HPの夏モデルPC発表。FF14のWindows版βテスター権利付きだぞー( ^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サバフグ(アラバマ州)


日本HP、PC夏モデルはエンターテインメント性を強化――ファイナルファンタジーXIVキャンペーンモデルなど

日本HPは17日、コンシューマー向けPCの夏モデルとして、
ノートPC「HP Pavilion Notebook PC dv7/dm1a」と、デスクトップPC 7シリーズを発表した。
発表されたデスクトップPCは、「HPE290/280」「p6570/6595」「s5450」「TouchSmart600/600(600-1290jpのみ)」の7機種。
dv7はHP Directplus、dm1aとデスクトップPCの7機種はHP Directplusモデルと量販店モデルが用意されている。
(略)
グラフィックスは春モデルのNVIDIA GeForce GT230M(1G)から、ATI Mobility Radeon HD 5650(1G)へ変更となった。
一方デスクトップPCでも、各社のゲーム認定を受けており、1,000台限定のHP Directplusモデルの「HPE290」は、
今年12月に発売が予定されると言われている、「ファイナルファンタジーXIV」のキャンペーンモデルとして、
同ゲームのWindows版βテストに参加できるIDが同梱されている。
また「HPE290」の量販店モデルは「ファイナルファンタジーXI」の推奨認定モデルとなっている。
また「p6570/6595」の量販店モデルが「ハンゲーム"じっくりゲーム"」の動作確認モデル、
マルチタッチ対応の「TouchSmart PC600」の全モデルが「雀龍門 ゴールド」のゴールド推奨認定PCとなった。
(後略)

http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/106016.jpg http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/106010.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/106011.jpg http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/106012.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/106013.jpg http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/106014.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/106015.jpg http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/106020.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/106019.jpg http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/106018.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/106024.jpg http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/106021.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/106022.jpg http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/106023.jpg
http://www.rbbtoday.com/article/2010/06/17/68486.html
2 フグ(宮城県):2010/06/17(木) 15:56:38.63 ID:3m+I/P+n
Windows 7 Home Premium正規版32bit/64bit
Phenom(TM) II X4 925 (2.8GHz/2MB+6MB/4.0GHz)
メモリ4GB DDR3
500GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
DVDスーパーマルチドライブ
HD4850 1GB

をHPで68000円で買った
3 ヘラチョウザメ(catv?):2010/06/17(木) 15:59:24.53 ID:4Mi4o0Pz
どうも公認グラボがゲフォ臭いんだが、推奨PCが売れまくってNVIDIA大勝利!








ってな事にはならないよねw
4 セグロチョウチョウウオ(北海道):2010/06/17(木) 16:05:35.81 ID:+f3pymYh
5 フナ(大阪府):2010/06/17(木) 16:07:31.72 ID:yH5UB4t7
PC買ってまでネトゲのデバッグ手伝ってやるなんて
6 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 16:07:50.32 ID:5hTPPcQl
きたねーことしやがる
7 ボラ(catv?):2010/06/17(木) 16:08:36.33 ID:Ge/R17HM
PenE5400(2.8G)+MEM4G+GF8600GT512Mで、ベンチ860と動作対象外の結果。
CPUは60%程度の動作だったんだけど、GPUをHD5750辺りに変更したら、FF14動作対象までアップするんだろうか?
8 ムブナ(福岡県):2010/06/17(木) 16:09:04.50 ID:59J4U2QK
βテストに参加できる権利(笑)
9 ヘラチョウザメ(catv?):2010/06/17(木) 16:09:12.75 ID:4Mi4o0Pz
>>2

最新グラボ事情まとめ

Radeonシリーズ
HD5970 3200SP/GDDR5/256bit
HD5870 1600SP/GDDR5/256bit
HD5850 1440SP/GDDR5/256bit
HD5830 1120SP/GDDR5/256bit
HD5770 _800SP/GDDR5/128bit
HD5750 _720SP/GDDR5/128bit
HD5670 _400SP/GDDR5/128bit
(以下FF14用途ではゴミなので割愛)

GeForceシリーズ
(オススメできないので割愛)


自作PC版のテンプレだと、その構成じゃ割愛されるレベルだなw
10 メルルーサ(アラバマ州):2010/06/17(木) 16:09:21.88 ID:hgtTiyns BE:282303124-PLT(12400)

転売で倍近く値段が付いたりしてなw
11 シシャモ(長屋):2010/06/17(木) 16:09:59.36 ID:5rwRtBzL
●AMDプラットフォーム6コアPC「HPE 260jp」
 AMD 785GチップセットをベースにAMD Phenom II X6を搭載したミニタワーPC。販路は直販のみでBTOに対応する。

 最小構成時の仕様は、AMD Phenom II X6 1035T(2.6GHz)、2GBメモリ、ATI Radeon HD 4200(チップセット内蔵)、
250GB HDD、DVDスーパーマルチドライブ、Windows 7 Home Premium(64bit)など。直販価格は55,860円から。
本体サイズはHPE 290と共通。

これは凄いかも。
12 ナイルパーチ(埼玉県):2010/06/17(木) 16:12:08.66 ID:34HaJ2el
最近DELLスレが無くて寂しい
13 シシャモ(長屋):2010/06/17(木) 16:12:26.70 ID:5rwRtBzL
hp夏モデル一覧
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/20100617_pavilion_new/desktops.html

