって帝国主義と戦うためには
武器をとるさ。

日本の左翼はどうかしている。
199 グルクン(長屋):2010/06/18(金) 17:17:56.06 ID:sWHP1hNi
長島はいってみりゃただのエセウヨだ。
偽装右翼。中身はアメリカの犬。
200 ユゴイ(アラバマ州):2010/06/18(金) 18:18:21.89 ID:aOc/HAvP
菅政権の延命の為に、普天間基地を辺野古に移転しようとしても、
サヨ連中が本気なら第二の成田が勃発して事実上
不可能になるよ。
201 ホトケドジョウ(静岡県):2010/06/18(金) 18:20:31.65 ID:w32KFiin
5000億ばら撒くのを約束しておいてなに言ってんだ
202 フエダイ(広島県):2010/06/18(金) 18:24:51.98 ID:qTPD+U98
鳩山政権の重要ポスト、国家戦略なんたらに就いておきながら
次期首相ってことで波風立てないように今まで目だって何もしなかっただけの話だろ?>菅

それを「鳩山政権はダメだった菅政権は現実路線だから大丈夫」とかなんで言えるんだよ。
菅も鳩山政権の一員だったろ?
鳩山政権が迷走した責任の一端は国家戦略(笑)にあるんじゃねーのか?

これで菅期待とか馬鹿じゃね?
203 エイ(東京都):2010/06/18(金) 18:26:21.81 ID:6VpOAuES
凄まじいゴミカス
204 ヨロイイタチウオ(京都府):2010/06/18(金) 18:33:03.51 ID:zzC17Ixu
ルーピー涙目w
205 ハシナガチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 18:35:19.21 ID:BCTaEaX5
これで増税かよ
206 チヌ(広島県):2010/06/18(金) 18:37:53.34 ID:zycNA7ei
「そういう意味で申し上げたのではない」
207 デバスズメダイ(岡山県):2010/06/18(金) 18:40:37.92 ID:4hh7u+aY
あぁ。
社民がいなくなったおかげだな。
これで現実路線になれるわ。
今や最強の保守だなw
いやー福島もたまにはいいことするなw
もう自民、公明、いらねーわw
208 フエダイ(広島県):2010/06/18(金) 18:45:36.29 ID:qTPD+U98
これ、前政権でも散々やった
閣僚がそれぞれ好き勝手言って迷走、
国民は「結局何がしたいの?」と大混乱のパターンだと思うがね。

なにしろ「○○して欲しい」「○○なはず」って言ってるだけだしw
209 アメリカン・シクリッド(catv?):2010/06/18(金) 18:48:29.25 ID:1hoVRm/C
もう官僚におちてるなw
210 セミホウボウ(西日本):2010/06/18(金) 19:09:05.56 ID:c4Ri1aXv
>>1
むしろこういう話が何の論評も無くニュースになる時点でこの国の有権者とマスコミに絶望するわ
211 ウバウオ(栃木県):2010/06/18(金) 19:54:16.82 ID:IL4ht2CC
何矢っても選挙で勝てるんだからそりゃ気も緩むわな。
212 アメリカン・シクリッド(京都府):2010/06/18(金) 20:29:52.43 ID:xJg3uorD BE:497100645-PLT(31002)

>>208
いずれ「閣内不一致で大混乱」ということになるとは思うが(メンバーほとんど
変わらんし)、それまでは「閣内で活発な議論。菅政権で民主党は変わった」と
好意的に受け止められるから大丈夫だと思う^^

とりあえず参院選までは、前政権を否定するようなコメントであれば、どんなの
でも容認されるんじゃないかな。
213 アメリカン・シクリッド(京都府):2010/06/18(金) 20:54:51.83 ID:xJg3uorD BE:795360184-PLT(31002)

