民主党 独裁モード「俺に従わないなら会議開かせない」 野党の問責案に対し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カスザメ(東京都)

★問責撤回せねば本会議開かぬ=参院民主

・民主党の平田健二参院国対委員長は16日午後の記者会見で、菅直人首相、
 荒井聡国家戦略担当相の各問責決議案と、江田五月参院議長不信任決議案を
 野党が取り下げない限り、参院本会議を開かない考えを示した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000096-jij-pol
2 イワシ(徳島県):2010/06/16(水) 15:28:04.93 ID:U8XjMcDy
開かないとどうなるの?
3 ミヤコタナゴ(福岡県):2010/06/16(水) 15:28:31.05 ID:+g0rM3sT
このまま参院無くそうぜ
4 ミズウオ(京都府):2010/06/16(水) 15:28:59.46 ID:NKzuIJvq
真っ黒民主党
5 ヨーロッパオオナマズ(石川県):2010/06/16(水) 15:29:03.97 ID:KARJcsbi
与党が本会議開かないでどうすんだよ。。
6 ニベ(茨城県):2010/06/16(水) 15:29:15.14 ID:RtlWJ2/l
本会議を開催しても閉会を宣言するだけじゃんw
7 ホウボウ(catv?):2010/06/16(水) 15:30:00.90 ID:X6w+D8Sn
悪い所だけ野党時代と変わらない・・・
8 ハス(兵庫県):2010/06/16(水) 15:30:18.75 ID:D2n4cxJw
1年足らずで自民末期並になったな
50倍の速度か
9 カスザメ(東京都):2010/06/16(水) 15:31:16.87 ID:Lj4dex0d
地元に帰っていて出席できない民主参議がいるそうです・・・


首相問責決議案、社民+民主造反3で可決も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100602-OYT1T00174.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100602-570116-1-L.jpg

野党各党が参院での共同提出を検討している鳩山首相に対する問責決議案は、
社民党が賛成方針を確認したことで、
採決で民主党から3人以上の造反者が出れば可決される可能性が出てきた。


10 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 15:31:41.60 ID:11CaNXUI
はぁぁぁぁ???? 私物化してんじゃねーぞ、《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
11 ミナミマグロ(埼玉県):2010/06/16(水) 15:31:55.32 ID:MZRMFv/Q
ミンス糞すぎ

やはり自民だな
12 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 15:32:21.05 ID:11CaNXUI
>>9
小沢の子分が暗躍したら可決っ・・・・w
13 ハス(兵庫県):2010/06/16(水) 15:32:49.89 ID:D2n4cxJw
>>9
なwwwwwwるwwwwwwほwwwwwwwどwwwwwwwwww
もうすでに国会すっぽかして選挙活動してるツケかwwwwwwwwwww
14 トラフグ(山口県):2010/06/16(水) 15:33:19.29 ID:iG2QXfAW
やり方が北朝鮮と同じワロタ
15 アミメウナギ(アラバマ州):2010/06/16(水) 15:33:38.42 ID:Q2quuxGf
勢いあって自分らに自信があるなら開けばよいのに・・
16 テングダイ(群馬県):2010/06/16(水) 15:34:00.68 ID:/LVLfufN
>>9
これは開けんw
17 クロヒラアジ(愛媛県):2010/06/16(水) 15:34:13.68 ID:em3pcN4B
結局小沢の時と何も変わってないじゃないか
18 ハス(兵庫県):2010/06/16(水) 15:34:46.94 ID:D2n4cxJw
>>15
内閣府調査で本当の支持率は民主は知ってるからなー
本当に自身あったら国会のたかだか1週間の延長をしないなんてありえん
19 モンガラカワハギ(東京都):2010/06/16(水) 15:35:19.99 ID:yHhcm1oi
>>1
おいおいおいおいおいおい。
いい加減にしろよ糞民主。

20 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 15:35:47.88 ID:83YLvQUE BE:521955937-PLT(31002)

元記事はこれね。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061600534

衆議院と違って与野党勢力が伯仲している参議院で、国会運営関係の決議案が採
決されたら何が起きるかわからない→そうだ会議を開かなければ(AA ry

日本の政治もずいぶん変わったものだ(´・ω・`)
21 シャチブリ(コネチカット州):2010/06/16(水) 15:35:51.78 ID:Bph/NS6K
>>9
選挙第一で地元帰ってるのか
22 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 15:37:07.84 ID:11CaNXUI
そうか、開いたら人がいないともう自白したようなモンだ
23 キタマクラ(岩手県):2010/06/16(水) 15:37:10.56 ID:jVARkbDM
はやくはやく、新幹線で帰って来ちゃう
24 セイルフィン・モーリー(埼玉県):2010/06/16(水) 15:37:18.90 ID:ELW8ulJv
これはひどい
25 イタチザメ(catv?):2010/06/16(水) 15:37:41.54 ID:4FVY5B8j
否決しろよって思ったら>>9かw
26 ギンメダイ(愛知県):2010/06/16(水) 15:38:22.07 ID:Zne8qeCK
スゲー、日本が壊れていく音が聞こえてきそうだぞ。
27 メバチ(三重県):2010/06/16(水) 15:38:37.74 ID:VHgtaRJp
本会議開かなかったらどうなんの?
野党の望んだ会期延長?
28 イヌザメ(大阪府):2010/06/16(水) 15:38:41.86 ID:00SlPo22
お前らが望んでた状態じゃん
29 イヌザメ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 15:39:03.01 ID:odHveiBe
独裁ヌード


に見えた
30 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 15:39:22.64 ID:83YLvQUE BE:372825353-PLT(31002)

ちなみに、参議院は本会議と全常任委員会の審議が止まっているね。「中継中」
となっているが、まだ始まっていない。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

止めているのが与党というのがなんとも(笑
31 テングダイ(群馬県):2010/06/16(水) 15:40:57.84 ID:/LVLfufN
郵政案やるって約束してたけどどうなったんだ?
党首討論も
32 カスザメ(東京都):2010/06/16(水) 15:41:10.89 ID:Lj4dex0d
今頃、参議院議員は急いで新幹線に乗って東京に向かっていますな
33 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/16(水) 15:41:44.67 ID:hVz8h3f/
頭挿げ替えてなお負けたらえらいことになるな

参院で与党過半数取れなかったら
この政権、半年持たないと思うんだが、この予想は無茶かな?
34 アミメウナギ(長屋):2010/06/16(水) 15:41:55.06 ID:1CyW7Vfl
+民が押し寄せてくるぞーみんな逃げろー
35 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 15:42:12.75 ID:S1WCnTBY
参院選も民主党が勝つんだろうな。
そうすれば自民にお灸据えるのが大好きな日本人が理想とする
歴史に残る究極の国家が誕生する。
36 ハス(兵庫県):2010/06/16(水) 15:42:39.55 ID:D2n4cxJw
>>33
っていうか
代表戦を理由に普通に辞任するかと
37 ホウズキ(北海道):2010/06/16(水) 15:42:43.94 ID:5rLsZAlE
子供かよ
38 アミメウナギ(千葉県):2010/06/16(水) 15:42:56.34 ID:np//4pIg
でも青少年なんたらもこの強行姿勢で門前払いしたからおまえら民主に入れちゃうんだろ
39 タチウオ(大阪府):2010/06/16(水) 15:42:57.96 ID:lp0l/GrY
頭の足りない子に権力を持たせるとこうなるの図
40 イカナゴ(大阪府):2010/06/16(水) 15:43:18.70 ID:aQSnOU7+
>>34
都合が悪くなると茶化して逃げる癖を止めた方が良い
41 カスザメ(東京都):2010/06/16(水) 15:43:43.17 ID:Lj4dex0d
>>33
参院選が難しいのは
衆院と違って、少しでも勝ったら議席総取りじゃないってところ

だから未だにマスコミから議席予想でていないでしょ

あと、地方の票が口蹄疫関連で非常に読みにくいってのもある


42 ナポレオンフィッシュ(宮城県):2010/06/16(水) 15:44:00.52 ID:2Uonl+2H
>>8
それは良くなったって事か?
43 ハマクマノミ(宮城県):2010/06/16(水) 15:44:22.10 ID:shXR4Hp1
次は俺も比例名簿にのせてほしい
座って何もしなくても高給なんだからうらやましいぜ
44 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 15:45:04.23 ID:83YLvQUE BE:298260634-PLT(31002)

>>31
会期延長して郵政改革法案などの重要法案を審議する!
   ↓
支持率が急上昇したから、ボロが出ないうちに選挙やろうぜ。会期延長はなし!
   ↓
キャミソールを追及されるとまずいから、最終日の予算委員会はやらないよ!

……こういう国会運営を批判して出されたのが、今回の不信任・問責決議案。
45 ドチザメ(中部地方):2010/06/16(水) 15:45:10.14 ID:K/Rlh2/x
谷垣が雑魚過ぎて自民が余裕ぶっこいてるお
46 ヌタウナギ(茨城県):2010/06/16(水) 15:46:00.26 ID:saUl0ncG
>>21
地元に帰っているんじゃない。地元からでてきてないんだよwwww

【政治】くら替え出馬の民主党・河上氏、衆院本会議出席わずか1日・・・選挙準備か?
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276102646/

今夏の参院選に京都選挙区からくら替え出馬の決まっている民主党の河上満栄(みつえ)衆院議員(39)=近畿比例=が
4〜5月にかけ、衆院本会議に1日しか出席していないことが9日、分かった。選挙区内で遊説など選挙準備を行っていたと
みられる。この間に支払われた議員歳費(給与)などは計約460万円になる。河上氏は小沢一郎前幹事長から強い要請を
受け出馬が決まり、4月2日に公認を得ている
47 サツキマス(アラバマ州):2010/06/16(水) 15:46:20.25 ID:88b1VTsc

国会を空転させて税金を無駄づかいしてる民主党をし仕分けなくていいんですかあ???
48 ギンユゴイ(愛知県):2010/06/16(水) 15:46:27.78 ID:ajEDU8WX
書記長だれだよ
49 ハス(兵庫県):2010/06/16(水) 15:46:43.22 ID:D2n4cxJw
>>44
参院でここつっこまれまくったら負けそうだなw
50 グルクン(長屋):2010/06/16(水) 15:47:04.81 ID:p72xS3u1
>>40
プラ巣に帰れ
51 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 15:47:23.74 ID:11CaNXUI
ミンスのオレ様ルールにはうんざりだな。。。普通小沢の証人喚問やるだろ
52 テングダイ(群馬県):2010/06/16(水) 15:47:52.68 ID:/LVLfufN
>>44
そんな事なってたのかw
53 メジナ(東京都):2010/06/16(水) 15:48:11.74 ID:UWs40TRa
おい
いい加減こいつらに税金使わせるな
子供じゃねーか
54 ヌタウナギ(茨城県):2010/06/16(水) 15:48:26.06 ID:saUl0ncG
>>50
あほすwwww

生協の集まり行って来たけど、民主党のくそっぷりが話題になっててワロタ。
みんなキャミソールで激怒してたよ。
55 コンゴウフグ(東京都):2010/06/16(水) 15:50:17.52 ID:ijqZzT/r
キャミソールの話結構広まっているよね
56 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/16(水) 15:50:29.74 ID:hVz8h3f/
>>52
おまえどんだけ情報遮断してるんだ
57 ウミヒゴイ(青森県):2010/06/16(水) 15:50:58.77 ID:576KHBtN
(長屋)が笑えるな
58 マフグ(神奈川県):2010/06/16(水) 15:52:15.84 ID:sDTRv5FC
>>47
国会開いてキャミソールの追求じゃどっちにしろ税金の無駄だろ
もっと実りのある話をしろよと
59 ハオコゼ(コネチカット州):2010/06/16(水) 15:53:28.65 ID:/HvqWMNo
>>54
キャミソールで激怒する意味が分からん
普通笑うとこだろ
60 デンキナマズ(catv?):2010/06/16(水) 15:54:42.41 ID:JKWnoaA7
自民の方が五百倍それ以上の事やってたろw
61 キタマクラ(岩手県):2010/06/16(水) 15:55:04.84 ID:jVARkbDM
>>60
くわしく
62 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 15:55:05.59 ID:11CaNXUI
>>58
キャミソールは氷山の一角という話だから
63 コンゴウフグ(東京都):2010/06/16(水) 15:55:51.35 ID:ijqZzT/r
>ニュー速+、議員会館から規制中。また誰か荒らしやがったな。
>5:54 PM Jun 7th webから
http://twitter.com/tanaka_kei/status/15668843761
64 ギンメダイ(愛知県):2010/06/16(水) 15:55:59.86 ID:Zne8qeCK
>>60
具体的に教えてくださりませ。
65 イヌザメ(大阪府):2010/06/16(水) 15:56:16.37 ID:00SlPo22
>>60
自民党が問責の撤回を野党に迫ったことあんの?
66 ウグイ(東京都):2010/06/16(水) 15:56:31.40 ID:Ry+2lvIP
民主って与党じゃなかったっけ?

