菅首相 「基地問題どうにもならない。正直もうタッチしたくない。沖縄は独立しろ」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカン・シクリッド(栃木県)

菅首相「基地問題どうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」と発言 喜納参院議員が暴露

 菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった昨年9月の政権交代直後、
民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、「基地問題はどうにもならない」
「もう沖縄は独立した方がいい」などと語っていたことが15日分かった。

 首相は23日に沖縄訪問を予定しているが、就任前とはいえ、国土・国民の分離を主張していた
ことは大きな波紋を呼びそうだ。

 喜納氏が、鳩山前政権末に記した新著「沖縄の自己決定権−地球の涙に虹がかかるまで」(未来社)で明らかにした。

 この中で喜納氏は政権交代後、沖縄の基地問題に関して菅首相と交わした会話を紹介。喜納氏が
「沖縄問題をよろしく」と言ったところ、首相は「沖縄問題は重くてどうしようもない。基地問題はどうにもならない。
もうタッチしたくない」と漏らし、最後は「もう沖縄は独立した方がいい」と言い放ったという。

 喜納氏は著書の中で「半分ジョークにしろ、そういうことを副総理・財務相であり、将来首相になる
可能性の彼が言ったということ、これは大きいよ。非公式だったとしても重い」と指摘している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100615/plc1006152358024-n1.htm
2 アミメウナギ(東京都):2010/06/16(水) 12:02:11.90 ID:xfhqi0j1
菅ぶっちゃけすぎwwwwwwwwww
3 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/16(水) 12:03:32.12 ID:d5YgKw0f
いやんば菅
4 アオザメ:2010/06/16(水) 12:06:11.09 ID:GhxD29Wa
赤提灯のオヤジの戯言ならともかく
よろしくって言ってる議員相手に言うかwww
5 アユ(西日本):2010/06/16(水) 12:06:15.70 ID:GdOKGhMF
   ∧∧
  / 中\ 
 (  `ハ´) そうアルそうアル!
 ( ~__))__~)
 | | |
 (__)_)
6 マイワシ(宮城県):2010/06/16(水) 12:06:28.77 ID:H/gNTzfX
民主って馬鹿しかいないのなw
7 シマドジョウ(福井県):2010/06/16(水) 12:08:09.33 ID:aAa+bFe0
まぁ正直な感想だよな。
沖縄のアホは鳩山辞めろだの何だのと騒いでいたが、
辞めたらもう二度と沖縄問題に触れる首相はいなくなるってことくらい想像付くだろうに。
8 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:08:09.52 ID:RGhAzB0W
そう言うなら鳩山が首突っ込もうとした時点で止めとけよwww
9 マーリン(京都府):2010/06/16(水) 12:08:29.70 ID:5j8qJZwy
冗談半分でオフレコで言ったこと公にしてやるなよ
喜納は次の選挙公認得れないんじゃないの?
10みのる:2010/06/16(水) 12:08:41.71 ID:M50h5PRc BE:715223-2BP(3123)

2ちゃんねらー並みだな。
11 ネズミゴチ(catv?):2010/06/16(水) 12:09:16.39 ID:0nA3hrT6
本の宣伝のために現役首相を使うのか?
12 ハイランド・カープ(コネチカット州):2010/06/16(水) 12:09:38.25 ID:cFURzXg5
さすがですな(^ .^)y-~~~
13 スギ(コネチカット州):2010/06/16(水) 12:10:38.44 ID:AbYkqpzx
これが国の代表か
14 オジサン(catv?):2010/06/16(水) 12:12:03.20 ID:PhwxTvR4
始まる前に終わっていたでござる
15 スズキ(コネチカット州):2010/06/16(水) 12:12:11.69 ID:9o9sqyof
ねらーかよww
ほんとくずだな
16 アーマードプレコ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:12:59.74 ID:b4PWrMIB
政治家はつらい仕事だな
ちょっとだけ同情するわ
17 ギンメダイ(愛知県):2010/06/16(水) 12:13:39.62 ID:Zne8qeCK
ブーメランどころの騒ぎじゃねーよ
18 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:13:48.91 ID:b79hjITT
日本から金が流れなくなったらどうする気かね、沖縄土人は…

何だかんだ言っても、為政者としては一番甘い国だぞ
19 マス(catv?):2010/06/16(水) 12:13:52.15 ID:MLm5bWdb
>>16
ミンスは自業自得だろ
20 イトウ(東京都):2010/06/16(水) 12:15:22.17 ID:AT8f4d8s
正直みんなそう思ってるよ
21 バルーンモーリー(アラビア):2010/06/16(水) 12:15:43.73 ID:WOcAY06N
左翼ってのはガーガー文句言うのが仕事で実際に問題解決とかそういうのは超苦手。
22 イラ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:16:52.09 ID:+fCJb80m
正論だな
総理がまともな人でよかった
23 コクレン(関西):2010/06/16(水) 12:16:54.35 ID:VGWpCYE/
要するに金が欲しいのかと思ったらガチで嫌がってんだよね沖縄は
安保に協力できないならもう日本じゃない
24 ダツ(山形県):2010/06/16(水) 12:17:11.76 ID:7eox0R6x
沖縄土人のせいで政権倒れたしな、もう関わりたくねーだろ
25 マツダイ(広島県):2010/06/16(水) 12:17:27.06 ID:4+gmBZcY
沖縄が本土復帰しなければ良かったのに
26 タイワンドジョウ(愛知県):2010/06/16(水) 12:17:47.37 ID:kGK681Ad
ジャップは永久に属国
軍隊すら持ってない去勢されたヘタレ国
27 アミメウナギ(catv?):2010/06/16(水) 12:19:43.99 ID:6PgRaEth
>>25
アメリカの占領下で安保の役割果たしてもらうのが一番楽だったな
28 イラ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:19:56.09 ID:rxH501AG
菅の心の叫び「鳩ポッポ自分のケツ拭いてからやめやがれこんちくしょう」
29 ヨーロッパオオナマズ(宮城県):2010/06/16(水) 12:24:20.24 ID:aAZWTnNv
マスゴミは突っ込めよ。
冗談でもヤバイ発言だろ
30 ノーザンバラムンディ(福岡県):2010/06/16(水) 12:24:24.30 ID:tdBuTg5x
>23
日本のために外貨稼いで3人ぐらい子供産め
31 ヌマムツ(catv?):2010/06/16(水) 12:25:52.16 ID:8/glyTqC
>>29
社民党の連絡先知らない?
32 ギンメダイ(愛知県):2010/06/16(水) 12:26:13.41 ID:Zne8qeCK
>>24
記事読めよ。菅の発言は昨年9月選挙直後の発言だぞ。
33 タイワンドジョウ(愛知県):2010/06/16(水) 12:26:31.29 ID:kGK681Ad
しかしオフレコの発言暴露するなんてやっぱ沖縄は永久に土人なんだな
34 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/16(水) 12:26:57.79 ID:j2BBRpRH
35 ヤツメウナギ(岩手県):2010/06/16(水) 12:28:00.04 ID:GdrAThXs
ネトウヨがそのまま首相になったような奴だな。
さっさと辞任しろよ
36 ヤツメウナギ(空):2010/06/16(水) 12:31:26.25 ID:mKonT8aX
実際沖縄なんかどうでもいいのに、何を勘違いしたかね土人は?
37 ゲンゴロウブナ(東日本):2010/06/16(水) 12:31:33.79 ID:IDZD3eTN
本音はそんなもんだろ
38 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:32:27.37 ID:PnNv1QQu
機密費いっぱいばらまいてるから安心
39 ホホジロザメ(千葉県):2010/06/16(水) 12:33:53.71 ID:qSyq896Q
前任者のせいでグチャグチャになっちゃったからな
本気でタッチしたくないだろうな

独立云々の発言はまずいと思うけど
40 バルーンモーリー(アラビア):2010/06/16(水) 12:34:13.51 ID:WOcAY06N
>>33
アメリカとの密約ばらして大喜びしてた民主党の面々は皆土人っていうことでよろしいか?
41 シマフグ(コネチカット州):2010/06/16(水) 12:34:35.36 ID:51zK/IX+
独立させたら謝罪と賠償させられそうだ
42 タイワンドジョウ(愛知県):2010/06/16(水) 12:35:59.49 ID:kGK681Ad
>>40
ジャップは全員土人だよ
43 ハタタテハゼ(岩手県):2010/06/16(水) 12:36:25.31 ID:wIcdw7KO
日本の菅国化が進むな。
44 タツノオトシゴ(山口県):2010/06/16(水) 12:37:11.12 ID:VdGVD+n8
裏切ったり、感情的になったり、沖縄土人は人種が違う。
45 グリーンファイヤーテトラ(四国地方):2010/06/16(水) 12:37:42.85 ID:EXo+/gv+
どっちもどっちだな
46 アマダイ(東京都):2010/06/16(水) 12:38:33.08 ID:+CDFonI4
>>39
他人のせいにするのが韓直人の習性だしそれに加えて前任のせいだから予想はつくよなw
47 イタチザメ(catv?):2010/06/16(水) 12:38:56.35 ID:4FVY5B8j
スレタイ産経余裕
48 イヌザメ(大阪府):2010/06/16(水) 12:39:32.79 ID:F5rkeiD3
内紛みせびらかしてどうすんだハイサイ土人は
49 ヤナギムシガレイ(茨城県):2010/06/16(水) 12:39:55.31 ID:vg41Ql0r
アメリカ様ばんざーい!! アメリカ様ばんざーい!!
50 カワバタモロコ(catv?):2010/06/16(水) 12:40:04.22 ID:Te3wSZse
沖縄はアメリカに割譲すればいいよ
51 スギ(コネチカット州):2010/06/16(水) 12:40:32.89 ID:ets0hMUD
最低でも県外とかぬかしてた頃が懐かしいな
52 アミメウナギ(東京都):2010/06/16(水) 12:41:11.89 ID:vuQo3l0A
>>51
独立したら国外移転ですよ
53 チョコレートグラミー(アラビア):2010/06/16(水) 12:42:25.31 ID:I2V9mwvy
すでに終わっていた問題を鳩山が勝手に再問題化させたんだからこれは正論と言わざる負えない
日米同盟を破棄するぐらいの覚悟で取り組まなければならない問題を期限ぎりぎりで抑止力についてわかってきたって

