蓮舫 「はやぶさの偉業は国民全員が誇るべきもの。世界に向かって大きな発信をした。削減です」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメマス(栃木県)

「はやぶさ」帰還を絶賛=蓮舫行政刷新相 (時事通信)

 蓮舫行政刷新担当相は15日午前の閣議後の記者会見で、探査機「はやぶさ」の帰還を
「偉業は国民全員が誇るべきもの。世界に向かって大きな発信をした」と絶賛した。

 昨年11月の事業仕分けでは、後継機開発など衛星関連予算を削減と判定している。
このことについて、蓮舫氏は「仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない。
国民のさまざまな声は、次期予算編成に当然反映されるべきだ」と語った。 

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_renho2__20100615_4/story/100615jijiX887/
2 キュウセン(長野県):2010/06/15(火) 21:27:46.12 ID:2hSKfhlg
>>1
じゃあ、何故仕分けた?
売国奴
3 アカマンボウ(大阪府):2010/06/15(火) 21:27:52.93 ID:/JSeTDc8
はい
4 ホトケドジョウ(catv?):2010/06/15(火) 21:28:15.81 ID:4iZujgeF BE:1443470764-2BP(464)

    ○
 ○ 【地球】        ((○ <いってきます                【小惑星】
    ○<頑張れ



涙が止まらない
 ∨
 ● ● ● <おかえり!
● ● ○ ●           .。(誰だよおまえら…)
 ○ 【地球】●        ○=-                         【小惑星】
● ●○ ●<ホモリア!
   ●     ●<待ってた!
   ∧
  はやぶさたん!!
5 ミナミハコフグ(福岡県):2010/06/15(火) 21:28:19.14 ID:Zjk3ZfsG
>仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない

政治家が自分の仕事否定したら終了なんだぜオバハン?
6 ゴマチョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/15(火) 21:28:43.85 ID:umC5nUNi
無知は罪 仕分け人は責任を問われるべきだ
7 ウミヒゴイ(千葉県):2010/06/15(火) 21:28:51.77 ID:GmyOPlju
手のひら返しとかこいつニュー速民かよ
8 エドアブラザメ(関西・北陸):2010/06/15(火) 21:29:32.70 ID:muvyfbqO
9 オオセ(三重県):2010/06/15(火) 21:29:56.73 ID:TCQ3tnc8
は?
10 ボウズハゼ(茨城県):2010/06/15(火) 21:30:04.36 ID:swCGCl25
れんほうは無能。
11 イサザ(岩手県):2010/06/15(火) 21:30:15.90 ID:2O8/ldXA
政治家ってその状況に応じて言う事を考える事が仕事なんだよな
12 フロリダバス(長屋):2010/06/15(火) 21:30:22.00 ID:Pjan7WRm
情とか分かりやすさで仕分け出すのってどうなの
13 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 21:30:23.90 ID:Vz2IL+cV
おまえらの馬鹿っぷりにはあきれるわ。
あんなもんいらん。

てか、必要な理由、述べれる?俺を説得できる?
14 シマハギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:30:27.22 ID:VlToLiCU
釜茹での刑
15 アミメチョウチョウウオ(広島県):2010/06/15(火) 21:30:29.09 ID:QZnY/T38
もしかして民主党はν即民なみの常勝集団なのか?
16 スミレヤッコ(大阪府):2010/06/15(火) 21:30:44.72 ID:8+Sa5/hZ
天下りの馬鹿がいる限り削減でいいよ
17 カワカマス(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:30:57.49 ID:IBvb7Wwr
菅は手のひら返してたけど
18 オオクチイシナギ(東京都):2010/06/15(火) 21:30:59.76 ID:DUxPAsnF
イトカワ往復の刑でいいよ
19 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 21:31:07.91 ID:OYvxw5ME BE:1629885874-2BP(124)

これはこれはw
20 ダイヤモンドテトラ(愛知県):2010/06/15(火) 21:31:24.18 ID:oGz0IrOS
ちゃんとした下調べもせずに仕分すんじゃねーよ無能が
21 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 21:31:30.40 ID:vnmV+KPR
スレタイワラタ
22 アミメチョウチョウウオ(広島県):2010/06/15(火) 21:31:34.42 ID:McbwmJwO
政治家って選挙で当選することしか考えてないよな
当選したらしたで何してるかよくわからん
23 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 21:31:39.35 ID:pl6k8Ji6
わらっちまった
24 アデヤッコ(福岡県):2010/06/15(火) 21:31:51.39 ID:8P2FTijO
>>8
このくらいまでは擬人化もまだいいけど
25 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 21:31:56.57 ID:mrNpJgGz
ニュー速顔負けの手のひら返しだな
26 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 21:32:00.93 ID:Vz2IL+cV
>>16
な。
こいつら、何もわからずに「感動した」とか馬鹿すぎる。

こういう馬鹿が、今の自民党を作り上げ、民主党なんて馬鹿政党を第一党にさせた原因。しね。
27 テンジクダイ(岩手県):2010/06/15(火) 21:32:00.86 ID:yGuRLUOH
ワロタ
28 ワラスボ(東京都):2010/06/15(火) 21:32:01.79 ID:Gqsvfhlu
REN4は昔からちょっと惜しい感じ
29 ベニザケ(岩手県):2010/06/15(火) 21:32:02.54 ID:Jn6wm7vH
>>1
きちがいかよww
30 ナシフグ(長屋):2010/06/15(火) 21:32:26.07 ID:3isk3WSN
天下りのカスを囲ってるうちは予算つけなくていいよ
31 イサザ(岩手県):2010/06/15(火) 21:32:30.78 ID:2O8/ldXA
俺も政治家になりたいなぁw
比例でw
32 ムツゴロウ(catv?):2010/06/15(火) 21:32:41.00 ID:Z8oxwIY9
センスが無いのか、操り人形なのか・・・
33 ホタルジャコ(埼玉県):2010/06/15(火) 21:32:50.43 ID:g7vH7l1D
事業仕分けが20年前の出来事ならまだしも、まだ一年も経ってないんだぜ・・・民主総白痴か。
34 スミレヤッコ(富山県):2010/06/15(火) 21:32:52.09 ID:1j1HaTa9
スレタイ意表突かれて吹いた
35 クエ(東京都):2010/06/15(火) 21:33:07.14 ID:7Lde8JrN
今日のおまえがいうなスレか
36 オオセ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:33:17.53 ID:JtMNEdw4
ネット限定ν速民がリアルで行動すると民主党になるとw
37 タウナギ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:33:25.26 ID:OiCxZ+8G
とは、いえある程度予算をコントロールするのは正しいと思う。
でないと、成果がでるものも出ない。アピールするべきものも出来ない。
38 グルクマ(長屋):2010/06/15(火) 21:33:27.78 ID:Plw5ucYt
>>22
だって、当選しないと何もできないんだもの
39 サクラマス(山口県):2010/06/15(火) 21:33:28.89 ID:n4VUHHgf
やっぱ素人に仕分けさせちゃダメだ適当すぎる
40 フナ(大阪府):2010/06/15(火) 21:33:36.24 ID:vV+xsikg
感情に左右されない冷徹なジャッジ・・・うん、悪くないね
41 ナイフフィッシュ(catv?):2010/06/15(火) 21:33:38.40 ID:RATknL+8
>蓮舫氏は「仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない。
国民のさまざまな声は、次期予算編成に当然反映されるべきだ」と語った。 


もう死ね
42 サバヒー(東京都):2010/06/15(火) 21:33:41.62 ID:FRaNvxBZ
糞売国奴蓮舫
43 クーリーローチ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:33:42.00 ID:gB37f/t8
44 ネコギギ(茨城県):2010/06/15(火) 21:33:47.46 ID:K7TffZHu
ちがうだろ
まずは「仕分けで削減したのは間違いでした」
だろ
ホレちゃんと言え
45 タニノボリ(西日本):2010/06/15(火) 21:33:59.23 ID:p66cW6gH
事業仕分けが何の理念も持たずにやっていたのがよくわかるな。
ν速民も真っ青な手のひら返しでワロタ。
46 ホトケドジョウ(東京都):2010/06/15(火) 21:34:07.23 ID:insOgBSz
それは

   そ れ
47 デバスズメダイ(福岡県):2010/06/15(火) 21:34:09.88 ID:knnHX3US
なんでもかんでも削減ありき。指針なし
48 サザナミヤッコ(三重県):2010/06/15(火) 21:34:11.07 ID:y5YnP9nr
間違った判定をしましたごめんなさい

なぜこれがいえないのか
49 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 21:34:17.65 ID:ZuCn/XzB
素晴らしいスレタイだな。
50 クロカジキ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:34:18.05 ID:eT/wLdAL
予算カットかよwww
ワロタ
51 エソ(東海・関東):2010/06/15(火) 21:34:24.04 ID:+hD0pVd1
で、カプセルに何か入ってたの?
発表待ちきれないよ。
52 ヨスジフエダイ(中部地方):2010/06/15(火) 21:34:34.73 ID:Z1xfXM6W
>>24
ミクのあれとか完全に乗っかりすぎたな
53 イスズミ(東京都):2010/06/15(火) 21:34:44.80 ID:vA6QDfIo
ほんと調子いいなw
単なる人気取りのバカ連中はw
54 スミレヤッコ(大阪府):2010/06/15(火) 21:34:52.25 ID:8+Sa5/hZ
なんか馬鹿多いな
天下りおっさんが必死に書きこしてるのか?
55 マダラ(東京都):2010/06/15(火) 21:35:03.51 ID:ds4NA8Ij
今頃はやぶさについて調べ直してんだとww

当時は何も分からずに勢いで否定しやがったってことだうぇwwwww
56 グローライトテトラ(関西):2010/06/15(火) 21:35:03.46 ID:rAhDN/cy
娘に「いい加減うっせえよ、本くらい買えよ」とキレられた奴
57 ダルマガレイ(大阪府):2010/06/15(火) 21:35:09.53 ID:S1uqw/xr
みんな苦しんでるんだ。
お前らも苦しめ。
58 フナ(中部地方):2010/06/15(火) 21:35:09.76 ID:2UAkzyAn
仕分けしてる時はやぶさの存在すら知らなかったんだろ
このキャンギャル崩れは
59 キンブナ(東京都):2010/06/15(火) 21:35:30.65 ID:BUAy6Mhh
なんだ削減か
60 テトラ(チリ):2010/06/15(火) 21:35:36.59 ID:InhsPKYA
中共の回し者か、本物のバカか

後者の様な気がしてきた
こんなオバチャンに日本の科学技術を舵取りさせたらダメだろ、JK
61 ギンダラ(石川県):2010/06/15(火) 21:35:57.12 ID:VH1fvW/p
蓮舫氏は「仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない。
国民のさまざまな声は、次期予算編成に当然反映されるべきだ」と語った。

つまり国民の声を無視した仕分けだったんだな
62 オオセ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:36:06.23 ID:JtMNEdw4
>>44
言うわけ無いだろw
マスコミが叩き始めないと
国民は、関心無しだし
仕分けされた事も忘れてるんだからw
63 ドジョウ(福岡県):2010/06/15(火) 21:36:33.53 ID:rOwcs6x2
>>43
キモすぎワロタ
64 ママカリ(兵庫県):2010/06/15(火) 21:36:38.06 ID:rT8gDttD
削減でいいよ
宇宙開発で腹は膨れない
65 タツノオトシゴ(群馬県):2010/06/15(火) 21:36:47.46 ID:3hkG+V3T
これにはポッポも顔負けだな
66 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 21:36:51.42 ID:OYvxw5ME BE:3259771687-2BP(124)

>偉業は国民全員が誇るべきもの。

ネトウヨみたいだなw
67 ブルーギル(長屋):2010/06/15(火) 21:36:53.84 ID:wmJ7IFpM
これはもう日本語じゃないだろう。
自分の仕事が無価値だといってるようなもん。
はやぶさの件は選挙結果に大きく影響するかもね。
勿論、当人の選挙も攻撃材料にされるわ。
68 マフグ(dion軍):2010/06/15(火) 21:37:18.88 ID:JAuWI7/S
そんな簡単に変えていいのか
いい加減なんだな
69 ボウズハゼ(新潟県):2010/06/15(火) 21:37:19.46 ID:vIc7IO4h
基地外再生中 みんなきてね(´∀`)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv19377319
70 シルバーアロワナ(徳島県):2010/06/15(火) 21:37:43.52 ID:zzstgXxi
ゴルゴはまだか
71 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 21:37:47.02 ID:9E3H8fqg
>>43
あああああああああああああああああああああうぜえええええええええええええええええええええええええええ
頼むからもうソレ貼るなああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
お前たちがキモいのはよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおく
分かったからイチイチ拡散すんなああああああああああああああああああああああああああああああああ
72 チンアナゴ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:38:06.10 ID:I7suddz6
ぶっちゃけぽっぽの普天間とおんなじパターンなんだよな。これ、政治家的にどうなのよ。
73 アケボノチョウチョウウオ(長屋):2010/06/15(火) 21:38:08.49 ID:f94091CC
痴漢秘所大臣なんて、やだ!
74 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 21:38:21.06 ID:xA1iwXbD
とりあえず世界から認められてるはやぶさ関連の事業を理解できず、予算削った仕分け人達は見る目がないゴミってことでいいよな
無駄な事業を仕分けるのはいいんだけどさ、無駄なものと無駄じゃないものをちゃんと判断できる人が仕分けたほうが良いと思うんだけど
75 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:38:27.59 ID:U8T/ux7u
笑顔可愛いんだよな(#^.^#)
76 シーバス(大阪府):2010/06/15(火) 21:38:33.16 ID:fv7q+YGt
>>43
オタクが絡むと本当に興ざめするわ
77 マダラ(三重県):2010/06/15(火) 21:38:33.76 ID:MD9ZYeuJ
>>43
わけのわからんストーリー付けするのはマジで寒気がする。
78 マガレイ(大分県):2010/06/15(火) 21:38:38.74 ID:47Ymsoi9
>>48
本当に民主党の面々は絶対に謝らないよなwww
勉強不足でしたゴメンナサイと一言言えば済むのに。
79 カワカマス(長屋):2010/06/15(火) 21:38:53.55 ID:kbL7pyGv
>>56
何じゃそりゃ
80 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 21:39:02.71 ID:ALgx/+Cy
れんほうやるじゃん
81 アデヤッコ(福岡県):2010/06/15(火) 21:39:03.02 ID:8P2FTijO
ぽっぽが居なくなっておま言うスレが減ってたけど
これで問題ないな
82 サカタザメ(鹿児島県):2010/06/15(火) 21:39:04.97 ID:SWTwu8FY
ガハハ!
83 アミメチョウチョウウオ(茨城県):2010/06/15(火) 21:39:05.55 ID:O9sB0SpZ
>>43
これ何回見ても泣けるのは俺だけ??
84 アカマンボウ(大阪府):2010/06/15(火) 21:39:16.93 ID:/JSeTDc8
じゃ、例えばさ。
今後の打ち上げ予算は全て国民からの寄付で賄います。
って話になったらお前ら幾ら寄付するの?
85 シルバーアロワナ(東京都):2010/06/15(火) 21:39:21.66 ID:Y+lwHPcN
>国民のさまざまな声は、次期予算編成に当然反映されるべきだ

国民のさまざまな声が反映されていない仕分けだったってことじゃねぇか 氏ねよ
86 イソギンポ(埼玉県):2010/06/15(火) 21:39:24.23 ID:BqIJ226i
はやぶさ2はどんな計画なのかな。わくわく。
87 カムルチー(大阪府):2010/06/15(火) 21:39:30.35 ID:+PtdhlZ4
こいつも枝野も素直に「見る目がありませんでした御免なさい」って言えないのかよ
88 ウミヒゴイ(千葉県):2010/06/15(火) 21:39:36.49 ID:GmyOPlju
>>43
何これキモイ
89 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 21:39:41.08 ID:mrNpJgGz
>>43
これがふたつのスピカのぱくりとわかる奴が何人居るだろう
オマージュかもしれんが
90 ダトニオ(京都府):2010/06/15(火) 21:39:42.34 ID:W846wo+G
レンホーは馬鹿なんだと思う
91 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:39:49.24 ID:PLNEfJL8
民意で選ばれたレンホウさんを支持できない馬鹿はν速から出ていけ
92 ミツバヤツメ(大分県):2010/06/15(火) 21:39:51.73 ID:SK/+14IF
レンホーアホ過ぎ さっさと辞めろ
93 ブダイ(東京都):2010/06/15(火) 21:39:57.09 ID:uE/qf82Y
>>4
俺は白丸で良かった…
94 ハス(神奈川県):2010/06/15(火) 21:40:02.92 ID:THNVJBfM
中身ない確率が9割だからな
手を返す用意してナイトやばい
95 ハコフグ(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:40:03.39 ID:PGZs8ypC
>>64
さっさと死ね 貧乏人
96 クロヒラアジ(北海道):2010/06/15(火) 21:40:03.35 ID:liUTgxPm
>>1
はぁあ???
97 ママカリ(兵庫県):2010/06/15(火) 21:40:20.97 ID:rT8gDttD
>>74
無駄な事だから今まで誰もやってなかったんだよ
98 クエ(東京都):2010/06/15(火) 21:40:22.16 ID:7Lde8JrN
はやぶさ2は女に擬人化できない様にちゃんとチンコをつけてほしい
99 クーリーローチ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:40:25.39 ID:gB37f/t8
100 ハリセンボン(東京都):2010/06/15(火) 21:40:29.32 ID:X//6votr
ドヤ顔で削減したくせに、今更どのツラ下げて偉業とかほざいてんの?
無用、無駄連呼しまくった口から偉業などという言葉が出てくる
ほんっと無責任
101 イトマキエイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 21:40:49.40 ID:+eF/0Tkb
仕分けした本人がなんで偉そうにできるの
しねよ
102 パイク(長崎県):2010/06/15(火) 21:40:50.53 ID:iaKFC8iK
喋れば喋るほど、頭の悪さが露呈する民主くうぉりてぃ。
103 チンマ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:41:01.78 ID:uI8KjWWE
二重国籍者は日本人でも何でもないから
早く祖国に帰れよ
104 オオメハタ(東京都):2010/06/15(火) 21:41:06.58 ID:kV+vv3Sk
スマン
結局カプセルには何か入ってたの?
まだ開けてないのか?
105 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 21:41:26.34 ID:Vz2IL+cV
>>43
こういう操作が日本を駄目にさせてんだよ。
そら、こんなもん読んだら、純真な奴はキーキー喚くだろ。

この裏っかわに、どんだけ税金ガポガポ使われてるのか考えろってんだよボケ
106 ドワーフグラミー(山口県):2010/06/15(火) 21:41:28.16 ID:b4qjHXnw
蓮舫の釈明だとか謝罪が全て逆ギレのようにみえるのはなぜなんだぜ?
107 サカタザメ(鹿児島県):2010/06/15(火) 21:41:40.53 ID:SWTwu8FY
>>83
感じ方は様々ってことだろ

というか嫌なら見るなってこのことだろ
感動が台無しだと思うなら見なければいいだろう
俺もミクのやつは見ていない
108 ママカリ(兵庫県):2010/06/15(火) 21:41:42.59 ID:rT8gDttD
生活に密着した林業とか介護に金まわした方が良い
109 イソギンポ(埼玉県):2010/06/15(火) 21:41:45.94 ID:BqIJ226i
正直なところ、失敗してたら宇宙予算減らせって
俺らニューソクミンは叫んでいたよね。
110 ミズワニ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:41:47.99 ID:LK+tQMF0
要は村田レンホウが自らを馬鹿で無知なくせに
偉そうに事業仕分けをしたってことを世間に公表したって事だろ?
馬鹿でキチガイの癖によくあそこまで偉そうな態度を取れたもんだよ
馬鹿を育てた親の顔を見てみたい
111 ギンザメ(catv?):2010/06/15(火) 21:41:57.61 ID:6oHLqXbw
>>13
理解しようって気がないくせに
「俺を説得できる?」なんてコメントしてる君はν速民の鏡ですな
112 スミレヤッコ(大阪府):2010/06/15(火) 21:42:01.24 ID:8+Sa5/hZ
おまえら天下りのおっさんに寄生されてろ
予算いくらつけてもおっさんが喜ぶだけなんだよ

見直すところを指摘もできねー、馬鹿ばっかりだな、2chって
113 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 21:42:20.26 ID:mrNpJgGz
>>104
18日から2週間後の予定
半年くらいかかるかもしれない
114 イトウ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 21:42:46.25 ID:ii5D9X+i
>>94
中身は入ってる。
宙を目指す子供たちの希望と言う名の翼が。
115 シマハギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:42:53.26 ID:z0BmhCut
官僚が勝手に決めた文章を読んだだけです。
政治主導ならこんなことになりませんでした。
と、わけのわからないことを言い出すんだろ?
116 ダトニオ(愛知県):2010/06/15(火) 21:43:00.43 ID:wUkAF29G
意見コロコロ変わる奴大杉
117 イセゴイ(北海道):2010/06/15(火) 21:43:10.15 ID:9QGAoulG
ブレすぎワロタw
118 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 21:43:10.32 ID:HNHEgSix
痴漢秘書の責任取って仕分けられろよw
119 チンマ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:43:22.99 ID:uI8KjWWE
>>43
普通にキモい
こういうのとか初音ミクが宇宙ウンヌンとか有難がってるのはガキだけだろ
120 ヨーロピアンシーバス(栃木県):2010/06/15(火) 21:43:31.09 ID:ePJKFOMK
さすがν速公認の政治家だな。
気持ちがいいほどの掌返しっぷりだな!
121 ハイギョ(dion軍):2010/06/15(火) 21:43:36.25 ID:LLgDe1vy
まさに政治家の言葉だな・・・
最悪だ・・・
ちゃんと自分の言葉を通したほうが好感もてるのに
バカだよなぁ
自分から「人気取りのためにはブレます」って宣言してるようなもの
122 キジハタ(兵庫県):2010/06/15(火) 21:43:36.71 ID:mk1wrLv7
ゴキブリが大臣になる国。
123 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 21:43:42.07 ID:Vz2IL+cV
>>111
皮肉もわからんとは、おまえ馬鹿だな。
説得できるんならやってみろってくらい、わかりきった話なんだよ。これは。

まぁ、文字面でしか内容が理解できない理系脳にいっても意味ないよね。
124 オオセ(三重県):2010/06/15(火) 21:43:42.87 ID:TCQ3tnc8
次は蓮舫を仕分けしろ
125 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 21:43:46.51 ID:ALgx/+Cy
だめはだめと言える蓮舫
良いものは評価できる蓮舫
126 ヒラメ→アマゴ(東京都):2010/06/15(火) 21:43:50.92 ID:FX74+I91
>>43
これはマジで気持ち悪いからやめろ
127 クロヒラアジ(北海道):2010/06/15(火) 21:44:04.93 ID:liUTgxPm
>>83
俺もだ
128 シクリッド(宮城県):2010/06/15(火) 21:44:16.15 ID:CaDui+mO
さすがだなw
129 コバンザメ(山形県):2010/06/15(火) 21:44:38.33 ID:OFJ89sIc
つか技術じゃなくて、いらねーおっさんに金流れてたからだろ。
130 ソラスズメダイ(京都府):2010/06/15(火) 21:44:53.02 ID:ejyb5T7S
>>105
俺もこんなもんに税金使う理由がわからないんだが、なんでアメリカはNASAとかやってんだ?
131 イサキ(神奈川県):2010/06/15(火) 21:44:59.81 ID:HSXlGsee
  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <じゃあ何で仕分けたの? >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ
132 イトウ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 21:45:14.00 ID:ii5D9X+i
>>97
ではその無駄とやらをご教示願おうか。
言ったからには明言できるだろ?
133 キジハタ(東京都):2010/06/15(火) 21:45:15.80 ID:/tNMRKF3
6・20 『反民主党』 全国10都市一斉デモ
参院選で民主党が勝ったら日本人の日本が終わる!!
外国人参政権、重国籍、夫婦別姓等など売国法案が通りたい放題・・・

参議院選挙公示直前の最後の日曜日本解体を目指す民主党に国民の怒りをぶつけよう!
在特会では来る平成22年6月20日に東京渋谷をメイン会場として、全国10か所 (北海道
宮城、埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、広島、福岡) で 「反民主党」 の同時デモ行進を開
催します参議院選挙公示前最後の日曜日に設定されたこのデモ行進は、日本解体を目指し
ているとしか思えない民主党の暴走に断固ノーを突きつけることを目的として企画されています。
民主党に対して国民の怒りをぶつける最大規模のデモ行進です。民主党政権に怒りを覚
えるすべての皆さまが、一人でも多くこのデモ行進に参加されることを願っています。

■ 全国共通事項 ■
【開催日時】
平成22年6月20日(日)集会開始13:00 デモ隊出発14:00

▼ 東京/渋谷・神宮通り公園 ▼【集合場所】神宮通り公園 (東京都渋谷区神宮前6−22−8)
▼ 福岡/警固公園 ▼【集合場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目ソラリア南)
▼ 大阪/愛染公園 ▼【場所】愛染公園 (大阪市浪速区下寺3丁目)
▼ 神奈川/横浜公園 ▼【集合場所】横浜公園 (神奈川県横浜市中区横浜公園)
▼ 埼玉/浦和駅西口 ▼【集合場所】浦和駅西口
▼ 千葉/天沼弁天池公園 ▼集合場所:天沼弁天池公園内
▼ 広島/ハノーバー庭園 ▼【集合場所】ハノーバー庭園 (広島市基町5−83)
▼ 宮城/勾当台(こうとうだい)公園 市民広場 ▼【集合場所】勾当台公園 市民広場 (宮城県仙台市青葉区本町3-9)
▼ 北海道/大通公園 西8丁目 ▼【集合場所】大通公園 西8丁目 (札幌市中央区大通西8丁目)
▼ 愛知/名古屋市白川公園 ▼【集合場所】白川公園 (名古屋市中区栄2)

【宣伝動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11046333?mypage_history
http://www.youtube.com/watch?v=lzrRGe1eS1Q
134 ヘラチョウザメ(東京都):2010/06/15(火) 21:45:20.83 ID:ePd//STl
>>74
こういうふうに誰にでもわかる結果が出れば仕分け間違ってたって後からでも覆るけど
地味なものだと間違ったまま終わってしまうのが怖いな
二番じゃ駄目なんですか?って言ってたけど今回のは一番だったから評価されてるわけだろ
そういう観点から行ったら今回のだって一番の価値を認めないで予算カットのままで良いはずなんだが
135 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:45:21.70 ID:PLNEfJL8
自民党工作員、J‐NSCのカスどもが必死です。そんなに老害の天下り先を維持したいのかね、君らは。
136 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 21:45:24.24 ID:OYvxw5ME BE:1164204645-2BP(124)

スパー大衆迎合路線は健在
ただただ、選挙にしか気が回らない

ぶれてない
137 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 21:45:24.97 ID:xNv3aLEI
>>4
結局わざとらしく騒いでこういう事にした連中は
予算増額が目的なんだろうな

宇宙開発なんて利益ないんだから一銭も出すべきじゃないよ
感動したとかほざいてるが本当にそれ以外何の価値も無いものに何億も使ってるんじゃねえよ
138 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 21:45:44.60 ID:Vz2IL+cV
>>43見て泣くって馬鹿は、どうせエロゲもワンワン泣きながらやってるようなチンコカスだろ?