67 ナポレオンフィッシュ(宮城県):2010/06/16(水) 15:56:38.45 ID:2Uonl+2H
>>60
自民は何ソールを着てたんだ?
68 ドンコ(catv?):2010/06/16(水) 15:56:52.98 ID:vkRAnnLi
独蛾モードって何だ、エロモードかと思った…
69 サツキマス(アラバマ州):2010/06/16(水) 15:57:00.39 ID:88b1VTsc
>>58
キャミソールとマンガとCDとマッサージとあとなんだっけ??
70 ウミヒゴイ(catv?):2010/06/16(水) 15:57:09.52 ID:9dB0IiTc
>>60
おい、早くしろよ
71 イシダイ(東京都):2010/06/16(水) 15:57:15.15 ID:ffb5HMsc
>>63
ちょw
72 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 15:57:22.21 ID:eZhqiN51
ネトウヨがファビョる理由が分からん
国民に最も支持されているのが与党民主トウなのにねw
73 アミメウナギ(大阪府):2010/06/16(水) 15:57:45.15 ID:/1I990Uv
>>1
政権を担ってる意識皆無でワロタw
74 アミメウナギ(アラバマ州):2010/06/16(水) 15:59:01.44 ID:Q2quuxGf
>>60の人気に嫉妬
75 ゴンズイ(東日本):2010/06/16(水) 15:59:11.48 ID:kYvQiJ2k
政権与党が本会議の開催をネタに恐喝とか、まさに前代未聞だな。
76 ゴマモンガラ(茨城県):2010/06/16(水) 15:59:35.16 ID:sttCgkRk
まあ自民党も今まで散々やってきたからな
これは自民へのブーメラン
77 ヨーロッパオオナマズ(石川県):2010/06/16(水) 16:00:33.74 ID:KARJcsbi
ネトウヨ叩きとかブサヨアピールは99%レス乞食だから
お前らスルーしろよ
78 アコウダイ(長屋):2010/06/16(水) 16:01:17.81 ID:XiOpO5Sp
樽床がひどすぎるな。
汚沢が乗り移ってるとしか思えん。
79 ナンヨウハギ(愛知県):2010/06/16(水) 16:02:31.79 ID:aEjlvI2m
民主党と戦争しかないな
80 ハオコゼ(コネチカット州):2010/06/16(水) 16:02:34.70 ID:/HvqWMNo
さすがに自分達に不利だからって参議院開会しないとはありえんわ

政策的に民主に一番近いから投票はするけど
81 マフグ(神奈川県):2010/06/16(水) 16:02:49.31 ID:sDTRv5FC
>>62
そもそも問題点がよく分からないんだが
キャミソールはなにが問題なんだろう?
82 ホホジロザメ(北海道):2010/06/16(水) 16:03:47.63 ID:n5iuFSYs
左巻きの連中が多いところは直ぐに独善、独裁的な事をする
83 アーマードプレコ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 16:03:54.32 ID:kBidGqUL
昔自民党でも似たようなことしてたじゃん
84 コンゴウフグ(東京都):2010/06/16(水) 16:04:39.96 ID:ijqZzT/r
>>81
領収書を集めてきて
不正利用の穴埋めをした

だから時空超えてキャミソール云々になってしまっている
85 アミメウナギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 16:04:45.36 ID:Hi8m6YcK
問責案が提出されも否決すれば良いのに
本会議開催を盾に取り下げを迫るとか横暴過ぎだろ
86 ブラウントラウト(東京都):2010/06/16(水) 16:04:55.77 ID:u2KL5r0Z
ほんとひでーな
小沢がどうこうじゃなくてもともとの体質がやくざそのもの
87 イシダイ(東京都):2010/06/16(水) 16:04:57.04 ID:ffb5HMsc
>>83
知らないからくわしく
88 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 16:05:01.64 ID:83YLvQUE BE:298260634-PLT(31002)

>>80
投票しようとしたら「自分たちに不利だから選挙はやりません」みたいなことに
なっているかもよ^^
89 ハス(兵庫県):2010/06/16(水) 16:05:28.29 ID:D2n4cxJw
いや、自民党はいまだかつてやったことないよ
これ責められたら泥沼にできる
マスメディアが理由を解説するあたりまで持っていければ参院は多分過半数無理
90 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/06/16(水) 16:06:09.47 ID:v8wZ2Pio
15日の参院本会議は241人のうち、30人が欠席した。このうち自民党は21人で、今年の改選組が中心だった。

与野党共選挙モードでやる気ねーだろ
91 サメ(高知県):2010/06/16(水) 16:06:17.98 ID:HUg6AFOm
民主党△
92 ギンメダイ(愛知県):2010/06/16(水) 16:06:26.13 ID:Zne8qeCK
>>83
詳細をください。
93 イタチザメ(catv?):2010/06/16(水) 16:06:30.72 ID:4FVY5B8j
もう民主党議員にあらずば国会議員にあらず法案を提出して強行採決してしまえ
94 スギ(コネチカット州):2010/06/16(水) 16:08:52.82 ID:s8NtRT6j
どこの党が好きとかありませんが

民主党が大嫌いなだけです。

それだけです。


日本国民
95 メガマウス(岡山県):2010/06/16(水) 16:08:56.98 ID:vLC1AWtd
これも隣の押せちゃうボタン投票?w
96 ハオコゼ(コネチカット州):2010/06/16(水) 16:09:05.99 ID:/HvqWMNo
>>88
それモロに麻生政権の敗因だわ

今の民主くらいさっさと選挙してりゃまだ麻生政権続いてたよ
97 イシダイ(東京都):2010/06/16(水) 16:10:08.42 ID:ffb5HMsc
共産党が「自民党政権時代より異常」wwww
98 オヒョウ(福島県):2010/06/16(水) 16:10:12.81 ID:2u/gmJWy
>>29
コンセプトとしては相当いいのでは
99 メバチ(三重県):2010/06/16(水) 16:10:18.97 ID:VHgtaRJp
衆院は不信任否決したんだな
参院は可決の可能性がゼロでないからやらない、でいいのか
100 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/16(水) 16:10:23.20 ID:hVz8h3f/
マスゴミにこれだけ保護されて
2週間で死にかけとかwwwwwwww
101 イタセンパラ(西日本):2010/06/16(水) 16:10:50.36 ID:NIiTOhqX
民主見てるとこいつらのやりたい政治って独裁なんだなとつくづく思う
102 ホホジロザメ(長屋):2010/06/16(水) 16:11:36.55 ID:E7nD09q9
>>9
ほう・・・これは確かに開きたくても開けんな
自立支援法とか廃案になっちゃうのかね
103 マフグ(神奈川県):2010/06/16(水) 16:11:43.26 ID:sDTRv5FC
>>84
それが常識を逸脱した金額だったら確かに問題にすべき事
でも現状見つかってるのは個人的な物品購入の領収書といえば納得できる範囲のものしかないと思うのだが
104 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 16:11:49.15 ID:83YLvQUE BE:894780094-PLT(31002)

>>96
正反対じゃないか。いますぐ解散総選挙をすれば有利とあれほど言われていたの
に、金融危機への対処を優先して解散しなかった。

民主党ならさっさと解散していただろうというのは同意だがね。
105 ミミズハゼ(奈良県):2010/06/16(水) 16:11:50.35 ID:mPpeSnIZ
何処の独裁国家だよ。
106 イシダイ(東京都):2010/06/16(水) 16:12:03.67 ID:ffb5HMsc
http://twitter.com/Tanaka_Kei/status/16288948197
議運で閉会処理を終わらせたらしいwwなんつう暴挙www民主主義を守るために天誅乱発すべきレベル 1分未満前 webから
107 ホワイトフィッシュ(アラバマ州):2010/06/16(水) 16:12:22.94 ID:QG/shqJf
>>83
kwsk
108 ヌタウナギ(茨城県):2010/06/16(水) 16:13:43.96 ID:saUl0ncG
>>103
民主議員の金は、税金ですらない汚い裏金が多いからね。
パチンコとか労組とかからの。税金ちょろまかして素直にレシートで
ごまかそうとした荒井はまだましなのかもしれない。
109 チダイ(岐阜県):2010/06/16(水) 16:14:05.25 ID:V4wSJ+yN
与党が本会議拒否とは斬新だなw

110 エツ(北海道):2010/06/16(水) 16:14:14.50 ID:KpQxr2IJ
政党政治とはなんだったのか
111 イトヨリダイ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 16:14:42.50 ID:inyql9ZL
>>76
ここで必死にレスしてる奴は、それがわかってるのかと言いたくなる
112 メガマウス(岡山県):2010/06/16(水) 16:16:50.57 ID:vLC1AWtd
>>111
問責のために本会議開かないとか最近いつあったっけ?
113 チップ:2010/06/16(水) 16:17:08.25 ID:aiTnCkvA
>>103
他にも2007年の選挙活動に使ったと説明したCDのレシートが2008年の日付で、更に調べるとそのCDは選挙当時未発売のだったんだぜ?
114 ハイランド・カープ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 16:17:48.84 ID:8mBVOVxI
本当に与党である自覚が無い奴ばっかりだな
115 シュモクザメ(コネチカット州):2010/06/16(水) 16:18:13.99 ID:bMRNWb8O
さすがにこれはやり過ぎだろ
116 キス(catv?):2010/06/16(水) 16:18:39.08 ID:uegpT2Ck
民主主義の否定だろ、これは。
終わってる。
117 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 16:19:05.95 ID:83YLvQUE BE:894780094-PLT(31002)

