任天堂「Wii次世代機は3D対応 あと3DSはソフトインスコ可能」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フエダイ(埼玉県)

Wiiの後継機は3D対応、3DTVの世帯普及率3割が投入のタイミング
http://77c.org/d.php?f=nk14901.jpg

ニンテンドー3DSはソフトを取り込み、メニュー画面で選択できるので
ソフト入れ替え不要に
http://77c.org/d.php?f=nk14902.jpg
2 ボラ(福岡県):2010/06/17(木) 06:59:36.56 ID:DuEmTDhw
GK憤死wwwwwwwwwwwwwwww
3 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 07:00:28.24 ID:Av0A3hE0
いりませーん
4 アメマス(dion軍):2010/06/17(木) 07:00:38.92 ID:m+k8OR7D
インスコ対応まじかよ
5 オオタロウ(東京都):2010/06/17(木) 07:01:02.05 ID:uQpckBda
インスコ可能か!
これなら容量の問題は完全にクリアされたな。

コピーや違法ダウソの問題が出てくるけど…
6 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/17(木) 07:01:28.23 ID:Xouj8AZ8
任天堂ハードでサードも売れればどれだけ幸せか…
7 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 07:03:01.05 ID:Gj0LgdYD
画像もろくに貼れないのかよ。カス野郎
8 イシダイ(長屋):2010/06/17(木) 07:03:02.51 ID:3amvE58q
3Dテレビに賭けてたのか任天堂wwwwwwwwwwwwww
3D対応と銘打っておけばwiiをHD対応させられると踏んだのかwww
9 コクチバス(関西):2010/06/17(木) 07:03:14.06 ID:5Tyjspj7
サードて何?
10 ヒラマサ(福岡県):2010/06/17(木) 07:03:53.79 ID:drI0Qlsm
ありがとう任天堂
11 モンガラカワハギ(千葉県):2010/06/17(木) 07:03:54.58 ID:1kXUvPwi
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ご冥福をお祈りします
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
12 フリソデウオ(大阪府):2010/06/17(木) 07:04:43.35 ID:UaE6/i9f
んじゃ3DSは最低2GBのフラッシュROM搭載?
13 イシガレイ(東京都):2010/06/17(木) 07:04:46.82 ID:x/mqwqZ1
これって例のすれちがい通信を誤解してるんじゃないか
14 イシダイ(長屋):2010/06/17(木) 07:04:49.68 ID:3amvE58q
任豚は手の平返してこれからは必死にPS3と3Dブラビア応援だなwwwwwwwwwww
15 シクリッド(神奈川県):2010/06/17(木) 07:05:13.42 ID:eUadFqsv
16 カサゴ(北海道):2010/06/17(木) 07:05:24.58 ID:3+OqEjPt
マジコン対策はある意味3D以上に尽力してるだろうし、
今のところイイ感じだな。
17 アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 07:05:29.81 ID:qPedn0kq
>>9

長嶋
18 アメマス(埼玉県):2010/06/17(木) 07:06:05.55 ID:BV0jwVsM
さっそくゴキブリが発狂してるな
「任天堂は3Dに対応する技術なんて無い!ソニー最高!」とか言ってたのに
その矢先にこれだもんな
19 ヘラブナ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:06:07.28 ID:R6xnEDUX
3Dなんていらねえよって言ってた連中の猛烈な手のひら返しが来るぞ!!
20 ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/06/17(木) 07:06:35.83 ID:k8+xDhW8
21 パーカーホ(愛知県):2010/06/17(木) 07:06:48.09 ID:uUFQq860
HD対応は…?
22 イシダイ(長屋):2010/06/17(木) 07:06:59.59 ID:3amvE58q
インスコは何かの間違いだろ
カセット差し込んでないのに起動出来るようにしたら割れ天国じゃねえか
23 アカメ(大阪府):2010/06/17(木) 07:07:12.73 ID:pcV9AAxl
インスコ可能・・・だと?!
24 ヘラヤガラ(宮崎県):2010/06/17(木) 07:07:26.05 ID:wuXmO79S
アクティブシャッターをかぶってヌンチャクふりまわすとかどこの近未来だよ
25( ● ´ ー ` ● )/:2010/06/17(木) 07:07:37.09 ID:v9jrkEjS BE:17981748-PLT(12073)

マジかよ3DSソフト即売りしてくる!
26 モンガラカワハギ(新潟県):2010/06/17(木) 07:07:37.48 ID:5SqjQqTg
ソフトインスコしたらすぐ売ればいいわけか
27 オオニベ(東京都):2010/06/17(木) 07:08:33.35 ID:9KJvXbDU
3DS発売と同時に対応マジコンだせよ わかったな
28 ヘラブナ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:09:38.09 ID:R6xnEDUX
3D非対応の大画面液晶テレビ買ったやつが一番かわいそう
最新ゲーム遊ぶにはまた数年後にテレビ買わなきゃダメとか厳しすぎる
29 カワカマス(千葉県):2010/06/17(木) 07:09:47.06 ID:XlrWsQOa
これDSiウェアのことのような気がする
30 アメマス(東日本):2010/06/17(木) 07:10:11.89 ID:2hhwhfKc
メディアインストじゃなくて丸々かよ
よっぽど割れ対策に自信あんのか
31 イタセンパラ(東京都):2010/06/17(木) 07:10:14.45 ID:j+13d2St
マジかよゴキチカ息してない
32 イシダイ(長屋):2010/06/17(木) 07:10:18.02 ID:3amvE58q
あんな小さい画面で立体になったって目が疲れるだけwww
最初は物珍しさから大喜びするも3日もすると目が痛くなってきて3Dスイッチ永久オフww
2DSとして以降使う事になると予想www
33 アメマス(埼玉県):2010/06/17(木) 07:11:08.08 ID:BV0jwVsM
>>32
ゴキブリさんその発狂具合から言ってやはり3DSは脅威と思ってるんですね
よ〜くわかりました
34 ハヤ(三重県):2010/06/17(木) 07:11:35.50 ID:u+sAhqv2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org969029.jpg

・3D化すればPS3ユーザから3DTVの需要が生まれる(ソニー)
・3Dの需要が生まれてからWii2の3D化を始める(任天堂)

言ってることが対照的でおもしれーな。家電メーカとゲームメーカの差なのかね
35 メイタガレイ(東京都):2010/06/17(木) 07:12:48.99 ID:S2eDrsrl
ソフト1本買って全国に回せばいいじゃん
購入厨完全に死んだわ
36 ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/06/17(木) 07:13:20.94 ID:k8+xDhW8
>>34
バーチャルボーイで学んだってことじゃないか
37 ボラ(関西地方):2010/06/17(木) 07:13:24.19 ID:SJNlMikx
wii HDは結局出なさそうなのが驚いた
38 アオブダイ(長屋):2010/06/17(木) 07:14:11.04 ID:0xgMxDhk
ブラウザと辞書と家庭の医学と図鑑各種は常時入れておきたい
39 ボウズハゼ(東京都):2010/06/17(木) 07:14:15.43 ID:2Bdfacl0
>>17
40 アカメ(大阪府):2010/06/17(木) 07:14:21.62 ID:pcV9AAxl
>>35
逆何じゃネ?
1本に対してアクティベーション出来るのは1台限り
って事にすれば中古市場崩壊だろ
41 イシダイ(長屋):2010/06/17(木) 07:14:26.56 ID:3amvE58q
SD画質をHD画質にしたいという任天堂側だけの理由で新機種投入したいけど
それじゃさすがの従順な信者も騙されて現行wiiを掴まされた事に気付いて暴動必至だから
救いの手として3Dにすがってるだけだよ任天堂はw
3Dテレビが普及しなかったら任天堂は詰むってこったwwwwwwwww
42 ミナミマグロ(埼玉県):2010/06/17(木) 07:14:54.20 ID:B/MW2Jec
>>35
1回しかインスコできなくすりゃいいだけじゃん
ROMだし
43 カサゴ(北海道):2010/06/17(木) 07:15:09.36 ID:3+OqEjPt
これが記事通りの内容ならさすがに複数インスコ出来ない仕様は徹底してるだろうよ
44 アメマス(愛知県):2010/06/17(木) 07:15:19.97 ID:v/+eMoO3
認証とかするんだろうか、シリアル番号入力して他の本体では遊べないとか
45 タツノオトシゴ(埼玉県):2010/06/17(木) 07:15:27.36 ID:Ky4psVRQ
wiiでもps3でもいいから、最低据え置き機で作ってくれよ
携帯ゲーム商法はもううんざり
46 シクリッド(神奈川県):2010/06/17(木) 07:15:45.48 ID:eUadFqsv
よく考えてみたら、SDカードならサイズは小さいだろうし、少数ならDS用ソフトスロットに
収納すればいいだけだなあ。
実際DSの頃はGBAスロットに収納する為のケースみたいなのまで発売されてたし。
インスコはなんかの間違いじゃないの?
47 ナンヨウハギ(大阪府):2010/06/17(木) 07:16:21.01 ID:N40qvXLk
これはマジコンすらなしで割れそうだなw
48 アメマス(埼玉県):2010/06/17(木) 07:16:29.48 ID:BV0jwVsM
>>41
HDにして開発費高騰、制作費高騰とひどい有様なのに
理由付けてでもHDにしたい と思ってると本気で思ってるのか
社長自身「HD化しただけのWiiなんか出さない」と昔から言ってるのに
ゴキの脳みそは違うな
49( ● ´ ー ` ● )/:2010/06/17(木) 07:16:37.10 ID:v9jrkEjS BE:20228966-PLT(12073)

>34
3Dテレビと言っても現状3Dコンテンツが何もないからなw
W杯等のスポーツイベントとかゲームに金出して3Dを盛り上げてこうって事なんじゃね。
50 ニゴロブナ(愛知県):2010/06/17(木) 07:16:39.86 ID:oIdJKD0h
全3DSがインターネッツに常時繋がってる状態にできれば
全ソフトにアクティベ導入できると思うわけだが

実際どうなの
51 ギチベラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:16:48.46 ID:E7NYYj3Q
死角がねえな
52 アメマス(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:17:12.31 ID:5AtNTK6Z
よくはワカランが、3DSの機能ってマジコンのつけ込む隙を増やすだけなんじゃ
53 イヌザメ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 07:17:44.20 ID:v3WuuOJS
>>41
なにこの人
54 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:18:02.09 ID:97lAcRrA
>>44
ネット認証するにしても、シリアル番号認証するにしても、子供用にしたら敷居が高くなりそうな気がする
55 カサゴ(北海道):2010/06/17(木) 07:18:01.91 ID:3+OqEjPt
>>34
秀吉と家康の構図
56 クロトガリザメ(愛知県):2010/06/17(木) 07:18:21.54 ID:JVhRcaEV
3DTVの世帯普及率3割?
57 イシガレイ(東京都):2010/06/17(木) 07:18:51.19 ID:x/mqwqZ1
なんかの間違いの気がしてならない
58 ユウゼン(東京都):2010/06/17(木) 07:18:58.72 ID:rfuklOqj
DSiメニューのいくらでもアイコン並べられそうな雰囲気で
全然容量足りないみたいなのは勘弁
59 ボラ(埼玉県):2010/06/17(木) 07:19:10.91 ID:o3lM8TmW
え、インスコしたら
1個ソフトかって友人にインスコさせまくったら全然売れなくなるじゃん
インスコ2回までしかできないとか制限かけんのかな。
あとインスコ終わったらとっとと売ってしまえばかなり得なような・・・
60 シクリッド(神奈川県):2010/06/17(木) 07:19:14.83 ID:eUadFqsv
あ。DS用ソフトスロットはGBA用スロットと違って小さいから無理か・・・
61 イラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:19:20.81 ID:Wikw4X06
> ニンテンドー3DSはソフトを取り込み、メニュー画面で選択できるので
> ソフト入れ替え不要に

ありがとう任天堂
エミュ対策は完璧にやってくれ
62 ヘラブナ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:19:33.65 ID:R6xnEDUX
ソニーもMSも任天堂も3Dテレビ用のゲームにシフトしていくんだから
ゲームやるやつはいずれ3D対応テレビか3D対応モニタを買わざるを得ない
63 ビワコオオナマズ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:19:35.17 ID:d3pIQpV4
またRen4がツイッターで聞いてくるのか
64 ボラ(関西地方):2010/06/17(木) 07:19:39.36 ID:SJNlMikx
アクチにしてもシリアルにしても
確かに割れ対策にはなるけど 子供の間での貸し借りも出来なくなるし そこまではやらんのじゃ
今の任天堂じゃ解らんけど
65 アカメ(大阪府):2010/06/17(木) 07:19:45.29 ID:pcV9AAxl
>>59
あの任天堂が複数台インスコなんて認めるわけねーじゃんw
66 アメマス(埼玉県):2010/06/17(木) 07:19:46.14 ID:BV0jwVsM
>>53
3DSに潰されるのが怖くてのたうちまわってるなんとかステーションポータブルを売ってる会社の社員だろう
67 ネコザメ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:19:48.43 ID:LYjRlR6S
しょせんソフト屋だからコピー対策は今回も万全ではないだろうな
でも任天堂の商品なら普通に何百万本も売れるだろうから問題はないだろう
68( ● ´ ー ` ● )/:2010/06/17(木) 07:21:39.14 ID:v9jrkEjS BE:13486638-PLT(12073)

シリアル入力しても元のカートリッジの流通は防げないしこれはどうなんだろ。
逆にうまいことやって中古屋を一掃しようとしてるのかな?


iphoneみたいなアプリ機能とかDL販売ソフトの事を言ってるだけってオチかもしれんけど。
69 カサゴ(北海道):2010/06/17(木) 07:21:39.01 ID:3+OqEjPt
紐付けとかじゃなく完全に1回こっきりにして、
それでlite→i→iLLみたいなことしたら面白いな。
70 ボラ(埼玉県):2010/06/17(木) 07:21:42.26 ID:o3lM8TmW
>>40
まあさすがにミスしたときとかのために2回くらいはあるだろうが、
2回インスコしたら、そのソフトの価値が0になるってのはなぁ
71 カイワリ(京都府):2010/06/17(木) 07:21:45.11 ID:1DDVJClH
カートリッジのデータをインストールする意味がない
パッチやDLCのために内部にメモリはあった方がいいけど
72 アカメ(大阪府):2010/06/17(木) 07:22:49.87 ID:pcV9AAxl
マジコンの被害額が年間○○○億円と言うけど実際マジコンが原因で倒産したソフトメーカーは存在するの?
大半がマジコンが存在しなかったら遊ばれなかったゲームばかりなんじゃないの?
73 シクリッド(神奈川県):2010/06/17(木) 07:23:04.43 ID:eUadFqsv
つーか、SDカードならロード地獄のUMDと違ってもともと読み込み時間なんかあまりないっしょ。
大きさも小さいだろうからミニサイズの巾着袋に10本くらい入れて持ち歩けるだろうし、
ロード短縮の必要もない、もともと小さくてかさばらない、ときたらインスコする意味はなんなんだろう。
やっぱなんかの間違いなんじゃないの?
74 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:23:18.18 ID:97lAcRrA
貸し借りどころかセーブデータ1個とかクソ仕様がまかり通ってるからな
DQしかり世界樹しかり
75 ハヤ(三重県):2010/06/17(木) 07:23:30.25 ID:u+sAhqv2
>>64
DSにもお試しプレイみたいのあったでしょ。あれの発展系にするんじゃね?
もしくは3DSの個体番号をアクティベーションさせて、そこから許可する個体番号のみ利用可能とか。
76 アメマス(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:23:37.04 ID:5AtNTK6Z
>>64
子供の貸し借りも禁ずるって凄いえげつない行為だけど要認証てのは
そういうことなんだよな。任天堂そこまでやるのかな
77 ボラ(愛媛県):2010/06/17(木) 07:23:42.31 ID:y0YDCfnz
CFW的なものがはやるのか
マジコン買わなくていいから楽だな
78 ボラ(dion軍):2010/06/17(木) 07:24:02.79 ID:+qBSKbtj
マジコンいらずか
79 ドラード(宮崎県):2010/06/17(木) 07:24:45.11 ID:TeTyR5bh
コピーじゃなく移動って形になるんじゃないか
ソフト側に仕掛けがあって、本体に移動すると元のソフトは起動しなくなる。
だから他人に貸したり中古には売れない。
80 ハタタテダイ(長屋):2010/06/17(木) 07:25:03.59 ID:fkNG6M2i BE:2523490496-2BP(111)