ハイバリュー・ミニタワー PC(p6440jp/CT)
Windows 7 正規版 搭載

カスタムモデル
Windows 7 Home Premium/Core-i3 530/1GB/250GB/DVD-ROM
最小構成価格 39,900円(税込)〜


メモリやら送料やらを考えると量販店モデルのほうが安いけど
ひとまずi3で40kを切った功績は大きいねー
今後はこのカスタムモデルにキャンペーンで割引構成が出てくるから要注目
14 サヨリ(長屋):2010/06/17(木) 16:12:54.06 ID:e0gnSJ5q
>>9
nVidia提供のベンチもHD5870圧勝だし
なかなか自虐がうまいな
15 ニギス(岐阜県):2010/06/17(木) 16:14:31.55 ID:SXEdMhtM
昔は数字の大きいゲフォ買っとけば良かったけど
最近型番がややこしくてめんどくさい
16 タウナギ(東京都):2010/06/17(木) 16:15:09.33 ID:ZEDEEMTI
PC正直爆熱じゃないの?FF快適クラスのPCって
17 ゲンロクダイ(関西):2010/06/17(木) 16:16:08.14 ID:Q3ZF/hxO
マウスで買うのとHPで買うのどっちがいい?
18 レッドテールブラックシャーク(東京都):2010/06/17(木) 16:16:54.15 ID:MSKQnJTY
えみりんのブログ見に行ったら歯並び良くなっててびびった
あのグチャグチャな歯並びをこの短時間で治すって・・歯科医療の進歩を感じた
19 チップ:2010/06/17(木) 16:19:14.33 ID:qz7GpAih
>>11
USB3.0は?
20 カネヒラ(新潟県):2010/06/17(木) 16:23:42.86 ID:m1BtwVtP
>>15
数字の大きいラデ買っとけばよくなっただけだ
21 レッドテールブラックシャーク(アラバマ州):2010/06/17(木) 16:25:12.19 ID:NIpDsLzd
HD5850でやっとなのにHD5650とかゴミ付けてどうするんだ
22 ワニエソ(catv?):2010/06/17(木) 16:26:40.32 ID:8voiMiXU
【8000〜】 非常に快適
非常に快適に動作すると思われます。お好みの設定でお楽しみください。
【5500〜7999】 とても快適
とても快適な動作が見込めます。描画クオリティを高めに設定しても、とても快適に動作すると思われます。
【4500〜5499】 快適
快適な動作が見込めます。描画クオリティを高めにしても快適に動作すると思われます。
【3000〜4499】 やや快適
標準的な動作が見込めます。余裕が有れば描画クオリティの調整をお勧めいたします。
【2500〜2999】 普通
標準的な動作が見込めます。
【2000〜2499】 やや重い
ゲームプレイは可能ですが、処理負荷によっては動作が重くなりますので、その場合はコンフィグにて調整する事をお勧めいたします。
【1500〜1999】 重い
ゲームプレイは可能ですが、全体的に動作が重く感じられます。コンフィグで調整をした場合でも、あまり改善は見込めません。
【1500 未満】 動作困難
動作に必要な性能を満たしていません。
23 ヘラチョウザメ(catv?):2010/06/17(木) 16:27:18.11 ID:4Mi4o0Pz
>>16
水冷でやれってこった。
24 ピライーバ(栃木県):2010/06/17(木) 16:29:02.72 ID:xDj2HW3D
>>21
5850の誤植だろwww

・・あれ?
25 ワニエソ(catv?):2010/06/17(木) 16:29:34.70 ID:8voiMiXU
ttp://img266.imageshack.us/img266/9230/gpuoverclock.jpg

FF14やるなら最低限これくらいのスペックが必要
26 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 16:29:36.52 ID:Oe1D2d48
省電力セレロンCULVで十分な俺には別世界だ
クアッドとか何と戦うんだよ
27 ボラ(catv?):2010/06/17(木) 16:31:07.61 ID:Ge/R17HM
>>22
GF8600GTでは860と、動作困難の半分程度でしたw
28 カワアナゴ(catv?):2010/06/17(木) 16:32:51.48 ID:6HsgBgG+
β当選してたから今晩やってみるか
29 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 16:35:37.82 ID:fobx+GIf
コア2DuoE8400 @3.00GHZ ゲフォ8800GTSでなんとかなりますか?
30 フリソデウオ(兵庫県):2010/06/17(木) 16:36:40.92 ID:SNQquU7U
はるか昔に応募したのにうんともすんとも言ってこないぜw
31 アカムツ(北海道):2010/06/17(木) 16:37:35.64 ID:ZCtMBzAF
サービス開始は当分先なんだから今からパソコン仕上げる奴は情弱の極めだろ
32 ゴリ(東京都):2010/06/17(木) 16:38:12.17 ID:vML4fWjr
βは最終的に皆ができるようになるんだから
権利買うことないだろw
33 エボダイ(東京都):2010/06/17(木) 16:38:32.78 ID:Xm+1ZB0E
>TX260 を選択された場合は、2ブロック分の高さがある為、
>PCI Express x16 のほかPCI Express x4 スロットが使用できなくなります。

ええええ!?
駄目じゃん・・・・
34 カスミチョウチョウウオ(関西・北陸):2010/06/17(木) 16:40:49.13 ID:yanDI6L9
Pen4 1.8
RAD8500 64MB