>>106
そんな処理ができるとは知らなかった。大災害で東京が焼け野原とか、野党が議
事堂を占拠して本会議が開けないとか、そういう場合ならともかく、これ普通の
会期末だぜ(´・ω・`)
118 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/16(水) 16:19:22.88 ID:5xIZRGNc
本会議開かないで国会終わるん?
119 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/16(水) 16:20:20.30 ID:okGJEAx9
民主党は野党でも与党でも審議拒否かよ
ただのわがまま政党じゃねえか。カス過ぎるわ。
120 アミメウナギ(東京都):2010/06/16(水) 16:20:26.99 ID:HlfjwQ33
日本が中国になるー
121 アオギス(埼玉県):2010/06/16(水) 16:20:29.28 ID:IR8jpzD3
>>27
本会議が開かれなければ、3決議案は審議未了、廃案となる。
122 イシモチ(栃木県):2010/06/16(水) 16:21:08.00 ID:4Co9c3k9
>>96
過半数取れても3分2失って頓死だよ、、、、
参院選まで1年弱だからこそ自民がなくならず保っているとの副次的効果も
123 ゴンズイ(東日本):2010/06/16(水) 16:21:12.58 ID:kYvQiJ2k
参議院議員総会が始まります。参議院本会議がなくなりました。流会です。
14分前 Echofonから

http://twitter.com/fujisue


やってくれますなあ。
124 ナシフグ(空):2010/06/16(水) 16:21:57.06 ID:ooicZZN7
問責可決されても構わないんじゃないの?
今の参院議員の半分はすぐに失職するんだから事実上意味無しでしょ
125 アーマードプレコ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 16:21:59.00 ID:9EvTIE0J
もういいから仕事しろよ
高い金払ってんのに、仕事しない宣言とかどこのロイヤルニートだよ
126 イシダイ(東京都):2010/06/16(水) 16:22:07.64 ID:ffb5HMsc
与党議員の欠席者がおおいので参議院本会議が流会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276672794/
127 コーホ(関西):2010/06/16(水) 16:22:30.89 ID:CKrqYgMx
ジミンガージミンガーと言っている奴が一人も、
問責のために本会議開かない具体的事例を出せなくてワロタ
本当に自民が同じ事していると主張しているなら詳細持ってこいよ
128 ハオコゼ(コネチカット州):2010/06/16(水) 16:22:31.20 ID:/HvqWMNo
>>104
さっさと解散してりゃいいものを、支持率が下がって来たんで解散できなくなって負けたんだよ

金融危機の対処なんて口実に過ぎないよ
実際に対策練るのは官僚なんだから、衆議院が1ヶ月程度開かれなくても影響がない
129 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/16(水) 16:23:18.65 ID:P9uslCuy
都合が悪いから閉幕させましょ〜
130 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 16:23:32.44 ID:83YLvQUE BE:298260162-PLT(31002)

>>122
政局のためならどんな手でも使う小沢民主党が、野党として健在ということにな
っていたわけだからね。
131 マフグ(神奈川県):2010/06/16(水) 16:23:38.93 ID:sDTRv5FC
>>113
じゃあCD1枚分の申告ないようがおかしいという事を問題にすればいいんじゃないか
132 ヌタウナギ(茨城県):2010/06/16(水) 16:24:17.41 ID:saUl0ncG
>>128
あの状況で解散してもし鳩山政権ができちゃってたら、、、とか考えないの?
133 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 16:24:49.49 ID:11CaNXUI
>>128
いやおれはそうは思わなかった
134 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 16:25:37.03 ID:11CaNXUI
>>131
信用性の問題になってるって事でしょ「ほれこの通り」に対して「コイツ、、アヤシイ・・・」みたいなw
135 ナシフグ(空):2010/06/16(水) 16:25:48.57 ID:ooicZZN7
>>132
そんな負け犬根性だから解散を決断できなかった
136 イレズミコンニャクアジ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 16:26:23.87 ID:9EvTIE0J
>>126
いい年こいて仕事さぼって何してるんだこのゴミどもは
何のために国会にいるのか自分自身に問い直せ
そりゃ国のトップがこんなんだったら、俺が仕事さぼってトイレで2ちゃん見てるのもしょうがない
137 シノノメサカタザメ(東京都):2010/06/16(水) 16:26:29.68 ID:WjT/+t6j
本会議開かせないって何だよ
いくらなんでもおかしいだろ
民主党は本当に気が狂ってるのか?
138 ニベ(茨城県):2010/06/16(水) 16:27:01.47 ID:RtlWJ2/l
>>131
そのために予算委員会を開いて集中審議をと申し入れたんだけどね。
139 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 16:28:12.11 ID:sHrC08oQ
いつもと違う人が沸いてるな 
+からの植民か
140 マフグ(神奈川県):2010/06/16(水) 16:28:41.44 ID:sDTRv5FC
>>134
だからそんなちまちました疑いの掛け合いを国会でやってほしくないと言いたいんだが
141 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 16:28:56.27 ID:11CaNXUI
国会軽視もいい加減にすべき こんな事した議員は資格剥奪すべき
142 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 16:29:44.51 ID:11CaNXUI
>>140
政治とカネの問題だろ、要は。国会以外のどこでやるんだよw
143 メガマウス(岡山県):2010/06/16(水) 16:29:59.19 ID:vLC1AWtd
>>140
君がやってほしくないだけで疑問を抱いてる人間は多い
しかも自分たちで勝手にクリーンとか言い出して記事になったから余計嫌がられてるんですが
144 ロウニンアジ(茨城県):2010/06/16(水) 16:30:20.26 ID:nQBUzgNG
こんな発言している間も税金が支払われています・・・
145 ニベ(茨城県):2010/06/16(水) 16:30:22.35 ID:RtlWJ2/l
>>140
その通り!チマチマやってないでさ
証人喚問で一気に決着を図るべきだよな。
146 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 16:30:33.67 ID:83YLvQUE BE:99420522-PLT(31002)

>>138
恐ろしいことに、「最終日に予算委員会か党首討論のどちらかを開催」と提案し
たのは、民主党だったりする(笑

野党側は複数日にわたる集中審議を要求して対立していたが、ここに来てキャミ
の件が出てきたら、「じゃあ全部やめにする!」と宣言して現在に至る。
147 マフグ(神奈川県):2010/06/16(水) 16:31:02.08 ID:sDTRv5FC
>>142
大きな資金なら当然問題にすべきと言ってるだろうに
148 シノノメサカタザメ(東京都):2010/06/16(水) 16:32:03.63 ID:WjT/+t6j
>>147
蓮舫の言う様に、金額の大小じゃないんだよ
149 ミツマタヤリウオ(チリ):2010/06/16(水) 16:32:24.21 ID:kqCVzlKg
衆院選前から民主批判してたやつでもここまでは想像してなかったろ
150 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 16:33:30.28 ID:11CaNXUI
>>147
だからさ、今までもミンスがしてきたのに、なんで追及される側になったら逃げてばかりなの
151 アカエイ(catv?):2010/06/16(水) 16:34:21.91 ID:ysFuKByo
牛歩戦術以上の秘策を使ったか。ゲラゲラ
152 イラ(アラバマ州):2010/06/16(水) 16:34:48.54 ID:+IH9wh0j
こういう問題が正しく報道されればいいんだけどマスゴミはだんまり決め込みそうだしな
153 イシダイ(空):2010/06/16(水) 16:34:49.28 ID:Xfkrykvj
怪文書の通りの世の中になったなw
ゲリラポスティングやったのは間違いじゃなかった。
でも非実在のお灸のため参院はミンスw
154 アカナマダ(空):2010/06/16(水) 16:35:19.09 ID:BqvbB5qO
これは酷い。
にもかかわらず国民が依然と支持している状態というのは、
ナチス台頭前と酷似してるな。

いいかげんに日本国民は目を覚まさないとえらいことになるぞ。
155 マフグ(神奈川県):2010/06/16(水) 16:35:47.01 ID:sDTRv5FC
>>148
確かに大小じゃないにしても
今国会で優先的に何が一番必要なことか考えるのは悪いことじゃないと思う
156 アピストグラマ(愛知県):2010/06/16(水) 16:35:47.11 ID:DCZd7vWo
2010年6月16日 本会議(取りやめ)

ひでえw
157 スギ(コネチカット州):2010/06/16(水) 16:35:47.65 ID:inyql9ZL
>>139
やっぱν速民はそう思うか
自分も変だと思っていた
158 ハオコゼ(コネチカット州):2010/06/16(水) 16:35:56.64 ID:/HvqWMNo
>>132
実際あの時年末から年明けかけてに出た補正予算で民主が反対してたのは定額給付金だけだったから、特に変化は無かったと思うよ

実際仕事してるのは官僚で、たいがいの大臣とか政治家は官僚に従ってるだけだよ

だから政治主導なんて話がでるんだけどね
159 ギンムツ(熊本県):2010/06/16(水) 16:36:17.33 ID:QSN4LmR5
とりあえず今度も自民に入れるわ

もうどうなるかわからんが、民主は許せんわ

160 タチウオ(大阪府):2010/06/16(水) 16:36:36.76 ID:lp0l/GrY
ムガベみたい
161 カレイ(関西・北陸):2010/06/16(水) 16:37:16.95 ID:SRhGX5Pc
>>111
詳しく
162 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 16:37:25.41 ID:11CaNXUI
>>155
原則論はそうだ。だが実際はミンスは臭いものに蓋をするだけで、逃げ回るばかりだ
163 グッピー(東京都):2010/06/16(水) 16:37:49.14 ID:ZiAHqAqg
  工作員のネトウヨレッテル張り運動実施中


587 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:37:44.40 ID:et1HqGNy [1/2]
いやぁνはいいね、「何だネトウヨか」っていえば
黙るから。いろいろ便利だわw。
頑張ってきた会があった

594 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:44:05.36 ID:HiS6TkYw
>>587
イメージを固定化したモン勝ちだな

598 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:47:22.86 ID:et1HqGNy [2/2]
>>594
ホントそうw
「ネトウヨ=ダサイ」「俺はネトウヨみたいにダサくない!(キリッ」
って刷り込めばもうこっちのモノよ。
これがどんどん広がればいいのだけど
+でも2つ使ってやっているけど流れがあれだからなかなかできない。
まぁ時間の問題だわな。

600 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:49:54.71 ID:M/cVAyBb [4/4]
>>598
昔の学生運動の沈静化法と同じだな。

603 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:51:55.83 ID:8NFNQtCR [1/2]
>>598
まぁ無印の方は、とにかく+みたいな馬鹿と違うwって
いわせたもの勝ちだから。
ネトウヨダサイ運動は周りでもやっている。
164 ヨーロピアンシーバス(茨城県):2010/06/16(水) 16:38:12.10 ID:l5v4nts1
極左のやり方だ。

菅のやり方だ。

菅流だ。
165 バルーンモーリー(大分県):2010/06/16(水) 16:38:26.02 ID:gFaiKcuL
これはまた支持ががくんと下がりそうやなw
各社マスゴミは60%前後と水増ししているが実際のところは対面式調査の時事の41%が一番実態に近いだろう
さらにそこから荒井の事務所費問題、所信表明直前の閣僚辞任、レンポーが秘書痴漢を伏せて大臣就任、
さらに今回のこれらに対しての問責決議に対しての本会議開催拒否と議会運営振りの無茶苦茶振りが明らかになったからな
結局政権運営、議会運営については首のすげ替えだけでどうにかなるようなもんでもなかったわけだ
166 チップ:2010/06/16(水) 16:38:32.01 ID:aiTnCkvA
>>155
元々問題になった額は4000万
あと、800円で民主党が徹底的に叩いて辞任した自民党の大臣がいたよね?それと同じ問題だよ、これ
167 アミメウナギ(中国地方):2010/06/16(水) 16:40:05.00 ID:JQ5A7dh3
野党ならまだしも与党になっても国会放棄
もう政治家止めちまえよ
168 ガー(大阪府):2010/06/16(水) 16:40:11.62 ID:yT8qbc1C
強気だなあw
自民は3分の2確保してても野党にある程度譲歩したというのに
169 アカエイ(catv?):2010/06/16(水) 16:40:47.84 ID:ysFuKByo
>>163
これ忘れてるよ
第22回参議院選挙総合スレ978
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276533270/587