おまえら、政治とかぶっ壊しちゃうから、選挙とか行くなよ。な?
139 ミミズハゼ(長屋):2010/06/15(火) 21:45:44.47 ID:qdIM2G37
確かに今回蓮舫はミスをおかしそうになったが
jaxaもインターネット衛星とか言うくだらないものに何百億円も無駄遣いしたから
仕分けで厳しくされても仕方ないんだよ
140 ミズワニ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:45:56.21 ID:LK+tQMF0
>>129
天下り阻止のために17億円が3000万円か
さすが事業仕分けだよ
事業についてはまるで考えてないって事ジャン
141 ソウシハギ(東京都):2010/06/15(火) 21:46:39.04 ID:VhueTVph
擬人化だの萌えは無視して評価しようぜほんと
もっとこうA-10とかチハとかそっち方面で萌えろっつーか燃えろ
142 クニマス(東京都):2010/06/15(火) 21:46:52.00 ID:RP7UlcG3
レンホー、、バカなのか?  
蓮舫は、それとも日本国民に対する最大の嫌み?侮辱?
143 ハス(神奈川県):2010/06/15(火) 21:47:03.70 ID:THNVJBfM
>>43
ちょ、今これみて泣いた奴挙手!!ノシ
144 アブラソコムツ(catv?):2010/06/15(火) 21:47:55.90 ID:5RoXi5X6
>>142
なら仕分けた方がいいのか?
145 グラミー(catv?):2010/06/15(火) 21:47:59.30 ID:Q+RhkR2z
今は自分が仕分けされそうな状況なわけだが
146 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 21:48:29.18 ID:qmSuwuZl
まぁクラナントカガールなんてのに応募した時点で恥の概念は捨て去ってるんだろうね
147 ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 21:48:30.99 ID:8rMYUyYE
秘書は必要なんですか?
痴漢とか汚職をする秘書をわざわざ税金で賄う必要があるんですか?
私設じゃ駄目なんですか?
148 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 21:48:40.37 ID:OYvxw5ME BE:3259771878-2BP(124)

はやぶさたんハアハア
日本の技術マンセー
がれんぽーたんに評価されてよかったじゃないかw
149 ハコフグ(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:48:42.80 ID:PGZs8ypC
ブ,サ,ヨ発狂wwwwwwwww















貧乏人のブ,サ,ヨはさっさと死ねよ
150 サンゴトラザメ(東京都):2010/06/15(火) 21:48:47.75 ID:jGWyagXk
151 タモロコ(福岡県):2010/06/15(火) 21:48:48.05 ID:Z/lL1f4V
補正予算!!!!
152 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:48:54.91 ID:nS0sesnQ
>>143
(´;ω;`)ノシ
153 ターポン(三重県):2010/06/15(火) 21:48:59.12 ID:5QqAPVrR
>>137
他国より先んじて上手くいけば利益になるよ
遅いか早いかで利益が出るかでないか決まるよ
154 ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 21:49:00.34 ID:Hss8oabD
何をさせたってダメな奴だな
タレントも政治も中途半端
死ねよバカ女
155 スズキ(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:49:01.46 ID:kBrkApqT
テメェの給料減らしてからほざけやクズ
156 オニイトマキエイ(兵庫県):2010/06/15(火) 21:49:03.66 ID:N2zBjhZU
衆愚が騒いだからといって方針かえるのっておかしくないですか?
ちゃんと説明して当初の計画どおりばっさり切るのが責任ある政党ってもんなんじゃないの?
157 カマスサワラ(三重県):2010/06/15(火) 21:49:13.18 ID:pZ7i9XyF
>>150
どっちも現実じゃねえよw
158 ハイギョ(dion軍):2010/06/15(火) 21:49:14.12 ID:LLgDe1vy
>>143
ノシ
ま、タチコマで鼻水流した俺だから
それとダブったのかもしれんけど
(スタドアローン)の方ね
159 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 21:49:22.28 ID:ALgx/+Cy
太陽系の不思議のために
遠い星から石採ってくるから金くれってw
冷静に考えたらな・・・

おっさんの趣味のためにおっさんが作った機械を
おっさんが擬人化、おっさんが感動する
胸熱
160 イズハナトラザメ(埼玉県):2010/06/15(火) 21:49:38.35 ID:k9HzKxmC
結局何でもいいのかよw
161 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 21:49:38.95 ID:mrNpJgGz
キチガイ千葉は一昨日から張り付きっぱなしだな
162 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:49:43.51 ID:DW8zzAwE
ブサヨ必死でメシウマwwwwww
163 カワハギ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:49:53.46 ID:myhPhfEw
>>107
いや、たぶん>>83
「○○って俺だけ?」とか「○○って私だけ?」っていう
構ってちゃん系の問いかけの皮肉だと思うよ

○○な奴挙手!ノシとかと同じ人種
164 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:49:53.22 ID:+Gy1S80A
>>138

なんでいちいち文句つけてんの?
こんな絵がかける、ってのが羨ましいのかな?
165 ヒラソウダ(dion軍):2010/06/15(火) 21:49:54.36 ID:G0y/fV72
「仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない。
国民のさまざまな声は、次期予算編成に当然反映されるべきだ」


もうブレた
166 ゴールデントラウト(関西):2010/06/15(火) 21:50:02.48 ID:0DU3ZA6/
>>138
そんなのといっしょにすんじゃねぇよ
エロゲはストーリーがすごいやつもあるんだ
keyは糞だけど
167 ホトケドジョウ(兵庫県):2010/06/15(火) 21:50:09.08 ID:YANh/Kqp
>>1
スレタイ捏造全saku
168 オオセ(三重県):2010/06/15(火) 21:50:13.70 ID:TCQ3tnc8
萌だの擬人化だのには興味は無いが
いちいちケチつける奴もキモイな
嫌ならクリックしなきゃいいのに
169 クサウオ(東京都):2010/06/15(火) 21:50:21.29 ID:EGp9ezSZ
こんな宇宙事業に金かけるくらいなら子供手当てにまわしたほうがマシ
170 キハダ(鳥取県):2010/06/15(火) 21:50:27.31 ID:wlfn11a1
>>8
右下のうんこっぽいのはなんだよ
171 クテノポマ(福岡県):2010/06/15(火) 21:50:33.54 ID:cSRjtcuU
グラビアおばさんじじゅうwwwwwwwwwwww
172 エソ(東海):2010/06/15(火) 21:51:01.51 ID:yUH/qUyW
漠然と消えていく子ども手当て止めろ
173 ヘラチョウザメ(東京都):2010/06/15(火) 21:51:02.01 ID:ePd//STl
174 ホタルジャコ(埼玉県):2010/06/15(火) 21:51:08.76 ID:g7vH7l1D
「仕分けは人気取りでした」って言ってるも同然だからなw
175 イシドジョウ(山陰地方):2010/06/15(火) 21:51:10.82 ID:UBbwt7HR
お前を削減しろマジコン大臣が
176 キングサーモン(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:51:29.40 ID:rnWjyknY
>>43
スピカ馬鹿にしてんの?
177 ソラスズメダイ(福岡県):2010/06/15(火) 21:51:31.47 ID:HgtjL/p0
>>4
数々の偉業を達成する中でファンが増えて行くのは仕方ないだろ

俺はげんを担いで署名しなかった口だけど
178 マガレイ(大分県):2010/06/15(火) 21:51:55.49 ID:47Ymsoi9
>>140
衛星1個に17億って物凄く少ない金額だよな。 カワイソス。
179 ハイギョ(dion軍):2010/06/15(火) 21:52:04.05 ID:LLgDe1vy
ちなみにこのまま終わったら文字通り無駄金。
コレを商売に転用してはじめて利益が出る。
イオンエンジンとか、部分的に売るとなお良い。
ただし肝になる制御系部分はブラックボックスにする方がいい
180 ギンザメ(catv?):2010/06/15(火) 21:52:10.42 ID:6oHLqXbw
>>164
典型的なν速民だからだよ
181 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 21:52:26.62 ID:7aVa/m7M
欲しい物はコピーすれば良い
自ら金をかけて作り上げるなど愚か者の考え
182 エドアブラザメ(熊本県):2010/06/15(火) 21:52:33.94 ID:/P9OagIr
スレタイワロタ
183 ホトケドジョウ(東京都):2010/06/15(火) 21:52:37.98 ID:VQwfDfpq
>>43
これ描いた奴どうせはやぶさなんて打ち上げてたことすら知らなかったんだろうな
本当にきめぇからしね
184 カンディル(東京都):2010/06/15(火) 21:52:57.47 ID:JLG57E49
やっぱ女はだめだな
185 ミツボシクロスズメダイ(catv?):2010/06/15(火) 21:53:00.33 ID:yqx/tpI3
文科省役人「日本の科学発展に貢献し、これからの産業の基盤になり、外貨獲得も出来ます」
蓮訪「削減で」
186 ヨーロピアンシーバス(栃木県):2010/06/15(火) 21:53:02.12 ID:ePJKFOMK
>>168
じゃあリンク張るなよカス
187 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 21:53:13.43 ID:Vz2IL+cV
>>164
最近出合ったレスの中で最強に馬鹿だな君は。
なんかもうさ、おまえが大気圏で燃えたらいいんじゃね?

ちなみに、>>43は話としては最高だよ。

俺が言ってるのは、これを読んで「宇宙開発は必要!だから税金使えよ!」って言ってる馬鹿のことだよ。
お分かりいただけましたでしょうか?
188 スズキ(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:53:13.72 ID:kBrkApqT
>>165

結局なんでもいいんじゃねーか
必殺仕分人とかちやほやされていきがってんじゃねーっつの
存在がナンセンス
189 チチブ(兵庫県):2010/06/15(火) 21:53:20.32 ID:O4wjRsfn
>>43
(´;ω;`)ブワッ
190 タイセイヨウダラ(北海道):2010/06/15(火) 21:53:22.20 ID:CTuHymWb
ダブスタもいいとこだなお前ら
後出し飽きたしつまんねーよ
191 ナイフフィッシュ(catv?):2010/06/15(火) 21:53:34.47 ID:RATknL+8
無駄で削ったんだから
増やすわけないよね?増やすんだったら間違ってたってことなのに
192 ハコフグ(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:53:37.21 ID:PGZs8ypC
>>181
朝鮮人みたいな考え方ですね
193 シマハギ(滋賀県):2010/06/15(火) 21:53:55.69 ID:qqXt8Kww
>>43
いいね
194 メダカ(福島県):2010/06/15(火) 21:54:19.34 ID:MM7qGf0P
>>89
ニュー速民の大半は知ってる
195 ミドリフグ(中国地方):2010/06/15(火) 21:54:22.94 ID:496SBJME
>>99
地味に面白い
196 ホトケドジョウ(catv?):2010/06/15(火) 21:54:40.22 ID:4iZujgeF BE:842024472-2BP(520)

>>99
やっぱりこっちだな
197 カンディル(東京都):2010/06/15(火) 21:54:49.85 ID:JLG57E49
>>43
現実>>>>越えられない壁>>>>>萌豚の妄想
198 ブルーギル(長屋):2010/06/15(火) 21:55:00.53 ID:wmJ7IFpM
選挙前に奇跡の帰還を果たしたはやぶさは偉いな。
自分の後継機の予算も復活させたし、レンホウを落選させたら満点。
199 ホトケドジョウ(兵庫県):2010/06/15(火) 21:55:01.18 ID:YANh/Kqp
>>99
萌えキャラ以外の擬人化初めて見た
200 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 21:55:02.44 ID:7mi6rmmQ
>>150
吹かざるを得なかった
201 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 21:55:04.00 ID:T7LzqSxn
スレタイ吹いたw
202 ネコザメ(山梨県):2010/06/15(火) 21:56:04.34 ID:Yn+jKzpi
>>4
ワロタww
203 オオセ(三重県):2010/06/15(火) 21:56:18.13 ID:TCQ3tnc8
>>186
お前がクリックしなきゃいいんだろ
どあほw
204 テトラ(チリ):2010/06/15(火) 21:56:21.20 ID:InhsPKYA
行政の無駄を仕分けするとか言いながら
公務員のクソ高い給料には手も触れず
JAXAとかスパコンとか日本の技術研究を潰して回ったからな
中共の技術幹部は手を叩いて喜んだはず

アグネス姉さんとか、こいつとか、中共の対日戦略はオンナだと思うぞ
205 クサウオ(catv?):2010/06/15(火) 21:56:43.25 ID:Ee5n4N46
成果が出たら予算上乗せするとか言ってるけど
その成果を期待できるほどの予算付けてるのかね
削ることばっかり考えてその可能性すら潰してしまってるものもあるかも知れない
と考えると恐ろしい
はやぶさもウナギもたまたまいい時期にその成果が出たからいいけど
長期的に考えないといけない分野とか考慮してないだろ
予算削って成果出ないからさらに削減・廃止とか言いそうだ
国民の声は反映させるべきとか一見まともそうなこと言ってるけど
はやぶさ、ウナギは時期的に本当に運が良かっただけで
その影で潰されてしまった第2第3のはやぶさ・ウナギがあったかもしれない
国家成長戦略もないまま決行した仕分けは将来の芽を摘むパフォーマンスでしかない
206 トラフザメ(dion軍):2010/06/15(火) 21:57:04.41 ID:BhkfUnEz
このバカ女いつまで調子に乗ってんだよ
207 アフリカン・シクリッド(三重県):2010/06/15(火) 21:57:04.80 ID:+BmMoTYw
>>4
世界の縮図だなぁ
208 テンジクダイ(大分県):2010/06/15(火) 21:57:08.10 ID:7imRXAvJ
285 名前: コショウダイ(千葉県)[] 投稿日:2010/06/13(日) 22:55:23.84 ID:qAyuUNKO
マジで泣いた
はやぶさたん、よく頑張った!

798 名前: サケ(長屋)[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 23:08:01.67 ID:bobFpoHx [5/6]
>>746
ありがとおおおおおおおおおおお
この恩は忘れない!

39 名前: フッコ(茨城県)[] 投稿日:2010/06/13(日) 23:19:09.09 ID:2MLY8SDp
スレタイきもいって言ってるやつは反日のバカどもだろ
涙がとまらないよ俺は
ハヤブサが亡くなったのに俺だけ生きてるのがつらい・・・

3 名前: マジェランアイナメ(東京都)[] 投稿日:2010/06/13(日) 23:44:00.40 ID:udJTe24v
涙でぼやけてるね

6 名前: トラフザメ(群馬県)[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 23:44:41.89 ID:65KnoBbk
涙で画面が見えない

7 名前: アミア(茨城県)[] 投稿日:2010/06/13(日) 23:44:53.93 ID:X/oS6RPl
すげえなハヤブサ・・・
最後まで命をかけて頑張ったんだな

10 名前: リーフィーシードラゴン(三重県)[] 投稿日:2010/06/13(日) 23:45:05.87 ID:Vgpn9EZy
最後の最後まで・・・はやぶさ、あんたすげぇよ・・・。

22 名前: メバル(愛知県)[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 23:47:18.07 ID:6QfnrAyy
涙で滲んでるな……
209 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 21:57:09.53 ID:7aVa/m7M
>>192
それが俺たちのRen4
210 カンディル(東京都):2010/06/15(火) 21:57:26.34 ID:JLG57E49
見栄ばっかりの政党
211 ボララス(福島県):2010/06/15(火) 21:57:25.84 ID:pHl7ok8Q
痛みに耐えてよく頑張った!感動した!引退しろ!
212 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 21:57:29.39 ID:xNv3aLEI
>>153
上手くいけばで税金何億も使ってんじゃねえよ
どんだけ可能性低いんだよ
213 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 21:57:45.13 ID:xA1iwXbD
次の仕分けは佐藤藍子にやってもらおうぜ
214 オキエソ(岐阜県):2010/06/15(火) 21:58:14.63 ID:U1Pggosw
レンホウが仕分けされろよ
215 イズハナトラザメ(埼玉県):2010/06/15(火) 21:58:24.18 ID:k9HzKxmC
このスレタイどおりだったらむしろ一貫してて好印象だったし、事業仕分けの正当性もアピールできたろう
でも実際に口に出てきた言葉は混じりっ気なしのポピュリズム
変態秘書に犯されてしまえ出っ歯女
216 ウィーディ・シードラゴン(愛知県):2010/06/15(火) 21:58:25.55 ID:5BlS42TK
ワロタ
217 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/15(火) 21:58:36.57 ID:xvk29jx5
>>1
スレタイと本文が逆じゃねーか
本気で死ね
218 ホトケドジョウ(兵庫県):2010/06/15(火) 21:59:08.99 ID:YANh/Kqp
>>215
そもそも仕分けが絶対じゃないってのはスパコン騒動の
ときにすでに言ってたんだから今更だろ
219 アミメチョウチョウウオ(西日本):2010/06/15(火) 21:59:32.35 ID:nQ7McFCo
ブレまくりじゃのうw
220 ヨーロピアンシーバス(栃木県):2010/06/15(火) 21:59:38.76 ID:ePJKFOMK
まあ、いちいち擬人化しないと感動できない人間ってのも可哀想だな。
221 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:00:18.85 ID:DW8zzAwE
>>212
黄砂対策に1兆円出してる政党があってだな
222 イトマキエイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 22:00:32.05 ID:2SVfYsIw
>>2
中国人だからさ
223 ラミーノーズ・テトラ(長屋):2010/06/15(火) 22:00:37.92 ID:eR/Mv95K
>売国奴


日本人じゃねえし
224 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:00:39.89 ID:D9Uj9W1z
>>212
他がやってないことなら一定の成果収めれば儲かる可能性は高いんじゃないかなあ
225 ゴマサバ(東日本):2010/06/15(火) 22:00:51.16 ID:FoLYhKHF
はやぶさって、打ち上げたときはまったく興味を示されなかったのに、
何でいきなり大騒ぎになったんだ?JAXAの宣伝の賜物か?
226 シシャモ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:00:52.72 ID:HVN3nje4
つまり去年の仕分けはインチキだったわけだな

本人に告白されるまでもないが

そもそも「国の政策」を事業仕分けにかけること自体狂気の沙汰なんだが

あれって基礎自治体の住民サービスを整理するときの手法だろ
227 ギンザメ(catv?):2010/06/15(火) 22:01:10.09 ID:6oHLqXbw
>>208
素直に感動してるのだから別にいいんじゃねーの?
非難する必要ないと思うね
ハヤブサに感動しているやつらも、否定しているやつらもν速らしくていいけどさ
228 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 22:01:30.15 ID:Vz2IL+cV
>>224
だったら民間にやらせろって話じゃん。
229 ヘラチョウザメ(東京都):2010/06/15(火) 22:01:47.29 ID:ePd//STl
この前の仕分けのときに、それまでの仕分けのその後を振り返るってのをTVでバンバン流してて
滅茶苦茶だった扱いになってるだろ
それで支持率に殆どプラスにならなかったしもう仕分けに意味があるなんて思ってる人そんないないと思うぞ
230 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:01:53.58 ID:xA1iwXbD
>>215
世間の評判見て判断変えてるのがみっともないよな
ただのパフォーマンスとしか思えない
231 ホトケドジョウ(兵庫県):2010/06/15(火) 22:02:00.60 ID:YANh/Kqp
>>222
>>223
親日台湾人だけどなw
232 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:02:04.01 ID:D9Uj9W1z
>>226
事業仕分け自体はアリだと思う。
科学者たちも自分たちのやっていることの意味を考えて人にわかるように説明するスキルは必要だと思う
233 イレズミコンニャクアジ(長屋):2010/06/15(火) 22:02:04.24 ID:/bQC4RcS
そもそも天下りの何がいけないのか誰か教えてくれ
234 オニイトマキエイ(兵庫県):2010/06/15(火) 22:02:19.66 ID:N2zBjhZU
>>220
偶像崇拝禁止な宗教な方は大変ですな
235 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 22:02:20.41 ID:mrNpJgGz
>>225
全くってお前が知らんだけだろ
ニュースでやってたし2chでもflashとか作られてたし
236 トゲチョウチョウウオ(京都府):2010/06/15(火) 22:03:00.93 ID:C1GX3b9x
儲からないからやめろ!

だっておwwブサちゃん公企業の役割わかってんの?
237 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:03:16.92 ID:D9Uj9W1z
>>233
天下り自体は悪くないんだろうけどそれで簡単においしい仕事取れるようになるならそれは一種の賄賂だよ
238 ホトケドジョウ(兵庫県):2010/06/15(火) 22:03:23.78 ID:YANh/Kqp
>>234
偶像って字も読めない低脳層に布教させるために
必要だったんだけどな
239 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:03:32.60 ID:cF5ERRxm
科学のかの字も分からんスイーツが何を言ってるんだ
240 ドワーフグラミー(山口県):2010/06/15(火) 22:03:36.63 ID:b4qjHXnw
コロコロで育った30代にとって「はやぶさ」といえばあばれ隼
241 マガレイ(大分県):2010/06/15(火) 22:03:48.47 ID:47Ymsoi9
>>225
アポロ13号がいきなり注目されたのと同じだな。
242 ホシギス(長屋):2010/06/15(火) 22:04:42.75 ID:iDzgmBEh
削減かよwwwwwwwww
243 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 22:04:51.24 ID:Vz2IL+cV
>>236
国が大赤字の時に、なにいってんの?って話だわ。
そんな泰平ボケした馬鹿ばっかりだから、赤字が増える一方なんだよねー。
244 ホタルジャコ(埼玉県):2010/06/15(火) 22:04:53.65 ID:g7vH7l1D
>>228
お前、バカだろ。なんで目先のことしか考えられないの?
民間なんてまだまだ先の話。
245 アミメチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/15(火) 22:05:10.83 ID:TAAqHvR9
連邦がかまかけて2位でもいいみたいなこと言ってるのを本気にしてるのってガキだけだよな?
246 シャチブリ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:05:14.19 ID:d1I2wrGZ
ガイナのデビュー作と同じ世界になってきたな…
国民の生活を考えないで宇宙開発がどうのこうのって
247 オショロコマ(滋賀県):2010/06/15(火) 22:05:29.99 ID:aZZ7AZXZ
仕分けしても成功したんだからいいじゃん
248 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:05:44.14 ID:xA1iwXbD
すぐに利益が出るわけじゃない事業は民間企業じゃできないんだから
国がバックアップしないでどうすんだって思う
金にならないから切るってのは民間でやってりゃいいんだよ
249 ダトニオ(東京都):2010/06/15(火) 22:06:09.33 ID:nWQkq2A1
儲からないとか言ってるニートは
おまえ達の存在がこの世で一番非生産的だと気がつくべき
250 マアジ(東京都):2010/06/15(火) 22:06:12.05 ID:z7NCXvt0
>>228
利益が出るにしても何十年もかかるようなのに企業がやるかよ
251 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 22:06:45.30 ID:Vz2IL+cV
>>244
どうして理系脳って「皮肉」がわかんねーのかなぁ。。。
レスしてて疲れちゃうんですけど。
文字面からじゃないと分からない?
レスの前後とかみてわからない?

ほんと理系脳ってやだわ。
252 オニイトマキエイ(兵庫県):2010/06/15(火) 22:06:46.52 ID:N2zBjhZU
仕分けってパチンコに使いすぎて生活費が足りなくなったからって
子供のお小遣い取り上げるようなもんだろ。
全然足りてないじゃないっすか。
253 シシャモ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:06:53.25 ID:HVN3nje4
>>232
事業の必要性を説明できなければ予算を切る、という議論の流れをどうかと言ってるわけよ

ただでさえ日本は科学技術関連予算が少ないのに

「AとBとCとDのどの事業が効果的でしょう」じゃなくて

「Aよ、事業の必要性を説明しろ。1時間以内にうまく説明できなきゃ子ども手当の財源に回すぞ」

じゃ無茶苦茶すぎるw
254 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:07:06.61 ID:ALgx/+Cy
黄砂には兆出す価値あるんじゃないの?
黄砂がくるたびおまえらは放射能がとか言ってるが?
アレルギー、喘息、害虫
これらの研究が進んだら兆を越える利益がある
255 ワニトカゲギス(富山県):2010/06/15(火) 22:07:13.34 ID:hafC4z5i
ここで『太陽系の起源を知って何の意味があるんですか?』とか言って貫いたらよかったのに
256 カマツカ(栃木県):2010/06/15(火) 22:07:27.36 ID:7oaMirV1
萌え豚はなんでも擬人化するからキモい
キモッキモキモキモッ!
257 テトラ(チリ):2010/06/15(火) 22:07:32.52 ID:InhsPKYA
>>233
天下りは、「本物の税金泥棒」だからダメなんだよ

週3日出勤で5年働いて退職金1千万とか、マジでやってるからな

それを、上は高級官僚から、下は交番のお巡りまでやられたら、予算がいくらあっても足りない
258 シマハギ(滋賀県):2010/06/15(火) 22:07:35.22 ID:qqXt8Kww
結果がすべて
失敗は仕分けされて当たり前
259 アユモドキ(大阪府):2010/06/15(火) 22:07:38.41 ID:S5LvqOCk
村田このやろう
260 トゲチョウチョウウオ(京都府):2010/06/15(火) 22:08:06.01 ID:C1GX3b9x
>>243
で、削減して赤字国債減ったわけ?埋蔵金は?
261 リュウキュウアユ(岡山県):2010/06/15(火) 22:08:18.13 ID:BWe66ef5
イオンエンジンが商用で売れるらしいからもう国の予算なんて必要なくね?
262 ホタルジャコ(埼玉県):2010/06/15(火) 22:08:37.88 ID:g7vH7l1D
>>251
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
263 ビワマス(大阪府):2010/06/15(火) 22:08:45.70 ID:zSYyXxQ4
>>232
最近は理系の大学生もプレゼン能力仕込まれるし、研究内容を企業に説明することが仕事のスキマ業者みたいなのも出てきてる
ここらへんは今後に期待だな

>>236
あいつらカーナビや衛星放送に宇宙開発の技術が使われてるって知らないんだろw
264 マグロ(東京都):2010/06/15(火) 22:09:03.32 ID:3fRpvhsA
はなっから理解する気もない、ただ煽ってる奴に対して
いちいち説明とはご苦労様としか言えないわ。
265 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 22:09:15.90 ID:Vz2IL+cV
>>250
おまえもか。ほんともう死なないかな、こういう奴ら。

「誰も手を出さないようなことだから税金使って続けてみようぜ!」
って馬鹿な発想を否定してんだよ。
266 オコゼ(空):2010/06/15(火) 22:09:33.76 ID:htuQ3xKC BE:194040285-PLT(15841)

>>257
そんで公益法人全部そう見られちゃかなわんのだがな。。。
私財を投げ打って公益法人つくってる天下りの人も居るのに
全然報道されない。
267 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 22:09:38.10 ID:xNv3aLEI
>>224
だから余裕の無い国が儲かる可能性がどうこう言ってるレベルのものなんか
やってんじゃねえよっていってるんだよ
可能性が高い低いとか的外れなこと言ってんじゃねえよ
もっと確実に利益になることしろよ
268 ミツマタヤリウオ(石川県):2010/06/15(火) 22:09:40.04 ID:eSyyVAGp
何をやっても何を言っても何も問題ない内閣
269 クサフグ(大分県):2010/06/15(火) 22:09:51.02 ID:9A18Sfur
国産GPS衛星欲しいなあ
270 ハス(神奈川県):2010/06/15(火) 22:09:59.39 ID:THNVJBfM
>>246
ガイナはパチンコアニメになって倒産寸前ですが
271 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:10:05.62 ID:D9Uj9W1z
>>253
むやみやたらに金出すわけには行かないし、金を出すかどうかは政治の決めることで、
政治家が馬鹿ばっかりなんだから馬鹿にわかるように事業の意義を説明できる能力は必要でしょ。
逆に事業を追加するための会議もあっていいと思うし
272 パーカーホ(中国地方):2010/06/15(火) 22:10:31.93 ID:1U1duDrH
395 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/03/27(土) 21:34:43 ID:ibcJAU6b0
ついに帰ってくるのか……
なんかもうお使いに行かせたら転ぶわお使いメモ無くすわ財布も無くすわでもう大変。
……な三歳児を陰で見守るおかんの気分だw
まあ転んでもバンソウコもたせてたし
お使いメモ無くしても歌にして買うもの覚えさせてたし
財布無くしても千円札だけ別にしてポーチに入れておいたけどね。こんなこともあろうかと。
……という気分だw

あとはよろよろしながら傷だらけで帰ってきた我が子を抱きしめてやるだけだな


530 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/03/27(土) 23:38:10 ID:ix7ry+tv0
>>395
ざんねんながら、抱きしめてやる事はできないんだ。
チャイムが鳴って、玄関を開けたら買い物袋だけがそこにおいてある。
そうしたら、ちゃんとお使いできたか、確かめてやるんだ。
そして誰もいない玄関に向かって、思いっきり褒めてやれ。
273 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 22:10:34.99 ID:4g+DJhzF
嘘つき民主
274 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:11:16.40 ID:xA1iwXbD
>>267
貧乏くせえなあ
お前も余裕無さそうだね
275 グルクマ(長屋):2010/06/15(火) 22:11:25.13 ID:Plw5ucYt
小泉の官から民へってどうなったんだよ
276 シマドジョウ(宮城県):2010/06/15(火) 22:11:40.47 ID:dVZLkhym
泣いた!とか書き込んだ奴


寝る前にうわあああああああああああってなるなよ
277 ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 22:11:45.50 ID:PGZs8ypC
>>251
皮肉の意味がわかってない池沼は黙ってろよ…
278 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 22:11:49.23 ID:WzyRj1mz
続けろってヒトの感情は分かるが・・・予算はどうするの?
それと、無駄遣いと非効率は改善するべきじゃないの?