なんとかなりますか?
35 ミミズハゼ(神奈川県):2010/06/17(木) 16:42:52.49 ID:usHlczEt
暖房器具か
36 ミミズハゼ(神奈川県):2010/06/17(木) 16:44:12.69 ID:usHlczEt
>>25
どれだけすごいのかわからん
37 アメマス(茨城県):2010/06/17(木) 16:46:43.97 ID:9hDCGJsO
>>25
これでやっと8000越えるくらいなのか
俺のPCじゃプレイ無理だな
38 ニギス(岐阜県):2010/06/17(木) 16:47:42.44 ID:SXEdMhtM
39 ヘラチョウザメ(catv?):2010/06/17(木) 17:00:35.60 ID:4Mi4o0Pz
>>34
無理にベンチマークしようとしてPC壊れた奴もいるらしいぞ。 まぁ回してみて壊れたら
ゴミの処分に丁度いいと前向きに考えろw
40 サギフエ(東京都):2010/06/17(木) 18:08:40.46 ID:DYtWGDIp
>>37
これ720pだよね?
41 サギフエ(東京都):2010/06/17(木) 18:10:09.21 ID:DYtWGDIp
42 アミチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/17(木) 18:27:23.61 ID:3Wva2WyP
βテストのためにPC買うのか
43 ネオンテトラ(東京都):2010/06/17(木) 18:31:24.73 ID:PHkFMTax
ネトゲって2作目はコケるんだよね
44 ゼブラフィッシュ(アラバマ州):2010/06/17(木) 18:32:40.16 ID:4nBlWVil
PC新調しようと思ってたんだよな
ちょっとまつか
45 ゼブラフィッシュ(アラバマ州):2010/06/17(木) 18:34:26.04 ID:4nBlWVil
>>18
なにそれ
無敵じゃん
天使じゃん
46 ボラ(catv?):2010/06/17(木) 18:35:16.91 ID:uhNjgG6+
>>1
このスペックで遊べるのかよ
最低でも57xxないときつくないか?
47 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 18:39:11.29 ID:cCxepfXZ
>>41
どう見てもPS2レベルなのになんでスペック要求が高いんだ
48 ボラ(catv?):2010/06/17(木) 18:39:28.83 ID:uhNjgG6+
ああ、推奨はデスクトップのみなのね
49 サギフエ(東京都):2010/06/17(木) 18:40:11.15 ID:DYtWGDIp
どこがPS2レベルやねん
50 グリーンネオンテトラ(愛知県):2010/06/17(木) 18:46:56.01 ID:gpqTX/sO
51 イトウ(三重県):2010/06/17(木) 18:49:11.96 ID:kxLEiq3s
>>9
5670でもいいんだ?
1万くらいで買えるからこれでいいや
52 サギフエ(東京都):2010/06/17(木) 18:50:26.02 ID:DYtWGDIp
ゲフォなんでだめなん?
53 サヨリ(東京都):2010/06/17(木) 18:52:42.78 ID:CEG6nKlm
αもβも無料で遊べるって考えの奴多すぎ
54 メガロドン(長野県):2010/06/17(木) 18:56:03.62 ID:Wj3o1HeD
>>22
1100だった^^
55 ゴクラクハゼ(福岡県):2010/06/17(木) 18:57:24.22 ID:BoThY9xf
あと3分で開始か
裸待機中
56 シラウオ(コネチカット州):2010/06/17(木) 18:58:06.02 ID:mr46USoB
よっしゃ!
この夏はつるはし買い込んで鉱山に通うぜwwww
57 イシナギ(catv?):2010/06/17(木) 18:59:00.20 ID:fGLm109y
>>3
らでのほうがスコアはいい

つーかHPはDELL以下なのがヤバイ
58 ボラ(catv?):2010/06/17(木) 19:07:14.25 ID:Ge/R17HM
>>50
うちの8600GTと殆ど同じって、どう言う事です?
59 バタフライフィッシュ(長屋):2010/06/17(木) 19:08:09.42 ID:1sCxSv71
>>53
何が言いたい
60 ビンナガ(京都府):2010/06/17(木) 19:46:26.06 ID:rjT8lyM2
>>9
もう4670じゃ戦えないん?(´・ω・`)
61 アメマス(大分県):2010/06/17(木) 19:50:31.67 ID:GUyq/7QP
HPのパソコンは東京で組み立ててると聞いたが本当なんだろうか
62 メイタガレイ(catv?):2010/06/17(木) 19:52:37.45 ID:bS/1v6Hf
63 ボラ(catv?):2010/06/17(木) 20:12:28.83 ID:frGNiQuv
こんなクソスペでFF14とな
64 ムツ(東日本):2010/06/17(木) 20:13:43.74 ID:ZGyJSccU
テスト初期にゲフォで不具合無かったけ?
あれもう平気なの?
65 クマノミ(北海道):2010/06/17(木) 20:17:39.68 ID:T7Qq5bzc
HPの評価って低すぎだろ サポートはまともだったぞ
少なくてもDELLの糞サポに比べたらw
66 ラスボラ(大阪府):2010/06/17(木) 20:46:52.06 ID:YTBN4b6K
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1989&ProductSKU=BASE:7757
>NVIDIA(R) GeForce(R) GTX260(1.8GB)は3DMark Vantage101 Overallベンチマークスコアで同GT230の約250%値を叩き出す、
>Pavilion史上、最高峰のグラフィックカード。最新と最強のゆとりをあなたに提供します。
>GTX260を選択された場合は、2ブロック分の高さがある為、PCI Express x16 のほかPCI Express x4 スロットが使用できなくなります。
>【爆速】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX260(1.8GB)