まあ、選挙が第一だ。会議開かないで廃案だな。
170 ゲンロクダイ(兵庫県):2010/06/16(水) 16:41:14.68 ID:zLGmhQOF
また奇形左翼が暴れてんのか
171 メガマウス(岡山県):2010/06/16(水) 16:42:22.44 ID:vLC1AWtd
>>155
でも野党が政治と金に優先順位つけて、与党はすべて放り出してでも無理やり閉会することを優先したんだろ?
172 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 16:43:04.92 ID:83YLvQUE BE:149130623-PLT(31002)

>>156
衆議院のほうは数の力で否決しておいて、参議院は数で不利とみるや、会議その
ものをつぶしたんだからすごい。少数与党でこんなことができるとは……^^
173 ナンヨウハギ(岐阜県):2010/06/16(水) 16:44:02.47 ID:zwGNpnRv
別にどうでもいいよ
参議院なんて採決以外やらなくてもいいだろ
174 カサゴ(大阪府):2010/06/16(水) 16:45:19.15 ID:rGJh0M0n


都合が悪くなったんで、会議自体開くのやめます。
175 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 16:45:53.76 ID:11CaNXUI
>>173
どうでも良くないだろ・・・常識的に考えて
176 オオカミウオ(熊本県):2010/06/16(水) 16:46:08.84 ID:U7W7jfPn
どうせテレビじゃ相撲取りの野球賭博でこの愚行は流れないんじゃないの?
いつまでやるのか知らんがハネムーン期間(笑)なんだろ
177 シノノメサカタザメ(東京都):2010/06/16(水) 16:46:21.69 ID:WjT/+t6j
これ大問題だろ
民主支持してたって、これはいかんと思うだろ普通
178 ヒラメ(群馬県):2010/06/16(水) 16:47:47.03 ID:/eyZVLw3
野党は頭が悪すぎる。なんでここまで馬鹿なんだ?
相手の戦略ぐらいわかってんだろ?
なんで対応できないの?
池沼なの?
179 ヌタウナギ(茨城県):2010/06/16(水) 16:48:06.00 ID:saUl0ncG
>>177
そもそも民主支持してる時点で、正気を失っている。
180 メガマウス(岡山県):2010/06/16(水) 16:48:22.72 ID:vLC1AWtd
理由が国会期間中なのに選挙のために東京はなれてる人がいっぱいいたからでしょ?
選挙優先にもほどがある
181 マフグ(神奈川県):2010/06/16(水) 16:49:54.38 ID:sDTRv5FC
>>171
閉会するのは確かに問題あると思うよ
でも開いても政治パフォーマンスともれかねない内容の事を議題に上げる
今なるべく取り上げなければいけない問題をやった方がいいんじゃないかな
たとえば口蹄疫とかはお互いを非難し合うんじゃなく党派を超えた対応が必要だと思うの
182 オオカミウオ(熊本県):2010/06/16(水) 16:50:04.98 ID:U7W7jfPn
しかしこれ逆に自民がやってたらテレビじゃどんな扱いになるんだろう
183 マハタ(catv?):2010/06/16(水) 16:51:17.08 ID:DSPcz7XE
まさかとは思うけどユギオ近いのかな♪

「安保理非難なら軍対応」北国連大使が警告
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100616-OYT1T00672.htm
184 ヒラメ(群馬県):2010/06/16(水) 16:51:56.16 ID:/eyZVLw3
>>182
総理大臣が入院するまで叩かれる
185 マルアオメエソ(北海道):2010/06/16(水) 16:52:37.24 ID:1lmUDS0j
今日も神奈川さんしあがってるな
186 ヒオドン(長屋):2010/06/16(水) 16:52:45.72 ID:WH7eTKAz
どうせW杯と相撲の賭博問題ばっかりで、たいして報道されないんだろうな
187 イタチザメ(catv?):2010/06/16(水) 16:52:48.38 ID:4FVY5B8j
>>181
ああそんなの無理無理。
普天間問題で揉めたときも我々も問題解決の為に協力するからって言ったら野党は黙ってろっていう奴らだぜ?
188 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/16(水) 16:54:06.10 ID:sHrC08oQ
自民は国会妨害しかできない 
国民は民主を支持してはやく投票したい状態 
ここまで民意を読めない政党になるとはな
189 シノノメサカタザメ(東京都):2010/06/16(水) 16:55:10.50 ID:WjT/+t6j
>>178
いやいや、問責撤回しなかれば本会議を開かないなんて脅迫ありえない
そんな脅迫するなんて今まで無かったし予想できない
まさかここまで酷いとは

>>181
問題をすりかえるなよ
「無理やり閉会するのは問題がある」んだよ
お前もそう思うだろ?
与党として、国会議員として、無理やり閉会するのは問題があるんだ
190 ヨーロッパタナゴ(東京都):2010/06/16(水) 16:55:14.90 ID:UwDwmGen
>>184
首くくるまでだな
191 シャチブリ(福岡県):2010/06/16(水) 16:55:19.02 ID:eT9HUlNi
さすが政治家じゃなく選挙屋が集う選挙互助会ミンス教。
参院本会議開くことよりも選挙が大事、国民の生活よりも選挙が大事。
死ねよ糞ミンス
192 ハイランド・カープ(長屋):2010/06/16(水) 16:55:40.42 ID:ad+HetPy
>>188
お前みたいな知識のない馬鹿が民主党を支えてるのか
193 メガマウス(岡山県):2010/06/16(水) 16:56:03.85 ID:vLC1AWtd
>>181
自分たちが少々ダメージ受けようが国のために与野党で論じたいなら追求させた後両者でやるって選択肢は取れても、閉会って選択肢はないからさな
傷は負いたくない、その優先順位はそのほかのすべてより優先って結果だもの
194 ナンヨウハギ(岐阜県):2010/06/16(水) 16:56:04.82 ID:zwGNpnRv
参議院なんか無駄だから今後一切やらなくてよし
節約にもなるだろ
195 ゴンズイ(東日本):2010/06/16(水) 16:56:05.92 ID:kYvQiJ2k
>>188
馬鹿か?

民主は国会妨害どころか、与党のくせに開催すらしなかったんだぞ。
これは政府と政権与党による立法府への言論弾圧だ。
196 マフグ(神奈川県):2010/06/16(水) 16:56:14.73 ID:sDTRv5FC
>>187
確かに民主党も横暴なところがあるからそこは引き続き訴えていくべき
でも野党も与党を叩くのはいいがその優先順位をなるべく国民のためになるようなものにしてほしい
197 スギ(コネチカット州):2010/06/16(水) 16:56:35.44 ID:gvUBzGLf
くだらん政治の話題はどうでもいいから、おまえらもっとW杯で盛り上がろうぜ
198 シャチブリ(福岡県):2010/06/16(水) 16:56:46.93 ID:eT9HUlNi
>>192
一般常識に欠ける頭の悪い底辺無職かドカタなんだからそっとしておいてやれよ
199 ハタタテハゼ(愛知県):2010/06/16(水) 16:57:44.27 ID:IujmggOc
>>181
野党全党話題にしてたし昨日の最後まで共産と社民が会期延長しろって要求してた
それがこの始末
200 アイゴ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 16:58:26.15 ID:JFuAvPYl
小泉ぐらいなら傲慢かましてよかですよ
201 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 16:59:27.11 ID:Zwu51WMh
こんな社会党と公明を足して二で割ったクズ政党を応援してる奴ってどんな生物なん?
202 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/16(水) 16:59:55.11 ID:sHrC08oQ
こないだタックル見ても参院はいらないって思ったろ 
文句しか言わないくせに年収は2500万 
無駄な存在がでしゃばることがムカつく
203 ヒラメ(群馬県):2010/06/16(水) 17:00:15.95 ID:/eyZVLw3
>>195
テレビで放送しなければ無問題
204 サヨリ(北海道):2010/06/16(水) 17:02:09.92 ID:0jFDJNlq BE:72134036-PLT(12101)

小泉進次郎稲川会大幹部の蜜月関係
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428133199
写真中央が、小泉進次郎。右端の老人は稲川会大幹部で30数年小泉の
地元選対部長として睨みを利かせてき竹内清元県議会議長

小泉進次郎の証人喚問を要求する!
205 ヒメダカ→メダカ(東日本):2010/06/16(水) 17:03:45.93 ID:UBjr60iu
民主党イラネ
206 オオカミウオ(熊本県):2010/06/16(水) 17:06:52.61 ID:U7W7jfPn
>>204
仮に自民がそれ飲んだらオザーさんやポッポにキャミ荒井も呼ばれるんじゃないの?
207 シノノメサカタザメ(東京都):2010/06/16(水) 17:07:18.73 ID:WjT/+t6j
>>196
何度も言うが問題をすり替えないでくれ
議題が何であろうが、自分たちに都合が悪くなると閉会する、
従わないなら参議院本会議を開かない、
こんな横暴なやり方を一番に問題にするべきなんだよ
208 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 17:07:24.40 ID:M50h5PRc
クズとクズの足の引っ張り合いか
どうしようもねぇな
209 メガマウス(岡山県):2010/06/16(水) 17:07:41.10 ID:vLC1AWtd
北海道は犯罪者ばっか選びすぎすなぁ
210 ケショウフグ(熊本県):2010/06/16(水) 17:08:52.70 ID:rmmyrr97
>>9
国会に出て国政に携わる議員を選挙で選んだのに、
ソイツは議会にも出ずに次の選挙活動してるってこと?