何もせずに予算垂れ流してたら、無駄遣いと非効率は改善しないよね?
279 シマハギ(滋賀県):2010/06/15(火) 22:12:10.75 ID:qqXt8Kww
>>261
SF好きの外人があんなスズメの涙で動く物、欲しがるかなー
280 ナマズ(広島県):2010/06/15(火) 22:12:15.69 ID:6uNFspGy
誇るって、俺は何もしてないのにホルホルしてもな
サッカーみたいなエンターテイメントじゃねえし
281 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:12:23.74 ID:D9Uj9W1z
>>267
先端技術は数十年後の未来に経済的余裕をもたらすかもしれない。
そういう期待値をきちんと評価して先行投資するのも政治の役目
282 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 22:12:24.93 ID:Vz2IL+cV
>>274
ほんとオマエみたいな馬鹿がいなくなったら、どんだけこの国が救われるやら・・・。
283 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:12:50.07 ID:DW8zzAwE
>>267
確実ねぇw
そんなプランがあるなら今度選挙に立候補したら?www
284 アカムツ(長屋):2010/06/15(火) 22:13:00.45 ID:8UVStJGt
っておいいぃぃ

と、ノリ突っ込みしちゃうレベル
285 ヨゴレ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:13:02.34 ID:uIntR0Os
>仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない
>仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない
>仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない


あれは茶番でしたって言ってるようなもんだぞw
286 ホトケドジョウ(catv?):2010/06/15(火) 22:13:03.55 ID:4iZujgeF BE:1082604029-2BP(520)


国が支援してくれないなら

はやぶさに頑張って欲しいお前らが支援すればよくね?

もちろんはやぶさに感動して涙まで流したお前らなら

それなりの額をポンと寄付するよな?
287 ユウゼン(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:13:13.17 ID:DkQyoXlL
これ映画化決定だろ
288 カクレウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:13:43.24 ID:jyUqFxLY
>>4
宇宙好きの俺もさすがに発射からは注目してなかった。

ホイールか何か壊れて、小惑星にたどり着けないかも、ってあたりから見始めたなぁ。
懐かしい。
289 アミメチョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:14:05.15 ID:jvONpEjD




17億使って砂取ってきたんすか?
290 シシャモ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:14:17.51 ID:HVN3nje4
>>271
もちろん科学者にもプレゼン能力は必要さ

でも、ここで言ってるのは

「マクロ政策や体系的な科学技術政策もないくせに

個別の事業をあげつらって快哉を挙げている」政治家の姿勢がどうよ、ってこと

切るなら切るでいいが、それで浮いた金が別の科学技術のとこにいくわけじゃないだろ
291 マアジ(宮城県):2010/06/15(火) 22:14:19.30 ID:Bng1hC82
はやぶさなんかどうでもいいから
景気対策しろよ
292 コペラ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:14:19.26 ID:me+W19fQ
293 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 22:14:31.06 ID:Vz2IL+cV
そらやりたいことやってたらいいよ?
おまえらも、ニートできるんなら、ニートでいたいだろ?
でもな、できねーの。余裕ねーの。

「お母さん、ちょっと遊びに行きたいから、お金ちょうだい」
「ごめんなさいね・・うちには今日のごはんも食べられる余裕が無いの」
「ふーん。じゃ、おかし食べたらよくね?」

って言ってるようなもんなの。
294 レインボーフィッシュ(埼玉県):2010/06/15(火) 22:14:40.76 ID:uILFEfTU
スレタイワロタ
295 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 22:14:43.07 ID:mrNpJgGz
>>279
とっくに売れてるんだが
296 アミメチョウチョウウオ(京都府):2010/06/15(火) 22:14:46.71 ID:n76DTLrU
なかなかのスレタイじゃないか・・・ちょっと悔しい
297 ラミーノーズ・テトラ(千葉県):2010/06/15(火) 22:14:57.80 ID:YmZoU8RQ
>>225
特集とかやってたけど?
オメーが興味なかっただけだろ
298 マアジ(東京都):2010/06/15(火) 22:15:07.39 ID:z7NCXvt0
>>265
国がやらなきゃずっとアメリカ様から買い続けることになるんだけど
しかも重要な部分はいくら金出しても売ってくれない
将来的に関連分野で日本企業が儲かることもない、
299 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 22:15:21.71 ID:XIU8uqRs
砂入ってなかったら失敗だろ
300 イボダイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 22:15:24.86 ID:PGZs8ypC
>>291
貧乏人はさっさと死ねよ…
301 クロウシノシタ(岡山県):2010/06/15(火) 22:15:40.23 ID:GKXngyqB
目先の利益にとらわれて
将来が見えていない愚か者がいる

人類の進歩につながること
それはやがて国益となり、国民の利益となる

現金だけが利益ではない
302 ヘラチョウザメ(東京都):2010/06/15(火) 22:15:47.97 ID:ePd//STl
予算どうこうに文句言ってる人らはもちろん反民主なんだよね?
民主は予算を復活させる方向なわけだし
303 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 22:16:04.99 ID:OYvxw5ME BE:698523326-2BP(124)

>>275
民主党は宇宙庁みたいなもん作るみたいだよw
民主党は、これを機にどんどん独立行政法人を行政直轄機関にするんじゃないの
枝野は必要に応じて組み入れるといってたしなw

これだったら、天下りも異動という形で誤魔化せるし
人事も省庁に逆戻りw

事業仕分けショーなんてやってるけど
結局、こういうことになるという

バカみたいな話だけど
304 キンギョ(catv?):2010/06/15(火) 22:16:10.07 ID:BtdXMGg3
蓮舫、科学技術が分からないのは許してやるから、科学技術予算に口出すな。

不得手は不得手と認めて、専門家にまかせときゃいいんだよ。
305 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:16:14.86 ID:ALgx/+Cy
>>272
箱に何も入ってなかったらおつかい失敗か
はじめてのおつかいだったら
母親に怒鳴り散らされてまたおつかいに放り出されるレベルだな
306 テトラ(チリ):2010/06/15(火) 22:16:40.93 ID:InhsPKYA
>>278
予算は、公務員の人件費だよ

あいつら、本当に何も仕事とかしてねーのに

ボーナスがっつり貰ってるからな

公務員のボーナスを軽くなでるだけで100億や200億のカネはすぐ作れる

こないだ国会で田中康夫が「地方公務員の給与カットすれば凄い財源になる」と言ってたけど

ほんとその通りなんだよ
307 タニノボリ(静岡県):2010/06/15(火) 22:16:41.33 ID:QlKIz+w8
結局パフォーマンスだもんな、国民サマから批判がくればすぐ止めるんだ
308 アミメチョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:16:42.77 ID:jvONpEjD
17億円の星の砂wwwwww
309 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 22:16:51.53 ID:VDztObqQ
>>304
こいつの得意なことってなによ?
310 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 22:17:17.17 ID:Vz2IL+cV
余裕の無い中にも、使うべき金はいるのはわかるけどさ、年金すらねーんだよ?

そんな中でなに悠長に宇宙の夢なんか見ちゃってんの?
まぁ、おまえらが老後になって、もらう年金が月3万円くらいで、
「ちょwwwなにこれwww」って笑ってくれるなら、別にいいけどさ。
311 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 22:17:30.72 ID:WzyRj1mz
>>292
もう、そういう誤読はいいよ・・・
そのソースのどこが予算復活決定なんだよ。
312 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 22:17:35.37 ID:xNv3aLEI
>>281
数十年後のかもしれない未来のために何億も金を使う余裕なんてないだろっていってるんだよ
いい加減にしろよ
313 アミメチョウチョウウオ(長屋):2010/06/15(火) 22:17:42.76 ID:a9YpReJP
やるならやるで、腹をくくって最後までやりきれよ
中途半端なことをしているから批判されるんだよ、クズ女
314 イレズミコンニャクアジ(長屋):2010/06/15(火) 22:18:28.89 ID:/bQC4RcS
>>310
そもそも年金制度いらないよな
315 クロヒラアジ(北海道):2010/06/15(火) 22:18:38.87 ID:liUTgxPm
>>292
そいえば17億円が3000万円に削減されてたんだよな。それが、復活・・・。ホント、場当たり的なミンスだな。
316 アミメチョウチョウウオ(群馬県):2010/06/15(火) 22:18:55.58 ID:zq+Nu5p/
>>150
下のサイト見に行ったんだけどイラストカオスすぎるだろ・・・
http://1st.geocities.jp/chemical555349/ra.html
317 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:18:59.87 ID:xA1iwXbD
>>307
みっともねえよなw
仕分け会場に集まってる素人も参加させてやればいいのにな
318 ネズミゴチ(空):2010/06/15(火) 22:19:08.08 ID:JAZ+17t+
これからの日本人には誇りなぞいらない。

なぜお前らはそれが分からないのか?
319 コペラ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:19:16.70 ID:me+W19fQ
>>315
そりゃこれだけ波に乗ってりゃ支持率上げる絶好のチャンスだろうからな。
320 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 22:19:44.47 ID:XIU8uqRs
こういう金にならない事業はアメリカに任せてればいいだろ
どうせ軍事転用もできないし武器も作れない日本じゃ無駄なんだよ
日米安保があるんだしそれに大金(税金で)出してるんだからな
宇宙技術の開発がしたい日本人はアメリカでやればいい
優秀ならどこでも通用するから問題ないだろ、アメリカで採用されない無能は日本にいらないしな
321 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:20:39.32 ID:DW8zzAwE
無駄金厨必死すぎワロスwwwwww
322 ギンザメ(catv?):2010/06/15(火) 22:21:03.23 ID:6oHLqXbw
>>270
エヴァでもだめ?
323 トゲチョウチョウウオ(京都府):2010/06/15(火) 22:21:05.52 ID:C1GX3b9x
昨日一昨日みたいにニコ厨消えろとか喚いてりゃいいんだよ。恒久的にばら撒いといて何が財政だボケ
324 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:21:06.51 ID:xA1iwXbD
景気が悪くなると貧乏くせえのが増えるから困る
もっと余裕持とうぜw
325 プリステラ(東京都):2010/06/15(火) 22:21:12.99 ID:LrZyNGqP
事業仕分けがいかに糞かよくわかるニュースだな
326 ヘラチョウザメ(東京都):2010/06/15(火) 22:21:17.62 ID:ePd//STl
>>311
おまえ今の流れで本当に予算停止になると思ってるの?
327 テトラ(チリ):2010/06/15(火) 22:21:56.37 ID:InhsPKYA
天下り専用の特殊法人を削るのは当然なんだが

どさくさに紛れて「日本の未来に必要な技術研究」まで潰しまくりやがったからな

お前、中共のスパイちゃうんかと思ったぜ

相棒の枝野も弁護士バカで、技術研究とか何も考えてねーし
328 アカザ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:22:03.43 ID:ZhAcqKsx
はやぶさに国民栄誉賞を贈ろうずwwwwww
329 ラミーノーズ・テトラ(千葉県):2010/06/15(火) 22:22:04.36 ID:YmZoU8RQ
子供手当てで320みたいな無能量産するより有意義だと思うけどなぁ
330 キントキダイ(島根県):2010/06/15(火) 22:23:05.98 ID:eKN7V8Jf
無知だったことを認めたんだな
331 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 22:23:11.47 ID:mrNpJgGz
行間開ける構ってちゃんのすくつ
332 クロウシノシタ(岡山県):2010/06/15(火) 22:23:22.23 ID:GKXngyqB
>>318
誇りではなく純粋に科学技術

なぜ自らレベルを下げたがる?
333 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:23:39.84 ID:D9Uj9W1z
>>312
>数十年後のかもしれない未来のために何億も金を使う
という行為に支えられていまの日本の繁栄があるわけだけどね。
落ち目ではあるがw
334 ミズワニ(福井県):2010/06/15(火) 22:23:49.84 ID:wTStqXt4
>>43
気持ち悪いな
死ねばいいのに
335 マガレイ(大分県):2010/06/15(火) 22:23:51.42 ID:47Ymsoi9
>>320
作っていて良かった実証機T-2CCVみたいな事もあってだな・・・・
336 クロヒラアジ(北海道):2010/06/15(火) 22:23:54.84 ID:liUTgxPm
BBCの報道済みコメント
★日本は世界一の探査技術を手に入れた
★今回のミッション成功は歴史に残る偉業 人類の進歩に新たな一歩
★アポロの月着陸以来の快挙
★日本の今後のミッションに世界中が関心を寄せている
★この快挙に本当におめでとう♪と言いたい

べた褒めw
337 シマハギ(滋賀県):2010/06/15(火) 22:23:59.47 ID:qqXt8Kww
>>320
はあ?これって世界初なんだけど
338 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 22:24:09.60 ID:WzyRj1mz
だいたいさ、本当に将来を見据えるんだったら、
エネルギー開発と基礎研究を集中的にやるべきでさ。
宇宙開発なんて、それらがちゃんとできれば後から着いて来るんだよ。

こんな分かりやすいだけの、目先技術の宇宙開発とかロボットとかの技術を擁護してどうするんだよ。
339 ホトケドジョウ(長崎県):2010/06/15(火) 22:24:13.14 ID:0gMWXhEm
>仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない。
>国民のさまざまな声は、次期予算編成に当然反映されるべきだ

ならもうやらなくていいじゃん
ただのパフォーマンスってみんなわかってんだし
事業仕分けにかかる経費こそ無駄じゃないの?
340 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 22:24:17.43 ID:edJGWX7e
マジで予算削減はやめてやれよ
341 グルクマ(長屋):2010/06/15(火) 22:24:19.67 ID:Plw5ucYt
>>328
タマちゃんに住民票みたいなもんか
342 テッポウウオ(東京都):2010/06/15(火) 22:24:37.31 ID:qvxnpA7t
結果を出した所には追加で予算を出すというのは自然

同時に仕分けチームがフシアナだったのも事実
343 ツチフキ(東京都):2010/06/15(火) 22:24:45.39 ID:QYtSIhId
科学技術が全く理解できない文型のバカに予算を仕分けさせたのがそもそもの間違い
344 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 22:24:49.48 ID:XIU8uqRs
はやぶさとかスパコンとか専門家がいらねーと判断してるのに、ニュースになると急にしったかで日本の技術が〜って語りたがるアホが増えて笑える
345 ムブナ(福岡県):2010/06/15(火) 22:25:02.03 ID:pWKLWp+z
>>43
だせっw キモスギw
(こういうの批判するニュー即民のオレ格好いい!)
346 メカジキ(東京都):2010/06/15(火) 22:25:08.92 ID:tEAHcGrN
はやぶさってネット以外で話題になっての
347 アミメチョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:25:10.15 ID:jvONpEjD
近場の星の砂を持ち帰るとか馬鹿じゃねーの。
鳥取砂丘でもいきゃ17億使わなくて済んだのに。
348 ハダカイワシ(北海道):2010/06/15(火) 22:25:31.16 ID:WE+R6T95
なんという人気取り力
誇りとかおまえ……、事業丸ごと殺そうとしてたろw
349 イレズミコンニャクアジ(長屋):2010/06/15(火) 22:25:32.93 ID:/bQC4RcS
>>338
まじかよ、初めて知ったわ
宇宙開発って後から付いてくるもんなんだ
350 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 22:25:33.85 ID:mrNpJgGz
>>338
おまえは科学より世界史を勉強した方がいいと思うよ
351 トビハゼ(東日本):2010/06/15(火) 22:26:00.10 ID:qmfx9gNY
>>336
BBCがこんだけ日本を褒めるってどんだけなんだよw
352 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 22:26:00.30 ID:WzyRj1mz
>>326
どこまで情弱なんだよ。
元から予算停止にはなってないだろ。
353 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:26:01.57 ID:D9Uj9W1z
>>339
科学者たちはこれを逆手にとって自分たちのプレゼン会場にしちゃえばいいんだよ。
アホ政治家なんか食ってしまって自分がどれくらいすばらしい研究をしてるのか
国民に向かってアピールする場所に自分で変えてしまえばいい。
354 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:26:01.60 ID:ALgx/+Cy
太陽系の起源がわかるかもしれない石と
将来の利益の関係性が分からない
355 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 22:26:02.10 ID:PT2Efhja
やっぱこの時間はミンス工作員多いな
356 ホシガレイ(京都府):2010/06/15(火) 22:26:05.50 ID:giIl6m2f
はやぶさってお金になるの?
357 クロヒラアジ(北海道):2010/06/15(火) 22:26:15.13 ID:liUTgxPm
>>328
むしろ靖国神社に・・・・
358 ミズワニ(福井県):2010/06/15(火) 22:26:22.10 ID:wTStqXt4
削減でいいだろこんなもん
税金つかってまでやることじゃねえよ
金持ちの道楽とかわんねえ
359 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 22:26:34.14 ID:xNv3aLEI
>>333
落ち目の日本がわざわざやらんでいいんだよ
360 ウスバハギ(福島県):2010/06/15(火) 22:27:01.13 ID:fGHTtzPN
熱湯コマーシャルのくせに大臣とか場違いなんだよ
361 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 22:27:03.69 ID:OYvxw5ME BE:2852300377-2BP(124)

>>346
朝日でも一面だったけどな
362 ウィーディ・シードラゴン(愛知県):2010/06/15(火) 22:27:22.06 ID:5BlS42TK
>>336
やっぱり外国の連中は技術の日本っていうイメージを未だに持ってるのか
363 イボダイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 22:27:27.31 ID:PGZs8ypC
>>354
だからお前は馬鹿なんだよ
364 シマハギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:27:52.11 ID:na/m4wvz
こういう御上の顔色次第みたいな予算編成では
目標設定で萎縮しそうなのがな
365 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:27:58.57 ID:D9Uj9W1z
>>359
落ち目どころかどん底だった戦後すぐにも先端科学研究は行われてたし
その成果も出て経済復興したんだけどな。
366 テトラ(チリ):2010/06/15(火) 22:28:01.05 ID:InhsPKYA
>>344
スパコン予算を削ろうとした時

日本の著名な研究者がズラリと並んで記者会見して

「ざけんな!」「スパコンは日本の技術研究に不可欠」

ってやっただろうが
367 カマツカ(栃木県):2010/06/15(火) 22:28:01.66 ID:7oaMirV1
プレゼン能力って大事だなって仕分け見てて思ったな
理系はもっとそっちの能力磨いた方がいいよね
368 ムツゴロウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:28:05.85 ID:LibGHKSJ
なかなかいいタイトルだ。ワロタ。
369 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 22:28:06.66 ID:mrNpJgGz
>>343
実際理系の仕訳を担当したのは慶応の理系教授なんだよな
ゴーサインを出した首相も理系
この件に文系理系はあまり関係ない
370 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 22:28:13.61 ID:Vz2IL+cV
>>337
今の日本は、そんな鼻糞くらいの実績を自慢してるような状況じゃないんだわ。
371 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:28:43.99 ID:ALgx/+Cy
>>363
説明よろしく
372 ハダカイワシ(北海道):2010/06/15(火) 22:28:59.72 ID:WE+R6T95
>>367
理系だから変人あつかいされてもいいとか甘えだよな
373 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 22:29:18.83 ID:PT2Efhja
>>354
何でもカネに直結させないと気が済まないのは民度が低い証拠
祖国に帰ってちゃんと徴兵に応じろよ
374 ビワマス(大阪府):2010/06/15(火) 22:29:18.84 ID:zSYyXxQ4
>>356
ついこの間ロシアがロケット関連で滅茶苦茶な条件で韓国と契約してぼろ儲けしてたじゃないか
375 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:29:24.02 ID:xA1iwXbD
どうせおまえら貧乏人は税金なんか大して払ってないんだから
ちょこっと宇宙関連に税金が使われるくらいで目くじら立てるなよ
376 ターポン(三重県):2010/06/15(火) 22:29:45.47 ID:5QqAPVrR
>>283
結局これに勝る正論は出てない訳だ
377 マガレイ(大分県):2010/06/15(火) 22:29:48.82 ID:47Ymsoi9
>>359
むしろコストじゃ敵わない日本は、最先端技術で食って行くしかないんじゃね
378 ミズワニ(福井県):2010/06/15(火) 22:30:03.75 ID:wTStqXt4
>>353
国から降りてきた予算が余ったからって残金ひっそり隠して私的に流用するような
くずどもがいるようじゃ支持は得られないね
批判を食うだけ
379 ベタ(中部地方):2010/06/15(火) 22:30:04.06 ID:PLpTdi1l
エコニミックアニマルのジャップは欧米から基礎研究の成果を掠めとって
金儲けするのがお似合いだから利益にならない研究予算はガンガン削っていいよ
黄色土人に科学は似合わない
380 クロヒラアジ(北海道):2010/06/15(火) 22:30:08.50 ID:liUTgxPm
>>371
ロマン>利益
381 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 22:30:09.31 ID:OYvxw5ME BE:2328408285-2BP(124)

>>370
ハナクソぐらいの予算を削って
ものすごい大規模規模な予算編成をしたんだけど、民主党は
しかも、毎年毎年必要な恒久予算として
382 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 22:30:14.32 ID:Vz2IL+cV
>>365
オマエみたいな「戦後復活した日本経済は最強」って未だに信じてる馬鹿が多いから、日本はこんななっちゃってんの。
まぁ、「こんな」って言っても「どんな?」って反応するんだろうけどさ。
383 ムツ(東京都):2010/06/15(火) 22:30:22.18 ID:LMoE9uyY
http://www.yomiuri.co.jp/space/news2/20100614-OYT1T00192.htm

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。
384 チチカカオレスティア(アラビア):2010/06/15(火) 22:30:29.72 ID:O2A6gKBx
削減と判定した自分たちの目が節穴でしたーって言ってるようなもんじゃないですか。
385 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 22:30:31.14 ID:xNv3aLEI
>>343
そういう分かってもらえてないふりもいい加減やめろ
実際いらないんだよ。
386 イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 22:30:31.31 ID:157LUaid
スレタイクソワロタ
387 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:30:39.16 ID:D9Uj9W1z
>>367
昔から優れた科学者ってのは民衆に対してのパフォーマンスもやって裏で政治家に取り入り、
あらゆる手練手管を使って研究費出させて自分の好奇心を満たしていったものだと思うんだけどな
388 オオセ(三重県):2010/06/15(火) 22:30:43.72 ID:TCQ3tnc8
>>336
すまんがソースも張っておいてくれんか
でないと捏造だとか言ってケチ付けるやつが出てくるんで
389 ウィーディ・シードラゴン(愛知県):2010/06/15(火) 22:30:49.42 ID:5BlS42TK
>>372
プレゼン用の人間を雇えばいいだろ・・・
引き篭もりがちな科学者達がコミュ障なのは当然
390 ホシガレイ(京都府):2010/06/15(火) 22:30:55.52 ID:giIl6m2f
iPSを研究する意味はなんとなく分かるけどこれは?
確実に金になるの
391 イレズミコンニャクアジ(長屋):2010/06/15(火) 22:31:03.88 ID:/bQC4RcS
>>382
お前面白いな
392 アジメドジョウ(愛知県):2010/06/15(火) 22:31:18.78 ID:DctKTWMc
世界中でこれ感動されてるよな。あの中国なんかでも凄い感動してる人がたくさんいた
でもその感動してくれた人たちが、日本ではやぶさの予算が少なくて後継機が作れないかもと知ったらと思うと悲しくなる
見直しするとの話だから、是非はやぶさ存続できるよう考えて欲しいな
393 クロウシノシタ(岡山県):2010/06/15(火) 22:31:26.65 ID:GKXngyqB
>>354
高卒文系の俺でも分かる
394 エツ(岡山県):2010/06/15(火) 22:31:36.84 ID:/LzRKUKB
女だし。
395 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:31:42.09 ID:ALgx/+Cy
>>373
レッテル貼りごくろうさんwww
396 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 22:32:22.81 ID:mrNpJgGz
>>382
そんなことよりカメルーンに勝っちゃったけどどう思った?
397 イタセンパラ(兵庫県):2010/06/15(火) 22:32:23.11 ID:f1kynhBh
スレタイ捏造
ホント、こんなんでよくマスゴミ馬鹿にできるな
こんな短い文章の読解も間違えるのかよ
398 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:32:24.38 ID:UORA+bU6
>「仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない

お前が決めたことにお前が責任を取らないのかよ
じゃあ何のために仕分けのために、みんな資料作ってプレゼンしに行ったんだよ
それこそ無駄じゃねーか。ホント馬鹿じゃないの。クソ女
399 グラミー(埼玉県):2010/06/15(火) 22:33:00.57 ID:xMToiaFG
584 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2010/06/15(火) 00:45:03 ID:W6D/Li2EO
民主党のやってる事は簡単に言うと、
他の人が建てた商業ビル乗っ取ったり、
基礎工事なんかせずに商業ビルだけ建ててテナント料の収入だけよこせ!