サポートはまともかもしれんが売るほうは初心者騙す気満々だぜェ・・・
67 サギフエ(東京都):2010/06/17(木) 20:49:25.71 ID:DYtWGDIp
まぁ組めない人多いからな
68 ボラ(catv?):2010/06/17(木) 20:50:32.41 ID:uhNjgG6+
>>66
これの何がいけないのか分からない
69 オナガ(東京都):2010/06/17(木) 20:51:12.99 ID:WkiyTfp7
FF11はどうなんの。サービス終了?
70 オオニベ(山形県):2010/06/17(木) 20:53:44.05 ID:SEXxza67
>>68
比較対象のGT230がそもそもゴミだな
GTX260だとスコア2500くらいだからギリギリおkってところか
71 ミシマオコゼ(神奈川県):2010/06/17(木) 20:55:12.72 ID:eNpvbDCn
戦闘がコマンド式なんでしょ?つまんなそう
72 アユカケ(茨城県):2010/06/17(木) 20:55:24.00 ID:M9ARoBTB
重杉ワロ酢
73 フウセンウナギ(山口県):2010/06/17(木) 20:58:13.09 ID:ELid3lJQ
i7 860 @ 2GHz 0.9v +9800GTGEだと何度計ってもLOW3000前後だった
ゲームにならないね
74 ナベカ(東京都):2010/06/17(木) 20:59:24.83 ID:p3Tl1jR7
>>36
10万円のCPU使ってる
http://kakaku.com/item/K0000097661/
75 コクレン(アラバマ州):2010/06/17(木) 21:01:51.44 ID:RPqMAASO
>>73
E8500+GTS250でもLOW3500ぐらいでるぞ

i7+GTX480でHIGH4000
i5+5850でHIGH4000

手持ちのはこのぐらい
76 フウセンウナギ(山口県):2010/06/17(木) 21:03:01.47 ID:ELid3lJQ
>>75
9800GTGEのせいではないかと思ってる
77 アミチョウチョウウオ(catv?):2010/06/17(木) 21:10:40.25 ID:EM6Z8cP9
まさか俺の3650は既に化石とでも言うつもりじゃあるまいな
78 ボラ(catv?):2010/06/17(木) 21:10:40.89 ID:frGNiQuv
>>68
型落ちのミドルレンジ
最高峰でもなんでもない
産業廃棄物レベルのゴミ
79 カワアナゴ(catv?):2010/06/17(木) 21:14:12.60 ID:6HsgBgG+
ちょっとやってみたけど操作系統が凄まじ過ぎて頭がおかしくなりそうだった
メインメニュー出すのがHomeキーとか正気かよ
80 チョコレートグラミー(三重県):2010/06/17(木) 21:16:35.62 ID:8kDrvp/4
てかこんなゲーム遊ばねーよwwwwwww
時間の無駄
81 カラフトシシャモ(アラバマ州):2010/06/17(木) 21:17:37.50 ID:e08FWpol
>>29
ギリギリアウトです
82 メイタガレイ(catv?):2010/06/17(木) 21:21:14.85 ID:bS/1v6Hf
>>78
これ買うやつって、実際は別のPC用意して、このPC自体は
売るか親とかにあげるかしそうな感じ。
83 ハイランド・カープ(群馬県):2010/06/17(木) 21:26:24.04 ID:krAurvFN
ゲーマーズPCってなんであんなに高いの
1年ぐらい前にスト4モデルが30万で売られてるの見たけど誰が買うんだあんなもん
84 チョコレートグラミー(三重県):2010/06/17(木) 21:26:42.21 ID:8kDrvp/4
85 セミホウボウ(神奈川県):2010/06/17(木) 21:58:20.66 ID:AwGA1pTL
>>68
GTX260はFF14ベンチだと低設定でのプレイなら可能判定にぎりぎり入るスペック
86 アメマス(大阪府):2010/06/17(木) 22:33:29.52 ID:qg/J+DnX
HD4870の爆熱は今年の夏を乗り切れそうに無い
ゲームしなくなったけど買い換えるわ
87 オオウナギ(アラバマ州):2010/06/17(木) 22:36:23.99 ID:qEZ5uZkY
GTX480じゃないのかよ
88 アオブダイ(東京都):2010/06/17(木) 22:50:58.35 ID:bqfn+LJL
つい先日νでもスレが立ってたな在庫生理
それでこれか…
>春モデルのNVIDIA GeForce GT230M(1G)から、ATI Mobility Radeon HD 5650(1G)へ変更となった
89 トゲチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/17(木) 22:53:21.91 ID:mCjQDE/B
dm3辺りでお買い得な奴ない?
15とか17インチはアホみたいに安いけどそんなデカイノートは使わないので
90 ムギツク(岡山県):2010/06/17(木) 22:56:04.29 ID:FAnpoibp
三画面すげー
91 イタチザメ(奈良県):2010/06/17(木) 23:06:24.15 ID:WF6FvmNw
GTX285搭載で10万ぐらいのパソコンはないか
92 アケボノチョウチョウウオ(東京都):2010/06/17(木) 23:15:17.10 ID:CZlp1kgt
ベンチスコア3000でもαやっててたまにイラっとくるんだぜ
3000行くか解らないグラボ買わされるとか訳解らん
93 リュウグウノツカイ(catv?):2010/06/17(木) 23:30:15.69 ID:8HjxRAEV
サイコムがFF14ベンチをテスト
http://twitter.com/sycom_jp
http://twitpic.com/1x75gv
>FFXIVベンチ: RADEON HD5870 1GB (Sapphire HD5870 GDDR5 1GB) 1920x1080 SCORE:4641
>FFXIVベンチ: RADEON HD5850 1GB (MSI R5850 Twin Frozr II) 1920x1080 SCORE:3957
>FFXIVベンチ: RADEON HD5770 1GB (GIGABYTE GV-R577UD-1GD) 1920x1080 SCORE:2521
>FFXIVベンチ: RADEON HD5750 1GB (HIS H575FN1GD) 1920x1080 SCORE:2121
>FFXIVベンチ: RADEON HD5670 512MB (Sapphire HD5670 512M GDDR5) 1920x1080 SCORE:1401
>FFXIVベンチ: GeForceGTX480 1.5GB (EVGA 015-P3-1480-AR) 1920x1080 SCORE:3843
>FFXIVベンチ: GeForceGTX465 1GB (EVGA 015-P3-1465-KR) 1920x1080 SCORE:2582
>FFXIVベンチ: GeForceGTX285 1GB (ELSA GLADIAC GTX285 V2 1GB) 1920x1080 SCORE:2826
>FFXIVベンチ: GeForceGTS250 1GB(EVGA 01G-P3-1145-TR) 1920x1080 SCORE:1753
>FFXIVベンチ: GeForceGT240 512MB(ECS NGT240-512QI-F) 1920x1080 SCORE:1078
94 ゴクラクハゼ(福岡県):2010/06/17(木) 23:31:35.78 ID:BoThY9xf
今日初めてやったのだけどもフィードバックのテスト項目のところをやれと言われても無理な気がする
慣れない操作でやっと町から出てモブ狩りしたぐらいで終わった。あと1回で報告となると戦利品ぐらいだな
95 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 23:32:34.90 ID:J0RSRLbD
どうせ買うなら64bitにした方がいいの?
96 リュウグウノツカイ(catv?):2010/06/17(木) 23:32:59.82 ID:8HjxRAEV
FF14推奨ならせめてこれぐらいのスペックのPCにしておけと
http://www.ksdenkiweb.com/detal_page/detal_page.php?jan_code=0827103161458
97 アケボノチョウチョウウオ(東京都):2010/06/17(木) 23:44:03.96 ID:CZlp1kgt
>>94
俺も今日からだったんだが
俺等が出来そうな事って戦利品だけだよな
98 イトヨ(千葉県):2010/06/18(金) 00:16:11.07 ID:qpRePYU5
まあ、俺は買ったけどな 笑
99 スカラレ・エンゼル(東京都):2010/06/18(金) 00:29:15.53 ID:MuX7G8SE
やっぱラデがいいんだなぁ。
α当たったらPC替えようと思ってたが
結局クローズドβにも当たらなそうだしPS3でいいや
100 サケ(関西地方):2010/06/18(金) 00:29:49.91 ID:RE1r8Hsi
えっ
みんなPS3でやるもんだと思ってた
101 イトヒキアジ(dion軍):2010/06/18(金) 00:31:46.74 ID:h9T5tqUc
Q6600@3GHz
4G
9600GT