独立した方がいいって言葉はいろいろな意味でとれるし
沖縄国(?)として独立すれば、米軍を抱える義務はなくなるし
アメリカに属しちゃえば、アメリカと直接交渉できるわけだし
54 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/16(水) 12:42:42.34 ID:6g7b25Pl
また自滅しそうだな
55 イラ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:43:05.29 ID:rxH501AG
結局腹案はなんだったんだよ
地元民と車座になって対話するって豪語して結局しなかったじゃねーか
56 バルーンモーリー(アラビア):2010/06/16(水) 12:43:41.89 ID:WOcAY06N
>>42
民主党は帰化在日ばかりだから土人はほとんどいないということでよろしいか?
57 アミメウナギ(東京都):2010/06/16(水) 12:43:53.80 ID:vuQo3l0A
>>53
正論なら、菅が自ら「私は確かにそう言いましたよ。それが何か?」って言ってくれるんだな
58 ヌマムツ(catv?):2010/06/16(水) 12:44:47.16 ID:8/glyTqC
沖縄独立大作戦を実行しようとしたが、無理とわかって諦めたんだな。
59 ノコギリダイ(dion軍):2010/06/16(水) 12:44:57.43 ID:jsWAWqwb
>>57
菅ならマジでそう言いそうだ、墓穴掘るの大好きだし
60 エボシダイ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:45:26.61 ID:yzBG7MXn
土人の言う事なんて無視すればいいのに
61 タイワンドジョウ(愛知県):2010/06/16(水) 12:45:34.61 ID:kGK681Ad
>>56
帰化したらそれは日本人だろ
土人の癖に日本語も分からんのか
62 ヘラブナ(宮崎県):2010/06/16(水) 12:46:08.69 ID:WHNGLroz
独立はよくない。アメリカに割譲するのが最善
63 スギ(コネチカット州):2010/06/16(水) 12:46:20.56 ID:/8UZ6qcD
あんなふうにしたらもう誰もまともに基地問題を取り上げないだろ
沖縄県民って池沼なの?
64 ヤツメウナギ(岩手県):2010/06/16(水) 12:47:38.62 ID:GdrAThXs
>>61
わからないほど土人なんだろ察してやれ
65 パイク(dion軍):2010/06/16(水) 12:49:10.20 ID:DcgVQwcf
税金を安くするのと、カジノを認める特区にするだけで十分なのだが
66 ヤナギムシガレイ(茨城県):2010/06/16(水) 12:49:17.27 ID:vg41Ql0r
アメリカ様の為に午後もがんばって働こうぜ!
67 サザナミヤッコ(沖縄県):2010/06/16(水) 12:50:06.73 ID:dGWhXFUA
沖縄を否定しても、問題は解決しないんだけどな
思想がないからこんな発言が出るんだろう
68 サヨリ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:51:48.55 ID:qsnbUrQC
在沖の左翼は大喜びだろ
晴れて中共と軍事同盟結んで、いずれ10年くらいかけてチベット化すれば、まさに望むところだろ
69 キングクリップ(アラビア):2010/06/16(水) 12:52:55.65 ID:BghmyYz0
肝「メンドクセーから核で焼却な」
70 イヌザメ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:53:24.59 ID:V/8leyjW
内閣総辞職しろ
71 ヌノサラシ(catv?):2010/06/16(水) 12:55:25.41 ID:pvZmchbs
イラ菅本領発揮
72 アミメウナギ(千葉県):2010/06/16(水) 13:01:33.32 ID:GGd29eLA
どうにかしたければ沖縄に毎週の様に10回ぐらい行き続ける事を勧める。
そうすると他県民から見ると「頑張る菅」と「ゴネ厨沖縄」の構図になる。
そんで自民案通りに決着。
73 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 13:02:34.09 ID:EztRbtWs
社民は文句あるなら自分で何とかすればいいのに
74 アルタム・エンゼル(catv?):2010/06/16(水) 13:02:49.24 ID:pf5AP+Ho
捏造だと思うだろ?
言うんだよ。彼は。後先考えず。

菅直人の性分に関しては、間違いなくルーピーよりもネトウヨの方が詳しい
75 ハヤ(東京都):2010/06/16(水) 13:04:33.68 ID:uR3Pnrh4
菅総理には3ヶ月間は現政権を維持しなければならないという大命題があるんだから
変な横槍はやめてくれ
76 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/16(水) 13:12:42.25 ID:x1esp1HN
最低でも県外がついに実現するな
77 キタマクラ(catv?):2010/06/16(水) 13:15:58.26 ID:q1aXTz5D
県外どころか国外じゃないか
沖縄人は願ったりかなったりだろ
78 カクレクマノミ(栃木県):2010/06/16(水) 13:23:53.26 ID:fq1csmde
沖縄なんて地政学的には何処の国の領土のなったって結局基地をおかないといけないんだから今のままでもいいべ
79 センネンダイ(大阪府):2010/06/16(水) 13:26:09.24 ID:aVfXntPe
沖縄の人達は独立望んでるんじゃないの?
80 ヨウジウオ(catv?):2010/06/16(水) 13:26:57.04 ID:D+tQbbna
独立して、また中国の属国になればいいじゃん
沖縄版刀狩りだって、中国の属国だからできたんだぜ
平和を勘違いしてる住人には、さっさと独立してもらいたい
81 オオタナゴ(神奈川県):2010/06/16(水) 13:27:15.64 ID:U00uIUNo
沖縄県民はともかく土地は手放しちゃいかんだろ
82 アミメウナギ(東京都):2010/06/16(水) 13:27:48.86 ID:Q6YwQhlk
アメリカに譲歩させるしかないな
さすがに政権2つ潰されたら植民地とかわらん
83 ミツクリザメ(京都府):2010/06/16(水) 13:29:10.79 ID:H3pMQBun
一般的な日本人の感想だな
84 ギンダラ(長野県):2010/06/16(水) 13:30:06.14 ID:QlPqcVf/
アメリカ領に戻るのか?
85 ポリプテルス(福島県):2010/06/16(水) 13:30:21.17 ID:OR5KFgbU
沖縄を中国領に、という当初の目的を忘れてはいなかったんだな民主党
86 シャチブリ(コネチカット州):2010/06/16(水) 13:33:49.84 ID:inyql9ZL
バカウヨと一般人の書き込みの違いが露骨にわかる貴重なスレ
87 ホシガレイ(愛知県):2010/06/16(水) 13:38:55.59 ID:+W5Olzf3
喜納もヒデーけどな
ヘロイン前科&よど号犯シンパ&息子がヤクザで塀の中
潰し合え
88 ゲンロクダイ(沖縄県):2010/06/16(水) 13:40:07.53 ID:TyNrlQl2
沖縄ごと核で吹き飛ばせばいい
89 バルーンモーリー(宮城県):2010/06/16(水) 13:41:47.42 ID:4jamhDoY
無責任も甚だしいな菅は。
90 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 14:02:07.49 ID:11CaNXUI
だって触れたくなかったから、閣僚時代ダンマリしてたわけだろ
91 サザナミヤッコ(沖縄県):2010/06/16(水) 14:09:04.05 ID:dGWhXFUA
だから、沖縄が独立したって日本に米軍基地が必要なんだから、本土に余計に基地増えるっつーの
独立した沖縄の基地に頼って国防なんてないだろ
92 フエフキダイ(兵庫県):2010/06/16(水) 14:11:37.05 ID:q/pI5r36
仲井真知事が上京するより先に沖縄に飛んでいってればちょっとだけでも入り口に入りやすかったかもしれないのに
93 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 14:13:25.33 ID:11CaNXUI
しかしポッポもロクな事しないな 本物のクズだわあれは
94 タカノハダイ(中部地方):2010/06/16(水) 14:18:10.85 ID:2aBxzWmM
これは正論
本土にいるくっさい土人を引き連れて独立でも何でもしろ
95 グルクン(長屋):2010/06/16(水) 14:19:42.92 ID:p72xS3u1
>>52
発想の転換だな、というかやっぱ独立が一番だな。もともと琉球王国だし
96 ナマズ(福井県):2010/06/16(水) 14:22:02.84 ID:6E1CiVAo
無責任な副総理が総理に昇進しただけ
民主党は何も変わっていない
97 エドアブラザメ(東京都):2010/06/16(水) 14:22:06.43 ID:krtz35wg
独立して使用料取ればいいんじゃね?