って言ってるようなもの。
ヤクザとかわらんね。
400 ムツ(東京都):2010/06/15(火) 22:33:01.65 ID:LMoE9uyY
http://www.yomiuri.co.jp/space/news2/20100614-OYT1T00192.htm

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>前年度比2・6%減。

>2・6%減。
401 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 22:33:01.76 ID:MAz5l0UD
結局3兆円捻出のために批判の少なそうところを狙って削っただけなんだな
402 カライワシ(奈良県):2010/06/15(火) 22:33:09.52 ID:/Z1Qzav9
>>343
民主が雇った仕分け人→理系
主に答弁に参加した特殊法人の天下り官僚→文系
仕分け叩いたマスゴミ→文系
お前ら→文系


実際はこうなんだけどな
403 サバ(東京都):2010/06/15(火) 22:33:16.86 ID:ZYk3Y7yS
じゃあなんで削減しようって去年11月には決めてたんだよ

結果を出せる直前のプロジェクトも台無しにしたりするんじゃないの?
404 シマハギ(滋賀県):2010/06/15(火) 22:33:41.67 ID:qqXt8Kww
>>370
お前は何もわかってない
この技術はノーベル賞ものなのに
405 ミシマオコゼ(京都府):2010/06/15(火) 22:34:04.00 ID:pjDNdnps
いい加減だって自分で言ってるようなものだ
406 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:34:07.31 ID:D9Uj9W1z
>>378
ほんとそのとおりだわ。
そういうクズどもをあぶりだす会場としても使えるんじゃないのかな。
そういうクズのこと告発してもいいだろうし。

>>382
少なくとも経済的には今でも恵まれてるだろ。
クズ政治家がクズな事やってるの目の当たりにしてもまじめに政治のこと考えない国民が大多数。
これって意外とすごいことだぞ
407 オヤニラミ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:34:09.85 ID:Y2GU44zK
いっとくが台湾人の全ての人が親日ってわけじゃないぞ
中には中共の息がかかってる奴とかいるし
まあ、生きてくのには媚中になるしかない政治家も多いらしいが
408 イボダイ(岡山県):2010/06/15(火) 22:34:10.73 ID:YcXpFo+O
帰還しないといけないんですか
409 テトラ(チリ):2010/06/15(火) 22:34:21.50 ID:InhsPKYA
>>377
その通り

『日本の国是は技術立国』

この一択
410 チチカカオレスティア(アラビア):2010/06/15(火) 22:34:29.24 ID:O2A6gKBx
先進国を名乗りたいんならお金に直結しない研究をするのは義務だと思う。
二流国だというんならまあいいけど。
411 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:34:28.98 ID:ALgx/+Cy
>>393
中卒の俺に分かるように
太陽系の謎がわかるかもしれない石と
将来の利益の関係説明してよ
ねぇねぇ
412 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 22:34:33.90 ID:WzyRj1mz
ほら、予算が必要だって奴は、
どのくらいの予算がどうして必要なのか、それは他から予算を掠め取ってでもやるべきことなのか、
プレゼンしてみろよ。

今のところ、このスレの1人も納得させられてないぞ。
413 グルクマ(長屋):2010/06/15(火) 22:34:38.47 ID:Plw5ucYt
>>346
少なくとも俺が毎月購読してる天文ガイドと星ナビは注目してるぞ。
あと、イカロス君とあかつきちゃんはなぜ注目されないんだ不公平だぞ
414 ムツ(東京都):2010/06/15(火) 22:34:46.26 ID:LMoE9uyY
http://www.yomiuri.co.jp/space/news2/20100614-OYT1T00192.htm

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。
415 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 22:34:55.58 ID:xNv3aLEI
>>392
本気でそう思われてると思ってるなら世界中で募金しろよ
余裕で集まるだろ。税金でやるな
416 クロヒラアジ(北海道):2010/06/15(火) 22:35:00.22 ID:liUTgxPm
>>388ほい
http://www.bbc.co.uk/blogs/thereporters/jonathanamos/2010/06/a-perfect-view-of-the-asteroid.shtml#comments

What good news for Japan!
The little Hayabusa ("Falcon") is coming home.
It will be the first spacecraft to return with raw material from an asteroid.
The little Falcon has been battered - broken engines, disfunctional batteries ? but home he comes to expire, to say good-bye and complete his assignment.
He will burn up and be reborn - a "Phoenix" for Japan.
Hayabusa has done well ? landing on and lifting off Asteroid Itokawa.
Picture, absorb the pinpoint landing on a revolving asteroid.
The little Falcon left on Itokawa his metallic ball bearing the names of 880,000 people from 149 countries, among them US filmmaker Steven Spielberg and British science fiction author Arthur C. Clarke.
Hayabusa is like life itself ? life is intended to be used up, burned up with passion, and while burning up, the torch is passed to the next generation.
おめでとう、日本
2010年6月13日午後1時43分 BluesBerry執筆
417 ウィーディ・シードラゴン(愛知県):2010/06/15(火) 22:35:03.74 ID:5BlS42TK
>>402
キモオタ速報に文系なんて居るのか?
まぁ専攻はともかくとしても、思考回路は理系的だろ
418 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 22:35:07.59 ID:PT2Efhja
カネカネカネカネって、目先の金の話しか出来ないのは本当にみっともない
はやぶさプロジェクトは将来の日本の基幹産業の一つを開拓したんだよ
お前らの老後だってこれにかかってると言っても過言じゃないんだぞ
419 オオセ(三重県):2010/06/15(火) 22:35:11.77 ID:TCQ3tnc8
>>390
んなこと言い出せば
大学の基礎研究もほとんど必要なくなる
420 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 22:35:11.88 ID:WC7FqiLI
ワロス
421 イタセンパラ(兵庫県):2010/06/15(火) 22:35:44.40 ID:f1kynhBh
え〜・・・なんだよこのスレ
おまえらスレタイだけに反応して、ソース記事全く読まないのな・・・。
昔からそうだけど
念のため>>1にかいてある記事読む癖ぐらいつけようぜ
そんなんでマスゴミに騙されない情強きどってんじゃねえぞ
422 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 22:35:51.41 ID:I0N9x0cO
>>178
17億じゃ戦闘ヘリ一機すら作れねぇしな
423 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 22:36:05.55 ID:Vz2IL+cV
>>396
え?良かったんじゃない?

ごめんレスの意図が見えない。
君のレスの文字面だけじゃなく、真意を見つけたかったのだが、申し訳ない。見つからない。
424 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:37:12.42 ID:D9Uj9W1z
>>419
数年に一個でも大当たりすればって世界だからな。
限られた予算をどう使って大当たりをどれだけ多く引くかってのが
科学関連の行政の役目。
425 クロヒラアジ(北海道):2010/06/15(火) 22:37:14.36 ID:liUTgxPm
>>416の翻訳
日本にとってなんて素晴らしいニュースなのでしょう!
はやぶさたん(ファルコン)が還ってきました。
おそらくはやぶさは小惑星からの原材料を持ち帰った最初の宇宙船になると思われます。
はやぶさたんはボロボロでした・・・エンジンは壊れ、バッテリーは機能障害を起こしていました。
しかし、はやぶさはやり遂げました。任務を遂行し、「さようなら」を言うために。
はやぶさは燃え尽きますが、日本にとってのフェニックスとして生まれ変わるのです。
はやぶさは上手く小惑星イトカワに着陸し、離昇できたでしょうか?
画像では、自転する小惑星へピンポイントな軟着陸をしたようです。
はやぶさたんは、米映画監督スティーブン・スピルバーグや英国SF作家アーサーCクラークを含む
149ヶ国、88万人の名前を刻んだ金属製のボールをイトカワに残しました。
はやぶさはまさに「人生」そのものではないでしょうか。
燃やした情熱の炎を最後の最後まで燃え尽きつくす、それが人生です。
そしてその聖火は、次世代へ引き継がれていきます。
おめでとう、日本。
426 ミズワニ(福井県):2010/06/15(火) 22:37:15.01 ID:wTStqXt4
>>418
>お前らの老後だってこれにかかってると言っても過言じゃないんだぞ

どこにどうかかってくるんだ?おら説明してみろ
427 チゴダラ(dion軍):2010/06/15(火) 22:37:15.07 ID:eD/Mn7N0
>>411
中卒には難しいよ
教えてあげるから高校いっといで
428 サヨリ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:37:20.19 ID:nFT3NJhx
当然仕分けたら叩く、当然仕分けなくても叩く
どっちみち嫌われてるんだよ、いい加減いじめられてると気づけよ
429 カライワシ(奈良県):2010/06/15(火) 22:37:44.82 ID:/Z1Qzav9
使い道すら決まってない上に
アメリカに敗北決定で国威発揚の役にも立たない
ゴミスパコンの予算を宇宙開発に回せばお前らも文句無いだろ
430 ムツ(東京都):2010/06/15(火) 22:38:08.67 ID:LMoE9uyY
俺たちの自民党(笑)も無駄使いして宇宙開発の予算を削ってましたけどおおおおおw

8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
3兆5780億円 アメリカ合衆国の宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  7293億円 ODA(2007年度政府案概算要求)
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――ここ!!
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
    127億円 はやぶさ本体の開発費 ←―――――――ここ!!
431 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 22:38:33.81 ID:I0N9x0cO
>>358
税金使って子供手当てばら撒くよかずっとマシだけどな。
432 ツムブリ(北海道):2010/06/15(火) 22:38:49.43 ID:glVofv3g
結構好きスレタイ
433 オナガザメ(東京都):2010/06/15(火) 22:38:50.52 ID:k5TExK43
失敗が許されない国、日本。

434 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 22:39:04.18 ID:L1y56YFg
感動は一時。興奮は半日。その為に失われしは永遠の如く。

これ21世紀の有名な自宅警備員ユウスケ・ウエダ(31)の名言な
435 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:39:11.21 ID:D9Uj9W1z
>>430
結局政治ってのはどう金を使うかってことだからね。
金の使い方がへたくそな日本は政治が無能って事
436 アミメウナギ(catv?):2010/06/15(火) 22:39:11.17 ID:+8z40eyi
>>2
トドメだ
437 ホシガレイ(京都府):2010/06/15(火) 22:39:19.39 ID:giIl6m2f
ロケットサイエンスって金かかりそう
438 イトヨ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 22:39:42.71 ID:/1t3v61Y
人気取りのために仕分けてたって自ら明言したようなもんだな
439 ビワマス(大阪府):2010/06/15(火) 22:39:55.87 ID:zSYyXxQ4
>>409
だな
資源がなく、国土のわりに山だらけなせいで農産物で儲けることも難しい
観光にしても日本の伝統文化の源流は中国だから、治安さえクリアすれば質、量ともに中国の方が上
金融立国目指すにしてもリーマンショックや今のイギリス見てる限りはリスクが高すぎる

技術がなければこの国は食っていけない
440 ウィーディ・シードラゴン(愛知県):2010/06/15(火) 22:40:04.12 ID:5BlS42TK
>>411
将来の利益って何だよ
金か?
じゃあ金は何のためにあるんだ?

って感じで巡り巡っていった結果、こうなったんだろ
441 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 22:40:16.24 ID:xNv3aLEI
>>426
そんな保証どこにもないよな。
ほんと宇宙開発支持してる奴は詐欺師みたいなやつばっかりだわ
442 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:40:20.41 ID:ALgx/+Cy
>>427
ねぇねぇ教えてよ
太陽系の謎がわかるかもしれない石と
将来の利益の関係性をさ
説明できないなら感情でしか判断できない女と一緒だよ
443 ミズワニ(福井県):2010/06/15(火) 22:40:24.92 ID:wTStqXt4
>>431
こんなもんに金使うなら子ども手当ばらまく方がまだましだわ
444 ハダカイワシ(北海道):2010/06/15(火) 22:40:38.26 ID:WE+R6T95
>>389
そんな引き篭っていたかったら研究員の地位に留まって所長はコミュある人にする組織に早く変えないといけないね
甘ったれ杉
445 クロヒラアジ(北海道):2010/06/15(火) 22:40:42.04 ID:liUTgxPm
>>409
まさにそれだね
446 オオセ(三重県):2010/06/15(火) 22:40:54.81 ID:TCQ3tnc8
>>416
サンクス
ただBluesBerry氏はBBCの人なんだろうか一寸気になる
447 ホトケドジョウ(鹿児島県):2010/06/15(火) 22:41:12.19 ID:iFMeRvl8
そういえばボイジャーってまだ生きてるの?
448 ハヤ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:41:17.57 ID:YuzYChf8
だからイトカワ星人はどういう姿してんだよ
かっこいいのか?
449 グルクマ(長屋):2010/06/15(火) 22:41:36.94 ID:Plw5ucYt
ひので君とあかりちゃんとすざく君の擬人化もしてやってくれよ可哀想だろ。
かぐやちゃんなんて、月面に衝突したんだぞ
450 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 22:41:38.56 ID:OYvxw5ME BE:3143351669-2BP(124)

>>441
環境ビジネスとどっちが胡散臭いんだろうなw
451 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 22:41:59.58 ID:7xiqmv8d
予算を確保したいと考えるJAXAの策略にまんまとはまって、踊らされる情弱ν速民。
452 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 22:42:29.43 ID:MAz5l0UD
宇宙技術の転用がおまんまになるかどうかって事じゃないの
453 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 22:42:37.99 ID:WzyRj1mz
宇宙開発費を増やせって言ってる奴の言い分が、
「クジラがかわいそうだから殺すな」
って言ってるのと同じ論理骨子で笑える。
454 カライワシ(奈良県):2010/06/15(火) 22:42:41.14 ID:/Z1Qzav9
>>431
子ども手当てはむしろ足りないくらいだ
思い切った少子化対策をしないなら
移民を大量受け入れ続け(移民も先進国来ると出生率下がる)ないと
日本の財政が今以上やばい事になる
455 ソラスズメダイ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:42:49.29 ID:aYDJBVGD
先進国とは金持ちとか技術が進歩しているじゃなくて未開の荒野に道をつくる国のこと
後進国は好きな道を選べばいいだけだから、楽が良ければ後進国の方がいいんだけどね
456 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 22:42:54.20 ID:PT2Efhja
>>426
日本が今、色んな面で苦境に立たされてるって状況は、お前も解ってるんだろ?
世界をリードする様な大きな産業を育てて国庫を潤す事が、これからの日本には必要なんだよ
今の経済状況がいつまでも続く訳は無いんだから

無駄を省く事は大事だが、だからと言って守りに入るだけじゃダメなんだよ
457 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:43:03.99 ID:Q5vRWjhx
雀の涙ぐらいの税金しか払ってない奴らが騒ぐな
458 ゴンズイ(アラビア):2010/06/15(火) 22:43:09.15 ID:ae3/Skia
>>267
宇宙開発は企業にとって利益になるかどうかの判断が難しい分野なんだよ
そういう分野を国が税金使って補助することが大事なんじゃないかと思う

確実に儲かる分野は民間の企業がやるしね
459 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:43:40.46 ID:D9Uj9W1z
>>451
そういう策略で予算とってこれて成果を出して見せるJAXAは科学者として正解だと思うよ。
それが本当に無駄なことだというなら政治がその無駄を民衆に説明しなきゃいけない。
460 アカグツ(兵庫県):2010/06/15(火) 22:43:43.02 ID:PI4Mb/fX
こんないい加減な仕事しか出来ないなら最初からやるなよ
461 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 22:43:54.23 ID:XIU8uqRs
別に技術があってもサムスンに負けるような日本企業ばかりだから意味ないだろ
理系も文系も無能だし後継者の育成に力入れてない日本企業にどう頑張れというんだ
462 オヤニラミ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:43:59.40 ID:Y2GU44zK
>>390
この計画自体はあまり金にならないかもしれないが
開発に用いられた技術が金を呼ぶよ
市場はみている

企業単体では難しくてもこういった事業を通じて新たな技術の習得が可能
ttp://www.asahi.com/science/update/0614/TKY201006140545.html
463 ムツ(東京都):2010/06/15(火) 22:44:07.00 ID:LMoE9uyY
ネwwwトwwwウwwwヨwwwさんwwww説明wwwwぷりーずwwwwwww

8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
3兆5780億円 アメリカ合衆国の宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  7293億円 ODA(2007年度政府案概算要求)
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――ここ!!
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
    127億円 はやぶさ本体の開発費 ←―――――――ここ!!
464 イレズミコンニャクアジ(長屋):2010/06/15(火) 22:44:08.16 ID:/bQC4RcS
>>442
プロ野球とかと同じじゃねーの
やってることに意味は無い
465 アメマス(広島県):2010/06/15(火) 22:44:13.48 ID:e5K2ACVG
素人が簡単に事業停止なんて言うなボケ
466 カラスガレイ(青森県):2010/06/15(火) 22:44:23.97 ID:cWu7c/0B
>>43
pixiv乞食がこぞって描きそうな絵だな
467 グルクマ(長屋):2010/06/15(火) 22:44:30.58 ID:Plw5ucYt
なんではやぶさばっかり注目されるんだよ、もっとすごい研究してる衛星いっぱいあるのに
468 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 22:44:34.35 ID:I0N9x0cO
>>392
ところでこの件、韓国ではどんな反応なの?
469 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:45:03.45 ID:D9Uj9W1z
>>454
少子化対策というならまずは結婚させることだよ。
結婚して一緒に住んでりゃ勝手に子どもはできる
470 カライワシ(奈良県):2010/06/15(火) 22:45:19.05 ID:/Z1Qzav9
弾道ミサイル開発すれば宇宙開発も国益に直結するだろ
やはり軍事こそ科学技術発展の要だ
ミサイル増やして自衛隊は減らして良い
471 オボコ(愛知県):2010/06/15(火) 22:45:29.70 ID:jjMHhF3F
まず、仕分けたことについて謝罪しろよ

調子が良すぎるんだよ。鳩山のことを笑えないぞ
472 アミメチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/15(火) 22:45:32.05 ID:7xiqmv8d
さんざんバカにしてた在日さん息してる?
473 スズメダイ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:45:34.02 ID:UfBz0u6P BE:2330323586-2BP(1072)

これって事業仕分けはパフォーマンスだった事を暗に認めてることになるんじゃ……
474 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 22:45:44.54 ID:xNv3aLEI
>>458
今の日本の税金で利益ならないことはやらんでいいって何で理解できないの?
475 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 22:46:07.92 ID:T4OwkzrX
脱げよレンホー
476 シシャモ(愛知県):2010/06/15(火) 22:46:10.30 ID:5Bqy71J3
    ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ζ::::::::::キャミ井命::::::::::::::::::ヽ
     {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
     {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
     ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
     l:|<@>   <@>  l::::/l
      y    |       イ/ノ/   /20代を痴漢して
      l` /、__, )\ / レ_ノ  / 意味ありますか?
      ヽ { ___ }   l::/ < アラフォーじゃダメですか? 
       \ ヽLLLLレ ノ  ,仆    \私のキャミ姿どうですか?
        \ ""   / l      \貧乳じゃダメですか?
         T''‐‐''´  /|  
        /        \
      /||          ||\
     /  ||          ||  \
   /  /.;.;\       /.;.;ヽ  \
   |   |.;.;.;.;.;.\    /.;.;.;.;.;.;.|   |
477 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 22:46:20.76 ID:mrNpJgGz
>>442
はやぶさ帰還で日本企業NECのイオンエンジン技術がアメリカ企業に売れました
来年から3年20億の受注契約
世界最大の米国市場で占有率6割以上を狙えます
それに推進力20%増の向けて品質改良中
これは利益じゃなくてなに?
478 イトマキエイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 22:46:24.03 ID:G3cIg9PI
R4「日本が偉業を成さないといけないんですか?」
R4「他国が偉業成し遂げればいい」
479 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:46:33.99 ID:xA1iwXbD
別に利益でなくてもいいじゃん
なんでおまえらそんなに貧乏くさくなっちゃったの?
やっぱ不況のせい?
480 ママカリ(兵庫県):2010/06/15(火) 22:46:40.95 ID:rT8gDttD
481 ラミーノーズ・テトラ(長屋):2010/06/15(火) 22:46:50.24 ID:eR/Mv95K

クズが・・・
482 ムツ(東京都):2010/06/15(火) 22:46:51.99 ID:LMoE9uyY
ネwwwトwwwウwwwヨwwwさんwww
子ども手当とかwwww
それよりwwwww
男女共同参画ってなんすかwwwww

8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
3兆5780億円 アメリカ合衆国の宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  7293億円 ODA(2007年度政府案概算要求)
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――ここ!!
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
    127億円 はやぶさ本体の開発費 ←―――――――ここ!!
483 シマフグ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:47:11.21 ID:ALgx/+Cy
結局だれも説明できないんですね
太陽系の謎がわかるかもしれない石と
将来の利益の関係について
本当にハヤブサ好きなの?
将来の利益につながるからハヤブサ(笑)に予算ほしいんだよね?
484 オオセ(三重県):2010/06/15(火) 22:47:41.45 ID:TCQ3tnc8
>>422
戦闘ヘリ一機より安いのか
何と言う低予算
NASAが無謀な計画と評したはずだ
485 オショロコマ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:48:00.32 ID:7V3BNn7C
>>1
>「仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない。
>国民のさまざまな声は、次期予算編成に当然反映されるべきだ」

スレタイ捏造すんなカス
486 クロウシノシタ(岡山県):2010/06/15(火) 22:48:06.64 ID:GKXngyqB
>>474
もうちょっと考えてくれ
技術開発を切り捨てて、どうやって日本が生きていけるの?
487 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 22:48:09.86 ID:XIU8uqRs
>>477
3年20億なんてゴミみたいな売り上げだな
488 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 22:48:12.80 ID:7xiqmv8d
「俺ははやぶさの価値が分かるから。俺は科学技術に明るいから。俺は理系だから。」
っていうアピールを兼ねてるんだよね。
はやぶさに金を投入せよ、って主張している連中の本心。
489 ナポレオンフィッシュ(千葉県):2010/06/15(火) 22:48:25.97 ID:0ymRigwf
議員辞めろ二枚舌
490 イシモチ(福岡県):2010/06/15(火) 22:48:29.51 ID:lUre7IM9
まあ仕訳人はどうかと思うが、仕訳人を納得させられない
ってのがちょっとなあ。
491 ソウシハギ(茨城県):2010/06/15(火) 22:48:31.07 ID:/nwXmxbc
>>43
感動も偉業もぶち壊してただただキモイわw
492 レオパードシャーク(catv?):2010/06/15(火) 22:48:40.16 ID:2uO2YwRt
はやぶさの実績自体、一年以上前から十分有ったのにねぇ
493 シマハギ(滋賀県):2010/06/15(火) 22:48:56.38 ID:qqXt8Kww
>>483
1番じゃだめってことだよ
言わせんな恥ずかしい
494 マツカワ(京都府):2010/06/15(火) 22:49:04.14 ID:qjauRLSv
無茶な低予算でも、サビ残上等で成果を出してしまうのは日本人の悪い癖だ。
あの低予算でもはやぶさを作れたなら、それ以上出す必要なしとされてしまう。

>>473
国民の声を聞いて配慮されてます。
現に、小沢さん関連の事業は全て現状維持です。
495 マアジ(東京都):2010/06/15(火) 22:49:06.43 ID:z7NCXvt0
>>474
将来利益を生みだすことが産業に手を出せなくなっても?
今の韓国みたいに作るには他国から技術を貰わなきゃならない
496 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 22:49:52.33 ID:7xiqmv8d
>>495
他国から買った方が手っ取り早いなら、その方がいいんじゃないかな。トクでしょ。
497 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 22:49:57.97 ID:PT2Efhja
>>483
石自体が金になる訳じゃない、って解ってて粘着してるだろお前
498 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 22:50:04.37 ID:mrNpJgGz
>>487
20億稼げないカスが何いってんだよ
499 シーラカンス(岡山県):2010/06/15(火) 22:50:09.26 ID:C5r58f4t
秘書が痴漢で捕まったらしいな
500 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 22:50:16.85 ID:hdfi9LnN
こういう宇宙開発や軍事技術といった最先端技術の研究は民間と国の両方が金だしてやってる
はやぶさの目的は石とることじゃなくイオンエンジンとかの新技術の総合実験だ
こういう実験からお前らの使っている家電やネットも生まれたんだ
そこを理解してるか低能
501 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 22:50:23.18 ID:OYvxw5ME BE:4715026799-2BP(124)

>>474
継続しないと、技術というもんは廃れるだけなんだけどな
ただの科学みたいに理論と実証だけじゃないんだよ

途上国に飛行機の作り方を教えても
いきなり飛行機なんて作れないのと一緒で
502 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 22:50:41.62 ID:Vz2IL+cV
>>486
金が必要になってしまうような技術開発なら、それ抜きで生きていかなきゃいけないんだよ。
技術開発する余裕がねーんだから、しょうがねーだろ。

そういう開発はよその余裕のある国に任せとけ。

日本?もっとやることあんだろ。
503 ハダカイワシ(北海道):2010/06/15(火) 22:50:55.56 ID:WE+R6T95
>>483
未知の存在を知ることに意味があるんだよ
四元数だって発見されて相当長い間、何の役にも立たないカルト宗教にちょっと利用されるだけの存在だったろーが
504 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:50:56.39 ID:xA1iwXbD
>>492
そこすら見抜けない無能な仕分け人が事業の善し悪しを判断する恐ろしさ
世間の評判見て判断変えるくらいなら最初からやらん方が良いのにな
505 オボコ(愛知県):2010/06/15(火) 22:50:59.72 ID:jjMHhF3F
>>480
超音速旅客機やら戦闘機もオゾン層に悪影響及ぼすといわれてるし
506 オヤニラミ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:51:04.83 ID:Y2GU44zK
>>454
いや、まずは保育所や小学校の設置が重要なんじゃないの?
あと景気対策を早急にしないとな
金をばらまくだけじゃ子育てする奥様方に安心感を与えられないよ
子ども手当のおよそ半分は貯金に回るって調査もされてるし
507 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 22:51:08.15 ID:7xiqmv8d
>>501
> 継続しないと、技術というもんは廃れるだけなんだけどな

ホント?
ソースあるの?
お前が自分を「俺は理系の方向に明るいから」ってアピールしたいだけじゃないの?
508 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 22:51:18.36 ID:xNv3aLEI
>>486
宇宙開発を技術開発にするなよ
どんだけ広げてるんだよ
ほんと詐欺師ばっかりだな
509 ニゴイ(愛知県):2010/06/15(火) 22:51:22.98 ID:0jSJFztX
ハハッ面白いねこの芸人
・・・え?国会議員で大臣なの?
510 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 22:51:42.53 ID:XIU8uqRs
>>498
売り上げが20億だろ
日本企業の利益率ならせいぜい1億か2億の利益
しかも3年で、たいしたことないわ
511 カライワシ(奈良県):2010/06/15(火) 22:51:47.68 ID:/Z1Qzav9
>>469
統一教会みたいな事をすれば別だが
国が結婚しろなんて言ったってそうそう結婚するもんでもない
婚外子増やすような政策なら出来そうだが日本は家族感が保守的だから難しい
512 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 22:51:53.97 ID:PT2Efhja
>>502
>日本?もっとやることあんだろ。

たとえば?
513 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:52:16.13 ID:ALgx/+Cy
>>497
おせーよ
ハヤブサよく頑張った
514 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 22:52:21.97 ID:pRwPq1zG
人民裁判よりひどい
515 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/15(火) 22:52:41.85 ID:0avQPPjp
>>496
一時の利益のために技術を築こうとしない積み上げようとしないなら、技術立国だのものづくり大国だの言う資格はない
516 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 22:52:54.77 ID:OYvxw5ME BE:1397045546-2BP(124)

>>507
日本の航空産業は、戦後に一度、
完膚なきまで潰されたけど
517 オボコ(愛知県):2010/06/15(火) 22:53:00.00 ID:jjMHhF3F
>>507
研究室が閉鎖になれば、人員は他の分野に流れるし
若い人材は入ってこなくなるから、技術継承できなくなるだろ

アタリマエのことじゃん。理系じゃなくて文系でもわかるだろ。それぐらい。馬鹿系か?てめーは
518 イトマキエイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 22:53:01.31 ID:L1y56YFg
お前ら議員や公務員の給与に関しては
無駄金だ!赤字なんだぞ!!カットしろ!!
って馬鹿の一つ覚えみたいに叫ぶのに
こういう無駄遣いには将来がどうのこうの理由つけて擁護するよねw
519 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 22:53:06.95 ID:7xiqmv8d
>>515
技術やものづくりって必要あるんですか?日本はそれ出来てないでしょ。
520 ホキ(愛知県):2010/06/15(火) 22:53:13.90 ID:cOZ6E+10
>>502 参考までに、何があるの?
技術がなければ、他国に高い金を払うことになるが
521 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 22:53:36.77 ID:WzyRj1mz
宇宙開発に予算をつぎ込んでる間に、
半導体分野でもOS分野でも液晶パネル分野でも、他の国に技術が抜かれてシェア奪われてしまいましたが(笑)
522 クロウシノシタ(岡山県):2010/06/15(火) 22:53:43.52 ID:GKXngyqB
>>502
技術を失えば余裕がなくなるでしょ?
他国が簡単に売ってくれるとは限らないんだから
523 ミナミハコフグ(愛知県):2010/06/15(火) 22:53:52.12 ID:DGiQ05fU
「何も考えずに仕分けのパフォーマンスしてました」とゲロッたのか。
とっとと日本から出て行けよ、チャンコロ。
524 ノーザンバラムンディ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:54:01.94 ID:dmrjsaKC
>>519
必要ないと思ってるの?
逆になんでそう思えるの?
525 ワカサギ(愛知県):2010/06/15(火) 22:54:04.23 ID:i6TbNRoU
担当者が熱湯に浸かった時間に応じて予算つければいいじゃない
526 オショロコマ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:54:09.77 ID:7V3BNn7C
>>519
この超絶円高でも貿易黒字たたき出してるのに何寝言言ってんだお前
527 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 22:54:17.60 ID:I0N9x0cO
>>484
それどころか10分の1にも届かない(アパッチ換算で)
戦車は二両作れて二億くらいお釣りがくる
528 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 22:54:27.11 ID:7xiqmv8d
>>518
そりゃそうでしょ。なぜなら、「俺は宇宙開発に関して詳しい。俺は理系に明るい。」ってアピール出来るからね。
無学歴連中が自分を賢く見せる為の心理を上手に利用して金を確保しようと狙うJAXA賢いわ。
529 レオパードシャーク(catv?):2010/06/15(火) 22:54:42.42 ID:2uO2YwRt
>>507
ロストテクノロジー
530 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 22:54:43.33 ID:PT2Efhja
>>519
何言ってんだお前は
日本は技術力で食ってきた国だ
531 バタフライフィッシュ(catv?):2010/06/15(火) 22:54:56.29 ID:TI6w34xK
政治家は臨機応変でいい時もある。これは悪いことではない。いつまでも粘着してるほうがどうかしてる。まあ、民主党万歳とは思わないが、はやぶさ君が身を挺しただけのことはある結果だな。
532 マアジ(東京都):2010/06/15(火) 22:54:57.87 ID:z7NCXvt0
>>496
性能低いくせに高い。そういうものしかできなくなるのに誰が買うのさ
発展途上国並みに生活水準落とせば安く売って設けられるかもな
533 ハオコゼ(長屋):2010/06/15(火) 22:54:58.94 ID:qi8FyV2M
仕分け対象がどんなもんか確認するため、昼休みに
JAXAiに行ってきた。

はやぶさの「祈り」?を放映してたけど、再突入のシーンは
放映してなくて残念。まぁ放映してたら泣いてただろうから
してなくて良かった。

平日なのに社会科見学っぽい子供達が居てそこそこ
賑わってたが、何しろ手狭で、大した展示物がある訳でもない。

東京駅・大手町駅隣接で交通の便はいいが、大型バスが駐車
できる訳でもない。展示物はすぐ近くの科学技術館に移せば
良いと思う。
534 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 22:55:20.83 ID:hdfi9LnN
>>510
なに仮定にマジレスしてんの?可愛いなお前
>>519
技術やものづくりが出来てないって何を根拠に言ってるの
お前日本人か?
535 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 22:55:25.38 ID:Vz2IL+cV
>>512
えーと、あなたも理系脳の「ソースは?」「『こう』ってどう?」「『あれ』ってなに?」の部類ですか?