これが本当なら、割れ対策に相当自信があるってことかな
81 ヤリタナゴ(東京都):2010/06/17(木) 07:25:13.71 ID:A9gEzIOv
>>73
ゲームカートリッジはSDカードよりもっと大きいでしょ
82 ピグミーグラミー(岐阜県):2010/06/17(木) 07:25:47.33 ID:WZ23NreY
任天堂はじまりすぎワロタ
83 カサゴ(北海道):2010/06/17(木) 07:26:16.91 ID:3+OqEjPt
割れ対策は完全じゃなきゃ出さないくらいの意気込みでやってると思うよ。
84 イカナゴ(千葉県):2010/06/17(木) 07:26:17.24 ID:kuYMmHA5
MACアドレス

次世代Wiiでレギンレイヴの続編でねーかなー
85 ギチベラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:26:24.10 ID:E7NYYj3Q
3Dテレビ普及率3割が投入時期って
一生来ないんじゃないか
86 ミツマタヤリウオ(岡山県):2010/06/17(木) 07:26:49.61 ID:WMrJg9vd
コナミの国母もどきとダンスDQNわろたw
変な奴しかいねぇw
87 アメマス(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:26:59.68 ID:5AtNTK6Z
ぶっちゃけ、こんな機能つけるのなら安価なDL販売専用機にしたほうがいいんじゃ
DLつってもネットじゃなくDSステーションやおもちゃ屋でとかね
88 シクリッド(神奈川県):2010/06/17(木) 07:27:00.51 ID:eUadFqsv
>>81
たぶん3DSのソフトもDSのカートリッジと大きさは変わらんでしょ。けっこう小さいよ。
そりゃマイクロSDよりは大きいけど。
89 ヌマムツ(千葉県):2010/06/17(木) 07:27:25.10 ID:lV9FNjDl
え?メガネ批判してたじゃん
90 チカ(catv?):2010/06/17(木) 07:27:43.08 ID:hlARrAID
これ、3DS Wareの事じゃねーの?
91 メイタガレイ(東京都):2010/06/17(木) 07:28:17.78 ID:S2eDrsrl
インストール完了・・・なお、このソフトは自動的に消滅する。 ボン!
92 ビワコオオナマズ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:29:10.01 ID:d3pIQpV4
発売早々ぶっ壊す動画がYoutubeに3Dでうpされるのか
93 アメマス(catv?):2010/06/17(木) 07:29:18.28 ID:Xrmb8OKw
>>85
出さないってことだよ言わせんなよ恥ずかしい
94 ハヤ(三重県):2010/06/17(木) 07:29:54.30 ID:u+sAhqv2
まあ正直2,3Gぐらいのダミーデータを持ったゲームを作るだけで中華ROMサイトは絶滅すんじゃなかろうか
95 ボラ(dion軍):2010/06/17(木) 07:30:39.82 ID:+qBSKbtj
ソニーは5回までできるんだっけ
任天堂さまは10回までできるようにして欲しいな
96 ヒメツバメウオ(大阪府):2010/06/17(木) 07:30:55.82 ID:yQP3r2T/
PSP粗大ゴミ決定
97 ニジマス(千葉県):2010/06/17(木) 07:31:27.96 ID:TGwAHCbS
どうしてもメガネ必須の3Dが一般家庭に浸透するとは思えません。
98 イシガレイ(東京都):2010/06/17(木) 07:31:40.54 ID:x/mqwqZ1
>>90
それかも まぁ何にせよ有り得ない話だと思う
99 タチウオ(三重県):2010/06/17(木) 07:31:40.79 ID:zg2ZaHnj
カセットなんだからインストールしなくてもw
100 アメマス(関西地方):2010/06/17(木) 07:32:10.39 ID:IUUjkMa9
マジコンは対応すんの?
101 シクリッド(神奈川県):2010/06/17(木) 07:32:17.18 ID:eUadFqsv
ああ、一本に何本もまとめて持ち歩けるという、公式がマジコンに負けてる
部分を潰したいのかな、もしかしたら。
102 アメマス(埼玉県):2010/06/17(木) 07:32:51.86 ID:BV0jwVsM
>>87
PSPgoという反面教師がいるのにそんなもんだすかよ
103 クサウオ(dion軍):2010/06/17(木) 07:32:54.12 ID:4HQvaZx/
割れ対策は完璧に頼む
104 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 07:33:03.42 ID:Gj0LgdYD
>>72
だからといって使っていい訳ないだろ
屁理屈言うの止めろ
105 ボラ(dion軍):2010/06/17(木) 07:33:08.88 ID:+qBSKbtj
>>101
割れてなきゃ意味ないだろ
106 ボラ(catv?):2010/06/17(木) 07:33:17.91 ID:n0RFgxj5
任天堂は3DSにマジこん対策してないの?
107 ヤリタナゴ(東京都):2010/06/17(木) 07:33:46.99 ID:A9gEzIOv
ゲームソフトに最新ファームウェアのアップデートを入れて
ゲーム遊ばせる前に強制的にアップデートさせるのがいいと思うんだよね
それなら中華に割られても新ファームウェア出るたびに規制できる、、最悪イタチゴッコだけど・・
DSやPSPみたいに販売したらそれっきり対処できない状態になるよりましだと思う
108 ストライプドバス(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:34:23.16 ID:IkQCgMUz
>ニンテンドー3DSはソフトを取り込み、メニュー画面で選択できるので
>ソフト入れ替え不要に

こんな都合のいいことをするわけないだろ
ソフトを買ってインスコして即中古屋に売りに行くアホが続出するだろうが
だから360でもインスコは可能でもディスクを入れないと起動出来ないようになっているしな
109 ボラ(愛媛県):2010/06/17(木) 07:34:38.40 ID:y0YDCfnz
>>107
そんな機能すぐ無効化される
所詮いたちごっこ
110 シクリッド(神奈川県):2010/06/17(木) 07:35:08.75 ID:eUadFqsv
>>105
マジコンのいいところは吸収するにしても、そこはさすがに譲れんだろw
111 ヨシノボリ(北海道):2010/06/17(木) 07:35:57.46 ID:uGJvrH7d
>>107
そーゆー方法はすでにPSPがやってねーか?
112 イシフエダイ(山陰地方):2010/06/17(木) 07:36:05.34 ID:de8qL1JJ
> 3DTVの世帯普及率3割が投入のタイミング

これいつになるんだよ
113 イセゴイ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:36:14.75 ID:wqds6lAk
マジコン標準装備www
114 カラフトシシャモ(栃木県):2010/06/17(木) 07:36:44.04 ID:+zLVmIuj
マジコン以下になるからやめとくれ
ソフトインスコなんていらんいらん
持ち歩くのにも大体2.3本だし場所とらんから〜
115 カライワシ(愛媛県):2010/06/17(木) 07:36:44.59 ID:RrrqNpgO
ROMカードなんだから「一度インストしたら他の本体では起動しない」という豪快中古対策も可能。
116 ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/06/17(木) 07:36:56.11 ID:k8+xDhW8
おまいらの言い分だとPSPgoはマジコン天国だな
117 ヘラブナ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:37:24.86 ID:R6xnEDUX
マジコンとかCFWとかiPhoneの脱獄もそうだけど
メーカーの技術者よりトップクラスのハッカーの方がスキル上だからな
有名ハッカーがセキュリティの技術者としてスカウトされたりするみたいだけど
118 シクリッド(神奈川県):2010/06/17(木) 07:37:26.50 ID:eUadFqsv
>>108
だよなー、やっぱなんかの間違いなんじゃなかろうか。
まぁわかんねえや。続報待ちでおk。
119 ボラ(愛媛県):2010/06/17(木) 07:37:37.33 ID:y0YDCfnz
ハードウェアは売りたいけどマジコン業者は儲けさせたくない
さすが任天堂最強すぎ
120 グリーンファイヤーテトラ(北海道):2010/06/17(木) 07:37:50.30 ID:3t3PXQ3q
VCのソフトが3DSでも遊べるようになるかな?
121 カラフトシシャモ(栃木県):2010/06/17(木) 07:38:26.19 ID:+zLVmIuj
>>119
ソフトウェアガン無視すんなw
122 ヤリタナゴ(東京都):2010/06/17(木) 07:38:44.69 ID:A9gEzIOv
>>111
PSPはファームのインストールは任意
だからCFWのままソフト遊べちゃう
123 ブラックバス(神奈川県):2010/06/17(木) 07:38:49.30 ID:aRi8M/Hm
えー任天堂も3Dテレビ買えよって言うのかよ
124 アメマス(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:39:21.83 ID:5AtNTK6Z
まあ今回の3DSの強みは自動で行われる通信だよな。おそらくこれで割れチェックもするんだろうが
CFWが出るとしたらこの機能を真っ先に潰しにくるんだろうな
125 アカザ(福岡県):2010/06/17(木) 07:39:41.88 ID:NKwAQX+q
3DSのソフトインスコって本当か?
本当ならすごいけど誤報じゃないよな
126 ボラ(dion軍):2010/06/17(木) 07:39:45.09 ID:tewUAe/y
オワタ・・・ゴキブリソニー戦士オワタ・・・
127 ロイヤルプレコ(dion軍):2010/06/17(木) 07:40:11.26 ID:zOXfpDIY
普及率3割って、2015年ぐらいか?販売台数3割じゃないよな。
128 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 07:40:51.91 ID:N/jJZgPX
グラ厨痴漢完全死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwww
129 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 07:40:53.96 ID:IKzERzGe
>>115
それはPCでも簡単に割られてるから無意味
130 ミツバヤツメ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:41:04.13 ID:aMS6bMgB
これがWiFi常時接続機能とからんでるのか
インスコの場合認証が必要とか
131 オオタロウ(東京都):2010/06/17(木) 07:41:53.15 ID:uQpckBda
>>122
あれ?
プレイするのにも最新ファームは必要じゃなかったっけ?
俺もPSPは持っているけれど、最新正式ファームで
割れなんてした事ないからわからんけど。
132 ヘラブナ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:42:08.25 ID:R6xnEDUX
>>128
箱○も3D対応するんでしょ?
133 カラフトシシャモ(栃木県):2010/06/17(木) 07:42:21.72 ID:+zLVmIuj
>>127
販売台数だと各社によって違うだろ?
普及率の目安になるが3割となるとちょっと先っぽいね
134 アカザ(福岡県):2010/06/17(木) 07:43:04.55 ID:NKwAQX+q
てか、インスコ1回限りならむしろ中古屋死亡なんじゃね?
135 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/17(木) 07:43:24.69 ID:7KOzWnVV
Wii後継機が3D対応ってのもなんだかな
普及してるから投資が要らないってもんでもないだろうし
3DSプロモと真逆の事をこんな至近で言っちゃうかね
妙な情報だ
136 ネズミゴチ(長屋):2010/06/17(木) 07:43:35.79 ID:A8qzckfT
これってゲーム毎のすれ違い通信用のプログラムをインストールしておいて
ソフト抜いてもすれ違いが出来るってだけの話の気がするんだけど。
137 ボラ(dion軍):2010/06/17(木) 07:45:13.74 ID:+qBSKbtj
>>131
基本最新ファームじゃないと新しいソフトは起動できないね。PSNも利用できないし
でもCFWならファームウェア偽装とかできたような気がする
138 アイナメ(三重県):2010/06/17(木) 07:45:23.60 ID:5xn2O1bA
これで任天堂かつる!
139 ペーシュ・カショーロ(福岡県):2010/06/17(木) 07:45:54.15 ID:zj6fyjMd
何回か取り込めたらポケモンの売り上げが大変なことになる
140 ボラ(dion軍):2010/06/17(木) 07:47:12.25 ID:tewUAe/y
>>138
もう勝ってる
つか敵無し
141 ハコベラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:47:54.69 ID:FUg1ZUED
PS3や箱ならロード短くなるけどそういうメリットは無さそうだな