98 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 14:22:37.64 ID:11CaNXUI
独立出来たと思ったら人民解放軍の餌食になったでござるの巻になっちゃうんじゃん?
99 ミドリフグ(東京都):2010/06/16(水) 14:24:25.22 ID:eJQ9hLaq
言った覚えはない、で突っぱねるしかないかな
100 ラージグラス(アラバマ州):2010/06/16(水) 14:24:32.16 ID:XAM2bNo0
ヘイヘイ沖縄びびってる!
101 ムツ(アラバマ州):2010/06/16(水) 14:25:40.62 ID:nE7mGHGQ
お前らと同じ意見という事か
102 アミメウナギ(大阪府):2010/06/16(水) 14:26:06.24 ID:hjjTgS+d
「そないムツカシイことゆわれても、ボクらようわからんからねぇ」言うてる間に
さっさと関空に連れてくりゃ良かった
今はブサヨもチョンも警戒してるので難しい
103 アベハゼ(沖縄県):2010/06/16(水) 14:27:10.02 ID:XSI6mCG+
きなしょうきちに政治家ができるわけないんだよだいたいw
104 マダラトビエイ(長屋):2010/06/16(水) 14:27:33.59 ID:JLRRmom/
一国のトップがむやみやたらに知事やましてや市町村長と会うのはやめたほうがいい。
105 マジェランアイナメ(東京都):2010/06/16(水) 14:27:43.14 ID:S3W16g38
ちょっと考えればわかるはずなんだけど、市民運動家wの人たちは独立歓迎しちゃうんだろうな。

独立したら中国の圧力に屈服するよ。
沖縄の市民運動家は独立を維持するために戦うだろうか。
106 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 14:28:26.63 ID:11CaNXUI
独立したとたんにまた地上戦という展開は笑えん・・・
107 タマカイ(dion軍):2010/06/16(水) 14:30:44.50 ID:FTR92xKK
喜納昌吉&チャンブルースの人だろ?
信用できない奴だな。こいつは
108 シロウオ(コネチカット州):2010/06/16(水) 14:31:44.65 ID:GAzd+xpd
またアメリカにやりゃいいんだ
109 ハマチ(東京都):2010/06/16(水) 14:33:37.31 ID:GfkgH5d0
>>108
アメリカならまだしも、中国に行っちゃったらどうするんだ?
110 ハシナガチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/16(水) 14:33:49.28 ID:kBidGqUL
これが読売か朝日なら信じられたなw

まして捏造新聞じゃなw
111 アミメウナギ(アラバマ州):2010/06/16(水) 14:34:37.33 ID:Uf84/n/T
まあ正直沖縄イラネ。さっさと独立してくださいって感じだしな。
112 アブラハヤ(北海道):2010/06/16(水) 14:35:41.02 ID:x+tOaso3
米軍さん、米軍さん
基地移転先には北海道がお勧めですぞ
113 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 14:35:52.15 ID:11CaNXUI
>>111
中国の陣地になったらシャレにならんよ
114 アブラハヤ(北海道):2010/06/16(水) 14:37:24.90 ID:x+tOaso3
はやく独立を求める住民投票やれよ
115 アベハゼ(沖縄県):2010/06/16(水) 14:37:39.37 ID:XSI6mCG+
基地負担するかわりに本土で集めた税金ザクザクつぎ込む
これでいいじゃねーか。それしかないよ。
116 イトヨ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 14:38:20.06 ID:C/IMtxmG
こいつはニュー速の民主信者と同じくらい馬鹿だな
117 ハコフグ(コネチカット州):2010/06/16(水) 14:38:48.16 ID:Nz2k1h3u
>>110
つまんねえ釣りだなおい
118 カサゴ(埼玉県):2010/06/16(水) 14:38:53.99 ID:AMkSHOLo
基地が嫌なら沖縄脱出して本州にくればいいだけなのにね
近い九州四国でもいいじゃない
119 チダイ(愛媛県):2010/06/16(水) 14:41:55.69 ID:fHm437rR
四国来いよ、四国
防衛拠点としてはどうか?とは思うけど、金くれるなら賛成だぜ
120 アミメウナギ(長屋):2010/06/16(水) 14:43:26.66 ID:ggU67k/T
でもどうにかなる問題なんてないんだぞ
景気の問題も
少子化の問題も
老人福祉も
皆どうにもならないもの揃い
121 アマシイラ(チリ):2010/06/16(水) 14:45:20.33 ID:uPcuEU0h
喜納昌吉は小沢チルドレンだからなー
122 ハイギョ(愛知県):2010/06/16(水) 14:45:23.43 ID:/T4/bJ1h
>>9
公認貰ったら普通に負けるんじゃね?
最早民主党=沖縄の敵になってるだろ
123 ガー(神奈川県):2010/06/16(水) 14:47:14.78 ID:G04nlEpk
おれたちの管
124 コペラ(東京都):2010/06/16(水) 14:49:42.23 ID:N9Xdn6Of
沖縄を大麻特区にすればサヨどもはラリって大喜びするだろ
125 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 14:50:55.50 ID:11CaNXUI
これはほんとに問題発言だよなぁ
126 ゴールデントラウト(関西):2010/06/16(水) 14:52:19.02 ID:KbVMZG6I
管官諤々
127 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 14:52:29.20 ID:edgb2VTa
>>125
問題発言か?国民の総意だろ。
総意じゃなくても、過半数はそう思ってるってのが
鳩山時代の世論調査で明らかになったじゃん。
128 メジロザメ(埼玉県):2010/06/16(水) 14:53:03.73 ID:6aG7sNhS
こんなん言われるなら沖縄人が「差別されてる」って言うのも分かるな。
129 テッポウウオ(茨城県):2010/06/16(水) 14:53:29.07 ID:QJpppcW4
琉球は新しい形で独立を認めるべき
130 ホホジロザメ(東京都):2010/06/16(水) 14:53:29.56 ID:UTsBg0q8
でもあれだ、正直これ以上沖縄問題をひっぱる気の奴よりは良い
口に出すことでは無かろうがw
131 クテノポマ(dion軍):2010/06/16(水) 14:55:00.11 ID:2ch9//Rb
でもぶっちゃけ俺もそう思ってたw

沖縄は外国でいいよ
132 アミメウナギ(アラバマ州):2010/06/16(水) 14:55:15.19 ID:Q2quuxGf
本音だろうがこれは偉い人は人前で言ってはならん
133 イヌザメ(京都府):2010/06/16(水) 14:55:34.94 ID:1Mbq9k14
独立させたらいいだろ
沖縄沖縄ばかりで肝心の政策が進まん
134 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 14:57:34.36 ID:11CaNXUI
>>127
沖縄独立アンケなんかやったのかw
135 クモハゼ(東京都):2010/06/16(水) 14:57:53.12 ID:jLmZmQqx
沖縄うぜえどっか行ってほしいとか爆弾発言過ぎるだろw
136 エドアブラザメ(大阪府):2010/06/16(水) 14:58:07.54 ID:RbHk1vx1
>>118
その理屈なら、日本全国どこにでも基地作れるわな。
137 ゴールデントラウト(関西):2010/06/16(水) 14:58:43.59 ID:KbVMZG6I
お前らは、ババ引いてないから
マジョリティー発言できてるんだろ
もう少し思慮深くなれ
138 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 14:58:55.56 ID:11CaNXUI
>>133
あそこはものすごく重要だから。政策が進まないというのはそんだけ大事という事
139 ホホジロザメ(福岡県):2010/06/16(水) 14:59:45.53 ID:W0OUxGRm
尖閣諸島込みで中国様に献上かよw
140 モンガラカワハギ(東京都):2010/06/16(水) 15:00:07.55 ID:yHhcm1oi
自分たちの思う通りにならなかったら逆ギレかよ、民主党。
141 アミメウナギ(東京都):2010/06/16(水) 15:00:19.58 ID:vuQo3l0A
>>127
それなら菅は「“沖縄は独立するべきだ”と確かに喜納議員に言った」と認めてくれるんだよな?
まさか「そんなことを言った記憶は無い」「そういう意味で言ったのではない」なんて言いませんよね。
官房長官は「著作を読んでいない。検証のしようがない伝聞証言は刑事訴訟法でいえば証拠能力がないということだ」
なんて逃げはじめているようだが
142 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 15:00:21.99 ID:edgb2VTa
>>134
おいおい。県外移設っつって頑張ってた、
鳩山の支持率が爆下げになったじゃねーか。

沖縄の都合なんか知るかってことだろ。日本国民の総意だ。
143 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/16(水) 15:00:43.62 ID:HlxEEsOP
>>133
いらないんなら竹島ごと韓国にくれてやりゃいいじゃん
めっさ喜ぶぞ
144 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 15:01:24.61 ID:11CaNXUI
>>137
まぁ言いたい意味はわかるがな 沖縄に基地がない訳にもイカンだろう
大なり小なり全国に米軍基地はあるんだし、戦争に負けて日本軍がないせいで
145 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 15:02:18.09 ID:11CaNXUI
>>142
おれは独立がどうのって事を言ってたんだ
146 イザリウオ(千葉県):2010/06/16(水) 15:03:03.61 ID:MUepPDYp
鳩山以上に国防の意識が低い
ダメだなこの人も
147 エレファントノーズフィッシュ(東京都):2010/06/16(水) 15:03:20.64 ID:3f0nN+Wl
>>142
スピーディーにいってたら爆あげだっただろうがな
というかマスコミが選挙前みたいに持ち上げ続けていれば、が正解か
148 アミメウナギ(大阪府):2010/06/16(水) 15:03:31.59 ID:/xslbpuO
沖縄は最重要拠点なのでどうか沖縄に基地をおかせてください
という感じにアメリカが基地設置お代金出すみたいな方向で申し出してくるように誘導させるべきなんですよね
それが外交なんですよね
149 イヌザメ(京都府):2010/06/16(水) 15:03:56.07 ID:1Mbq9k14
もう国ごとアメリカ様に差し上げたらどうだ
今でも植民地みたいなもんだし
150 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/16(水) 15:04:25.94 ID:HlxEEsOP
北方領土にしても竹島にしてもキチガイの如く領土を守れとか言っといて、
沖縄じゃまくせえから独立しろってのは阿呆なの?
151 モンガラカワハギ(東京都):2010/06/16(水) 15:04:39.54 ID:yHhcm1oi
>>142
沖縄問題はいずれにしても解決しない。自民党時代は解決しそうだったけどな。
問題は
「自分たちの言う通りに動かないのは国民ではない、消えろ」
と解釈される可能性が大きい事を民主党が名言した事だ。
152 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 15:05:29.30 ID:edgb2VTa
>>145
わかっとるがな。沖縄県民にとっちゃ同じこった。
「ババはお前らが引け」と本土から言われてるようなもん。
それでいて独立はすんな、っつーのかと。
153 スカラレ・エンゼル(中国地方):2010/06/16(水) 15:05:50.13 ID:CcLBIKmG
便所の落書きなら許せるレベルだな
154 ホホジロザメ(アラバマ州):2010/06/16(水) 15:06:16.32 ID:wyi76Ayj
まあ独立でもせんと解決しない問題だよな。
155 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 15:08:38.43 ID:edgb2VTa
>>151
>「自分たちの言う通りに動かないのは国民ではない、消えろ」
>と解釈される可能性が大きい事を民主党が名言した事だ。