Lowで1500しか出なかったわ・・・
なにこれ・・・GPU変えろと
102 イトヨ(千葉県):2010/06/18(金) 00:32:11.21 ID:qpRePYU5
お先kiss♪
103 ボララス(神奈川県):2010/06/18(金) 00:42:26.88 ID:+2X5Juip
E8400であと2年は戦おうと思ってたけどもう買い換えたい
104 イトヨ(千葉県):2010/06/18(金) 00:54:12.24 ID:qpRePYU5
正直買いだと思う・・。
とたまごっちのヒットを当てた俺が言うのだから
間違いない・・。
105 アカエイ(千葉県):2010/06/18(金) 00:56:58.00 ID:myULNMPk
それより冷え冷えノート教えてくれ
筆頭みたいなのある?
106 イトヨ(千葉県):2010/06/18(金) 00:57:22.06 ID:qpRePYU5
PCに30万以上つぎ込むのは、賢くない・・。
このぐらいのかって2年で買い替えるぐらいが
ちょうどいいと思うのだけど・・・。
107 コショウダイ(アラバマ州):2010/06/18(金) 00:58:56.77 ID:E4/FO3NN
10-15万前後のを1-1.5年置きに買い替えるのがいい気がする
108 モツゴ(大分県):2010/06/18(金) 01:02:27.22 ID:U5lTItNV
GT320 / GT230 / GTX260 / HD5570 / HD5770