でもソフト何本くらい入るんだろう
5本くらいは入らないと意味ないんじゃないか
142 ヤリタナゴ(東京都):2010/06/17(木) 07:48:03.50 ID:A9gEzIOv
>>131
PSPの公式FW、CFWはCFWの系統で別々にアップデートされてる
簡単にいうと公式FWがアップデートしたら
ほとんどの新作ゲームが現バージョンのCFWで遊べなくなる
なのでプロテクトを解除した形でCFWもアップデートさせてる、要するにイタチゴッコだな
だから荒っぽいやり方だけど
ソフトに公式のFWを付属させて強制的にインストールさせれば
CFWは上書きされて淘汰されていく
143 アカザ(福岡県):2010/06/17(木) 07:48:06.80 ID:NKwAQX+q
まあ、あれだろ
すれ違い通信用のデータを保存できるってオチだろ
誤報だな
144 シマソイ(長屋):2010/06/17(木) 07:48:10.78 ID:siyJ5wxr
ディスク入れ替え不要なのはE3の試遊用だからじゃないの?
goみたいにネット購入も可能って事なのかな
145 ブラックバス(神奈川県):2010/06/17(木) 07:48:46.16 ID:aRi8M/Hm
3Dテレビっていつ頃普及するかまったく計算出来ない分野だろ
146 クダヤガラ(埼玉県):2010/06/17(木) 07:48:49.58 ID:MuEiBVDw
この3DTV3割普及で次世代機の話は
3DをウリにしようとしてるPS3へのハッタリだろうな
147 ヒラアジ(catv?):2010/06/17(木) 07:48:52.74 ID:dLDJJls1
これならDQ10をWiiでだせるな
そして3DSにわざわざ移植する手間も省けるw
148 ホシガレイ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:49:25.91 ID:Jc2DL5s1
3DSは爆発的に普及するだろうけど
テレビはコケるだろうな
テレビなんてボサーっと見るのがいいのに
気合入れてメガネなんてかけてられねーよ
149 ジンベエザメ(関西地方):2010/06/17(木) 07:50:01.02 ID:hQ/+E0gc
インスコして売ればいいじゃん
任天堂はやっぱり神!
150 イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/17(木) 07:50:42.84 ID:2sk3XQ5s
ありがとう任天堂
151 ヘラブナ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:51:32.74 ID:R6xnEDUX
3DSはまたDSの脳トレブームの時みたいに品薄確定だろうね
転売厨大歓喜
152 コクチバス(兵庫県):2010/06/17(木) 07:52:03.92 ID:6iOAgmXo
3DTV3割普及はありえない
ジョークだろ
153 グラミー(catv?):2010/06/17(木) 07:52:25.08 ID:H5O1thzE
PS3:BDごり押しで失速
WiiDS:3Dごり押しで失速
154 アカザ(福岡県):2010/06/17(木) 07:52:43.19 ID:NKwAQX+q
>>151
一年以上3DS争奪戦が続くのか
もううんざりだな
155 ホシギス(三重県):2010/06/17(木) 07:52:53.02 ID:T4wCC6sb
3DS発売後一年で、子供の視力低下が社会問題になってるのが目に見えるわwwww
任天堂やっちゃったねwwwww
156 オヤニラミ(群馬県):2010/06/17(木) 07:53:21.93 ID:e/w+bk1q
>>148
同意。もうテレビなんてサムスンとかそこらへんのやつらに任せとけばいい
日本の企業はもっと付加価値の高いものに絞るべきだよ
157 クサウオ(dion軍):2010/06/17(木) 07:53:46.03 ID:4HQvaZx/
PSP2はどうすんだろうな
UMD廃止してまた新メディアでも使うんだろう
158 ホシガレイ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:54:41.39 ID:Jc2DL5s1
視力への影響、そこら辺は基準クリアしなければ製品化しないだろ
159 ダイヤモンドテトラ(千葉県):2010/06/17(木) 07:55:05.98 ID:aZ+AzM+0
>>157
携帯機にディスクはだめだ
ロードがうざすぎる
160 ハコベラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:55:07.74 ID:FUg1ZUED
DSは脳トレとかで売れたけど
3DSはそうはならないだろ
脳トレ買った人がまた同じようなの買うとは思えん
というか脳トレ買った人ってちゃんとやってたのかな
161 ヘラブナ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:55:50.99 ID:R6xnEDUX
子供の視力低下なんてファミコン時代から散々言われてきたけどな
長時間ゲームすること自体が目に悪いし
162 アカザ(福岡県):2010/06/17(木) 07:56:09.19 ID:NKwAQX+q
ぶつもりで売れたんだっけな
163 キジハタ(鳥取県):2010/06/17(木) 07:56:19.72 ID:oT0lhdo1
GCの時点で3Dには対応してたんだろ?
164 アブラボテ(dion軍):2010/06/17(木) 07:56:30.02 ID:9fypC4Oq
ゲーム容量が2GBなんだから当然8GB以上のストレージは搭載してるわけか
そんだけやって2万円なら俺も妊娠になっちゃうよ
165 ピグミーグラミー(岐阜県):2010/06/17(木) 07:56:34.35 ID:WZ23NreY
>>140
ν速にいるとソニーが大勝利してるように見えるから困る
166 アベハゼ(愛知県):2010/06/17(木) 07:57:08.88 ID:ovMmrneF
任天堂ってマジで日本の誇りだな
世界に現れた神の使者といわれても違和感ないぞ
167 ホシガレイ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:57:09.94 ID:Jc2DL5s1
もう脳トレ層はウザいから切り捨てでいいよ
テレビや携帯アプリのゲームで遊んでりゃいい
ポケモンマリオで子供爆釣り、
更にMGSやドラクエFFでゲーマー層も釣れば
十分普及する
168 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(catv?):2010/06/17(木) 07:57:32.63 ID:h0X2K3rl
すれ違い通信がソフト入れ替え不要ってとこから話が飛躍してるだけだろ
169 クサウオ(dion軍):2010/06/17(木) 07:58:01.32 ID:4HQvaZx/
また品切れで全然買えないのかなやっぱ
アマゾン見張る仕事始めないとな
170 グラミー(catv?):2010/06/17(木) 07:58:07.19 ID:H5O1thzE
子供の視力低下なんてファミコン時代から散々言われてきたけどな
長時間2chすること自体が目に悪いし
171 マジェランアイナメ(青森県):2010/06/17(木) 07:58:46.36 ID:5NFp5VHU
任豚いわく3DTVは普及しないんでしょ?
ならwiiの次世代機は一生出ないな
172 ヌマガレイ(山口県):2010/06/17(木) 07:59:01.40 ID:6j9ElAv6
>>155
目の酷使と視力低下ってあんま関係ないらしいぞ
173 アメマス(埼玉県):2010/06/17(木) 07:59:24.23 ID:BV0jwVsM
>>171
でも3DTVが普及しちゃうとPS3の優位性がなくなっちゃうよねwww
174 ホシガレイ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:00:49.80 ID:Jc2DL5s1
>>171
普及しなければしないで
3D対応を見送ればいいだけの話じゃん?
175 ホシギス(三重県):2010/06/17(木) 08:01:15.50 ID:T4wCC6sb
>>171
距離は大きく関係する
さらに3Dだかんな
こりゃ、来るぞ来るぞ
176 ヘラブナ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:01:28.93 ID:R6xnEDUX
>>169
こんだけ爆発的ヒットが確実なゲームハードってファミコン時代以降無かったんじゃね
最低半年から下手したら1年以上は品薄地獄になると思う
177 グラミー(catv?):2010/06/17(木) 08:01:44.36 ID:H5O1thzE
ニンニンがそんな子供だまししかしないんだったらPS3とPSPであと十年たたかえるな
178 ホシギス(三重県):2010/06/17(木) 08:02:36.68 ID:T4wCC6sb
>>172
距離は大きく関係する
さらに3Dだかんな
こりゃ、来るぞ来るぞ
179 ブラウントラウト(宮崎県):2010/06/17(木) 08:02:51.92 ID:RsNSC0zG
>>34
これ見ると次世代機は3D化は当たり前になるんだな
180 グリーンネオンテトラ(catv?):2010/06/17(木) 08:02:52.47 ID:J/Xhv3+o
妊娠はホルホルしてないで、今日発売日のホスピタル買ってこいよ
俺はもう買ったけど
181 ギチベラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:02:57.93 ID:E7NYYj3Q
DSの品薄ぶり思い出して腹立ってきた
子供の為のおもちゃなんだからお前ら買うんじゃねえぞ
182 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:03:07.98 ID:M2P7mrUH
転売厨対策で発売日遅れてもいいから
初回出荷台数を100万台とかにしてほしいなぁ
183 コクチバス(兵庫県):2010/06/17(木) 08:03:39.20 ID:6iOAgmXo
持ち上げすぎで
法則発動しそうで怖いな
あんま持ち上げるなよ
184 ピグミーグラミー(岐阜県):2010/06/17(木) 08:04:05.71 ID:WZ23NreY
GKは視力低下まで持ち出して叩くほど落ちぶれたのか
185 ホシガレイ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:04:32.89 ID:Jc2DL5s1
>>180
ゼノブレイド終わってないからいいや
186 ハス(コネチカット州):2010/06/17(木) 08:04:46.09 ID:w1Q6JFvz
3Dとか小手先の技術に甘んじてないでさっさと有機ELやら立体ホログラムやら開発しろ
187 グラミー(catv?):2010/06/17(木) 08:04:59.21 ID:H5O1thzE
転売屋需要あおるだけの妊娠って
188 ボラ(dion軍):2010/06/17(木) 08:05:03.14 ID:+qBSKbtj
rKP4tYJr
189 ピグミーグラミー(岐阜県):2010/06/17(木) 08:05:19.05 ID:WZ23NreY
>>180
時期が悪い
ゼノブレイドやってる最中
190 ヤリタナゴ(東京都):2010/06/17(木) 08:05:35.81 ID:A9gEzIOv
3D化がどんどん進んだらホロスコープみたいのでゲームする未来がくるかもな
191 ホシガレイ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:06:10.12 ID:Jc2DL5s1
>>181
いいこと言うなあおっさん
しかし全力で買わせてもらう
192 グリーンネオンテトラ(catv?):2010/06/17(木) 08:07:38.20 ID:J/Xhv3+o
あ?ゼノブレなんかクリアしたぞ
つか一週間たったけど在庫だらけだったな
2本とも買えよ
193 ホシギス(三重県):2010/06/17(木) 08:07:44.23 ID:T4wCC6sb
任天堂は子どもたちの味方面してるからな
それが子どもたちに害をなす物を作ったんだから叩かれて当たり前
194 オニダルマオコゼ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:07:56.79 ID:mGD6FCpo
任天堂本気出しすぎだよね(´・ω・`)
195 イカナゴ(千葉県):2010/06/17(木) 08:09:03.58 ID:kuYMmHA5
>>181
俺も10個ぐらい買うわ、田舎の近所の子供らにあげないと
196 アブラボテ(dion軍):2010/06/17(木) 08:09:35.51 ID:9fypC4Oq
よく考えたらすっげーガセくせーじゃねーか

やっぱ死ねや任豚
197 ハガツオ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 08:11:29.90 ID:TIeOMzIH
視力は逆に上がりそうだけどね
マジカルアイとかいう3Dの視力矯正する本とかあるし
それに視力落ちるのは目を酷使してるからじゃなくて使わなすぎだから落ちてるんだからな
198 ブラックバス(神奈川県):2010/06/17(木) 08:11:46.34 ID:aRi8M/Hm
エイサーあたりが3Dモニタを安く作ってくれないと買えない
199 イシダイ(長屋):2010/06/17(木) 08:12:30.68 ID:3amvE58q
3DSとか騙されてんだけだろw

・画面が小さくてあんなもんが立体になった所で何の臨場感も生まれない。すぐに飽きる
・3Dにしたせいで解像度がPSP以下にまで落ちてしまいジャギジャギグラは必至。つかコナミの公式MGSのスクショが既に酷いw
・至近距離で錯覚を起こさせる物を見続けるから目に悪い可能性が高い

以上の理由で3DSは買ってすぐにほとんどの奴は3Dスイッチをオフにしてしまい2DSになる
2DSになってしまうとそこの残るのはPSP以下の解像度とPSPと変わらぬグラのゲームだけw
200 デメニギス(北海道):2010/06/17(木) 08:13:28.09 ID:1W/8Pfmi
3DS発表されたときはすげーと思ったけど
スペック良く見てみたら所詮良くてPSP程度だろうしどうでも良くなってきた
PSPならREGZAに繋いで大画面でゆったりプレイできるからなあ
201 ハス(コネチカット州):2010/06/17(木) 08:13:29.04 ID:w1Q6JFvz
3Dと言えばバーチャルボーイの失敗懲りてないのかね?w
202 ホシガレイ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:14:08.90 ID:Jc2DL5s1
>>200
それって携帯ゲーム機の意味あんのか
203 デメニギス(関西地方):2010/06/17(木) 08:14:42.25 ID:sln7iWn5
ゴキのびびりっぷりが成功を予感させるなw
204 シャチブリ(コネチカット州):2010/06/17(木) 08:15:23.69 ID:GYP8rj6/
しばらくゲーム離れてた俺も3DSは欲しいと思ったわ
裸眼で3Dだろ、どうなってんだよ
205 マダイ(栃木県):2010/06/17(木) 08:16:24.17 ID:4r6/KNQK
GKマジでそうするの?
次世代では阿って妊娠になっちゃうの?
206 アメマス(広島県):2010/06/17(木) 08:16:29.42 ID:HyJGFdbz
あれだけメガネ批判しといてwiiを3Dにするとは思えない
大型の裸眼3Dディスプレイとか業務用以外で聞いたことないし
207 シマドジョウ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:17:19.70 ID:i8YA8YSm
3DSをいくら叩いてももうPSPの死亡は確定的
208 ホシガレイ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:17:58.36 ID:Jc2DL5s1
GKはかつての瀬川みたいにもうすぐ居なくなります
209( ● ´ ー ` ● )/:2010/06/17(木) 08:18:33.00 ID:v9jrkEjS BE:35400479-PLT(12073)

>206
ゲーム機の3D自体はコストがかからず作れるから、
見たい人が見ればってスタンスで用意する事を否定する必要はないと思う。
210 キヌバリ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:18:40.40 ID:n0Xcpt7m
>>134
SOREDA
211 ソウダガツオ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:19:49.87 ID:XTUsVwCs
>>197
じゃあなんでゲームや読書で視力が落ちるんだと
212 オボコ(宮城県):2010/06/17(木) 08:20:12.02 ID:9LERQvo8
任天堂公認マジコン機能か
胸が熱くなるな
213 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 08:21:21.85 ID:ntz1kho6
メガネ付きだとただの飛び道具に成り下がるから慎重にことを進めてほしい
214 イシフエダイ(山陰地方):2010/06/17(木) 08:23:37.27 ID:de8qL1JJ
wiiの次世代機がインスコ可能かと思ったら
携帯の3DSかよ、なんかメモリ搭載可にすんの?
215 ブラックバス(神奈川県):2010/06/17(木) 08:23:43.60 ID:aRi8M/Hm
品薄心配してる人いるけどゲーム機って予約出来ないの?
216 コノシロ(長屋):2010/06/17(木) 08:24:31.23 ID:7s7rfNZf
>>28
テレビは関係ないんじゃね?
217 ナシフグ(岐阜県):2010/06/17(木) 08:24:32.70 ID:fJtcEfuF
取り込みって何?ロードないの?
218 イナダ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 08:24:53.49 ID:aiegFc3x
つーか、既に3D対応してるだろ。
任天堂の場合は他とは違ってステレオ3D専用チップを積んでるし。
ソフト的に封印してあるだけで。
219 イトウ(関東・甲信越):2010/06/17(木) 08:25:06.46 ID:b/4GTs1V
>>211
目が疲れて一時的に悪くなるだけ
その状態が一生続くことは無い
220 ホシガレイ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:25:16.23 ID:Jc2DL5s1
>>215
予約の時点で既に争奪戦だしな
まあ、田舎の店舗予約なら余裕だと思うけど
221 アメマス(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 08:27:23.42 ID:UGAkUNpl BE:726875273-2BP(200)

3D3Dの流れマジでやめてくれ
222 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/17(木) 08:29:05.17 ID:TIeOMzIH
>>211
目使ってないから
お前目を使うって上下左右に動かすことだけじゃねーぞ
遠く見たり近くみたり目はその都度調整してるわけ
PCが目に悪いのは長時間目を同じ位置でうごかさないから
1日中動かず立ちっぱなしの足みたいにこり固まってる状態になってる
223 イシフエダイ(山陰地方):2010/06/17(木) 08:30:08.37 ID:de8qL1JJ
>>215
いまんとこすぐやりたいソフトもないし
どうせライトやiみたいにちがうバージョンが出るから待つ
224 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 08:30:45.18 ID:FXQRzYm/
>>221
おっさん乙!
225 イトヨ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 08:31:32.79 ID:0dYFv8MD
>>217
元からないよw
226 ヘラブナ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:32:31.11 ID:R6xnEDUX
>>211
長時間目のピントを調節する筋肉を使わないから
弱ってちゃんとピント合わせられなくなる