いや、あの、支持率が爆下げした現実を踏まえて言ってるんだと思うが。
鳩山の時には誰も支持をせず、移設候補にどこも手を上げず、
それでいて今になって何いってんの?
沖縄以外の国民全員が、「沖縄は自分たちの言うとおりにしろ」と言ってるわけだろw
菅は代弁しただけじゃん。
156 ペヘレイ(香川県):2010/06/16(水) 15:09:03.92 ID:nR7UPY2B
ねぇねぇ、独立しろって言われちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 沖縄    :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
157 ホホジロザメ(京都府):2010/06/16(水) 15:10:03.50 ID:XGiBD7Iy
[ ::━◎]ノ まぁ独立して基地廃止の議決したらメリケンは
       出て行かざるを得んしそれくらいしか手はないわな.
158 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 15:12:01.17 ID:11CaNXUI
>>152
論点がずれてるぞ、おれは独立のアンケなんかしてないと言ってる。
それをいつやったんだと言ってたんだが、なんかわかってないね
159 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 15:13:09.08 ID:edgb2VTa
>>158
だから分かっとるっつーの。そんなアンケートやるわけねーだろw

独立可否のアンケートはやってなくても、
今までの経緯は結果的には同じことだと言ってるだけ。
160 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 15:15:20.91 ID:11CaNXUI
>>155
支持率低下はポッポの脱税居直り、トラストミー、市長選挙待ちで放置、問い詰められたら腹案でごまかす、等々、いろんな事でしょ。
しかも一度は合意したんだからそれでいいものを、という感じでは??
誰ももうポッポを信用しなくなった。そりゃ支持率も下がると思う
161 ギバチ(東日本):2010/06/16(水) 15:15:33.16 ID:hGOW25ki
沖縄って自民案で合意した時に金貰ってたんじゃないの?
162 ハタンポ(三重県):2010/06/16(水) 15:16:46.51 ID:xtwZZ+Av
沖縄に住んでる土人が全員引っ越せば良いんじゃね
物乞い気質が似てるし、全員で韓国にでも行ってくれ
163 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/16(水) 15:17:28.26 ID:NWUqevDm
菅が正しい。
何やったってゴチャゴチャ不満垂れてくるカス県民は、島ごと日本から切り離したほうがいい。

ところでこの嘉納とかいうのは民主党議員のくせに、何で菅に盾突いてんの?
こいつも除名にしろ。
164 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 15:17:31.25 ID:11CaNXUI
>>159
>>127の「そう思ってる」って独立の話じゃねーんじゃん。
国民の総意、世論調査って言ってるだけど
165 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 15:17:40.33 ID:edgb2VTa
>>160
あのな、そういうマスコミ的な事象はどうでもいいの。
国民の皆様が、そんな枝葉末節に振り回されてようとなんだろうと、
結果的に「基地の県外移設」を実現しようとした、鳩山の支持率を下げたわけよ。

わしゃ個人的には、鳩山の支持率が高ければ、県外移設はできたと思ってるからな。
166 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 15:19:19.96 ID:11CaNXUI
>>165
だから、菅直人の言う「独立しろ」なんかは、“国民の総意”じゃないことは認めるんだね?
167 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 15:19:52.44 ID:edgb2VTa
>>164
分からん奴だなw

>>127はイヤミだ。
独立可否の世論調査なんてしてなくても、
沖縄以外の国民の皆さんのしたことは、結果的には独立を促す結果になりますよねーという。
イヤミをいちいち説明させんな。
168 ギギ(神奈川県):2010/06/16(水) 15:21:21.65 ID:fwMHCrIW
経済水域だけ保証してもらえたら、マジで沖縄アメリカにあげちゃった方が国益になるんじゃね?
169 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 15:21:26.32 ID:11CaNXUI
>>167
あんまり軽々しく言う事じゃないんだぞ、独立とか。
170 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/16(水) 15:24:13.69 ID:iD8l8P9s
これは最近の政治家の発言で
一番酷いなw


171 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 15:24:20.40 ID:edgb2VTa
>>169
そうか?菅と喜納のオフレコな会話で出てきたセリフなんだろうけど、
想像するに、

「沖縄の基地、なんとかなりませんかね」
「なんともならんなぁ。触れただけで大問題になる。支持率下がるし。」
「もう独立するぐらいしかないかもね(笑)」

自虐的な、つーか菅自身が同情の気持ちで言ったセリフだろ。
172 カンムリブダイ(香川県):2010/06/16(水) 15:25:19.92 ID:M3aKD7zo
国の視点抜けてるからね
うちはいやだ!たちあがろう!県知事がんばって!
173 チンマ(アラバマ州):2010/06/16(水) 15:26:40.51 ID:ulD2gXJu
2chのカキコと変わらん内容だが、与党幹部がこんな愚痴こぼしちゃうのは洒落にならんかと。
174 メジナ(東京都):2010/06/16(水) 15:26:40.98 ID:cnwPF0zg
総理殿の公認が得たぞ
とっとと独立しちまえ!
175 アミメウナギ(長屋):2010/06/16(水) 15:26:47.75 ID:1CyW7Vfl
>>172
四国も独立してみては?
176 ナンヨウハギ(岐阜県):2010/06/16(水) 15:26:50.28 ID:zwGNpnRv
177 コリドラス(千葉県):2010/06/16(水) 15:27:14.60 ID:c5wMh/Uz
沖縄を中国に献上するつもりか?
178 マジェランアイナメ(東京都):2010/06/16(水) 15:28:55.61 ID:S3W16g38
>>167
つたわらねーイヤミ言っといて説明させんなとかw

ID:edgb2VTa は沖縄がそもそも日本ではない別のものと思ってるから論点がかみ合わないんだろうな。
日本国の沖縄諸島には相応の基地が必要だろう、と日本国民は判断したってことでしかないだろ。
179 スズキ(コネチカット州):2010/06/16(水) 15:29:21.52 ID:rxH501AG
民主党支持者「政府に従わない者は粛清してしまえ!!」
本当に赤です
どうみてもありがとうございました
180 アミメウナギ(長屋):2010/06/16(水) 15:29:34.07 ID:1CyW7Vfl
>>177
中国は確実に獲りにくるね、でも米国と揉めるだろうな。
個人的には、北海道、九州、四国、沖縄、大阪は独立した方がいいと思う。
181 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 15:31:13.60 ID:edgb2VTa
>>178
はあ?沖縄がそもそも日本だと思っているから、
今回の他の県の方々の反応に失望してるんですけど。
仲間だと思っていたけど、完全に見捨てられたからね。

何いってんのお前。
182 マジェランアイナメ(東京都):2010/06/16(水) 15:44:51.15 ID:S3W16g38
>>181
人が住んでる危険な場所に基地があるのは良くないので縮小するべきだと思ってる。
ただ、国防上日本国の沖縄諸島には基地が必要だろう、と思ってる。
となると、現実的な選択として県内で危険の少ないところへ移設、可能性を探りながら
順次縮小を図っていくべきだと思ってる。

”仲間”とかって言葉つかってる段階で、日本とは別物と捉えてるように感じるんだよ。
例えば俺は東京都民だけど、「新潟は仲間だと思ってます」とは言わないもん。
「韓国や中国や東南アジア諸国はアジアの仲間です」とは言うけどね。
183 コーホ(長屋):2010/06/16(水) 15:50:21.42 ID:R8nL6Cn3
実際のとこだろ
どんなに不満があろうが米軍基地に助けられてるのは否定できんのだから
移設移設言ってる沖縄土民が悪い
184 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 15:52:49.30 ID:edgb2VTa
>>182
「仲間」とか、言葉尻にいちいち反応すんなw

論理的な「沖縄に基地があった方がいい理由」とか、今更どうでもいいの。
徳之島のヒステリックな反対集会見た時点で、「ま、そんなもんよね」と思ったからな。
「沖縄可哀想(TT)」
「でもうちには来ないでね!」

結局、これが本土の本音なんだから、今更きれい事言うなっつーこった。
言っておくが、沖縄を「日本じゃないどこか」と扱ってるのは、他でもないお前らだぞ。
沖縄は日本でありたいとずーーーーっと願ってるんだから。
185 アミメウナギ(神奈川県):2010/06/16(水) 15:56:24.80 ID:Cr6IzhFJ
米軍追い出して思いやり予算などもなしにすればいいだろ
186 サンマ(アラバマ州):2010/06/16(水) 15:57:10.96 ID:hsFt0517
じゃあ東京も独立しようぜ
都内に8つの米軍基地があるだろ
あと神奈川も独立な
14も米軍基地がある
187 カクレクマノミ(栃木県):2010/06/16(水) 15:59:11.76 ID:fq1csmde
沖縄には必ず基地が必要なんだよ。それはどう仕様も無い事実
沖縄が日本じゃなくて中国領だとしてもアメリカ領だとしてもそれは同じだよ
188 マジェランアイナメ(東京都):2010/06/16(水) 16:04:49.63 ID:S3W16g38
>>184
お前が誰だかも解らないで文字でコミュニケーションとってんだから言葉尻を大事にしろよ。
そんなんだから>>127のイヤミが滑って人気者になってんだろうがw

誰だって基地なんか近くにないほうがいいに決まってんだろ。
だけど沖縄に必要だからとりあえず辺野古に移設でどうか、って話じゃんか。
徳之島が全島でヒステリー起こしたのは民主党の政治的な拙さのせいだろ。