どーゆーこと?手段の為には目的は放棄みたいな感じ?
211 ハタタテダイ(北海道):2010/06/16(水) 17:11:14.75 ID:6dBm5sq4
>>209
俺たち基本クズの集まりだから
212 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 17:11:17.63 ID:83YLvQUE BE:695940847-PLT(31002)

>>199
野党各党の動きを伝えるウェブ記事って、案外ないんだよね。これはNHKニュース。

野党7党 “予算委で質疑を”(6月10日)
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100610/k10015025691000.html
   ↓
野党6党“予算委開催必要”(おととい6月14日)
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100614/k10015106381000.html
   ↓
予算委開催応じず 野党は要求(きのう6月15日)
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100615/k10015127331000.html
   ↓
野党5党 街頭演説で与党批判(きのう6月15日)
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100615/k10015131861000.html

……というわけで、最終日の予算委員会を行わないという方針には、野党全党が反対して
いた。だから、国会運営を理由にした不信任・問責決議案は、参議院では可決される可能
性が十分あったわけ。だから、会議そのものを開かないという奇策に出た。
213 エイ(福岡県):2010/06/16(水) 17:12:32.61 ID:ngDB4UJY
つーか不信任決議安が可決された首相とかいるんかよ
214 イトヨ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 17:13:01.51 ID:+gND6l1N
>>204
わざわざ、規制にダイブしなくても
215 シャチブリ(福岡県):2010/06/16(水) 17:14:12.93 ID:eT9HUlNi
他スレでも顔真っ赤にして必死な屯田兵ID:0jFDJNlq ?PLT(12101)

81 名前: サヨリ(北海道)[] 投稿日:2010/06/16(水) 16:37:16.00 ID:0jFDJNlq [5/9] ?PLT(12101)
http://img.2ch.net/ico/zonu_1.gif
政治と金の問題なんて、自民系議員の方が今まで与党だった分だけ
溜まってるに決まってるだろ。愚民は踊らされて民主叩きのみに勤しんでいるようだが。

91 名前: サヨリ(北海道)[] 投稿日:2010/06/16(水) 16:39:35.08 ID:0jFDJNlq [6/9] ?PLT(12101)
http://img.2ch.net/ico/zonu_1.gif
引き摺り下ろしたい奴を選別してリークしてるだけなんだよ糞官僚は。
官僚独裁体制が極まってる状況で、民主党が対抗措置を講じるのは当然だからな。

134 名前: サヨリ(北海道)[] 投稿日:2010/06/16(水) 16:55:50.50 ID:0jFDJNlq [7/9] ?PLT(12101)
http://img.2ch.net/ico/zonu_1.gif
小泉進次郎と稲川会大幹部の蜜月関係
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428133199
写真中央が、小泉進次郎。右端の老人は稲川会大幹部で30数年小泉の地
元選対部長として睨みを利かせてき竹内清元県議会議長

小泉進次郎の証人喚問を要求する!


159 名前: サヨリ(北海道)[] 投稿日:2010/06/16(水) 17:08:37.09 ID:0jFDJNlq [9/9] ?PLT(12101)
http://img.2ch.net/ico/zonu_1.gif
小泉の馬鹿息子を引き摺り下ろすためのネタなんて
いくらでも転がってるからな。調子こくなよ。
216 アカナマダ(空):2010/06/16(水) 17:14:31.92 ID:BqvbB5qO
>>207
そんなこと国民にはわかりません。
馬鹿な国民の国に生まれた、君の生まれの不幸を呪うがいい。
217 ヒラメ(群馬県):2010/06/16(水) 17:15:15.93 ID:/eyZVLw3
民主党はルールの枠の中で最大限に有効活用している。全く悪くない。
悪いのは能力の足りない野党
218 キビナゴ(山梨県):2010/06/16(水) 17:15:33.07 ID:8yAvageQ
民主には本当に過去自分達がやってきた事を思い出して欲しい
219 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/16(水) 17:16:23.04 ID:okGJEAx9
結局野党の理解が得られず、本会議は開かれませんでした。
http://twitter.com/GOGOdai5

ジミンガー♪ジミンガー♪
220 イシダイ(東京都):2010/06/16(水) 17:17:23.35 ID:ffb5HMsc
>>219
まさかとは思ったがマスゴミじゃなくtwitterで言いやがったかw
221 ホホジロザメ(catv?):2010/06/16(水) 17:17:46.67 ID:SccBa6JW
韓国や台湾だとこういうの日常なんだろうな

日本もいずれこれが当たり前になるのか
222 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/16(水) 17:17:48.31 ID:o15Kdjyp
参院本会議の出席率が悪いのは自民党だって
やっぱり自民党はクズだった
223 メガマウス(岡山県):2010/06/16(水) 17:19:04.41 ID:vLC1AWtd
2010/06/16
【衆院本会議】野党の暴挙に等しい内閣不信任案を圧倒的多数で否決 「民主党の大改革は歴史の必然」鈴木克昌議員が反対討論で
http://www.dpj.or.jp/news/?num=18386

おおう・・・なんかクラクラくるなw
224 フウライチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/16(水) 17:19:51.42 ID:PTZqUD+V
>>1
なんだこりゃ
マジで民主党酷すぎだろ
これじゃ北朝鮮と変わらないわ
つーか二大政党どころかただの民主党の独裁じゃん
225 シノノメサカタザメ(東京都):2010/06/16(水) 17:20:58.60 ID:WjT/+t6j
>>216
民主の横暴が大問題であることをお前は認識してるみたいだから、
今はそれでいいや
226 ヒラメ(群馬県):2010/06/16(水) 17:21:24.80 ID:/eyZVLw3
ネaトaウaヨ3さん 顔が真っ赤だよ?
227 オオカミウオ(熊本県):2010/06/16(水) 17:21:54.83 ID:U7W7jfPn
2大政党制(笑)って言ってた奴らは今何処にいるの?
228 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/16(水) 17:22:56.79 ID:o15Kdjyp
>>187
宮崎出身の自民党議員が口蹄疫対策を赤松にお願いしたら
「てめーら(自民党)でやれ」ってヤジもあったな
229 ヤガラ(東京都):2010/06/16(水) 17:23:32.14 ID:VMvfY+Pz
民主がない民主党だな。最悪
230 シャチブリ(福岡県):2010/06/16(水) 17:23:44.07 ID:eT9HUlNi
>>226
NG回避ワロス
卑怯者の選挙互助会ミンス教支持者はやっぱり卑怯者すなあ
231 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 17:25:41.52 ID:83YLvQUE BE:248550825-PLT(31002)

>>223
あとで録画を見るのが楽しみだ^^

NHKニュースから
----------
 午後1時から開かれた衆議院本会議では、自民党の赤澤亮正衆議院議員が「菅内閣の国
民の期待感だけで選挙に臨もうとする卑劣な姿勢は、国民を愚ろうしているとしか言いよ
うがなく、わが国に最大不幸社会を招く。菅内閣は、民意によって選ばれておらず、一刻
も早く国民に信を問うべきだ」などと、決議案を提出した理由を説明しました。
 これに対して、民主党の鈴木克昌国会対策副委員長は「民主党は、子ども手当の支給な
ど、これまでの政治の根底を覆す大改革に挑み続けている。民主党が進める取り組みを止
めることなく、加速するため、菅内閣が発足した。不信任案の否決は、未来から託された
使命だ」と反論しました。
----------
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100616/k10015151881000.html

「未来から託された使命」ワラタ。本格的なカルトに成長したみたいだな(笑
232 シロウオ(福岡県):2010/06/16(水) 17:26:11.38 ID:20ijbOFz
>>230
えっ
233 アミメウナギ(東日本):2010/06/16(水) 17:27:07.71 ID:/NoGaDax
民主「支持率♪支持率♪民意♪民意♪」

民主「今度の参院選で完全に自民党の
    息の根を止めますからwwwよろしくwww」
234 アカメ(東京都):2010/06/16(水) 17:27:45.34 ID:mR3r432f
誤:菅内閣
正:ち菅内閣
235 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/16(水) 17:29:23.70 ID:sHrC08oQ
>>192
アニメを守るって菅さんが言ってたから 
それ以上のことは望まない 

236 アミメウナギ(中国地方):2010/06/16(水) 17:30:20.35 ID:JQ5A7dh3
左派政権ってなんで国問わず独裁的なんだよ
237 スギ(コネチカット州):2010/06/16(水) 17:30:32.56 ID:gvUBzGLf
報道されなければ問題無い。されても自民のせいにすればぉK。それよりも選挙が楽しみ♪ネトウヨの涙目発狂でメシウマしてやんよ
238 オオカミウオ(熊本県):2010/06/16(水) 17:30:41.72 ID:U7W7jfPn
>>231
そういえば菅内閣って民主が自民を散々批判してた首すげ替え内閣だったな
あいつらの言う未来ではもうお許しが出てるのかなw
239 ホースフェイスローチ(石川県):2010/06/16(水) 17:31:13.87 ID:efW+KNMC
今の政権は一体なんのために政治してるのかが分からない。
240 パイク(dion軍):2010/06/16(水) 17:31:55.88 ID:DcgVQwcf
>>83
いくらなんでも、ここまであからさまバカ行為はやってないよ。
これって民主政治に対する冒涜なんだよ
241 イワシ(石川県):2010/06/16(水) 17:32:13.79 ID:TMnQYIBa
>>239
麻生政権の時はちゃんと、「景気対策」を掲げて定額給付金、
エコポイント制度、エコカー減税、高速1000円・・・って明確に色んな
政策立案、発表、解説してたからね。そこからまず違うような。。
242 デメニギス(石川県):2010/06/16(水) 17:32:29.06 ID:GLUp8z6T
>>241
鳩山・菅政権からは「命を守りたい」とか「不幸を最小限にしたい」とか
「漠然」・・・って言うか結局何がしたいのか分からないような事しか
言ってないからね・・・。具体的な政策内容すらも言ったこと無いし。
243 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/16(水) 17:32:36.88 ID:sHrC08oQ
>>238
すり替えじゃないだろ 
副総理やってた
244 オオメハタ(石川県):2010/06/16(水) 17:32:44.16 ID:eVVDHhW7
>>242
問題ばっかりが発生してそれが山積し続けてるわけだから
結局、「今ある問題を解決する」って事だけしかやってないし、
と言う事はそれは1つも「進歩」してないって事だからね。。
245 カブトウオ(広島県):2010/06/16(水) 17:32:45.82 ID:B2ujxuJP
マスコミはどうせ報道しないんだろ
戦前から変わってねえな
246 ヨーロピアンシーバス(石川県):2010/06/16(水) 17:32:57.03 ID:Q6HsoDiI
>>244
ハッキリ言えば叩かれるけど結局、「選挙のため」でしか
政治してないって事なんだろ今の政権与党の民主党さんは。
選挙のため→選挙のため→選挙のため・・・っていつまで続ける気なの?
247 ハコベラ(石川県):2010/06/16(水) 17:33:08.13 ID:0+JZKTIN
>>246
そう言う事なんだよな。選挙のための政治は「終わり」が無い。
だからいつまで経っても「本筋」の政策の方に着手できないから
政治にいつまでも「空白」が残るだけなんだよね。いい加減お終りにしろよな。。
248 ダルマザメ(愛知県):2010/06/16(水) 17:33:26.37 ID:Dbx87KT6
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】181
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1276568123/740-741
249 サヨリ(北海道):2010/06/16(水) 17:33:34.11 ID:0jFDJNlq BE:256474188-PLT(12101)

>>208
それに尽きるよな。いずれどちらも滅ぶから心配無い。
250 オコゼ(東京都):2010/06/16(水) 17:33:55.13 ID:Dafqcagl
dumb dumb dumb dumb dumb♪
251 ハクレン(コネチカット州):2010/06/16(水) 17:35:12.18 ID:gQd3p2n0
>>243
日本語でお願いします

つか民主の中でも流石にやりすぎだとか思わないのか
これで問題ないと思ってんのか
252 ペーシュ・カショーロ(アラビア):2010/06/16(水) 17:35:14.71 ID:z0LN5YSy
ttp://twitter.com/k_maekawa/status/16290612091

今、議員総会が終わりました。
民主党は「社会保険病院存続のための法案を採決して欲しい。命に関わるから。
採決するなら問責決議案も採決します」と提案していましたが、
自民党が「問責決議案だけ」と回答したため、決裂しました。
なお、ヤフーで配信した時事通信の記事は間違いです。
41分前 webから
253 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/16(水) 17:35:59.99 ID:sHrC08oQ
>>241
漢字も読めない説明だったけどな
254 アミメウナギ(広島県):2010/06/16(水) 17:36:08.08 ID:XO85Nkqi
>>247
元は自民の分派やらからの集合体とはいえ、
民主党は政権与党を運営した事が無かった所為か
どうも国家の運営より選挙対策の方が大事に見える…