あーまじで死んでくれよマジで。
あー明日くらいに車にひかれて死んでくれねーかなー。むかつくわー。

いっこいっこ言わなくちゃだめ?
536 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 22:55:39.54 ID:mrNpJgGz
>>510
利益出してる時点で十分だし世界最大の米国市場で占有率6割以上を狙えると書いたんだが
これから需要が見込める技術をわざわざ自分で潰す馬鹿がいるか?
だいたいNECがこの事業だけやってるわけじゃないしな
537 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 22:55:40.07 ID:7xiqmv8d
>>526
お前は貿易黒字と利益を混同しているのでは?
確かに「黒字」っていう文字が入ってるけど、利益じゃないですよ。
無学歴丸出しの勘違いだね。
538 デンキナマズ(京都府):2010/06/15(火) 22:55:43.27 ID:aDOUAdQc
>>43
なにこれ
ちょっと泣いた
ABの脚本と作画監督やればいいのに
539 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/15(火) 22:55:46.71 ID:0avQPPjp
>>507
日本が戦闘機を満足に作れないのはは敗戦後飛行機を作れなかったからその間に世界の技術はどんどん進歩したから
540 ムツ(東京都):2010/06/15(火) 22:55:49.30 ID:LMoE9uyY
自民党(笑)の宇宙開発予算の削減は良い削減
民主の削減は売国奴wwww

8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
3兆5780億円 アメリカ合衆国の宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  7293億円 ODA(2007年度政府案概算要求)
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――ここ!!
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
    127億円 はやぶさ本体の開発費 ←―――――――ここ!!

http://www.yomiuri.co.jp/space/news2/20100614-OYT1T00192.htm
>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。
541 アジメドジョウ(愛知県):2010/06/15(火) 22:56:02.78 ID:DctKTWMc
>>468
大体このスレではやぶさについて叩いているレスと同じ感じかな
最初から興味があった一部の人は感動してくれてるんだけど
542 カンディル(東京都):2010/06/15(火) 22:56:09.35 ID:JLG57E49
まあこんなこと言ってる奴に俺たちの税金が支払われてるわけだがね
仕分けろ
543 シマフグ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:56:19.93 ID:ALgx/+Cy
サムスンに劣化コピーを安価に作られて
市場奪われるだろうけどな
544 ソラスズメダイ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:56:52.53 ID:aYDJBVGD
>>483
例えばね「この先信号を右折です」と教えてくれるカーナビの精度は
4つの衛星から発信された原子時計の時間を相対性理論によって補正して実現してるわけ
アインシュタインはカーナビは必ず金になるから相対性理論を考えたのだろうか
545 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 22:57:00.91 ID:XIU8uqRs
金になる技術なら企業が率先してやってるよ
546 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 22:57:01.56 ID:7xiqmv8d
>>539
つまり、日本が技術大国だなんて大嘘って事ね。
547 ホキ(愛知県):2010/06/15(火) 22:57:09.73 ID:cOZ6E+10
>>535 そんなレス描いている間に、一つぐらい言えるだろ
何も考えてないから、イライラするんだろ?
548 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 22:57:13.76 ID:PT2Efhja
>>535
いや、マジでお前の意見、考えを聞きたいだけ
お前が考える「今の日本に必要なもの」って何?
誤魔化さないできちんと答えて欲しい
549 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:57:14.12 ID:KV63cvJG
>>525
むしろ、どれだけ削減するかを仕分け人が熱湯に浸かった時間で決めればいい
550 ホースフェイスローチ(長屋):2010/06/15(火) 22:57:20.48 ID:Tvi24f/n
>>1
れんほーおめーは何もしてねえから
551 マツダイ(catv?):2010/06/15(火) 22:57:21.41 ID:mLVN6RLy
つーか 目先の利益になるなら税金でやる必要ないんじゃね?
国益になるから税金使う意味あるわけで
552 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 22:57:24.85 ID:I0N9x0cO
>>488
お前は昨日から的外れなことばっかり言ってるな。
そんな事誰も言ってねぇだろアホ
553 アナハゼ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:57:34.73 ID:3be4szJk
           _ _,_     _
          ∠/ ヽ  ノ   .∠/
        ∠∠=| ・∀・|=∠/
       ∠/∩  ̄ ¶'∩∠/
         //     | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、はやぶさぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
554 カライワシ(奈良県):2010/06/15(火) 22:57:38.24 ID:/Z1Qzav9
>>506
待機児童問題は解決せねばならん問題だが
アレは都市部の問題なんだよ
都市部は若者の人口流入が激しいから出生率が下がっても痛くも痒くもないから
基本やる気が無い
日本は都市部だろうが田舎だろうが沖縄除いて酷い少子化だから
待機児童問題だけ解決しても少子化が解決するわけじゃあない


景気対策に関しても少子化問題と関係なく必要な事だが
日本はバブル期にも出生率下がってるから
これも少子化の特効薬になりえる可能性はあまり高くは無い
555 クロヒラアジ(北海道):2010/06/15(火) 22:57:51.48 ID:liUTgxPm
>>518
そりゃそうさ。公務員数は世界的に少ない方なのに、人件費は世界で上位だもん。
556 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 22:57:53.50 ID:mrNpJgGz
>>545
NECは企業なんですが^^;
557 オヤニラミ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:58:07.55 ID:Y2GU44zK
>>507
ちょっと考えればわかるじゃん
事業が廃止になったら当然企業の宇宙開発部門も廃止にされ
技術者が切られる
で、他の分野に流れていく
そうするといきなり再開しようとしても技術が継承されてないもんで
新たな技術者の育成に莫大な労力と時間がかかる

F1などで撤退した企業がなかなか復帰しないというのと同じ理由だな
558 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 22:58:14.30 ID:7xiqmv8d
>>552
> そんな事誰も言ってねぇだろアホ

そりゃ本音は言わないでしょ。言ったら格好悪いからね。
559 イシモチ(福岡県):2010/06/15(火) 22:58:18.57 ID:lUre7IM9
国の予算を国内で使うのは別に悪いことじゃないと思う
まあ少子化対策も国の繁栄のためには重要なことだけどな。

どっちに重きをおくかという見方の問題だろ。
560 ママカリ(兵庫県):2010/06/15(火) 22:58:51.08 ID:rT8gDttD
宇宙開発はエレベーターで宇宙に出れるようになってからでいいだろ
今のロケット打ち上げではオゾン破壊してデブリを撒き散らす
561 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:59:07.37 ID:zPd2bh+K
はやぶさを政治利用に使うとは…

仕分けのおばさんは愚か過ぎる。

今更何をころころ話を変えやがって、無能な判断をしたのは誰だ?

こんなやり方しかできない政治家は信用ならん
562 ボウエンギョ(新潟県):2010/06/15(火) 22:59:14.57 ID:GQdKAfWD
お前らがマジコンの改造コード教えてやらなかったからだぞ!
563 メヌケ(神奈川県):2010/06/15(火) 22:59:23.84 ID:W9SUR+Qt
>>3
はいじゃないが
564 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 22:59:28.82 ID:7xiqmv8d
>>557
> 事業が廃止になったら当然企業の宇宙開発部門も廃止にされ
> 技術者が切られる
> で、他の分野に流れていく

他の分野が大きく発展して、日本全体の利益になるけど、それを阻止したいの?国賊だね。
565 ハクレン(京都府):2010/06/15(火) 22:59:30.96 ID:PK9LScaW
>>507
何でもかんでもソースがあるわけないだろアホ
単純に考えても継続するのとそうでないのとでは全然違うわ
566 アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:00:15.62 ID:xjc+e29s
やっぱりここ突っ込まれてるか
ちょっとは考えて仕分けしろや
567 アミメチョウチョウウオ(長野県):2010/06/15(火) 23:00:17.72 ID:WRgAv92a
時流に逆らって信念を曲げない方が愚か
568 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:00:20.23 ID:L1y56YFg
日本がものつくり大国だとか技術立国だって言うなら
航空産業発展の為にJAXAよりまずJALを救ってあげたら?
JALを潰せ潰せって連呼してたの誰でしたっけ?w
569 トゲチョウチョウウオ(京都府):2010/06/15(火) 23:00:22.50 ID:C1GX3b9x
>>556
実験部分と実証部分は違うんですが
570 オヤニラミ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:00:48.26 ID:Y2GU44zK
>>554
じゃあ、子供手当ても無駄ってことだな
571 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 23:00:48.44 ID:XIU8uqRs
>>556
金を出してるのは国だろ
その国が金を出さないと言ってるんだよ
利益になるならNECが単体でやればいいだろ
572 ミナミハコフグ(愛知県):2010/06/15(火) 23:01:02.20 ID:DGiQ05fU
>>535
抽象論で煙に巻く輩が多いからな〜
そういう奴に限って声が大きいし。
573 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:01:08.12 ID:M41FS1+0
政治家が仕分けをすること自体がおかしい
あの予算は民主の予算だろ、ただのマッチポンプじゃん
予算の過程がオープンになった(笑)
574 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:01:24.81 ID:I0N9x0cO
>>502
じゃあまずお前は働いて国に貢献しろよ。
575 ヒラメ(神奈川県):2010/06/15(火) 23:01:26.29 ID:F9NlQZsG
意固地に成って潰すかと思ったらマジコンババァやるじゃん。
見直した。
576 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:01:30.93 ID:pRwPq1zG
暇な野党時代に十分な勉強せずに仕分けしたからこうなるんだろ
577 スズキ(東京都):2010/06/15(火) 23:01:31.69 ID:MI4bvFHW
馬鹿なマジコン痴漢議員は自分のやったことくらい責任取れよ
仕分けも秘書もひとごとか?
578 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/15(火) 23:01:52.51 ID:0avQPPjp
>>546
それは違う、現にゼロ戦を作っていた時は当時の先端を行っていたしかし敗戦後、工場は潰され技術はアメリカが持っていった
アメリカはゼロ戦から多くを学び取った、日本はその間何も出来ずにどんどんおいてけぼり、その間にも技術は進歩しブラックボックス化されていった
日本は自力でどうにかするしかない、しかもそれは実用化されることが無くただの実験機として終わり
実践に投入した場合からのフィードバックが受けられないためますます進歩しなくなる
579 オショロコマ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:02:01.74 ID:7V3BNn7C
>>568
JALのどの辺に技術があるのか
まずそれを聞こうか
580 ムツ(東京都):2010/06/15(火) 23:02:01.23 ID:LMoE9uyY
コドモテアテ・・・コドモテアテ・・・コドモテアテ・・・コドモテアテ・・・

男www女www共www同www参www画www推www進wwwって何だよwwww

8兆9547億円って何に使ったんだよwwwww教えてくれよwwww



8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  7293億円 ODA(2007年度政府案概算要求)
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――ここ!!
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
    127億円 はやぶさ本体の開発費 ←―――――――ここ!!

http://www.yomiuri.co.jp/space/news2/20100614-OYT1T00192.htm
>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。
581 ホキ(愛知県):2010/06/15(火) 23:02:11.22 ID:cOZ6E+10
>>564 特定分野の発展を阻止したいの?国賊だね
582 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:02:18.85 ID:WzyRj1mz
宇宙開発に予算をつぎ込んでる間に、
半導体分野でもOS分野でも液晶パネル分野でも、
他の国に技術が抜かれてシェア奪われてしまいましたが(笑)
宇宙予算もいいけど、他に力を入れるべきことが合ったんじゃないですかね(笑)
583 カラフトシシャモ(東京都):2010/06/15(火) 23:02:22.08 ID:ukHJVHXN
蓮舫・はやぶさを意味のないプロジェクト、無能研究員だと批判
ttp://net-news-jp.jugem.jp/?eid=839

蓮舫「で、それが国民の生活にどのような役に立つのですか?具体的にお答え下さい。」
「イオンエンジンの実用化に向けた検証として・・」
蓮舫「具体的にお答え下さい。」
「不況にあえぐ国民に希望を・・」
「蓮舫仕分け対象と致します(キリ)」

蓮舫
・イオンエンジンはすでにNASAやESAの探査機で実用化されており、何も目新しい技術
 ではありません。
・惑星軌道からのサンプル採取も NASAのジェネシスとスターダストですでに成功しています。
・第一、はやぶさはミネルバ投下やサンプル採取に失敗している上、その原因はいずれも
 プログラミングのミスというお粗末なものです。
・こんな意義の少ないプロジェクトに150億円も投資し、能力の無いJAXA職員に高給を払
 い続ける意味は本当にあるのでしょうか? 具体的にお答え下さい。
584 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 23:02:25.80 ID:mrNpJgGz
>>569
誰がそんな話してんだ?
585 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:02:30.66 ID:7xiqmv8d
>>578
ゼロ戦がどうとか、戦艦ヤマトがどうとか、そういう事を言う人がいるけど、その結果日本は戦争に負けたからね。
586 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:02:32.97 ID:7bd1jrqS
でもトップは開発推進とか言ってるけど
587 ハシナガチョウチョウウオ(長野県):2010/06/15(火) 23:03:01.27 ID:wizE7aOq
宇宙の研究が進めばそれこそSFみたいな民間企業による宇宙旅行とかビッグビジネスに繋がるかもしれないのに
利益にならないとか行ってる人は量子力学とか微積ですら何に使うんだよとかいって価値を知らぬまま終わったんだろうなあ
588 アミメチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/15(火) 23:03:06.26 ID:7Lde8JrN
アグネスと同じで日本をオモチャにする気か外人女
589 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:03:09.11 ID:I0N9x0cO
>>510
じゃあお前は三年で一億稼げるの?
590 チチカカオレスティア(アラビア):2010/06/15(火) 23:03:12.73 ID:O2A6gKBx
はやぶさが有名になりすぎたせいで広島みたいのがたくさん湧いてきてるな。
591 ミズウオ(長崎県):2010/06/15(火) 23:03:30.67 ID:RWD/8NjW
レンホーは台湾人だぞおまいら
592 ヒナモロコ(関西地方):2010/06/15(火) 23:03:39.12 ID:tbgQoVHi
>>585
その結果の使い方を間違っているな。バカ
593 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 23:03:41.38 ID:mrNpJgGz
>>571
言ってることめちゃくちゃになってきたね^^
594 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:03:44.07 ID:7xiqmv8d
>>581
予算は有限だからね。選択と集中は当然。感情論で「はたぶさたんにお金を投入すべき!」とわめくのは、ちょっと説得力無いと思うよ。
595 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 23:03:47.58 ID:ALgx/+Cy
ゼロ戦は1945にはすでに時代遅れだったよね?
596 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 23:03:49.17 ID:xA1iwXbD
貧乏人「日本にはもっとやるべきことがある!(キリッ」

何かは答えられない
597 コブダイ(静岡県):2010/06/15(火) 23:03:58.17 ID:M8DRtc70
はやぶさ 後継機「2」開発推進へ 参院本会議で菅首相
6月15日19時32分配信 毎日新聞

菅直人首相は15日の参院本会議で、小惑星探査機「はやぶさ」の帰還を受け、後継機「はやぶさ2」の
開発を推進する考えを示した。自民党の西田昌司議員の代表質問に対し、「今回の実績を踏まえ、その
開発経費について必要な手当てをできるよう配慮したい」と述べた。

はやぶさ2は、はやぶさが試料採取に挑んだ「イトカワ」とは異なるタイプの小惑星に着陸し、内部の物質
を採取する。本体開発費は約170億円。事業主体の宇宙航空研究開発機構の要望を受け、文部科学省
は昨年、関連予算17億円を概算要求に計上したが、政権交代で基本設計分の3000万円に削減されていた。

目標の14年打ち上げに間に合わせるには来年度の予算化が必要。首相答弁を受け、文科省は「目標年に
合わせて事業内容の検討を進めたい」としている。【山田大輔】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100615-00000029-maip-pol
598 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/15(火) 23:04:00.08 ID:zPd2bh+K
>>567
言いたいことはわかるけど

明らさまに話を変えたのは選挙のためだろうよ。

政治に感心のあるやつにはすぐにわかるだろ。

このタイミングで発表することないだろ。


こういう政治家は過去の例からしてろくなやつがいなかったからな。
599 ナシフグ(長屋):2010/06/15(火) 23:04:10.38 ID:3isk3WSN
宇宙開発とか30年おせーわ
600 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:04:24.99 ID:PJn1Qu1K
科学技術や医療の向上は、一度途絶えると再開は難しいよ
ある日天才が現れて、
ポンと便利なものを発明して置いてってくれるわけじゃ無いからね
今触っているPCや机の天板やマウスですら、かつてはその技術の末端だったもの
601 パイク(コネチカット州):2010/06/15(火) 23:04:38.93 ID:TQSL95Xg
まあ所詮チャンコロだから日本の弱体化については、
躊躇無く行うと思うよ
602 トゲチョウチョウウオ(京都府):2010/06/15(火) 23:04:49.98 ID:C1GX3b9x
>>584
そんな話じゃなかったです・・・
603 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:04:53.63 ID:hdfi9LnN
はやぶさ無駄だと言ってる奴らは>>500に書いておいた事理解出来てないみたいだな
色んな企業や研究所の技術の実験に国が協力してやれば、それだけ技術も進歩するし、それを使って新しい市場や製品を開拓できる
これを無駄だと言い目先の財政しか見てない国は直ぐ行き詰まる
中国が良い例かもな
604 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/15(火) 23:04:55.90 ID:0avQPPjp
>>585
そんなもん設計にケチ付けた当時のお偉方に言ってくれ
605 オヤニラミ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:05:09.13 ID:Y2GU44zK
>>585
それは馬鹿な政治家と無能な外務省のせいでしょ?
はじめっからアメリカの巨大な工業力にはかなわないってわかってたんだよ
606 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 23:05:12.11 ID:XIU8uqRs
>>589
なんで個人の話になるんだよ
企業のプロジェクトの話とすればたいした案件でもないってことだよ
さすがにν速はニート丸出しのやつが多いな
607 イトマキエイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:05:14.58 ID:L1y56YFg
>>555
総人件費率は海外に比べて決して高くないけどね
人数が少なくてもきちんと行政が回ってるってことは
一人当たりの業務量等も海外より多いわけだし
給与は一概に比較出来るものじゃないんじゃないかな
608 ハシナガチョウチョウウオ(長野県):2010/06/15(火) 23:05:20.13 ID:wizE7aOq
>>600
末端かよ
609 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:05:24.66 ID:7xiqmv8d
>>600
その問題と、JAXAに税金を投入するかどうかっていう問題とは、別じゃないですかね。
610 ティラピア(茨城県):2010/06/15(火) 23:05:37.03 ID:nL7dRO3H
これ、はやぶさが成功してなかったら削減されたままでしょ?

マジで、恐ろしい国だわ・・・・・
科学技術・研究開発をおろそかにすると国が沈むぞ
611 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:05:40.14 ID:I0N9x0cO
>>519
さすがにこれは馬鹿と言わざるを得ない。
612 ナシフグ(長屋):2010/06/15(火) 23:06:08.73 ID:3isk3WSN
今更宇宙開発なんぞやらんでいいと思うが
だがしかし仕分け人に言いたいのは「技術開発ってのは金がかかるもんだ」ってことだ
613 カライワシ(奈良県):2010/06/15(火) 23:06:18.23 ID:/Z1Qzav9
>>570
スウェーデンで児童手当てやったら出生率上がって
財政悪化で児童手当て止めたら出生率下がったから
それなりに効果はあると思うよ
ちゃんと子どもが増えれば増えるほど一人当たりの額が増えるようにした方が効果あると思うけど
614 キホウボウ(徳島県):2010/06/15(火) 23:06:45.94 ID:IyDHxsr3
男女共同参画の10超円の予算削れば、いくらでもいけるだろw
615 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:06:53.24 ID:7xiqmv8d
日本が技術大国だのものづくり大国だの言うけど、それもう20年前のお話でしょ。
今の技術大国ものづくり王国っていったら、中国韓国台湾でしょ。
616 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 23:06:59.71 ID:xA1iwXbD
来年度、民主がJAXAの予算増やすかもって言ってるけど貧乏人達はこれに当然反対なんだよな?
617 ヒラメ(神奈川県):2010/06/15(火) 23:07:05.12 ID:F9NlQZsG
>>595
登場から2年でかなりやばく成ってたよ。
ゼロ戦はカリカリチューンしたレーサーをそのまま市販したような物だと思ってくれれば良い。
最初からMAXまで性能を引き出してるから、後の改良はむしろバランスを崩す改悪になってしまった。
618 シーバス(大阪府):2010/06/15(火) 23:07:06.42 ID:fv7q+YGt
>>610
こんなこと言うと売国奴扱いされるだろうけど
純粋に研究したい科学者はアメリカとかに行った方がいいかもなw
619 アカヤガラ(東京都):2010/06/15(火) 23:07:13.40 ID:TLNOBPUc
何か問題でもあんの?
結果を残したからご褒美が出た。
世の中結果がすべてなんですよ。
蓮舫は正しい。
620 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:07:28.96 ID:WzyRj1mz
>>606
3年で1億の利益だと、だいたい3人プロジェクトだなw
621 ホキ(愛知県):2010/06/15(火) 23:07:36.75 ID:cOZ6E+10
>>594 いきなり、はやぶさたんとか言い出して、気持ち悪る・・・
622 ニッポンバラタナゴ(空):2010/06/15(火) 23:07:41.38 ID:Fj4F7Fw0
アンチの連中にいくら説明しても無駄w
だって文句言って叩きたいだけだもの
説明して「ああ、そうか」なんて絶対ないw
623 ムツ(東京都):2010/06/15(火) 23:07:48.79 ID:LMoE9uyY
俺たちの自民党(笑)も無駄使いして宇宙開発予算を削ってましたけどおおおおおぉぉぉwwww

8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  7293億円 ODA(2007年度政府案概算要求)
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――ここ!!
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
    127億円 はやぶさ本体の開発費 ←―――――――ここ!!

http://www.yomiuri.co.jp/space/news2/20100614-OYT1T00192.htm
>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

>宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。

2・6%しか減ってねええええしwwwww
624 ミナミハコフグ(愛知県):2010/06/15(火) 23:07:52.81 ID:DGiQ05fU
>>610
バカな国民がバカな政治家を支持するからな。
国を潰すのはいつもバカな国民。
625 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 23:07:57.16 ID:XIU8uqRs
斜陽国家なのに一部の人間の心の中じゃまだまだ先進技術大国なんだな
いい加減現状認識しようぜ
626 イトマキエイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:07:59.30 ID:L1y56YFg
>>579
技術無くても飛行機飛ばせるの?紙飛行機じゃないんだよ
627 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:08:03.87 ID:I0N9x0cO
>>535
いいからいっこいっこ言えよ。
628 アミメチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/15(火) 23:08:16.18 ID:kmn7Gv/t
>>583
すごいなしかし
629 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:08:19.63 ID:7xiqmv8d
JAXAの連中は自分が失業者になるのが怖いから、無理矢理に感動物語をでっち上げて無知な国民を煽ってるだけでしょ。
煽れば税金を貰える可能性が高まるから。
630 アケボノチョウチョウウオ(岐阜県):2010/06/15(火) 23:08:19.77 ID:XS0zSLxg
女の政治家に例外なくむかつくのはおれが男尊女卑の思想をもってるからなのか
つか女の政治家は全員同じ顔に見えるから困る
無能女が政治やってんじゃねえぞクズ
女は子供生んで家事してろ
631 ママカリ(兵庫県):2010/06/15(火) 23:08:23.99 ID:rT8gDttD
>>587
現段階で無理に宇宙開発しても得る物が少ない上に軌道上にゴミを撒き散らして
将来の宇宙開発の障害になるんだよ
632 イシモチ(福岡県):2010/06/15(火) 23:08:29.17 ID:lUre7IM9
>>583
なるほど、この切り方は酷いわw

仕訳人の半端な知識で技術開発を切り捨てるのはダメだなあ
633 ラスボラ(宮城県):2010/06/15(火) 23:08:37.34 ID:ax2r0Nhn
>>610
心配せんでも選挙が終わってから
「砂入って無かったじゃないですか! 一体何の意味があったんですか?」
と言う事で更に削減される。
634 セイゴ(青森県):2010/06/15(火) 23:08:40.50 ID:oGlUNme8
今頃金出すっていっても、この成果が出てる時には既に予算が減らされる前提で計画も組まれているのだ。
まともな計画もないのにそこに金をつぎ込む必要はない。
日本政府がしなければいけないのは、はやぶさのような将来あるあらゆる研究のために、しっかりと投資すべきことだ。
635 マイワシ(dion軍):2010/06/15(火) 23:09:03.56 ID:yEYEGi6p
まぁいいじゃないか。次期予算編成に反映されればいいよね!