視力回復のためには近くのものと遠くの景色とかを交互に見て
ピント合わせる練習を繰り返しする
227 チョウザメ(宮崎県):2010/06/17(木) 08:32:52.24 ID:QQ2KF506
DSi買った俺がゴミのようだ
228 ドンコ(兵庫県):2010/06/17(木) 08:33:43.73 ID:ra32M7yJ
マジコン厨の言い訳がまた一つ潰されたな。
229 イボダイ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 08:35:04.27 ID:bjCQQ9r+
「とびだせ大作戦」と「ハイウェイスター」は出る?
230 クエ(愛知県):2010/06/17(木) 08:35:23.49 ID:1Pt/Dotz
マジコンの方がいろいろソフトまとめて持ち歩けて便利ってのが続いてたからなぁ
231 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 08:36:50.70 ID:5IwoKnAd
両方飛ばしだろwww
232 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/17(木) 08:37:49.69 ID:3x7Mo7Yz
中古が溢れるなD
233 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 08:38:38.28 ID:5IwoKnAd
DLできるやつじゃねーの。ありえないだろ。本体にフラッシュつむのか?
234 ドンコ(兵庫県):2010/06/17(木) 08:39:08.75 ID:ra32M7yJ
インスコしたROMはインスコした本体でしか動かなくなるんだろ、常識的に考えて。
中古でなんて売れる訳ない
235 スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/17(木) 08:43:43.45 ID:kjBk1RsC
まぁサードが参入しても任天堂ソフトとのクオリティの差は蓋然とあるわけで
自社の糞ソフトが売れないことを3DSや任天堂のせいにして尻尾巻いて逃げ出すのは確定的に明らかだろ
DSローンチにマリオ64ように時のオカリナはローンチに持ってきそうだしそうなったらサードは太刀打ちできるのか、無理だ
236 ボラ(中部地方):2010/06/17(木) 08:47:09.56 ID:ONHaZMG4
すれ違いの例の機能を勘違いしてるだけだろこれ
237 ボラ(福岡県):2010/06/17(木) 08:50:23.11 ID:ZuZq6RpI
まあ最初は大手人気メーカー以外のサードソフトは、映像性能や容量、画面のサイズがでかくなったDSとして出す方が無難なんじゃないの
タッチパネルはもう浸透してるだろうけど、3Dは最初は様子見程度でちょっと入れる程度だろう
238 ライギョ(静岡県):2010/06/17(木) 08:52:07.54 ID:j6TExQZW
転売益出すチャンス

予約始まったらそこらじゅうで予約してこよう
239 エボシダイ(大阪府):2010/06/17(木) 08:54:45.42 ID:Mdu3eJOK
>>15
すげえ、こりゃさすがにもうPSPはいらんわ
240 カイヤン(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:59:47.61 ID:oUrdHJNB
サードが思い切って舵を切ったなあ
そんなにスペックアップが嬉しかったのか
241 アメマス(アラバマ州):2010/06/17(木) 09:00:28.89 ID:w+Zijrz/
どうせお前ら自分のチンコを3Dでとって「ウヒョ」っつって終わりだろw
242 ナイルパーチ(アラバマ州):2010/06/17(木) 09:02:02.30 ID:RQ1e1+Aa
うれしいんだけどさあお高いんでしょ?
どんどんゲーム機高くなるのきつい
243 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/06/17(木) 09:02:30.95 ID:vSCAZkFh
光学メディアじゃないのにインスコする意味あるの?
244 プリステラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 09:02:33.46 ID:eQ47G7gB
これゲームに疎い奴がスレ違い通信の件の説明誤解して書いた説が濃厚だよ
245 ボラ(関西地方):2010/06/17(木) 09:04:06.75 ID:Zpblbmoo
インスコするとソフトの方に本体の固有番号が記録されるんだろうな
その本体を用いて解除するまで他の本体にインスコできない
246 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 09:04:16.84 ID:5IwoKnAd
転売ウマウマさせていただきますぞ^^

そうそう、本日15時からヨドバシでラブプラス同梱版の予約が始まりますぞ^^
ネネバージョンは1個15000円は抜けるので暇なニート・学生諸君は奮ってご参加くださいですぞ^^

幸せおすそわけですぞ^^

http://www.yodobashi.com/html/limit/lpydb/pc/lvpls-p.html
「ラブプラス+デラックスパック」のご予約整理券配布を6月17日(木)午後3時より開始いたします。
247 アメマス(埼玉県):2010/06/17(木) 09:05:38.28 ID:ywYfaCH4
簡単に割れそうだ、よかった
248( ● ´ ー ` ● )/:2010/06/17(木) 09:09:26.42 ID:v9jrkEjS BE:17980984-PLT(12073)

>244
流石に通信の件でそんな誤解出来る奴はいないだろw
249 アメマス(埼玉県):2010/06/17(木) 09:09:33.47 ID:ZuFnPTPB
予約まだかなあ
黒にするか青にするか悩む
250 ヘテロティス(アラバマ州):2010/06/17(木) 09:09:40.49 ID:jiI1L84F
DL販売のことだろ?
記事かいた奴の勘違いだと思うけどなコレ
それ以前にカードからインスコとも書いてねーし。
251 プリステラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 09:13:08.01 ID:eQ47G7gB
他ゲームをしながら違うDSのスレ違い通信をできる→ゲームデータをインストールできるに違いない
こういう馬鹿が書いたんだろ。パケソフトの交換不要とか小売りが困る事やるわけがない
252 ママカリ(福岡県):2010/06/17(木) 09:13:41.73 ID:fGUcynF2
メガネさんざんこきおろしてたじゃん
253 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/17(木) 09:15:09.65 ID:0dYFv8MD
>>248
でも発表されてもない新世代Wiiが3D対応とか書いちゃう記事だぜ?
254 ヨーロッパタナゴ(新潟県):2010/06/17(木) 09:16:38.85 ID:Fl7DiWOO
3DSでVC展開して欲しいな
255 ルリスズメダイ(チリ):2010/06/17(木) 09:19:19.53 ID:Eppx36xS
アバター一つでよくもここまで3Dブームになったもんだ
256 クエ(dion軍):2010/06/17(木) 09:21:24.00 ID:q/B6OgsD
>>255
アバターで3Dブームが起きたんじゃない
アバターも3Dの宣伝の一つ
257 チップ:2010/06/17(木) 09:22:02.02 ID:CvSup8II
そろそろ任天堂ランド作れよ。貯金が数兆あるんだろ
しかも3DSの開発て金掛かってないだろ。液晶代えただけじゃん
何の為に溜め込んでるんだろ
258 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 09:22:42.12 ID:5IwoKnAd
別にブームにはなってないだろ。
3DSもしょーもなと思ってたけどスライダーで調節できるつーから興味でてきたけど。
所詮話題性だろ。電池くうしすぐオフにするよ
259 ノーザンバラムンディ(大分県):2010/06/17(木) 09:23:23.77 ID:0p3NH0C0
>>15
すげえええええ
これいつ発売?
260 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 09:24:22.70 ID:5IwoKnAd
宮本一本なとこあるから世代交代した方がいいな。
ゼルダ見ててももうやってることが古いと思った。
261 アシロ(福岡県):2010/06/17(木) 09:26:23.75 ID:khGwN9Kf
へー
262 アラパイマ(福島県):2010/06/17(木) 09:27:02.11 ID:v9jrkEjS BE:5619825-PLT(12073)

>253
いや、何処の新聞かはしらんけど、
明らかに「発表されてない新機能」として紹介してるじゃん。

あと、岩田社長「3Dで出すなら次の機種になるだろう」→次世代Wiiは3D対応
ってのは正確ではないけどそれほど間違った見出しでもないんじゃね。



って、後者の機能がPSPのゲームのパクリ過ぎてワラタw
あれ、日本じゃ売ってすらいない気がするけど
海外だとプチヒットしたんだよな。
263 オニイトマキエイ(岐阜県):2010/06/17(木) 09:27:03.00 ID:LYMBgh28
>>15
すげぇな
264 プリステラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 09:29:44.58 ID:eQ47G7gB
新聞はゲーム関連じゃそういう勘違い多い
265 スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/17(木) 09:29:59.80 ID:DoH4/Aih
あとは3万円超えるハード発売に踏み切れるかどうかだけだろうね
266 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 09:32:52.55 ID:5IwoKnAd
21800円てとこじゃないの?19800円はLLと2000円しか変わらないし流石にないかなと思う。
267 アラパイマ(福島県):2010/06/17(木) 09:32:59.45 ID:v9jrkEjS BE:26971968-PLT(12073)

勘違いも多いけど、取材能力がある新聞社はファミ通と違って非公式リーク情報GET出来るわけで。
268 ボラ(福岡県):2010/06/17(木) 09:33:00.25 ID:ZuZq6RpI
値段は高くて2万6千くらいだろ
今の大衆向け路線の任天堂が3万越えはありえない
269 ニザダイ(catv?):2010/06/17(木) 09:34:30.87 ID:TPjc+uib
sonyは現行の3DTVで再生できるフォーマットと互換性を持たせるように構想練ってるんじゃないかな
270 アオヤガラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 09:35:28.69 ID:8ibIDqXH
インスコ可能?んな馬鹿な
どこでもネットできる機能ついてるんだろ
小売でソフト売らないんじゃないか
271 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 09:36:16.18 ID:q7Xemkgo
それより現行WiiのHDMI付きの出せよ
272 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 09:37:19.82 ID:5IwoKnAd
任天堂は据え置きより携帯機のが期待高いな
273 ナイルパーチ(静岡県):2010/06/17(木) 09:39:01.44 ID:yvOQvzGS
DSじゃなくてゲームボーイの後継機だせよ
274 ボラ(神奈川県):2010/06/17(木) 09:41:08.33 ID:gxZ8NvO6
3DTV3割普及まで次世代機出さないなら、最低でも3、4年はWiiで勝負するってことだな。
275 ボラ(神奈川県):2010/06/17(木) 09:41:15.74 ID:ssFljl2/
ソニーに3DTV普及させた後、看板ソフトを3D化して売りまくるとか任天堂えげつねーw
276 ギバチ(静岡県):2010/06/17(木) 09:42:29.24 ID:lJDtXf3y
さすがにありえなくね
インスコしたら売られて終わるじゃん
もしほんとうだったら中古屋も怒りそうだし
小売が潰れてもどうでもいいけどさ
277 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 09:42:49.60 ID:5IwoKnAd
3DTV普及したらゲームなんか抜きにソニー大勝利だろw
278 アナゴ(アラバマ州):2010/06/17(木) 09:44:05.20 ID:uDd5fQcT
そうだよな
279 オボコ(宮城県):2010/06/17(木) 09:44:26.05 ID:9LERQvo8
20000 安すぎワロタ流石俺たちの神天堂
24800 まぁ妥当
26800 高いけどまぁ仕方ないか・・・
30000 天狗かよ死ねよ糞が
280 アカグツ(アラバマ州):2010/06/17(木) 09:45:08.46 ID:07jkQK6W
インスコはSDカード使うんかな
この機能使ってポケモンを本体1台でセルフ交換とか出来たら助かるんだけど
281 アメマス(関西地方):2010/06/17(木) 09:46:26.35 ID:GQ7TkHrZ
>>258
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/iwataasks/index.html#3ds_1
これの真ん中辺りから見てみろよ。
立体視が単純な臨場感だけではなく、
ゲーム性にも関係してくるのが理解できるから。

距離感が直感的に掴めるようになるから、
3Dゲームがすごく遊びやすくなるんだと。
282 テングハギ(アラバマ州):2010/06/17(木) 09:49:47.03 ID:5EqzFj7p
みんなインストールして速攻売って大量に出回る→中古価格の破壊

良い事ずくめだが、こんなの無理。DSiウェアのことだろ。
283 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 09:49:57.27 ID:5IwoKnAd
話しかけるなよクズ
284 アメマス(関西地方):2010/06/17(木) 09:50:59.60 ID:GQ7TkHrZ
>>283
今日の昼なに食う?
285 アメマス(静岡県):2010/06/17(木) 09:51:17.77 ID:ptdXFtzQ
>>282
みんな中古ばっか買ってソフト屋にいかないのにいいことのわけないだろ
286 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 09:51:56.23 ID:5IwoKnAd
>>284
串カツ
287 コクレン(群馬県):2010/06/17(木) 09:55:21.65 ID:k12J8Tw8
ソフトのインストールなんてPSPでもできるよね確か
なんかずれてるよ、ワンテンポ遅いんだよ任天堂は
そんな出し惜しみしないで持てる限りの全てを出しきってほしい
開発者とか技術者なら最高のものを作り上げたいと思うのが当然だと思うんだけど・・・
288 ボラ(神奈川県):2010/06/17(木) 09:56:02.96 ID:ssFljl2/
>>277
ま、別にいいんじゃね
任天堂は3Dが売りでゲームの売上伸びるし、ソニーはさらにテレビが普及して両方おいしい
ソニーのゲームじゃ3Dテレビ普及は難しそうなんだよ、知名度が圧倒的に足りないのが残念
289 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 09:57:17.59 ID:5IwoKnAd
PSPのイメージ再生はデバッグ機能解放させただけなんだよね。
290 サクラマス(東京都):2010/06/17(木) 09:59:21.17 ID:9BnRFXym
>>281
スライドパッドを弄る指先がエロい
291 ウキゴリ(新潟県):2010/06/17(木) 10:03:03.50 ID:mY83m+wM
PSPのメディアインストールみたいな機能だったら喜ぶ
割れ厨大歓喜なら両方に自業自得と言い続けてやる
292 ヨロイイタチウオ(九州):2010/06/17(木) 10:04:54.82 ID:mx83toc/
これは3万以内におさめられるのか?
293 トビウオ(大分県):2010/06/17(木) 10:05:45.68 ID:WBD6ys0i
Oh Really? Fuck'nbox go to sell.
294 イトヒキイワシ(東日本):2010/06/17(木) 10:06:09.22 ID:9MD6ljuG
もう明日発売しろ
295 アメマス(関西地方):2010/06/17(木) 10:08:08.39 ID:GQ7TkHrZ
ソフトなくてもいいからとりあえずハードだけ欲しいな。
立体写真撮りたい。
296 ソウダガツオ(アラバマ州):2010/06/17(木) 10:09:30.66 ID:XTUsVwCs
これは確実に割られるだろ。
ただでさえ任天堂ハードは割れやすいのに。
297 デュメリリィ・エンゼル(千葉県):2010/06/17(木) 10:13:23.61 ID:KGxiNGCY
自動通信でガンガン取り締まるはずだから大丈夫なんじゃねーの?
298 アメマス(アラバマ州):2010/06/17(木) 10:16:42.25 ID:yQ2geNvV
>>152
これから売り出されるTVのほとんどに3D機能が載るってことじゃねーの
TVも消耗品だし
299 クエ(dion軍):2010/06/17(木) 10:20:24.13 ID:q/B6OgsD
>>296
発売後は5、6年は次世代機出ないし
山ほど良ゲー出るのは確実だろうし、割れ厨は割れ環境整わせるために必死になるな
300 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 10:23:51.14 ID:5IwoKnAd
3D機能は液晶の倍速機能と同じようなもんじゃないの。
今のってる機種も全然高くないしローエンドモデル以外にはのることになりそう。
301 ニセゴイシウツボ(神奈川県):2010/06/17(木) 10:27:35.93 ID:nxk2eeFR
ワロタwww
3Dブラビアは任豚も応援します
302 イカナゴ(千葉県):2010/06/17(木) 10:28:30.81 ID:kuYMmHA5
むしろインスコしたソフトがそのまま起動できるなら中古ハードがすごい事になりそう
303 ギマ(埼玉県):2010/06/17(木) 10:28:37.37 ID:bWXMCfyp
ゴキブリさん息してる?w
304 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 10:29:03.23 ID:pHg1UqPm
PS3で10年戦う
305 スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/17(木) 10:29:48.98 ID:ToaToY5y
DSは割れで損してるイメージ
マジコンが小学生にまで蔓延するなんてGBの頃はなかったよな
306 アブラヒガイ(東京都):2010/06/17(木) 10:33:04.93 ID:b/Xjea0h
GKが息してなくも、埼玉は暴れまくるんだなあ
やっぱアンチソニーの方がキチガイなんじゃねえの?
307 アメマス(関西地方):2010/06/17(木) 10:34:28.16 ID:Hyge0LL5
インスコまじか?
何か信じられん
308 ネムリブカ(東海):2010/06/17(木) 10:35:22.23 ID:KZegNG1v
>>306
埼玉さんだけは別格
アンチソニーなんて言葉使ってるお前はだいぶ染まってるな
309 ボラ(dion軍):2010/06/17(木) 10:36:08.46 ID:tewUAe/y
マジかよゴキブリスレをそっと閉じた
310 キングクリップ(大阪府):2010/06/17(木) 10:36:58.32 ID:V86MDOZD
これいつ発売するんだ?
発表したら、3DS発売までDSやらPSPの売り上げはどう見ても下がると思うが
311 ウシノシタ(catv?):2010/06/17(木) 10:37:00.81 ID:JAMil4Lg
ソニーが3Dの流れを作る

