「若者の就職口は減り続けている」は大間違い! [20代の就職難]はウソだった!!
1 :
カジキ(関西地方):
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100615-00000000-spa-ent '10年3月卒の大学生の就職内定率は91.8%と、過去最悪の'99年度の91.1%に次ぐ低さに。
しかし、それをもって就職氷河期と言い切れるのか?
雇用のカリスマ・海老原嗣生(えびはらつぐお)氏が、巷に流れる“就職難の俗説”のウソを明らかにする――。
◆「'80年代後半と比べて企業の新卒採用数は激減している」はウソ
「学校基本調査」(文科省)によると、4年制大学・新規卒業者の正社員就職数は、'80年代後半が平均29・4万人なのに対し、就職氷河期('99年〜) のほうが2割近く多くなっている。
じゃあ、なぜ内定率が下がっているかというと、「大学の乱立」と「学生の増えすぎ」のせいだ。
'85年は大学数が460校で、学生総数は185万人だったが、'09年には、773校、285万人に膨れ上がったためである。
◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか?
答えは否。主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。
少子高齢化により、1学年当たりの出生数は第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。
にもかかわらず、大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう。
さらには、中小企業にいたっては、就職口は山ほどある。
大学新規卒業生と社会人の求人倍率を、大手企業(従業員数1000人以上)と1000人未満の企業で比較してみたところ、大手に絞るとお寒い状況だが、このご時世に後者は3.63倍と、とてつもない数字になる。
加えて、従業員数100人未満の中小企業では、'08年3月の高卒求人数17.8万人に対し、高卒新卒者数は6.0万人で、充足率はわずか34%(厚労省「新規学卒者の職業紹介状況」)。
ここには新卒でなくとも、入れる余地があるだろう。
不況下に、採用を実施できる伸び盛りの中堅・中小企業は今も人手不足なため、中途でも十分に狙い目なのだ。
2 :
ハコベラ(北海道):2010/06/16(水) 12:14:53.01 ID:NWYvt2qt
若者が本気で働こうとしないからだと
3 :
ムツ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:15:09.27 ID:nE7mGHGQ
これホントなの?
面倒だから誰か資料探してくれ
30代無職の就職口はどうですか?
5 :
メジナ(東京都):2010/06/16(水) 12:16:56.98 ID:W+cQyRy9
中小の正社員募集はあるけど要求がハイスペック過ぎて実質無いのと一緒だろ。
6 :
イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:17:37.35 ID:MLboxFql
そうなんでちゅか
7 :
マゴチ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:17:58.27 ID:kzh68AlO
雇う気なくても求人出してるところもあるしな
採用厳しいと不安煽る
↓
東京の情弱学生が地方で就活する
↓
ネームバリューで地方のFラン学生が負ける
↓
採用厳しい
9 :
シュモクザメ(岐阜県):2010/06/16(水) 12:18:50.70 ID:LHzyk5yw
この時間では
「だからなに」すぎる
教育崩壊してる日本の糞大学で4年も
腐った生活してて9割も職につけてたら御の字だよね。
20代はまだいける
おまいら頑張れ!