FFキャンペーンモデルなのにFFが快適にできねぇw
109 イトヨ(千葉県):2010/06/18(金) 01:02:55.32 ID:qpRePYU5
そもそも快適ってなんだよ 笑
110 イトヨ(千葉県):2010/06/18(金) 01:05:30.88 ID:qpRePYU5
最強も1年たてば、ただのくそ・・。
111 エンドラーズ・ライブベアラ(大分県):2010/06/18(金) 01:05:59.43 ID:WdqOk6Do
五年先を見据えて制作してるらしいから
現在では快適な動作を望むことは無理だろ・・・
112 オオカミウオ(愛知県):2010/06/18(金) 01:07:00.74 ID:5ivxH46c
UL20Aがかなり値下がりしてるんだけど新モデルでるの??
113 イトヨ(千葉県):2010/06/18(金) 01:11:59.77 ID:qpRePYU5
まあ、FF14中で先に待ってる。
114 カナガシラ(愛知県):2010/06/18(金) 01:14:37.30 ID:PNO0We11
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/106015.jpg
このキーボードだけ売ってくれ
115 ゼニタナゴ(アラバマ州):2010/06/18(金) 01:14:46.48 ID:3PMtRYG8
GT230M
なめてんの?
116 アコウダイ(東京都):2010/06/18(金) 01:18:14.72 ID:gw+dZkfE
>>113
明日でα終って
βが来たとしても1ケ月くらい(よていw)待ちだけどなー
117 アカエイ(千葉県):2010/06/18(金) 01:19:06.62 ID:myULNMPk
この一体型は熱大丈夫なんだろうかね
iMacも熱いみたいだよね
118 アンコウ(宮城県):2010/06/18(金) 01:21:58.50 ID:fmOcx101
>>25
イカれてる
119 オショロコマ(栃木県):2010/06/18(金) 01:23:55.48 ID:uVmNVzCA
ノートは相変わらずだせえなw
あの模様いい加減止めろw
120 アンコウ(宮城県):2010/06/18(金) 01:26:54.42 ID:fmOcx101
>>114
そんなの300円で売ってる安物と変わらんぞ
ゲームで要求されるのはスイッチの精度だから、ガチでやりたいなら2万出してRealforce買え
121 ミヤベイワナ(茨城県):2010/06/18(金) 01:27:56.57 ID:m+Ugfd/D
え?マジ・・明日でα終わるのかよ!
じゃ、今当選してαインストしても無駄じゃね・・アンインストするか
122 アカエイ(福岡県):2010/06/18(金) 01:28:16.14 ID:4sobG5xI
こりゃあ、PS3買った方が安いな。
123 ニベ(埼玉県):2010/06/18(金) 01:28:19.74 ID:EYx7WkZx
>>33
キャプチャーカード乗せられないってこと?
124 ドジョウ(アラバマ州):2010/06/18(金) 01:33:13.78 ID:OndG7Quz
>>112
同クラスの1410が4万だったのを考えれば適正価格に落ち着いただけ
125 ジギョ(茨城県):2010/06/18(金) 01:39:50.97 ID:fPyIm/9h
あぁ・・そういうことね。自己解決
126 コショウダイ(アラバマ州):2010/06/18(金) 01:43:09.88 ID:E4/FO3NN
>>112
出る予定
UL20FTだったか
127 ボララス(catv?):2010/06/18(金) 08:10:52.02 ID:M3ih+fDR
>>65
ML115を修理に出した際は、日本語聞き取りにくいアジア系サポ窓→現場のにーちゃん。
って感じで回された。
サポート自体は良かったんだけど、突然現場の人出て来る事に違和感有ったな。
128 ボララス(catv?):2010/06/18(金) 08:13:51.73 ID:M3ih+fDR
>>93
HD5770でも3,000行かないのかorz
コスパから5770買おうと思って他のに…
129 ラージグラス(九州):2010/06/18(金) 08:14:54.92 ID:/b+2CmQX
100個買った
130 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/06/18(金) 08:15:04.52 ID:rWg7WiM4
131 アメリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/18(金) 08:16:44.77 ID:hlQOyNvZ
>>25
このスペックでやっとLowがそのスコアって狂ってる
132 テナガミズテング(長屋):2010/06/18(金) 08:22:30.61 ID:mVsEzgug
>>128
Highで普通スコア
2万前後のグラボとしてはかなり良いんじゃないか
電源があればある程度はOC出来て2600くらいか
133 イセゴイ(徳島県):2010/06/18(金) 08:28:40.82 ID:xHEHzUSH
いつ発売するのか知らんが発売する頃には
今の廃スペが中の上あたりまで落ちてくるだろ
134 ヒメオコゼ(北海道):2010/06/18(金) 08:31:26.34 ID:Pw3xzpRL
黒い枠のディスプレイに黒いキーボード使ってる奴ってなんなの
全身真っ黒な服なんておかしいだろ?
どっちか白にしろよ
135 アメリカン・シクリッド(東京都):2010/06/18(金) 08:31:48.60 ID:lRaI4TgK
どうせ買うなら64bitにした方がいいの?
136 コロソマ(千葉県):2010/06/18(金) 08:33:42.52 ID:Pn/anHaL
12月に開始なのか
XIでやること一杯残ってるのになぁ
137 アカエイ(千葉県):2010/06/18(金) 08:40:18.12 ID:myULNMPk
>>134
北海道は牛がおおいんだっけ?
138 クマノミ(長屋):2010/06/18(金) 08:41:41.73 ID:1d+d+Gxi
139 ボララス(長屋):2010/06/18(金) 08:50:00.48 ID:suMsquHk
>131
LowはほとんどCPU依存だからi3のOCでも行く
140 ヒメオコゼ(北海道):2010/06/18(金) 08:53:15.90 ID:Pw3xzpRL
>>138
それならよし