3Dテレビが売れる

3D対応コンテンツも続々出る

3Dテレビがかなり普及

任天堂が3Dハード出してライト層を取り込む

任天堂が儲かる
312 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 10:38:12.75 ID:PabsTDpr
>>311
ほんとこれだよなw
日本と韓国ににてる
313 ボラ(福岡県):2010/06/17(木) 10:41:22.40 ID:ZuZq6RpI
> ソニーが3Dの流れを作る
^^;
314 コクレン(関西):2010/06/17(木) 10:41:22.89 ID:xZgBpB1l
さすがにまだアイテムDLCはないか
315 イケカツオ(北海道):2010/06/17(木) 10:41:25.25 ID:MdrXV5B6
インスコできても2〜3本だろ
買ってインスコ→即売りはしにくいんじゃない?
316 ミナミハコフグ(catv?):2010/06/17(木) 10:41:33.85 ID:MFnp6O/3
任天堂は3DTV作ってないんだから普及を待つのは当然
317 スギ(コネチカット州):2010/06/17(木) 10:41:37.21 ID:3q8TyOD0
>>312
どこがだよw
318 クーリーローチ(長野県):2010/06/17(木) 10:41:52.50 ID:77mgOlfM
>>34
このコピペどおりだな

    _、,_
 @(⊂_  ミセガが先走りすぎて自滅
 ↓
 Aξ・_>・)チョニーが技術屋のオナニーを披露
 ↓
 B(´_⊃`)マイクソソフトがコンソールの巨大化に成功
 ↓   _,,_
 G<ヽ`д´>チョン天堂が劣化コピーで天下をとる
319 アブラヒガイ(東京都):2010/06/17(木) 10:44:10.54 ID:b/Xjea0h
>>308
俺はどこの信者でもねえよ
3DSも買う気だしな
「GKの工作が惨いから対向してるだけ」とか
被害者ぶってた奴がナイフ持ったら余計に惨い事に呆れただけだ
320 アオチビキ:2010/06/17(木) 10:44:17.46 ID:O5y7XZcM
CDキー的なものを利用するのかな
321 ハガツオ(群馬県):2010/06/17(木) 10:44:44.83 ID:b84VFhjT
当然、複数インスコは不可だろうから、
中古を扱うゲーム屋が潰れてってハッピーになる
322 ドンコ(兵庫県):2010/06/17(木) 10:44:47.51 ID:ra32M7yJ
> ソニーが3Dの流れを作る 

は?ソニーなんて3Dでは後発だろ。
流れを作るとか何寝言を言ってるんだw
323 コロソマ(群馬県):2010/06/17(木) 10:46:55.27 ID:FUz88ati
どう考えてもすれちがい通信のことを記者が勘違いしただけだろ
アホくさ
324 ハガツオ(群馬県):2010/06/17(木) 10:47:07.04 ID:b84VFhjT
>>322
3Dゲームのコンテンツだろ

3Dテレビはゲームで普及するのを期待してるってソニー以外も認めてる
325 ドンコ(兵庫県):2010/06/17(木) 10:47:51.60 ID:ra32M7yJ
>>324
3Dゲームでもソニーは後発だろ
326 ウキゴリ(新潟県):2010/06/17(木) 10:48:09.18 ID:mY83m+wM
>>318
これだな
newマリオはひどいもんだったしソニーも技術屋のオナニーって表せばよかったんだな
327 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 10:48:44.85 ID:PabsTDpr
>>322
3Dのシステムはソニーは先陣だった
328 サクラマス(東京都):2010/06/17(木) 10:48:51.46 ID:9BnRFXym
>>318
どいつもこいつも
329 イトヒキイワシ(東日本):2010/06/17(木) 10:49:31.73 ID:9MD6ljuG
チョン天道だのチョニーだのどっちも韓国系なのか?
330 ドンコ(兵庫県):2010/06/17(木) 10:49:37.19 ID:ra32M7yJ
>>327
3Dなんて20年以上前からある技術だが?
331 ハガツオ(群馬県):2010/06/17(木) 10:50:25.23 ID:b84VFhjT
>>325
今の据置きハードで3Dゲーム出せるのって
PS3しかないんじゃないの?
詳しくないから教えてくれ
332 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 10:52:31.57 ID:PabsTDpr
333 オボコ(宮城県):2010/06/17(木) 10:53:07.86 ID:9LERQvo8
3Dの起源はソニーニダ
いつもの病気だよ
334 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/17(木) 10:54:56.19 ID:tKEpPYiS
岩田の意に反して3DTVは欧米で馬鹿売れだからなww
日本じゃイマイチだが
335 ガストロ(山梨県):2010/06/17(木) 10:55:23.81 ID:AVIiRp+A
でも売れるのはマリオだけ
336 ハガツオ(群馬県):2010/06/17(木) 10:55:25.04 ID:b84VFhjT
別に起源を主張してるんじゃなくて、
3Dのゲームを実際にリリースして3Dテレビの普及を後押しできる可能性があるのは
今のところPS3のゲームじゃないのって話なんだけどな
なぜそこまで頑なに否定されるのかわからん
337 チップ:2010/06/17(木) 10:55:45.00 ID:q9SAb9uB
wiiの次世代機は知らんがPSP2は絶対3DSに勝てないだろうな
DS時代の遺産の力が強すぎる
338 ウキゴリ(新潟県):2010/06/17(木) 10:56:26.13 ID:mY83m+wM
PS3は柔軟そうだよね
だから余計すぎるプライドと見栄を捨てて技術披露すればあがめられるだろうに
あほなこと言ってまーた口だけの魔術師になってる
339 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 10:56:28.49 ID:PabsTDpr
340 ボラ(福岡県):2010/06/17(木) 10:56:58.97 ID:ZuZq6RpI
>>336
いや、流れ作ってねーだろ。って話では
341 ボラ(dion軍):2010/06/17(木) 10:57:47.86 ID:tewUAe/y
起源主張とかさすがソニー
朝鮮企業かと
342 テンジクダイ(東京都):2010/06/17(木) 10:58:12.60 ID:TvZx8aOQ
PSPの右スティックが無い失敗まで真似してどうすんだ
343 ドンコ(兵庫県):2010/06/17(木) 10:58:28.28 ID:ra32M7yJ
>>331
今のってなんだよ?お前は3Dゲームコンテンツの話してたんだろ。
3Dシステムなんてソニーがゲームやってなかった20年前からあるわ
http://blogs.yahoo.co.jp/kswff553/14617992.html

>>332
ここ最近だろうとソニー以前にいくらでも存在するから。
http://japan.internet.com/busnews/20090109/4.html


344 チョウザメ(独):2010/06/17(木) 10:58:32.31 ID:Qqfs3hN3
                                       ___________
                           ||      ./⌒ヽ   |┌―――――――――┐! パッ
                           ||     /   ト、\ .痴漢乙!\\ l__|__l / //___| |
   _/    l_  3DS面白そうだなー.      ||    __/   l__ \!. /滋賀 \ /G K \ / 滋賀ヽ
 <____>  _______    ||  <____>  |O-O―‐ヽ|/‐O-O‐ヽl/ ―‐O-Ol 裸眼3D(笑
   l .xノノハハリ    |           .|    ||     lハ ハ ハl    |: )'e'( : .  |9 : )'e'( : .(6 . : )'e'( :| PS3なら本物の3Dだと言うのに!
   ヽ,,l ゚ ー゚ノl     .|  3Dブラビア  |    ||   < ̄ ̄ ̄>   `‐-=--‐ `‐-=--‐ '`‐-=‐ '
   < ̄ ̄>     |            .|    ||    /     ヽ   |└―――――――――┘|
                           ||    /       ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                           \
    ,.  '"  ̄ ̄ ̄ `丶、             ヽ
   /   / l    /l   \          l   | | | |  パチン
 /  X /|/ - l/l / l ハ  \         l  ,r―-、-、-
/ .l   / ャぅ=、 l/  l/ヽ',   ',         /_/ /⌒ヽ_つヽヽ
  l   / ヒ::::::d      rぅ=V  l        // l l二二二二二}
  l  `-ヘ          ヒ:::ノ{  l       / ./ ゝ_つ
  从ハ   > 、  `  . イ ハlV,,....   ''"   /    /
    ^'ヘr――〕   f壬―-く         /   /
     ≦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ―――一 '"  /
    /          /_______. /
  イ   ______ .イY´
/   l/.ハ  [_イl ト、] lノ
 //  / V .!!〈_八〉 !l
  ノ  /  l ||     ||
/   /   } ||     l{
   ./   .ノ jj    |',
  /   く  ||     | >
  /   //>┬‐┬┬く\
345 エボシダイ(大阪府):2010/06/17(木) 10:58:38.96 ID:Mdu3eJOK
まだ頑張ってるゴキブリいるじゃん
パクリパクリとか言い出すとウリジナルソニーのほうがまずい流れになるんじゃね
346 イトヒキイワシ(東日本):2010/06/17(木) 10:58:47.42 ID:9MD6ljuG
しかしまあ3Dもふくめて映像ばっかりの方向にいっちゃうと
ソフト会社も映像方面ばっかりに時間とお金をとられて
ゲーム自体はつまらなくなっちゃうんじゃないのかね
まあハードとしては、映像にこだわる方向しかないんだろうけど
347 キノボリウオ(埼玉県):2010/06/17(木) 10:59:06.49 ID:Ur8+rd6H
>>331
仮にハードが対応したとしてもディスク容量的にPS3以外無理と思われる
348 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 11:00:54.12 ID:PabsTDpr
>>343
技術の話なんてしてない
ここ最近の3Dの流れの話
349 サクラマス(東京都):2010/06/17(木) 11:00:58.91 ID:9BnRFXym
画面奥の距離感がつかめるのはとても便利だな
350 ゴリ(埼玉県):2010/06/17(木) 11:01:10.38 ID:choUlEJ4
ソフトインストールなんてUMDでこそやるべき事だよな
ほんとソニーは外してる
351 アメマス(関西地方):2010/06/17(木) 11:01:21.47 ID:GQ7TkHrZ
>>347
いい加減なことを言っちゃいけないな。
ゲームの立体視にディスク容量なんかいらないよ。
2つの視点からポリゴンを生成するだけなんだから。

ディスク容量が必要なのは映画などのムービーの話ね。
352 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 11:01:40.17 ID:Dmb5HZpe
時代は3Dですよねぇ
えっ、お宅まだ3Dじゃないんですか?
353 ドンコ(兵庫県):2010/06/17(木) 11:01:56.34 ID:ra32M7yJ
>>348
だから、nVidiaの3Dシステムもここ最近の3Dだろうが。
そもそも、3Dなんてpanasonicもやってる。
なんでソニーだけが普及させてるみたいなこと言ってんだお前は。
354 シロギス(catv?):2010/06/17(木) 11:02:32.09 ID:Y2aDjIdh
ガチガチに対策されてると予想
http://www.inside-games.jp/article/2010/05/10/41932.html
355 ハガツオ(群馬県):2010/06/17(木) 11:02:51.63 ID:b84VFhjT
>>340
確かにまだ流れはつくってないだろうね
今調べたが、3DTV対応のゲームはソニーとEAって会社が
PS3で出すのしかないね

>>343
任天堂がやってるとか言いたいのかw
それのどこが3Dテレビの普及と関連してるんだよ
全く話の流れ無視してるなお前は
アホすぎるw
356 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 11:02:53.75 ID:PabsTDpr
>>353
ソニーだけが普及させてるなんていってないだろ
被害妄想で決め付けよくない
357 ゲンゴロウブナ(東京都):2010/06/17(木) 11:03:01.09 ID:FevVCEgO
 ID:PabsTDprみたいなGKってまだいるんだなw
358 ボラ(福岡県):2010/06/17(木) 11:03:16.22 ID:gf4bTdWS
これ割れ放題になるんじゃね?
359 ドンコ(兵庫県):2010/06/17(木) 11:03:42.52 ID:ra32M7yJ
>>356
だから、何が先陣なんだよ?