30代〜は死ね
12 :
スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/16(水) 12:19:30.48 ID:eieZ3U0n
おまえらはそもそも働く気がないから就職口が減ろうが減るまいが関係ないだろ
20代はどうでもいいから俺の就職口を何とかしてくれよ
14 :
ホワイトフィッシュ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:20:02.32 ID:QG/shqJf
いいかげん就職率に非正規派遣バイト含めるのやめろよ
正社員のみで就職率出せ
15 :
ゴマフエダイ(徳島県):2010/06/16(水) 12:21:12.54 ID:XkwuL8ZK
なんで中小に入らなけりゃいけねーんだよバカかよwwwww
16 :
ヘラチョウザメ(catv?):2010/06/16(水) 12:21:25.52 ID:mkV+G4dH
正社員なのに扱いが正社員じゃない奴だろ
バイトも人件費削減でシフト減らして
一人当たりの仕事量増やすしかないし
介護とか外食とかのブラック求人が増えてるだけだろ
18 :
ムブナ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:23:23.31 ID:5wkLC7Ju
理学部出てセブンイレブンのバイトなのに卒業生就職先にカウントされてて
入学募集のパンフレットにも載っててワラタ
19 :
スギ(コネチカット州):2010/06/16(水) 12:23:25.34 ID:z3SGVMJm
20 :
マーリン(東京都):2010/06/16(水) 12:23:31.59 ID:tvIvFwkB
学生の負担が大きくなってるのは間違いない
就活自体が長期化してるし
21 :
ミヤコタナゴ(東京都):2010/06/16(水) 12:23:32.58 ID:d63CNDOn
中身が大事だろ
中小の募集なんか半分くらいは経験者のみとかそういうの
甘えということが証明されたか
23 :
ホホジロザメ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:24:07.97 ID:XOVoiO3a
5月末の内定率が40%強だという事実から目をそらすつもりか
24 :
トビウオ(チリ):2010/06/16(水) 12:24:36.14 ID:fywK4qfh
派遣とかバイト社員はあるな
25 :
イザリウオ(宮城県):2010/06/16(水) 12:24:38.79 ID:HWcBp3E/
若者はネトウヨ
中身なくてワロタ
また新しい電波か
28 :
アミメウナギ(dion軍):2010/06/16(水) 12:25:07.32 ID:xx77Tp5w
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
十中八九介護や派遣だろうが、スレ半ばに達する前に何故か殆どが甘え論レスになるんだろうな
なんで80年代後半と比べてるんだ?
31 :
ホワイトフィッシュ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:26:09.76 ID:QG/shqJf
>>20 8月からインターン行って、来年の6月にやっと中小って人も珍しくはない世の中
徳島は優良な有名中小企業がいくつかあったよね。
33 :
ルリハタ(新潟県):2010/06/16(水) 12:27:49.60 ID:M7vut+l5
新卒での就職を1度逃したらあとは派遣かバイトでしか生きられなくなるのが現状だろ
34 :
イトヨ(関東地方):2010/06/16(水) 12:27:54.09 ID:RfAr+VUq
労働基準からかけ離れてるようなのを職と数えるのがそもそもおかしい
介護とか介護な
雇用のカリスマ(笑)
36 :
トビウオ(チリ):2010/06/16(水) 12:28:16.10 ID:fywK4qfh
あとさ
パチンコ・居酒屋・コールセンターも多かったな
なんでそんなウソをつくのか、まで書けよ
38 :
カジキ(東京都):2010/06/16(水) 12:28:34.28 ID:VTXVi7m+
39 :
ヒガイ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:31:04.74 ID:ObY6K/bn
昇給無し、休日出勤、サービス残業当たり前ならあるよね
40 :
[―{}@{}@{}-] アミメウナギ(catv?):2010/06/16(水) 12:31:25.72 ID:PhJGPehk
新卒で中小企業とか人生無駄にしてるようなものだろ
41 :
ターポン(埼玉県):2010/06/16(水) 12:31:25.82 ID:6Mp/14Zr
42 :
クマノミ(神奈川県):2010/06/16(水) 12:31:57.00 ID:lWKgeuXQ
え、あ、そうだったのか・・・勘違いスマソ
43 :
ホシザメ(京都府):2010/06/16(水) 12:32:35.34 ID:bYIuq6or
ビジネスマンとしてのスキルも経験もたまらないような糞みたいな仕事は就職先としてカウントしないでほしい
44 :
オヒョウ(空):2010/06/16(水) 12:33:17.75 ID:X/a6YYFJ
どうでもよすぎ
45 :
イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:33:45.96 ID:del+ZM4N
確かに俺の回りでは就職浪人した奴はいなかった
46 :
アミメウナギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:34:05.83 ID:aA/UeZ6w
派遣や非正規、介護は就職先じゃないから
47 :
チップ:2010/06/16(水) 12:34:10.79 ID:QK/R5SOD
高卒求人にアクセス出来ない時点で、実質的には就職難だろ。
あくまで大学制度の問題なのに、それを棚に上げて若者に責任転嫁するのはどうよ。
それと、高卒の求人のデータがなんか怪しい
はいはい、カリスマがそういうならウソなんでしょうね
49 :
マーリン(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:36:13.39 ID:v/pnTov9
>>43 ビジネスマンとしてのスキルも経験もたまらないだろう糞みたいな学生は大卒としてカウントしないでほしい
50 :
イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/16(水) 12:36:31.41 ID:m7ZZzfRp
ひでぇな、これ
今の糞就活の現状とかなんもわかってない記事だな
51 :
ツノダシ(西日本):2010/06/16(水) 12:37:00.28 ID:ZGNV3l2N
小さい会社ほどよっぽど都合よく使える奴隷じゃなければ採らないからな
ほとんどの会社が即戦力の経験者なんて無いものねだりしてるし、
新卒カードなくしたら終わりなのは変わらない
52 :
メロ(大阪府):2010/06/16(水) 12:37:04.51 ID:v5/NfAv/
空き缶拾いは立派な自営業だぜ
53 :
オヒョウ(空):2010/06/16(水) 12:37:16.51 ID:X/a6YYFJ
自爆させる営業職とか一昔前なら商業高校だったのを大卒に
振り替えてるところもある
この手の記事は誰を煽ってるんだ?