…無いな多分、民主だし
636 ホトケドジョウ(長崎県):2010/06/15(火) 23:09:05.75 ID:0gMWXhEm
なんではやぶさ関連のスレは釣堀になるんだろうな
IDもレス番も無意味に真っ赤な奴が多すぎる
637 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 23:09:08.16 ID:OYvxw5ME BE:2794090368-2BP(124)

>>568
運行と製造を一緒にする人って
638 アジメドジョウ(愛知県):2010/06/15(火) 23:09:33.91 ID:DctKTWMc
>>583
本当に酷いな
639 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 23:09:56.36 ID:mrNpJgGz
>>629
でっち上げとかそういう話するなら+の方が合ってると思うよ君には
640 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:09:56.78 ID:7xiqmv8d
>>637
つまり製造に技術が必要で、運行に技術は不要ってこと?
なら、JAXAは技術開発機関として細々と運営すりゃいいんじゃね。運行は他国に任せれば。
641 ヒラ(富山県):2010/06/15(火) 23:10:07.56 ID:4l/tIrV6
東日本は今日もいる?
642 チチカカオレスティア(北海道):2010/06/15(火) 23:10:07.85 ID:r+oNv/fk
JALはオペレーターではあるが、「ものづくり」ではないからな
オペレーターとしての技術はあるが、先端分野を開発することを旨とする会社ではない
643 ハオコゼ(京都府):2010/06/15(火) 23:10:16.19 ID:XtGWEynJ
ID:Vz2IL+cV

現実では、周りの人間に言いたいことを言えないでネットで鬱憤を晴らしている哀れな人間か
現実でも嫌われているかわいそうな人間か、どちらでしょうか?
個人的には面白いのでその奇妙な言動を鑑賞させてもらいます
644 イトマキエイ(東京都):2010/06/15(火) 23:10:38.00 ID:TgKTGLJ6
>>583
痴漢で逮捕されて罪状を認めている秘書を依願退職だってw
れんほう△
645 シーバス(大阪府):2010/06/15(火) 23:10:50.01 ID:fv7q+YGt
>>632
鳩山が理系だったせいでいいにくいけど
こういうのは理系でガチガチにやったやつにやらせろよな

法学部に技術の何がわかるんだよ
646 ネコザメ(山梨県):2010/06/15(火) 23:10:59.50 ID:Yn+jKzpi
民スはダメだよ
かといって他にいい政党も無いという
647 オショロコマ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:11:13.39 ID:7V3BNn7C
男女共同参画の予算が〜とか言ってる奴がいるけど
年金、介護でほとんどが消える金だからな

男女共同参画の趣旨に沿っている部分でも
育児支援や児童手当、保育所関連とか
お前らでも必要だっていう予算も含まれてるし
648 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:11:13.56 ID:7xiqmv8d
>>642
ならばJAXAのなかで「オペレーター」をやっている人員はカットすべきだね。モニターの前でぼんやり座ってる連中はカット。
649 クロウシノシタ(岡山県):2010/06/15(火) 23:11:20.22 ID:GKXngyqB
>>625
いい加減に目を覚ませ、誇りとかの話じゃない
650 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:11:38.43 ID:I0N9x0cO
>>546
あー、あのね、日本が本気出しちゃうとアメリカがインチキ使ってきちゃうんだよ?

トロン スーパー301条でググってみ?
651 アミメチョウチョウウオ(京都府):2010/06/15(火) 23:12:04.98 ID:74631neP
>>1
国民の声に影響されちゃう仕分けって・・・
652 オボコ(愛知県):2010/06/15(火) 23:12:05.52 ID:jjMHhF3F
>>638
それ言うだけなら信念があっていいけど
その後、「偉業は国民全員が誇るべきもの。世界に向かって大きな発信をした」と絶賛した。

って言動するのは、ルーピー鳩山みたいに、その場その場で一番いいことを言ってるだけだったってなる
653 ウシノシタ(福島県):2010/06/15(火) 23:12:06.33 ID:pK+mp9sT
なあ、全然関係ないんだけど、たったいま我が家の猫が
よく熱された油を頭から被って唐揚げになったんだけど、どうしたらいいの

いや、そもそも何度もシンクとコンロの周りは危ないからとその都度注意しては来たんだが、
結局最期まで学習出来なかったという事で最早自業自得なんだろうけど、
こういう場合、死体はどう処理したらいいの

なんかもう一瞬の出来事過ぎて頭がついていかないんだ
654 アカヒレ(東京都):2010/06/15(火) 23:12:23.83 ID:0CEqBC/3
コイツがまだ生きていられるってやっぱ日本って平和だなーっておもうわ
655 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:12:25.29 ID:hdfi9LnN
>>648
論理が完全に破綻してるな
頭逝ったか
656 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:12:26.71 ID:7xiqmv8d
>>650
ならJAXAの予算を増やすなんてとんでもない話だね。アメリカを刺激しないようにしよう。
657 イトマキエイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:12:29.66 ID:L1y56YFg
>>637
相互依存の関係でありどちらか片方が崩れたらもう一方も崩れるよね
658 チチカカオレスティア(北海道):2010/06/15(火) 23:12:52.18 ID:r+oNv/fk
>>648
自分が「ものづくり」「技術開発」という、JALの分野ではない範疇の話にJALをねじ込もうとしただけだろう
お前がその無理を撤回すれば、話が元に戻る
659 オヤニラミ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:12:58.22 ID:Y2GU44zK
>>613
それなら児童手当廃止しなくてもよかったんじゃない?
増額すればいいだけの話でしょ
スウェーデンは所得に関係なくばらまいて結果的に財政破綻に陥った
所得制限もなにもない子ども手当なんていらんよ
660 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 23:13:05.79 ID:PT2Efhja
>>629
イオンエンジンの担当者に、JAXAからNECに途中で移籍した人が居たらしいよ
JAXA職員はエリート揃いだから再就職には困らないと思う
特にはやぶさプロジェクトに関わった面々は引く手数多じゃないの?
661 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:13:07.02 ID:PNfxk9at
>国民全員が誇るもの

なんでだよ、技術者の手柄だろ。
オレ何も貢献してねえし。
そんな図々しい事できるか、ボケ。
662 イヌザメ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:13:08.70 ID:IcKdwkLt
ドラクエやったことないやつが「レベル10でラスボス倒せないの?それはお前がヘタクソだから」って言うのと近い…かな?
663 ミスジリュウキュウスズメダイ(宮城県):2010/06/15(火) 23:13:11.40 ID:eqEMaDiJ
おおっいつものブサヨ東日本が来てるw
はやぶさ帰還して憤死したかと思ったw
664 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 23:13:15.07 ID:OYvxw5ME BE:3667243379-2BP(124)

>>640
そうじゃなくて
一緒くたにするのがおかしいといってるんだよ

おかしいと思わないなら、なにをいってもムダだと思う

マニュアルと訓練だけで飛行機が作れるといいね
665 ワカサギ(愛知県):2010/06/15(火) 23:13:15.23 ID:i6TbNRoU
>>615
おまえが挙げてる国は生産拠点じゃないの?
666 ノーザンバラムンディ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:13:16.52 ID:dmrjsaKC
>>535は逃げちゃったのか
667 アカエイ(静岡県):2010/06/15(火) 23:13:22.17 ID:q0gMlD5x
>>130
太陽電池を作る技術は、太陽電池を作るために作られた技術ではない
半導体素子の製造技術を研究していたら「偶然」光を受けると発電する素子なるものが出来た

インドへ行こうとしたらアメリカ大陸を発見した

試料を舐めたら甘かった→人工甘味料



んで、技術ってのは、トップグループから脱落すると、その遅れを取り返すのに膨大な時間とカネがかかる。例えば飛行機。


そういうものだと思うんだが
668 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:13:45.87 ID:PJn1Qu1K
>>609
なんで無駄だと思うのかを聞きたいね
テーブルにご飯が乗るか乗らないかってことかね

宇宙開発そのものは確かにお金にならなかったりするけど、
世界的に開発は進んでるんだから、その時になってからじゃ遅いってことだよ
アメリカやロシアのお下がりばかり売り付けられるかもしんないよ
669 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:13:54.77 ID:WzyRj1mz
>>637
ウンコの製造がどうしたって?
670 クロウシノシタ(岡山県):2010/06/15(火) 23:14:04.12 ID:GKXngyqB
>>648
なにかJAXAに恨みでもあるのか?
JAXAばかり攻撃しているようだが
671 クロヒラアジ(北海道):2010/06/15(火) 23:14:14.67 ID:liUTgxPm
>>630
俺なんかは全員、土井たかこに見えてしまうんだが・・・
672 オショロコマ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:14:25.34 ID:7V3BNn7C
>>656
NASAの1/10程度しか予算ついてないんだからアメリカを刺激するなんてありえない話
673 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:14:27.10 ID:7xiqmv8d
「はやぶさ2」に、一体何をやらせたいの?
また小惑星に行って返って燃え尽きて「感動!」「涙が止まりません!」とかやりたいだけじゃないの?
674 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 23:14:34.00 ID:xA1iwXbD
 しかし、後継機の開発費は、麻生政権の2010年度予算概算要求時の17億円が、
鳩山政権の概算要求やり直しで5000万円に、さらに「事業仕分け」を経て3000万円
まで削られた経緯がある。福山哲郎官房副長官は記者会見でこの点を問われ、
「今回の成功を受け、11年度予算は検討したい」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100614-OYT1T00947.htm

おい!俺たち貧乏人の税金がJAXAに流れるかもしれんぞ!
貧乏人なら当然反対だよな?
675 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:14:39.39 ID:8T//6zGY
>>670
日本にあるんだよ
察してあげろよ
676 ヘコアユ(群馬県):2010/06/15(火) 23:14:49.76 ID:CEaKzS4x
蓮舫「日本国民に余計な希望を持たせたはやぶさは我々を落胆させた、よって削減とする。」
677 ミナミハコフグ(愛知県):2010/06/15(火) 23:15:04.67 ID:DGiQ05fU
>>645
文系の人間でも、ある程度頭がいい人は
研究者の説明をある程度聞くだけで内容を把握できる。
中曽根Jrとかはそうだった。

ただし、バカはどうしようもない。
678 チチカカオレスティア(北海道):2010/06/15(火) 23:15:05.95 ID:r+oNv/fk
>>657
JALは航空運送事業者
この世にJALしかこの事業者がいなければお前の理屈も成立するが、
生憎と淘汰されるぐらい航空事業者が増えてきたので、その前提も成立しない
全日空が大手航空会社一社になる弊害は想定されるので、JALを救済する意義はあるが、
いずれにしてもJAXAと一緒くたにしてJALを論じる意義はない
679 カライワシ(奈良県):2010/06/15(火) 23:15:06.50 ID:/Z1Qzav9
>>580
ほとんどがジジババに金ばら撒いてるだけ
で、一部が児童手当て

「日本は男女共同参画推進のためにこれだけの予算を使ってます!」
って国内外のフェミニストへのアピールのために全く関係ない予算を無理やり
「男女共同参画推進関係予算」に名義替えしてるだけ
680 ハシナガチョウチョウウオ(長野県):2010/06/15(火) 23:15:58.25 ID:wizE7aOq
>>653
とりあえずバスタオルか何かに包んで今晩は御通夜だな
明日になったら庭か見晴らしのいい公園にでも埋めてやれ(浅いと野良犬に掘り返される)
寺に行けば供養してくれるところもあるし、市の焼却場でもまとめてだけど焼いてくれるところもあるぞ
681 アカエイ(静岡県):2010/06/15(火) 23:16:05.91 ID:q0gMlD5x
>>656
アメリカ人がロケットエンジン一機開発する予算でイトカワ往復しちゃったって聞いたんだけど・・・

誰かソースしらない?
682 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 23:16:13.31 ID:XIU8uqRs
>>583
れんほうが正しいな
こんなやつらが民間でプレゼンしてもまず切られるわ
それで愚痴ばっかり言って上層部は無能だって自分を慰めるんだろうな
これまでが甘やかされすぎなんだよ
それで自民は良かったとか言ってるんだろな
683 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:16:19.37 ID:7xiqmv8d
NASAが有人宇宙飛行で月に着地したとき、3ヶ月ほど盛り上がったけど、そのブームは急速に消えて、予算カットされたんだよね。
そりゃそうだよ。宇宙行って返ってきて、そりゃ確かに夢があるけど、「だからなに?」って事になるからね。
684 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:16:34.60 ID:I0N9x0cO
>>591
大陸系台湾人だったら中身はガチシナ
685 ワカサギ(愛知県):2010/06/15(火) 23:16:41.45 ID:i6TbNRoU
>>618
韓国が高待遇で
686 ヤイトハタ(京都府):2010/06/15(火) 23:16:43.83 ID:k3el6LZ8
>>4
徐々に増えた過程を省けば、そらそうなるだろ・・・
687 クサフグ(大阪府):2010/06/15(火) 23:16:51.79 ID:kh8/TCC9
お前が言うな 
688 マアジ(東京都):2010/06/15(火) 23:17:40.05 ID:z7NCXvt0
>>685
もし予算が削減されすぎればそうなるかもね
689 ウシノシタ(福島県):2010/06/15(火) 23:17:40.71 ID:pK+mp9sT
>>680
公園とかに勝手に埋めても大丈夫なの?
690 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:17:48.78 ID:WzyRj1mz
ああそう。
飛行機の整備工場とか、技術要らないんだ(笑)

技術が必要なのは、誰でも分かるんだよ。
「なんで」「他の技術よりも」宇宙技術、しかもはやぶさ集中なのかって話だよ。
全部やれとか、お花畑な話はなしね。
691 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:17:53.09 ID:7xiqmv8d
いまこのスレで「予算を確保すべき!」とか熱くなってる連中も、
数週間もしないうちに、すっかり忘れるだろうね。
しょせん、単なるミーハーということ。
692 カライワシ(奈良県):2010/06/15(火) 23:17:59.87 ID:/Z1Qzav9
>>607
海外は公務員を失業対策に使ってるから
公務員の人数が多くて給料も安いんじゃない
日本は金持ちコネ持ちが公務員になれる
693 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 23:18:00.07 ID:mrNpJgGz
>>653
近所に動物霊園がないか探してみるといい
694 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:18:08.19 ID:pRwPq1zG
日本で費用出して開発しなかったら優秀なひとみんな海外に行っちゃうぞ

てことは日本には馬鹿しか残らなくなるぞ

てことはお金稼げなくなるぞ

てことは福祉の充実が遠退くぞ

子供も育たないぞ


教育水準もさがるぞ



優秀な人材を繋ぎとめ、あわよくば招き入れるのが目的だと思うんだけどなんで簡単に予算削減しちゃうの?


大企業が町工場にお金やらないのと同じような愚行を国がやってることになるんだぞ

大丈夫か仕分け馬鹿どもは
695 クサフグ(大阪府):2010/06/15(火) 23:18:23.76 ID:kh8/TCC9
>>691
民主党乙
696 オヤニラミ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:18:32.83 ID:Y2GU44zK
>>618
アメリカだと軍事に直結してるじゃん

>>679
フェミ評論家の講演料とかに結構流れてたんだっけ
697 サバヒー(千葉県):2010/06/15(火) 23:18:44.75 ID:r3v0HQvM
最近はこんな板で吠えても虚しい
ただの公開オナニー
698 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:18:52.55 ID:hdfi9LnN
結局事業仕分けって民主党のアピールのためだけの舞台でまともに議論もしてない
法的根拠もないしな
とっとと潰れないかね
699 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 23:18:57.84 ID:xA1iwXbD
700 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:19:13.43 ID:I0N9x0cO
>>585
ゼロ戦と大和だけで戦争やってたとでも思ってるんだろうかこいつは?


あと関係ないけどスミソニアン航空宇宙博物館!!俺の震電をさっさと復元しやがってくださいお願いします。
701 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:19:24.24 ID:7xiqmv8d
>>694
日本という枠で考えるのは視野が狭いでしょ。
例え日本が消えて無くなっても、人類全体が発展すれば、いいじゃないですか。
702 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 23:19:27.71 ID:PT2Efhja
>>691
一生忘れない、って人が殆どだよ
記憶から今すぐにでも消してしまいたいお前とは違う
703 チチブ(大阪府):2010/06/15(火) 23:19:38.41 ID:vwJ7QL+0
704 シーバス(大阪府):2010/06/15(火) 23:19:43.39 ID:fv7q+YGt
>>677
いや、専門外のことはなかなか理解できんよ。理系でもな。
文系でもなんでも話聞いてある程度把握出来る人はちゃんと
下調べしてどんなもんか大まかに理解しているはず

レンホーとかいう人は下調べちゃんとしてるんかねぇ
国家予算の使い方を人の話し聞くだけで決めるとか
さすがにないと思っているんだが・・・

いろいろ調査して最後の判断を行うために話聞いているはずだと思いたい
705 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 23:20:05.80 ID:o5u+YHHr
はやぶさ厨まだ居たのか

さっさとVIPで死ねよ

お前らマイケルジャクソンが死んだ時に

1-2曲しかしらねーのに

悲しい、ご冥福

とか言ってるゆとりとかわらねーんだよw
706 アジメドジョウ(愛知県):2010/06/15(火) 23:20:06.73 ID:DctKTWMc
>>652
色々な意味で救えない状況に自ら飛び込んで行っているようだな
持ちあげられて調子にでも乗ってたのかね
707 マトウダイ(宮城県):2010/06/15(火) 23:20:10.09 ID:TvPvT5EN
うるせーパフォーマンスババア
708 パイロットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:20:22.90 ID:tNDRrxzo
でも痴漢にはタップリ給料を払うよ
709 コペラ(神奈川県):2010/06/15(火) 23:20:29.11 ID:xFQu6neK
>>1
どうしてすぐ掌を返すの?
710 ナベカ(宮城県):2010/06/15(火) 23:20:29.73 ID:JjvGBoCa
佐藤藍子みたいな奴だな
711 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 23:20:37.83 ID:XIU8uqRs
>>694
法人税を下げないなら海外に出て行くという企業には出て行け
金持ちばかりいじめてると金持ちが海外に出て行くというなら出て行けというのに
技術者が出て行くのは止めろってかw
712 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:20:40.90 ID:7xiqmv8d
>>702
そうかね?
ネコや犬の虐待事件が起きると、その手の感情論レスが多量に見られるけど、数日しないうちに忘れ去られるんだよね。
713 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/15(火) 23:20:51.07 ID:jRx2ZRRr
短期的には利益が期待できなかったり
リスクが大きすぎるから
国がやるんだろ

経済のケの字も知らないドシロウトかよ

あ、仕分け連中がそうだった・・・
714 ソウギョ(USA):2010/06/15(火) 23:21:01.05 ID:ZlaAsizT
税金なんて国民の夢の為に使うもんだろ
どこに流れてるか分からない裏金よりよっぽどマシ
715 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:21:10.22 ID:8T//6zGY
>>691
事業仕訳に関しても今までずっと言われてきてるだろ
ほんと可哀想な頭してるな
716 ノーザンバラムンディ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:21:16.96 ID:dmrjsaKC
>>705
はやぶさとVIPにどんな関わりがあるんだよ
717 クロヒラアジ(北海道):2010/06/15(火) 23:21:22.66 ID:liUTgxPm
>>691
こんな象徴的な出来事、そうそう忘れんでしょ。
718 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:21:23.05 ID:5cdf3WiE
>>691
5年前にはやぶさ2の予算請求して5000万しか下りなかった事は完全スルーだからな(笑)
719 オショロコマ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:21:37.75 ID:7V3BNn7C
>>709
返さずに自分の意見を押し通すよりはマシじゃないか
720 シルバーシャーク(東京都):2010/06/15(火) 23:21:48.41 ID:BwBbQ91y
>>43
台無しだなこれ
721 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:21:54.56 ID:7xiqmv8d
>>713
国が無駄遣いするのを容認するんだ?国賊そのものだね。
722 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 23:22:01.60 ID:PT2Efhja
>>701
その人類がお前の老後の面倒を見てくれると思ってるのか?
まだ限られた国しか宇宙に出ていない今だからこそ、
この分野を日本の基幹産業として確立する必要があるんだよ
723 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/15(火) 23:22:03.95 ID:0avQPPjp
>>701
ああつまりただ日本潰したいだけの人でしたか、あほらし
724 ヌマガレイ(大阪府):2010/06/15(火) 23:22:06.03 ID:UhYOZH47
>>694
なんで人工衛星の打ち切りがそこまでの終末を招くことになるの?
この分野ってのはそれほどに巨大な市場を形成する予定なのか?
725 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:22:13.41 ID:hdfi9LnN
>>701
自分は視野が広いとでも言いたげだな
国家を否定するとは大胆だな
726 マーリン(中部地方):2010/06/15(火) 23:22:14.00 ID:bT9kTuKn
何をしてるのか理解できない奴や、
無駄なことをしていると最初っから思ってる奴を
納得させるのは本当難しいと思うわ。
727 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:22:32.61 ID:WzyRj1mz
開発者は、
http://pds.exblog.jp/pds/1/200911/12/62/e0088462_17444177.jpg
こういうイメージではやぶさを開発したのに、
開発者のイメージを汚して変な萌え絵当てて冒涜してるのは、どうなんだろうな。
728 フナ(岡山県):2010/06/15(火) 23:22:42.21 ID:xl5ezqGL
スレタイセンスあるな プククッ てなったぞ
729 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 23:23:03.88 ID:xA1iwXbD
>>704
同じ学科どころか同じ研究室でもやってることがよくわからん奴がいたりする
専門外のことに口出すのってすげー恐ろしい
730 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:23:07.81 ID:7xiqmv8d
>>722
> この分野を日本の基幹産業として確立する必要があるんだよ

それを決める立場に、お前はいないでしょ。
731 ナシフグ(長屋):2010/06/15(火) 23:23:17.04 ID:3isk3WSN
2chの祭りに乗せられて熱くなって
結局はやぶさを民主党を叩く材料にしてるだけの奴がウザくてしょうがない
という感じ
732 ソウギョ(USA):2010/06/15(火) 23:23:40.37 ID:ZlaAsizT
>>727
なんでお前が冒涜って決めるんだよ
開発者が言ったならまだしも
733 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/15(火) 23:23:41.22 ID:G5SSxbS8
>>712
お前が忘れても宇宙開発の歴史には残るから安心して死ね
734 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:23:47.71 ID:I0N9x0cO
>>653
食べろ
735 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:24:21.88 ID:7xiqmv8d
他のレスは真っ赤になってんのに、>>673には誰も反論出来ないのが最高に笑える。
736 クロヒラアジ(北海道):2010/06/15(火) 23:24:35.36 ID:liUTgxPm
>>701
コ、コスモポリタンがいる・・・。
737 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:24:38.08 ID:5cdf3WiE
>>727
所詮萌え豚だよ。
視覚と性器が直結してるんだろう。
738 オヤニラミ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:24:39.42 ID:Y2GU44zK
やっぱν速民って自分の年金とアホな芸能ニュースにしか興味のないクソ爺しかいないんだな
739 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/15(火) 23:24:40.98 ID:0avQPPjp
>>724
そうじゃねーよ、市場の大小じゃなくて将来を見据えた技術投資が国も企業もまともに出来てないって事だよ
740 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 23:24:46.65 ID:PT2Efhja
>>730
>例え日本が消えて無くなっても、人類全体が発展すれば、いいじゃないですか。
それを決める立場に、お前もいないでしょ。
741 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/15(火) 23:24:53.39 ID:jRx2ZRRr
>>721
何にしても失敗すれば結果論では無駄金だ
でも、失敗が生む技術もある

仕事ってのは失敗のほうが多いくらいのものだ
営利企業にしたっていくつの予算をつぎ込んで試作品をつくり
商品を作っているのか

そして国という組織はいち企業より大きなリスクを背負える
742 オショロコマ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:24:58.79 ID:7V3BNn7C
>>722
流石にそこまでうまく行くかどうかは・・・
743 カライワシ(奈良県):2010/06/15(火) 23:25:04.04 ID:/Z1Qzav9
744 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:25:04.60 ID:hdfi9LnN
>>721
無駄遣いと言える根拠が理解出来んな
今後の科学技術にまで大きく関わる事案に金使わないで何に金使うんだ
745 ナポレオンフィッシュ(神奈川県):2010/06/15(火) 23:25:11.22 ID:SeW5ycRc
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%AF_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
> 将来的には、1億年のうちに太陽か、水星、金星、地球、火星のうちいずれかに衝突して消滅するだろうと考えられている。

はやぶさの着陸のせいで軌道がズレて地球に衝突したら、今の地球人代表として未来の人類にあやまっておく

ごめんねw
746 ハシナガチョウチョウウオ(長野県):2010/06/15(火) 23:25:31.47 ID:wizE7aOq
>>689
猫くらいなら隅っこに埋めるくらい大丈夫だと思うけど、心配ならやめたほうがいいかもね。
このご時勢だとそんなに深い穴掘るのはいろんな意味で大変だろうし
市の生活環境課に相談するのが確実っぽい。
747 ヘコアユ(群馬県):2010/06/15(火) 23:25:39.24 ID:CEaKzS4x
>>694
俺がやるわ
748 イシドジョウ(西日本):2010/06/15(火) 23:25:39.82 ID:6kJQEG01
削除ですわ
749 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:25:50.26 ID:7xiqmv8d
>>740
決めてないですけど。

>>741
つまり国の借金が増えるぶんには構わない、と?国賊そのものだね。
750 ミナミハコフグ(愛知県):2010/06/15(火) 23:26:14.56 ID:DGiQ05fU
>>704
どう考えても結論ありきの仕分けでしたなw
中身は完全無視。

>>729
まさに俺w
担当教授ですら暫く勘違いしていたしw
教授には自分勝手にやらせてもらって本当に感謝している。
751 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:26:52.21 ID:hdfi9LnN
>>735
新しい技術の実験だ
さっきも書いただろ
752 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:26:56.57 ID:I0N9x0cO
>>615
そのどこ製のも高品質を詠う製品の内部部品にはすべからく
日本製のパーツが使用されてますが。
753 ノーザンバラムンディ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:26:58.13 ID:dmrjsaKC
>>749

>日本が消えて無くなっても、人類全体が発展すれば、いいじゃないですか。
とか言っちゃう奴が国賊なんて言葉使うなよ
754 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 23:27:07.92 ID:xA1iwXbD
>>749
福山哲郎官房副長官が予算増やすかもって言ってるけどこれについてどう思うの?
彼も国賊ですか?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100614-OYT1T00947.htm
755 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:27:16.35 ID:5cdf3WiE
>>738
では貴君の薄っぺらい人生の中で、生で見て感動した宇宙天文ニュースを三つ挙げたまえ
756 アミメチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/15(火) 23:27:25.62 ID:T8KOT2QX
削減したお金を中国様の宇宙開発費に当てるためだよ
言わせんな恥ずかしい
757 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/15(火) 23:27:34.64 ID:0avQPPjp
借金が何だって、技術うんぬ関係なく増えてるだろ、馬鹿かよ
758 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 23:27:40.78 ID:OYvxw5ME BE:1222415137-2BP(124)

>>749
削った額とは比べ物にならないぐらい、莫大な歳出拡大してんですが、民主党
歳入が減るとか以前の問題で

ハナクソ程度の額の予算を削ったぐらいでいい気になってるのが
そもそもおかしい
759 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:27:44.23 ID:7xiqmv8d
>>752
ソースは?
それと「すべからく」の誤用だね。
日本人なら日本語を正しく使った方がいいと思うんだ。朝鮮人ですか?
760 スズメダイ(西日本):2010/06/15(火) 23:27:44.52 ID:2lUPu+bA
子供手当て仕分けてこれに突っ込むほうがまだ有意義なんじゃね
761 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:27:48.39 ID:8cs91b9+
>>721