> 沖縄を「日本じゃないどこか」と扱ってるのは、他でもないお前ら
これは理由を説明して欲しいな。
君の文章能力にはあまり期待していないが。
189 コノシロ(福岡県):2010/06/16(水) 16:05:22.56 ID:sa6a1K8o
相変わらず喜納はマジキチだな
190 ワタカ(岩手県):2010/06/16(水) 16:06:25.92 ID:WaOXxrWt
>>184
全面的に同意。日本人の大半が問題の本質から眼を逸らしている
沖縄に基地があったほうがいい理由を並べることは単に「おためごかし」と言うんだ

もういろんな人が指摘してるが、今回の一件で沖縄と本土の相互信感は高まった
日本人の一枚岩体制が眼に見える形で亀裂が走り始めたことがわかる
沖縄がなんで日本の一部になったのか、それぐらい根深い問題に発展してきてる気がするな

日本の陸地面積のわずか0.6%の沖縄に在日米軍基地の74%が存在するんだぜ
沖縄の人間はこれを差別と捉えている。60年前の戦争体験でなくて現在に不満を持ってるんだ
しかし本土の人間は少し問題を取り違えて沖縄を「左翼の島」だと思ってるから不信が募る

このままじゃ在沖米軍基地は敵意と不信感に囲まれて有事の時にいい仕事は出来ないだろう
191 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 16:08:35.42 ID:edgb2VTa
>>188
> 沖縄を「日本じゃないどこか」と扱ってるのは、他でもないお前ら
>これは理由を説明して欲しいな。

歴史と現状を学べ。本でも読んで。
小林よしのりの沖縄論でもいいぞ。ああ見えてうまくまとまってる。

なんのせいだとか、何が理由、とかどうでもいいっつーの。
現実問題として、沖縄から基地を出そうとしたら、本土中が反対した。
これは紛れもない事実。理由とかどうでもいいから。

つーか、辺野古に基地は作れないぞ。アメでも結局予算通らなかった。
192 スポッテッドガー(長野県):2010/06/16(水) 16:09:54.42 ID:OohK+PAc
今回ばかりは管が正しい

沖縄なんて要らんかったんや
193 ヌタウナギ(茨城県):2010/06/16(水) 16:11:30.19 ID:saUl0ncG
>>184
>論理的な「沖縄に基地があった方がいい理由」とか、今更どうでもいいの。

政治問題でこんなことを平然と言い切るアホが住んでるような島なんだよ、沖縄は。
もうお前ら日本人やめていいよ。迷惑だから。

>>190
はい左翼恒例の嘘がきましたよーw

>日本の陸地面積のわずか0.6%の沖縄に在日米軍基地の74%が存在するんだぜ

自衛隊との共用扱いになってる基地を排除して、さも沖縄「だけ」に集中してるように
見せかける卑怯な手口。沖縄だけが地上戦になった!と、北方領土を無視して話すのと
いい、どうしてこいつらこんなに嘘が好きなんだ?

>>192
俺もそう思う。アメリカ領のままの方がよかったよ。
194 カレイ(青森県):2010/06/16(水) 16:12:25.93 ID:4WdOIURC
正直沖縄はどうでもいい
195 コーホ(長屋):2010/06/16(水) 16:13:42.42 ID:R8nL6Cn3
沖縄土民が調子のんなや
黙ってレイプされてろ
196 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 16:14:10.57 ID:edgb2VTa
>>188
お。いい例がちらほらいるぞw
こいつらに聞いてみたらいいんじゃね?w
197 ギバチ(東日本):2010/06/16(水) 16:15:32.29 ID:hGOW25ki
基地問題に関しては関西に基地が全くないから
米軍やアメリカに対する考えみたいなので国内で大きく分かれちゃうってのがあるんじゃね
京都の人間なんかは殆ど爆撃もなかったし名誉白人みたいな感覚だろ
そりゃ国もまとまらんよ
198 アカエイ(catv?):2010/06/16(水) 16:17:54.16 ID:ysFuKByo
中国を侵略者と認識させないから沖縄の重要性が浸透しないのだ。
199 サザナミヤッコ(北海道):2010/06/16(水) 16:18:23.89 ID:9dNWh929
どうがんばっても無理な基地の県外移設を公約にした民主は沖縄以下のクズだよな
200 ワタカ(岩手県):2010/06/16(水) 16:21:37.39 ID:WaOXxrWt
>>193
おうおう、そう来ると思ったぜ。実は米軍基地の割合は22%だって言いたいんだろ?
22%は『在日米軍専用施設・専用区と自衛隊共用施設を合わせた面積』だぜ

つまり「日本全国に共用してる自衛隊の施設もあるからそれを統合すると22%しかねーぞ」って話
米軍基地だけならやっぱり74.8%あるんだよ。ひとつ賢くなったかね?
201 サンマ(アラバマ州):2010/06/16(水) 16:23:35.60 ID:hsFt0517
米軍基地の滑走路が自衛隊も使えるとかで
米軍基地だぞ
202 イタチザメ(catv?):2010/06/16(水) 16:26:35.85 ID:4FVY5B8j
つーか・・・一回辺野古なら我慢するって県も名護市も言った経緯は何処行ったんだよ。
大切なのは「辺野古に基地は作らせない」ではなくて「今現在より沖縄の軍基地負担軽減」が出来るかどうかだろ?
辺野古移設をカードに使って普天間含む現実的に返還可能な米軍基地施設の撤去を政府と米国に取り付けろよ。
煽った鳥頭が悪いけど物事は建設的に進めないと、それこそ独立でもしねーと今のまんまだぞ。
203 コーホ(長屋):2010/06/16(水) 16:38:56.17 ID:R8nL6Cn3
沖縄ってしょぼいハワイだろ
204 マジェランアイナメ(東京都):2010/06/16(水) 16:40:26.58 ID:S3W16g38
>>191 >>196
なんで2回もレスくれたのか良く解らないけど。まあいいや。

> なんのせいだとか、何が理由、とかどうでもいいっつーの。
なんか思考方法が小学生と一緒だな。
原因関係なく”○○君がぶった〜”とかそんな感じの。

> 現実問題として、沖縄から基地を出そうとしたら、
やっぱり沖縄に必要でした。って話だろ。捻じ曲げんなよ。
他ならぬ鳩山君もそう言ってるしw

沖縄に基地があるのは差別なのか?何の?何で差別されるの?
差別してるから沖縄に基地があるの?
違うだろう。
アメリカの要求に対して「沖縄使っちゃってくださいw」って言ったの?
確かに多すぎるだろうよ。それは誰もが解ってるよ。
ただいきなりゼロには出来ないだろって話だろうに、選挙前の民主にしろ社民
にしろいきなりゼロ要求するから話がむちゃくちゃになる。
205 スズキ(コネチカット州):2010/06/16(水) 16:42:06.34 ID:rxH501AG
>>202
受け入れてた名護市長は民主党が擁立した受け入れ反対候補に負けて去りました
206 ニゴイ(愛知県):2010/06/16(水) 16:43:58.11 ID:Q7UyHyat
見捨てられた挙句に日本から出て行ってくれといわれた沖縄県民さん

一言どうぞ^w^ あ、一言いったら日本から直ぐ出て行ってくださいね^w^;
207 マジェランアイナメ(東京都):2010/06/16(水) 16:45:16.77 ID:S3W16g38
>>205
もともと拮抗してたんだよな。
ただそのバランスを崩したのは「最低でも県外」「名護市の民意を反映」って
あおり続け(挙句に手のひら返し)た鳩山君だよね。
208 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 16:46:01.73 ID:edgb2VTa
>>204
別に小学生だろうがなんだろうがいいんだよw
そういう罵倒をすればするほど、距離が広がっていくんだけどなw

本土の国民全員が頭下げて「沖縄に置かせて下さい」って言ってみw
そしたら県民の溜飲も少しは下がるだろ。
それとも、お前は「理屈的に正しいことなら、全ての人間が納得いくはず」と思ってるの?

とにかく「沖縄論」ぐらい嫁。この話はそっから。
ちなみにゼロ要求なんて鳩山も社民も誰もしてないぞw
普天間の県外移設、だけ。つーか、沖縄にどんな基地があるか分かってんの?
209 レモンザメ(福岡県):2010/06/16(水) 16:46:55.34 ID:PSkwxFAE
まじで沖縄はアメリカの領土にしろよ
そうすればアメリカの税金で基地問題を片付けるだろ
太平洋戦争でアメリカが沖縄占領したときに日本は変換要求せずに
そのままハワイやグアムのようにアメリカに組み込まれれば
琉球民族もアメリカ人として裕福になってだろうに

北方領土も変換要求するな
沖縄以上に面倒になるぞ
ロシアは50兆円くらい基地移転費請求してくるぞ
210 ヒメツバメウオ(静岡県):2010/06/16(水) 16:49:18.88 ID:Ijv/sLbQ
>>202
>一回辺野古なら我慢するって県も名護市も言った経緯
それを民主が「うちに入れてくれたら県外移設しますよ」って騙して票集めといて
いざとなったら「やっぱなしなwメンゴメンゴww」って、これじゃこじれてもしゃーないだろw
211 ヌタウナギ(茨城県):2010/06/16(水) 16:51:40.97 ID:saUl0ncG
>本土の国民全員が頭下げて「沖縄に置かせて下さい」って言ってみw
>そしたら県民の溜飲も少しは下がるだろ。