55 :
カエルウオ(福島県):2010/06/16(水) 12:38:06.30 ID:LUZQVfV7
BランCランのくせに高望みするから悪いんだよ
56 :
ワタカ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:38:53.83 ID:plR+1z5W
エンゼルバンクで全く同じ話を見たな
58 :
ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:39:57.75 ID:uMTOlSTR
こういう偉そうなことを言って
失業率の高さから目を背ける奴って
絶対に若者じゃないんだよな。
自分が当事者じゃないから平気でこういうことが言える。
59 :
イトヨ(関東地方):2010/06/16(水) 12:40:47.95 ID:RfAr+VUq
この手の記事書くヤツは職歴なしで就職活動やってみるべきだよなw
60 :
モロコ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:41:25.96 ID:JoTT6Vyo
中小なんてブラック率高杉だろ
労基法無視が常態の糞企業を就活先に含めるなよボケ
ただの言葉遊びじゃねーか
62 :
アブラソコムツ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:42:33.61 ID:NbL1dX3e
働いたら負け
63 :
ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:42:44.86 ID:1ZFvYzQg
就活苦労してんのはFランだけだろ
旧帝の僕は複数内定余裕でした
これ漫画で見たぞ
中小なら厳格なマニュアルとかないから一日中ネットしつつ
適当に仕事してるだけで金貰えるのに
66 :
ホホジロザメ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:43:31.64 ID:Z+PotqWp
俺の周りでも就職決まらなかった奴は
大手ばっか受けて玉砕して
勝手に今の社会はどうだこうだわめく奴か
二か月くらいで挫折して公務員試験とか言い出した奴くらいだった
67 :
メジナ(東京都):2010/06/16(水) 12:43:34.62 ID:W+cQyRy9
専攻制限ありの大卒限定で当然同業種経験者で25歳までで中型免許持ってて
はんだコテと簡単な電気計測器を一通り扱える知識がありオフィスソフトは当然使えて
小規模企業内LANの保守管理が出来て中国語と英語が専門用語交えて日常会話ぐらいは出来る方。
年収240万〜、休日その他は要応談って求人ならウチの会社も出してるな。
応募がこなさ過ぎて忘れてたわ。来ても上のスペック満たした上でコネでもないと取る気無いけど。
出しても採らないから意味ないだろ
69 :
サッパ(長屋):2010/06/16(水) 12:44:43.61 ID:arpLWWPB
>>1 率だけで物事を見てはいけないのは同意。
求人件数、採用件数等々を業種別、賃金別とかで
表にしないと現実は見えてこないでしょ。
就職難を議論してる人たちはどこまでデータを
持っててどこまで見てるのやら。
ブラックしかいく能力がないのに
文句だけは一丁前だなw
71 :
シビレエイ(岡山県):2010/06/16(水) 12:46:03.49 ID:k2docNyN
Fランな上に診断書に載る程の持病持ちの友人は中小ですらほぼ2次にもいけてなかったな
かといって大手は無理だしあいつどうすんだろ
毎日帰るの10時過ぎで、5年目で年収350万くらい
俺2年目300万
若手離職率50%以上
大手以外は働いたら負けだと思う
73 :
ホンモロコ(栃木県):2010/06/16(水) 12:48:48.16 ID:NyLKMOwI
まともな企業ならマーチでやっと採用
いい企業なら早慶が最低限度だからなあ
Fラン卒が奇跡が起きていい企業に入れたら入れたで出世はないしな
Fランは諦めて中小企業行けよ
氷河期は甘え
75 :
アカハタ(北海道):2010/06/16(水) 12:49:57.24 ID:vvnDt3UW
大手に採用されれば、ある程度の年齢になれば系列中小の役員として天下りするが、
逆に中小から大手役員にスカウトはほとんどない。
最初の就職が、人生の岐路なんだよ。
上下動はするが、減少はしていない
東京にような都会と過疎ってる地方を同列に考えるなよ。
家の周辺じゃ全然就職口はね〜ぞ
78 :
メジナ(東京都):2010/06/16(水) 12:51:34.14 ID:W+cQyRy9
>>65 落ち着いてる時は作業場でニュー速に張り付いてても誰も文句言わないもんな。
ブロックどころかログすらとってねえし。
安月給だけどこの快適さはやめられない。
80 :
ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/16(水) 12:54:28.86 ID:/T4/bJ1h
Fラン法政だけど遊びまくっててヤリマンビッチな先輩が電通の内定とりやがった
81 :
チップ:2010/06/16(水) 12:54:47.57 ID:QK/R5SOD
仮に
>>1の話があってるとしても、
今就活してる子達には解決しようがない。
なんか若者馬鹿にしたいだけな気がする
82 :
アカハタ(北海道):2010/06/16(水) 12:55:18.99 ID:vvnDt3UW
83 :
ホンモロコ(栃木県):2010/06/16(水) 12:55:35.37 ID:NyLKMOwI
>>80 電通はコネ採用が有名だろうが
ビッチでも電通社員と仲良ければ採用されるぞ
84 :
イトヨ(関東地方):2010/06/16(水) 12:56:42.79 ID:RfAr+VUq
新卒職活失敗したら日本にいるだけ無駄だろうな、寝て起きて働くだけの生活したいやつはいいけど
×人手不足
○奴隷不足
結局「でっていう」としか言えない
87 :
ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/16(水) 12:58:11.32 ID:/T4/bJ1h
88 :
イトヨ(関東地方):2010/06/16(水) 12:58:24.41 ID:RfAr+VUq
>>80 むしろビッチ仲間を色々紹介してあげられれば内定だなあそこは
89 :
アカハタ(北海道):2010/06/16(水) 12:59:11.72 ID:vvnDt3UW
>>83 コネとして有力なのは、電通社員よりも大手クライアント幹部。
90 :
ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:59:19.61 ID:1ZFvYzQg
Fランは小売外食介護で働けばいいじゃん
91 :
アユモドキ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:59:52.12 ID:da+Mu7Ce
情弱偏差値優等生だったせいで見事にバイオの道突き進んじゃったけどこれからどうしたらいいの
医学部学士編入する頭も気力もねえ
一橋ですが、こんなアホなこと言って金もらってる世代がいることに愕然とする
優秀なやつほど就職に苦労してるじゃん
実際は何も考えてなくて上の言うことをそのまま信じてるやつから内定出てるよ
じゃあなんで俺は無職なんだよ
94 :
マーリン(アラバマ州):2010/06/16(水) 13:02:04.38 ID:v/pnTov9
95 :
ホホジロザメ(長崎県):2010/06/16(水) 13:02:07.80 ID:vKC24aq+
なんか働く気が湧いてきた
今日から頑張ろう
96 :
シマフグ(コネチカット州):2010/06/16(水) 13:03:06.47 ID:/T4/bJ1h
土木学科のやつらは生きていく希望あるのか?
俺のことだけど
んなわけねーだろボケ
>>96 土木=ゼネコンという枠から出てみれば?
橋梁とかあるじゃん。
99 :
ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 13:05:19.07 ID:1ZFvYzQg
>>92 じゃあ何も考えずに上の言うことを信じる人間の振りすればいいじゃん
100 :
アミメウナギ(福岡県):2010/06/16(水) 13:05:52.41 ID:CGmxf1gz
>>91 意地でも再受験しろよ、色々捗るぞ
おれは情強(重度ねらーとも言う)だったんで医学部受けたがマジ安心
就職だのインターンだのいってる同級生をみると哀れで哀れで・・・
就職先なんていくらでもあるだろ
選ばなければだけどな
>>99 内定は出てるよ
けど上が消えてから変えようとしたって遅いだろ
意味わかってるか?今すぐ変えるべきことがあるんだよ
103 :
マーリン(アラバマ州):2010/06/16(水) 13:09:24.93 ID:v/pnTov9
嘘にきまってんだろ
105 :
アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/16(水) 13:11:05.95 ID:8fv6ufs7
働くとか何世代前の概念だよ……。
ネトゲで適当にRMTやって、好きなこと学べる時代によwwwwwwwwwww
田舎はともかく都会に就職難は無い。
おかしな会社が増えてイモ引く被害者が増えただけのこと。
会社の倫理に関しての規制が本来必要だが、今の政治家にそれをする旨みが無いからまずしない。
107 :
スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/16(水) 13:12:17.33 ID:KtAzIDr+
この俺が無職なのはどういうわけだ?あ?