無駄は止めるべきだが「利益を生まないもの=無駄」ではない
762 イシモチ(福岡県):2010/06/15(火) 23:27:49.92 ID:lUre7IM9
まあ仕訳対象になったということは削減有りきだからな
蓮舫以上に口の立つやつを連れていかないとダメだってことだなw

感情論では金は出ないからなあ。
763 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:27:52.26 ID:L1y56YFg
これ、はやぶさのニュースがある前で
さらに職員に高給が支払われていると報道されていた場合
どうせ廃止しろ派が圧倒多数派だったんだろうね

マスコミをマスゴミって揶揄する割にはそのマスゴミに
流されている気がしないかなあ。俺はするなあ
764 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/15(火) 23:28:25.78 ID:jRx2ZRRr
ものすごく簡単な例え話をお前らにしてやる


ある国の米蔵にお米がありました
このうちのいくらかを種籾として使います

自民党(池田勇人)は、田んぼに蒔きました
種籾は何倍にもなってかえってきました

自民党(田中派)は、効率の悪い僻地にまきました
そこの人たちは喜んだけど収穫は著しく落ちました

民主党は蒔かずに村民にばらまくと言い出しました
蒔こうとすると 「それは無駄づかいだ。どうせ生えてこない」
765 ウナギ(広島県):2010/06/15(火) 23:28:29.65 ID:PFA9B51c
きょうのお前が言うなスレか
766 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 23:28:54.75 ID:PT2Efhja
>>742
そうかな?
市場を常にリードし続けていれば、それが世界標準になるでしょ
マイクロソフトだってトヨタだってそうやって今の地位を築いてきたんじゃないか
蓮舫みたいに「二番じゃダメなんですか?」なんて言ってる様じゃダメなんだよ
767 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:30:05.07 ID:7xiqmv8d
>>766
マイクロソフトやトヨタは国の税金で運営されているんですか?
768 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:30:21.18 ID:WzyRj1mz
上空から急降下して獲物を獲り、上空に舞い戻る。
そんな隼の姿と、標本をサンプリングして持ち帰る探査機を重ね合わせて、
「はやぶさ」なのに、変な萌え絵からは、そんなものが何も感じられねえ(笑)
769 アカヤガラ(東京都):2010/06/15(火) 23:30:39.02 ID:TLNOBPUc
甘いトマトを育てるには水をあげすぎちゃいけないんですよ。
体たらくな事すればいつだって予算削減されるとプレッシャーを感じていれば
自然に身が引き締まるというものです。
はやぶさ2もきっとよい成果が期待できると思います。
770 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:30:42.64 ID:I0N9x0cO
>>672
加えて言うならその予算組みでやった東日本言わすところの【しょぼいプロジェクト】に
天下のNASA様もご執心であると言うことを解ってない
771 イトマキエイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:30:52.27 ID:G3cIg9PI
JAXA開発の技術で家庭等に普及した物ってある?
772 イシモチ(福岡県):2010/06/15(火) 23:30:59.85 ID:lUre7IM9
>>764
貰った村民が撒いて収穫するかもしれんぞ。
773 ハシナガチョウチョウウオ(長野県):2010/06/15(火) 23:31:04.77 ID:wizE7aOq
>>759
>それと「すべからく」の誤用だね。

文の主語が無いぞ。
俺は日本人なら日本語を正しく使った方がいいと思うんだが、あなたは朝鮮人ですか?
774 ナシフグ(長屋):2010/06/15(火) 23:31:15.46 ID:3isk3WSN
>>764
違うと思うけど
種籾を蒔ける面積は限られてるところに
どのタネを蒔くか考えてる第一段階が仕分けでしょ
775 シマフグ(コネチカット州):2010/06/15(火) 23:31:18.40 ID:1mkV1sOu
あの立てた襟のファッションって、自分を強く見せようとして
他人を威圧する心理の表れなんだろな。
776 サクラダイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:31:26.31 ID:9gdKb5zo
>>299
行って帰ってきただけでも十分成功ですよ
777 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:31:29.11 ID:pRwPq1zG
>>701地域の特性は必要だと思います。

国が元気になるためには地方が元気でないといけません


世界が元気であるためには国が元気でなくてはなりません


世界は国の競争のなかで成長し、国は地方の競争のなかで成長します


そうは考えられませんか?

漠然と「世界人になれ」なんて言うのは無責任だと思います

貴方自身にもなりかたすらわからないでしょうに
778 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:31:31.82 ID:I0N9x0cO
>>673
お前の妄言をさも現実みたいに語るのやめろ。
779 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:31:33.63 ID:7xiqmv8d
>>773
おやおや、他者のレスを捏造変造して自分のレスにするのは、ちょっと朝鮮人みたいだね。
780 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/15(火) 23:31:36.80 ID:jRx2ZRRr
>>767
サムスンってメーカーがあってだな・・・

というか、マイクロソフトやトヨタは
「No1はNo1だから価値がある」という主張を根拠付けるものであって

国の金がどうこうに絡めた話ではないでしょ


企業の技術だってナンバーワンは有利だ
だったら国にだって同じことが言えるはずだ


ということだろ?おーい、頭足りてるかー
781 アミメチョウチョウウオ(滋賀県):2010/06/15(火) 23:32:10.35 ID:UBbwt7HR
削減して当たり前だろ
これで手のひら返して仕分けから外すとかぬかしたら、支持するの止めるわ
782 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:32:24.57 ID:hdfi9LnN
>>769
一般の雑用と研究を同じ視点で考えてる時点で間違い
783 アカヤガラ(愛媛県):2010/06/15(火) 23:32:25.15 ID:vlpaTYYW
ナイススレタイ
784 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 23:32:29.43 ID:OYvxw5ME BE:1629886447-2BP(124)

>>767
腐ってもアメリカ
なにが日本と違うのか分かってないわ
科学も技術も、国として大事にするんだよ

むしろ日本は、それをないがしろにしすぎだから
人材流出をおこすんだよ
785 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:32:43.16 ID:8T//6zGY
>>774
ばら撒きは「種をまく」作業じゃないだろ。
786 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:32:47.07 ID:7xiqmv8d
>>780
サムスンがどうしたんですか?
日本にもNTTという、日本国家が株主の企業がありますけど、海外で数兆円規模で投資に失敗してますよね。
787 シロワニ(コネチカット州):2010/06/15(火) 23:33:00.84 ID:hT5VdqrP
数兆円規模で海外にばら蒔く、鳩山イニシアチブを仕分けしてくれよ
788 ハシナガチョウチョウウオ(長野県):2010/06/15(火) 23:33:04.19 ID:wizE7aOq
>>779
>他者のレスを捏造変造して

どこが捏造でどこが変造なんだよw
たまたま同じ文章になっただけだろ。起源主張とかいよいよもって朝鮮人臭いなお前は
789 マンタ(東京都):2010/06/15(火) 23:33:04.05 ID:M25/P5ZA
>>400
結局減ってるのかよw
少しでもいいから全体予算増やせよ
790 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:33:46.49 ID:pRwPq1zG
>>711は?それ自民党信者に言ってるの?
791 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/15(火) 23:33:55.58 ID:jRx2ZRRr
>>772
このたとえ話で行くとそれは
「効率的な農業集団」だろうけど
法人税を下げてやらんことにはね・・・


バラマキの対象が外国人含めた子供手当てじゃあどうしようもないわ

種が蒔かれるまでに10年眠り続けるわ(子供に本当にお金がかかるのは高校大学)
それだけ収穫は遅れる

教育への投資を否定しているわけじゃない
ただ効率が悪すぎる
792 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:34:01.59 ID:7xiqmv8d
>>784
> 腐ってもアメリカ
> なにが日本と違うのか分かってないわ
> 科学も技術も、国として大事にするんだよ

へえ、で、マイクロソフトって税金で運営されているんですか?ちょっと意味不明なご意見ですね。
793 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 23:34:01.88 ID:PT2Efhja
>>767
あー、じゃあ言い直すわ

「アメリカやロシアも、リードし続けた結果、現在の地位を確保している。」

これなら解るかい?



>>780
すまんなぁ、俺が揚げ足取られたばっかりにw
794 アミメチョウチョウウオ(新潟県):2010/06/15(火) 23:34:13.85 ID:ldNFUJCm
こいつ何度見てもキチガイの目で怖い。
795 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 23:34:14.90 ID:XIU8uqRs
技術が残ればいいと言うなら日本の科学者はアメリカに行って研究すればいい
アメリカで偉業を成し遂げてそれに関わった日本人がいたというだけでも日本では大きく取り上げられて褒め称えられる
796 ナシフグ(長屋):2010/06/15(火) 23:34:16.12 ID:3isk3WSN
>>785
そこまで言うならもうただの言葉遊びだろ
例えの域を出てる
797 ナポレオンフィッシュ(群馬県):2010/06/15(火) 23:34:33.33 ID:KENciZXA
>>64
十分膨れるよ
宇宙には今地球で騒がれているエネルギー問題なんか
一瞬でひっくり返してしまうような資源やエネルギー源が数多く存在する
これを指加えて見てる訳にはいかないだろ
798 シロワニ(コネチカット州):2010/06/15(火) 23:34:59.03 ID:Kmia0SSf
久々にセンスの光るスレタイだ
799 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:35:09.76 ID:I0N9x0cO
>>705
よしんばそうであったとしてもお前に噛み付かれる言われはない
君は死ねばいいと思うよ(^^;
800 サメガレイ(北海道):2010/06/15(火) 23:35:09.79 ID:3KC97qxk BE:192355586-PLT(12101)

2位じゃ駄目なんでしょうか?削減です。
801 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:35:14.74 ID:5cdf3WiE
>>764
いい例え話な
金さんという大将軍がいました
金さんは自分のくにのこくいはつようのために
自分のくにのぼうえいのために
大きなロケットを飛ばして、外国をおどろかせました

ところが金さんのくにの国民は、みな食べ物がなく、うえていました
食べ物をぬすんだり、自分のこどもを売ってお金をてにいれるまで
おいつめられていました。

こういうこと
少しは社会保険料と所得税納めろ
川口先生に土下座して詫びろ
802 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 23:35:14.59 ID:OYvxw5ME BE:3143351669-2BP(124)

>>792
マイクロソフトの話をしてるんじゃない
あんたのレスをみてて思ったことを書いただけ
803 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:35:15.84 ID:7xiqmv8d
>>793
> 「アメリカやロシアも、リードし続けた結果、現在の地位を確保している。」

一方、日本のリードは昭和後期の一時期だけだった、というオチだね。
今や、韓国台湾と並ぶアジアの中の一国、ということ。
804 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:35:17.41 ID:8T//6zGY
>>796
理解できてないだけでしょ…
805 チチブ(大阪府):2010/06/15(火) 23:35:41.64 ID:vwJ7QL+0
>>727
科学と萌えが解らないなんて、日本人として生まれた意味ないだろ。常考。
806 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:35:59.51 ID:PJn1Qu1K
宇宙開発必要ないって思ってるやつに何言っても糠に釘じゃね?

四則演算できて、ひらがなと名前書ければ生きて行けるよ、頑張って
807 シルベーヘイク(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:36:12.10 ID:CVwO87yE
>>89
ラノベの盗作がなんちゃらいうスレで貼られてたよ
808 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:36:12.51 ID:hdfi9LnN
>>792
NASAって税金使われてないんだな
知らなかったよ
809 ワカサギ(愛知県):2010/06/15(火) 23:36:29.60 ID:i6TbNRoU
>>625
斜陽国家だけど先進技術大国なのは確かだよ
世界で何カ国もない
810 アミメチョウチョウウオ(滋賀県):2010/06/15(火) 23:36:30.69 ID:UBbwt7HR
夢だのロマンだのは自腹でやれ
人類全体の〜とか言い出すんなら国家連合単位でやれ
811 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:36:36.61 ID:7xiqmv8d
>>808
そうなんだ?ならJAXAも税金不要だね。むしろ課税対象にしたらいいんじゃないかな。
812 ナシフグ(長屋):2010/06/15(火) 23:36:53.03 ID:3isk3WSN
>>804
あの例えはあくまで「予算の割り当て」を「種まき」と例えてるわけで
それを「民主党のは種まきじゃない!」なんて言い出したら
例えの意味ないじゃん
813 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:37:10.92 ID:5cdf3WiE
>>797
まさか木星のヘリウムガスなんていうんじゃあるまいな
814 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:37:24.83 ID:I0N9x0cO
>>721
そもそも無駄かどうかはお前が判断下すことじゃない。
無駄って言うのはお前みたいなごくつぶしがのうのうと生きている
現実を言うんだ。
815 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 23:37:51.54 ID:OYvxw5ME BE:2095568249-2BP(124)

>>810
科学の実証実験なんかは国際協力でいいかもな
仮説を検証するだけなんだし
816 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:37:52.64 ID:7xiqmv8d
>>809
> 斜陽国家だけど先進技術大国なのは確かだよ

その根拠は?
「だってテレビでそういう雰囲気で番組やってたもん」みたいな?
817 キンギョ(神奈川県):2010/06/15(火) 23:37:53.86 ID:xA1iwXbD
仕分けのレンホー見てインターネッツ始めた頃に見た教えて君の定義を思い出した
「無知を武器に攻撃してくる」
818 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/15(火) 23:37:55.99 ID:jRx2ZRRr
>>796
てか、あれだけ時間かけて、成果があんなもんじゃね

実態はただの宣伝じゃないの

時間ってのもコストだよ
経済対策などが急を要するって時に演劇やってる場合じゃないの

どこに籾殻を蒔くかを仕分けてる?

だったらもっとも大きく効果の薄そうなところから見直すべきよね
例えば子供手当て
819 バルーンモーリー(埼玉県):2010/06/15(火) 23:38:16.68 ID:2tMt8xEu
>>2見たいに、蓮舫が仕分けの内容と金額決定してると思ってる低脳は何なの?
820 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:38:20.34 ID:8T//6zGY
>>810
技術開発という言葉を聞くと
民主信者はこぞって「国民の生活が〜」と言い出すけど
子供手当みたいなばら撒きを期待してるのかな
どうしてこんな政策を指示できるのか不思議でならないわ
821 チチブ(大阪府):2010/06/15(火) 23:38:21.21 ID:vwJ7QL+0
>>89
常識の範疇。


つか、お前のようにパクリとオマージュの違いが判らないまま講釈たれても仕方ないだろw
822 ホウボウ(茨城県):2010/06/15(火) 23:38:23.34 ID:K4YyPvxU
>>803
昭和後期の一時期にどうリードしていたと思ってるんだ
どうせお前の脳内じゃ円高騰くらいのモンなんだろ
823 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:38:46.94 ID:PJn1Qu1K
>>803
その技術水準ですらはやぶさは帰ってきたんだから、
やはり宇宙開発は無駄ではなかったな
どの国も無し得てないし〜
824 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:38:55.67 ID:I0N9x0cO
>>701
俺は韓国が無くなっても人類全体が発展すればいいと思う。
825 アミメチョウチョウウオ(滋賀県):2010/06/15(火) 23:39:11.55 ID:UBbwt7HR
大体今迄宇宙開発事業の先陣切ってた国家が軒並み国民の理解得られず縮小、撤退しただろうが
結局のところ、明日の生活も不安定な時に宇宙とかどうでもいいんだよ、ってことなんだよ
826 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:39:31.91 ID:7xiqmv8d
>>823
> どの国も無し得てないし〜

どこの国もやってない事をやると、技術力があるって事になるんですか?ちょっと筋が通らないね。
827 セイゴ(青森県):2010/06/15(火) 23:39:32.28 ID:oGlUNme8
>>797
太陽光発電のパネルを地上に設置すると影で水温や地温が低下し、環境が変化するが、
宇宙に設置すればいいとか、あるいは直セル宇宙でしか合成できない分子が作れるとか、
結合があるとか、アモルファス等の状態にできるというだけで材料学の分野は進歩する。
今はたいしたことできないが、基礎研究の段階だからこそ投資する価値がある。
製薬なんて基礎研究で負けてるからボロボロになってるんだし。
828 シロワニ(コネチカット州):2010/06/15(火) 23:39:32.41 ID:hT5VdqrP
>>774
撒く土地があるのに、種籾を取り上げて、海に捨ててる段階なんだけど
829 アジメドジョウ(愛知県):2010/06/15(火) 23:39:40.33 ID:DctKTWMc
>>817
ああまさにそれだな
無知の「具体的に?」の質問は無敵だわ
830 チチブ(大阪府):2010/06/15(火) 23:39:54.39 ID:vwJ7QL+0
>>810
投資っつーのは将来の利益について行うもの。

結果を買いあさるのは未開人のメンタリティ。
831 ナシフグ(長屋):2010/06/15(火) 23:39:54.19 ID:3isk3WSN
>>818
どの種籾を蒔くか仕分けてるって言ってんだよ
俺はお前の「例え方」がおかしいと言っただけ
832 ミスジリュウキュウスズメダイ(宮城県):2010/06/15(火) 23:39:59.73 ID:eqEMaDiJ
ブサヨwはやぶさ帰還してくやしいのうw
833 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/15(火) 23:40:02.35 ID:0avQPPjp
>>825
あ、反論できん
834 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:40:31.34 ID:751aOoO/
「はやぶさ」を今の今まで知らなかったから 仕分けちゃったんじゃない?
835 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:40:33.29 ID:5cdf3WiE
>>816
ウィキベヂアとか大東亜+でゆってたから真実
否定するヤツはサヨかチョンニダ!

あれ?
836 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:40:50.03 ID:hdfi9LnN
>>811
まさかここまで無知だったとは知らなかったんだ…ごめんよ
NASAは国営に決まってるだろうがルーピーがwww
少しは勉強しろwww
837 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:40:56.12 ID:7xiqmv8d
「うひょー!はやぶさを擁護する俺って理系みたいでカッケー!無学歴な俺が、なんか白衣を羽織った理系研究者になった気分だあ〜」みたいな
838 オオメジロザメ(静岡県):2010/06/15(火) 23:41:10.91 ID:mJT4jh79
tes
839 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 23:41:18.24 ID:Vz2IL+cV
>>829
まったくだな。
840 ソウギョ(USA):2010/06/15(火) 23:41:25.99 ID:ZlaAsizT
そういやアメリカ人でNASAに文句言ってる奴っているのか?
まぁ一定数居るんだろうけど
841 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:41:57.07 ID:WzyRj1mz
なんか、種籾種籾言ってる奴は、民主叩ければなんでもいい奴らだろ。
2.8%の予算減を、予算ゼロにして全部破壊みたいに言うのは、さすがに無理があるわ。
842 ナシフグ(長屋):2010/06/15(火) 23:42:01.70 ID:3isk3WSN
>>830
そうじゃなくて
「俺たちの税金をつかうんだからロマンだの夢だの語ってないで
 この案件がこういう結果に将来繋がるのではと期待されますってことを
 言って欲しい」
ってことでしょ
843 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 23:42:03.49 ID:OYvxw5ME BE:1455255555-2BP(124)

>>837
高学歴な人は
いうことが違いますねw
844 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:42:08.71 ID:7xiqmv8d
>>836
NASAに税金が使われてないって書いたの、お前だけど。ちょっと意味不明だね。
845 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/15(火) 23:42:13.48 ID:0avQPPjp
ところでよiPSどうなった、なんか一気にアメリカに抜かれた感が…
846 チチブ(大阪府):2010/06/15(火) 23:42:23.58 ID:vwJ7QL+0
>>825
アメリカは火星に、ロシアは宇宙ステーションまでの往復事業に取り組んでるが、

韓国や中国、EUにはその技術がなかっただけじゃん。
847 イトマキエイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:42:34.28 ID:L1y56YFg
>>692
金持ちやコネ持ち以外にも公務員への道は広く開かれてるよ?
848 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:42:44.99 ID:751aOoO/
JAXAもアルマゲドン的な映画でヒーローにしてやるべき
849 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:42:52.38 ID:I0N9x0cO
>>759
何を言ってるんだお前は?
850 ママカリ(兵庫県):2010/06/15(火) 23:43:08.40 ID:rT8gDttD
技術開発にしても納豆で砂漠を緑化とか海水淡水化みたいな身近で環境を改善するような技術に金まわした方が良いと思わんか
宇宙開発なんて得る物が少なすぎる
851 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:43:21.85 ID:7xiqmv8d
>>846
> 韓国や中国、EUにはその技術がなかっただけじゃん。

その根拠は?
「やる意味が無いからやらない」という事と、「やる技術力がない」という事とを、混同していませんかね?
852 サカサナマズ(東京都):2010/06/15(火) 23:43:31.66 ID:FiY7PDSt
>>43
うわ、気持ちわる・・・・
ヲタク死ねよ
853 アミメチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/15(火) 23:43:32.27 ID:cF5ERRxm
また東日本が暴れてるのかw
お前いつもいるな。数学Iからやりなおせよ
854 シイラ(愛媛県):2010/06/15(火) 23:43:43.42 ID:+84iPRwD
金を作ろうとして
新大陸を探して
戦争で相手に勝とうとして
なんか色々出来たんじゃね
855 ハクレン(神奈川県):2010/06/15(火) 23:43:52.78 ID:bVWhrDjd
選挙近くになったらどうなっちゃうんだろう
ワクワクするな
856 コブダイ(静岡県):2010/06/15(火) 23:43:55.86 ID:M8DRtc70
はやぶさのカプセル無事回収、豪科学者たちも中身に期待

【6月14日 AFP】日本の小惑星探査機「はやぶさ(Hayabusa)」が地球帰還前に切り離したカプセルが
14日、同国砂漠地帯にあるウーメラ立入制限区域(Woomera Protected Area)で無事回収された。
オーストラリア軍が発表した。

豪軍のリンゼー・キャンベル(Lindsay Campbell)広報担当によると、バスケットボール大のカプセルは
箱の中に安全に梱包され、ウーメラの管制センターに運び込まれた。「あんな小さな箱に宇宙の謎を
解き明かす答えが入ってると思うと、奇妙な気分だ。驚嘆の瞬間だよ」と同氏は述べた。

一方、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は同日、「現段階でカプセルは破損していない模様」との声明を発表した。

■「おとぎ話のよう」、豪科学者たちも興奮

「彼ら(JAXA)は予定した場所ぴったりに着陸させたよ」。ウーメラ実験場責任者のダグ・ゲリー(Doug Gerrie)博士
は、着陸は教科書通りの大成功だったと述べた。

はやぶさは、小惑星イトカワ(Itokawa)の砂のサンプルを採取するため2003年に打ち上げられ、 2年後にイトカワ
に着陸した。イトカワの砂のサンプルが採取できたかどうかはまだ不明だが、仮に採取できていれば、太陽系誕生
の謎や惑星形成の過程などを解き明かす手がかりとなり得、さらには未来の小惑星の衝突の防止にも役立つと
科学者らは期待を寄せる。

とはいえ、探査機が小惑星に着陸した後地球に帰還に成功したこと自体がすでに人類史上初の快挙。

オーストラリア国立大学(Australian National University)のトレバー・アイルランド(Trevor Ireland)教授は、
「もし分析可能なサンプルが採取できたら、それは追加ボーナスだよ。このミッションはすでに驚異的で、
まるでおとぎ話のようだった」と語った。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2735969/5878475
857 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/15(火) 23:44:05.06 ID:0avQPPjp
>>846
ISSの供給どうするんだろねアメリカ引退したしロシアに任せても回数増えまくりだから音を上げるだろうし
858 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 23:44:09.86 ID:XIU8uqRs
>>834
知ってて仕分けしてる
今騒いでるやつらは昨日知ったやつら、ν速は昔採取失敗したときはボロクソに叩いてた
859 ホトケドジョウ(鹿児島県):2010/06/15(火) 23:44:13.60 ID:xl3sJqAT
【レス抽出】
対象スレ:蓮舫 「はやぶさの偉業は国民全員が誇るべきもの。世界に向かって大きな発信をした。削減です」 
キーワード:isas

抽出レス数:0
860 チチブ(大阪府):2010/06/15(火) 23:44:31.52 ID:vwJ7QL+0
>>850
そっちはもう金になるから民間でやってるじゃん。

種は国が撒き。

果実は国民が食えばいい。
861 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:44:31.87 ID:751aOoO/
>>852
と、思うだろ
けど実際プロジェクトに関わってた人間にとってはまさにこんな心情だったとおもうよ
862 ナシフグ(長屋):2010/06/15(火) 23:44:34.79 ID:3isk3WSN
>>855
選挙近くになると工作員が湧いてくるんじゃなくて
「選挙近くなって工作員が湧いてきたな」って言う奴が湧いてくるんだよ
863 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:44:56.39 ID:hdfi9LnN
>>844
皮肉まじりにおちょくったらNASAに税金使われてないって真面目に言い出したから驚いたよ
864 アミメチョウチョウウオ(滋賀県):2010/06/15(火) 23:45:04.16 ID:UBbwt7HR
そもそも、人権やら命の軽さで有利な中国の宇宙開発に日本はおろか他国が敵うわけねーだろ
真に人類全体として宇宙開発を劇的に進歩させるのなら、中華に技術提供した方が早い
一番のネックである人道的なところが障害にならんからな

>>846
ロシアが中華に技術与えたらイキナリ有人飛行やってのけただろ
一方韓国はロケット花火止まり
865 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:45:18.38 ID:I0N9x0cO
>>792
サムソンは税金で運営してるけど
866 ミナミハコフグ(愛知県):2010/06/15(火) 23:45:26.99 ID:DGiQ05fU
>>844
お前、糖質が若干入ってる?
>>808や836が皮肉ってわかってるか?
867 ノーザンバラムンディ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:45:28.80 ID:dmrjsaKC
>>839
帰ってきたのか
スレ削除して逃げたのかと思ったわ
868 マアジ(東京都):2010/06/15(火) 23:45:43.74 ID:z7NCXvt0
>>857
民間企業にやらせるんじゃなかったっけ?
二週間くらい前に民間で初めてロケット打ち上げたとこ
869 ギンカガミ(千葉県):2010/06/15(火) 23:45:50.96 ID:Vqjztirb
>>1-1000
じゃあまず蓮舫を削減しよーぜ
870 ナシフグ(長屋):2010/06/15(火) 23:45:51.05 ID:3isk3WSN
>>861
そうか、わかった。そうだなその通りだな
だから死んでくれ
871 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:45:52.28 ID:7xiqmv8d
>>863
お前が書いたんだけど、どこら辺が「皮肉」なの?
俺にはお前の「自爆」に見えるけど。
872 ドロメ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:46:01.21 ID:GLUA9C23
>>17
まるでお前らじゃねえか
873 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:46:07.18 ID:pRwPq1zG
>>774撒くべき種を、見栄張っておめかしするためのはした金に変えてるだけだと思う
874 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/15(火) 23:46:31.14 ID:jRx2ZRRr
>>831
面積が限られてる?
簡単なたとえ話だと思ったが理解できていなかったか


田んぼ=投資先
種籾=金

ね。で、投資を待っている先はたくさんある。
だから蒔ける面積が限られている(投資先<金)じゃなくて
投資先>金 なんだ。

で、仕分けは
外国人も含めた人間に、無料で米蔵の種籾をばら撒いた挙句
残ったわずかな米を、何時間もかけて、広大な田んぼのどこに蒔くか議論してんの。

だったら外国人含む連中にばら撒くんじゃなくて
まず田んぼ(収穫が期待できる場所)に使えって話なの。そっちが先
875 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/15(火) 23:46:45.54 ID:0avQPPjp
>>868
あぁそいや後2、3本作ってたんだっけ…
876 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:46:46.05 ID:751aOoO/
>>870
・・・こういう人たちのおかげでぬくぬく暮らせてるわけなんだが・・・
877 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:47:01.73 ID:I0N9x0cO
>>826
なるだろ
878 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:47:04.96 ID:7xiqmv8d
>>865
まるでNTTみたいだね。あれ?NTTは海外の投資で数兆円単位で損失を出しているけど、Samsungは逆に数兆円単位で利益を出しているね。
879 ワカサギ(愛知県):2010/06/15(火) 23:47:19.45 ID:i6TbNRoU
>>816
さっきから韓国台湾と並ぶアジアの中の一国、だと言っているけど
韓国台湾に最先端で戦える技術教えて欲しい、せめてロケット飛ばしてからいえ



