韓国初のスーパーカー「スピーラ」市販へ…日産GTR並みの性能 世界販売も視野(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミドリフグ(東京都)

韓国のオウリムモータースは、韓国初の量産スーパーカー、『スピーラ』(SPIRRA)を正式発表した。
今夏、市販される予定だ。
オウリムモータースは、韓国のプロトモータースが前身。プロトモータースは2001年、『PS-2』と呼ばれる
プロトタイプスーパーカーを披露した。ところがプロトモータースは経営破たん。これを引き継ぐ形で、
韓国のIT企業が2006年、オウリムモータースを設立した。
同社は、PS-2の市販バージョンの開発を続行。今年3月、韓国政府から認証を取得し、韓国6番目の
自動車メーカーとなった。同社の量産第1号車が、スピーラである。
スピーラは、2シーターのミッドシップスーパーカー。ボディサイズは、全長4355×全幅1924×全高1215mm、
ホイールベース2600mm。チューブラースペースフレーム構造にカーボンファイバー製ボディを載せたスピーラは、
最も軽量なモデルで1200kgに仕上げられる。
エンジンは、4種類を用意。中でも最も強力なのが、2656ccのV型6気筒ツインターボだ。
最大出力は450‐500ps/5800rpm、最大トルクは55kgm/5000rpmを発生。トランスミッションは6速MTで、
0-100km/h加速は3.5秒、最高速は310km/hの実力だ。これは日産『GT-R』の0-100km/h加速3.5秒、
最高速310km/hと、互角の性能である。
足回りはGTマスター選手権など、開発段階でのモータースポーツ参戦のノウハウをフィードバック。
ブレーキは、前後ともにブレンボ製。ローター径はフロント355mm、リア350mmで、キャリパーは前6ピストン、
後ろ4ピストンとなる。タイヤサイズは、フロント225/35R19、リア275/35R19だ。
スピーラはハンドメイド生産され、今夏、韓国で発売。全世界での販売も計画している。

http://response.jp/article/2010/06/15/141602.html
http://response.jp/imgs/zoom/268266.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/268268.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/268267.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/268269.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/268270.jpg
2 オオクチバス(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:16:04.20 ID:WMhOUD82
どっかの車に  似ているけど?
3 ドジョウ(北海道):2010/06/15(火) 18:16:42.84 ID:cNE9I4DG
あれ?かっこいい

けどこれもどっかのデザインパクったの?
4 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 18:17:22.67 ID:YcgOLLVq
NSX>>2
5 ヨーロッパオオナマズ(兵庫県):2010/06/15(火) 18:17:37.03 ID:qbCGPkKt
名前はスープラから?
6 オニカマス(山口県):2010/06/15(火) 18:17:39.35 ID:kS09CnCq
ぱっと見いいけどお尻が残念
7 クーリーローチ(東京都):2010/06/15(火) 18:17:45.76 ID:VWOEGdFe
名前のセンスどうにかしようぜ。
8 ホンモロコ(京都府):2010/06/15(火) 18:18:04.31 ID:q0hCiht5 BE:598639469-2BP(292)

チョンや日本人がスポーツカー乗ってるのは滑稽以外なにものでもないwww

9 イレズミコンニャクアジ(アラビア):2010/06/15(火) 18:18:29.27 ID:CRPWp39/
正面はフェラーリパクってるんだけど・・・
10 ハチェットフィッシュ(埼玉県):2010/06/15(火) 18:18:35.46 ID:jfemZOkR
排気量もうちっとでかくしたらどうだ
それともいまさらGr.Aにでも出るつもりか?
11 アブラヒガイ(東京都):2010/06/15(火) 18:19:04.94 ID:5BiX8tgB
比較画像頼む
12 アミメチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/15(火) 18:19:09.86 ID:Xu/huyLs
フェアレディ?
13 ギンザメ(北海道):2010/06/15(火) 18:19:14.49 ID:3l9Cha2N
エンジンと車体はドコが作ってるの?
14 ラブカ(大阪府):2010/06/15(火) 18:19:16.82 ID:D2sdDJji
フロントと屋根は流線型にしといて
なんでサイドがそんな野暮ったい直線なんだよww
15 ホトケドジョウ(東京都):2010/06/15(火) 18:19:25.60 ID:0KwTdMPQ
なんか韓国人ってこういう青黒い色好きだな
16 ヘビギンポ(福井県):2010/06/15(火) 18:19:28.52 ID:rEsiM+J4
かっこいいじゃん
で、いくらだよ
17 シラウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:19:38.09 ID:38hky1wv
なんでも似てる似てるって言うが
大抵車なんてどれも何かに似てる物だし
日本車だって外車にそっくりなのは腐るほどあるから

で動画は無いの
18 イラ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:19:49.49 ID:+4TCZol+
排気量2656ccで、最大出力は450‐500ps/5800rpm、最大トルクは55kgm/5000rpm
って過給圧高そうだな。
19 カワハギ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:20:01.69 ID:Q0qpl7z7
>>1
あれ?
MR2がモデルチェンジしたの?
20 ニセゴイシウツボ(東京都):2010/06/15(火) 18:20:16.84 ID:FlAjnxwC
このテールの感じどっかで見た気がするんだけど
21 アミメチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/06/15(火) 18:20:20.53 ID:KCgPrPa2
良くも悪くも意外と普通
22 クーリーローチ(東京都):2010/06/15(火) 18:20:21.02 ID:VWOEGdFe
もっと釣り目にすれば良かったのに。
ニダ車みたいに。
そういう方がうけるぜ。
23 チョウチョウウオ(山口県):2010/06/15(火) 18:20:40.30 ID:9yLzmd4N
名前が厨二
24 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:20:40.11 ID:LXXG5zd7
エンジンはどこ製なんだ?
25 アルタム・エンゼル(catv?):2010/06/15(火) 18:20:40.54 ID:OtMFgeCV
バイクスレ立てろよ!
26 アミメチョウチョウウオ(茨城県):2010/06/15(火) 18:20:45.56 ID:O9sB0SpZ
また日本の負けか・・・
俺達って負けぱなし民族だな。
27 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 18:20:47.91 ID:83qWyauR
韓国車が軽くてもなあ
28 メナダ(catv?):2010/06/15(火) 18:20:52.62 ID:9RlQ5a73
ガソリンなんでしょ
29 フロリダバス(愛知県):2010/06/15(火) 18:20:53.00 ID:Yb+E6yVS
で、ニュー速民が叩きまくったGTRとどっちがデザインで勝ってるんだ?
30 ブラックアロワナ(山梨県):2010/06/15(火) 18:20:55.21 ID:pN9JiWsz
どう見ても外観パクリ
そしてどうせ紙なんだろ?
どれくらい死ぬか楽しみ
31 タナゴ(愛知県):2010/06/15(火) 18:21:02.16 ID:7HnteW7L
俺様のRB26換装35ローレルで煽り倒してやんよ
32 フナ(岡山県):2010/06/15(火) 18:21:11.86 ID:xl5ezqGL
電化製品につづいて自動車製造も韓国に負けて滅びてしまうん?
33 カージナルテトラ(福島県):2010/06/15(火) 18:21:16.59 ID:VoWhPOc5
> 韓国のオウリムモータース
> オウリムモータースは、韓国のプロトモータースが前身
全く知らん
34 シファクティヌス(catv?):2010/06/15(火) 18:21:20.18 ID:R/XhdheI
100万なら買ってやってもいいよ
35 カブトウオ(秋田県):2010/06/15(火) 18:21:22.12 ID:FFLOT9dj
http://response.jp/imgs/zoom/268269.jpg

シビックRユーロ?
36 シャチブリ(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:21:29.51 ID:jwB2gAf6
スーパーハッカーに見えたorz
37 カマツカ(栃木県):2010/06/15(火) 18:21:47.67 ID:7oaMirV1
なかなかかっこいいじゃねーかこの野郎
38 ツマグロ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:21:51.19 ID:e/jrioaQ
リヤフェンダー周りのデザインが残念でしたって感じ
39 エイ(福岡県):2010/06/15(火) 18:22:03.53 ID:DV+tgn5q
エンジンはGMのOEMとか残念な仕様だったりしてな
劣化アメ車スーパーカーモドキ
40 サカタザメ(鹿児島県):2010/06/15(火) 18:22:17.79 ID:SWTwu8FY
なかなかいいんじゃない
41 ヘビギンポ(福井県):2010/06/15(火) 18:22:23.94 ID:rEsiM+J4
>>22見て思ったんだけど
ヘッドライトって別に2つじゃなくてもよくね?5つあったりど真ん中1つでもいいじゃん
42 ヒガイ(catv?):2010/06/15(火) 18:22:30.06 ID:1gO6+gpp
ほう

それで、TOP GEARに出るのはいつかね?
43 グローライトテトラ(関西):2010/06/15(火) 18:23:03.38 ID:rAhDN/cy
パクリ全開だな
44 スギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:23:05.39 ID:jqHXFWBs
国民の平均知能指数で日本は韓国に負けてるから
技術で引き離されてしまうのは当たり前のこと
45 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 18:23:11.65 ID:7QU8oA8s
GT-R並の性能って・・・どうせ直線番長なだけだろ
46 イトヨリダイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:23:31.72 ID:IMXMDdYf
デザインのパクリについては日本の車バイクも色々とアレなんでなんとも
47 クーリーローチ(東京都):2010/06/15(火) 18:23:33.95 ID:VWOEGdFe
>>41
左右対称じゃ無いと車検みたいなの通らない。
すなわち奇数は無理。
48 コロザメ(栃木県):2010/06/15(火) 18:23:41.31 ID:mbUTK0O4 BE:424350893-PLT(12245)
49 アユ(富山県):2010/06/15(火) 18:23:47.71 ID:9CBIhPty
spieler:ペテン師
50 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 18:23:57.23 ID:FcDQx8BX
何かに似てるけどかっこいいね。
51 イソギンポ(埼玉県):2010/06/15(火) 18:24:14.64 ID:BqIJ226i
ちょっとデザインが古いね。
52 アンコウ(岡山県):2010/06/15(火) 18:24:17.27 ID:KEGQBCfU
ニダーラ
53 キンメダイ(愛知県):2010/06/15(火) 18:24:27.27 ID:rcaP5o5H
>>44
いつになったらノーベル賞(平和賞を除く)を取れるんですか?
54 バラマンディ(埼玉県):2010/06/15(火) 18:24:34.18 ID:myLNmzGp
まぁまぁじゃん
エンジンも自主開発なの?
55 ヘビギンポ(福井県):2010/06/15(火) 18:24:40.75 ID:rEsiM+J4
> スピーラはハンドメイド生産され、今夏、韓国で発売。全世界での販売も計画している。
よく見たらハンドメイドかよ・・・1000ぐらいとるんか?少し高そうな感じがしてきたな
56 ホトケドジョウ(東京都):2010/06/15(火) 18:24:50.59 ID:tq660/JY
韓国製のスーパーカー…
中国産の安全な食べ物…
57 アゴハゼ(大阪府):2010/06/15(火) 18:24:51.41 ID:gvfdwMy4
ジャガーが一番優れたデザイン
58 スギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:24:58.17 ID:EWkiTSDq
で、走行中に木っ端微塵にならない保証はあるのか?
59 チゴダラ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:25:00.76 ID:WXjIUsbC
街中バイクで走ってると、10台に1台くらいは空気圧不足でタイヤが潰れている車を見る。

自動車厨は何なの?
60 シマドジョウ(宮城県):2010/06/15(火) 18:25:12.71 ID:dVZLkhym
韓国人の顔に似ているね
61 リーフフィッシュ(愛知県):2010/06/15(火) 18:25:17.13 ID:6IcMBRlK
Topgearがレビューしてくれないかなあ
62 ブラックアロワナ(山梨県):2010/06/15(火) 18:25:17.87 ID:pN9JiWsz
>>47
真ん中につければ左右対称になるんじゃねえの?
63 キュウセン(長屋):2010/06/15(火) 18:25:30.21 ID:g5hmmevp
< `∀´> TOP GEARで絶賛されるのが楽しみニダ!ホルホル
64 ヘビギンポ(福井県):2010/06/15(火) 18:25:53.31 ID:rEsiM+J4
>>47
だからいつも目が2つなのか・・・奇数のあってもいいと思うんだけどな
65 クロダイ(中部地方):2010/06/15(火) 18:25:56.83 ID:QKTXAoGE
エンジンはヒュンダイらしい
66 キンブナ(栃木県):2010/06/15(火) 18:26:21.39 ID:vE+pNhSp
どうでもいいけど気付いたら今ワゴンタイプしか走ってないよな
セダン型が定番だった昭和はどこいった
67 ツバメウオ(長屋):2010/06/15(火) 18:26:21.48 ID:BHP/C4DR
Topgearが大喜びでフルボッコレビュー始めるレベル
68 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:26:28.13 ID:sK9DWgVq
フュラーリ!
テスタオッサンドナイシテマンネン!!
69 アゴハゼ(大阪府):2010/06/15(火) 18:26:29.25 ID:gvfdwMy4
>>65
まーたそんなことしてるのか・・・
70 イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 18:26:51.93 ID:1UsR8Xus
元の開発コードが「PS2」

キーボードでも挿すのかw
71 アピストグラマ(山梨県):2010/06/15(火) 18:26:59.18 ID:bWLPA828
2.7Lで500馬力て
いけるんかいね?
72 スギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:27:04.71 ID:79YY9tYb
こんなにも購買意欲がわかないスポーツカーは初めて、あとフェラーリに似ているのも気のせいなんだろうなきっと
73 アブラボウズ(北海道):2010/06/15(火) 18:27:06.05 ID:ZoTJLXZJ
>中でも最も強力なのが、2656ccのV型6気筒ツインターボだ。

もっとパワーが必要だろ
74 キンメダイ(熊本県):2010/06/15(火) 18:27:23.70 ID:PoOADcBT
19インチに見えないスカスカっぷりだな
75 メガネモチノウオ:2010/06/15(火) 18:27:28.16 ID:jT52VDAX
ブースト1.2-1.4くらいかけてるよこれ。
76 バラマンディ(埼玉県):2010/06/15(火) 18:27:40.54 ID:myLNmzGp
せっかくなんだから電気自動車にしてアジアのテスラ・モーターでも目指せばよかったのに
77 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:28:00.21 ID:5ycLR8Cx
ケーニグセグのようにも見える
78 ヌノサラシ(大阪府):2010/06/15(火) 18:28:09.54 ID:3Zbcb2nN
これは屋根が飛ばないヤツ?
79 ホトケドジョウ(愛知県):2010/06/15(火) 18:28:14.62 ID:qQ0IsRbW
意外にかっこいい。しかし
>スピーラはハンドメイド生産され

これは完全にマイナスイメージだろ。イタ車なら「職人の熟練した技術」みたいに思えるけど半島じゃあ・・・・
80 レインボーフィッシュ(東京都):2010/06/15(火) 18:28:20.58 ID:LH0hNHKH
スーパーカーの音じゃないw
どこの走り屋w
http://www.youtube.com/watch?v=J4vMfzAySeM
http://www.youtube.com/watch?v=R3fR4FNV9no
81 ドジョウ(福島県):2010/06/15(火) 18:28:21.28 ID:viEOslv5
GTRより馬力あって車重軽くて性能が互角(キリッとか泣けるな
どうせならロータスとかTVRの路線でいけばまだ需要もあると思うが
82 アミメチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/15(火) 18:28:28.44 ID:Dg8XYnfs
スーパーカー分野でも近い未来に韓国に抜かれそうだなw
83 サワラ(大阪府):2010/06/15(火) 18:28:31.12 ID:I7suddz6
>>2
リヤのラインが日産MID-4Uそっくり。
ttp://f52.aaa.livedoor.jp/~driving/specialcar/003mid4/mid4000.jpg
84 テッポウウオ(群馬県):2010/06/15(火) 18:28:34.21 ID:jvih+8iU
>>41
米車だと思ったけど、3灯で真ん中がハンドルに連動したのがあった。
車名は忘れたw
85 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 18:28:57.98 ID:EXGXcSRe
オプションでキムチ冷蔵庫も付けといて
86 ウミヒゴイ(関西地方):2010/06/15(火) 18:28:58.51 ID:vvviLY0P
リアが絶望的に無理
87 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 18:29:21.25 ID:83qWyauR
>>39
GMのエンジン使うんなら期待できるわ
アルティメットエアロも同じ
88 カンパチ(catv?):2010/06/15(火) 18:29:21.39 ID:bd9MQM5m
元々はフォード製のエンジンだったが最近はチョンダイ製のエンジンなのか?
89 メゴチ(香川県):2010/06/15(火) 18:29:26.75 ID:qj8Q6XwU
最大出力は450‐500ps/5800rpm

50馬力どこいった
90 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:29:30.74 ID:FBIYmYq8 BE:19570223-2BP(4546)
まぁこの手の車のデザインが、どっか似てしまうのはしょうがないだろ。
独自性を重視した挙句「なんだこりゃ?」ってデザインになるよりは。

しかし↓はどうなんかね?
http://www.youtube.com/watch?v=jzglDFnKUAU
91 カサゴ(東京都):2010/06/15(火) 18:29:43.69 ID:7q4yiOMe
政治厨にとってはTGは韓国車を叩く番組ってイメージしかないんだろうな・・・
92 テナガミズテング(広島県):2010/06/15(火) 18:29:47.70 ID:J7oZh/AS
下駄みたいだな
93 ヘコアユ(北海道):2010/06/15(火) 18:29:59.86 ID:w/YtR2Jz
2600ツインターボ(笑)

10〜20年前の日本車じゃあるまいし
94 イトヨリダイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 18:30:04.89 ID:t20NQJUG
わりとまともでワロタw
95 カジキマグロ(三重県):2010/06/15(火) 18:30:08.48 ID:EQn+Nzoj
リア→シボレー
フロント→フェラーリ
名前→トヨタ
96 シラウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:30:22.19 ID:38hky1wv
まだこの画像が貼られてなかったか
http://gazo6.com/0up1/src/gazo68063.jpg
97 ヘビギンポ(福井県):2010/06/15(火) 18:30:45.31 ID:rEsiM+J4
>>84
なにそれ超ハイテクかっけえ
どんな死角も楽勝じゃん
98 ホシザメ(catv?):2010/06/15(火) 18:30:47.13 ID:kZassxXX
骨格は鉄?
アルミ?
99 クロトガリザメ(チリ):2010/06/15(火) 18:31:11.72 ID:YdCMDSvD
これ買ってエンブレムだけフェラーリに変えたらバカ女釣れる?
100 エイ(福岡県):2010/06/15(火) 18:31:29.56 ID:DV+tgn5q
1200lキロと唄ってるけど
実物計ったりやオプションつけたら1300キロ軽くこえてるんだろうな・・
チョンダイ製のエンジンならなおさらイメージも悪い
101 アメリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:31:53.11 ID:kvJKCf7x
デザインが古臭いね。
>>48と比較するとよく分かる。
どっかのデザインをパクッたから古臭いんだな。
エンブレムもどっかで見たような感じw
102 クロダイ(中部地方):2010/06/15(火) 18:32:10.78 ID:QKTXAoGE
こういう小規模生産車好き
オロチとかこいつとかせっかく車体作ってるのに
エンジンが非力でかわいそうだ
103 ミズウオ(長崎県):2010/06/15(火) 18:32:13.73 ID:RWD/8NjW
フェラーリパクリすぎだろ怒って良いレベル
104 オオウナギ(熊本県):2010/06/15(火) 18:32:36.52 ID:losUC9+r
2.7ならヒュンダイクーペが元なんじゃねえの?
105 ニジョウサバ(新潟県):2010/06/15(火) 18:33:02.24 ID:ao3q9t54
SW20はフォグがハンドル連動だったよ
106 メクラウナギ(群馬県):2010/06/15(火) 18:33:14.83 ID:gm8mKHr9
F430?
ちと違うか
107 パイク(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 18:33:14.73 ID:ItzDPkAt
>>92
下駄に謝れ
108 カジキマグロ(三重県):2010/06/15(火) 18:33:16.09 ID:EQn+Nzoj
V10にしろよ
109 ドジョウ(福島県):2010/06/15(火) 18:34:05.20 ID:viEOslv5
2.7リッターで450‐500ps/5800rpmって全然高回転伸びなくね?
110 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 18:34:05.91 ID:D7gkWsYb
誰が買うの?
111 テッポウウオ(群馬県):2010/06/15(火) 18:34:52.66 ID:jvih+8iU
>>97
思い出した、タッカーだ。
大昔の車だよ。