さっそくオカラさんからクレーム。

時事通信
----------
給油再開、考えていない=岡田外相
 岡田克也外相は18日午後の記者会見で、鳩山前政権が1月に打ち切った海上自衛隊に
よるインド洋での給油活動の再開について「考えていない。今、政府内で議論されている
ことはない」と述べた。アフガニスタン本土への自衛隊派遣も改めて否定した。
 給油活動をめぐっては、長島昭久防衛政務官が17日のワシントンでの講演で再開を検
討すべきだとの考えを示していた。 (2010/06/18-20:14)
----------
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061800992
214 サカサナマズ(東日本):2010/06/18(金) 21:13:39.32 ID:kKOF4uOw
民主党ぶれすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつら自民党になに言ってたよw
215 セミホウボウ(愛知県):2010/06/18(金) 21:18:23.13 ID:7ZgGjGta
逆にイソド洋給油てどんな利益をもたらしていたんだ???
216 イサキ(愛知県):2010/06/18(金) 21:20:50.67 ID:XOZ1VVPW
クソワラタwww
そもそも敗戦国のくせに戦勝国様に逆らおうってのが無理なんだよwww
217 アオギス(アラバマ州):2010/06/18(金) 21:22:04.55 ID:6SF1K4li
>>213
長島ってのは民主でも最媚米派なんだろう
218 タラ(新潟県):2010/06/18(金) 21:22:39.70 ID:MUpP1Iqc
>>216
じゃチョンは日本に逆らうなよwww
219 ネコギギ(東京都):2010/06/18(金) 21:24:49.98 ID:+CHHhF3Q
日本の発言力が日々落ちてるのが
こんなに分かる時期はあんまないんじゃないか
220 アカグツ(アラバマ州):2010/06/18(金) 21:28:22.45 ID:m0fscnjl
ただのガス抜き発言にいちいち反応してもしょうがないだろw
221 アメリカン・シクリッド(京都府):2010/06/18(金) 22:40:41.02 ID:xJg3uorD BE:347971027-PLT(31002)

菅政権の中では異端発言だろうが、参院選までは許容
されるだろうな。
222 セグロチョウチョウウオ(catv?):2010/06/18(金) 22:42:25.17 ID:4tLhGCnS
今からでもひっくり返さないで突っ張るよりはまだマシだろ…
鳩山凄まじすぎたな…
223 ゴマモンガラ(神奈川県):2010/06/18(金) 22:45:06.61 ID:iGbUoAPk
あんだけゴネてたじゃん・・・・
224 コロソマ(東日本):2010/06/18(金) 22:48:32.36 ID:rqE2mDdP
民主党って数ヶ月ぐらいしか記憶力ないの?
225 マルソウダ(新潟県):2010/06/18(金) 22:49:42.97 ID:hOQmbpiQ

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 自分は政治に関わる勇気も行動力も無いくせに議員のやることに文句ですか?

 それとも投票して政治に関っているつもりですか?

 一人では何も出来ない弱虫さん♪

 掲示板に書くことで自らの無力さを慰める毎日乙であります

 君達のような顔も名前も知らないゴミを階級意識の芽生えた議員が本気で気にかけているとでも?

 デモの一つも起こせない軟弱者は黙って税金だけ払っていましょうね

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
226 メジナ(静岡県):2010/06/18(金) 23:12:15.59 ID:y8BHoaYz
>>142
同じように見せて実は違う、民主党の騙しテクの基本?
社会党を潰し、共産党を潰し、自民党を潰そうとして、これからトドメでなりふり構わずって感じだな
227 アデヤッコ(東京都):2010/06/18(金) 23:27:48.11 ID:2BOlOgTU
給油やめてアフガンで4500億円分の支援やることにしたじゃん。
そっちどーすんだよ。
228 ナンヨウハギ(静岡県):2010/06/18(金) 23:35:23.89 ID:MKdGceWr
>民主
早くしねよ、クズ
229 アメリカン・シクリッド(京都府):2010/06/18(金) 23:41:21.05 ID:xJg3uorD BE:671084993-PLT(31002)

>>226
「争点はずし」と言うんだけどね。たとえば自民党が消費税率引き上げを
真正面から打ち出して、民主党のお花畑な財源論を批判しようとしている
なら、クダ政権の閣僚が増税論を出して、これを無効にする。歩兵の取り
合いみたいなものだね。

「どっちもどっち」に持ち込めば守るほうの勝ち。少なくとも自民党が民
主党離れの受け皿にはならないから、選挙のあとで受け皿になった勢力と
連立すればいいという戦略。
230 アユ(東京都):2010/06/19(土) 00:07:09.18 ID:AXnBuoFh
>>229
有権者にとっては、どっちもどっちなんてないんだよ。
高速料金問題では、自民党も値下げしたけど選挙負けた
じゃない。
231 イシガキダイ(中部地方):2010/06/19(土) 00:15:58.97 ID:a6sUnrMR
自民の劣化コピーで政権を保てると思ってるのがあさはかすぎるぜw
232 ボララス(東京都):2010/06/19(土) 00:31:21.36 ID:7cFbSHZv
 無 能
233 アユ(京都府):2010/06/19(土) 00:36:55.16 ID:xMfNra9B BE:198840342-PLT(31002)

>>230
だから、民主党か自民党かという争点をつぶしていって、小沢か脱小沢かという
民主党内部の対立軸を際立たせる戦略なんだよ。前回総選挙ではなく、郵政選挙
の構図に近い。
234 ユゴイ(岐阜県):2010/06/19(土) 00:40:06.94 ID:IAGJ2RQZ
頭悪すぎw
235 イヌザメ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 00:45:33.27 ID:+mdDHo5o
こんなぐだぐたでも自民に支持が戻らない不思議
有権者も意地っ張りだな
236 アユ(京都府):2010/06/19(土) 02:18:14.67 ID:xMfNra9B BE:1342170869-PLT(31002)