手段と目的が見事に入れ替わってしまった好例か…?
255 マフグ(神奈川県):2010/06/16(水) 17:36:13.90 ID:sDTRv5FC
>>207
国会を開らくのなら野党も与党の要求してる事を呑まないといけないと思う
お互いの要求を聞きあわないと平行線だろう
256 サヨリ(北海道):2010/06/16(水) 17:36:45.16 ID:0jFDJNlq BE:48089243-PLT(12101)

足の引っ張り合いなんてしても国民には何の得も無いと言ってるんだよ。
糞官僚と与野党全てに対して言ってるんだよ。
257 ハクレン(コネチカット州):2010/06/16(水) 17:37:44.88 ID:gQd3p2n0
>>253
説明せずに曖昧なこと言って茶濁すよかマシでは無かろうか
258 パイク(長屋):2010/06/16(水) 17:37:54.61 ID:2Ug+WRGZ
>>252
採決をするなら問責決議案を出す意味が無くなります
この議員さん馬鹿過ぎるわ
259 チョウチンアンコウ(福岡県):2010/06/16(水) 17:38:00.74 ID:MUO/kq2g
>>252
てめえらが法案残ってるのに選挙のために会期延長しなかったのが原因だろうが
260 アミメウナギ(広島県):2010/06/16(水) 17:38:26.79 ID:XO85Nkqi
>>255
問責と審議拒否はセットらしいぞ
理由は考えたら解るよな
だから審議拒否を理由に流会、というのは理屈がおかしい
ちゃんと問責出されたから流会、と言うべきだろう
261 マフグ(岩手県):2010/06/16(水) 17:38:38.26 ID:K9yCC8aQ
独裁じゃなくて多数決の民主主義だと思うが
262 ヒラメ(群馬県):2010/06/16(水) 17:39:32.84 ID:/eyZVLw3
>>243
それを論点のすり替えと言うw
263 イタチザメ(catv?):2010/06/16(水) 17:40:06.77 ID:4FVY5B8j
>>261
いやその多数決の民主主義だと負けそうだから参議院本会議やんぴなんだろ?
264 パイク(dion軍):2010/06/16(水) 17:40:18.08 ID:DcgVQwcf
>>261
今回は多数決の決議じゃないから
265 アカナマダ(空):2010/06/16(水) 17:40:28.31 ID:BqvbB5qO
>>252
命に係ると本気で思ってるなら、四の五の言わずに国会開けよ。
これまでさんざん強行採決してるんだから、
今さら野党に配慮する必要なんてないだろ。
266 スギ(コネチカット州):2010/06/16(水) 17:40:49.46 ID:gvUBzGLf
選挙前はコネキチとネブラスカ規制しろよ。+臭くてたまらん
267 アミメウナギ(広島県):2010/06/16(水) 17:40:50.64 ID:XO85Nkqi
>>256
>>204はマルポか?最近運営は政治コピペに厳しいから気をつけろよ

いや、マジで。巻き込み規制くらう方の立場にもなってくれよ?
268 オオカミウオ(熊本県):2010/06/16(水) 17:40:57.45 ID:U7W7jfPn
民主議員「ジミンガー」

TV、新聞等報道「ジミンガー」

民主支持者「ジミンガー」

完璧すぎる流れ
269 マアナゴ(アラバマ州):2010/06/16(水) 17:40:57.41 ID:outCXo9Y
小沢が消えても独裁民主のままですか
270 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/16(水) 17:41:02.94 ID:bMRNWb8O
禁足かけてなかった民主がアホ
271 マフグ(神奈川県):2010/06/16(水) 17:41:38.36 ID:sDTRv5FC
>>260
よくわからんが民主は不信任決議案を取り下げたら
国会を開くといってるんだからそうすればいいんじゃないの
272 サヨリ(北海道):2010/06/16(水) 17:42:25.10 ID:0jFDJNlq BE:16030122-PLT(12101)

>>267
ヤクザと世襲議員の黒い関係について暴露したら規制されるとか
どこの独裁掲示板だよ。
273 トラフグ(静岡県):2010/06/16(水) 17:42:36.30 ID:imIeKArF
最近下地が出てくるたびに乞食に見えるな。よほど民主党の靴の裏舐めてるんだろう。
274 トビウオ(チリ):2010/06/16(水) 17:42:41.15 ID:fywK4qfh
はぁー、死ねよ糞民主
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2010年6月16日 本会議(取りやめ) - -
2010年6月16日 内閣委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 総務委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 法務委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 外交防衛委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 財政金融委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 文教科学委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 厚生労働委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 農林水産委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 経済産業委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 国土交通委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 環境委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 予算委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 決算委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 行政監視委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 災害対策特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 沖縄及び北方問題に関する特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 政府開発援助等に関する特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 消費者問題に関する特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 国際・地球温暖化問題に関する調査会(取りやめ) - -
2010年6月16日 少子高齢化・共生社会に関する調査会(取りやめ) - -
275 ヤマノカミ(アラビア):2010/06/16(水) 17:43:38.39 ID:c8cQ46tW
>>274
壮観だな
276 ヤガラ(東京都):2010/06/16(水) 17:44:55.82 ID:VMvfY+Pz
国民の生活が第一!
クリーン!
277 ハクレン(コネチカット州):2010/06/16(水) 17:44:58.60 ID:gQd3p2n0
>>274
こんなに…
278 アミメウナギ(東京都):2010/06/16(水) 17:45:44.92 ID:+9KEvnnk
>>9
うっはー政治屋丸出
279 アミメウナギ(広島県):2010/06/16(水) 17:46:17.90 ID:XO85Nkqi
>>272
2chだけど?
内容の如何に関わらずコピペ(特に政治関係)連打は運営に目を付けられやすいんだよ
今も俺p2から投稿してんだぜ?本当めんどくせぇわ…政治コピペはやめとけ、頼むから
毎回コピペにならんようにするなら別に構わんが…その辺のさじ加減はなんとかしろ
280 マルアオメエソ(北海道):2010/06/16(水) 17:46:46.67 ID:1lmUDS0j
これは酷い
281 サヨリ(北海道):2010/06/16(水) 17:46:51.27 ID:0jFDJNlq BE:80148645-PLT(12101)

自民の強行採決と似たようなもんだよ。
今までさんざん似たようなことしてきたくせに、急に聖人ぶるなよ。
282 オコゼ(東京都):2010/06/16(水) 17:46:59.07 ID:Dafqcagl
>>274
うわ・・・
こいつら今日何してたんだ?
日給にしたらいくらよ?

全部国庫に返せよこら
283 メロ(大阪府):2010/06/16(水) 17:47:59.73 ID:iv0C2hkQ
擁護してるマスゴミも大変だなw
特に政治部なんか泣きそうになってるだろ
284 サヨリ(北海道):2010/06/16(水) 17:48:27.87 ID:0jFDJNlq BE:32059924-PLT(12101)

>>279
規制されれば、書き込みが減って、この糞サイトが過疎って
一石二鳥だけどな。
285 トビウオ(チリ):2010/06/16(水) 17:49:10.24 ID:fywK4qfh
>>252
いろいろ突っ込められるが
一番の問題は国会を延長しないことだろ
ジミンガー乙死ねくそ民主
286 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/16(水) 17:49:34.37 ID:HlxEEsOP
そんなんで金貰えてウラヤマシス
287 アミメウナギ(catv?):2010/06/16(水) 17:50:08.47 ID:MLlToOzU
不信任案出たら衆参ダブル選挙するぜ!って息巻いてなかったっけ。
288 シマフグ(アラバマ州):2010/06/16(水) 17:50:26.89 ID:MwGKdcUb
>>274 こ れ は ひ ど い
289 アミメウナギ(広島県):2010/06/16(水) 17:51:22.81 ID:XO85Nkqi
>>281
強行採決は少なくとも民主主義ではあると思うんだ
数の暴力には違いないし褒められたことでもないとは思うが

今回は民主主義すらしなかった風にみえるんだが
どうなのその辺?詳しくないから余計酷く見える
290 ヤガラ(東京都):2010/06/16(水) 17:52:29.07 ID:VMvfY+Pz
結局、「ジミンガージミンガー」しかいえなくて具体的な反論がでいないネトルピ
291 サヨリ(北海道):2010/06/16(水) 17:54:35.25 ID:0jFDJNlq BE:180333195-PLT(12101)

>>289
日本は官僚制社会主義であって、民主主義なんて行われたことは一度も無いよ。
292 テッポウウオ(石川県):2010/06/16(水) 17:55:16.20 ID:Pz/d+Q5q
>>252
今日の国会劇はどう見てもどう考えても民主党の都合だよな
見え見えの言い訳に「命」をダシにするあたりもきたねえ
293 ホホジロザメ(dion軍):2010/06/16(水) 17:55:37.39 ID:tsd/oHJ/
>>291
もういいから喋んなクズ
恥晒しが
294 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 17:56:51.38 ID:83YLvQUE BE:596520746-PLT(31002)

>>289
気をつけろよ。「強行採決」という言葉自体、去年の九月から意味が大きく変わ
っている。

去年までは、採決に野党の同意が得られなければ、何十時間審議をしても「強行
採決」だったが、去年の臨時国会からは、野党の同意どころか審議なしで採決に
踏み切っても、「強行採決」とは呼ばなくなった。
295 シクリッド(東京都):2010/06/16(水) 17:57:52.61 ID:BgsJIpWE
野党民主党

【民主党】首相の謝罪と説明が先だとまたもや審議拒否…09年度予算案審議は行われず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234937999/

与党民主党

【政治】 民主党 「問責決議案を撤回しなければ、参院本会議開かぬ!」→結局本会議開かず、問責など廃案に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276673008/
296 ヒラメ(群馬県):2010/06/16(水) 17:58:38.16 ID:/eyZVLw3
>>283
放送しなければいいだけ。
ネトウヨは行動力ない上に、3ヶ月立てば忘れるから大変じゃないよ。
むしろ楽。
297 アミメウナギ(広島県):2010/06/16(水) 17:58:42.00 ID:XO85Nkqi
日本は最も成功した社会主義であるとかよく言われるけど、それ一応冗談だよね
憲法だかなんだかのどっかに民主主義がどうのこうの書いてあったような…

>>294
なにそれこわい
298 チョウチンアンコウ(福岡県):2010/06/16(水) 17:58:56.63 ID:MUO/kq2g
>>295
マジでクズだな民主党って
299 ペーシュ・カショーロ(アラビア):2010/06/16(水) 17:59:40.10 ID:z0LN5YSy
>>283
こういうチャンスで、ブサイク大村を不信任案の顔に持ってくる自民はアホ。
誰がどう考えても進次郎にやらせんかいと。
300 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 18:01:53.76 ID:83YLvQUE BE:994200285-PLT(31002)