シトロエンは稼動ライトあるはず。
でも日本の基準に合わないから固定式に変更されて売られる。
112 ストライプドバス(茨城県):2010/06/15(火) 18:35:08.82 ID:/MK+Q+bg
日本は漢字パクったよね (´・ω・`)
113 マサバ(神奈川県):2010/06/15(火) 18:35:13.59 ID:+HlEEK2Y
フェラーリまるパクリじゃねーか、GT-Rとタメとかトップギアで検証して欲しいわwww
114 フナ(岡山県):2010/06/15(火) 18:35:23.39 ID:xl5ezqGL
光岡ワロチ
115 マジェランアイナメ(catv?):2010/06/15(火) 18:35:24.06 ID:/de4osvL
在日ー!
はやく愛国心をみせろー!
116 シノノメサカタザメ(東京都):2010/06/15(火) 18:35:40.08 ID:9WdAG2/y
http://www.youtube.com/watch?v=QK2ggctpawo&fmt=18
運転席が原型をとどめてる。
117 アカヒレ(広島県):2010/06/15(火) 18:35:45.59 ID:9/FNhUnd
ポルシェがデザインしたフェラーリみたいだな
118 フナ(岡山県):2010/06/15(火) 18:35:53.25 ID:xl5ezqGL
ここだけの話光岡オロチ欲しい・・・・
119 ヘビギンポ(福井県):2010/06/15(火) 18:35:54.14 ID:rEsiM+J4
>>101
しかし古臭くてもスピーラの方がフォルムは正統派でかっこいい感じする
やっぱなんか丸い感じのそういうのは何か違う、角ばってるのもイヤだけど
120 チンマ(catv?):2010/06/15(火) 18:35:54.58 ID:gy+fpJsL
TOP GEARで馬鹿にされるのが目に浮かぶんだが
121 アミメチョウチョウウオ(山口県):2010/06/15(火) 18:36:34.61 ID:uBZ5vKCj
これはトップギアのレビューが楽しみだなwww
122 カジキマグロ(三重県):2010/06/15(火) 18:36:41.35 ID:EQn+Nzoj
カーボンファイバーつかってんのか。無駄に高くなりそう。
123 マナガツオ(東京都):2010/06/15(火) 18:36:46.02 ID:Ha6svPMY
スペックは?
124 アメリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:36:57.39 ID:kvJKCf7x
>>116
やっとカローラと肩を並べられるな。
125 アミメチョウチョウウオ(長屋):2010/06/15(火) 18:37:12.18 ID:iXq4tzHQ
この車ってかなり前から情報だけは出てるけど
一向に販売される気配が無いってエンコリとかでネタにされてたな
韓国人は必死にGT-RやNSXより上だとか言ってたけど
126 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:37:13.65 ID:zR3OcE2n
>>96
ニダーそのものだな。
127 イシモチ(千葉県):2010/06/15(火) 18:37:15.60 ID:ENo2/zfS
128 トゲチョウチョウウオ(京都府):2010/06/15(火) 18:38:04.62 ID:C1GX3b9x
んん?15年くらい前のデザインだな
129 タツノオトシゴ(栃木県):2010/06/15(火) 18:38:10.87 ID:TCaLby42
スープラだな
130 ハナオコゼ(catv?):2010/06/15(火) 18:38:16.54 ID:QxXvvWxm
どうせ直線番長でニュルとかタイム出せねぇんじゃねw
131 ヘビギンポ(福井県):2010/06/15(火) 18:38:29.80 ID:rEsiM+J4
>>111
公式見てみるよ!
日本じゃ動くのだめなんか、別に動かしたっていいと思うけどなあ
132 ゼブラフィッシュ(catv?):2010/06/15(火) 18:38:47.97 ID:pzgRjCwM
>>80
デザインもシルビアとかそんな感じだね
実際値段も2000万3000万もするわけないし
せいぜい500万とかそんなとこだろ?
133 コモリウオ(大阪府):2010/06/15(火) 18:38:48.44 ID:3QKAtwt4
全開で走ってもボディとフレームもつんかね?
134 サワラ(大阪府):2010/06/15(火) 18:38:57.81 ID:I7suddz6
>>97
マジレスすると「タッカー」
映画にもなった約60年前のアメ車。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~amacua/tucker2.jpg
135 ブリモドキ(アラビア):2010/06/15(火) 18:39:24.36 ID:DWk0VDfj
なんか見たことあるぞwwww
136 イタセンパラ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 18:40:31.43 ID:05eEDSx8
凄ください・・いや本音で
137 トド(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:40:35.53 ID:Kv3+n1uI
フェラーリのパクリそこないだな。
また、Top Gearで酷評されるな。

>ブレーキは、前後ともにブレンボ製。

急ブレーキーをかけるとタイヤAssyが止まって、ボディーは吹っ飛んでいくんだな。
138 ヘラヤガラ(宮崎県):2010/06/15(火) 18:40:47.01 ID:9sWlwC3L
マクラーレンのパクリwwww
139 ハヤ(石川県):2010/06/15(火) 18:41:13.47 ID:QcdtdESP
ミラーとかださくね?
140 アメリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:41:17.09 ID:kvJKCf7x
なんとなくF430をパクった感じだな。
微妙なところは違うが、全体のイメージはそっくり。
141 キンメダイ(東京都):2010/06/15(火) 18:41:28.50 ID:OGRPdVZA
ポルシェカレラGTのモロパクリwwwww
やっぱりチョンだな
http://kanazo.net/blog/blog/img/1-thumb-640x425.jpg
142 ムツ(東京都):2010/06/15(火) 18:41:31.95 ID:LMoE9uyY
トヨタのスープラ位の性能とかなら解るが
さすがにGTR並は無理だろw
143 スギ(山口県):2010/06/15(火) 18:42:10.49 ID:hQSSjMLL
なにこのミラーw
バイキンマンの触角みてーw
144 ヘビギンポ(福井県):2010/06/15(火) 18:42:12.07 ID:rEsiM+J4
>>134
やたらレトロだけどかっこいいなあ
これが真ん中のヘッドライトが動くんだ。すげえ
145 ホトケドジョウ(東京都):2010/06/15(火) 18:42:22.64 ID:tq660/JY
146 サワラ(大阪府):2010/06/15(火) 18:42:25.00 ID:I7suddz6
>>131
ヘッドライトでは保安基準に合致しないので認可が下りない。
ドライビングランプで採用した車ならST185セリカなどがあるよ。
147 オニオコゼ(関西地方):2010/06/15(火) 18:43:04.62 ID:An6ZHEZs
高級車ってステータスが重要だし、韓国産って時点で勝負にならないんじゃないかな
148 アカヒレ(広島県):2010/06/15(火) 18:43:09.22 ID:9/FNhUnd
>>134
市販された車両は真ん中動かないんだよな(´・ω・`)
149 メゴチ(東京都):2010/06/15(火) 18:43:22.77 ID:cLFRHr3B
エンジンとミッションはどこ製なんだろ。
150 キンメダイ(東京都):2010/06/15(火) 18:43:41.85 ID:OGRPdVZA
やっぱキムチ冷蔵庫とか付いてるの?
151 ホトケドジョウ(長崎県):2010/06/15(火) 18:43:52.59 ID:0gMWXhEm
ヒュンダイじゃないの?
152 オニオコゼ(関西地方):2010/06/15(火) 18:44:06.75 ID:An6ZHEZs
>>134
懐かしいな
いい映画だった
153 サバフグ(高知県):2010/06/15(火) 18:44:21.37 ID:guqs4nJC
どこかで見た気がする・・・・
154 ウキゴリ(山形県):2010/06/15(火) 18:44:28.16 ID:fu4tT1lD
フロントがロータス エヴォーラそっくりw
155 アユモドキ(千葉県):2010/06/15(火) 18:44:55.09 ID:X5NRx9+r
実馬力もテストベンチで測ってみると400ps無いとかありそうだな

流石にそこまで酷くはないかな?
156 キンブナ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:45:03.47 ID:1MPIy9+c
>>83
なにこれかっこいい
157 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:45:03.93 ID:bMz9C6Bc
2000万なら911買う
158 スギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:45:08.22 ID:EB2QKknZ
愛車がこんなゴミと比べられるなんて…
159 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:45:19.02 ID:d4HsXPcK
割とまともだけど、デザインが悪い意味で古臭い
160 フナ(岡山県):2010/06/15(火) 18:45:20.43 ID:xl5ezqGL
真ん中のヘッドライトってなんでなくなったのかな
パカッとあくやつといっしょでなんか安全面に問題があるのかな
161 モロコ(埼玉県):2010/06/15(火) 18:45:25.45 ID:4BmvcX39
まあチョンにしてはましな性能だが
今時500馬力なんてその辺の町工場でもだせる
問題は走安性だ。あとニュル走ってこい
162 ミツマタヤリウオ(愛知県):2010/06/15(火) 18:45:30.72 ID:WwRglMpY
>>151
ヒュンダイは自社でエンジン作れんよ
163 ホトケドジョウ(東京都):2010/06/15(火) 18:45:33.63 ID:tq660/JY
馬鹿にするために買うトップギア以外に買う人いるの?
164 アミメチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/15(火) 18:45:51.95 ID:AO7cRqze
ツラが古くさい
ケツはかっこいい
165 タナゴ(愛知県):2010/06/15(火) 18:45:54.27 ID:7HnteW7L
3年くらい前のSRIPPA

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2793251
166 ヘビギンポ(福井県):2010/06/15(火) 18:46:10.17 ID:rEsiM+J4
>>145
動画見てみた、かっけえwwwwwこれだけ照らせると狭いところでも怖くないやん
167 ノコギリザメ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:46:14.97 ID:PQEKADEX
イギリスの巨体とチビとのろまの3人組にボロカス言われそうだな(´・ω・`)
168 トド(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:47:03.06 ID:Kv3+n1uI
ボンネットのちりがずれている。
日本人がもっとも気にするところだ。
169 タツノオトシゴ(栃木県):2010/06/15(火) 18:47:04.95 ID:TCaLby42
>>160
ヘッドライトが中央だとたぶんぶつかったとき人がそこに刺さる
170 ヘコアユ(北海道):2010/06/15(火) 18:47:18.85 ID:w/YtR2Jz
>>109
ターボ車だからしょうがない
171 シマハギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:47:41.34 ID:4fCwnMYi
>>80
排気音が何かSR20っぽいw
ブローオフの派手な大気解放音も安っぽさに一役買ってるね。
172 ヘビギンポ(福井県):2010/06/15(火) 18:47:57.43 ID:rEsiM+J4
>>146
別のライトとしてつけてある奴はオッケーって感じなのかな?
セリカ見てみる
173 パイク(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:47:59.98 ID:TQSL95Xg
スーパーカーの起源はウリニダとか言い出すぞ
174 クエ(埼玉県):2010/06/15(火) 18:48:08.63 ID:euY+WEgs
やけに軽いなw
ありえないほど軽いww
なんかおかしい
175 ハタタテダイ(宮城県):2010/06/15(火) 18:48:16.96 ID:ws6zXsIB
エンジンルームスッカスカじゃね?
176 カサゴ(東京都):2010/06/15(火) 18:48:52.96 ID:XECptko1
こいつが1000万円だとして、同じ値段で買える他の国のスポーツカーって何があるかな?
177 モロコ(埼玉県):2010/06/15(火) 18:49:11.35 ID:4BmvcX39
>>167
ハンマーでボコボコにされて水に沈められるw
178 ダイヤモンドテトラ(東京都):2010/06/15(火) 18:49:17.30 ID:nYM9Xjyw
何かクーペ911のようにも見える
179 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:49:37.36 ID:l0TsChSA
俺様のRB26換装35ローレルで煽り倒してやんよ
180 アカザ(catv?):2010/06/15(火) 18:49:49.60 ID:t6/dSjHk
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/5/50/ASL-Garaiya.jpg
どっかで見たことある人もコレでスッキリ!我来也さん
181 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/15(火) 18:49:58.22 ID:XkAnemRm
酷いのを想像してたけど
意外と悪くないデザイン
182 リュウキュウアユ(愛知県):2010/06/15(火) 18:50:19.02 ID:8CPYjjnB
ベースになる技術がないのに、やわいシャシにその辺の適当なエンジン載せた感が否めないな。
韓国だからどうこうってのを置いておいてもこれのテストドライバーは言葉どおり命がけになるんじゃないか?
183 アミチョウチョウウオ(三重県):2010/06/15(火) 18:50:21.00 ID:baBNxVVY
>>171
うん
俺が乗ってたS15とあんまかわんねー

で、おいくら?
184 サメガレイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:50:54.04 ID:460aM/I+
かっこいいじゃん
ちゃんと坂道登れるなら買ってやってもいい
185 スギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:50:56.94 ID:79YY9tYb
韓国人って馬鹿だな。韓国エステだけだな認められるのは
186 マダラタルミ(大阪府):2010/06/15(火) 18:50:57.19 ID:5BiX8tgB
ロータス エヴォーラに似てると思ったんだが
187 ヘコアユ(北海道):2010/06/15(火) 18:50:57.97 ID:w/YtR2Jz
>>179
エンジンはともかくローレル(笑)とか…
DQNですか?
188 ヒメダカ→メダカ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:51:05.60 ID:HCEh+Sby
臆面もなく「NSXやGT-Rよりスピ−ラの方が優れてる」という割にはSuperGTなんかには絶対出してこないな
189 クーリーローチ(東京都):2010/06/15(火) 18:51:25.94 ID:VWOEGdFe
>>165
その動画に比べると多少進化してるようだなw
190 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:51:40.96 ID:TrdSswa/
アウディーぽくないか?
191 トビエイ(群馬県):2010/06/15(火) 18:52:25.87 ID:qExXlpxk
どうせすぐ壊れるんでしょ
192 モロコ(埼玉県):2010/06/15(火) 18:52:45.36 ID:4BmvcX39
>>182
1200キロは安全面が心配だな
スピードがでるだけに
193 タツノオトシゴ(栃木県):2010/06/15(火) 18:52:46.87 ID:TCaLby42
>>176
俺ならこの値段より安いdodge chargerを買う
194 アミメチョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/15(火) 18:52:54.34 ID:FNZdO2Ds
正面はかっこいいじゃん、ケツは駄目駄目だけど
195 フナ(岡山県):2010/06/15(火) 18:53:32.81 ID:xl5ezqGL
>>169
おおなるほ堂 ふにおちた
196 ソードテール(神奈川県):2010/06/15(火) 18:53:35.38 ID:5ay1zn9B
197 オニカマス(静岡県):2010/06/15(火) 18:53:47.02 ID:zgbELccL
最大出力は450‐500ps/5800rpm、最大トルクは55kgm/5000rpm
最大トルクが高回転過ぎだろ。
低速スカスカで乗りにくくてしょうがないエンジンだな、こりゃ。
198 ホトケドジョウ(京都府):2010/06/15(火) 18:53:58.34 ID:bjbLdE2d
[ ::━◎]ノ 青いスーパーカーはルノーアルピーヌしか認めない.
199 イトヨリダイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 18:54:37.76 ID:cdONJK4U
ブレーキ曙ブレーキ
ライト小糸
電気部品DENSO
ミッション アイシン精機



タイヤ ハンコック
200 ゼニタナゴ(栃木県):2010/06/15(火) 18:54:43.02 ID:/O67HN76
ティーダとかユリパとかがいそうだな
201 シイラ(愛媛県):2010/06/15(火) 18:54:51.75 ID:+84iPRwD
やっちまったな
202 モルミルス(愛知県):2010/06/15(火) 18:54:55.38 ID:ENv5Nqhg
同じ韓国車ならヒュンダイ ジェネシスの方が速そうだ
http://www.youtube.com/watch?v=xbvJVT2pWDQ&feature=channel
203 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:54:55.23 ID:awCFuE0E
エヴォーラに似てない?
204 ウキゴリ(山形県):2010/06/15(火) 18:55:25.88 ID:fu4tT1lD
205 サワラ(大阪府):2010/06/15(火) 18:55:36.07 ID:I7suddz6
>>156
市販を前提とした日産のコンセプトカー。
ミッドシップ、4WD、4WSを搭載したスーパースポーツカーになる予定だったが
市販すると1000万円オーバーになり、近いコンセプトのホンダNSXが
700万円台で販売されたので需要は見込めないとの判断によってお蔵入りになった。