327 名前: ボラ(アラバマ州) 投稿日: 2010/06/17(木) 10:48:44.85 ID:PabsTDpr
>>322 
3Dのシステムはソニーは先陣だった 
360 カエルアンコウ(アラバマ州):2010/06/17(木) 11:03:53.99 ID:Kx/SO/GE
もう少しでIDがクソゲだったのに…
361 ブラックアロワナ(岡山県):2010/06/17(木) 11:04:11.76 ID:nyb8nYqL
旧式PSPもダウンロードソフトをメモリにダウンロードすれば入れ替え不要だ
362 カンダイ(福島県):2010/06/17(木) 11:04:20.32 ID:dm/eOfBa
インストールできるのはダウンロードコンテンツのみだろ常識的に考えて
363 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 11:04:33.30 ID:PabsTDpr
厳密にはなすと
USの企業とソニーパナソニックだな先陣は
364 ドンコ(兵庫県):2010/06/17(木) 11:05:14.81 ID:ra32M7yJ
>>355
おまえは3Dゲームのコンテンツの話してたんだろ。
何都合が悪くなって3Dテレビの普及の話に変えてんだ?
アホ過ぎる。


324 名前: ハガツオ(群馬県) [sage] 投稿日: 2010/06/17(木) 10:47:07.04 ID:b84VFhjT
>>322 
3Dゲームのコンテンツだろ 
365 トラウツボ(長野県):2010/06/17(木) 11:06:22.06 ID:nv3ObXyx
マジコンの優位性というか、
存在理由を潰すことで、根本からマジコンを潰そうってことか
マジコンの機能を本体が持ってれば、マジコンを使う理由は割れ以外無いわけだから、
マジコン製作会社自体を攻撃できるってことなのかな
366 アメマス(関西地方):2010/06/17(木) 11:06:29.82 ID:GQ7TkHrZ
>>361
それを言うならDSもDSi wareをダウンロードすればソフト入れ替え不要じゃん。
367 メチニス(神奈川県):2010/06/17(木) 11:06:30.66 ID:2bWlOZH9
群馬県とアラバマ州のキチガイゴキブリが大暴れするスレがここだと聞いて飛んできました
368 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 11:07:30.63 ID:PabsTDpr
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212650.html
ソリューションね
パナもやってる
369 ハガツオ(群馬県):2010/06/17(木) 11:07:44.16 ID:b84VFhjT
>>364
だからテレビの普及を後押しするコンテンツって書いてるだろ
なんで>>324の下の行を削ってるんだよあほw
370 ゲンゴロウブナ(東京都):2010/06/17(木) 11:07:47.02 ID:FevVCEgO
>>363
何が厳密なんだ?頭大丈夫かw
371 ハタタテハゼ(北海道):2010/06/17(木) 11:08:30.64 ID:zEc6AaAI
ついにマジコンの便利さを正規ユーザーが体感出来る日が来たのか
金持払えて便利にもなって流石任天堂は違う
372 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 11:08:53.45 ID:PabsTDpr
>>370
3Dって米国の映画館からムーブメントがはじまったんだぜ
373 パーカーホ(西日本):2010/06/17(木) 11:09:09.21 ID:7iCxk/1t
PSP2はどうなってんだと思ってたけど>>15見たらもうどうでもよくなったわ
374 エボシダイ(大阪府):2010/06/17(木) 11:09:10.17 ID:Mdu3eJOK
>>357
ID:b84VFhjT
こういうのもまだいるじゃん
俺詳しくないんだけどとか一昔前の常套句からPS3の話はじめるやつ
追い詰められてくるとアホとか連呼しだす
375 ブラックアロワナ(岡山県):2010/06/17(木) 11:09:24.40 ID:nyb8nYqL
ちょっとまってちょっとまって!!!!!!!!
すげーことかんがえた!ソフトをインストールしたら売ればいいんだよ!
376 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 11:11:06.35 ID:PabsTDpr
おれは別にソニーが起源って言いたいわけじゃないよ
ソニーは3Dに取り組んでたし
377 ドンコ(兵庫県):2010/06/17(木) 11:20:31.15 ID:Du9OAO0G
>>369
>ソニーが3Dの流れを作る 

流れを誰が作ったかの話を3Dテレビの普及限定で話してるんだ?アホだろお前。
3Dの流れなら3DSだって流れだろうが。
378 アメマス(埼玉県):2010/06/17(木) 11:20:48.84 ID:uE/O+jBX
>>1
禿同。

ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は以下略
379 アマシイラ(三重県):2010/06/17(木) 11:25:36.81 ID:MrUvnm0b
ソフト入れ替え不要って認証とかどうすんのかな?
380 ボラ(関西地方):2010/06/17(木) 11:25:59.81 ID:X8MO9WGU
>>365
それは良い考え方だな
381 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 11:26:29.96 ID:ftNInhjP
エミュ対策はこういう風にやるってお手本みたいなハードだなあ

未来のPC環境がどうなるか次第ではあるけど、
さすがに3Dまではエミュレートできないだろうね

マジコン対策はよりエミュ対策のが優先順位高いし効果覿面だと思う
382 ウミメダカ(catv?):2010/06/17(木) 11:29:32.01 ID:oBsZhugh
これでせーぶでーたの容量制限がなくなるんだろうな。
ルーンファクトリー攻略するたびに嫁のデータを消すつらさから解放できると思うとほしくなってきた。
383 アメマス(関西地方):2010/06/17(木) 11:29:37.78 ID:EZMhrixI
>>381
3D対応モニタは既にあるから、
3Dのエミュレートは容易にできると思うぞ。

むしろ3D対応モニタが普及すればPS1とかの過去のゲームも
エミュで遊べば3Dで見られるって感じになるだろうな。
384 イトヨ(関東・甲信越):2010/06/17(木) 11:33:18.34 ID:wqwZWRSP
>>381
いやいや(笑)
385 アマシイラ(三重県):2010/06/17(木) 11:35:30.58 ID:MrUvnm0b
>>383
3DSの3Dとモニタの3Dでは形式が違うんじゃないの
あと過去のゲームをエミュで3Dにするのは無理だと思う
386 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/06/17(木) 11:36:24.30 ID:PhbEM3Oe
>>381
そもそも3D表示じゃないとできないゲームは出てこない。
画面が浮き出たように見えた状態じゃないと
進められないゲームなんて考えられないだろ?
3D調節スライダーで3D表示しない奴のほうが多い気がする。
エミュは3D無し版が普通にでてくるよ。
387 イトウ(関東・甲信越):2010/06/17(木) 11:36:43.21 ID:mSTAAJlH
ゴキブリ完全死亡確認
388 ボラ(dion軍):2010/06/17(木) 11:37:36.26 ID:44OS+ov7
ゴキブリどうすんの?
PSPもって樹海へGo?
389 イワシ(徳島県):2010/06/17(木) 11:37:48.38 ID:OtJAPhUi
>>15
このカメラぐりぐりは自分でやれるの?
390 アメマス(関西地方):2010/06/17(木) 11:39:45.21 ID:EZMhrixI
>>385
モニタの形式が違っても要は3Dに見えればいいんだから、再現は可能だよ。
あと過去のゲームをエミュで3Dにするのは可能。
カメラの位置をちょっと変えた映像を出力してやればいいだけだから。
391 フナ(アラバマ州):2010/06/17(木) 11:40:06.03 ID:jNw0xqfh
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
392 イトマキエイ(関東・甲信越):2010/06/17(木) 11:42:40.69 ID:hWlAaNI1
任天堂本気出し過ぎでちょっと怖いです
393 [―{}@{}@{}-] アメマス(catv?):2010/06/17(木) 11:44:49.88 ID:ohtqzKL/
WiiのHack対策の無さっぷりを見るに、今回も割れ天国だろうな
394 イレズミフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 11:44:53.58 ID:ujMZJlkp
PSPを投げ捨てろ
395 ミカヅキツバメウオ(東京都):2010/06/17(木) 11:45:39.06 ID:AnBH9dP8
スレ立てて

週間ゲームランキング

1位 ゼノブレイド 販売本数:83,000
http://www.gpara.com/ranking/mediacreatebn/ranking_20100617.php
396 ニザダイ(catv?):2010/06/17(木) 11:45:55.33 ID:FYekSKXT
>>390
簡単に言うなよw
397 ヒメオコゼ(埼玉県):2010/06/17(木) 11:46:03.49 ID:+Uq+tx0r
メガネいらないとか言ってたしWiiも裸眼で3Dになるのか
すごいね
398 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 11:46:38.12 ID:ftNInhjP
>>383
あるとかじゃなくて普及しなきゃ意味ないべ
399 ボラ(神奈川県):2010/06/17(木) 11:47:23.67 ID:+TkGPkRU
>>282
最近のHDDレコーダーは、録画した番組を携帯端末に転送してみることが出来る機種があるが、
携帯端末にデータを移動するとHDD内の録画番組は視聴できなくなる。

それと同じように、ソフトを本体にインストールすると、ソフト側にロックが掛かって
遊べないようにすればいい。
400 ギンポ(神奈川県):2010/06/17(木) 11:47:52.18 ID:MtWMMh0C
>>34
任天堂は据え置き3Dはタダ乗りします
しかし普及には貢献しません
という強いメッセージを見た
401 シュモクザメ(コネチカット州):2010/06/17(木) 11:47:54.58 ID:ucKGIBuk
単に3Dに見えるだけじゃなくて、3Dならではのゲームも当然出るよね
例えば平面だと見えないけど、傾けるとアイテムが見えるとか
402 フナ(岩手県):2010/06/17(木) 11:48:43.70 ID:lH1Ehcjt
3DTVの世界普及が3割ってそんな時代こねーだろ
403 ニュージーランドミナミアユ(神奈川県):2010/06/17(木) 11:49:14.13 ID:2CNqGp9D
勝手に通信する機能があるから、本体のIDとソフトのIDがヒモ付けられて
どこかに送信されてるのかもよ。
404 ニザダイ(catv?):2010/06/17(木) 11:49:21.10 ID:FYekSKXT
>>401
傾きと3dは別だってばよ
それはジャイロセンサーのお仕事
405 ギンポ(神奈川県):2010/06/17(木) 11:49:50.55 ID:MtWMMh0C
HDTVの普及率が3割を超えたらWiiHDを出すのかね?
406 アマシイラ(三重県):2010/06/17(木) 11:50:33.30 ID:MrUvnm0b
>>400
まあSONYと違って任天堂はテレビ作ってないからな
407 クロトガリザメ(中部地方):2010/06/17(木) 11:51:53.31 ID:sPlxTw4g
任天堂バカだろ
408 フロリダバス(神奈川県):2010/06/17(木) 11:52:09.41 ID:LhPx6wWk
>>344
ゲハスレに滋賀なんて全然いないだろ…
409 ブリ(宮崎県):2010/06/17(木) 11:54:03.65 ID:wTa7biiZ
>>408
前いたんだけどあまりに狂気染みた粘着によって姿を消した
410 トラフザメ(愛知県):2010/06/17(木) 11:54:38.55 ID:mIw34VmV
ネット認証で1本につき1本体だけインストールできます。
ネット環境がない人はゲーム屋さんで認証してください。
インストール後のソフトは友達に貸せるけどインストールはできないよ。
中古で買ってもインストール権は残ってないかもしれないから
インストールしたい人は新品で、インストールがいらない人は中古でどうぞ。

ってことかな?新品販売を促進しつつ中古撲滅はしないかんじ。
411 ホテイウオ(埼玉県):2010/06/17(木) 11:56:02.89 ID:nt7ZAQcN
こんなに欲しくなったゲーム機は久々だお
412 アメマス(関西地方):2010/06/17(木) 11:57:09.08 ID:EZMhrixI
>>396
実際簡単じゃねーの?
問題は3Dモニタが全然普及してないって事だけ。
413 ボラ(神奈川県):2010/06/17(木) 11:57:33.40 ID:+TkGPkRU
>>410
いや、だからそんなメンドイことしなくてもインストールしたら
ソフト側にロックがかかるようにしときゃいいじゃん…
414 イワシ(徳島県):2010/06/17(木) 11:58:09.62 ID:OtJAPhUi
もう3DSで据え置きも全部殺してチカニシGKのゲハ戦争に終止符打ってやれ
415 イワナ(静岡県):2010/06/17(木) 11:58:10.30 ID:Mc3X9iPG
これでバーチャルボーイの無念を晴らすのか
416 ニザダイ(catv?):2010/06/17(木) 12:01:22.65 ID:FYekSKXT
どいつも言ってることが無茶苦茶だなw
417 メロ(北海道):2010/06/17(木) 12:02:41.23 ID:QOG5Ic08
PSPGOを叩いてたやつでてこいよ
418 バラハタ(神奈川県):2010/06/17(木) 12:04:25.90 ID:OwNxOGIh
任天堂は20年以上前から3Dにこだわってるらしいからな
GCのころもルイージマンション3Dにしてたらしいし
419 デメニギス(北海道):2010/06/17(木) 12:05:16.32 ID:T0nJvGFy
3DSって結局上画面の解像度が横にたった80伸びたDSiLLだろ
ロム容量が一気に伸びたみたいに詐欺宣伝してるけどこれは”最大”それぐらい使えますよって話だから
実際はコスト高すぎワロタで殆どのメーカーが旧DSと変わらん容量のDSカードを選択するだろうし
結局DS1.5って感じ
420 カンムリブダイ(島根県):2010/06/17(木) 12:08:12.11 ID:Z5dmQbjG
>>381
自分で3D深度選択出来るんだから
なくても大丈夫なんだろ
421 サクラマス(東京都):2010/06/17(木) 12:08:57.53 ID:p0WxRT1+
>>419
解像度は3Dの状態で256から400だろ?
422 ギンダラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 12:08:57.86 ID:SadF1RqO
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100422_3d_viera/
パナソニックは当初の発売日を4月23日としていましたが、量販店に問い合わせや予約注文が相次いでいることを受けて、前倒しで発売開始したとのこと。
そして反響の大きさを受けて、国内での2010年度販売目標を当初の25万台から50万台へと、2倍に引き上げたとしています。


全TVメーカーが3DTV売るんだからある程度は普及するだろ
ま、市場を牽引するのはエロだろうけど
423 イトウ(アラバマ州):2010/06/17(木) 12:11:01.17 ID:p/ekk3XE
リビングに1台3Dテレビ置いて、他の部屋のテレビは普通の液晶テレビ
って感じになるんだろうね
424 ボラ(福岡県):2010/06/17(木) 12:12:40.39 ID:XKUkTE8K
>>419
解像度の意味間違えて覚えてると思う
425 ヨゴレ(香川県):2010/06/17(木) 12:16:01.27 ID:WJzG8/PU
ソフト→3DS:ソフト側には3DSにインストールしたフラグが立ちそのソフトではゲーム起動不可
3DS→ソフト:ソフト側には3DSからアンインストールしたフラグが立ちソフトからのゲームの起動が可能
こんな感じじゃないか?
>>425
定期的なファームウェアアップデートと
アップデート後にソフト挿して認証しなおしくらいででいい気がする
427 マアナゴ(広島県):2010/06/17(木) 12:35:57.86 ID:3zjI2XkB
>>419
どんだけ最低評価しようと必死になってんだよ
428 サツキマス(沖縄県):2010/06/17(木) 12:54:12.98 ID:SUARJb8P
純粋にこれは次世代ハードって感じがひしひしと伝わってくる
商用ベースでこれ以上のポテンシャルのハードは作れそうにない気がするわ
429 プンティウス(香川県):2010/06/17(木) 12:58:57.32 ID:bdb2RYqZ
なんか予想以上に3DSが凄くて驚いたんだけど値段と発売日はまだかよ
430 アメマス(catv?):2010/06/17(木) 12:59:45.94 ID:ddp1qzMv
2ch的予想発売日はいつなの?
もうほぼ完成してる状態だろ?
431 ボラ(福岡県):2010/06/17(木) 13:00:36.26 ID:XKUkTE8K
>>430
1月くらいじゃないの? 新春って言ってたような
432 ライギョ(京都府):2010/06/17(木) 13:02:45.98 ID:ozCWvGx6
PSPで、ようやく任天堂にまともに立ち向かうことができる携帯ゲーム機が
出たと思ったけど短い命だったようですね〜
433 グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/06/17(木) 13:04:45.29 ID:ewQJ9YeF
SCEは店じまいの準備始めたし、任天堂の一強体制がまた戻ってくるな
来年、再来年って3DSが一気にに普及していくだろうけど、
その頃ゴキ共はまだPSP(笑)でモンハンとかやってるの?w
434 アカムツ(catv?):2010/06/17(木) 13:06:31.21 ID:yth7jqxz
PSPってなんでこんなに売れてるんだろう
435 オヤビッチャ(関西地方):2010/06/17(木) 13:06:32.84 ID:oZkLiM63
裸眼3Dは歓迎するが棒フリはもうやめてくれ な?
プレイヤーの腕じゃなくデバイスの認識でミスると二度とやりたくなくなる
436 カラフトマス(熊本県):2010/06/17(木) 13:06:44.61 ID:y74XdHIe
スーファミ時代を思い出すなぁ
調子乗って結局終わる
いい気になってられるのも今もうちですよ妊娠のゴミ共
437 ボラ(静岡県):2010/06/17(木) 13:07:21.04 ID:2epD6p1Z
ゴミステおわったなw
438 デメニギス(神奈川県):2010/06/17(木) 13:08:13.98 ID:pSA3jY4U
>>436
いい加減ゲーム卒業しなよオッサンw
いい年してゲームでちゅかw
439 マガレイ(新潟県):2010/06/17(木) 13:10:03.60 ID:Y+lRuZCs
百歩譲ってハード叩くのは良いけど
メーカー叩くってのどうなのよ
良いモノできりゃそれでいいんじゃねぇの
440 アミア(東京都):2010/06/17(木) 13:10:49.28 ID:95S72IVV
スクエニの糞長いロードが無くなるのか
441 クサウオ(dion軍):2010/06/17(木) 13:11:24.51 ID:0KwpFwPe
カートリッジはロード感じないのがいいよなやっぱ
442 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 13:14:40.33 ID:5/7FtevS
ソフトラインナップ見る限り3DS完全勝利っぽいな