みんな戦争で苦労した。
大和も沖縄を助けるために、本土の若者を乗せて特攻した。
沖縄より遥か南の戦線で、軍人も市民もみんな戦った。

それを無視するどころか、さも最前線のふりをし、被害者面。
軍属扱いで年金が出るように泥を被った軍人さんを虐殺者扱い。

沖縄土人に頭下げるぐらいなら、中国に全部くれてやった方がマシ。
212 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 16:55:05.00 ID:edgb2VTa
>>211
太田少将にぜひ聞かせてあげたいなそれw
213 キュウセン(山梨県):2010/06/16(水) 16:59:15.20 ID:To2hIemi
鳩山が好きなこと言って投げたんだし後始末は正直嫌だろな。
気持ちはわかるが言葉にしたらヤバイだろ
214 ミノカサゴ(千葉県):2010/06/16(水) 17:00:31.43 ID:+MDujjrW
後世の御高配がちょっと過ぎてんじゃね?とか他県民は思ってきてるんだ
つーか他県民とプロ市民は介入するな
215 カジカ(アラバマ州):2010/06/16(水) 17:00:58.69 ID:tvmBbdud
そもそもなんで基地問題に手をつけたんだ?
党の方針だろ?やりたくないとか無責任だろ
216 ハガツオ(宮崎県):2010/06/16(水) 17:02:08.73 ID:qf4RvovH
正直防衛上、重要な地域ではあるが、見返りの金がかかりすぎる
217 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 17:02:26.49 ID:edgb2VTa
>>214
「御低配」の間違いじゃねーの?w
ほんと、沖縄を左翼運動に使う他県民とプロ市民はマジで死ねばいいと思うわ。
218 メジナ(東京都):2010/06/16(水) 17:04:31.01 ID:cnwPF0zg
ここがν速で一番長文レスの多いスレか
219 マジェランアイナメ(東京都):2010/06/16(水) 17:05:24.35 ID:S3W16g38
>>208
> ゼロ要求なんて鳩山も社民も誰もしてない
これは俺が書き方が悪かったな。
今ある普天間をゼロにする要求ってことだ。

> 本土の国民全員が頭下げて「沖縄に置かせて下さい」って言ってみ
新設するわけじゃないだろ。
もちろん”今基地がある”ってことにはある程度感謝してるがね。

> お前は「理屈的に正しいことなら、全ての人間が納得いくはず」と思ってるの?
そこまで子供じゃないよ。
だけどね、大人の世界ってのは感情問題じゃ金縛りになっちゃうから、感情問題に
ならないように気をつけながら理を説くんだよ。
感情問題にしちゃった(少なくとも感情に焚きつけた)のは鳩山君や民主党だろう。
220 スズキ(コネチカット州):2010/06/16(水) 17:06:17.82 ID:rxH501AG
>>215
永田鳩ポッポ「基地県外移転して英雄にならないか!?」

無理でした
221 カイワリ(兵庫県):2010/06/16(水) 17:07:05.62 ID:AVlfqw9O
文句を言って困らせたら、何でも放棄しそう。

「あー、もう、いいよ、やるよ、やる。あんたにやるよ、●●島」
222 イタチザメ(catv?):2010/06/16(水) 17:09:21.65 ID:4FVY5B8j
>>215
手は付けて無い。
手を付けずに国会運営がスムーズに行く事を優先した結果がこれ。

手を付けてたらいくら鳥頭でも総理就任してすぐに「無理でした」って言ってる。
223 アロワナ(アラバマ州):2010/06/16(水) 17:10:05.36 ID:ThLlc07Q
たしかにな
沖縄返還さえされなければ今でもアメリカ領のはずだし、こんな事態にはならなかったからな
224 レモンザメ(福岡県):2010/06/16(水) 17:10:45.43 ID:PSkwxFAE
辺野古の珊瑚礁の貴重な海を埋め立てたら海の観光が売り物の沖縄の
価値は下がるよな、二度と取り返しがつかなくなる
225 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 17:14:19.16 ID:edgb2VTa
>>219
いちいち説明すんのもめんどいけど、
そもそも普天間をゼロにするのは以前から決まってたわけだ。
問題はどこに移設するかって事。辺野古は移設”できない”の。
環境問題があるから。5月の米国議会でもダメ出しされちゃったの。

んで、じゃあどこにするっつーんで、県外と言ったのが鳩山。
県外じゃあ防衛上問題がある!とか色々言われてるけど、
「そもそも海兵隊常駐してないんだから、防衛になってないじゃん」とか
「グアム移転計画があるじゃん」とか、色んな反論もあって、
ほんとはもっと前向きに議論しなきゃいけない事なわけ。

でも、だーれもそんなの触りたくない(触ると自分のところに来る可能性もあるから)
で、結果的に「とりあえず辺野古ってことで。環境問題もあるけどなんとかなる」っつー現状。

安保上とても大事な議論だったはずなんだけど、
わざわざそういう石を投げた鳩山の意図は、本土・官僚・アメリカみんなから批判されたわけだ。
「余計なこと言うんじゃねえ」と。

菅はそれを端的に、皮肉で表現したわけだな。
226 ギバチ(東日本):2010/06/16(水) 17:44:52.38 ID:hGOW25ki
>>225
鳩山や小沢の方が親の愛国者なのに
当の日本国民はもう戦争の記憶は薄れていたって感じの結末だったよな
227 マジェランアイナメ(東京都):2010/06/16(水) 17:51:13.87 ID:S3W16g38
>>225
言葉尻をって言っちゃった手前もっかい謝るけど、
移設によって普天間がなくなるけど、(県内)移設だからゼロにはならない。
けど民主、社民はゼロしろと要求した
って言いたかったんだ。書き込んだ後まずいなーとは思ったわ。

> 5月の米国議会でもダメ出しされちゃったの。
> んで、じゃあどこにするっつーんで、県外と言ったのが鳩山。
これははじめて聞いたわ。
米は自民党政権時の合意案が望ましいって話は?
俺の不勉強ってことで謝るからソースください。
228 ヌタウナギ(茨城県):2010/06/16(水) 17:53:52.14 ID:saUl0ncG
菅首相「沖縄は独立した方がよい」発言…中国人「いいこと言う!」

  菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった20099月、民主党の喜納昌吉参院議員に、
  「基地問題はどうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」などと語ったことが分かった。
  中国でも同話題が紹介され、インターネットでは、沖縄を独立させろなどの声が集まりはじめた。

  菅首相の「沖縄独立」発言は、喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)が
  著書「沖縄の自己決定権−地球の涙に虹がかかるまで」で明らかにした。
  中国では、多くのメディアが同情報を伝えた。

  記事を掲載した中国のニュースサイトには、沖縄はもともと独立国で、中国に服属していたとの主張や、
  独立させてから中国の属国にせよとの意見が集まりはじめた。
  菅直人はよいことを言うとの書き込みもある。(編集担当:如月隼人)

サーチナ  2010/06/16(水) 17:13
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0616&f=politics_0616_003.shtml

沖縄土人ざまああああwwww属国化決定wwwwww
229 ネコザメ(東京都):2010/06/16(水) 17:55:18.39 ID:0Jip9qly
北沖縄と南沖縄に分断されるわけか
230 アミメウナギ(アラビア):2010/06/16(水) 17:56:46.57 ID:Avd0Ioxj
平成21年度、都道府県別住民一人当たりの刑法犯認知件数
東京都 0.0164 件/人
沖縄県 0.0110 件/人

米軍がー危険がーレイプがー
231 センネンダイ(catv?):2010/06/16(水) 17:57:25.36 ID:PL3+GltY
ν速の沖縄県も中国語ばっかりになるのか
232 ウチワザメ(catv?):2010/06/16(水) 17:57:46.01 ID:Wso1u0Fj
>>200>>201
在日米軍が利用する施設には次の3つがある
A 在日米軍が専用で利用している施設
B 日米地位協定2-4-(a) に基づいて日米で共同使用している施設
C 日米地位協定2-4-(b) に基づいて米軍が一時的に利用可能な施設
通常在日米軍利用施設とは、在日米軍が恒常的に利用している施設を示すため A + B で算出される
Cは要するに米軍が有事の際に一時的に利用出来る自衛隊の基地の事だから米軍基地ではない
沖縄にある米軍基地は全体の22%だという主張はこのCの自衛隊の基地まで含めての数の物なので在日米軍利用施設の割合とはいえない
以下にWikipediaに載っているA + Bの面積を貼るがそれを見ると沖縄が桁違いに多いのがわかる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D 土地面積(千m^(2))
北海道 4,274 青森県 23,751 東京都 12,964 千葉県 2,102 埼玉県 2,279 神奈川県 18,239 静岡県 1,205 広島県 3,537 山口県 6,630 福岡県 22 佐賀県 14 長崎県 4,561 沖縄県 229,245
233 サカサナマズ(茨城県):2010/06/16(水) 18:02:52.86 ID:QtC7r7f5
       __,,,、,、,、_
     /´ / ノノリ `ヽ,   訳しました 
   / 〃 /        ヽヽ
   i   /         リ};;|   沖縄の奴らはどうにもならない
   |::::::::|     。   .|;ノ  
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   正直もう(沖縄人とは)話もしたくない
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|    沖縄は日本から出て行け
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |    
    ヾ.|    i {++-`7, ./
     |\    ̄二´ /    
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
  :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::
234 レモンザメ(福岡県):2010/06/16(水) 18:03:58.97 ID:PSkwxFAE
大日本帝国 地図
http://www.lib.berkeley.edu/EART/maps/g3201s7_svar_u5i.jpg
今でもこれだったら防衛費だけで倒れそう
235 ブラックバス(catv?):2010/06/16(水) 18:05:08.04 ID:YtYS1yyI
>>193
母数から除外されてるのは地位協定上の一次利用可能施設だけだよ。
共同利用施設と地位協定で既定されてるとこは、しっかり母数に入ってるから。
236 ホワイトフィッシュ(神奈川県):2010/06/16(水) 18:05:07.91 ID:O8oUqeEu
この人なんで総理大臣になったの?
237 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 18:06:21.34 ID:edgb2VTa
>>227