ただ、2代に渡るMID4で培われた技術はZ32やR32によって昇華された。
206 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 18:56:25.38 ID:QIQC/mdI
オロチのほうがいい
207 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:56:45.60 ID:UORA+bU6
SRIPPA
208 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:57:01.58 ID:bMz9C6Bc
うぃきぺぢあ
New model, the Spirra S, was unveiled at the 2008 Beijing Auto Show;
It is priced at 109,000,000 Won (approx. $100,000 USD) as of June 2008.
It boasts 400 bhp (298 kW; 406 PS) from a supercharged 2.7L V6,
which is from the Delta family of Hyundai-developed engines,
used most notably in the FWD sports coupe Hyundai Tiburon.
It reaches 62 mph (100 km/h) in 4.8 seconds from stop, and it reaches 305 km/h (190 mph),
or 350 km/h (217 mph) if the "Mission Tuning Offset" is installed.
Also introduced later in 2008 is Spirra Turbo, priced at 128,900,000 Won (approx. $129,000 USD)
209 ワラサ(広島県):2010/06/15(火) 18:57:09.78 ID:So7xj22P
イタリアマフィアが出てくるだろこれ
210 アミア(長野県):2010/06/15(火) 18:57:15.54 ID:GRVatXcM
GTRより上はないだろうけど
300万なら売れるんじゃね
211 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:57:50.87 ID:l0TsChSA
DETTなんだかんな
212 ゼニタナゴ(栃木県):2010/06/15(火) 18:57:52.96 ID:/O67HN76
>>148
詐欺じゃねーかw
213 イェンツーユイ(愛知県):2010/06/15(火) 18:58:25.89 ID:DdV5VQ4M
ニダっぽさが無いな
214 オオクチバス(福岡県):2010/06/15(火) 18:58:47.76 ID:y1+KqMl6
この排気量w
215 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/15(火) 18:58:49.16 ID:OKkFSwnU
そんなに悪くないんだけど
韓国人以外がわざわざコレを買う必然性が見つからない
216 シャチブリ(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:58:50.38 ID:ig/DHEMy
字で読む性能から受ける印象だと「おお、どんなDQNデザインがw」かと思ったが、
画像見るとなんか地味っつか、190馬力ぐらいしかない車っぽい
217 プラティ(不明なsoftbank):2010/06/15(火) 18:59:06.85 ID:yRWemS0+
ホンダのNSXに似てね?
また朴ったの?
218 マダラタルミ(大阪府):2010/06/15(火) 18:59:13.63 ID:5BiX8tgB
219 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:59:15.26 ID:l0TsChSA
>>205
リトラなのか?
220 ダイヤモンドテトラ(東京都):2010/06/15(火) 18:59:17.63 ID:nYM9Xjyw
実はデザイン海外発注とかじゃねえの?
221 コイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 18:59:51.83 ID:c86Xpzpi
スピード出したら次々と部品が取れいって最後はフレームだけになりそう
222 ヤジブカ(兵庫県):2010/06/15(火) 19:00:11.69 ID:bDCV2via
見たことがある
223 オニカマス(静岡県):2010/06/15(火) 19:00:17.58 ID:zgbELccL
>>218
エヴォーラの凄いところは、ミッドシップなのに4シーターでこれだけデザインが
まとまってるとこだよな。
224 ハタタテダイ(宮城県):2010/06/15(火) 19:00:24.88 ID:ws6zXsIB
>>199
曙ブレーキってマジで?
225 レンギョ(catv?):2010/06/15(火) 19:00:25.64 ID:CkoYfxZG
誰得
226 アミア(長野県):2010/06/15(火) 19:00:41.32 ID:GRVatXcM
>>221
ネタとして使える
227 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:00:46.17 ID:90ugrZzs
ファビョった時のチョンの目じゃねーかw
さすがウリナラモータースのウリジナルw
228 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 19:01:02.11 ID:hFwyxJF/
NSX+テスタロッサに見えるが
229 ノコギリザメ(アラバマ州):2010/06/15(火) 19:01:38.59 ID:PQEKADEX
>>218
おおう まんまやな
230 ニセクロスジギンポ(アラバマ州):2010/06/15(火) 19:01:52.97 ID:YPcWUh6/
ヒュンダイのエンジンはGDIだろ
231 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 19:02:02.21 ID:pzn5KV63
残念だが今の車は性能じゃなくてブランドな
それだけなんだわ
232 シマフグ(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:02:02.43 ID:rcVRRJB/
WTCCとか国際式レースに参戦しないの
233 スズキ(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:02:31.38 ID:rdQ7msCa
びみょー
234 セミホウボウ(catv?):2010/06/15(火) 19:03:19.75 ID:q7A3quCE
街で見た事ある
235 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:03:23.53 ID:90ugrZzs
このクルマ空飛んで爆発するんでしょwww
ロケッt・・・・・・
236 ヒフキアイゴ(アラバマ州):2010/06/15(火) 19:03:24.32 ID:Ku28/pkt
フェラーリとポルシェを足してニで割った感じだな。w
エンジンもGT-Rのエンジン載せ替えただけじゃね?
237 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 19:03:50.37 ID:UZNR+UEA
時速40キロの衝突で原形をとどめません。エアバッグが作動してもエンジンが後ろから搭乗者を潰します。
中国車とドングリの背くらべ。
238 イタチウオ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 19:03:58.52 ID:T0TM+HNd
ダサ過ぎて泣ける
239 アミメチョウチョウウオ(宮城県):2010/06/15(火) 19:04:03.85 ID:T+T9XhFV
PS2…F5連打で加速か?
240 タナゴ(愛知県):2010/06/15(火) 19:04:54.69 ID:7HnteW7L
>>179
脳タリンは死ねばいいんじゃないかな
241 クエ(埼玉県):2010/06/15(火) 19:05:06.97 ID:euY+WEgs
性能って言っても直線だけだろこれ
242チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/06/15(火) 19:05:57.16 ID:LizsG4+M
かっこわるい
243 イトウ(群馬県):2010/06/15(火) 19:06:04.77 ID:AHYC6ktX
締まりのないケツだな
リアスポイラー必須
244 イソマグロ(新潟県):2010/06/15(火) 19:06:10.94 ID:k9IBjUCR
スペースフレームにカーボンボディという点は評価できる
245 ソラスズメダイ(福岡県):2010/06/15(火) 19:06:19.63 ID:HgtjL/p0
なんか歪んでてイライラする・・・・

http://response.jp/imgs/zoom/268270.jpg
246 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 19:06:23.99 ID:1/wctCLD
チョン車にしては頑張った
見てすぐカーボンボディってのが分かっちゃうのがな
アルミでいいと思うよ
247 ブリ(千葉県):2010/06/15(火) 19:06:47.28 ID:dd9KPCgp
>>216
なんか軽量コンパクトなボディにNAエンジン乗っけてそうな見た目だわな
248 グローライトテトラ(関西):2010/06/15(火) 19:07:03.92 ID:/pyHYRU4
あらかっこいい
ヒュンダイとか天変地異が起きても恥ずかしくて乗れないけど
249 アシロ(東京都):2010/06/15(火) 19:07:16.86 ID:ereLnEKI
韓国人が買えばいいよ
250 ゼブラフィッシュ(catv?):2010/06/15(火) 19:07:30.91 ID:pzgRjCwM
デザインのパクリは国産も散々やらかしてるから言う気は無いけど
この質感で1億2700万ウォン=940万円は無いな
251 ウキゴリ(山形県):2010/06/15(火) 19:08:21.95 ID:fu4tT1lD
>>80
このブボボ音を聞いた後にLFAの音を聞くともうね
252 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:08:38.39 ID:JUxI44Ct
燃料は?キムチ?
253 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 19:09:02.97 ID:W/oOHZw4
これはどこのデザインの模倣だ?
254 ヒフキアイゴ(アラバマ州):2010/06/15(火) 19:09:05.14 ID:Ku28/pkt
俺が買うとしても89万8000円までだな。w
255 サクラダイ(群馬県):2010/06/15(火) 19:09:18.66 ID:mc65RNPR
>450‐500ps/5800rpm、最大トルクは55kgm/5000rpm

排気量の割に回らなすぎだろ
256 ハマチ(福井県):2010/06/15(火) 19:09:18.58 ID:xLlmIDfG
これはどうか知らんが、韓国車で横置きエンジンなのに
カバーで縦置きに見せてた車あったよね
ttp://response.jp/imgs/zoom/268270.jpg
257 カサゴ(埼玉県):2010/06/15(火) 19:11:15.73 ID:BE5rhMQg
>>80
失笑www
258 クサウオ(福岡県):2010/06/15(火) 19:11:18.48 ID:Vqpfonx8
あらゆるスーパーカーを混ぜて平均化したような感じだな
259 アミア(長野県):2010/06/15(火) 19:11:39.29 ID:GRVatXcM
オークションで売れる値段で売ってみれば
チョン車も身の程がわかるのにな
260 アミメチョウチョウウオ(広島県):2010/06/15(火) 19:11:53.24 ID:/yVeRUQ8
いや、かっこいいって意見はいいんだが、パッと見でなんかに似てるって思わせるデザインはどうよ
261 ハッカク(長野県):2010/06/15(火) 19:12:32.62 ID:DFntSyuu BE:489636757-PLT(12001)
>中でも最も強力なのが、2656ccのV型6気筒ツインターボだ。

ふざけてんのか
262 オオクチバス(福岡県):2010/06/15(火) 19:13:05.11 ID:y1+KqMl6
韓国製ってだけで失笑
263 ハイランド・カープ(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:13:09.88 ID:rn6sbc6n
この軽さだとフレームの歪みがハンパないんじゃないかな?
車体強度は64kps規制前の国産軽並の可能性大だわ
264 コブダイ(静岡県):2010/06/15(火) 19:13:40.15 ID:M8DRtc70
テールランプはスープラだな
265 アミア(長野県):2010/06/15(火) 19:13:42.39 ID:GRVatXcM
ハッタリでもV12エンジンとかで脅かせば
266 ソラスズメダイ(福岡県):2010/06/15(火) 19:13:52.37 ID:HgtjL/p0
これならGTO買うわ
267 ヒメツバメウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 19:13:52.49 ID:I0vmunhk
下スカスカだろうな
268 カムルチー(東京都):2010/06/15(火) 19:13:54.63 ID:+r4CBsNc
韓国車にも負けるアホンダラwwwwwwwwwwwwww
アホンダラは一生スーパーカーなんて作れないだろww



さぁ!!
マツダ車に乗ってないあなた!乗り換えよう!
マツダへGO!



269 サワラ(大阪府):2010/06/15(火) 19:14:26.73 ID:I7suddz6
>>219
当然リトラだよ。画像は>83参照。
Tはフェラーリのパクリと言われたけど、UはNSXにパクられたと言われるほど似てる。
実走モデルの動画貼っとくね。
T型
ttp://www.youtube.com/watch?v=wyKSop23HMk
U型
ttp://www.youtube.com/watch?v=jWzJSPUu-gI
270 シマハギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:14:27.83 ID:ZJV31B4z
軽すぎ
スカイラインと同じにならない
271 セミホウボウ(栃木県):2010/06/15(火) 19:14:34.54 ID:fsSbYVmc
ハンドメイド・・・・
真ん中から割れそうw
272 ラブカ(大阪府):2010/06/15(火) 19:14:41.36 ID:D2sdDJji
昔ヒュンダイがWRC出た時に
走行中にドアが取れたってのでクソワロタ
273 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 19:14:47.30 ID:HpTi71G+
スーパーカーではないな
274 フグ(奈良県):2010/06/15(火) 19:15:13.48 ID:7BDMy2Bn
275 アオメエソ(チリ):2010/06/15(火) 19:15:28.43 ID:LzVdfeWN
この車もヒュンダイのセダンのように、ひとたび事故ると粉々になるほどの安全性能なのかね?
276 バラムツ(愛知県):2010/06/15(火) 19:15:30.45 ID:ytgyMJWl
>90
10秒の所寄り目で気持ち悪いな < `)-(´>
277 オボコ(catv?):2010/06/15(火) 19:15:50.33 ID:As534IJy
>>272
でもあれプロドライブがいじった奴で市販車とは別物だと思ったほうがいいよ
278 リーフフィッシュ(東京都):2010/06/15(火) 19:16:33.84 ID:UOFDODMX
279 アミア(長野県):2010/06/15(火) 19:16:59.91 ID:GRVatXcM
>>275
スピードが出ないから安全
なのかも
280 ミズワニ(福井県):2010/06/15(火) 19:17:15.65 ID:wTStqXt4
やるおがケツふってるように見えて来てイライラしてきた
281 ブリ(千葉県):2010/06/15(火) 19:17:31.87 ID:dd9KPCgp
>>261
少なくともスーパーカー名乗る車に載せるエンジンではないよなw
他はともかくエンジンだけ見ると排気量の大きなMR2て感じ
MR2並に値段が安けりゃアメリカ人の小僧とかが買うんだろうけど…
282 フグ(奈良県):2010/06/15(火) 19:18:08.14 ID:7BDMy2Bn
http://m-kobayashi.cocolog-nifty.com/data/images2/050518-2.jpg
これがPS-2
検索したらソニーのしか当たらんぞ
時期もPS2全盛期だし名前をぱくってるんだろう
283 パーカーホ(栃木県):2010/06/15(火) 19:18:20.57 ID:rjLBeAqp
TVR-EVORAって感じだな
284 サクラダイ(群馬県):2010/06/15(火) 19:18:36.64 ID:mc65RNPR
>>278
あれ?不思議だなwspirraと比べると糞FAがまともに見えるw
285 カタクチイワシ(徳島県):2010/06/15(火) 19:18:51.50 ID:ULdNOrbJ
フェラーリニダー
286 ハイランド・カープ(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:18:53.07 ID:o6+H1d0X
ケツが中国人のAAっぽい
287 シロワニ(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:19:11.56 ID:/rdtchKo
日本にはファッションスーパーカーというのがあってだな
でもこんなん買うならロータスとかのがいいんじゃない
288 ホトケドジョウ(埼玉県):2010/06/15(火) 19:19:16.72 ID:FfEAA1Vd
車のことよく知らないんだけどこの車レースとかに出たの?
あとはスピードとかの…ニュルだっけ?そこで計測とかしたの?
289 イトヒキハゼ(東京都):2010/06/15(火) 19:19:21.64 ID:NZZCM8OF
>>282
安っぽくペラペラに見えるのは、色のせい?
290 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:20:17.37 ID:tNDRrxzo
性能と信頼性とブランド力があればいんだが…
291 アミア(長野県):2010/06/15(火) 19:20:44.54 ID:GRVatXcM
市販エンジンにターボつけただけか
ランサーといい勝負かな
292 カミソリウオ(catv?):2010/06/15(火) 19:22:50.05 ID:H08/WK6E
赤く塗ったらあら不思議w
293 リーフフィッシュ(東京都):2010/06/15(火) 19:22:53.77 ID:UOFDODMX
294 レンギョ(岡山県):2010/06/15(火) 19:23:02.25 ID:xILY/+XY
見たことあるデザインだな
マツダのRX-8か?
295 ダルマガレイ(石川県):2010/06/15(火) 19:23:27.50 ID:2W89UOG3
ガライヤとエヴォーラを足して2で割った感じだな
296 フナ(岡山県):2010/06/15(火) 19:23:30.41 ID:xl5ezqGL
光岡ワロチもカローラみたいな音がするん?
297 シロワニ(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:24:54.19 ID:WsqoOXbA
どうせ
スーパーカー買うなら
韓国製は買わないだろ…

298 フグ(奈良県):2010/06/15(火) 19:25:27.13 ID:7BDMy2Bn
ベースとなる現代の V6 2.7? デルタエンジン
2.7リッターV6DOHC24バルブ(175ps/6000rpm、25.0kgm/4000rpm)
175ps/25.0kgmを弄って500/55まで上げて耐久性は?
299 アミア(長野県):2010/06/15(火) 19:25:58.90 ID:GRVatXcM
オロチは一応3リッターエンジンだからな
300 マツダイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 19:26:25.98 ID:8srVdU7W
で、当然クラッシュテストはやったんだろうな?
ケンチャナヨじゃ済まないぞw
301 ウキゴリ(山形県):2010/06/15(火) 19:26:58.41 ID:fu4tT1lD
>>298
それマジで大丈夫かよ
302 ホトケドジョウ(dion軍):2010/06/15(火) 19:26:59.91 ID:QtKs89o+
セリカXXとどっちが性能いいの?
303チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/06/15(火) 19:27:16.14 ID:LizsG4+M
こんなん買うくらいならもう当然エクエス買う
304 ミヤベイワナ(岐阜県):2010/06/15(火) 19:27:34.24 ID:ZGIo8NeD
顔がZに似てる
305 コブダイ(静岡県):2010/06/15(火) 19:27:56.37 ID:M8DRtc70
車はどうでもいいけど、ニコ動にあったこの車のゼロヨンテストの
適当な日本語字幕の動画が面白かったわw

「4,5回エンジントラブルが出ましたが」

「6回です」

「あ〜なるほど、アルトベースですか」
306 シロワニ(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:27:59.63 ID:WsqoOXbA
乗員含め
全てがクラッシャブルゾーンです
307 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 19:28:02.21 ID:jyuTB8gp
>>298
別物作り直さなきゃならないレベルだろw
308 アミア(長野県):2010/06/15(火) 19:28:26.08 ID:GRVatXcM
ウオン安なんだから半値以下で作れるんだろ
吹っかけすぎ
400万がせいぜいだな
まともに走るとしても
309 ナヌカザメ(鳥取県):2010/06/15(火) 19:28:32.33 ID:ODy/qgqU
内装も見たいな
310 ニセクロスジギンポ(アラバマ州):2010/06/15(火) 19:28:57.80 ID:YPcWUh6/
>>296
ハリアーのエンジンだろ
311 オオクチバス(福岡県):2010/06/15(火) 19:29:13.51 ID:y1+KqMl6
>>299
3,2だろ
312 イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 19:29:18.10 ID:3lRMo8yx
テラガライヤ
313 ハマチ(福井県):2010/06/15(火) 19:29:25.56 ID:xLlmIDfG
>>291
普通のランエボよりは速いんじゃね?
FQ-400辺りでギリギリついていけるぐらいじゃないか、数字上だけなら。
314 フグ(奈良県):2010/06/15(火) 19:29:31.55 ID:7BDMy2Bn
>>301
http://oberonis.blog97.fc2.com/blog-entry-838.html
エンジンの素性はここ
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011425.html
デルタで検索したらここが出てきた
間違いないと思う
315 セミホウボウ(栃木県):2010/06/15(火) 19:29:39.84 ID:fsSbYVmc
ジェレミーが久々に破壊行為を・・・
胸が熱くなるな
316 ホトケドジョウ(関東地方):2010/06/15(火) 19:29:39.78 ID:QhCY8vqE
韓国製のタイヤってどうなの?
安かったからさ
317 オボコ(catv?):2010/06/15(火) 19:30:44.80 ID:As534IJy
LFAの音は素晴らしいぞ
318 ウキゴリ(山形県):2010/06/15(火) 19:31:10.24 ID:fu4tT1lD
>>314
>インテリアは顧客の好みにより変更可

なんだよそれwww
319 ダルマガレイ(石川県):2010/06/15(火) 19:31:21.89 ID:2W89UOG3
320 オオクチバス(福岡県):2010/06/15(火) 19:31:43.29 ID:y1+KqMl6
>>316
コーナーで吹っ飛びたいならお勧め
321 マダラトビエイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 19:32:39.02 ID:v4/XINW/
この手の車がまともな乗用車である必要は無い。
むしろ実用性無視でとんがってる方が宜しい。
小排気量でやたら高出力なのも結構。

現代では衝突安全基準とかいう五月蠅いのがあるのが心配だが。
322 フナ(岡山県):2010/06/15(火) 19:32:51.38 ID:xl5ezqGL
ハリアーの3.2リッターのエンジンならけっこうよくないか?
見掛け倒しってわけでもないじゃん
323 アミメチョウチョウウオ(広島県):2010/06/15(火) 19:33:10.84 ID:QZnY/T38
排気量の割に偉い馬力出すな
消耗が激しそう
324チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/06/15(火) 19:33:41.99 ID:LizsG4+M
325 ゴマモンガラ(catv?):2010/06/15(火) 19:34:16.21 ID:Aic7IiXD
ニダ顔してるwwww
326 ブリ(栃木県):2010/06/15(火) 19:34:17.45 ID:r91BBeyT
0-100km/h加速は3.5秒、最高速は310km/h※1



※1 ベストエフォードであり、性能を保証したものではありません。
327 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:34:42.58 ID:g8Vy6YiY
>>7
PS-2は検索され易いだろw
328 オオクチバス(福岡県):2010/06/15(火) 19:34:44.13 ID:y1+KqMl6
>>323
ブロック割れてオイルが噴出すのが見えます
329 フグ(奈良県):2010/06/15(火) 19:34:50.74 ID:7BDMy2Bn
気のせいか悪魔のZの名が・・・
330 イレズミコンニャクアジ(徳島県):2010/06/15(火) 19:35:16.55 ID:2TUlhNwp
顔つきがチョンっぽくていいね
331 サンゴトラザメ(大阪府):2010/06/15(火) 19:35:52.36 ID:fKB3IWPz
>>318
一応でも量産車なのかと思ったら、 オーダーメード車なんだね。

>>323
消耗以前に何かもの凄い事になりそうだな。
332 アミア(長野県):2010/06/15(火) 19:36:14.55 ID:GRVatXcM
>>322
オロチはな