老人の思考回路って
今ブラックに勤めても将来絶対に上にいくことができる
ってガチで思ってるところだわ
109 :
アミメウナギ(鹿児島県):2010/06/16(水) 13:13:36.93 ID:RnAW97mv
勝谷が言ってたなこれ(´・ω・)
論理的に反論してみろよおまいら(´・ω・)
112 :
イタチウオ(関東・甲信越):2010/06/16(水) 13:15:38.43 ID:NLZ/DFpd
和菓子工場アルバイト
113 :
ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/16(水) 13:15:46.82 ID:x4hdYQSA
ぶっちゃけ今の新卒は使い物にならん
かと言って中途採用は中途になるべくしてなる変な癖を
持ってるやつらばかり
就職氷河期というより人材氷河期だよ
114 :
アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/16(水) 13:16:28.37 ID:8fv6ufs7
>>110 今から参入は不可能。
現時点で特定のMMOを牛耳れるくらいの地位にいないと無理。
愚図が順当に落ちていってるって感じだな
117 :
メガマウス(岡山県):2010/06/16(水) 13:17:43.42 ID:vLC1AWtd
>>109 大学つくりまくったおっさん世代のせいで内定率が下がったってことで
118 :
グラミー(神奈川県):2010/06/16(水) 13:18:12.06 ID:nWBrW6cG
せっかく大学出たんだからそれなりの就職先に、とか思うからなんだろうけど
糞みたいな大学でろくに勉強もしてない奴なら中卒職人より待遇悪くて当然だわ
あきらめて便器磨いたり蛍光灯の交換してそれなりの給料貰って生きていってちょ
119 :
アミメウナギ(東京都):2010/06/16(水) 13:18:18.48 ID:aHjeWnrS
糞みたいな条件の会社が募集だしても仕方ないだろ
>>113 優秀なやつが入ったところでその能力を活かせるポストはあるのか?w
そこそこ優秀だけど自分の立場を脅かさない奴隷が欲しいって正直に言えよw
121 :
ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/16(水) 13:20:31.39 ID:dQYjLMJz
>>113 今も昔も新卒が使い物になった時代なんてねーよ
122 :
タイ(アラバマ州):2010/06/16(水) 13:21:08.41 ID:C/J39gfN
>>118 今だからこんな騒がれているだけで
しばらくすると便所磨き云々の仕事に大卒がつくのもふつーになるよ
過渡期なだけ
123 :
カレイ(西日本):2010/06/16(水) 13:22:39.20 ID:zYj2gdQa
>不況下に、採用を実施できる伸び盛りの中堅・中小企業
バカなの?こいつ
124 :
ハオコゼ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 13:23:29.90 ID:N1WYBw8n
地方公務員に切り込もうとする政党ほとんどないからな
125 :
アミメウナギ(鹿児島県):2010/06/16(水) 13:24:11.11 ID:RnAW97mv
>>117 つまりFランのくせに良い会社目指す奴が多くて
そいつらが底辺職を拒んでるってこと(´・ω・)?
126 :
アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/16(水) 13:24:20.01 ID:8fv6ufs7
>>114 最近のはゲームモデル自体がRMTを寄せ付けないようになっとるからね。
アイテム課金ゲー時代だから最近のタイトルはチェックするだけ時間の無駄。
無料ゲーでも古参タイトルは廃人が多いからカモっちゃカモ。
127 :
テナガミズテング(千葉県):2010/06/16(水) 13:24:30.11 ID:1QsqYM2m
ゆとり氷河期の一生
10代
ゆとり教育(失敗作)の知能レベルらしく池沼のようにネット(といっても2ch)で情報収集して氷河期は自己責任、ニート、派遣、フリーターは甘えと自己の考えができず鵜呑みにしてしゃべる
20代
失敗したゆとり教育の無能さで氷河期到来、ゆとり教育で氷河期は社会に必要ない
ばかゆとり、自分たちは氷河期の犠牲者だ!と朝鮮人みたいに騒ぐ
自己責任論はどこへ?