辺野古がダメっつーのは、環境アセスを順守できないからってのが最大の原因。
ジュゴンの生態系などね。

で、今回の日米合意は、結局↓

海兵隊移転費70%削減 米上院委『普天間』同意要求

2010年6月3日 朝刊【ワシントン=岩田仲弘】
米上院軍事委員会は二日までに、国防予算の大枠を決める2011会計年度国防権限法案の採決で、
在沖縄米海兵隊のグアム移転費の政府原案45200万ドル(約410億円)のうち約70%に当たる30000万ドルを削減した上で、法案を可決した。

委員会は報告書で、移転費計上に向けては、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設計画に関して
「目に見える進展を国防総省が証明する必要がある」と強調。
大幅削減の理由の一つとして、県知事の埋め立て許可が得られていない点を指摘している。

知事の同意を得た上で移設計画を進めない限り、海兵隊移転費を計上しない米議会の姿勢が明確になった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010060302000059.html

アメリカの議会でダメ出しされたわけ。
要は現行のまま(沖縄が納得してないまま)じゃダメだっつー事。
238 レモンザメ(福岡県):2010/06/16(水) 18:10:27.37 ID:PSkwxFAE
アメリカの傀儡政府も行き詰まってきました
日本が貧乏になったらアメリカは日本を見捨てるんじゃないの
元々1億玉砕して地球上から消滅してる予定の民族だし
239 イタチザメ(catv?):2010/06/16(水) 18:12:44.61 ID:4FVY5B8j
こいつらが負担するのはグアムへの移転費用だけじゃなかったのか?
辺野古に基地作るのは日本が作るんだろ?何で費用削ってんの?
普天間から移動する筈だった海兵隊そのまま日本に置いておくつもりか?
取りあえず普天間継続使用は已む無しにしても減らせるもんは減らせよアメ公
240 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 18:16:12.76 ID:edgb2VTa
要は今回の日米合意も、アメリカ側の「議会にかけるため」の都合に合わせて、
無理やり間に合わせたんだけど、結局議会でダメ出しされました、と。

よく言われてる表現では、
「辺野古に決まって10年経つけど、未だに杭の一本も打たれてない」
辺野古にはできないのよ。誰がどう考えても。

環境問題に関するソースは、
沖縄ジュゴン 「自然の権利」 米国訴訟
http://www.news-pj.net/npj/2007/okinawajugon-20071111.html

あともう一個。
241 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 18:18:24.87 ID:edgb2VTa
今度の知事選に最有力な宜野湾市長が「作っちゃダメ」って言ってる。
と言うことは、アメリカ議会が言う「知事の合意」が取れないということ。


宜野湾市長、沖縄県知事選「立候補の可能性大きい」
2010/6/16 17:13

米軍普天間基地を抱える沖縄県宜野湾市の伊波洋一市長は16日、
日本外国特派員協会で講演し、11月の沖縄県知事選での立候補について
「可能性はとても大きいと思っている」と述べ、出馬の意向を表明した。

そのうえで「現在の法律では知事の承認がなければ海岸の埋め立てはできない。
(自身が県知事になった場合には)基地建設のための埋め立ては認めない」と強調した。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E4E2E4808DE3E4E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
242 ハゼ(沖縄県):2010/06/16(水) 18:19:27.00 ID:8hCZ0kP8
沖縄は全力で管を支持するよ
日本の香港化を早くやってくれ

東アジア共同体の先頭に沖縄が立つ
243 ハゼ(沖縄県):2010/06/16(水) 18:25:02.21 ID:8hCZ0kP8
>>237
沖縄ビジョンをやってくれるなら
普天間問題はどうでも良い 我慢もする

沖縄の優先度は

東京経済を抜く香港都市構想>>>>>>>普天間問題

社民や共産でも言わないから民主党を支持する
244 ワタカ(岩手県):2010/06/16(水) 18:25:30.20 ID:WaOXxrWt
>>232
な? 合ってるじゃないか。つまり「米軍がたまに使う土地」とか
「米軍と日本で共有している土地」は沖縄には22%ぐらいしかない。それは確かに合っている

反面、「米軍しか使えない専用の土地・施設」は沖縄に75%もある
つまり最初から日本の国家としての国防の必要性からではなく、
アメリカの「太平洋の要石」としての機能を担わされてるのが沖縄なわけだ

つまり沖縄に米軍基地があるのは完全にアメリカの思惑ってことだね
アメリカが要求してくる負担のしわ寄せは俺らに来ていると、沖縄人はこう思ってるわけ
245 ギンザケ(catv?):2010/06/16(水) 18:27:42.14 ID:Zen/7P18
>>230
日米地位協定によって米軍関係者が過剰に守られているのが問題
日本の法に則って裁く事が出来ず治外法権・特権が保証されている
この関係を特に基地を多数抱えている沖縄の住民が是正したいと思うのは正常だと思う
246 アベハゼ(沖縄県):2010/06/16(水) 18:29:16.65 ID:MEmviorj
>>243
沖縄ビジョンって軍備も無しに独立させるっていうあれ?
247 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 18:32:18.51 ID:lhF2cHo4
沖縄の年金納付率三割ってだけでアウトだよ
248 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 18:34:26.60 ID:edgb2VTa
>>227
ちなみに、

>米は自民党政権時の合意案が望ましいって話は?

これはある意味その通り。「米」じゃなくて「米国国防総省」はな。
そりゃペンタゴンはそのままがいいに決まってる。めんどくさいから。
ただ、アメリカだって一枚岩じゃないっつーこと。

アメリカも日本も、官僚にとっちゃそのまますーっと決まってくれる方がいい。
249 イタチウオ(関東・甲信越):2010/06/16(水) 18:37:13.95 ID:D/29ayZl
イラ菅本領発揮www
250 アストロノータス(京都府):2010/06/16(水) 18:39:32.80 ID:P42SmGmr
喜納昌吉かよ
251 エツ(北海道):2010/06/16(水) 18:42:04.97 ID:KpQxr2IJ
クズすぎワロタ
252 マジェランアイナメ(東京都):2010/06/16(水) 18:52:18.04 ID:S3W16g38
>>237
(民主党のせいで)移転が進まないから予算が議会で満額承認されない。
って書いてあるだけで、辺野古自体にダメだししてるわけじゃないよな。

それと、また言葉尻って怒るかも知れんが
>>225
> 5月の米国議会でもダメ出しされちゃった > んで、じゃあどこにするっつーんで、県外と言ったのが鳩山。
って書いてるけど、
環境問題(の訴訟で、国防総省が連邦地方裁判所で敗訴しちゃった)から
どこにするっつーんで、県外と言ったのが鳩山
ってことでいいかな?
米国議会のダメだしを受けて鳩山が、じゃおかしいだろう。
253 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 18:55:39.99 ID:edgb2VTa
>>252
民主党のせいで、は、あくまで日本目線だろw
アメリカ議会にとっちゃ「ペンタゴンの責任で」だろw

辺野古に移設出来る可能性を疑問視してるから、
議会で満額承認されなかったわけだ。
辺野古自体にダメ出しされてるのと変わらん。

後段はそういう事。米国議会のダメ出しは違う文脈な。

辺野古にはできないんだって。色々シカトすればできるかもしれんけどw
254 カンダイ(長屋):2010/06/16(水) 18:57:13.55 ID:0x6ATCZL
正直、米の抑止力さえ働いてくれれば沖縄無くても日本困らないんで存分に独立してくれって感じなんだけど

255 ミツマタヤリウオ(catv?):2010/06/16(水) 18:59:30.88 ID:Kv+Xr9Ey
沖縄のおかげで総理大臣になれたんだから
今は沖縄に感謝してると思うよ
256 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 18:59:45.81 ID:xMgV/QeM
沖縄ないと日本の魅力が一つ減ってしまうね。

なんだかさびしいね。
257 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 19:00:18.72 ID:edgb2VTa
>>254

つ200海里・領海
258 マジェランアイナメ(東京都):2010/06/16(水) 19:14:57.39 ID:S3W16g38
>>253
日本目線なのは勘弁しろや。日本人なんだからw
米議会は元々の計画が悪いから移設が進まないって認識なのか?
普天間反対派の市長が当選しなければ移設計画は進んだだろうし(問題はあるかも知れんが)、
当選させたのは鳩山君。
客観的に観ても鳩山君と仲間たちのせいだろ。

で、ID:edgb2VTa に限らず辺野古反対派ってのは(当面)普天間継続で納得してる
ってことでいいのかね。
俺は基地を(完全にゼロにはならないだろうけど)減らすべきだとは思ってる。
ただ、あちらさんにも沖縄にも事情があるだろうからいきなり○○基地をなくせ、とは言えない。
普天間を継続使用しながら2014年までに普天間が返還されるんならそれでいいと思うよ。
259 ホワイトフィッシュ(岡山県):2010/06/16(水) 19:19:16.85 ID:yDNy/6K7
岡山でiphone見たことねぇ
260 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 19:22:44.45 ID:edgb2VTa
>>258
いやいや、辺野古以外の場所を真剣に探るべきだという事。

沖縄じゃなきゃいけない、って理由はそもそも破綻しかかってるだろ。
探せばいいんだよ。ちゃんと。国外だってできるかもしれん。
テニアンだって手をあげてるんだからな。
261 オナガザメ(catv?):2010/06/16(水) 19:37:03.29 ID:cFuSesDh
>>244
ごめん>>232>>193>>201へのレスだったわ
262 ヨシキリザメ(北陸地方):2010/06/16(水) 19:39:13.11 ID:t3fqsyKW
中国が吉報もらって喜んでるよ
263 イラ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 19:40:09.23 ID:rxH501AG
>>260
鳩ポッポが「ありませんでしたごめんちゃい!」って逃げ出したのにまだどっかあると思ってんのか
264 ムブナ(埼玉県):2010/06/16(水) 19:40:23.18 ID:/lVRvZ1f
この人の奥さんって従姉妹なんだってなw
265 クモハゼ(長屋):2010/06/16(水) 19:44:32.58 ID:edgb2VTa
>>263
鳩山が逃げ出したんじゃなくて、鳩山が説得されちゃっただけだろ。
外務省と防衛省と官邸に。

グアムとテニアンの知事がわざわざ来日してるのに、
鳩山に会わさずに官邸に追い返されてんだぞw
鳩山のリーダーシップはともかく、官僚が介入してるのは間違いないだろ。
266 モツゴ(アラバマ州):2010/06/16(水) 19:57:29.28 ID:ORS5EcFz
官僚は60年前と同じでアメリカのスパイだらけだからな
267 マジェランアイナメ(東京都):2010/06/16(水) 20:09:13.45 ID:S3W16g38
>>260
> 沖縄じゃなきゃいけない、って理由はそもそも破綻しかかってる
かも知れんが、今は沖縄に必要なんだろ。
だったら今一番重要なのは普天間の移設じゃないか。
自民党政権時の計画より早く(少なくとも同程度)、移転可能な辺野古以外の候補地が
あるのか?ないだろ。
2014年よりも早くペンタゴンが「もうテニアンでいいや」って言う可能性にかけて普天間
を使い続けるのか?