最低価格7900万ウオンって円に換算すれば500万くらいじゃね
値引きして400万ってとこがいい線だったな
チョンの吹っかけに乗ったら駄目だ
333 オオスジヒメジ(神奈川県):2010/06/15(火) 19:36:19.10 ID:OBMAeYTo
>>314
元がNAで、ツインターボをボルトオンしたものみたいだけど
無理してパワー出しすぎだろ...じゃじゃ馬な予想
334 ホトケドジョウ(関東地方):2010/06/15(火) 19:36:39.61 ID:QhCY8vqE
>>320
店員は何も問題ないよって言ってたけど
335 ウキゴリ(山形県):2010/06/15(火) 19:36:53.07 ID:fu4tT1lD
>>326
こんな糞エンジンを馬鹿みたいにしばいてたらバラツキでちゃうもんね!
マジで個体差半端なさそうだな
336 バラムツ(愛知県):2010/06/15(火) 19:36:53.85 ID:ytgyMJWl
>319
(`几´)
337 マンタ(福岡県):2010/06/15(火) 19:37:00.09 ID:RmqfOi8h
馬力は捏造じゃねえの
338 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:37:39.13 ID:g8Vy6YiY
排気量の割に高馬力仕様
いわゆるワンナイト仕様に近いwww
エンジンいっちゃいそうw
そして馬力の割に低トルクなのが気になるな
339 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 19:37:52.35 ID:jzMVSwmr
チョンカーなんかどんなに高性能でも魅力を感じない??(゜Q。)??
フェラーリ、ランボ、フェアレディZ、スカイライン、ロータリー、インプ、ランエボ、マクラーレンF1…レースに出るか、レース直系の技術を使ってないと魅力を感じない。チョンには分からないだろうが性能が全てではないのだよ。
340 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 19:38:22.57 ID:d4HsXPcK
>>314
カタログ通りの450psとしても、そのエンジンを弄ったとするのならブースト圧、2.5kg越えかー
下手なゼロヨンカーみたいな感じだな
341 アイゴ(三重県):2010/06/15(火) 19:38:25.57 ID:A/eNiD6n
日本にはオロチがある!
342 アミア(長野県):2010/06/15(火) 19:38:35.09 ID:GRVatXcM
韓国の馬力は世界標準と違うんだろう
それで納得がいく
343 ヒメジ(埼玉県):2010/06/15(火) 19:38:44.56 ID:Vb9tUy1/
童夢ゼロっぽいな
344 キンチャクダイ(北海道):2010/06/15(火) 19:39:10.19 ID:TnAv56m3
同価格帯のライバル車って何なの?
性能が事実なら気になる存在なんだけど
345 オオクチバス(福岡県):2010/06/15(火) 19:39:28.10 ID:y1+KqMl6
>>334
製品のばらつきが酷くてな、運の悪い奴はコーナーでバーストして吹っ飛ぶらしい、数件そんな話は聞いたよ
346 コロダイ(空):2010/06/15(火) 19:39:49.05 ID:rNf0AmDQ
>>334
じゃあここで聞かずに最初から店員の言う事を信じとけよ。
347 キンブナ(catv?):2010/06/15(火) 19:39:52.72 ID:Eq0OQ2j0
在日は買うんだろうな?
348 ゴンズイ(長屋):2010/06/15(火) 19:40:50.10 ID:yhVEttML
LF-Aの数倍かっこいいじゃん
もちろんGT−Rよりも
349 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:40:50.16 ID:8OX3gYPy
高速道路で爆発しそうだ
350 アミア(長野県):2010/06/15(火) 19:41:26.71 ID:GRVatXcM
倍以上に吹っかけられたら在日でも買わんだろ
351 ホキ(東日本):2010/06/15(火) 19:41:30.58 ID:eCZZEhKk
ハンドメイド?
走ってる途中にバラバラに?
352 サンゴトラザメ(大阪府):2010/06/15(火) 19:41:48.98 ID:fKB3IWPz
高速道路に行くまでに爆発しそうだ
353 メゴチ(東京都):2010/06/15(火) 19:42:23.66 ID:cLFRHr3B
>>338
流石に無茶がありすぎるから圧縮比を相当落としてるんじゃないかな。
トルクが無いのはその副作用な気がする。
当然低速トルクはゼロみたいなものになるけど。まあそれもスポーティって言えばスポーティか。
354 バラムツ(愛知県):2010/06/15(火) 19:42:40.80 ID:ytgyMJWl
>334
なんのタイヤか知らないけど、よく高速の加速帯で軽自動車がバーストして止まってる
355 サクラマス(catv?):2010/06/15(火) 19:43:31.74 ID:Y7XPtdzX
まるでスープラ〜だね〜♪
356 アミア(長野県):2010/06/15(火) 19:43:55.61 ID:GRVatXcM
チョン車はちゃんとした為替レートで売れって
あれほど言ってるのに
日本車や欧米車と近い値段じゃどう転がっても売れん
357 アミメチョウチョウウオ(USA):2010/06/15(火) 19:44:06.46 ID:fUykWfIz
これはいいSRIPPA
358 キンメダイ(熊本県):2010/06/15(火) 19:44:54.75 ID:PoOADcBT
なんで動画がことごとくドリフトなのか
359 ヨスジフエダイ(西日本):2010/06/15(火) 19:44:57.78 ID:IjXc78b4
なんかリア周りが浮いてるな
もう少し削ぎ落とせればよかったのに
360 コバンザメ(福岡県):2010/06/15(火) 19:45:27.32 ID:dlpDpxPH
スピラだと! 出る出る詐欺の今年の話題
もう4年ぐらい前から言い続けているが・・・

もしかしたら、出資者のために1年に一回くらい
定期的に話題を出して居るだけじゃないか?
361 ボラ(福岡県):2010/06/15(火) 19:45:59.50 ID:aHSkEfXm
ホンダィ△
362 ヒメジ(埼玉県):2010/06/15(火) 19:47:00.17 ID:Vb9tUy1/
韓国車に乗るって在日に見られるから恥ずかしいだろ
日本では朝鮮人の評価が悪いから難しいだろうな
しかし日本メーカーは油断すると家電メーカーの二の舞だぞ
363 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 19:47:04.56 ID:MoTS5U2c
つかGTRとかスーパーカーなのか?
そういうジャンルになるのか?

性能とかそういうんじゃなくて… 
スーパーカースナックとかにGTR…
違うよな?何か違うよな?
364 ホキ(東日本):2010/06/15(火) 19:47:07.12 ID:eCZZEhKk
富士山バックに高級車として売れば問題ないな
365 アミア(長野県):2010/06/15(火) 19:47:28.90 ID:GRVatXcM
電化製品やパソコンは安売りしてんのに
なんで車だけ吹っかけたレートで売るんだよ
366 オオカミウオ(大阪府):2010/06/15(火) 19:47:53.58 ID:szpphILK
スロットル全開、同時にクランクシャフトがポキッ!

な予感
367 オオセ(アラバマ州):2010/06/15(火) 19:48:07.37 ID:MwI7GpXy
パワーで振り回してるだけじゃんwww
まともなサーキットのタイムないのかよw
368 ミナミハコフグ(福岡県):2010/06/15(火) 19:48:49.08 ID:Zjk3ZfsG
>>363
フィアットX1-9もスーパーカーの分類に入ってたから
GT-Rでもいいような気もする
369 オオクチバス(福岡県):2010/06/15(火) 19:49:30.25 ID:y1+KqMl6
>>334
もうひとつ、運良く何事も無く乗れてるとしても山が半分近くになったら騒音が酷くて
交換しなきゃ耐えられなくて次は結局国産を選ぶって。安物買いの銭失いの典型
370 ハリセンボン(福島県):2010/06/15(火) 19:49:41.10 ID:XCXe+3JW
安全性はどうなん?
371 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 19:49:59.40 ID:nkcrAEwp
今時スーパーカーはないだろ、どんだけ時代に逆行してるんだよ
372 アミア(長野県):2010/06/15(火) 19:50:13.04 ID:GRVatXcM
チョン車は軽トラを30万以下で売ってればいいんだよ
それなら売れるのに
373 ミノカサゴ(東京都):2010/06/15(火) 19:50:36.63 ID:2OT/vxnk
ケペタ
374 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 19:52:30.52 ID:T4OwkzrX
語尾にラをつけるな。なんでも日本の真似しやがって
375 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:53:37.83 ID:3H6zSBB9
ヤダ…カッコワルイ…
376 アミメチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/15(火) 19:54:08.73 ID:On25xZiG
>今年3月、韓国政府から認証を取得し、韓国6番目の
>自動車メーカーとなった。

ガレージメーカーか
がんばれ
韓国人相手でも数は売れないだろうから、1台3億円ぐらい取っていい
377 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 19:54:40.80 ID:3M+5rlUy
名前はスープラのインスパイアか?
378 フグ(奈良県):2010/06/15(火) 19:55:31.23 ID:7BDMy2Bn
>>344
7900万〜1億6000万ウォンまでとなる。
600万〜1200万
最低価格はポルシェのカイエンとかBMW3シリーズ
ベンツSシリーズ、クラウンマジェスタ
1200だとLFA、ベンツAGKとかポルシェ911カレラ
後これ
http://node3.img3.akibablog.net/10/may/29/ferrari/102.jpg
379 コブダイ(静岡県):2010/06/15(火) 19:55:43.09 ID:M8DRtc70
スーパーカーがGT-Rと同じじゃマズイだろ
380 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 19:55:46.75 ID:z8p2gnLl
欠陥民族が作った車なぞ怖くて運転したくない
381 アミア(長野県):2010/06/15(火) 19:55:56.31 ID:GRVatXcM
>>376
ウオン建てなら6億円だけどいいか
382 ジンベエザメ(チリ):2010/06/15(火) 19:56:07.62 ID:hWX6h6DX
競技車両じゃないんだから高過給圧でパワー稼いだらダメだろ
383 アデヤッコ(福岡県):2010/06/15(火) 19:56:27.09 ID:8P2FTijO
うちの先生の車に似てる
384 ゲンロクダイ(福島県):2010/06/15(火) 19:57:00.80 ID:L8QokI58
>>370
スペースフレーム構造だから今の車みたいに潰れて衝撃和らげたりはしないはず
ただパワーはあるからある程度剛性はあるんだろ
車は、割と無事かもね
385 ウキゴリ(catv?):2010/06/15(火) 19:57:02.07 ID:R+WlUKcK
だから何で日産と張り合うんだよ。
うぜえなあ。
386 アミメチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/06/15(火) 19:57:04.35 ID:0CMu1r6J

うん!これはダサい!!!
387 セイゴ(茨城県):2010/06/15(火) 19:57:56.77 ID:IR/lPRxA
ロケット飛ばせば一度も成功せず

原油採掘施設作れば原油漏れ起こすわw


そんなアホ国家の作ったスーパーカーなんてwww
388 カエルウオ(秋田県):2010/06/15(火) 19:58:08.04 ID:RNfYC5xs
俺様の2JGT換装ハイラックスで煽り倒してやんよ
389 ヒフキアイゴ(アラバマ州):2010/06/15(火) 19:58:15.78 ID:Ku28/pkt
スーパーカーを買う層は韓国車なんて買わないわな。w
390 アミア(長野県):2010/06/15(火) 19:58:18.98 ID:GRVatXcM
ウオンが安いんだから韓国人は低賃金で働けよ
100万円以上の車輸出は許さんぞ
391 ホトケドジョウ(catv?):2010/06/15(火) 19:58:25.63 ID:lNI4Kdhm
運転席とかは見せてくれないの?
392 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 19:59:37.94 ID:n8M0KAKs
中古で旧式のフェラーリでも譲ってもらう方がまだいいわな
393 メバル(大分県):2010/06/15(火) 20:00:22.31 ID:ebkkBy3p
なんか面白そうだからGT5に入れといてくれ
394 アミア(長野県):2010/06/15(火) 20:00:56.11 ID:GRVatXcM
農作業用の軽トラなら日本車の半値で買ってやる
近くの畑ならrンジン止まっても大丈夫だからな
395 ヒフキアイゴ(アラバマ州):2010/06/15(火) 20:01:03.70 ID:Ku28/pkt
>>332
今日のレートで5,872,612円
396 コブダイ(静岡県):2010/06/15(火) 20:01:27.36 ID:M8DRtc70
日本人レーシングドライバーのインプレだと、シャーシはカッチリ、足回りは街乗り
使用でフニャフニャ。と韓国で言ってたよw
397 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 20:01:30.49 ID:PNfxk9at
これ量産のスポーティー・カーじゃなくて
ハンドメイドのスーパー・カーだろ?
なんでGT-Rと比べてんだよw
398 シマフグ(コネチカット州):2010/06/15(火) 20:02:19.00 ID:sLQBVJ5Y
誰が買うの?(笑)
399 アミア(長野県):2010/06/15(火) 20:02:23.93 ID:GRVatXcM
>>395
それにしても900万って吹っかけるにも程がある
400 セイゴ(茨城県):2010/06/15(火) 20:02:49.70 ID:IR/lPRxA
トップギアでボロカスに叩かれそうw
401 アミメチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/15(火) 20:03:57.86 ID:On25xZiG
多分売れないでこの会社潰れるから、将来プレミア付くと思う
一応10台ポチったわ
402 パイク(catv?):2010/06/15(火) 20:04:10.98 ID:zrX1UmMu
>>378
あれ、なぜかかっこよく見えるんだが…
403 ロイヤルプレコ(東京都):2010/06/15(火) 20:05:26.82 ID:MpTpjV8m
韓国のスーパーカー・・・ 「セブンイレブンのおせち料理」みたいだ
404 ダツ(東京都):2010/06/15(火) 20:07:39.37 ID:RvyJpa0e
http://www.youtube.com/watch?v=jzglDFnKUAU
・・・・・・すごい車だねw
405 シルバーシャーク(宮城県):2010/06/15(火) 20:08:02.04 ID:VmaaLwra
格好いいな
普通に
406 アミメチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/15(火) 20:08:14.04 ID:PuoDVXBV
>>80
江戸川の川原かとオモタ
こんな低速でガクガとテール流してS13よりレベル低いな

>スピーラはハンドメイド生産
そらこんなの普通には売れんもんな
407 ミミズハゼ(大阪府):2010/06/15(火) 20:08:54.31 ID:M2Q7kU7j
日本終わったな
408 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 20:09:25.42 ID:WuCTbRxE
太ったNSX
409 アミア(長野県):2010/06/15(火) 20:10:07.74 ID:GRVatXcM
やっぱランサー対抗車だろ
格好はともかくランサーは4WDか
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/evo/grade/index.html
410 ダルマガレイ(石川県):2010/06/15(火) 20:10:18.95 ID:2W89UOG3
>>404
まともにトラクションがかからないんだね^^
411 キンメダイ(熊本県):2010/06/15(火) 20:10:48.71 ID:PoOADcBT
ハンドメイドスーパーカーなのにヤンキーの改造車みたいな音だな
412 アミメチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/06/15(火) 20:10:49.22 ID:0CMu1r6J
>>403
上手い事を言うね
413 パイク(コネチカット州):2010/06/15(火) 20:11:12.32 ID:nLUCYxRU
真正面って某イタリアの跳ね馬…?
414 ダツ(東京都):2010/06/15(火) 20:11:21.60 ID:RvyJpa0e
>>410
在日はこの車を買って、命がけの愛国心を見せるときだねw
415 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/15(火) 20:12:06.18 ID:WT2SIQez
まずはニュルで1000周してこい
話はそれからだ
416 ホトケドジョウ(関東地方):2010/06/15(火) 20:12:38.67 ID:QhCY8vqE
http://www.youtube.com/watch?v=A5R-oi91bd4
これってマニュアルなん?オートマなん?
417 アミメチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/15(火) 20:12:52.48 ID:PuoDVXBV
>>404
足回りひどすぎる
418 ウキゴリ(catv?):2010/06/15(火) 20:13:10.25 ID:R+WlUKcK
>>404
もしかしてまっすぐ走れないのかもな。
419 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/06/15(火) 20:14:26.63 ID:rZFr5Tjw
スースーピーヒャラピーヒャラ(´・ω・`)♪
420 アミメチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/06/15(火) 20:15:15.33 ID:0CMu1r6J
>>404
なんだかもうひと目見てサスがgdgdってのは一目瞭然なんだが
もう全然振り回せてる感じがしないのはクルマがヘボなのかドライバーがヘボなのか
それとも両方なのか…
421 カワビシャ(埼玉県):2010/06/15(火) 20:15:52.79 ID:hCi19uBz
ソウル五輪までは、国民の大半が手で物を喰っていた国
が、大分足りないけどこういう車を作れるようになったという事実自体が脅威。
422 アミメチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/06/15(火) 20:16:47.19 ID:0CMu1r6J
てゆーか、なんというかこの
ミニカーみたいにストローク端までがっつんがっつんロールするのって
乗ってて怖いと思うぞwww
423 イボダイ(青森県):2010/06/15(火) 20:17:13.46 ID:CRkOWBea
なんかポヨンポヨンしてるな。
白煙吹き上げてスピンばっかしてもどうしたって感じだし。
424 アミア(長野県):2010/06/15(火) 20:18:21.59 ID:GRVatXcM
>>418
4WDでなきゃまっすぐスタートできん
425 ニゴイ(愛知県):2010/06/15(火) 20:18:45.82 ID:bDP5xqYU
韓国の車を買う奴は韓国人以外にもいるのか
426 ダツ(東京都):2010/06/15(火) 20:19:04.78 ID:RvyJpa0e
>>422
もっとコワイ話があります。この車の最高速は310Km/hだそうです。w
427 グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/06/15(火) 20:19:09.43 ID:VbA4xUWr
これは巧妙に偽装されたぷよぷよスレ
428 タテジマキンチャクダイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 20:20:11.48 ID:8knMg+F3
ブレーキとハンドルがまともに動作するならトヨタよりまし
429 ミツボシクロスズメダイ(長屋):2010/06/15(火) 20:20:24.94 ID:72zNatOL
うん。。。
430 アミア(長野県):2010/06/15(火) 20:20:52.54 ID:GRVatXcM
韓国人でも買った奴は飾っておくだけなんだろうな
431 アミメチョウチョウウオ(長屋):2010/06/15(火) 20:20:52.65 ID:fRjd03aO
ニュルでどの位で走れるか楽しみだな。
432 アミメチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/15(火) 20:20:59.42 ID:100JxRM0
>>404
いつも足回りは柔らかめって言ってるがミッドシップでこれはねーよwww
433 ブリ(千葉県):2010/06/15(火) 20:21:00.33 ID:dd9KPCgp
>>404
加速時にノーズがひょこって持ち上がるのが泣ける
普通の乗用車じゃねーかw
434 アミメチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/06/15(火) 20:21:23.03 ID:0CMu1r6J
>>426
そんな状態で石とか踏んだらどうなりますか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
435 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 20:21:40.10 ID:XGZS1yO3
>>416
LFA?
436 フグ(奈良県):2010/06/15(火) 20:22:12.87 ID:7BDMy2Bn
>>404
これフロントダウンフォースが不足してるように見える
MRでフロントが怪しいと怖くて出せないから300kmは自殺行為だと思う
足も硬いだけっぽいな
437 ウキゴリ(山形県):2010/06/15(火) 20:22:55.52 ID:fu4tT1lD
>>434
シャシーが割れる!
438 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/15(火) 20:22:59.15 ID:WT2SIQez
>>404
バンクでピッチングしてるな
何マイル出てるのか分からないけど
439 コブダイ(静岡県):2010/06/15(火) 20:23:16.97 ID:M8DRtc70
悪い車じゃないけど、スーパーカーかと言われると、ん?だな。
NSXもGT-Rもスーパーカーではないし、スーパーカーと言うのであれば
アクティブサス、アクティブエアロ、くらいはないと寂しいよな。
440 スズキ(コネチカット州):2010/06/15(火) 20:23:45.41 ID:RPoPpULd
買わないニダ
441 アカヒレ(広島県):2010/06/15(火) 20:23:59.50 ID:9/FNhUnd
リアガッチガッチでフロントストローク不足に見える
442 ホトケドジョウ(関東地方):2010/06/15(火) 20:24:38.03 ID:QhCY8vqE
>>435
そう、前半の白いヤツね
他の動画見たらハンドルの左右のべダルでカチャカチャしてるみたいだからさ
443 フグ(奈良県):2010/06/15(火) 20:24:43.60 ID:7BDMy2Bn
>>439
スポーツカーか今だとラグジュアリーかな?
豪華な車で良いんじゃない
444 アイゴ(三重県):2010/06/15(火) 20:25:03.93 ID:A/eNiD6n
>>439
NSXはゆるしてくれよ
445 アミメチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/06/15(火) 20:25:10.25 ID:0CMu1r6J
>>439
たぶん「70年代風」が頭につくんだよ
446 アミア(長野県):2010/06/15(火) 20:25:52.86 ID:GRVatXcM
あの五月蝿いだけで走らないランサーが高級車に見える
447 メゴチ(東京都):2010/06/15(火) 20:25:58.72 ID:cLFRHr3B
>>426
ノーサスの2980円の子供用ラジコンに大人用ラジコンのモーター組み込んだときのこと思い出した。
448 アミメチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/06/15(火) 20:27:36.28 ID:0CMu1r6J
こんなに「踏ん張ってる感」のないサス挙動久しぶりに見たわホントw
449 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 20:28:05.75 ID:/7p6aQ8n
>>48
そのまんますぎワロタw
450 イタセンパラ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 20:28:08.04 ID:tZhi5J9k
車は全然わからんがとりあえず車はかっこいいと思った。
韓国製じゃなかったらよかったな
451 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/15(火) 20:29:15.46 ID:RzfUnXlr
サムライブルーを取り入れるとは良い心掛けだぞ!
でもいくら憧れててもチョンは許可とれよ。
何度教えたら理解できるんだ?バカチョン共は(呆)
452 セイゴ(茨城県):2010/06/15(火) 20:30:37.00 ID:IR/lPRxA
俺が昔乗ってた初期型SW20よりひどそうだなw