880 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:47:26.53 ID:L1y56YFg
>>773
お前って例えば漫画で主人公が「無理だ。諦めろ」って言ったら
文の主語がないから誤用だと思うの?w
881 シイラ(愛媛県):2010/06/15(火) 23:47:49.20 ID:+84iPRwD
宇宙は広くて凄い
882 チチブ(大阪府):2010/06/15(火) 23:47:50.99 ID:vwJ7QL+0
>>851
わw 負け惜しみくさーいw

>>865 >>869
まったくだ。

>>811
クソワロタwww お前馬鹿だろwww
883 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/15(火) 23:47:53.50 ID:TBXpBE+o
仕分けってこういうものの芽を摘んでるだよなぁ
成功したから増やすって何だかな
884 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:48:10.34 ID:PJn1Qu1K
>>844
かまかけられて引っ掛かったのすら認めないの?
さてはお前、常勝君だな

お前の勝ちだよ、強い強い
無事予算削減されて、その分お前ん家にお金が入るといいね
885 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:48:14.29 ID:hdfi9LnN
>>851
韓国中国には宇宙開発の技術が無い
EUは金が無い
だから出来ない

やる意味は技術革新が起きれば経済の流れを一気に自国に傾けられるから
886 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:48:18.03 ID:7xiqmv8d
>>877
「あの電信柱まで50歩ちょうどで到着出来たら、俺は技術が高いって事だ!」
と考える男子小学生みたいだね。
887 クロヒラアジ(北海道):2010/06/15(火) 23:48:35.16 ID:liUTgxPm
>>870
なにこいつ。きもい。
888 リーフフィッシュ(北海道):2010/06/15(火) 23:48:39.74 ID:8axrO+2J
お前らこんなところでgdgdしてないで何か寄付でもしてやればいいのに
889 ミツクリザメ(東京都):2010/06/15(火) 23:48:48.89 ID:mrNpJgGz
>>871
どうみても皮肉です
890 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:49:10.34 ID:pRwPq1zG
>>795でもその技術を日本では使えない

食糧自給率を下げたアメリカを否定するくせに
科学自給率まで下げて国を貧窮させるな?
891 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/15(火) 23:49:12.09 ID:0avQPPjp
>>888
財布にそんな余裕ありましぇーん
892 ホトケドジョウ(茨城県):2010/06/15(火) 23:49:24.35 ID:uot1xwap
涙が止まらない。。。(´TωT`)


とか言ってたニコ厨がキモ過ぎたから予算ゼロでいいぞw
893 シイラ(愛媛県):2010/06/15(火) 23:49:37.20 ID:+84iPRwD
成功に嫉妬してる奴は器が小さい
894 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:49:44.88 ID:7xiqmv8d
>>885
> EUは金が無い
> だから出来ない

日本には金があるんですか?おかしいなあ、借金だらけで国民が自殺している国だと聞いていたけど。
895 ムツ(東京都):2010/06/15(火) 23:49:53.29 ID:LMoE9uyY
>>870
>ふぅ、やっぱり今朝プ○キュア見なかったから調子悪いな(IES兄)
http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/status/16037794823
896 ナシフグ(長屋):2010/06/15(火) 23:49:56.46 ID:3isk3WSN
>>887
糞きもいオタク御用達みたいな改変して
「実際こんな心境だったと思うよ」
とか抜かしてるほうが100倍きめえだろうが
897 ミナミハコフグ(愛知県):2010/06/15(火) 23:50:03.72 ID:DGiQ05fU
>>878
純利益は真っ赤だがな。
粉飾・子会社への赤字の押し付け・税金による損失補填・特許料の未払い・人件費の抑制等の
海外から見て絶句するような行動をやって純利益が赤字というのも珍しいが。
898 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:50:05.15 ID:PJn1Qu1K
>>886
それがクラスの誰も無し得なかった事なら、そいつは充分凄いだろ
何言ってんの?
899 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 23:50:12.33 ID:Vz2IL+cV
>>867
風呂から出てきたら、すげー俺たたかれてんのな。
そんな叩かれるようなこと言ってないぞ?

今のこの流れをすっげー戻すけど、俺が「日本はもっとやらないかんこと」ってのは赤字を削減させろってことなんだわ。
まぁ。今の流れだと、それ以前の問題になってるような感じがするが。

あれ?
おれ、オマエと話したことねーよ?
900 ホトケドジョウ(catv?):2010/06/15(火) 23:50:24.77 ID:lg4e5y6P
実況ここ?
コートジボワールのが一枚上手だな
901 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:50:45.06 ID:I0N9x0cO
>>851
やる技術がない
902 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:50:54.45 ID:WzyRj1mz
結果を出せば、予算を当てる。
なかなか結果が出ないところは、予算を削減する。
いたって普通のことだと思うが。
903 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:50:56.64 ID:hdfi9LnN
>>871
皮肉も理解出来ないとはな
可哀想な頭してるな
904 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:50:57.25 ID:7xiqmv8d
>>897
「純利益が赤字」?意味が分かりませんが。ひょっとして簿記会計に関する知識ゼロ?
905 チチカカオレスティア(北海道):2010/06/15(火) 23:51:12.20 ID:r+oNv/fk
>>874
ユーの話は分かりやすくて良い
906 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 23:51:14.81 ID:OYvxw5ME BE:814942872-2BP(124)

>>893
はやぶさたんハアハア
日本の技術マンセー
とかいってるやつは
正直きしょい
907 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/15(火) 23:51:17.02 ID:jRx2ZRRr
>>803
欧米列強に遥か遅れていた日本が
第一次世界大戦終戦の頃には大国の一つとみなされるようになった


それは国が産業と教育に投資したからです
技術をそうやって支えたからなんですね

>>878
世界でもっとも進んだ次世代通信インフラNGNは
NTTがやってるぞ
908 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:51:27.13 ID:751aOoO/
>>896
荒れてんな
母親でも死んだか?
909 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 23:51:27.82 ID:PT2Efhja
>>888
プラネタリウムで上映してた奴、DVD買おうと思ったんだけどさ、
異常人気で売り切れちゃってるんだよ
入荷したら買い支える気満々だよ
910 ネオンテトラ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:51:43.21 ID:DXlB8HwV
宇宙開発は全世界でいますぐやめるべき
911 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:51:45.89 ID:hqCiQlTM
このスレは>>4がすべて
912 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:51:46.11 ID:5cdf3WiE
無教養の貧困豚(社会の底辺)のための簡単なまとめ

・はやぶさのような工学試験衛星衛星プロジェクトは「2007年に5000万しか下りなかった時点で詰んでた」。
けれども4年後の今、100億円予算下りても「4年分は取り戻せない」。
・予算請求する側の宇宙開発関係者も「17億の予算が下りるとは思っていない」。
・jaxaの今年度の予算は「3990億」。プロジェクト単体の予算が全額下りないのは「よくあること」。
・深宇宙探査よりも、他のプロジェクト(地球天文観測)の方が政治力が強い。
・jaxaがのプロジェクトが仕分けられたのではなく、出先機関の一つが「家賃高杉、無駄」
と廃止相当の判断を貰っただけ、ぶっちゃけ人柱みたいなもん。

自民だの民主だの言う前に、ずっと前から少ない予算でやりくりしてる。
やりくりしてはやぶさ1も翔んだんだよ
だからおまえらの大好きな「こんなこともあろうかと」「神運用」やっちゃうんだよ。
単体の予算とトータルの予算比べてトータルで結果が出ればいいって、ちょっと社会出てれば分かると思うんだけどな。

馬鹿はもう一生大好きなマスゴミ(笑)のミスリードで踊ってろ。
もうスレも終わるけど、少しはマトモで判断力のある奴がいたら、
あかつきだのイカロスだの、今翔んでるやつらを応援してやってくれ。
jaxaとwikipedia読むだけでワクワクが止まらないから。
913 イシモチ(福岡県):2010/06/15(火) 23:52:09.57 ID:lUre7IM9
はやぶさを擬人化して涙流したりする気はないが
開発者や運営者達の気持ちはよくわかるわ。
914 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:52:11.23 ID:7xiqmv8d
>>907
> 第一次世界大戦終戦の頃には大国の一つとみなされるようになった

過去の栄光だね。
過去の栄光にいつまでもすがるのは、まるで団塊みたいだ。
915 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:52:22.45 ID:WzyRj1mz
>>885
EUは、大金を投じてブラックホール作ってるね。
どっちのお金の使い道のほうが有用なんだろう。
916 ダツ(兵庫県):2010/06/15(火) 23:52:22.99 ID:uCeOarbh
しかし、「はやぶさ」を打ち上げたMVロケットは廃止され、
その後継ロケットのためのエンジン開発は事業仕分けされて消えてしまった。
917 シイラ(愛媛県):2010/06/15(火) 23:52:34.97 ID:+84iPRwD
凄いな日本は 
宇宙なんてチョロッと衛星飛ばしてるだけかと思ってたよ
918 ホウズキ(神奈川県):2010/06/15(火) 23:53:17.73 ID:dVOdMIod
キーワード:ネトウヨ

抽出レス数:1

ネトウヨと言わなければ朝鮮人とバレない作戦か?
浅すぎだろwww
919 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:53:24.28 ID:7xiqmv8d
成功したときだけ大々的にとりあげて大はしゃぎ。
失敗したときは「な、何宇宙開発ごときで熱くなんてんだよ。」と、ちゃぶ台をひっくり返す。
ダブスタ速報。
920 ネオンテトラ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:53:29.05 ID:DXlB8HwV
人類は核開発と宇宙開発をいますぐやめるべき
921 ホトケドジョウ(catv?):2010/06/15(火) 23:53:32.87 ID:lg4e5y6P
そういや隣の部署がはやぶさのエンジン部分作るラインに製品納めてあとぁ
でも別に騒いでなかったな
当事者でも無いのに過剰に盛り上がれる奴ってのは楽しそうでいいね
922 チチブ(大阪府):2010/06/15(火) 23:53:38.71 ID:vwJ7QL+0
>>894
おいおい、

国民からの借金(日本)と、国外からの借金(EU)は通貨の強さと安定性という意味で全く逆のベクトルだぞ?

日本の場合、国債が増えると円が強くなるのはそのせい。
923 ナシフグ(長屋):2010/06/15(火) 23:53:51.40 ID:3isk3WSN
>>908
こっちの言い分を理解しようとしないで、
自分の言いたいことだけ言いまくってる馬鹿と話してるとむかついてくるだろ?
924 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:54:10.21 ID:I0N9x0cO
>>871
お前が「NASAが税金で運営されてる事を知らない」ってあたりに対する「皮肉」
925 チョウチンアンコウ(富山県):2010/06/15(火) 23:54:17.95 ID:NxMrvjiL
>>839
なんだ祖国に帰ったんじゃなかったのか
926 コペラ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:54:20.90 ID:me+W19fQ
つうか、感動した!!だけでも立派な実績じゃね?

もういっかいこのイベント体験させてくれるならガンガン税金投入してくれてもいいぜ?
927 ハイランド・カープ(コネチカット州):2010/06/15(火) 23:54:23.31 ID:D7gkWsYb
事業の陰に隠れて無駄に縁故を採用しまくったり、
何もしない天下り官僚に高給払ったりするから仕分けされるんだろ。
必要な事業だからって際限なく金が出たり、何やっても許されるわけじゃないわ。
928 シイラ(愛媛県):2010/06/15(火) 23:54:30.54 ID:+84iPRwD
木星に旗立てて日本領にする 大勝利
929 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 23:54:39.88 ID:Vz2IL+cV
>>923
まったくだな
930 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:54:40.00 ID:7xiqmv8d
>>922
「国民から金を奪う分には、いくら奪っても構わないんだ、なぜなら、返さなきゃいいんだからな」っていう理屈ですか?
931 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:54:45.09 ID:751aOoO/
>>923
いや・・・
哀れには思うが
932 イシモチ(福岡県):2010/06/15(火) 23:54:54.66 ID:lUre7IM9
>>914
お前がこんなに暮らしやすい国に住めるのは
先人たちのおかげだよ。
933 ナシフグ(長屋):2010/06/15(火) 23:55:17.03 ID:3isk3WSN
>>926
マジなのかネタなのか
934 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/15(火) 23:55:28.12 ID:0avQPPjp
>>915
どっちもどっちだろ規模がでかいものは浪費もでかいんだから
そこから何が得られるかは誰にもわからん、だからといって簡単に止めろ言ったら得られるもんもなにもないわな
935 セイゴ(青森県):2010/06/15(火) 23:55:30.21 ID:oGlUNme8
>>858
着地姿勢が傾いていただけで採取はできたかどうか不明だ。
その後通信できなかったのだから。
テレビでも失敗したってよく分からない報道されてるけど。
悪意でもあるんだろうか。
936 ターポン(東京都):2010/06/15(火) 23:55:30.83 ID:I0N9x0cO
>>879
絶対家電って答えるから聞くのやめとけwww
937 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 23:55:34.97 ID:OYvxw5ME BE:931364328-2BP(124)

>>912
じゃあ、チミのアイドル、レンホーたんも底辺だなw
938 ミナミハコフグ(愛知県):2010/06/15(火) 23:55:37.58 ID:DGiQ05fU
>>904
皮肉すらわからない糖質君には難しすぎたか。
さようなら。
939 ホトケドジョウ(catv?):2010/06/15(火) 23:56:00.12 ID:lg4e5y6P
スイーツとか叩く割には無駄に感動したがりだよねお前らって
自分で何かやり遂げたほうが色々と感動するよ
940 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:56:03.62 ID:7xiqmv8d
>>924
> お前が「NASAが税金で運営されてる事を知らない」ってあたりに対する「皮肉」

俺はNASAに関してそう書いた?どこに?どこにも書いて無いけど。
マイクロソフトについては書いたけど、NASAについては書いて無いよね。
安直な言いがかりはまるで朝鮮人みたい。
941 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/15(火) 23:56:04.02 ID:jRx2ZRRr
>>914
栄光にすがってるってどこをどう解釈すればそうなるんだw
まるでどっかの途上国の僻みのようだ

俺は、技術投資がいかに大切か、国を豊かにするかを言いたかったのであって・・・

それにぶっちゃけ、当時より今の日本のほうが栄えてるw
当時は世界3位はベルギーだったかな
942 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:56:21.54 ID:hdfi9LnN
>>894
少なくとも他国よりは金あるね
国債と自殺の関連もないし
アメリカはまた特殊な環境だから話にならんが
あと、日本の借金は今すぐどうこうでなく後々じわじわと首をしめるタイプでEUとかとは訳が違う
943 スズキ(千葉県):2010/06/15(火) 23:56:47.66 ID:Vz2IL+cV
>>938
ほんと、「皮肉」がわからない理系脳って面倒くさいよな。
944 チチブ(大阪府):2010/06/15(火) 23:57:09.31 ID:vwJ7QL+0
>>930
ちょっと違う。

国民から借りた金で儲かった時に返す訳だから、

儲かっても失敗しても外国の通貨に強いままって事。

つまり金持ちではなく「物持ち」な訳よ。
945 コペラ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:57:11.07 ID:me+W19fQ
>>933
マヂだが?

ついでに感動分だけでも相当な経済効果あるだろ。
946 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:57:16.82 ID:7xiqmv8d
>>938
ひょっとして、『純損失』って書きたかったんじゃないですか?
「純利益が赤字」なんて、意味分かんないッス。リテラシー低いッスね。
947 クロヒラアジ(北海道):2010/06/15(火) 23:57:53.58 ID:liUTgxPm
>>896
http://hayabusa.jaxa.jp/message/message_001.html
「はやぶさ」、そうまでして君は。

擬人化は別にきもくないよな?
948 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/15(火) 23:58:00.85 ID:0avQPPjp
>>945
ひろゆきがウマーになっただけだろ
949 グラミー(長崎県):2010/06/15(火) 23:58:11.73 ID:GLUA9C23
秘書が、ヤングな秘所を狙ったとか狙わなかったとか・・
950 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 23:58:11.82 ID:pRwPq1zG
>>825縮小しても種火を絶やさないようにはしなきゃならんだろ。
951 ナシフグ(長屋):2010/06/15(火) 23:58:11.99 ID:3isk3WSN
>>945
マジなのかよ( ゚ω゚ `)
よっぽど裕福な生活してんのね
952 ミナミハコフグ(愛知県):2010/06/15(火) 23:58:26.23 ID:DGiQ05fU
>>943
ところで、>>502の具体例はどこへ行った?
抽象論で煙に巻くようなアホじゃないんだろ?
953 ホトケドジョウ(関西地方):2010/06/15(火) 23:58:28.41 ID:yl7kpzy1
>>225
ウヨ曲折があったんだよ
954 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:58:29.98 ID:7xiqmv8d
>>944
> 国民から借りた金で儲かった時に返す訳だから、

一体いつ、儲けを出す時が来るんですかねぇ?
この手の頭の弱めな国民がいるから、日本が沈没しているのだな、という事が分かる。
955 チチブ(福岡県):2010/06/15(火) 23:58:31.13 ID:PT2Efhja
>>899
で、何の赤字を?
いや煽りとかじゃなくて、マジで知りたい

1.どの辺の赤字に危機感を覚えてるのか
2.宇宙産業への投資を止めたら解決するのか

国債発行高とかだったら民主に言えよ
「埋蔵金ありませんでした、国債増やします」ってやったのはあいつらだぞ
956 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 23:58:43.94 ID:751aOoO/
ひとりくらいカプセルの中身気にしろよw
957 ギンザメ(catv?):2010/06/15(火) 23:59:05.98 ID:6oHLqXbw
一つのスレに何十回もレスしているやつに碌なのはいない
これは2chの常識な
958 エツ(埼玉県):2010/06/15(火) 23:59:15.60 ID:ObCtIGDC
官僚や上の人らへのお金でほとんど消えていくのではやぶさは無理です
959 ウバザメ(大阪府):2010/06/15(火) 23:59:21.93 ID:OYvxw5ME BE:3143351096-2BP(124)

>>956
夢が詰まってるんだろw
960 シイラ(愛媛県):2010/06/15(火) 23:59:24.24 ID:+84iPRwD
どうでもいいけど蓮舫かほっといてもっと打ち上げようぜ
961 チチブ(大阪府):2010/06/15(火) 23:59:30.99 ID:vwJ7QL+0
>>825
通貨強いんだから金刷っていいよ。
ただ、金を刷れば金持ってる奴は損をする。インフレが起きるからね。
962 テンジクダイ(東日本):2010/06/15(火) 23:59:43.84 ID:7xiqmv8d
頭の弱めな国民には、頭の弱めな国会議員がお似合いという事で。
963 コペラ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:59:49.62 ID:me+W19fQ
>>951
ま、確かに困窮はしてないけどね。
よく解らん天下り団体に金つぎ込むより国民感動させた方がよっぽど有意義だろ。
関係ないその辺の科学者のモチベーションも上がるかもしれんし。
964 セイゴ(青森県):2010/06/15(火) 23:59:54.36 ID:oGlUNme8
>>956
長い年月をかけてできた、とても素晴らしい結晶だよ。
965 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/15(火) 23:59:59.80 ID:jRx2ZRRr
>>945
日本の技術力の宣伝効果という意味では価値があるな

>>947
擬人化は日本の伝統だからなぁ
記紀の頃からの
966 イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 00:00:04.16 ID:1ZFvYzQg
つい先日までのJAXAが何をしているか分からない状況では
天下りだと批判して廃止しろって異口同音に叫んでたんだろうな
マスコミの情報だけしか頭に入らないって
スイーツ以下だなww
967 シマフグ(コネチカット州):2010/06/16(水) 00:00:12.30 ID:T8ZySpFW
いくら結果を出しても金にならないから仕訳なんだろ
広報施設は閉鎖だもんな
子供手当てが5兆だぜアホだろ
968 タイ(東京都):2010/06/16(水) 00:00:12.51 ID:I0N9x0cO
>>886
空間把握能力、一歩あたりの移動量、複数歩移動における誤差修正とそのプラン

これを瞬時にやってのけるなら技術って言うかその小学生は十分切れ者
969 クロマグロ(北海道):2010/06/16(水) 00:00:22.17 ID:liUTgxPm
>>957
会社経営してますが、何か?
970 シーラカンス(愛媛県):2010/06/16(水) 00:00:38.16 ID:+84iPRwD
>>906
きしょいていわれようが気にしないのが器のでかさだ
971 サヨリ(東京都):2010/06/16(水) 00:00:38.40 ID:8K5YDhmL
>>962
そんなアホすら誘導できない政治家や政党がいるという。
972 アミメウナギ(東京都):2010/06/16(水) 00:00:39.90 ID:751aOoO/
なんとなく景気が回復したりしないかね
973 オオワニザメ(大阪府):2010/06/16(水) 00:00:46.81 ID:zXigFpLX
JAXA1のトップくらい生え抜きの科学者を採用しろよ
結局天下りじゃねえか
974 アミメウナギ(アラバマ州):2010/06/16(水) 00:00:47.83 ID:Ak8xS29K
愛国烈士の諸君は>>4見て大反省してね
isasとnasdaが(仲悪いけど)頑張れたのはなんでか聞いたら
「私はこれしかできないですからねえ」って現jaxaの中の人が言ってたよ

コピペ爆撃してアク禁食らって御満悦のおまえらとはイトカワと養豚場の豚くらい差があるな
それも豚に失礼か
975 トウゴロウイワシ(東日本):2010/06/16(水) 00:00:58.74 ID:ky/+F29L
このスレもまもなく終わるけど、結局、誰1人、「はやぶさ2を打ち上げる目的や意図」について答える事が出来なかったね。
感情論レスで相手をチョン認定してホルホル喜ぶだけ。
そりゃあ削減されるのも当然だわ。
976 ホホジロザメ(千葉県):2010/06/16(水) 00:01:29.31 ID:jRx2ZRRr
>>954
例えば新幹線
当時は国鉄やね

そして、超高速鉄道なんて阿呆なプロジェクトなんて
当時世界のどこもやらなかった

しかし今は輸出品やね

君、シュンペーターって知ってるか?
977 ナヌカザメ(長屋):2010/06/16(水) 00:01:31.76 ID:3isk3WSN
>>970
そいつの業績次第だろ
まともな仕事もできないくせにそんなことしてたらただのKY
978 ギンダラ(catv?):2010/06/16(水) 00:01:46.45 ID:6oHLqXbw
>>969
品性の問題であってお前がどんな役職についてようが関係ない
979 シーラカンス(愛媛県):2010/06/16(水) 00:01:51.37 ID:+84iPRwD
ちまちまと言ってにでバンバン上げよう
980 トウゴロウイワシ(東日本):2010/06/16(水) 00:02:12.06 ID:7xiqmv8d
>>976
ではどうして国債発行額は増え続け、国の抱える借金は減らないのですかあ?あれあれ〜?おかしいなあ(笑)
981 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/16(水) 00:02:15.83 ID:hdfi9LnN
>>957
大学?なにそれ?
982 ホホジロザメ(catv?):2010/06/16(水) 00:02:17.66 ID:Z+PotqWp
>>956
中身なんてどうでもいいんだよ
難しいこととかわからねえし
はやぶさたん感動した!がやりたいだけ
983 タイ(東京都):2010/06/16(水) 00:02:17.53 ID:I0N9x0cO
>>899
アメリカ国債うっぱらえばその問題は解決する
984 アミメウナギ(東京都):2010/06/16(水) 00:02:22.72 ID:751aOoO/
>>978
品性が無いと社員がついてこないとおもうが
まあどうでもいいや
985 ミツバヤツメ(東京都):2010/06/16(水) 00:02:35.00 ID:TU6vb7Gn
>>977
KY(笑)www
986 スズメダイ(千葉県):2010/06/16(水) 00:02:40.21 ID:Vz2IL+cV
>>955
なぜオマエのテンプレートで回答しなきゃならん?
ちなみに、俺は民主は糞だと言ってるんだが。

全部の赤字を解消させてからやればいいだろ?

技術大国?あほか。
じゃさ、どのへんが未だに技術大国なの?説明してくれねーかな?
987 ミナミハタンポ(愛知県):2010/06/16(水) 00:02:40.47 ID:DGiQ05fU
>>975
新しい技術の確認と調査以外何がある?
988 オオワニザメ(大阪府):2010/06/16(水) 00:02:45.53 ID:zXigFpLX
>>975
理学委員会がプロジェクトとして認めてない上
科学目的がはっきりしてないのと同義じゃん
削減というより妥当な結果
989 チョコレートグラミー(富山県):2010/06/16(水) 00:03:09.97 ID:NxMrvjiL
>>977
おまいの業績がロケット以上なら許してやるよ
990 ホホジロザメ(千葉県):2010/06/16(水) 00:03:13.47 ID:jRx2ZRRr
>>975
ハッブル望遠鏡も
「打ち上げて黒字になるのですか、約束できますか」
と言われたらYESと答えられる科学者は少なかったろうな
991 ギンダラ(catv?):2010/06/16(水) 00:03:37.43 ID:rQJtyqsa
>>984
アホすぎるだろwww
まぁいいけど
992 ホホジロザメ(catv?):2010/06/16(水) 00:03:40.63 ID:lg4e5y6P
結局ノリで打ち上げただけであんま成果ないな
993 トウゴロウイワシ(東日本):2010/06/16(水) 00:03:44.06 ID:ky/+F29L
>>987
1回行って帰ってきたのに、もう一回やる意味ないでしょ。頭弱めですなあ。
994 ナイルアロワナ(西日本):2010/06/16(水) 00:03:44.86 ID:Yzrwz07L
まぁ、なんつーか
はじめに結論ありきの人間を説得するよか
否定側からすれば無知蒙昧な人間
肯定側からすれば日本の未来をうれいてくれそうな、
もしくは知らないだけの人間に感動させて、
数を増やしていくほうが近道なような気がする。

僕は、後継機の予算あってもいいと思う。
宇宙やら様々な研究開発にしっかりとした予算をつけていいと思う。
何より「夢」があるからね
それに、何かで世界をリードできる分野って言うのは聞いていてうれしいしね。
995 アミメウナギ(東京都):2010/06/16(水) 00:03:46.17 ID:751aOoO/
>>975
その話題はこちらでどうぞ
【俺たちの管首相】 はやぶさ 後継機「2」開発推進へ  予算削った奴出て来い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276606551/
996 マルアオメエソ(兵庫県):2010/06/16(水) 00:03:47.19 ID:jikHmqiP
>>983
円高で日本製品売れなくなるな
997 ミツバヤツメ(東京都):2010/06/16(水) 00:03:54.45 ID:mrNpJgGz
>>986
お前自分が何のスレに入るのかわかってなかったのかw
998 ゲンロクダイ(関西):2010/06/16(水) 00:04:02.42 ID:3QJQRDq0
この先見性の無さは政治集団としては致命的だな。
だからあらゆることが後手に廻るのだよ。
999 ロウニンアジ(高知県):2010/06/16(水) 00:04:02.87 ID:dFl4JVoP
>>984
いやでも、そういう役職でアピールは品性疑うだろ……。
1000 シロカジキ(東京都):2010/06/16(水) 00:04:15.63 ID:sjizOYAa
はやぶさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/