フリーターで日々馬鹿にされながら過ごす
フリーター、派遣は職歴にはならず統計上無職
一生奴隷決定
働いているからニートよりはまし!と年取ったら採用されなくなりニート一直線な将来の自分を叩く
糊口を濡らすため安く労働力を提供し自分の首を絞めつつちっぽけなプライドにすがりネットで必死に下探し
ネットで現実逃避しても使い潰される未来は変わらず
30〜40代
フリーターの一部が加藤化する
エリートの一部の社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのにバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし
普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。
40代〜
人件費が安い移民や若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
50代〜
一部の単純労働力を使役するエリートはは孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
一方、派遣、フリーター等の単純労働者は長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。
いい大学でていい企業にとはつまらないプライドのせいだな
129 :
スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/16(水) 13:27:26.41 ID:84zvJcEH
公務員の採用を増やしまくってくれ
131 :
シビレエイ(岡山県):2010/06/16(水) 13:29:30.18 ID:k2docNyN
就活は運だな
132 :
ホワイトフィッシュ(アラバマ州):2010/06/16(水) 13:30:49.95 ID:QG/shqJf
>>125 昔は高卒でも良い会社に入れた
そんなおっさんがシステム作ってるから狂う
133 :
ハオコゼ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 13:31:35.89 ID:N1WYBw8n
総計でも良いとこ入れない奴なんて腐るほどいるし
まあ諦めが肝心ということだな
氷河期以降はまともな就職先が減り続けてるってこと?
135 :
コイ(関西):2010/06/16(水) 13:33:39.05 ID:zw5MggDe
90%からブラックと派遣引いたらどうなるのっと
136 :
シーラカンス(愛媛県):2010/06/16(水) 13:33:46.27 ID:mBJXXaT7
おならが出た へぇ〜
>>127 そんなコピペ貼っても哀れな自分の境遇がよくなったりはしないぞ
正社員の総数は増えてないのに何いってんの?
139 :
フウセンウナギ(栃木県):2010/06/16(水) 13:41:55.35 ID:zv+PutI/
暑いしハロワいくの面倒だわ
コネもねーし死ぬわ
;;
>>138 人口減ってるんだから採用数自体は増えてるってことだろ?
142 :
ヘラヤガラ(熊本県):2010/06/16(水) 13:46:00.97 ID:/QZBwSf5
143 :
ハイランド・カープ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 13:48:05.56 ID:CnjYe4wZ
大学中退26
誰か雇ってくれ
>>135 あと、ハロワの依頼で形だけ求人出してるってのも引いてね
145 :
アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 14:00:25.17 ID:JJoqOFE4
数字しか見れない奴が偉そうに語ると、数字の比較しか出来ない。
アンチイチローをしてる奴と同じで、野球の技術的な事は一切わからずに数字しか見れない。
4番打者ばかりを揃えたいつぞやの巨人みたいな奴。
その数字の裏付ける理由を説明出来て、そこで初めて数字の比較をする。
146 :
ムツゴロウ(山形県):2010/06/16(水) 14:01:10.99 ID:b1UwHOo1
まぁ最初から甘えだってわかってたんだよな
ハロワは確かに人が増えたが求人は以前と変わらず普通にあるんだから
就職口は増えています!※ただしBを含む
148 :
アミア(千葉県):2010/06/16(水) 14:09:18.07 ID:TaHs9VwC
中小でいいから入れてくれ
ただし定時で肉体労働無しな
149 :
ホホジロザメ(京都府):2010/06/16(水) 14:13:18.59 ID:6gWsLdkf
>>147 うちんとこは採らんみたいよ戸籍調べるし
もし何か引っかかったら不採用(´・ω・`)
何かにつけて否定的だったり懐疑的だったりする人いるけど