下手な奴が乗るとまじで死ねるレベル
453 アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 20:30:37.01 ID:AixOtoFn BE:93551982-2BP(3811)

おまえら日本車はボロクソ叩く癖に外車となると全然叩かないのな
どっちつかずの意見ばっかw
454 オオセ(アラバマ州):2010/06/15(火) 20:31:04.37 ID:MwI7GpXy
> 足回りはGTマスター選手権など、開発段階でのモータースポーツ参戦のノウハウをフィードバック。

ココ笑うところでしょwww
455 コーホ(catv?):2010/06/15(火) 20:31:19.12 ID:COCsDtvV
正面はフェラーリイタリア
フェンダーはアウディのルマン
後ろはロータスか?
456 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/15(火) 20:31:57.55 ID:WT2SIQez
LSDもいまいち効いてなさそう
ダンパーを前後とももう少し遅くすればなんとか
457 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 20:32:05.66 ID:UbE/LRo8
絶望的にかっこわるいな
458 セイゴ(茨城県):2010/06/15(火) 20:33:03.77 ID:IR/lPRxA
こっちのほうが足回りよさそう

http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/e/2ee5403f.jpg

459 ハタタテダイ(catv?):2010/06/15(火) 20:33:17.59 ID:xpR5qYvP
でもこういう夢のある話があるって韓国が羨ましいよ。
日本なんてチョロQみたいなセコイ電気自動車とかそんなんばっかり。
なんか縮こまっちゃって情けないかぎえい。
460 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 20:33:41.72 ID:XGZS1yO3
>>442
F1のセミオートマと同じだと思ったらいいよ
461 ブリ(千葉県):2010/06/15(火) 20:34:41.24 ID:dd9KPCgp
ひょっとしてクムホタイヤのグリップとの兼ね合いでヤワい足なのか?
でもダンパーもちっと粘ってもいいと思うが
462 マハタ(岩手県):2010/06/15(火) 20:36:25.53 ID:Iip8OxUr
お前らってどんな車でもけなすよね
463 アミメチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/15(火) 20:36:29.21 ID:PuoDVXBV
464 アミメチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/06/15(火) 20:36:34.35 ID:0CMu1r6J
>>454
少なくとも、この動画のままの状態でニュル全開走行したら
1/3も走り切らんうちに転がるなw
465 イズハナトラザメ(神奈川県):2010/06/15(火) 20:37:24.62 ID:iGi6cUS/
坂登ったらひっくり返りそうだな これ
466 アメマス(東京都):2010/06/15(火) 20:37:38.14 ID:k7PlHLm3
>>404
足回りひどいな。なんだよあのキャンバー角は、そのうちタイヤ外れるな。
467 ダルマガレイ(石川県):2010/06/15(火) 20:37:54.00 ID:2W89UOG3
>>442
2ペダルMTでググレ
468 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 20:38:05.60 ID:bpFPOEZr
エキゾースト音が酷過ぎるな
V6であの音はないわ
469 グルクン(中国地方):2010/06/15(火) 20:40:09.19 ID:tq4G9TEK
でもレクサスLFAよりははるかにかっこいいよな
470 ヒラソウダ(dion軍):2010/06/15(火) 20:41:14.19 ID:G0y/fV72
まずはニュルでタイムアタックしてくれ。話はそれからだ。
471 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 20:41:32.78 ID:l0TsChSA
トヨタの5ナンバーサイズ新型スポーツカー「プロスルート」
http://imagepot.net/image/127651265760.jpg
472 エポーレットシャーク(静岡県):2010/06/15(火) 20:43:24.43 ID:ZrYILT4T
ミラーが超ダサイ
473 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 20:44:10.87 ID:DWQzKjIf
チョンにしてはやるじゃん
まずはニュルで走らせてもらうとこからだな
474 ハオコゼ(コネチカット州):2010/06/15(火) 20:45:39.02 ID:kw9NmH0c
とりあえず否定速報
475 シマフグ(コネチカット州):2010/06/15(火) 20:46:48.63 ID:hFwyxJF/
このファミリーカーみたいな排気量はあれか?
コリアンジョーク?
476 フグ(奈良県):2010/06/15(火) 20:47:33.16 ID:7BDMy2Bn
>>454
2年ほど前に雑誌の企画で韓国のワークス混合のレースに雨宮とかと参加するのがあって
結果は1位と3位
レース後に雨宮などがワークス共々エンジンのセッティングと足回りのレクチャーをしてたよ

韓国にレースの文化は殆ど無く極少数行う程度
じゃあ何故F1をって?それは世界的に人気があって金儲けになりそうで世界の羨望を浴びたいのが
最大の目的
477 バラマンディ(沖縄県):2010/06/15(火) 20:47:51.29 ID:CmECOKyK
売る売る詐欺だった車か
478 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/15(火) 20:47:59.15 ID:+u5cUAYc
錆びてシャーシが抜けるんだろ?新感覚の始まりだな
479 ダルマガレイ(石川県):2010/06/15(火) 20:48:02.60 ID:2W89UOG3
ちょっとまて、リアウィングないよね?
格納式でもなさそうだし
このサスでバンプの多いニュルなんか走ったら、高速区間で離陸するぞw
480 ツムブリ(catv?):2010/06/15(火) 20:48:40.58 ID:LbWW45Vq
ニュルで8分切ったらスポーツカーを名乗っていいかな
スーパーカーを名乗るなら7分40秒だな
481 イサザ(石川県):2010/06/15(火) 20:48:46.65 ID:ybui79ZR
TVRの車を全体的に大きくしたような感じにもみえるな
482 ハタタテダイ(catv?):2010/06/15(火) 20:48:52.46 ID:xpR5qYvP
>>471
なんだこれw
笑いをとろうとしてるのかw
483 イットウダイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 20:49:35.36 ID:moTaAKMc
韓国初のスペランカーに見えた・・・疲れてるようだ。
484 イサザ(石川県):2010/06/15(火) 20:50:25.36 ID:ybui79ZR
ライトスポーツが乗りたいんだよ

マツダは早く新型ロードスターを出せ
485 ホトケドジョウ(栃木県):2010/06/15(火) 20:50:55.96 ID:htZnE6AQ
顔がフェラーリでわろた
486 トゲチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 20:51:02.18 ID:wS3mT5M6
>エンジンは、4種類を用意。中でも最も強力なのが、2656ccのV型6気筒ツインターボだ。
>最大出力は450‐500ps/5800rpm、最大トルクは55kgm/5000rpmを発生。

なんというエンジンブローフラグ
487 イトヨリダイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 20:53:58.34 ID:/nkb9yeh
>>293
レクサスの両ファンは何のためなの? 

スーピラって名前はまんまトヨタスープラだろwwwww
488 バルーンモーリー(千葉県):2010/06/15(火) 20:54:15.40 ID:veTtWRtp
>>47
左右対称なだけなら奇数でも余裕でクリアできないか?
489 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 20:54:56.19 ID:DWQzKjIf
動画見たらひでーな
真っ直ぐすら走る事出来てないし
どうみても茨城仕様だった
490 アイゴ(三重県):2010/06/15(火) 20:55:51.81 ID:A/eNiD6n
オロチは中国人に受けそうな気がするんだがな
491 アミメチョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/15(火) 20:56:01.43 ID:hEcXfCXF
フェラーリっぽいな
492 クロトガリザメ(アラバマ州):2010/06/15(火) 20:57:40.28 ID:0fQ/YS1T
なんか20年くらい前の日本メーカーのプロトタイプみたいなデザイン、ダサい
493 クエ(埼玉県):2010/06/15(火) 20:58:38.69 ID:euY+WEgs
まあどんな性能でどんなスタイルでも
車体にハングルが一文字でもあったら全てが台無しだよね
いくらなんでも恥ずかしすぎる
494 カラフトシシャモ(茨城県):2010/06/15(火) 20:58:51.19 ID:qla1j+OB
GTRと同等ってんならニュルでタイム計測してこいよ
馬力出すだけならそれこそ素人でも出来んだよ
495 シロワニ(コネチカット州):2010/06/15(火) 20:59:06.72 ID:EhzrbsDG
私たちのデザインする類似するない国産車.
大韓を永遠に保全します.
496 スマ(千葉県):2010/06/15(火) 20:59:47.64 ID:+1sMYTGy
>>476
まあ日本がやってることは何でも真似しないと気が済まないんだろうな
497 パーカーホ(中国地方):2010/06/15(火) 21:00:15.55 ID:1U1duDrH
【韓国】朝鮮日報「はやぶさの部品には韓国製品が多い」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1276595687/
498 ヒメツバメウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:01:42.53 ID:I0vmunhk
これの排気音笑えるな
マジで屁みたいだ

>>487
後ろにラジエータがあるから
499 サクラダイ(大阪府):2010/06/15(火) 21:01:42.74 ID:ZRZzj3kO
相変わらずデザインでしか車を語れないν速民って・・・
500 イトヒキアジ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 21:01:47.19 ID:kjxiBYoH
洒落で買ってみようかな
501 ホトケドジョウ(栃木県):2010/06/15(火) 21:04:45.03 ID:htZnE6AQ
え?車はデザインとブランドだろ?
502 ミノカサゴ(奈良県):2010/06/15(火) 21:04:50.23 ID:qMsRTK9k
エンジンとミッションは自社製じゃないだろ
503 カワアナゴ(新潟・東北):2010/06/15(火) 21:05:15.02 ID:5XtUpk/V
大丈夫かこの車
504 ホトケドジョウ(東京都):2010/06/15(火) 21:06:16.91 ID:2avrDHLd
さすがの韓国通の俺も聞いたことが無いメーカーだな
505 ボウズハゼ(鳥取県):2010/06/15(火) 21:10:00.42 ID:Bbxg+7Kt
スーパーカーの割に排気量が小さいな。やる気あるの?
もっとマシなエンジン買って来いや
506 クロトガリザメ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:10:43.97 ID:0fQ/YS1T
2656ccってのをググってみたらヒュンダイクーペと同じ排気量だた。三菱劣化コピーの現代製っぽい。
ヒュンダイクーペって4気筒1600ccなんてグレードもあるんだよね、>>1にもあるかもw
507 アユカケ(チリ):2010/06/15(火) 21:11:32.45 ID:kHmo4qRI
また日本のパクリか。ご苦労様です
508 ビンナガ(宮崎県):2010/06/15(火) 21:12:17.48 ID:p8WOfnI2
クムホポルシェみたいにスーパーGTに出れば面白いのに、GT500のカテゴリに収まってる気がする
509 ボウズハゼ(鳥取県):2010/06/15(火) 21:12:39.23 ID:Bbxg+7Kt
記事の最後


関連ワードをレスポンスペディアで調べる    powered by Fresheye

スーパーカー 経営破たん
510 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 21:12:55.39 ID:BCE5loHm
今回韓国人がデザインしたメルセデスのコンセプトカーと、同じショーで発表したヒュンダイのコンセプトカーのデザインの根幹が一緒だったのはワロタw
511 ダイヤモンドテトラ(神奈川県):2010/06/15(火) 21:13:26.86 ID:HotWlqxs
512 ナポレオンフィッシュ(愛知県):2010/06/15(火) 21:13:44.87 ID:9unjisGt
>>80
ふんごぉぉぉぉぉーーーん ふしゃー ふごーーーうぉぉーー ふしゃー んごおおーーー

こんな感じか

安い音という印象
513 カクレウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:14:02.15 ID:jyUqFxLY
そこらへんの車を走り屋がチューンしたのと変わらんだろ、これ。
514 ヒフキアイゴ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:14:07.18 ID:Ku28/pkt
>>404
左右に振れるときフニャフニャだね。
これじゃハンドル取られるよ。
515 マアジ(東京都):2010/06/15(火) 21:18:03.85 ID:z7NCXvt0
メーター見たら330km/hまであったけど300km/hとか出せるの?
エンジンぶっ壊れるんじゃね
516 クロサギ(catv?):2010/06/15(火) 21:18:08.54 ID:XK/++1kF
で、いくらなんだ?
いくら金が余ってても10万ドル出して韓国車なんか買わないだろう
517 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(長屋):2010/06/15(火) 21:18:26.22 ID:VudUXxUk
一昔前のデザインだな
518 アオチビキ:2010/06/15(火) 21:18:52.18 ID:M2S4bItw
519 タキゲンロクダイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:19:26.69 ID:ZbyuxA98
なんかなぁ。いかにもいじったDQN車の排気音なんだよな。
あと、滑らさないと曲がらないみたいだし、曲がってもラインが一定して無くて修正舵入れてるのが分かる。

ドライバーはビビリながら乗ってたんだろうね
520 シャチブリ(東京都):2010/06/15(火) 21:19:31.56 ID:3eeEIGQu
案外悪くはないが…
すごくどこかで見たようなデザインだな…
521 カワヤツメ(広島県):2010/06/15(火) 21:19:38.57 ID:9hBCQYOk
スープラがなんだって?
522 ビンナガ(宮崎県):2010/06/15(火) 21:19:43.46 ID:p8WOfnI2
>>511
センターコンソールを見てなんとなくメガクルーザーを思い出したw 横幅相当あるね
523 コブダイ(静岡県):2010/06/15(火) 21:20:51.61 ID:M8DRtc70
うーん、10年前ならなんとか・・・
524 ビンナガ(宮崎県):2010/06/15(火) 21:21:10.55 ID:p8WOfnI2
>>518
> ケーニグセグ・CCX
スティング「リアウイングを付けてくれ、そうすればスピンしないで走れる」
525 スネークヘッド(東日本):2010/06/15(火) 21:21:11.40 ID:LDp/7/Zh
GT-Rより外観はいいな。
526 オニカマス(静岡県):2010/06/15(火) 21:21:53.12 ID:zgbELccL
エンジン頑張りすぎじゃね?
5000キロも走ったら白煙モクモクってことにならなきゃ良いけど
527 ダルマガレイ(石川県):2010/06/15(火) 21:22:02.90 ID:2W89UOG3
>>512
2ストのジムニーみたいだな
528 タキゲンロクダイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:24:30.59 ID:ZbyuxA98
>>527
ワロタ。 チョーク聞かせてるときの音だな
529 ボウズハゼ(鳥取県):2010/06/15(火) 21:24:44.10 ID:Bbxg+7Kt
>>514
どうせ韓国車名物のフニャフニャサスだろう。

スーパーカーは速ければいいってモンじゃない。音も大事だ。
何がGT-Rより速いだよ。そんな車他にもいくらでもあるわ。
530 ダルマガレイ(石川県):2010/06/15(火) 21:25:05.69 ID:2W89UOG3
>>524
StingじゃなくてStigな
531 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 21:26:13.99 ID:Z+0EsKmv
>>1
一枚目を見た瞬間に感じた感想
ワクワク感がない
532 ホトケドジョウ(北海道):2010/06/15(火) 21:27:49.18 ID:fIfs4Tp2
>>529
ニュルでGT-Rより速いなら評価されてもいいんじゃねーの?
そんなことはどこにも書いてるようには見えないが
533 アミメチョウチョウウオ(長屋):2010/06/15(火) 21:29:51.66 ID:GP8oms+v
>>378
先月末にアキバでこの車見たわ
勿論写メも撮った
534 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/15(火) 21:30:32.24 ID:WT2SIQez
衝突安全性はどうなんだろ
キャビンの後ろに重量物があるミドエンジン車は
正面衝突の際キャビンの形状を保存するのが大変なわけだが
535 イトヨ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 21:31:26.29 ID:g8Vy6YiY
>>525
ボディーサイドの処理が汚えんだよな
のっぺりしてるし
細かい造形技術がないからブランドカーのデザイン真似てごまかしてる感じ
536 シャチブリ(東京都):2010/06/15(火) 21:32:12.35 ID:3eeEIGQu
1200万…
GTR買うだろ…
537 オヒョウ(沖縄県):2010/06/15(火) 21:33:18.22 ID:gNTzGFdk
>>14
サイドとほかの部分のラインが整合性取れてないから見てて気持ち悪いな
538 ホトケドジョウ(catv?):2010/06/15(火) 21:33:53.02 ID:vQ49aLI8
てかサーキットテストがミニサでドリフトって舐めてんの?
朝鮮車で300Km/hとか怖すぎw
539 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:35:08.75 ID:g8Vy6YiY
>>534
粉々になって電柱やガードレールは守るんじゃね?
540 タナゴ(愛知県):2010/06/15(火) 21:35:40.77 ID:7HnteW7L
541 レインボーフィッシュ(千葉県):2010/06/15(火) 21:35:49.00 ID:eBBV+FM7
>>26
まだ発売すらされていない物と勝負なんかできる訳がない。
542 ビンナガ(宮崎県):2010/06/15(火) 21:36:20.86 ID:p8WOfnI2
>>530
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1195472.jpg
申し訳ないです、以前もどこかで同じ指摘を受けたのに・・・・ミ∧||∧
543 ピラルクー(兵庫県):2010/06/15(火) 21:36:39.77 ID:/Za/Rqmg
なんか最近、はやぶさ?とかいうショボイ探査機が大気圏で燃え尽きて消滅したのに
小日本は「世界初世界初」と捏造しまくってるようだけど、現実を見て欲しい
大気圏で燃え尽きて消滅とか、大失敗もいいとこ。つまり小日本の技術はまがい物

それに比べて韓国の技術をみてほしい。
この素晴らしい性能、これこそナンバーワンのスーパーカー
本気出せば小日本なぞまったく相手にならないということがこれで証明された
544 ハオコゼ(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:37:02.83 ID:TJeTWL3r
こんなもんタダでもいらねえよな!
545 ボウズハゼ(鳥取県):2010/06/15(火) 21:37:56.66 ID:Bbxg+7Kt
>>540
http://icbmotorsport.com/Wheels4/egg.jpg
ピカピカの古いノーマル車をっ見ると感動してしまう・・・
546 アミメチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/15(火) 21:38:35.30 ID:pjQzEvG6
パイプフレームで量産スポーツカーと言われてもwww
547 パイロットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:40:22.58 ID:yO2JF+/i
サーキットタイムが知りたい
548 タイセイヨウサケ(長崎県):2010/06/15(火) 21:41:07.66 ID:T1SYX6rH
ネタでしょw
549 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:41:12.29 ID:q0Lpjou+
新しいもの好きのイギリスメディアが来年あたり競合テストしそう
550 クエ(埼玉県):2010/06/15(火) 21:41:40.22 ID:euY+WEgs
ああ、ニュル走って欲しいね
全部ドリフトで駆け抜けて面白いタイムが出るだろう
551 シャチブリ(東京都):2010/06/15(火) 21:41:45.94 ID:3eeEIGQu
謎の覆面ドライバーにテストしてもらいたい
552 シラウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:42:09.57 ID:uWg6pyTH
rよりはかっこいいけど
ケツがダサい
553 スネークヘッド(東日本):2010/06/15(火) 21:43:14.87 ID:LDp/7/Zh
>>535
まー、せいぜいミツオカレベルだよな。いや、それはミツオカに失礼か・・・
554 マアナゴ(千葉県):2010/06/15(火) 21:43:32.99 ID:/DV5sOy+
昔エンコリでこの車のスペック表が出されたとき、
馬力とトルクと回転数が計算式で合わなくね?と話題になったな。