民主離れが自民回帰にならないように、民主党メディア連合
がいろいろ画策している。争点はずしもそのひとつ。
237 ワカサギ(東京都):2010/06/19(土) 06:51:51.37 ID:UbHQ+AGT
自民党が誠実に野党してるなら支持率戻るよ
でもそうじゃないだろ?自民はいらない子なんだよ
238 クチボソ(静岡県):2010/06/19(土) 09:43:42.81 ID:IXJX1zx1
勉強してみてはじめてわかったとか、
現実路線とか、

「何年も政治の世界で無駄飯食ってきたけど
民主党はモノを知らない周りの見えない無能集団でしたごめんなさい」

って言ってるのと同じだよな?
239 アユ(catv?):2010/06/19(土) 12:30:22.33 ID:lFyr59PX
なんせお試し政党らしいが
お試し期間が終わって有料(増税)になるからな
240 アオザメ:2010/06/19(土) 12:32:42.20 ID:48NoQtUY
世界に恥を発信しているなw
日本国民であることが恥ずかしくなってきた、、、
241 ヒラ(山形県):2010/06/19(土) 13:36:13.67 ID:zxOPajzp
ブレないだけ共産党のほうがマシだな
242 サザナミヤッコ(岩手県):2010/06/19(土) 13:51:42.27 ID:1FCIREJy
有権者様の大半は自民の給油活動を民主が批判してた事なんて覚えてないんだよ
243 スケトウダラ(東日本):2010/06/19(土) 15:42:29.13 ID:ijaRBkoC
>>238
そもそも「ごめんなさい」とか言ったっけ民主党って?

ウリは悪くないニダ、前の担当が悪いニダって言うあの国気質だったと思うが
244 アユ(京都府):2010/06/19(土) 16:07:03.68 ID:xMfNra9B BE:198840724-PLT(31002)

>>238
実際に言っているのは「一年足らずで勉強してちょっと賢くなったボクちゃん偉
い」だけどね(´・ω・`)

こんどの参院選で民主党に投票しようと言っている奴は、「この子はやればでき
る子なんだから点数が足りなくても合格させてやって」と言うバカ親と同じ。
245 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(京都府):2010/06/19(土) 16:08:31.83 ID:5ZlB42ki
ゴミだな
246 カンダイ(神奈川県):2010/06/19(土) 16:17:40.51 ID:mTxBDX0T
前々からただのバカ
247 コノシロ(関西):2010/06/19(土) 16:23:28.10 ID:L5qU3l6o
ほんとバカ過ぎて、呆れてものが言えんわ
これの代わりとかいって、アフガニスタン(とパキスタン)に
これにかかる費用の何倍もの額の支援を約束したけど、現地の治安が悪く
民主党の言ってた自衛隊じゃなく文民送り込むって計画はあまりすすんでない
どんな金の使われ方してるやら、監視の目が届かないとか意味ないだろ
248 アユ(京都府):2010/06/19(土) 16:37:57.32 ID:xMfNra9B BE:795360948-PLT(31002)

>>247
つい数日前、アフガン支援については、菅政権として改めて約束した。

アフガン支援、菅政権も継続=岡田外相(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061600655
復興支援具体化を強調=首相、アフガン大統領と会談(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061700953

でもって具体的に何をするかといえば、NGO頼みの計画しか具体化していなかったりする。
----------
アフガン支援NGOに15億円=政府
 岡田克也外相は1日の記者会見で、アフガニスタンで人道支援を行うNGOの連合体
「ジャパン・プラットフォーム」に政府支援金として総額15億円を提供すると発表した。
アフガンの治安状況は依然回復していないことから、政府は現地で活動実績のあるNGO
を通じた側面支援を進めることにした。
 NGOへの支援金は政府が表明した5年分のアフガン支援資金、50億ドル(約450
0億円)の枠内から支出される。具体的には、7月から2011年末までの1年半の間に
各NGOが実施する診療所建設、地雷除去などの活動に充てられる。
(2010/06/01-19:26)
----------
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201006/2010060100862
249 ヤツメウナギ(愛知県):2010/06/19(土) 16:43:06.48 ID:dzfj+k9E
給油再開するなら、何のための数千億円援助なんだ・・・?
国民の金をなんだと思ってるんだ、クソが。
250 ボララス(東京都):2010/06/19(土) 16:45:07.27 ID:7cFbSHZv
>>233
露骨だよな
マスコミもその路線を全力応援
251 アユ(京都府)

>>249
実際には再開しないだろうけどね。