すごくみっともないし哀れだよ
ニートが何言っても無意味やで
152 :
メガマウス(岡山県):2010/06/16(水) 14:20:05.50 ID:vLC1AWtd
>>125 大学でてないんだ、低学歴だねー、って風潮と、大学の乱立
これは別に若者のせいじゃないからな
大学の数は関係なくね
いい大学行けばいいんじゃん
Fランの馬鹿が勘違いしてるだけだろw
昔だったら高卒ってこと
155 :
マゴチ(アラバマ州):2010/06/16(水) 14:35:17.59 ID:kzh68AlO
この就職口の中に、派遣とか底辺ブラックが含まれてるだろ
そりゃほんとうになんでもいいなら、仕事があるのくらい
誰でもわかってるよ
バブルと団塊みたいに仕事ができると勘違いしている連中にどうこう言われたくないな
158 :
ヒラソウダ(アラバマ州):2010/06/16(水) 14:50:09.16 ID:xSK8Jbqq BE:2106529294-2BP(55)
楽してぇよぅ〜
159 :
オニカサゴ(愛知県):2010/06/16(水) 14:57:49.16 ID:5cGsesMz
こんなの昔から言われてるな
統計上じゃ30代男性だって正社員率90%
160 :
オコゼ(アラバマ州):2010/06/16(水) 14:59:19.61 ID:qgXEC0zi
半分詐欺とか犯罪まがいの仕事ならあるだろw
161 :
イトヨ(関東地方):2010/06/16(水) 15:00:38.41 ID:RfAr+VUq
失業率も定職についてないやつが規準ではないから、
ニートは入ってないしなぁ
162 :
アミメウナギ(catv?):2010/06/16(水) 15:00:58.29 ID:No2eESra
たしかに5年以内に消えそうな大学がごまんとあるよな、日本は。
それの、どうでもいい学科を増やしたり、今風なのかなんなのかわからない横文字学科に名前変えたり。
本当に無駄だと思うんだよね。
これは国の失策だともいえる。
163 :
メガマウス(福岡県):2010/06/16(水) 15:01:24.36 ID:LjDW0NV4
25無職なんだけどバイトも受かりません
雇っても速攻解雇でノルマ越え余裕^^
165 :
イケカツオ(北海道):2010/06/16(水) 15:05:37.60 ID:BNTvtY7B
おまえら何か特技ないの?
166 :
アマダイ(長屋):2010/06/16(水) 15:06:06.60 ID:VqyB/kUM
真面目で世間知らずな人が一番ほしいわ
学歴、職歴は問わない
マジでニワカ知識ばっかり集めて情強気取りのボクちゃんが多すぎて困る
平均勤続年数が3年の会社で働きたくねーよwwww
168 :
スズキ(コネチカット州):2010/06/16(水) 15:37:29.93 ID:6OtmFeT3
169 :
スギ(コネチカット州):2010/06/16(水) 15:39:35.24 ID:NjMFMzyu
また、ネットゲリラはコピペしてんのか。
山田さんw
170 :
グレ(長屋):2010/06/16(水) 15:41:23.86 ID:ORqnlM77
じゃあ若者の目の前で言ってみろって話だな
ぶん殴られるぞ冗談抜きで
171 :
ホホジロザメ(catv?):2010/06/16(水) 15:44:19.33 ID:u/M0Ue1y BE:1082603063-2BP(520)
内定がもらえない人の25カ条
1. 笑顔がない
2. お礼を言わない
3. 美味しいと言わない
4. 精気がない
5. 自信がない
6. 愚痴をこぼす
7. 希望や信念がない
8. いつも周囲が悪いと思っている
9. 自分がブサイクであることを知らない
10. 声が小さくイジケている
11. なんでもないことに傷つく
12. 他人に嫉妬する
13. 目が輝いていない
14. いつも口がへの字の形がしている
15. 責任転嫁がうまい
16. 他人をうらやむ
17. 悲観的に物事を考える
18. 問題意識を持っていない
19. 他人につくさない
20. 他人を信じない
21. 人生においても仕事においても意欲がない
22. 謙虚さがなく傲慢である
23. 他人のアドバイスや忠告を受け入れない
24. 自分が最も正しいと信じ込んでいる
25. 存在自体が周囲を暗くする
172 :
ヌマムツ(長屋):2010/06/16(水) 15:55:03.09 ID:un2l917j
経済が成長していかないと
なかなか若い人まで割りのいい仕事が回っていかないでしょ。
人はもう働く必要がなくなったんだよ
殆どいらん仕事じゃねーか
174 :
バショウカジキ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 15:59:23.28 ID:58IHFQrM BE:1359355474-2BP(1072)
ウォーズマンってどんな仕事してるか知ってるか?