>>519
そりゃターボ車だもの。甲高い排気音なんて出ないよ。
555 エソ(東海):2010/06/15(火) 21:43:42.91 ID:yUH/qUyW
とりあえず在日は日本車乗らずにこれ買ってやれよ
556 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 21:43:42.47 ID:anuF9x4R
てか、あきらかに時代に逆行してる…気づけ…チョン(笑)
557 グルクン(福岡県):2010/06/15(火) 21:43:55.73 ID:I7QUrAKS
チョンに作れるわけねえだろ
558 シャチブリ(東京都):2010/06/15(火) 21:44:18.31 ID:3eeEIGQu
GTRはダサイけど迫力がある
この車はいまいち迫力無いな
559 キンブナ(catv?):2010/06/15(火) 21:44:36.87 ID:Eq0OQ2j0
でも在日は買わないんでそ?
560 ヒメツバメウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:45:57.55 ID:I0vmunhk
ブボボ(`;ω;´)モワッ
561 パイロットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 21:49:47.75 ID:g8Vy6YiY
562 ナンヨウハギ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:50:35.98 ID:62GXjWin
GTR並なのにスピーラ?
563 ハリセンボン(茨城県):2010/06/15(火) 21:51:27.53 ID:36m8LjCT
>>515
キロじゃなくてウォン換算な
564 パイロットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 21:54:04.13 ID:g8Vy6YiY
>>563
えと
300コリアンKmて時速何Kmのことだ?
565 マダラタルミ(大阪府):2010/06/15(火) 21:54:09.34 ID:5BiX8tgB
馬力はポニー換算
566 クーリーローチ(山陰地方):2010/06/15(火) 21:55:11.61 ID:kB1Okl0L
ようつべで動が見てみたら普通にかっこ悪い
ってかスピンしまくりの動画があったがなんなんだあれ?
567 ナンヨウハギ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:57:01.21 ID:62GXjWin
時代に合って燃費が良さそうな車だね
568 ギギ(愛媛県):2010/06/15(火) 21:57:15.68 ID:x4k6pL8v
GTR並?
ニュルのタイムくらい出せよw
569 サンゴトラザメ(岡山県):2010/06/15(火) 21:57:30.80 ID:f9lYZY01
今度はGTRの技術をパクったのか
570 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:57:57.40 ID:maXwFQo5
優雅さのないフェアレディZ
571 イシナギ(福岡県):2010/06/15(火) 21:58:51.30 ID:PDEU+qhr
途中でバラバラになってそうだ
572 ムブナ(福岡県):2010/06/15(火) 22:00:04.90 ID:pWKLWp+z
ケツはマツダだしもろパクリだな。

しかも300キロだしたらタイニートゥーンみたいにバラバラになりそうだ。
573 クラドセラケ(福島県):2010/06/15(火) 22:01:05.25 ID:rz1QQMqr
ガレ場でも走るつもりなのかこれ?
574 スポッテッドガー(長野県):2010/06/15(火) 22:01:05.45 ID:OKXrbWIs
最も軽量なモデルで1200kgに仕上げられる。とあるが
一番重いのはどこぐらいまであるのか気になる
575 ハタタテダイ(宮城県):2010/06/15(火) 22:01:49.38 ID:ws6zXsIB
>>540
おしい、途中までほぼ一緒だw
ワンダー→CR-X→グランド→スポーツ→なぜかランエボ[orz→FIT
576 タナゴ(愛知県):2010/06/15(火) 22:02:04.92 ID:7HnteW7L
>>561
すまねえ。2輪は詳しくねえし、これしか持ってねえんだ
http://sanappo.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_587/sanappo/JOG20ZR04.jpg

でもFXはいいと思うぜ。
577 バショウカジキ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 22:03:48.07 ID:JCkIviLH
バブルすなあ
でも時節柄どうせなら電動機にすべきだったね
578 ホトケドジョウ(北海道):2010/06/15(火) 22:04:12.81 ID:fIfs4Tp2
>>572
マツダはイタリアメーカーのパクリだがな…
579 オオスジヒメジ(山口県):2010/06/15(火) 22:04:30.50 ID:z3RvMO5Q
スピードが320kmm出て、350万円とかだったら喜ぶんじゃね?
580 クロタチカマス(沖縄県):2010/06/15(火) 22:04:32.17 ID:qP3R0/rp

>>80
大排気量スポーツなのにサーキット場小さいw
このコースならインテRかシビックRにぶち抜かれるw
581 レインボーフィッシュ(千葉県):2010/06/15(火) 22:06:47.89 ID:eBBV+FM7
なんとなくだが結局ただ危ない車ってだけで終わりそう。
ターボ過給にするんだろうけどハンドメイドってことは技術レベルは相当落ちるんだろうし。
582 フジクジラ(チリ):2010/06/15(火) 22:07:53.45 ID:sPPLHTIb
オートバックスが開発したやつにソックリだな
ガライヤだったっけ?
583 レインボーフィッシュ(千葉県):2010/06/15(火) 22:08:03.38 ID:eBBV+FM7
>>578
やってることがイタ車並みに変態だったりする辺りも良くにてるなそういや。
584 シャチブリ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:08:38.72 ID:sCCYSUAd
LFAとGTRより全然かっこいいな。車でも負けんのかよ
585 アカヒレ(広島県):2010/06/15(火) 22:08:39.19 ID:9/FNhUnd
586 ムギツク(長屋):2010/06/15(火) 22:08:41.99 ID:zbIgiS2O
300万程度なら買ってやってもいいな
587 ロウニンアジ(愛知県):2010/06/15(火) 22:08:57.29 ID:gVciEVGY
レクサスLFAと同レベルのデザインだな。
588 マハゼ(東日本):2010/06/15(火) 22:08:58.09 ID:0kYWNWlR
>>116
ミッドシップは楽だから。
589 クエ(埼玉県):2010/06/15(火) 22:09:42.51 ID:euY+WEgs
とりあえず韓国製タイヤで300km/h出してみて
590 アカヒレ(広島県):2010/06/15(火) 22:10:33.44 ID:9/FNhUnd
現在ラフェスタ
591 カワヒガイ(catv?):2010/06/15(火) 22:10:36.32 ID:HD445fCo
>>561
CBR400RRって微妙なチョイスだな
NSRの方が速いし
4ストでも250の方が上まで回って楽しいだろ
592 アミメチョウチョウウオ(広島県):2010/06/15(火) 22:10:46.25 ID:McbwmJwO
コルベットがモデルチェンジ失敗したのかと思った
593 シャチブリ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:11:29.55 ID:sCCYSUAd
594 キンギョ(catv?):2010/06/15(火) 22:13:06.83 ID:BtdXMGg3
自称GT-R同等性能で、GT-Rに売り勝つつもりなら値段はいくらだ?

500万円・・・じゃ売れねーよなぁ。
595 メダイ(兵庫県):2010/06/15(火) 22:13:58.76 ID:OD7pZZgV
燃料は酢か塩なのか?
596 シャチブリ(東京都):2010/06/15(火) 22:14:27.35 ID:3eeEIGQu
>>594
600〜1200万(円)
597 セイルフィン・モーリー(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:15:09.19 ID:h0d0Cs+5
スープラぱくってんなよw
ぬるで7分切ってからこいよぽw
598 カージナルテトラ(京都府):2010/06/15(火) 22:15:11.60 ID:1Cc1poZ8
375 :名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 19:13:56 ID:X+MHyYQL
「はやぶさ」は韓国部品が使われている。韓国製品。【また始まった・・・wwww】


「はやぶさ」帰還が世界に配信された。しかしご存知だろうか?
「はやぶさ」は韓国部品の結晶であり、本来韓国製と言っても他言ではない。
利用された部品内容は極秘だが、ほぼすべてが韓国国内で調達されたとの情報もある。
この事実を世界に何故政府は配信しないのだろうか?本来この成功は韓国国民が賞賛され
羨望されるべき話であるのに、またしても日本である。「はやぶさ」は韓国の技術の結晶であり
日本は其れを掠め取ったに過ぎない。我々韓国国民はこの屈辱と歴史的事実を胸に必ずや、世界が
韓国を指示するであろうと考える。国民の自尊心を大変傷付けた今回の報道を、政府は断固日本へ
抗議するべきである。日本政府には真実を発表する義務と責任がある。
「はやぶさ」は日韓共同開発であり、ほとんどが韓国製であると。

「韓国朝法(韓国の週刊紙)緊急提言! 黄知貝氏 題名 隠匿された韓国の技術力。自尊心を賭け卑劣感日本を叩け!」

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1276595687/
(ソース記事)
599 アミメチョウチョウウオ(福岡県):2010/06/15(火) 22:15:44.24 ID:MxcabbVI
すげー
600 セイルフィン・モーリー(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:16:41.37 ID:h0d0Cs+5
アウディーのエンジンじゃねえの?w
601 セイルフィン・モーリー(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:18:06.83 ID:h0d0Cs+5
>>585
ローレルイイ
602 オヒョウ(沖縄県):2010/06/15(火) 22:18:17.11 ID:gNTzGFdk
0-100km/hがGT-Rと同等って言っても問題はその先
ほそいトルク補うためにミッションをローギアに振れば
その辺はどうにでもなるからな

それにGT-RはAWDだけどこれはMRだろ?
コーナーリング性能じゃ勝てないんじゃね
603 グリーンファイヤーテトラ(宮城県):2010/06/15(火) 22:18:23.98 ID:4EApROmN
ヴェイロンパクリすぎだwwww
604 ヤジブカ(群馬県):2010/06/15(火) 22:18:44.30 ID:nL7dRO3H
こんなもんに600万とか1200万出すならR32の程度のいいの探してきてフルレストアした方が面白そう。
605 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:21:32.82 ID:E7EEqu3E
チューブラースペースフレーム構造にカーボンファイバー製ボディ

これほぼレースカーじゃねーか。1200kgって車重も当然だし、剛性もマトモな設計ならしっかりしてるはず。

正直1000万なら欲しい。
劣化版MP4-12Cじゃん・・・・見た目も似てるし
606 フジクジラ(チリ):2010/06/15(火) 22:22:11.97 ID:sPPLHTIb
607 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:24:18.62 ID:E7EEqu3E
>>602
いやいや・・・・物理的には1.8トンのGT-Rより、
重量マスが集中してて1.2トンのコイツの方が「理論的」にはコーナリング性能高いはず。

AWDってコーナリングが有利になるシステムじゃないからね。もちろん今では不利ではないけども
608 ギギ(愛媛県):2010/06/15(火) 22:24:32.26 ID:x4k6pL8v
>>605
>80は見たんだよな?買えよ
609 イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 22:26:37.18 ID:hFwyxJF/
車重1.2tで500馬力だとよほどの剛製か空力がなきゃ真っ直ぐ走らないだろ
しかもノーズそんなに低くないし
レース転用がメインならどれもこれも中途半端と言わざるを得ない
610 カマツカ(愛知県):2010/06/15(火) 22:26:53.43 ID:3eucvAr2
理論的か

理論だけを言えばタイヤは細いほうがコーナリング速度が増すが、
実際はそれだけじゃない
611 トド(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:28:39.80 ID:Kv3+n1uI
>>605
猛者が現れたなw
良いやつだったらしいが日本式広告解釈したばっかりに。
お悔やみ申し上げます。
612 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:29:41.17 ID:E7EEqu3E
>>608
・・・すいません。やっぱりボクスタースパイダーのほうが魅力的でした
613 クエ(埼玉県):2010/06/15(火) 22:29:49.39 ID:euY+WEgs
>>607
理論的にはそうなんだけどね
GT-Rコーナー速いよ
不思議なくらい速い
614 ヒメダイ(大阪府):2010/06/15(火) 22:30:13.72 ID:LAHIYKUB
GT-Rは重いからタイヤがすぐダメになるとはよくインプレッションでも言われてるな
615 ヒメダイ(大阪府):2010/06/15(火) 22:32:43.53 ID:LAHIYKUB
>>80
音がシルビアのチューンドじゃねーかwwww
616 ダルマガレイ(石川県):2010/06/15(火) 22:32:57.43 ID:2W89UOG3
むしろそんなに軽く作れるなら、背伸びなんかしないでユーノスみたいなのを作って欲しかった
617 モンガラドオシ(愛知県):2010/06/15(火) 22:33:04.96 ID:RzW3GJIK
これは怖い
走る棺桶
618 チョウチョウウオ(長屋):2010/06/15(火) 22:33:34.50 ID:9oEHoAu+
かっこいい(棒)
欲しい(棒)
619 シラウオ(コネチカット州):2010/06/15(火) 22:34:00.72 ID:OTiaMqHy
35のタイヤかよ 
スピード出てれば少しの段差でも簡単にバーストしそうだな
620 スミレヤッコ(大阪府):2010/06/15(火) 22:35:27.17 ID:8+Sa5/hZ
スーパーカーが量産とは、これいかに
621 リュウキュウアユ(埼玉県):2010/06/15(火) 22:35:54.97 ID:zuvVsjC7
GT-Rをリアミッドシップ4WDにして500kg減量したらどうなるのと

それはともかくATでもMTでもいいから2リッターで900kgぐらいでないかなあ。死ぬ気で走りたい
622 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:36:41.74 ID:E7EEqu3E
>>613
GT-Rのコーナリングは不思議なぐらい速いよなw
それは分かる。

でも流石に600kg差を跳ね返せるとは思えないんだがなぁ
623 シャチブリ(東京都):2010/06/15(火) 22:37:04.24 ID:3eeEIGQu
エリーゼ買えよ
624 タキゲンロクダイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:37:15.46 ID:ZbyuxA98
>>621
つ 131ラリー
625 クロタチカマス(沖縄県):2010/06/15(火) 22:37:36.00 ID:qP3R0/rp

記事の記者が馬鹿
全然ベクトルの違う車比べてどうするw
626 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:38:24.84 ID:E7EEqu3E
>>621
エリーゼかエキシージでいいんじゃない?
627 アンコウ(山口県):2010/06/15(火) 22:38:52.73 ID:AsU39eEl
GTRくらい電子制御やばいんかのぉ
628 ハマチ(福井県):2010/06/15(火) 22:39:06.22 ID:xLlmIDfG
>>613
GT-RのAWDってスラロームでも余裕でクネクネ曲がっちゃうよね
それ以上に気持ち悪いほど曲がるのがランエボ]…
629 イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 22:39:18.55 ID:hFwyxJF/
>>622
え?レースでも普通にそれぐらい軽い相手ブッチぎってたじゃん
630 モンガラドオシ(愛知県):2010/06/15(火) 22:39:34.42 ID:RzW3GJIK
ハンドメイドって所がまた怖い
韓国人の手作りだよ
631 クロトガリザメ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:40:17.52 ID:0fQ/YS1T
ドリフトマシンとして200psくらいの下位グレードのほうが売れたりしてw

しかし日本のスポーツカー事情がこんな状況じゃバカにはできん部分もあるわな。
作れないと作らないは違う、でもやっぱり作っちゃったもんの勝ちなんだよ。
モノはまだまだかもしれんけど凄いのを作ろうって気持ちは評価はするぜ、買わなねーけどさ。
632 ヒメダイ(大阪府):2010/06/15(火) 22:40:28.31 ID:LAHIYKUB
海外の番組のタイムアタックではスクーデリアF430よりGT-Rの方が速かったからな
633 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:41:27.87 ID:E7EEqu3E
>>629
まぁ400kg軽くてパワフルなガヤルドSLと互角だったからなぁ・・・

でもコイツほとんどレーシングカーだと思うんだが。
最軽量モデルはエアコンすら付いてないよきっと
634 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:42:00.41 ID:D9Uj9W1z
そういえばニュルは走ってないのか?
635 ホシギス(長屋):2010/06/15(火) 22:42:01.65 ID:iDzgmBEh
スリッパキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!! 
636 クエ(埼玉県):2010/06/15(火) 22:42:06.68 ID:euY+WEgs
>>622
実際に競争してみないと断言できないけど、
>>80見る限り話にならんと思う
637 シロウオ(東京都):2010/06/15(火) 22:42:46.86 ID:w3RBC0JO
SURIPPA
638 スミレヤッコ(大阪府):2010/06/15(火) 22:43:24.86 ID:8+Sa5/hZ
スーパーでも購入できる車って意味か?
と、今思った

スーパーカーって自画自賛して宣伝するもんじゃないよな
639 トビエイ(東京都):2010/06/15(火) 22:43:44.95 ID:yZJoxdRS
どことなくケイマン模倣っぽいが
なかなか良さそうではあるな
640 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 22:43:51.73 ID:ngZ60ObK
マクラーレンのモノマネか
641 ホシギス(長屋):2010/06/15(火) 22:43:54.18 ID:iDzgmBEh
あれ
誰もこのスレ憶えてないのか
なんか俺一人だけ思い出して盛り上がって寂しい

韓国初の量産型スーパーカー「SRIPPA」誕生 フォード製V8エンジン搭載 320馬力で305km/h?
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1234965334
642 タカサゴ(愛知県):2010/06/15(火) 22:44:46.03 ID:uhNhxa7b
http://www.youtube.com/watch?v=AWDcdWlD_3s

SpecVを信号待ちで見つけて興奮する外人
643 ホトケドジョウ(関東地方):2010/06/15(火) 22:45:15.52 ID:QhCY8vqE
http://www.youtube.com/watch?v=CX-k0Lpahog
あんまり日本車って大したことないんだね
韓国車に追いつかれるのも時間の問題
644 ボウズハゼ(鳥取県):2010/06/15(火) 22:45:32.13 ID:Bbxg+7Kt
>>80見たけど、何か限界が低いというか不安じゃね?
スーパーカーはサイズに物を言わせたグリップでナンボだと思うけど・・・・
軽いエンジン音とガキ臭いブローオフバルブ、何かスーパーカーと言うよりショップのドリ車みたいじゃん。
あと、一つ目の動画、汚いサーキットといいヘボイ動画といい、これ売る気があるのか・・・?
645 ヒメダイ(大阪府):2010/06/15(火) 22:46:07.34 ID:LAHIYKUB
>>642
たまんねえ
646 タマカイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:48:04.10 ID:Jlhi06sD
出来損ないのフェラーリ
647 フエダイ(秋田県):2010/06/15(火) 22:48:19.34 ID:i+xF/Jkn
韓国とかどうでもいいからGT by シトロエンはいつ市販されるの
648 ダルマガレイ(石川県):2010/06/15(火) 22:48:32.71 ID:2W89UOG3
>>642
おばちゃんも苦笑いw
649 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:48:44.43 ID:E7EEqu3E
>>644
確かに限界低そうだ。

こりゃドリ車だな。
カーボン製シルビアw
650 リュウキュウアユ(埼玉県):2010/06/15(火) 22:49:01.15 ID:zuvVsjC7
>>623
>>624
>>626
OK ケータハムR500貯金始める
651 コブダイ(静岡県):2010/06/15(火) 22:49:15.45 ID:M8DRtc70
本当に性能が良けりゃ、GT選手権出てもいいだろう。
652 プリステラ(北海道):2010/06/15(火) 22:49:19.31 ID:2AvAO9Rz
聞いたことないメーカーだ、怖い。
653 アマシイラ(宮崎県):2010/06/15(火) 22:50:15.89 ID:srCWFmCI
>>80
ちょ、上2:30あたりに高速バック