>>295
去年民主党がやった予算審議妨害では「強行採決しない自民党が悪い」と言い放った民主
党議員がいたんだぜ(笑

毎日.jp
----------
予算案:月内通過も黄信号 いら立ち募らせる与党
 中川昭一前財務・金融担当相の辞任による衆院予算委員会の空転は18日も続き、与党
は09年度予算案の週内衆院通過の断念に追い込まれた。24日に日米首脳会談が設定さ
れたことで審議日程はさらに窮屈となり、これまで確実視されてきた月内通過にも黄信号
がともる。与党はいら立ちを募らせている。【田中成之、高本耕太】
【略】
 与党は、19日午前の予算委で首相が説明することで与野党合意が成立したことから、
その後の審議促進で首相訪米前の23日の衆院通過を模索する。しかし、審議時間は例年
に比べ不足しており、野党の抵抗は必至。23日中に衆院本会議で可決を図っても、長時
間演説や牛歩戦術で採決が引き延ばされれば、同日深夜の首相の出国が遅れる。民主党の
枝野幸男衆院予算委理事は、自民党議員からの電話に「私は2年前の衆院本会議で1時間
半の演説をした」と答え、けん制した。
 例年並みの85時間の審議時間確保には、連日7時間審議しても3月2日までかかる。
その場合、予算の自然成立は4月1日午前0時で、ぎりぎりの年度内成立となる。4月6
日の恩給支給を控え、3月7日以降の衆院通過となると、暫定予算を組む必要が生じる。
 08年度第2次補正予算に盛られた定額給付金の財源確保のための関連法案は、民主党
主導の参院財政金融委で審議中で、この法案審議を巡って衆院予算委の審議を妨げること
も可能。民主党の中堅議員は「年度内成立を確実にするなら、与党は中川氏の首をつない
だまま20日に強行採決すべきだった。それができない自民党国対の機能不全を見ると、
ちょっとやる気になってきた」と、予算案審議に波乱を起こす気配も見せ始めている。
----------
http://mainichi.jp/life/money/news/20090219k0000m010090000c.html
301 マフグ(神奈川県):2010/06/16(水) 18:03:53.17 ID:sDTRv5FC
ちょっとよく分からないんだが
野党は民主党が主張してる問責決議案と不信任決議案を取り下げる事は出来ないの?
302 オオカミウオ(熊本県):2010/06/16(水) 18:04:30.08 ID:U7W7jfPn
しかしネトルピさん達は「自民が」「自民だって」以外全然反論するネタがないんだな
303 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 18:06:04.44 ID:83YLvQUE BE:298260162-PLT(31002)

>>301
もちろんできるよ。そうすれば国会も「正常化」するだろうね。

人質を取ったテロリストと交渉するのと同じだけど。
304 ハタタテダイ(北海道):2010/06/16(水) 18:07:35.92 ID:6dBm5sq4
>>302
あいつらネトウヨのチョンの話題くらい自民ラヴだからな
305 ミナミハコフグ(catv?):2010/06/16(水) 18:07:41.18 ID:n2+KjRvN
すべてホッポリ出して選挙へ全力www

カス杉www

国民とかもうどうでも良い
政権とるのに必死www
306 ウミテング(アラバマ州):2010/06/16(水) 18:10:21.63 ID:j2tVXuXh
うわ・・・
307 イワシ(アラバマ州):2010/06/16(水) 18:10:50.79 ID:wAdcUSkf
否決さえしなかったのか・・・
308 メガマウス(岡山県):2010/06/16(水) 18:11:00.01 ID:vLC1AWtd
>>301
どっちにしろ閉会でしょ、開いたとこで荒井が追求されるだけだし
309 マフグ(神奈川県):2010/06/16(水) 18:14:47.32 ID:sDTRv5FC
>>308
まあそうなりそうだけど
開くならもうちょっと実のある議論がほしいところだねえ
310 ニジマス(大阪府):2010/06/16(水) 18:15:31.62 ID:FTR92xKK
ウソ出鱈目を声高に主張するところは、朝鮮労働党そっくり。
さすがシン・ガンスを助けたカン民主党。
311 オオカミウオ(熊本県):2010/06/16(水) 18:15:44.60 ID:U7W7jfPn
俺んちテレビCSしか見ないからわからんが、どうせこの話やってないんでしょ?
取り上げててもすぐ終りそうだけど
312 アカマンボウ(長野県):2010/06/16(水) 18:16:29.74 ID:8F4bBPFR
ミンスの選挙目当て閉会のせいでタイムマシンの技術が失われた。
313 フウライカジキ(茨城県):2010/06/16(水) 18:16:48.59 ID:iMDDeRvv
>>302
ジミンガーの遺伝子は受け継がれていくんだろうな
314 イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 18:16:58.66 ID:LQNcxHHv
さすが自由のない民主党
315 メガマウス(岡山県):2010/06/16(水) 18:18:12.78 ID:vLC1AWtd
>>309
実がないとは思わないけどな
金の使い方はちゃんとしろよって警告にはなる
と思ってたけど自民党に対して追求してるときすら継続してやってたんだから実はないかもしれんな
316 アミメウナギ(dion軍):2010/06/16(水) 18:20:19.26 ID:VvJAC3Dz
ブサヨが大好きな闇から闇が始まったな
憧れの旧ソ連や中国にまた一歩近づけてブサヨ失禁しながら涙目www


ま、TVでしつこく放送しなきゃ無かった事になるから問題有りませんよね
「我々の使命は権力の監視(キリッ」
とか、二度と口にするんじゃねえぞwww
317 ブラウントラウト(東京都):2010/06/16(水) 18:22:14.18 ID:u2KL5r0Z
すでに鳩山政権末期以上の腐敗っぷりw
318 ミナミハコフグ(catv?):2010/06/16(水) 18:24:23.70 ID:n2+KjRvN
国民の支持率は高いからなw

このまま逃げ切ってまた政権取るほうがおいしいからなw

どうせTVでもほとんど報道しないんだろ?この異常事態叩かないんでしょ?w






国民は馬鹿だから民主応援するだろうねwwwwww
319 ラブカ(島根県):2010/06/16(水) 18:27:02.27 ID:0SjZf5tV
ここまで民主がめちゃくちゃやると、今度は自民が政権取った時にもう手段を選ばなくなりそう
自民は今までずっと与党だったけどここまでむちゃくちゃはしてなかった
320 アミメウナギ(dion軍):2010/06/16(水) 18:29:13.85 ID:VvJAC3Dz
>>318
ま、国民が選んだ未来だからしょうがないな
自業自得
NHKとキー局が、全局丸ごと爆破でもされない限り、何も変わらないだろうね
321 イトヨ(大阪府):2010/06/16(水) 18:29:53.96 ID:YgIDWNe1
終ってる本当に終ってる
322 ドワーフスネークヘッド(長野県):2010/06/16(水) 18:32:46.77 ID:1kHuYP0b
やだこわい
323 ハナヒゲウツボ(北海道):2010/06/16(水) 18:40:00.30 ID:xPY2Mojt
確かに自民党は、野党と話し合うことに積極的だった。
過半数を押さえていた時代にも、それなりに協議に応じていた。
できるだけ強行採決を避けようとした。


324 オオカミウオ(熊本県):2010/06/16(水) 18:42:48.62 ID:U7W7jfPn
>>319
優しすぎたね野党に対しても報道に対しても
でも国民には辛く当たったけどなw
325 オヤニラミ(catv?):2010/06/16(水) 18:48:13.02 ID:iiR9GdpY
別のスレで民主主義がどうこう言ってたバカどもはどこへ?
326 ウバザメ(福井県):2010/06/16(水) 18:57:21.24 ID:chCyNqxw
>>320
選んでないのに巻き添え食らうのはもうごめんだわ
327 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 19:00:17.69 ID:83YLvQUE BE:447390263-PLT(31002)

>>326
触るなよ(笑

ボロが出ないうちに……。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews016251.jpg
328 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 19:04:36.20 ID:83YLvQUE BE:596521038-PLT(31002)

>>324
確かに後期高齢者医療制度を導入して老人の自己負担を減らしたり、母子加算の
廃止で生活保護世帯の主食である和牛の焼肉を食べられなくしたりしていたな^^
329 ホホジロザメ(東京都):2010/06/16(水) 19:20:23.60 ID:aCZmfRN3
>>253
内閣総理大臣に求められる資質が朗読の上手い下手なんて絶望的な頭してるなら選挙権返上しろよ
お前自身の為だぞ
330 [―{}@{}@{}-] ホホジロザメ(西日本):2010/06/16(水) 19:21:47.27 ID:DS+1TvHc
独裁国家ワロタ
会期延長どころか会期通り運営することすら拒否wwwwwwww
331 セグロチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/16(水) 19:22:49.27 ID:jCWEqEIP
>>1
ひでーなんだこれw
餓鬼が権力持つとこうなる見本だな・・・

332 ミミズハゼ(宮城県):2010/06/16(水) 19:23:23.16 ID:bLgY5Exh
悪いことやってたら選挙に勝てないんだから
ほっとけばいいんだよ
333 ミツマタヤリウオ(catv?):2010/06/16(水) 19:25:37.90 ID:Kv+Xr9Ey
ネットには記事が出るけど、テレビ新聞にはこのことは一切でないだろ
一番選挙に行かない層はネットしか見ない
一番選挙に行く層はテレビ新聞しか見ない
うまく釣り合ってるな
334 カワヒガイ(愛知県):2010/06/16(水) 19:33:42.33 ID:1czL0OF+
http://www.dpj.or.jp/news/?num=18388

2010/06/16

えだぴー
国民に新しい政権に対する信を問いたい 国会閉幕に当たり枝野幹事長


えだぴーワラタ
335 アミメウナギ(catv?):2010/06/16(水) 19:35:03.69 ID:UM6gtO+n
ストライキ政府
336 アコウダイ(山形県):2010/06/16(水) 19:45:30.01 ID:tcwNLBe4
ひでぇ・・・
337 デンキナマズ(北海道):2010/06/16(水) 19:48:38.30 ID:DQ6dbzVN
※日本国民が選んだ政党です。
338 ギギ(西日本):2010/06/16(水) 19:52:11.51 ID:DFqD89xg
今まで野党がズル休みすることは頻繁にあったけど、与党がズル休みするなんて考えられない
民主党員は全員金返せ
339 ギンユゴイ(北海道):2010/06/16(水) 19:54:07.85 ID:TMmfjBSP
なんだこういう作戦だったのか
今朝谷垣さん馬鹿にして申し訳ありませんでした
340 ウミテング(アラバマ州):2010/06/16(水) 19:57:06.80 ID:j2tVXuXh
与党なのに野党って
341 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 19:58:28.15 ID:83YLvQUE BE:1342170296-PLT(31002)

>>338
去年の臨時国会から、前代未聞の国会運営を連発しているからね。長年にわたっ
て積み上げてきたルールとかモラルとか、そういうものが何一つ通用しない魔空
間に国会がされてしまった(´・ω・`)
342 フウライカジキ(茨城県):2010/06/16(水) 20:00:30.97 ID:iMDDeRvv
日本人の政治アレルギーも行くところまで行き着いたな
これより下があるとは考えたくないが
343 カワヒガイ(愛知県):2010/06/16(水) 20:01:14.78 ID:1czL0OF+
344 ソウギョ(東京都):2010/06/16(水) 20:02:01.04 ID:C0dRpBqh
これ法で阻止できないわけ?
345 チンマ(アラバマ州):2010/06/16(水) 20:02:41.11 ID:ulD2gXJu
真・売國無双、小澤のコンボ凄まじき。連舞ゲージが満タンなり。
346 ギンユゴイ(北海道):2010/06/16(水) 20:05:39.57 ID:TMmfjBSP
国民新党奇跡の裏切りしないかな
神になれるぞ
347 スズメダイ(コネチカット州):2010/06/16(水) 20:08:13.10 ID:CNbrb9yG
>>341
「そーゆーのは自民党が作ったモノだから。
政権交代して今までのルールは通用しないから。」
348 アミメウナギ(中国地方):2010/06/16(水) 20:11:47.22 ID:JQ5A7dh3
左派政権はなぜ独裁色が強いの?
これってトリビアになりませんか
349 デンキナマズ(北海道):2010/06/16(水) 20:15:15.28 ID:DQ6dbzVN
>>341
これからは日本政府も中国独裁方式になるんだな
350 アコウダイ(山形県):2010/06/16(水) 20:20:19.28 ID:tcwNLBe4
【今日までの流れ】