>>139
ほとんどCPU依存ってことはないだろ
基本GPU依存だがあるレベル以上のGPUになると100%使わなくなるからその場合CPUが少し効いてくるってだけだろ
141 コショウダイ(アラバマ州):2010/06/18(金) 08:56:57.21 ID:E4/FO3NN
>>139
どこで間違ったことを吹き込まれたんだw
コア数依存はあるけど基本がGPUでその上にあるぐらい
142 トクビレ(三重県):2010/06/18(金) 09:01:31.65 ID:9iAQqQi/
3年はPS3でやってその後にパソコンを組んだ方が賢いな
3年後にはathlonでもi7凌駕してんだろ
143 エソ(東京都):2010/06/18(金) 09:31:15.56 ID:bTKvLREj
i5とi7どっちに進めばいいの
144 ボララス(catv?):2010/06/18(金) 09:55:31.36 ID:M3ih+fDR
>>139
それは無い。
うちのPenE5400+8600GTで、CPU占有60%程度なのにLow850で終了しました。
145 ヒメオコゼ(北海道):2010/06/18(金) 09:59:19.05 ID:Pw3xzpRL
>>144
それは>>139の反論になってないだろ
146 アメリカン・シクリッド(東京都):2010/06/18(金) 10:01:49.11 ID:AgpkUnyM
CPU依存はないだろ。CPU使用率低いぞ
147 ボララス(catv?):2010/06/18(金) 10:03:17.60 ID:M3ih+fDR
>>145
なんで?
E5400程度のCPUで使用率60%なんだから、CPU依存じゃ無いでしょ。
148 ヒメオコゼ(北海道):2010/06/18(金) 10:04:52.32 ID:Pw3xzpRL
>>146
>>147
使用率低いから依存してないなんて言えないよ
使用率と速度は関係ない
149 ボララス(catv?):2010/06/18(金) 10:10:37.69 ID:M3ih+fDR
>>148
E5400で6割って事は、i7-975だとCPU使用率が2割程度に下がるって事だろ。
それでフレームレートが上がればCPUに依存してるが、多分上がらないべ?
CPUが速くなってもフレームレートが上がらないなら、CPU依存じゃ無いだろ。
150 アゴハゼ(東京都):2010/06/18(金) 10:24:58.71 ID:YHxdGlWt
i7 920と9800GTX+でHighが2005だった
GPUもOCすればなんとか戦えるな
151 イレズミコンニャクアジ(東京都):2010/06/18(金) 10:26:12.15 ID:frkrw+MY
>>150
OCしたら数ヵ月で退役ではないでしょうか
152 ヒメオコゼ(北海道):2010/06/18(金) 10:30:01.44 ID:Pw3xzpRL
>>149
いやベンチスレでLOWの上位グラボだとCPU帰るとFPSに結構差が出るという結果がでている
153 カワムツ(東京都):2010/06/18(金) 10:33:53.85 ID:nc5aqIWZ
Lowも4GHz超位からグラボ依存に戻る感じだったぞ
980Xでだけど
980と5870で8500
980と5770で7500位まで落ちたから
154 アンコウ(宮城県):2010/06/18(金) 10:45:12.68 ID:fmOcx101
155 トクビレ(三重県):2010/06/18(金) 10:48:41.14 ID:9iAQqQi/
ダイアテックのメカニカルキーボードですね
156 ニベ(アラバマ州):2010/06/18(金) 10:50:36.20 ID:Lvp1Q9/O BE:988354499-PLT(32641)
こんなクソベンチ楽勝だろと思ってたら惨敗してワロタ
型落ち構成じゃ戦えない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org971407.jpg
157 オショロコマ(アラバマ州):2010/06/18(金) 10:59:31.31 ID:HZYbfGef
VGA最近の電機食いすぎうるさすぎでかすぎだからなー もうPCの外付けVGA出してくれよ
ゲームやるときだけ使えるように
ふだんはオンボードで十分すぎる
158 オショロコマ(アラバマ州):2010/06/18(金) 11:00:19.85 ID:HZYbfGef
>>156
4830もってるけど ハイだとどれぐらい行った?
159 ニベ(アラバマ州):2010/06/18(金) 11:17:43.97 ID:Lvp1Q9/O BE:427067257-PLT(32641)
>>158
2145
160 カンダイ(東京都):2010/06/18(金) 11:38:32.47 ID:NGMkj7bv
>>157
ノートにそういうのでるぞ
箱にグラボ挿すタイプ
161 ドジョウ(アラバマ州):2010/06/18(金) 11:39:59.31 ID:OndG7Quz
シンクパッドのドッキングステーション的な?
162 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/18(金) 11:48:23.50 ID:4ga/K62l
>>134 はぁ?
163 コクレン(catv?):2010/06/18(金) 11:51:05.54 ID:ElLvOXfM
>>153
てゆうか5770で7500まででるのか
164 ヘビギンポ(愛媛県):2010/06/18(金) 11:52:16.02 ID:FkvKDzlV
crisisとかやってる奴でhiで8000近く出した奴いないの?
165 キッシンググラミー(沖縄県):2010/06/18(金) 11:57:10.13 ID:0m9MtkhF
E8400 9800GTたんは今年限りだな