これは確かにスーパーカーだw
654 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:50:20.48 ID:E7EEqu3E
>>650
悪いことは言わんからCSR350にしとけ。

足回りの出来がぜんぜん違う。
655 アミメチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/15(火) 22:51:53.09 ID:PuoDVXBV
>>642
妹の旦那がイギリス人で車好きなんだがGT-Rは憧れの頂点らしい
ランボやフェラーリを買って維持するのは夢でしかないが、
GT-Rは現実の世界での最高峰ってことらしい
イギリスだと無茶苦茶高いんだよね、日本車
656 オニカマス(新潟県):2010/06/15(火) 22:52:01.54 ID:83Bbtz5U
プリウスでいいじゃん
657 セイルフィン・モーリー(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:52:11.08 ID:h0d0Cs+5
>>642
このダサイV6音何とかならんもんかなw
2ペダでマフラー変えるなよwww
658 エトマロサ・フィンブリアタ(岐阜県):2010/06/15(火) 22:53:17.86 ID:nrsdWGV+
韓国車ってだけで他の車と似てる所ばっかり探してる人たちって何なの?
659 アカムツ(長屋):2010/06/15(火) 22:53:33.78 ID:8UVStJGt
デザイン的になんの特徴もないな
ニダーカーのほうが良かった
660 アミメチョウチョウウオ(福島県):2010/06/15(火) 22:53:46.77 ID:f3Bcipb/
>>1
どこかの車にそっくりさんだなw
661 サメガレイ(熊本県):2010/06/15(火) 22:55:45.63 ID:ZC1oMC9Q
自動車業界を取り巻くふいんき

40年前の日本:アメリカ = 現在の韓国:日本
662 [―{}@{}@{}-] ホトケドジョウ(西日本):2010/06/15(火) 22:57:19.17 ID:9wc1B0a9
さすが韓国
やるじゃん
663 アメマス(静岡県):2010/06/15(火) 22:57:44.34 ID:e8mZlATf
>>140
バンパーが最近のマツダ車っぽい。
664 ハマチ(福井県):2010/06/15(火) 23:00:27.06 ID:xLlmIDfG
665 リュウキュウアユ(埼玉県):2010/06/15(火) 23:01:55.17 ID:zuvVsjC7
>>654
サイト見てきた。足回りCSRのがよさそう
あとは生活費のどこを削るかで悩んでいるorz
666 タキゲンロクダイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:02:08.79 ID:ZbyuxA98
40年前の日本は果敢に国際レースに挑んでたよな。
最初はもっと前の二輪車だったけど。

昔の1500ccNA F1にはナショナルカラーとかあってだな。
ホンダF1とかそのカラーリングなんだよな。
667 アミメチョウチョウウオ(静岡県):2010/06/15(火) 23:02:50.15 ID:qCxkgCBA
後ろから見たらこんな感じ
(`ハ´)
668 アオメエソ(東日本):2010/06/15(火) 23:03:40.66 ID:hs0ggv1N
フェラーリでこんな車あったよね?
F400だっけ?
669 アメマス(静岡県):2010/06/15(火) 23:05:09.87 ID:e8mZlATf
チューブラースペースフレーム構造にカーボンファイバー製ボディ

ココにつっこ無ヤツはいないのか?
670 [―{}@{}@{}-] ホトケドジョウ(西日本):2010/06/15(火) 23:05:10.78 ID:9wc1B0a9
これが何のタネも仕掛けも無い日本車と韓国車の比較映像
現実見ろよネトウヨ&日本車信者

SONATA 2.4 VS CAMRY 2.5
http://www.youtube.com/watch?v=INBnV2kZx34

Hyundai Sonata VS Honda Accord slalom test
http://www.youtube.com/watch?v=kBhiB_qH1KY
671 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 23:06:54.25 ID:Io204y+f
フェラーリにあったなこれ
横はアウディの高いクーペのやつじゃないか
672 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/15(火) 23:08:29.68 ID:xNRziMEZ
スープラに申し訳無いと思わないの
673 キントキダイ(catv?):2010/06/15(火) 23:11:05.64 ID:eIfjOO/G
前半分がNSXで後ろがZっぽい
674 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/15(火) 23:12:07.55 ID:8ALokKSO
なんかわからんがこんなご時世にスーパーカーにチャレンジする姿勢は素晴らしいと思うよ。

韓国とかクソ嫌いなんだが、
NSXをGT-Rに勝てないからと投げ出したホンダとか、
マジで爪の垢貰ってきて煎じて呑んだ方が良いと思う。
今のミニバンにクソコンパクトしか無いホンダよりはマシに戻るんじゃないの
675 ホトケドジョウ(福岡県):2010/06/15(火) 23:12:40.51 ID:YR4y9fFR
今版デ・トマソ・パンテーラ
もしくは、今版ACコブラか?

まあ、エリーゼほどの完成度はないだろうな
676 マナガツオ(三重県):2010/06/15(火) 23:15:26.94 ID:zVJ24CoK
>>670
コメント読んで出直して来い。
677 サカサナマズ(東京都):2010/06/15(火) 23:19:10.70 ID:FiY7PDSt
どうせデカイタービンで、めちゃくちゃ加給圧掛けて馬力稼いでるんだろ
速攻エンジンブローしそうだな
678 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:23:29.86 ID:aQptPqGk
>>404
坂道を登るために色々犠牲になったんだな…
679 ツマグロ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:25:57.62 ID:e/jrioaQ
>>670
下の、ソナタがあからさまにスピード低くてワロタ
680 クロウシノシタ(岡山県):2010/06/15(火) 23:27:25.54 ID:GKXngyqB
>>1
見た感じ良さそう
681 ターポン(愛媛県):2010/06/15(火) 23:28:27.06 ID:OuIYsqCe
>>674
HSV
682 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:29:17.52 ID:E7EEqu3E
>>681
発売・開発中止したクルマを得意げに持ち出されても・・ちょっと
683 チンマ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:32:40.51 ID:uI8KjWWE
完全にフォルムがフェラーリ
684 サカサナマズ(東京都):2010/06/15(火) 23:35:17.45 ID:FiY7PDSt
>>80
この音は無いわ・・・
値段が違うだろうけど、他のスーパーカーの音やレクサスLF-Aの音を聞き比べると酷すぎ
普通の車にマフラー変えただけみたいな音
685 クロトガリザメ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:38:08.25 ID:0fQ/YS1T
>0-100km/h加速は3.5秒、最高速は310km/hの実力だ。これは日産『GT-R』の0-100km/h加速3.5秒、
>最高速310km/hと、互角の性能である。

300キロで助手席と会話が出来てこそ互角
686 シロワニ(コネチカット州):2010/06/15(火) 23:39:23.17 ID:Kmia0SSf
まーたヨーロッパの某番組を喜ばすようなもん作っちゃってまぁww
687 バラマンディ(栃木県):2010/06/15(火) 23:39:54.00 ID:HXRwSDh3
この排気量で500馬力はインチキだな
どこの湾岸ミッドナイトだよ
688 [―{}@{}@{}-] ホトケドジョウ(西日本):2010/06/15(火) 23:40:23.89 ID:9wc1B0a9
>>686
べた褒めだったらしいぞ
日本車より良いって
689 ピラルクー(catv?):2010/06/15(火) 23:40:30.55 ID:wBM2DdDA
誰が買うんだ
690 アミメチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/06/15(火) 23:41:25.75 ID:0CMu1r6J
>>688
ソース
691 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:41:37.93 ID:E7EEqu3E
>>687
じゃあF40もインチキ?

別に丈夫なブロックなエンジンにブースト掛ければいいだけだから難しくない
692 バラマンディ(栃木県):2010/06/15(火) 23:46:37.78 ID:HXRwSDh3
>>691
F40はエンジン回転数が違うでしょ

最高回転数と排気量、写真を見る限りじゃアルミブロック、

どう考えてもこの韓国車は500馬力なんて無理だと思うが

5,000回転そこらってディーゼル車かよw
693 ボウズハゼ(鳥取県):2010/06/15(火) 23:47:13.09 ID:Bbxg+7Kt
>>404の関連動画に、韓国の機関がやったこの車の衝突実験動画があるんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=QK2ggctpawo
カメラがヘボくて全く参考にならない件
694 アミメチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/06/15(火) 23:50:48.00 ID:0CMu1r6J
>>693
へぼいっていうかそもそもそれハイスピードカメラじゃないわwwww
695 ヨーロピアンシーバス(福島県):2010/06/16(水) 00:00:11.53 ID:i/R6JZXo
僕の憧れ 僕の恋人 スーパーカー
696 ホウボウ(鳥取県):2010/06/16(水) 00:01:22.19 ID:Bbxg+7Kt
http://www.youtube.com/watch?v=JmTnFLGnqbA
なんで上からアングルしかハイスピード映像がないんだよ
697 シュモクザメ(東京都):2010/06/16(水) 00:01:39.39 ID:3eeEIGQu
ベンジーかよ
698 テングダイ(京都府):2010/06/16(水) 00:03:13.58 ID:aDOUAdQc
ワゴンR買いますわw
699 アフリカン・シクリッド(埼玉県):2010/06/16(水) 00:06:22.55 ID:F2fcO6yW
>>690
これのこと?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%82%A2

>余りにも低品質な車(ヒュンダイ・アクセント)に対して「なんだっけこのクルマの名前?えーっとアクシデント(=「事故」)
>だっけ?」などの発言が飛び出した上に、「奴等は家電製品のつもりで車を作ってやがる。車作りに対する情熱が感じ
>られない」「韓国車なら僕らにだって作れる」と言って洗濯機、乾燥機、電子レンジなどの廃家電を組み合わせて作った
>自作の“車”(前進・後退も可能)を紹介していたりした。
>ただ、同じ韓国車でもGM大宇・マティスに関しては2000年に同番組の「Best Value Car」を受賞している。
700 オニイトマキエイ(埼玉県):2010/06/16(水) 00:09:05.26 ID:MN6LC08X
>>80
内装がR30スカイラインみたいだな
701 クロサギ(北海道):2010/06/16(水) 00:11:04.12 ID:gQd3p2n0
スーパーハカーに見えてしまったorz
702 クロヒラアジ(アラバマ州):2010/06/16(水) 00:11:49.12 ID:vT0oFd2U
>>692
排気量から推察してヒュンダイクーペのエンジンがベース、これのルーツは三菱6G7でGTOあたりに
積まれてたものと血縁関係にあるはずなんで色々と流用できる部分もあるかなぁ…と。
703 ギギ(茨城県):2010/06/16(水) 00:13:04.86 ID:gbV6W00q
これはトップギアで白い歯のちびが試乗したら今度こそダイアナ妃になりそうだなw
704 オニイトマキエイ(埼玉県):2010/06/16(水) 00:16:31.49 ID:MN6LC08X
なんで世界に配信するような動画がヘボドリフトばっかなん?
アラブのドリフト動画のほうがうまそうに見えるレベルってなにしたいんだよwww
705 イトヒキフエダイ(静岡県):2010/06/16(水) 00:26:33.08 ID:91KINGiu
F1 HONDA V10 SUZUKA SPECIAL
http://www.youtube.com/watch?v=8DYl4mD_620&playnext_from=TL&videos=8orpuz_VJfc


韓国は似たような物は作れるだろうけど、日本にはまだ追いつかないだろう。
日本は昔から世界を相手に開発してきたから。
706 ミノカサゴ(空):2010/06/16(水) 00:35:01.10 ID:afvXMEMK
ようやく在日達が祖国に貢献できるなw
ドンドン買って在日御用達カーにしたらいいwww
707 アイゴ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 00:43:28.99 ID:OUWZ1JHp
サイドがNSX
リアがスープラ
パッケージングがバラバラで味が無い
白丁が宮中マナーを再現したらこうなりましたって
朝鮮茶道と同じだな
中身空っぽ
白丁悪平等を国に敷いたのなら下駄車だけ造っていれば良いのに
708 イトヒキフエダイ(静岡県):2010/06/16(水) 00:45:07.49 ID:91KINGiu
アイルトン・セナがNSX-Rを 鈴鹿で試走
http://www.youtube.com/watch?v=jJIswLe0_jw&feature=related
709 テトラ(宮城県):2010/06/16(水) 00:50:49.80 ID:HMQ1IdhF
ジェレミーのレビューが気になる
710 パーカーホ(熊本県):2010/06/16(水) 01:08:18.39 ID:EZnctQmE
デザインのパクリ叩くのはアホ、どこも一緒
711 ホウボウ(鳥取県):2010/06/16(水) 01:16:56.18 ID:Jr7lqMDg
10年位前にoptionが韓国のNAクーペを絶賛してたけど知らない間に無かった事になってた
712 プリステラ(千葉県):2010/06/16(水) 01:42:59.55 ID:oVZ6cwAA
>>80
日本も欧米にくらべりゃ車文化って立ち遅れてるんだろうけど
まともなサーキットがいくつもあるってだけでも車売る方にも買う方にも十分恵まれた環境なんだな・・・
713 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(静岡県):2010/06/16(水) 01:47:31.49 ID:q+BGCMw1
エンジンはロシア製か?
714 アカメ(愛知県):2010/06/16(水) 01:59:43.88 ID:HrWZnysI
なんか後ろ側だせえ
715 シルバーアロワナ(catv?):2010/06/16(水) 02:05:44.44 ID:YcQdoJv8
これとアルシオーネSVXの新車どちらかくれるって言われたら迷うレベル
716 ミナミマグロ(群馬県):2010/06/16(水) 02:11:21.68 ID:54gpA0BP
>>715
中途半端な排気量じゃなきゃSVX買ってたかも
717 キタマクラ(岩手県):2010/06/16(水) 02:21:07.42 ID:iVhL/Hrn
意外にそこそこだな
まぁ許せるってレベル
718 チンアナゴ(アラバマ州):2010/06/16(水) 02:22:22.72 ID:3gpMJF2u
普通だな
719 アミメウナギ(東日本):2010/06/16(水) 02:23:53.70 ID:VUfTqlJN
レースに出て欲しいね
720 マルアオメエソ(東京都):2010/06/16(水) 02:25:21.18 ID:vMu5CnbQ
もう日本車は駆逐される
721 ソウシハギ(東日本):2010/06/16(水) 02:26:17.26 ID:PmJTZ0Xs
負け犬ジャップの妬み書き込みが心地良い
722 モロコ(埼玉県):2010/06/16(水) 02:31:10.71 ID:3QWqFJwK
>>685
500kg重いGTRと同等の加速性能て
どうゆうことよ。
723 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 02:46:32.72 ID:/XbuCg99
ほう、GTRに匹敵する性能なら国際的なレースに参戦すりゃいいのに
参戦期待してるぞー
724 イトヒキフエダイ(東京都):2010/06/16(水) 02:49:19.65 ID:acDxjxEi
んで、これにどのくらいの日本人が関わってる訳?w
725 マイワシ(千葉県):2010/06/16(水) 02:57:06.28 ID:joEeNONO
>>723
まあそれはGTRも出てないけどなw
SUPER-GTなんて完全に中身は別物だし。
726 ヨシキリザメ(広島県):2010/06/16(水) 03:07:14.18 ID:SSvUFQOV
これ2001年のデザインなんだろ?前にニュー速で見たことある
この構造でブレンボ装着してるあたり普通に走りそうなもんだけどな

韓国車に圧倒的に足りないのは国際レースでの実績
今年のニュルとルマンの耐久レースにはハンコックスポンサーのフェラーリ430?が
上位入賞していた
もしこのフェラーリのタイヤがハンコック製なら
韓国製のタイヤとはいえかなりのレベルと認めざるを得ない
クムホも日本国内でのレースで使用されてるらしいし
二輪のタイヤが中韓製に侵食されつつあるところを見ても
タイヤに関しては十分実用レベルにあると推測される

良いタイヤが作れるならそれを履く車のレベルも上がる
727 ゴクラクハゼ(関西):2010/06/16(水) 03:12:42.80 ID:O6ix3u7V
これちょっと欲しいかもw
ぱっと見スタイリッシュだし何かと間違えてスイーツ達が釣れそうじゃね?
デートカーの地位を築けそうな予感…
このスペックなら話半分でもそこそこ走れそうだから命知らずの貧乏走り屋さん達も喜びそうだしw
200万前後ならたぶん売れるよ

でも目立つ車で立ち往生とか最悪なんだよな…

立ち往生じゃ済まんから心配することでもないかw
728 ヒラソウダ(神奈川県):2010/06/16(水) 03:15:57.37 ID:a8vCPbSZ
おまえら韓国は憎いがクルマは欲しくて仕方ない感じだなw
729 オボコ(沖縄県):2010/06/16(水) 03:18:58.87 ID:V/904YWV
>>727
いくら韓国製とはいえブレンボにガワがカーボンFRP製の車が
200万で買える訳ないだろw
730 マダラタルミ(岐阜県):2010/06/16(水) 03:21:15.48 ID:YxuTt+sX
>>727
立ち往生ならまだましかも
まっすぐ走らんかもしれんからな
731 シマフグ(コネチカット州):2010/06/16(水) 03:43:56.47 ID:Bf/YzR+K
どうみてもGTA4のTURISMO
732 エトマロサ・フィンブリアタ(埼玉県):2010/06/16(水) 03:46:37.59 ID:BUE4twrl
形はパクリっぽいけどやすかったりしたらいいんじゃないの
733 コクレン(関西):2010/06/16(水) 04:01:01.38 ID:OmcucqNt
>>1
なんか…
色んな車が
混ざった様なデザインだなぁ…
つうか、エンジンは自国開発?
734 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/16(水) 04:09:46.93 ID:FtxkMdtq
どうせ発火機能が標準装備なんだろ
怖くて乗れねーよw
735 ママカリ(愛知県):2010/06/16(水) 04:33:49.41 ID:HfQ0bnuB
RX-8とフェラーリとあとNSX全部混ぜた感じ
736 アミメウナギ(アラバマ州):2010/06/16(水) 05:10:38.89 ID:a4Yy14RF
またパクリか

と思ったが、正直日本もデザインではどうこう言える立場じゃない気もする
737 シマフグ(コネチカット州):2010/06/16(水) 05:53:43.41 ID:jTLrZ3N0
俺は珍しく日本車とは違う感じのデザインだと思ったけどなあ
欧州っぽいかと
738 ヒラ(北海道):2010/06/16(水) 05:58:04.59 ID:T+hwZVpH
安く性能だけ求める層には売れるかも
サンデーレーサーとか
でもコレでロードは走りたくないな
ドカチン服でフォーマルな場所行きたくないだろ?そういう事だ
ロードじゃ見た目も(が)重要
同じ金出すならロータス買うわ
739 ペヘレイ(新潟県):2010/06/16(水) 06:12:45.25 ID:+GLDDr0Y
高級路線で行くのか
時代錯誤な気もしないでもない
740 ヒラ(北海道):2010/06/16(水) 06:22:13.19 ID:T+hwZVpH
リアビューが痛い、ブルドッグみたい
何だろう?このハの字は
デザインしている積もりなのだろうか
741 ヒメツバメウオ(大阪府):2010/06/16(水) 06:26:34.61 ID:LAQZcQaW
>>725
FIA-GT出てるでしょ
742 マンタ(関東・甲信越):2010/06/16(水) 06:34:23.58 ID:3jbDV3t+
命懸けだな
743 カサゴ(東京都):2010/06/16(水) 06:37:01.64 ID:qFwCPZ0K
なんかフロントがフェラーリーでバックが日産?
744 パーカーホ(熊本県):2010/06/16(水) 06:58:56.22 ID:EZnctQmE
恥ずかしいからデザイン叩くのやめろってw
スカイラインの方が酷いってwww
745 ヒメダイ(福岡県):2010/06/16(水) 07:12:00.41 ID:1tRJA7Ga
青の色が綺麗で外見もなかなかかっこいいね
ただ走りの方が気になるな…安定性とか