会期延長して郵政改革法案などの重要法案を審議する!
   ↓
支持率が急上昇したから、ボロが出ないうちに選挙やろうぜ。会期延長はなし!
   ↓
キャミソールを追及されるとまずいから、最終日の予算委員会はやらないよ!
   ↓
民主議員、もう選挙モードで地方に
   ↓
野党が問責決議案提出
   ↓
欠席者が多いから、野党の出席者の法が多い
   ↓
問責案通っちゃう!!
   ↓
民主 「問責案出すなら本会議開かない」
   ↓
流会

民主「野党の理解が得られないから開きませんでした(キリッ」
351 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 20:29:48.55 ID:83YLvQUE BE:248550825-PLT(31002)

>>344
立法府で与党が好き勝手やっているのに、どうやって法で阻止するというのだ^^
352 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/16(水) 20:30:25.00 ID:gQd3p2n0
>>347
詭弁も良いとこだな
353 カワヒガイ(愛知県):2010/06/16(水) 20:38:47.90 ID:1czL0OF+
ぱちモルガンもびっくりのぱち政党
354 タカノハダイ(中部地方):2010/06/16(水) 20:41:46.22 ID:2aBxzWmM
民主は国会運営の解決案を示してるんだよね
自民が意固地になってる感アリと感ずるぜw

国民はどう見てるか、自民の下らん意地で国会を止めてるとしか見えておらんぜw
こら印象わりぃとww
355 マグロ(大分県):2010/06/16(水) 20:42:40.94 ID:X7+XPtja
>>344
阻止できる方法は、民主にお灸で参院で過半数与えない事しかないなw
衆議院で2/3持ってない民主党は、ねじれ国会になれば野党無視なんて出来ないし。
356 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 20:55:42.84 ID:83YLvQUE BE:1118475959-PLT(31002)

>>355
その過半数獲得を確実にするために、こんな無茶なことをやっていたりする。強
引な国会運営が批判されても、カネの問題やキャミソールでボロが出るのに比べ
たら、選挙に与える影響が小さいという判断さ。有権者もなめられたものだ^^
357 ムツ(石川県):2010/06/16(水) 20:56:31.64 ID:Yl2m/kF3
>>274
国会議員手取りにしろよw
358 アコウダイ(山形県):2010/06/16(水) 21:05:08.61 ID:tcwNLBe4
>>274
ひどいねぇ民主
359 ソウギョ(東京都):2010/06/16(水) 21:12:00.43 ID:C0dRpBqh
野党ももっと早く動くべきだったな
360 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 21:14:15.09 ID:83YLvQUE BE:497100645-PLT(31002)

>>359
ずいぶん早くから全野党が結束して動いていたんだぜ^^(>>212
361 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 21:51:32.13 ID:83YLvQUE BE:298260162-PLT(31002)

そろそろ夜組にスレを引き継ごう^^
362 オオニベ(東京都):2010/06/16(水) 21:53:22.56 ID:stTTUrGO
酷い政党を与党にしちゃったな 投票した奴死ねよ
363 リーフィーシードラゴン(千葉県):2010/06/16(水) 22:05:46.66 ID:zg3BytXy
こりずに参院選で白紙委任渡すんだろうなw
また数ヶ月しないうちにあほどもが世直し珍道中始めるから楽しみだw
364 アベハゼ(千葉県):2010/06/16(水) 22:06:35.47 ID:v8OuN/e5
すげ〜な、もう基地外じゃん
365 ソウシハギ(東日本):2010/06/16(水) 22:07:38.50 ID:FTNFaxpJ
「未来から託された云々。。。」

こいつら暑さで頭の螺子外れたかw
366 マイワシ(catv?):2010/06/16(水) 22:09:08.61 ID:dd3aepeV
ゲバ棒振り回してた奴らは自己陶酔が好きだから
367 コーホ(関西):2010/06/16(水) 22:09:45.19 ID:rjTP2Zih
どこの与党もよくやる手法じゃん
368 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 22:20:03.20 ID:gQd3p2n0
>>367
ワロタ
369 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 22:48:53.76 ID:83YLvQUE BE:745650656-PLT(31002)

>>365
今は亡きルーピーがそういうたぐいの発言をしょっちゅうしていたよ。「未来の
人が(民主党政権を)必ず評価してくれる」だの「(小沢秘書逮捕で)我々は大
きな十字架を背負うことになったが、これは正義の十字架だ」とか(笑
370 カスザメ(三重県):2010/06/16(水) 22:50:40.58 ID:kdQB7xfo
取り下げないと会議開かせねえとかって国民の声聞かねえよって言ってるのと同じじゃねw
議員は国民の代表ってことになってるんだからw
371 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 22:57:36.54 ID:gQd3p2n0
民主に非ずんば人に非ずが現実味を帯びてきたな
372 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 23:04:14.16 ID:11CaNXUI
政治主導じゃなくてミンス独善
373 メロ(大阪府):2010/06/16(水) 23:20:53.16 ID:iv0C2hkQ
いつまで野党気分なんだ 政治主導の欠片も見えない
374 カマツカ(北海道):2010/06/16(水) 23:27:45.03 ID:dxNWZQLM
>>369
票目当て以外に無策な国益を考えないバラ撒きと、
過剰な情報統制、悪い意味で例外だらけの国会運営で民主主義の根底を覆すことをやってるのに未来が評価だと?
笑わせる。こいつら詭弁と人のせいだらけで腹立つわ。

しかし、対抗できそうな自民は見事に半死半生状態。
どうすんのよ、日本は。
375 テングダイ(北海道):2010/06/17(木) 00:01:49.12 ID:DQ6dbzVN
>>274
<;`Д´><ジ、ジミンヨリマシー
376 ヨツメウオ(catv?):2010/06/17(木) 00:21:47.12 ID:A5lDQoeg
【悪魔の詭弁術】

みんなやってるよ── バンドワゴン・アピール
ご存知のとおり、この問題のそもそもの原因は… ── 決め付け
逆に教えてくださいよ、ぜひ── 質問に質問を返す(カウンタークエスチョン)
主張を証明できないなら、その主張は嘘だ
ぜったいまちがいないよ── 憶測にすぎない話を、事実であるかのように話す
言っていないことを言ったことにする、そしてそれを攻撃する── わら人形テク
「すべて」と「一部」を混同し、一部でもってすべてとするテク(○○人はみんな△△だ!)
質問のすりかえ、そしてすりかえた質問に答えるテクニック
377 イトマキエイ(関東・甲信越):2010/06/17(木) 00:34:03.23 ID:b6/9AV8W
> 悪魔の詭弁術
いいえ、それは民主党の答弁ガイドラインです
378 フナ(岡山県):2010/06/17(木) 01:34:32.40 ID:Y3VhBEI7
>>337
ミンイガー、ミンイガーとか言ってるが、
その実それ無視してを盾に使ってる印象しかねえなあ
379 ベニザケ(東京都):2010/06/17(木) 01:37:11.81 ID:Eh3Cz8js
民主党ってホント危険だよなあ
極左が入り込んでるし
380 カンムリブダイ(東京都):2010/06/17(木) 01:37:37.12 ID:Y9tFK+3y
民主のいいところなんてある?
マニフェストを守ろうと努力してるとこなんて
アホみたいなレスをさっきみたが
381 フナ(岡山県):2010/06/17(木) 01:41:11.65 ID:Y3VhBEI7
>>380
仲間想いなところかな、石川が逮捕されたときに不当だと
会を作って彼の無実を証明しようと一生懸命だった。
382 イトマキエイ(関東・甲信越):2010/06/17(木) 01:45:42.43 ID:b6/9AV8W
587 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:37:44.40 ID:et1HqGNy
いやぁνはいいね、「何だネトウヨか」っていえば
黙るから。いろいろ便利だわw。
頑張ってきた会があった

594 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:44:05.36 ID:HiS6TkYw
>>587
イメージを固定化したモン勝ちだな

598 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:47:22.86 ID:et1HqGNy
>>594
ホントそうw
「ネトウヨ=ダサイ」「俺はネトウヨみたいにダサくない!(キリッ」
って刷り込めばもうこっちのモノよ。
これがどんどん広がればいいのだけど
+でも2つ使ってやっているけど流れがあれだからなかなかできない。
まぁ時間の問題だわな。
383 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/17(木) 01:45:57.78 ID:nYqcyERN
国民の支持があるのだから何をやっても許されると思う
384 イトマキエイ(関東・甲信越):2010/06/17(木) 01:47:43.74 ID:b6/9AV8W
600 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:49:54.71 ID:M/cVAyBb
>>598
昔の学生運動の沈静化法と同じだな。

603 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:51:55.83 ID:8NFNQtCR
>>598
まぁ無印の方は、とにかく+みたいな馬鹿と違うwって
いわせたもの勝ちだから。

ネトウヨダサイ運動は周りでもやっている。

第22回参議院選挙総合スレ978
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276533270/587
385 クラウンローチ(東京都):2010/06/17(木) 01:53:18.43 ID:C3zu05am
民主党って何のためらいもなく独裁まがいの強権振りかざすけど
あまりに経験がなさ過ぎて何がやり過ぎなのかを理解できてないわけ?
386 モツゴ(大阪府):2010/06/17(木) 02:55:09.70 ID:q5wa7iRn
>>381
それは将軍様に被害が及ばない為ではw
387 テトラ(石川県):2010/06/17(木) 03:04:42.71 ID:Pcam0hKZ
てかニュースが本当に触れてなくてワロタ
NHKのニュースとか、巧みに参院本会議開かなかったことに触れずに
「問責決議案は廃案になりました」とだけ報道してて吹きそうになった

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100616/k10015156801000.html
388 モツゴ(大阪府):2010/06/17(木) 03:46:04.86 ID:q5wa7iRn
>>387
まるで北朝鮮みたいな態度やな これはマジで危険なんじゃね
389 クロムツ(鳥取県):2010/06/17(木) 05:24:21.28 ID:gb5kOYYt
選挙でこの暴挙に対する抗議をするお
390 ダツ(catv?):2010/06/17(木) 09:46:40.50 ID:VbEMYap9
背筋が凍る
391 テングハギ(京都府):2010/06/17(木) 09:51:34.25 ID:633/VVe4
まあ鬼の婆様方を敵に回しちゃったらもう勝てないよ
392 プロトプテルス(アラバマ州):2010/06/17(木) 10:16:32.68 ID:VpM2eUx4
っていうか、安倍内閣のときも問責決議案の採決を自民党が
拒否して閉会になったんだけどな
393 アオウオ:2010/06/17(木) 13:48:52.75 ID:aKD9J5ZS
ここはビルマ(ミャンマー)で軍事政権かなんかですか?
394 オオクチイシナギ(熊本県):2010/06/17(木) 14:50:55.02 ID:hYZAqltK
北朝鮮だろ
395 グッピー(神奈川県)
北朝鮮だな