FF14で戦えないお・・・・・
166 オヒョウ(神奈川県):2010/06/18(金) 12:05:28.57 ID:GrhQIVRT
hp2133もらったから使ってるんだけど
キー入力がバグった
m,j,k,l,u,i,o,p等、押しても数字が入力されちまう。
入れ直しかな〜
167 ニベ(アラバマ州):2010/06/18(金) 12:14:57.97 ID:Lvp1Q9/O BE:512480276-PLT(32641)
>>166
それテンキーモードになってるだけ
168 ヤガラ(東京都):2010/06/18(金) 12:16:51.60 ID:MfM09stN
俺のVRAM2GBのマシンでやっつけてやるか
169 ビンナガ(北海道):2010/06/18(金) 12:21:51.91 ID:PM4TAv22
今のGeForce全然わかんねぇ…。
とりあえず何買えば快適に遊べるんだい。
170 ゼブラフィッシュ(dion軍):2010/06/18(金) 12:25:34.65 ID:/3dodmHh
クソゲーの有料テスターかよw
171 モツゴ(大分県):2010/06/18(金) 12:27:51.83 ID:U5lTItNV
>>169
GTX480マジお勧め
172 アオウオ:2010/06/18(金) 12:30:45.11 ID:1hbY61K/
βの蔵はαよりも軽くなるんだから今のままでいいやって気になるな
αでそれなりに動いてるし
173 マルアオメエソ(dion軍):2010/06/18(金) 12:59:42.23 ID:mlcqjwdy
E8400にHD5750でhigh2100くらい
そろそろマザボから変えないかんか
174 アメリカン・シクリッド(東京都):2010/06/18(金) 13:40:07.89 ID:AgpkUnyM
βはLOWでいいや
175 オヒョウ(神奈川県):2010/06/18(金) 13:40:21.61 ID:GrhQIVRT
>>167
テンキーモードの解除のしかたが...><
176 カイワリ(catv?):2010/06/18(金) 13:44:19.00 ID:Ge0SHcja
>>169
FF14目当てならラデのHD5870を買った方がいい

http://twitter.com/sycom_jp
http://twitpic.com/1x75gv
>FFXIVベンチ: RADEON HD5870 1GB (Sapphire HD5870 GDDR5 1GB) 1920x1080 SCORE:4641
>FFXIVベンチ: RADEON HD5850 1GB (MSI R5850 Twin Frozr II) 1920x1080 SCORE:3957
>FFXIVベンチ: RADEON HD5770 1GB (GIGABYTE GV-R577UD-1GD) 1920x1080 SCORE:2521
>FFXIVベンチ: RADEON HD5750 1GB (HIS H575FN1GD) 1920x1080 SCORE:2121
>FFXIVベンチ: RADEON HD5670 512MB (Sapphire HD5670 512M GDDR5) 1920x1080 SCORE:1401
>FFXIVベンチ: GeForceGTX480 1.5GB (EVGA 015-P3-1480-AR) 1920x1080 SCORE:3843
>FFXIVベンチ: GeForceGTX465 1GB (EVGA 015-P3-1465-KR) 1920x1080 SCORE:2582
>FFXIVベンチ: GeForceGTX285 1GB (ELSA GLADIAC GTX285 V2 1GB) 1920x1080 SCORE:2826
>FFXIVベンチ: GeForceGTS250 1GB(EVGA 01G-P3-1145-TR) 1920x1080 SCORE:1753
>FFXIVベンチ: GeForceGT240 512MB(ECS NGT240-512QI-F) 1920x1080 SCORE:1078
177 オヒョウ(神奈川県):2010/06/18(金) 13:48:54.85 ID:GrhQIVRT
うおー直った!嬉しすぎる!fn+num lk だったのか〜
こんなのに1ヶ月も。。。
178 ボララス(catv?):2010/06/18(金) 13:49:21.26 ID:M3ih+fDR
ワロタ
179 パイク(関西・北陸):2010/06/18(金) 14:19:13.54 ID:aS+QrqTA
i5-750、RH5770で組もうかと思ったが今マザボ種類あり過ぎだろ
180 ヘラブナ(catv?):2010/06/18(金) 14:24:07.18 ID:s5mzafUl
PS3版FF14はテスクチャサイズ4分の1・解像度半分の大幅劣化
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1276833055/



まぁグラがどうでも良ければPS3でどうぞ、としか言えんね。
181 ヤガラ(東京都):2010/06/18(金) 14:25:08.38 ID:MfM09stN
グラが悪い、外部マクロもつかえない、外部コミュツールも使えない 何故PS3でやらなければいけないのか?
182 ネムリブカ(静岡県):2010/06/18(金) 15:00:36.92 ID:NA3cK7I9
FF11が大幅なアップデートできなかった原因はPS2のメモリの少なさだっただろ。

プレステなんて捨ててPCオンリーで池や。
183 ボララス(catv?):2010/06/18(金) 17:00:22.74 ID:M3ih+fDR
>>182
ベンチスコア4,000以上出せるPC持ってるヤツなんて、PS3ユーザーと比べたらほんの僅かでしょ。
そんな極少数のためだけに開発はリスク高すぎる。
184 ショベルノーズキャットフィッシュ(埼玉県):2010/06/18(金) 19:09:01.01 ID:hLNHDYh5
>>153
980XとHD5770でやってLow4500しか出ないんだが・・・
CPU定格だからかな?
185 ミミズハゼ(東京都):2010/06/18(金) 20:02:18.15 ID:0yHHRJZl
現行のハイエンドでようやく多少綺麗にできるレベルって
誰も得しないだろ
186 マカジキ(長屋):2010/06/18(金) 20:30:23.38 ID:Ti0rx0Po
BTOの事情はまったくしらんが、HPのサイト見た限り280jpがよさげやね
i5-750 5770 mem4Gで10万弱
187 ボララス(catv?)
50インチのプラズマだからPS3でやりたいんだがなぁ
PCはリビングと離れたとこにあるし