SCEは新ハード出さないのかね?
443 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 13:17:05.28 ID:0XmVRqN3
割れ簡単になるんじゃね?
終わったな
まあおい森でるから買うけど
444 アメマス(catv?):2010/06/17(木) 13:17:08.65 ID:Gu0xUkaq
ソフト取り込み可能って死亡フラグじゃねーか・・・・
でも取り込まなくても新マジコンみたいなの開発されて終了なのか
445 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/17(木) 13:18:15.46 ID:hTuiv0ZB
お前ら技術的な事ロクに知らずに勝っただの神だの言ってるだけなんだな
お持ちのパソコンじゃ3Dの動画評論出来ないけどどうすんの?
446 タツノオトシゴ(青森県):2010/06/17(木) 13:18:37.57 ID:Gz/uzChl
ソフト取り込み可能とか割られるぞ
馬鹿か任天堂は
447 ハシナガチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/17(木) 13:18:43.66 ID:pkIHng5l
また神値上げなんだろうなw
448 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 13:20:52.46 ID:5/7FtevS
マリカとかは常に持ち歩きたい俺は取り込み可能は神対応だな

割れ厨とかはどんどん捕まえていけばいいよ
449 ボラ(関西地方):2010/06/17(木) 13:21:44.86 ID:Var+wLRq
お値段大丈夫なのかよ
450 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 13:22:02.91 ID:0XmVRqN3
でもすぐPARとかCFでるんだろうな
451 カラフトマス(熊本県):2010/06/17(木) 13:23:36.29 ID:y74XdHIe
>>438
ここに書き込んでるお前はなんだよw
しかも20でおっさん言われたかないわw
452 イシフエダイ(長屋):2010/06/17(木) 13:28:37.54 ID:FMC2ltL2
3DSは目への悪影響がありすぎて外国で訴訟騒ぎになると予想
任天堂はこれで終わるなwwwwwwwwwwwwwww
453 ブラックアロワナ(岡山県):2010/06/17(木) 13:30:55.69 ID:R301e03J
任天堂、こんなに勝ってはトヨタみたいにアメリカに潰されるな
454 デメニギス(神奈川県):2010/06/17(木) 13:31:46.84 ID:pSA3jY4U
>>451
童貞キモオタゲームオタクm9(^Д^)プギャー
455 ゴリ(岩手県):2010/06/17(木) 13:32:49.22 ID:E+rwPPs4
これって「(SCEを引き合いに)もし、仮に、任天堂が3D機能を入れるならWiiからですか?」と問い
「3Dテレビが3割以上普及したらの話、(もし)出すならWiiの次の(別の、新しい)機種」
と答えていた記事

間接的に「(据え置き機じゃ)出さねーよ」と言ってるのに、
朝日の馬鹿記者がさも次機種に ”必ず” 搭載されるかのの様に仕上げた
456 ヨスジフエダイ(長屋):2010/06/17(木) 13:32:56.99 ID:IZcgNN5u
ソニーはいまごろ必死でパクリ商品作ってるんだろうな
PSP3Dが出るのは2年後か?
457 ゲンゴロウブナ(東京都):2010/06/17(木) 13:33:15.11 ID:zbb04HjV
本当にGKは必死だな
いくらカサカサしても無駄なのに
458 ヘコアユ(西日本):2010/06/17(木) 13:34:45.99 ID:KeVhI9Ag
インスコ可能ってあれだな。月に1回はソフトを刺さないとダメなんだろ。
459 アメマス(長屋):2010/06/17(木) 13:36:30.98 ID:wWTvJ9aD
次世代Wiiが3D対応ってプレステからのパクリって事か
460 ヒラメ(東京都):2010/06/17(木) 13:36:43.09 ID:8lO5rOaf
岩田社長の神手のひら返し

http://gs.inside-games.jp/news/218/21818.html
また、3Dビデオゲームにも触れ「私は、自宅でゲームをプレイするために
専用メガネを付ける人たちがいるのかどうか、疑問に思っています。
どうやって他の人を見るつもりでしょうか?」とし、
普及にはそれほど期待を寄せていない旨の発言をしています。

                 ↓

ーWiiの3D対応は。

「3D画像を表示するとかなり画質が悪くなるため次の機種での対応になるだろう。
投入のタイミングは3Dテレビの普及率が3割を超えたあたりを考えている。
普及の行方を注視したい」


今朝(6月17日)の朝日新聞の岩田社長インタビューより
461 ブラックアロワナ(岡山県):2010/06/17(木) 13:38:02.25 ID:R301e03J
任天堂さんはやってしまいまいたなあ〜 完全に潰されはりますわ〜〜
462 マンタ(神奈川県):2010/06/17(木) 13:38:03.48 ID:SXXgKPhn
GK悲惨すぎるなw
463 イシフエダイ(長屋):2010/06/17(木) 13:38:18.19 ID:FMC2ltL2
3DSの解像度半分にしてまで初見の奴を一時的に騙す以外の効果は皆無のミニミニ3Dなんてどこも搭載しないよwww
PSP2は解像度がノートPCレベルにまでなったクッキリシャープなグラで来ると予想
ジャギジャギPSP以下解像度の3DS、いやその頃には任豚以外は全て3Dスイッチ切って2DSになってるかなwww
は任豚だけが目を充血させながら失明覚悟でマンセーする任天堂宗教拷問グッズになってるからw
464 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 13:38:24.88 ID:3e8Uysgh
>>451
お前SFC発売時0歳じゃん
そんな頃から任天堂調子に乗ってるとか考えてたの?
ある意味すげぇな
465 ボラ(関西地方):2010/06/17(木) 13:39:00.59 ID:GEe28UCn
従来の3Dゲーム(横にも奥にも移動可能なゲーム)は、何ていえばいいんだよ
466 オコゼ(京都府):2010/06/17(木) 13:39:31.40 ID:ah+3IK+p
GJだな。
今まではマジコンの方が便利だったんだよ。
お金を払った方が、いちいちカセット入れ替えで不便な使い方を
強いられていた。
467 ホワイトフィッシュ(中国地方):2010/06/17(木) 13:41:32.32 ID:baMv6JS6
任天堂はマジコン対策しないからな
だってマジコンユーザーだってハード買ってる客だから

やっぱりハードで儲けてる会社は違うね
468 ハイランド・カープ(愛知県):2010/06/17(木) 13:42:25.46 ID:Odc/EiP9
とりあえずマジコン使えればなんでもいいや

ポケモンが3DSじゃなくて本当に助かった
469 シロウオ(catv?):2010/06/17(木) 13:43:34.81 ID:3t7sCJsZ
ああ、SDカードとDSカードのダブルスロットにするってなってたからな
当然インスコできるだろ
470 ブラックアロワナ(岡山県):2010/06/17(木) 13:45:32.70 ID:R301e03J
インスコもいいがアンスコも欲しいな
471 マンボウ(愛知県):2010/06/17(木) 13:46:49.28 ID:mI6KY4Mg
3Dなんてすぐ廃れるのにな
472 エトマロサ・フィンブリアタ(岡山県):2010/06/17(木) 13:47:05.57 ID:B69TdSkb
お前ら任天堂だぞ?
2GB(ソフト一本分)の容量しかなくて
もう一本カートリッジを挿しておけば擬似2in1ができる
その程度じゃねぇの
473 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 13:47:07.96 ID:HDxj9GZ8
インスコは結局、DL販売のこと言ってたりして。
474 ゴマモンガラ(栃木県):2010/06/17(木) 13:55:03.26 ID:3av0KJK3
中古で売買できないなら市場かなり縮小すると思うなあ。
中古が意味なくなるならオレは買わんぞ。
475 サツキマス(沖縄県):2010/06/17(木) 13:55:22.35 ID:SUARJb8P
3Dで目が悪くなったって訴訟はありそうだが
調節レバーあるから強制的3Dじゃないしな〜
自己責任になるんじゃないかな
476 イシフエダイ(長屋):2010/06/17(木) 13:59:06.82 ID:FMC2ltL2
>>475
ガキは自分の目を気にした判断なんて出来ないだろ
任天堂はかえって調節レバーを付けた事で危険性を認識してた事になり
裁判では不利になるな
477 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 14:01:41.51 ID:5/7FtevS
>>476
ちゃんと注意書きすれば平気だろ
478 イシフエダイ(長屋):2010/06/17(木) 14:05:24.82 ID:FMC2ltL2
>>477
幼児は文字読めないから注意書きは通用しない
対象年齢を文字が読める年齢まで引き上げて幼児には販売しない措置を取ってないなら裁判では負ける
479 エポーレットシャーク(大阪府):2010/06/17(木) 14:07:10.27 ID:SMAwjcZo
>>487
なんで裁判が前提なんだよ
そもそも幼児が遊ぶなら親が注意したりするもんだろ
480 シイラ(東京都):2010/06/17(木) 14:07:26.59 ID:TFCNuP5P
CPUとかのスペックとかはPSPと比べてどうなの?
481 サツキマス(沖縄県):2010/06/17(木) 14:07:34.79 ID:SUARJb8P
>>476
ヘッドフォンでボリューム調節せずに大音量で聴いて耳が悪くなったら
それでヘッドフォンや機器製造メーカを訴えるの?w

調節ができるってことは自己責任ってことだろ?
482 タマカイ(茨城県):2010/06/17(木) 14:07:50.00 ID:g74B8Xem
普通のゲームでも目が悪くなったっていちゃもんつけられるだろ
483 サクラマス(東京都):2010/06/17(木) 14:09:31.23 ID:p0WxRT1+
起動時に書くことが増えるな
484 マンタ(神奈川県):2010/06/17(木) 14:10:24.01 ID:SXXgKPhn
発売前にできるだけいちゃもん付けまくって、発売後は購入者を情弱と罵る作業が始まるお
485 レッドテールブラックシャーク(アラバマ州):2010/06/17(木) 14:11:04.59 ID:JUMWloKg
割れ厨全員逮捕されろ
486 イシフエダイ(長屋):2010/06/17(木) 14:12:44.09 ID:FMC2ltL2
>>479
子供が一人で持ち歩ける仕様になってんのに親が全責任負うなんて無茶な話は無い
子供が一人で持ち歩いて操作する事を前提に作っておかなければならないって話

>>481
ヘッドフォンはデフォでは身体に影響のないレベルに調節されてるが3Dはデフォで危険かもしれないってのが問題だな
出荷の段階で危険を含んでたのならメーカーの責任
487 ワニトカゲギス(アラバマ州):2010/06/17(木) 14:13:32.29 ID:DiOirJUv
カードリッジって今後どのくらいの容量になるんだろう
現在は最大2GBってあるけど16GBくらいまで増えるかな?


DSは現在256MBだっけ
488 サクラマス(東京都):2010/06/17(木) 14:15:40.79 ID:p0WxRT1+
512だっけ
489 サツキマス(沖縄県):2010/06/17(木) 14:16:22.81 ID:SUARJb8P
>>486
ヘッドフォンが身体に影響ないといえる根拠は?
逆に3Dの危険と言えるデータは?(まあ、これはありそうだけど)

注意書きで済む話を極端に広げるなら、包丁やナイフは販売禁止だろ?
490 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 14:19:24.72 ID:FIdrGbFt
インスコはとばし記事っぽいな
いわっち談の3DTV3割普及云々もほんとかよ
491 シイラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 14:20:40.73 ID:6jRRU0zj
>>15
地味に凄いな
492 タナゴ(大阪府):2010/06/17(木) 14:20:54.73 ID:bdkssuZi
ドンテンニー
493 クニマス(神奈川県):2010/06/17(木) 14:27:28.64 ID:IET5gE51
ソフトインスコは無いだろ。
すれ違い通信やらの一時保管庫でしょ。
494 イシフエダイ(長屋):2010/06/17(木) 14:29:40.58 ID:FMC2ltL2
>>489
ヘッドフォンは出荷時に音量が最小に調節されてたりする
そこからちょっとでも音量上げれば自己責任

そもそも大量のガキ共がその未発達な目に3Dがどんな影響を与えるかって大実験をこれから任天堂はやろうってんだから
全てが未知数www
家電メーカーとかは先手を打って年齢制限かけようとしてるけど任天堂はその動きの前に3DS発表しちゃったからなw
実際にどんな影響があるのか?裁判になったらメーカーの責任はどこまで問われるのか?
任天堂様が人柱になるんだから注目してろよw
495 アメマス(関西地方):2010/06/17(木) 14:30:03.93 ID:Njw+5kbs
GOみたいなカートリッジ版とDL版を用意するダブルじゃね。
496 アメマス(関西地方):2010/06/17(木) 14:31:36.76 ID:EZMhrixI
>>494
> ヘッドフォンは出荷時に音量が最小に調節されてたりする
> そこからちょっとでも音量上げれば自己責任

この理屈なら3DSも3DボリュームをOFF状態で出荷すれば
良いって事になるんじゃないの?
497 タナゴ(大阪府):2010/06/17(木) 14:32:31.14 ID:bdkssuZi
ドラクエ9が8本も入るのか
498 マンタ(神奈川県):2010/06/17(木) 14:33:07.51 ID:SXXgKPhn
>>496
解決したな
499 イシフエダイ(長屋):2010/06/17(木) 14:34:35.80 ID:FMC2ltL2
>>496
さあ?
3Dを銘打ってるのに最初からオフの状態で出荷して3D使ったら自己責任!知るかボケ!で済む話なら済むんじゃねえの?
任天堂らしいやり方とは言えるかなw
500 フリソデウオ(大阪府):2010/06/17(木) 14:34:50.14 ID:7sKPlONK
>ヘッドフォンは出荷時に音量が最小に調節されてたりする
>そこからちょっとでも音量上げれば自己責任

そんな単純にはいかんだろ。
ユーザーが簡単にボリュームを調整できるように
意図的に設計してあるんだから。
501 ボラ(catv?):2010/06/17(木) 14:35:12.13 ID:kOJsRG8t
なんか久しぶりに次世代機らしいハードが出るな
箱とかPS3はグラが綺麗になったって印象しかなかったし、やっぱ新しいデバイスは心が踊る
胸が熱くなるな
502 ブラックアロワナ(岡山県):2010/06/17(木) 14:35:12.83 ID:R301e03J
おのれら正気に戻れい 
しょせんはDSアイぐらいのちっちゃいちっちゃい画面ですから!PSPよりちっちゃいですから!見えん!
503 サツキマス(沖縄県):2010/06/17(木) 14:35:13.34 ID:SUARJb8P
>>494
オーディオ機器の音量のことだろうけど、それなら3D表示をオフにしてて
調節レバーを動かせば自己責任だなw