広報
176 :
モンガラドオシ(関西地方):2010/06/16(水) 16:03:45.48 ID:8w+hd/Es
◆「'80年代後半と比べて企業の新卒採用数は激減している」はウソ 、は嘘。
>「学校基本調査」(文科省)によると、4年制大学・新規卒業者の正社員就職数は、
学校基本調査では、「正社員」という分類はありません。
あるのは、
・就職者
・一時的な仕事についた者=卒業後、パート、アルバイトなどの臨時的な収入を目的とした仕事に就いた者。
・左記以外の者=卒業後、進学でも就職でもないことが明らかな者。
>4年制大学・新規卒業者の正社員就職数は、'80年代後半が平均29・4万人なのに対し、
>就職氷河期('99年〜) のほうが2割近く多くなっている。
卒業者×就職率で算出した就職者数
四大卒 1985年 28万8189人 1990年 32万4083人 2005年 32万8957人
(2008年は38万8千人)
高卒 1985年 56万4596人 1990年 62万1955人 2005年 20万6871人
(2008年とほぼ同じ)
合計 1985年 85万2785人 1990年 94万6038人 2005年 53万5828人
四大卒就職者は、2割増でも、高卒就職者が30万人以上減っているぞ。
しかも2005年就職者の内、正規雇用は更に少ないと考えられる。
(以前は派遣法の規制が厳しかったため)
'80年代後半と比べて企業の新卒採用数は激減しているは、ホントの話。
177 :
マルアオメエソ(千葉県):2010/06/16(水) 16:07:48.10 ID:X+Adrciv
若者が言えばまだ少し説得力が増したけどな
179 :
バショウカジキ(コネチカット州):2010/06/16(水) 16:13:10.26 ID:1l924MXN
>>171 そのコピペゆとりの9割に当てはまるな
ゆとりは男女共に自己中で屑大杉
180 :
オオクチイシナギ(山口県):2010/06/16(水) 16:24:11.21 ID:DyNwSxy5
>>1 糞みたいな給料しか払わない求人なら増え続けてるから間違いでは無いな(笑)
>>157 自分たちは仕事が出来る、だからこんな企業には就職しない、
が無職ニートの言い訳っすかw
現実増えてる感じが全くしない
184 :
モンガラドオシ(関西地方):2010/06/16(水) 19:39:47.60 ID:8w+hd/Es
◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ、は嘘(少なくとも正しくない)。
>経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか?
>答えは否。
主要大手企業の定義があいまい。何とでも言える。
一番いいのは、大手企業の数を増やせばいい。
餃子の王将、NOVA、グッドウィルなどなど大量採用の株式公開ブラック企業は豊富です。
>主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、
>減少はしていない('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。
ソースは?採用予定数なんて日経とかがごく代表的な企業を聞き取り調査しているが。
>少子高齢化により、1学年当たりの出生数は第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。
>にもかかわらず、大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう。
定年延長等で高齢者が働いているが、就労者の全体数は減っている。つまり若年者が職に就けていない。
就業者数 1999年 6462万人 15歳〜64歳 5980万人 65歳以上 483万人
2009年 6282万人 15歳〜64歳 5717万人 65歳以上 565万人
(180万人減) (263万人減) (82万人増)
ちなみに団塊の世代は、15歳〜64歳にいます。
(総務省 労働力調査)
>充足率はわずか34%(厚労省「新規学卒者の職業紹介状況」)。
充足率は、単に 就職者数÷求人数 した数字である。
同じ求人申し込みが複数の学校に申し込まれれば、その分だけ分母が増えて、充足率は小さくなる。
この数字を使うとは、はっきり言って騙しですね。即戦力ではない新卒をそんなに求めるはずが無いですJK。
185 :
スケソウダラ(コネチカット州):
今って起業件数よりも倒産件数の方が多いんだってね
大企業の再編といえばそれまでが、そういう企業は利権による丸投げ中抜きが
基本なわけで、現状は国のバックアップを受けられる企業のみが生き残る構図
それってつまり経済の停滞であって、人だけでなく企業経済もまた高齢化してる