国内はないだろ。
徳之島の反応はヒステリックすぎるとは思うが、「(沖縄)県外移設」は移設先にしてみれば
「県内新設」だよ。
「(沖縄)県外移設」で数は変わらないが危険性が減るならそれで納得して欲しい、が他県の
意見じゃないか。
”基地は減らさなくていい”とか”沖縄に押し付けとけばいい”なんてのが国民の総意のわけ
ないし、少なくとも多数派ではない。
268 アカシタビラメ(熊本県):2010/06/16(水) 20:10:28.91 ID:2lNobibC
沖縄県民がどう考えるかが問題だ。

・琉球旗を掲げて漁をして銃撃される
・中華人民共和國領になる
・米国占領下に戻る
・県内の サヨ を一掃し日本国に残る
269 イトヨリダイ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 20:14:42.93 ID:OA+OZfjo
沖縄を手放すと広大な海域も手放すことになりますがそれでもいいの?
270 アカシタビラメ(熊本県):2010/06/16(水) 20:16:44.48 ID:2lNobibC
ぶっちゃけて言うと、 アメリカが手放さない。
271 アミメウナギ(東京都):2010/06/16(水) 20:17:03.28 ID:cLVTd0VW
>>269
沖縄人だけ中国にでも移住してもらえばいいんじゃね?
272 サバ(大阪府):2010/06/16(水) 20:25:23.25 ID:QwwU9VhS
基地外
273 イトヨリダイ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 20:31:10.16 ID:OA+OZfjo
>>211
無知わろすw

軍属扱いで年金?出てねーw第一復帰まで日本じゃなかった
274 シャチブリ(コネチカット州):2010/06/16(水) 20:38:26.27 ID:YkCJr1eW
沖縄独立したら日本が損するだけじゃねーかよ売国総理さんよ
275 モンガラドオシ(福岡県):2010/06/16(水) 20:56:05.87 ID:CGmxf1gz
売国一直線の売国総理
276 ハナヒゲウツボ(長屋):2010/06/16(水) 21:07:11.15 ID:UHa6KP28
ぶっちゃけアメリカにくれてやればいいよ

アメリカ人になるのがイヤなら
日本人か中国人になればいい
基地の役割はいままでと変わらんだろうし
277 ダツ(岡山県):2010/06/16(水) 21:08:28.31 ID:sqgyYWNL
基地をこっちに移転してくれ
どうせ仕事ない県だから
278 アミメウナギ(長屋):2010/06/16(水) 21:12:16.36 ID:1CyW7Vfl
>>250
その一言で終わっちゃうんだよね、メディアもちょっとビビってる
279 コロザメ(東京都):2010/06/16(水) 21:17:27.26 ID:gcSWSzP8
ウチナーンチュはいい加減にしろよ。
鳩山があれだけやってもダメだったんだぞ。
280 バルーンモーリー(アラビア):2010/06/16(水) 21:21:51.78 ID:WOcAY06N
他の有力議員が貧乏くじ引きたくないから出馬しなかったのに
一回総理をやってみたい一心で手あげた馬鹿だからな
281 スケソウダラ(空):2010/06/16(水) 21:22:23.13 ID:SU0bKaRL
土人には単純な損得勘定すらできない
彼らに出来るのは感情に任せてわめくことだけだ
282 クラウンローチ(東京都):2010/06/16(水) 21:34:48.59 ID:b1cuvjM9
もう馬鹿みたいに新しい基地作んなよ、だから佐世保周辺住民よ泣いてくれ
283 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 21:53:42.42 ID:kufv99Ck
中国のネットでマジで獲る気満々じゃないか


親が沖縄住んでるけどヤバイかも(ちなみに北海道出身)
284 アカシタビラメ(熊本県):2010/06/16(水) 23:10:55.69 ID:2lNobibC
>>279
鳩山・・・こじらせただけだろ??
285 オオメジロザメ(東京都):2010/06/16(水) 23:54:24.15 ID:sBUJmOKW
>>265
逃げ出してんじゃんw
286 オオタロウ(三重県):2010/06/17(木) 00:06:02.96 ID:61Ic7jU/
菅ちゃんはどうするんかね?
287 ベタ(宮崎県):2010/06/17(木) 00:54:07.89 ID:7EzdUmAY
沖縄県人よりも管の地元山口県人の意見が聞きたい
288 レンギョ(福岡県):2010/06/17(木) 03:31:27.95 ID:WmTlBwl2
沖縄に何兆円も投入する余裕があるなら四国 山陰 東北など
廃墟化してる地方にもっと金を使ってやれよ
沖縄は元々琉球王国だから独立してもやっていけるだろ
289 アジ(沖縄県):2010/06/17(木) 05:54:46.77 ID:09YytcFs
独立とかやめてくれ…日本人で居たいし…
まぁ基地外の国外転居にはなるけど…
290 アジ(沖縄県):2010/06/17(木) 06:04:50.09 ID:09YytcFs
しかし喜納氏は独立論者だしな…
どういう文脈でいったのか気になる
291 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 06:10:10.52 ID:SOl68WoA
問題を拗らせた民主党よりも
問題を今まで引きずった自民が悪い気がするのは俺だけ?
292 イトヒキアジ(静岡県):2010/06/17(木) 06:30:02.65 ID:TflBkic0
政府と地元が交渉する際

地元「政府は沖縄県民をだました。まずそこを誤ってもらわないと・・・」
交渉に入るが具体的なことになると・・・
地元「沖縄県民の心をわかっていない。政府には反省が足りない・・・」

こんな交渉100年経っても決着しないのは当たり前、成田空港だって
あのざまである。基地の重要性とか経済援助とかの問題ではない。
問題がこじれるってのはそういうことである。。鳩山の置き土産はあまりに大きい。
293 イソギンポ(埼玉県):2010/06/17(木) 09:41:59.11 ID:kJibpENo
どうにもならないのをわかっていながらルーピーを見過ごして寝てた奴が首相か
294 チンアナゴ(佐賀県):2010/06/17(木) 09:48:48.04 ID:iaqXMF+4
菅は千年に一度現れるウヨサヨを超越したスーパー売国人
沖縄を失う事でどれだけ損失があるか計算できない馬鹿
295 ヒラ(山形県):2010/06/17(木) 09:50:45.11 ID:/ACSmPbK
タッチしたくないといいながら総理になるとはwww
296 イソギンポ(埼玉県):2010/06/17(木) 09:52:50.69 ID:kJibpENo
>>291
その辺はもう言い尽くされてる
日経の言葉を借りれば「歴代政権がガラス細工のように積み上げた現行案」ということだ
297 シマハギ(東京都):2010/06/17(木) 09:55:01.04 ID:T7mPckNc
ネトウヨは揚げ足とりしかできないのか?
一言一言に食いついて、うざい。
もっと有効に時間を使えよ。人生は短いんだからw




とν速ではいいつつ俺は自民党に入れるけどね
298 ギマ(千葉県):2010/06/17(木) 09:56:31.98 ID:RH5Y2Ckh
鳩山菅と二代続けてこれか
299 イトヨリダイ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 10:03:33.60 ID:p+7rwaRe
どうにもならなくしたのはあなた達じゃないですかアッー!
300 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 10:04:09.92 ID:X9b0JZh4
>>294
沖縄のある位置は、日本にとって重要だけど、沖縄に住んでる原住民は日本にまったく役に立ってないよね
301 ゲンゴロウブナ(関西):2010/06/17(木) 10:10:53.27 ID:zmRyW/kA
沖縄で暴れないよう米軍人に教育をすればいいんじゃね
302 カゴカキダイ(西日本):2010/06/17(木) 10:14:47.11 ID:ACP4HMGA
>>1
まぁわかる。わかるが・・・とりあえずいっぺん誰かに殴られた方がいいな。
303 ホンソメワケベラ(鹿児島県):2010/06/17(木) 10:17:35.76 ID:/XxSzMkh
沖縄本島だけをアメリカに再統治させればいいだろ
304 アカシタビラメ(兵庫県):2010/06/17(木) 10:18:33.12 ID:OBW1ooec
沖縄地元民を自衛隊に雇って守らせたらいいんだよ
雇用も拡大するし、安全保障もおkだろ
海兵隊は20DDHにでも乗っけて沖合いに追い出せ
305 アロサ(愛知県):2010/06/17(木) 10:22:55.66 ID:V3i41PVp
独立論で考えられるのは、そもそも沖縄が日本でないとするならば基地は全て本土に
作らざる得なくなる訳だが、それならば沖縄に基地を作る必然性は無いよな。
306 アストロノータス(catv?):2010/06/17(木) 10:33:26.26 ID:7NlwCH2N
もう勘弁してくれ……おれは疲れたよ
307 スポッテッドガー(コネチカット州)
沖縄は早くアメリカに返還するべき