まぁガキに買い与えるのは親が大半だろうし、そのときに注意するのは
普通のテレビゲームと一緒だろうよ
日本企業だが、アメリカにだって会社あるわけだしその手の問題は前以て検証してると思うんだけどね
504 タマカイ(茨城県):2010/06/17(木) 14:36:25.39 ID:g74B8Xem
ヘッドホンに音量最小もくそもないと思うんだけど
インピも能率も固定だし
505 カラスガレイ(東京都):2010/06/17(木) 14:36:57.32 ID:xU1RP1hL
まーーーーた岩田の手のひら返しかwwwwwwwwwwwwww
506 サクラマス(東京都):2010/06/17(木) 14:37:25.10 ID:p0WxRT1+
元々書いてある注意書きに付け足すぐらいでいいと思うんだけど
507 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 14:39:08.79 ID:HDxj9GZ8
また訴訟とかアホなこと言ってる奴いるんだw
508 イシフエダイ(長屋):2010/06/17(木) 14:40:10.76 ID:FMC2ltL2
3歳の幼児から90のジジババまで幅広く3D映像の効果を検証する初めての大実験だからなw
医学会や法曹界も何気に注目している3DS
任豚は率先して実験台になれよw
509 サツキマス(沖縄県):2010/06/17(木) 14:43:41.98 ID:SUARJb8P
親が3歳児に3DSは与えないだろ、JK
それは親が悪いぞ、どう考えてもw
話が極端なんだよ
510 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 14:44:17.42 ID:AERUJuBI
たしかに3DSって目に悪そうだな
医者が目に悪いとかいったら親は子供に買い与えるのをやめる可能性もある
511 カスミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/17(木) 14:46:01.55 ID:byqBC+gX
TVみること自体が眼に悪いんだけどな
512 アメマス(神奈川県):2010/06/17(木) 14:46:56.74 ID:PPj1G8Jj
3Dで遊ぶの初めだけだろうね、そのうち3DはOFFがデフォになると予想
513 シイラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 14:47:06.17 ID:6jRRU0zj
>>502
エミュに期待が集まるな
514 アラパイマ(福島県):2010/06/17(木) 14:47:16.06 ID:2H9gyD4J BE:6742962-PLT(12073)

ボリューム付けたし大丈夫だろw

手軽に調整できないTVを売る気でいるソニーの心配した方が良い。
515 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 14:47:42.11 ID:M00jTcM5
本日15時からヨドバシでラブプラス同梱版の予約が始まりますぞ^^
ネネバージョンは1個15000円は抜けるので暇なニート・学生諸君は奮ってご参加くださいですぞ^^

幸せおすそわけですぞ^^

http://www.yodobashi.com/html/limit/lpydb/pc/lvpls-p.html
「ラブプラス+デラックスパック」のご予約整理券配布を6月17日(木)午後3時より開始いたします。
516 アメマス(東京都):2010/06/17(木) 14:50:17.71 ID:AERUJuBI
この段階になるとDVDじゃ容量不足感があるし
wiiHD3DはBDに対応することになりそうだな
ソニーの3DTVでBD搭載wiiHD3D胸が熱くなるな
517 アロワナ(アラバマ州):2010/06/17(木) 14:50:28.61 ID:s5nCNIoH
>>512
3DをONにすると空中でのキャラやオブジェクトの位置関係が把握しやすくなって
格段に操作しやすくなるんだってさ

>>1に書いてるけど
518 イトヒキアジ(関東・甲信越):2010/06/17(木) 14:53:49.52 ID:SpR0Yjhf
DVDで容量が足りないのは動画評論家の大好きなプリレンダムービーゲー位のもんだ
519 アメマス(兵庫県):2010/06/17(木) 15:32:42.30 ID:j97Kp5ih
>>494
すでに3DSも年齢制限かかってるよ
520 ヌマムツ(大阪府):2010/06/17(木) 15:43:23.74 ID:a3aXILA+
マリオカート3DSの1本だけでも丸々1年間は遊べる
521 ボラ(関西地方):2010/06/17(木) 15:44:31.95 ID:GEe28UCn
従来の3Dゲーム(横にも奥にも移動可能なゲーム)は、何ていえばいいんだよ
522 グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/06/17(木) 15:46:21.99 ID:ewQJ9YeF
ゲームスレが立ったらいつもゴキブリみたいに湧いてくるGKが
今回あまり元気ないみたいだけど、どうしちゃったの?(´・ω・`)
ホラ、PSP2(苦笑)がいつか発表されることを期待して盛り上げていかないと!w
523 サツキマス(沖縄県):2010/06/17(木) 15:51:44.37 ID:SUARJb8P
3DSゲームと3Dゲームで分けるとか、、
若しくはFLOAT3DとFLAT3Dとか、、
多分ネーミングを誰かが付けてそれが定着しそう
524 シロウオ(catv?):2010/06/17(木) 15:53:11.33 ID:3t7sCJsZ
>>521
眼鏡3D
525 アミア(大阪府):2010/06/17(木) 16:15:58.45 ID:zV1GIpr8
これって買ってきたパッケージソフトをってこと?
DL販売の奴だけじゃねえの??
526 ヌマムツ(大阪府):2010/06/17(木) 16:21:24.60 ID:a3aXILA+
いわゆるDSiWareみたいな内容量の無いしょーもないゲームだけだろうね
通常のソフトはいちいちカード差し替えて使わんといけないだろう
マリオカートとぶつ森をインスコとかできれば神なんだが無理だろうな
527 ハシナガチョウチョウウオ(東京都):2010/06/17(木) 16:22:54.71 ID:Sjr8Gnxm
>>526
それは元々オンライン配信のみだから「取り込み可能」とか言わないだろ
528 ダトニオ(アラバマ州):2010/06/17(木) 16:34:49.89 ID:C4BBy3ar
>3DTVの世帯普及率3割が投入のタイミング

いつ出るんだよ…
とりあえず今回のすれ違い通信はかなりいいっぽいな
すれ違い通信対応ソフトを何本もも持ってるとすると、どのゲームを遊んでても何本も同時にすれ違い通信してくれるらしいな
530 キノボリウオ(岡山県):2010/06/17(木) 16:54:56.59 ID:XG4dzp9j
おいこの動画見てみろ
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/iwataasks/index.html#3ds_2


すれちがい通信がかなり強化されてる。
いちいちソフトを起動させてスリープモードにしておかなくても、
今まで遊んだソフトの情報が3DSに記憶されており、
外出する時にガンガン情報を取り込むらしい。
531 ブラックアロワナ(岡山県):2010/06/17(木) 16:56:55.97 ID:R301e03J
任天堂3DSがついた携帯をつくれば売れるんじゃねーか?
532 バラハタ(dion軍):2010/06/17(木) 17:47:23.88 ID:GsqAS4xN
>>530
普段スマートなゲームしかやっていない振りをしていても、ラブプラスをプレイした
事実が蓄積されるというわけか。
533 ボラ(福岡県):2010/06/17(木) 18:28:55.18 ID:HDVhJihb
ところで3DSいつ出るの?
534 アラパイマ(福島県):2010/06/17(木) 18:34:12.96 ID:2H9gyD4J BE:2248122-PLT(12073)

one offくらいは選べるんでないの
535 ボラ(catv?):2010/06/17(木) 18:35:37.98 ID:+9USwYNp
>>530
すれ違い通信用のアプリをインストールできるとかじゃないの?
wiiのマリカとかFITでも、一部機能だけインストール出来たし。
あんな感じじゃないの?
536 ゴマフエダイ(神奈川県):2010/06/17(木) 19:02:12.81 ID:PUZ5No/v
詳しい人、教えてください。

今回の3dsはdsソフト互換とのことですが
3dsの上の画面は3d表示にのためにタッチペン機能が無いですよね。
それなのに既存dsソフトはどうやって互換プレイ出来るのですか?
この点について誰も書き込みしてないようですが・・。
537 キンブナ(神奈川県):2010/06/17(木) 19:03:09.85 ID:DiOirJUv
マジコン対策がiPhoneみたいにApp Storeかw
538 ギス(愛知県):2010/06/17(木) 19:04:06.37 ID:T9+NyHZ0
>>536
旧DSも上画面はタッチ機能ないだろ
539 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 19:04:42.22 ID:s8FMB7NJ
>>536
今のDSも上はタッチパネルじゃない
540 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 19:08:40.04 ID:s8FMB7NJ
ゲハが繋がらん
541 ドラード(香川県):2010/06/17(木) 19:18:49.82 ID:OtMTbEr9
3Dテレビの世帯普及率3割とかあり得ないだろ・・・
542 ゴマフエダイ(神奈川県):2010/06/17(木) 19:22:46.08 ID:PUZ5No/v
>>538 >>539
早速の返答ありがとうございます。
納得しました。

今回は久し振りにワクワクするほど欲しいハードなので
発売日に購入しようと思います。

自分はマリカーとニンテンドッグス・キャッツだけで数年遊べそうです。
>>541
全然作ってませんと思わせておくのが企業としての定石
544 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 19:46:23.23 ID:xWFBJLc7
3DSと間違えて3DO買ってくる親に期待
545 トビエイ(千葉県):2010/06/17(木) 19:48:26.67 ID:s1ycMpZB
アンインストールすると回数は回復するので貸し借り可能。
一本で同時に3台までインストールできますとか、追加ライセンスを安価で購入できますとかやってくれるとうれしい。
546 アカウオ(福岡県):2010/06/17(木) 19:49:02.80 ID:QoxvgHjC
PS3 はすでに3Dになってるから、ほかの機種もアップデートでできるだろ?
547 ソウギョ(神奈川県):2010/06/17(木) 19:56:49.98 ID:GhlX3oQA
ソフトのIDも一緒にインスコされるだろうから
格ゲーみたいな一時的な対戦ゲームみたいなのはできるけど
ドラクエ9みたいなのはマルチプレイ制限かけられてる、とかその辺。
548 アメマス(愛知県):2010/06/17(木) 20:20:13.60 ID:JhCv2IoG
3Dゴリ押しだな  
549 ゴマサバ(アラバマ州):2010/06/17(木) 20:31:42.59 ID:7T9KexOS
任天堂がこんなのやるかぁ?
ぜったいなんか勘違いしてるだろ?
550 ゴマサバ(アラバマ州):2010/06/17(木) 20:32:53.64 ID:7T9KexOS
>>530
なるほど、これの勘違いかw
551 コイ(関西):2010/06/17(木) 20:33:26.83 ID:UWCD1pMG
今3Dの機能使ったソフト作らないでどうする
それじゃDSでよくね?って突っ込まれるだけじゃん
552 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/17(木) 20:46:46.68 ID:Ntd21q6M
痴漢戦士、憤死wwww
553 アメマス(dion軍):2010/06/17(木) 20:47:30.98 ID:Xn4YIBR2
誰が先陣だろうと現時点でソニーの体たらくは糞
それが現実
554 ボラ(関西地方):2010/06/17(木) 20:47:44.11 ID:w567S0Ue
> 3DSはソフトを取り込み

共有おk
555 ボラ(大阪府):2010/06/17(木) 20:59:15.30 ID:KM86FNDV
3DSの通信方式って、3DS毎が基地局立ててるようなもんだから
恐ろしいくらい、ネットワークが広がりそうだな
556 ワカサギ(大阪府):2010/06/17(木) 21:29:15.44 ID:hZd9NKsi
FW自動更新機能があるとしたらP2Pなのかな。
557 タイリクバラタナゴ(埼玉県):2010/06/17(木) 22:08:59.83 ID:2ed9gB0J
インスコの話はソースなしじゃねえか
デマ流すなカス
558 ワニトカゲギス(アラバマ州):2010/06/17(木) 22:13:54.26 ID:DiOirJUv
インストールってカードリッジが2GBだったらだいぶ要領無いとだめだよな
559 ウキゴリ(新潟県):2010/06/17(木) 22:51:39.89 ID:GDUdaoJv
カートリッジ二枚組でとかだったら・・・
とにかく今までのDSゲーの内容のなさを何とかしてほしい
560 ウキゴリ(新潟県):2010/06/17(木) 22:53:45.62 ID:GDUdaoJv
>>558
ところでお前のID吸血鬼だな
561 ボラ(愛知県):2010/06/17(木) 22:54:22.88 ID:FmPbTBOd
まじかよGK息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562 ヘビギンポ(千葉県):2010/06/17(木) 23:13:28.89 ID:yNunkHrn
SDHCまで対応なのか
それともSDXCまで対応するのか
どっちなんだ?
563 ナシフグ(宮城県):2010/06/17(木) 23:22:59.33 ID:X8mzDVCR
MGS3DSはほしいなぁ
564 イトヨリダイ(東京都):2010/06/17(木) 23:30:28.90 ID:W3nXC7qs
>>562
そんなの現時点で公式発表がなくて、
現物がないのにわかるやつなんているかよ。アホ?
565 シクリッド(関西地方):2010/06/17(木) 23:32:40.73 ID:YUBv6JAa
32GBぐらいのSDカードは要るな
DSのゲームもインスコできるのかね?
566 ワカサギ(大阪府):2010/06/17(木) 23:34:22.19 ID:hZd9NKsi
>>562
マジでSDカードスロットがあるんだな
任天堂は枯れた技術好きだからSDHCだろうけどな
32GBあれば十分だろうし
567 ドラード(千葉県):2010/06/17(木) 23:47:43.76 ID:CkJllljG
ソフトがカセットで供給されるなら入れ替えで十分だろ
568 カワアナゴ(宮城県):2010/06/17(木) 23:49:49.94 ID:QH/+SWBS
据え置きもカセットに戻れよ。
ディスクメディアのロード時間とかインストール時間とかイライラするわ。
もっと快適にプレイさせやがれ。
569 プリステラ(熊本県):2010/06/17(木) 23:50:29.49 ID:eJrbRF4L
元カード無しで起動可なら中古屋終了はほぼ確定か
570 イヌザメ(東京都):2010/06/18(金) 00:28:28.42 ID:qB/hslN4
>>568
今より2〜3千円高くなるが良いか?
571 シマアジ(dion軍):2010/06/18(金) 01:46:15.54 ID:l13YdYrt
みんなに聞きたいんだけど、WEPの問題は、どうなったの?
572 ヒメダカ→メダカ(千葉県)
>>571
DSソフト:WEPまで
DSi・DS両対応ソフトをDSiまたはDSiLLで動かした場合:WPA2まで
DSi専用ソフトやDSiウェア:WPA2まで

たとえば今度出るファイアーエムブレムとかポケモン白黒とかは両対応ソフトだから
DSi・DSiLLか3DSで動かすならWPA2まで使えると思う
両対応ソフトではない普通のDSソフトだとWEPまでで、
3DSではDS自体との互換機能は発表されてるけど、DS仕様の無線機能が使えるかどうかまでは書いてないから
そもそも3DSで使えるかどうかの時点で怪しいかも
(使われる可能性が高い無線LANモジュールの米連邦通信委員会申請資料に802.11無印に対応に関しての記述がなかった
 DSiLLまでに使われた無縁LANモジュールの申請書類には11無印に関しての記述が載ってた
 省略されただけなのか、それとも対応しないのかは不明)