そういや300万くらいで出すとか言ってたキムチカラーのクーペどうなったんだろ
あっちの方が気になってたんだが
746 アミメウナギ(catv?):2010/06/16(水) 07:29:28.89 ID:6ZAxzyQ5
斜め前から見ると<丶`∀´>で、後ろから見ると( `八´)か
747 ママカリ(愛知県):2010/06/16(水) 07:30:02.52 ID:HfQ0bnuB
300万でキムチクーペでも僕はアルファロメオを買うな
態々キムチを選ぶ必要がなくね
748 マアナゴ(東京都):2010/06/16(水) 07:45:23.23 ID:R9gU3WM6
エンジンの信頼性に不安があるのと、走りを見る限り軽すぎてやばいのを除けばいいと思うよ

デザインは意外といいし、フルカーボンなんかを売りにして、500万切ればたぶん売れる
俺はそれでもいらないけど
749 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/16(水) 08:31:16.73 ID:7uRASELT
ただでしかも維持費もチョンメーカー持ちなら乗ってやってもいいレベル
750 ギンメダイ(熊本県):2010/06/16(水) 08:31:24.66 ID:bpGO+Jx2
>>642
warota
これどこだろう
751 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/16(水) 08:34:57.50 ID:7uRASELT
燃料はキムチなの?
752 ノコギリダイ(宮崎県):2010/06/16(水) 08:38:34.18 ID:RZM7DFG7
>>665
ガレージは用意してあるんだよな?
753 シーラカンス(愛媛県):2010/06/16(水) 08:44:12.34 ID:mBJXXaT7
見てください このセクシィーなボディーーーーーーーー!
韓国のスピーラ!ホイルスピーラ!
なんとツインターボツインインタークラーにV6がついて
いいですかー
いきますよー
500馬力!!
754 シロギス(長屋):2010/06/16(水) 08:46:28.02 ID:XsmH2izC
曲がらない止まらないすごい加速        だったら即死ねるな
755 カラスガレイ(鹿児島県):2010/06/16(水) 09:19:03.78 ID:LBuQwPtg
>>80
音も内装も残念だな
756 カダヤシ(静岡県):2010/06/16(水) 09:25:03.86 ID:cyK5VB7Y
で、爆発機能搭載なの?
757 フグ(北海道):2010/06/16(水) 09:26:32.72 ID:vHD1t3nj
なんで比較対象に毎度日本を絡めるんだろうwキムチわるい
758 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/16(水) 09:29:06.83 ID:SEieaUxK
チョン製(笑)
759 ツチフキ(静岡県):2010/06/16(水) 09:31:33.04 ID:4yNZZmQi
スープラそっくりだとおもったら名前まで。。
760 ナポレオンフィッシュ(アラバマ州):2010/06/16(水) 09:35:06.60 ID:EwXxkpJU
無知な俺に教えて欲しい素朴な疑問なんだけど
モータースポーツとか精力的にやってないメーカーでも
日本や欧米のモータースポーツからフィードバックした技術のマシンと
同等の性能の車を作れるものなの?
F1やルマンに多大なコストを掛けるだけ無駄なの?
それとも韓国のメーカーってもの凄い底力もってるの?
761 アミメウナギ(catv?):2010/06/16(水) 09:37:45.14 ID:6ZAxzyQ5
>>760
モータースポーツやってないメーカーが出した優れたスポーツカーの名前挙げてみろよ。
762 マツダイ(アラバマ州):2010/06/16(水) 09:39:28.70 ID:XEw6ieTv
GT-Rの偉大さが分かるな
763 カワムツ(東京都):2010/06/16(水) 09:41:21.27 ID:oNfeOvoo
>>83 >>269
U型こそテスタロッサのパクリデザインじゃないの?ずっとそう思ってたけど。

どーでもいいが、俺の嫁がMID4の助手席に乗って走ったことがあるw
764 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/16(水) 09:44:53.35 ID:C/IMtxmG
ニュルのタイムは?
765 オヤビッチャ(長屋):2010/06/16(水) 09:49:11.13 ID:dw7ymTk7
うしろ、最終シルビアにそっくり
766 デンキナマズ(大阪府):2010/06/16(水) 09:49:36.74 ID:Onki9blM
こんなの誰が買うか見るの楽しみだな

韓国人が誇らしそうに乗ってる姿、想像しただけで・・・プゲラwww
767 ヒラソウダ(神奈川県):2010/06/16(水) 09:55:44.37 ID:a8vCPbSZ
>>652
日本でも買って1年くらいはこうだったぜ
信号待ちで隣の土方車から職人が降りて来てケータイ撮影や
銭湯帰りのDQN夫婦みたいのがジロジロ見ながら言いたい事言うし
768 アマゴ(アラバマ州):2010/06/16(水) 09:59:29.01 ID:Mn2KtJh0
>>80
ケツ振り過ぎ全然グリップしてないから音のわりに遅いし
トラクションコントロール系の電子制御入って無いのかな
769 カエルウオ(静岡県):2010/06/16(水) 10:07:20.43 ID:jI0Cg5Td
ボディだけのスーパーカーなら光岡でも作れるからな
シャシーの技術は蓄積だからな
日本のスポーツカーも1980年代は足回りの煮詰めでは
ポルシェにとても歯が立たないとか言われてた時期があった
770 ヒラソウダ(神奈川県):2010/06/16(水) 10:12:09.80 ID:a8vCPbSZ
>>767
レス間違えた>>642

>>80
しかし何だ薄汚いサーキットだな
771 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/16(水) 10:13:29.06 ID:zSPF42Ot
予想通りフェラーリのパクりか
772 レインボーフィッシュ(アラバマ州):2010/06/16(水) 10:21:12.17 ID:i03HMrWN
ミッドシップで何でこんなに腰高w
ボンネット分厚いw
450-500psって、トラクションかかるのか?
かからないなら、こんな危険な車ねー
773 ミスジリュウキュウスズメダイ(長屋):2010/06/16(水) 10:23:08.16 ID:VuL9Zg+r
車までツリ目かよw
774 カワヒガイ(滋賀県):2010/06/16(水) 10:24:37.59 ID:/YMFcaGI
かっこいいけど、後ろが嫌だな
775 アイスポットシクリッド(大阪府):2010/06/16(水) 10:26:45.16 ID:jOEW1NdJ
韓国初の量産スーパーカー、『スピーラ』(SPIRRA)を正式発表した。
韓国のIT企業が2006年、オウリムモータースを設立した。


IT企業がスーパーカー?
マトモなものができそうにないが…
776 コクレン(関西):2010/06/16(水) 10:27:28.72 ID:OmcucqNt
この車はいわゆる
直線番長って奴?
777 アイスポットシクリッド(大阪府):2010/06/16(水) 10:29:10.08 ID:jOEW1NdJ
>>80
ショボイコーナーでもタイヤ鳴きまくってんじゃんww
トラクション掛ってないって自慢でもしてんのかよw
778 イットウダイ(静岡県):2010/06/16(水) 10:31:27.14 ID:bOQUJ7Nn
韓国はやっぱりこれをGT5にねじ込んでくるの?
779 ホホジロザメ(千葉県):2010/06/16(水) 10:31:48.67 ID:gTuXBS9w
NSX+Z
780 ハナヒゲウツボ(和歌山県):2010/06/16(水) 10:43:46.26 ID:Cge4Yc6q
ヒュンダイが作ってないなら興味ない
781 クロヒラアジ(アラバマ州):2010/06/16(水) 10:47:22.62 ID:vT0oFd2U
>>745
これ?FRの2Lターボで248万円
http://www.genesis-japan.ico.bz/index.html
海外で走ってる実車を見たことあるけどけっこうカコイイ、でも振り回すにはデカいかも。
それに日本で斜めHマーク付きの車に乗るのはやだなー
782 グラスフィッシュ(catv?):2010/06/16(水) 10:54:56.30 ID:MXocLLkx
ゴミを生産するな
783 タニノボリ(愛知県):2010/06/16(水) 10:55:52.93 ID:+V0MGhSv
>>781
ちょっとカッコいいな
SR20でも積んでみてえ
784 カマスサワラ(茨城県):2010/06/16(水) 11:58:03.24 ID:9Z+Gt+4p
>>760
トップギアでやってたけど速いだけの車ならエンジンだけ有名メーカーの使えば結構簡単に作れるっぽい、ゾンダみたいに。
ポルシェとかBMWとかメルセデスみたいな速くて乗り心地もトップクラスな車は無理らしい
785 アミメウナギ(東京都):2010/06/16(水) 12:00:43.15 ID:ExFFJKw/
いや、普通はブランドか記録か実績で選ぶから
地道に下から実績作って下さいなw
786 ギンメダイ(熊本県):2010/06/16(水) 12:00:48.83 ID:bpGO+Jx2
>>781
こっちのがなんぼかマシだな
>>1はボディーがかっこ悪い
787 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:11:12.53 ID:AOsIjVf+
キムチ汁で走るエコカーだろ
788 ネズミゴチ(catv?):2010/06/16(水) 12:14:32.43 ID:0nA3hrT6
いろんなもんパクりましたって感じだな
789 マアナゴ(宮城県):2010/06/16(水) 12:18:37.29 ID:T7VbR6cO
で、何を好き好んで誰が韓国のスポーツカー買うの?
790 ギンムツ(東京都):2010/06/16(水) 12:19:00.93 ID:FAR4Z3B/
これこの間なんかで見たけど
日本のスポーツカーと同じで
なんか音が薄っぺらいんだ
791 グルクマ(北海道):2010/06/16(水) 12:25:48.24 ID:qi8Ap+iZ
サウナ

日本人、韓国人、中国人が「誰が一番我慢強いか」で議論になり、誰もが自分だと主張して譲らなかった。
そこで、豚小屋に入り、その臭いをどれだけ我慢出来るかを競うことにした。
まず日本人が入ったが、5分で出てきてしまった。「もうダメだ。」
次に中国人が入った。頑張ったが、10分で出てきてしまった。「もうダメアル。」
最後に韓国人が入った。我慢できずに豚が逃げてきた。
792 クエ(青森県):2010/06/16(水) 12:31:56.86 ID:3NEK5gGb
朝鮮の車を買う理由って無いな。
まずは国産車が対象になるし。
そんで次は欧州車とかでしょう。
それで決まんないならまた国産車に戻る。
793 サメ(dion軍):2010/06/16(水) 12:32:52.25 ID:Ax0K+fKP
サードパーティー寄せ集めて作ったんだろこれw
794 キンギョ(長野県):2010/06/16(水) 12:35:14.20 ID:Zwk5fUG9
[499]名刺は切らしておりまして<sage>
2010/06/16(水) 11:31:03 ID:zkpP2xng
>>498
公道も走ってみたようです。
http://www.youtube.com/watch?v=XExYSDd0aAo&feature=related
795 コクレン(関西):2010/06/16(水) 12:42:46.90 ID:NrykX6UQ
豪華な棺桶だな。
796 ジンベエザメ(東京都):2010/06/16(水) 12:44:08.06 ID:UTC7G5LT
青いフェラーリwww
名前もパクリっぽいしwww

797 ヒナハゼ(兵庫県):2010/06/16(水) 12:45:36.63 ID:XtTRZNsz
>>760
作るの別に韓国人じゃないだろw
資本出してるだけ
798 キングクリップ(アラビア):2010/06/16(水) 12:47:49.58 ID:BghmyYz0
むしろ腐ったコルベットって感じ。
曲がるのか?
799 アミメウナギ(静岡県):2010/06/16(水) 12:48:40.15 ID:W8jJWShj
韓国製NSXてとこだな
800 アコウダイ(東京都):2010/06/16(水) 12:50:23.72 ID:ur2NaDCS
どっかで見た事あるデザインとか○○のパクリとか言ってる奴らは池沼か?
いまどきの車はどこも同じデザインだろ。
エンブレム無きゃトヨタなのか日産なのかメルセデスなのかも見分けられないくせにw
801 ハクレン(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:53:13.59 ID:faVNdtmS
メルセデスや日産がこんな車作るかニワカ
802 アミメウナギ(不明なsoftbank):2010/06/16(水) 12:53:49.67 ID:uj93G9mj
>>754
実際、動画を見る限り
曲がらない止まらないまでは確定だと思う
803 コモリウオ(長屋):2010/06/16(水) 12:54:41.64 ID:h1tstd+v
エンブレムが付いてたって見分けられねえよ
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img4/12694952500001.jpg
804 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/16(水) 12:56:47.18 ID:B1dC9wjV
うわだっせぇ、俺のタントカスタムの方がかっこいいっての
805 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:58:26.11 ID:QIJT34F/
環境、騒音、対歩行者とか足枷がないから
日本車より有利かもな
806 ダトニオ(アラバマ州):2010/06/16(水) 13:02:55.51 ID:2viXnk3a
マンホールに引っかかって壊れるに100won w
発火装置で高速走行中に燃え出すに1000won w
路上で沈没するに10000won 
走り出したら重大な部品が落っこちるに100000won

理由:韓国製だからな
807 シロウオ(コネチカット州):2010/06/16(水) 13:03:27.63 ID:lMSRA9QD
>>80
この自動車はちゃんと曲がるのかこれ?
808 プレコ(長屋):2010/06/16(水) 13:03:28.89 ID:sOHnFH99
値段を度外視すればGT−Rでも何でもできるだろ。
韓国がエンジンを作れるわけがないので、今の段階では夢の中で作りましたレベル。
仕様とイラストだけで自慢できるなら、ガンダムでも作れるさ。
さっさと実車だせよ。笑ってやるわ。
809 ホウズキ(大阪府):2010/06/16(水) 13:03:44.55 ID:B4PpWOQu
>>80農道のポルシェの方がすごい音でるよな
810 ウスバハギ(兵庫県):2010/06/16(水) 13:04:48.39 ID:RNN41zZS
ジョンブル親父がどう評価するんだろう
811 ヒラソウダ(神奈川県):2010/06/16(水) 13:05:42.94 ID:a8vCPbSZ
タコの踊り食いを連想させるな

これはMRだったら軽くしねる
812 イシナギ(愛媛県):2010/06/16(水) 13:06:32.50 ID:OiLWLT5n
ニュルは?ニュルブルクリンは走ったの?
813 ウスバハギ(兵庫県):2010/06/16(水) 13:07:48.69 ID:RNN41zZS
>>790
「日本のスポーツカー」への認識はそろそろ改めるべきではないか。
814 ホウボウ(鳥取県):2010/06/16(水) 13:07:55.11 ID:Jr7lqMDg
ドリフトというか単にグリップしてない様にも見えるけど、タイヤも原因かも知れんな。
他の動画を見るに、どうやらクムホがスポンサーみたいだし。
815 パーカーホ(熊本県):2010/06/16(水) 13:08:28.17 ID:EZnctQmE
>>803
そのボディが作れる事に脅威を感じないのかね?
816 アイゴ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 13:08:44.15 ID:Gi/ynMyu
>>545
前エアロにワタナベのホイールはいてねぇか?
あとショック、サスもいじってる気ガス
817 ウバウオ(神奈川県):2010/06/16(水) 13:26:39.99 ID:35aAI2Fc
韓国スレage
818 ゴクラクハゼ(長屋):2010/06/16(水) 13:30:06.33 ID:9y8GfuWe
>>794
日本もだけど、道路沿いの構造物や背景が汚いなー
全然かっこ良く見えない。なんとかならんもんか
819 アルタム・エンゼル(静岡県):2010/06/16(水) 14:00:59.42 ID:8G9P/qv5
あんな平壌カートコースみたいなとこ何周走っても無駄。
海外のサーキットじゃないと実力は分からない。
820 クサウオ(埼玉県):2010/06/16(水) 14:03:10.30 ID:u4ckt2p6
足固めてハイグリップタイヤ履いてニュル攻めたらおそらく死人が出る
821 アルタム・エンゼル(静岡県):2010/06/16(水) 14:15:41.84 ID:8G9P/qv5
普通、テストやサーキットインプレなどはノーマルの状態で行う。
タイヤや部品を変えたら、正確な評価は出せないし意味がない。
822 キンギョ(長野県):2010/06/16(水) 14:22:09.49 ID:Zwk5fUG9
          価格      馬力   最古速度  最大トルク  0-100km  エンジン
スピラN    7900万ウォン  180馬力  250q/h   25kg.m    6.8秒  2656t V6 DOHC
スピラS    8900万ウォン  330馬力  280q/h   48kg.m    4.8秒  スモールターボチャージャー?
スピラターボ 1億2,700万ウォン 420馬力 305km/h   50kg.m   3.8秒   ビッグターボチャージャー?
スピラEX   1億6000万ウォン  500馬力 315q/h   55kg.m    3.5秒  2656cc V6 DOHCツインターボチャージャー(チューニングで最高速度350q)

すーぱーかーってこんなにグレードが別れてるものなのか?
823 ドワーフグラミー(dion軍):2010/06/16(水) 14:22:23.69 ID:s1d1021n
うむ

【レス抽出】
対象スレ:韓国初のスーパーカー「スピーラ」市販へ…日産GTR並みの性能 世界販売も視野(画像あり)
キーワード:ニュル

抽出レス数:19
824 ユゴイ(福岡県):2010/06/16(水) 14:25:02.45 ID:TKInLJF+
選挙前の時期ネタレスは御法度だぞ
選挙前に嵐にくる左翼はマジレスとネタレスの境目を自分たちでコントロールして言質とるために数そろえてきてるんだから
825 クロヒラアジ(アラバマ州):2010/06/16(水) 15:33:55.50 ID:vT0oFd2U
>>822
エリーゼみたいなノリでやろうとしてるみたいだな
そのラインナップにスパイダーが加わると見た
826 [―{}@{}@{}-] ホホジロザメ(西日本):2010/06/16(水) 15:36:43.54 ID:nvepzypj
160 000 000韓国ウォン = 1 189.73235 万円
827 アミメウナギ(アラバマ州):2010/06/16(水) 15:40:06.53 ID:Qan4SV1t
クーペフィアットっぽいな
828 ハコフグ(沖縄県):2010/06/16(水) 15:40:30.38 ID:MDxqCwzU
3000万ウォンぐらいなら買うよ
829 [―{}@{}@{}-] ホホジロザメ(西日本):2010/06/16(水) 15:42:35.55 ID:nvepzypj
NISSAN GT-R 861〜924万円

SPIRRA 587〜1190万円
830 ハス(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 15:50:15.51 ID:/OSw10Li
どこの走り屋小僧の音だよ
831 ハオコゼ(コネチカット州):2010/06/16(水) 15:54:06.53 ID:yoL85ryu
350キロも出るわけ無いだろwwww
832 アミメウナギ(catv?):2010/06/16(水) 16:06:07.06 ID:FbS56vRe
で、普通に走ってる動画は無いのかよ
833 バショウカジキ(コネチカット州):2010/06/16(水) 16:51:45.96 ID:7uRASELT
走行中にポロポロ部品が落ちそうだなw
834 ママカリ(愛知県):2010/06/16(水) 17:10:20.52 ID:HfQ0bnuB
ランボルギーニさんやメルセデスさんのTOPがMAX350ぐらいなのにチョンカーが350出るの?出ないだろ
835 ママカリ(愛知県):2010/06/16(水) 17:17:14.54 ID:HfQ0bnuB
RX8の海外販売価格が600万だから、日産GTRは2000万ぐらいすんのかな
そりゃ高級車だ。ベリーナイスwwwwも頷ける
836 カジカ(埼玉県):2010/06/16(水) 18:16:35.31 ID:Mm7XbDgt
>>670
酷いなコレw

  もちろんソナタがw
837 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 18:44:21.95 ID:jTQRKrsI
つくば走らせたらシビックType-Rのほうが速いだろうな
838 エンドラーズ・ライブベアラ(青森県):2010/06/16(水) 18:46:58.42 ID:EmuZIx7O
実にコンサバなデザインだな。
839 シーラカンス(愛媛県):2010/06/16(水) 18:55:40.07 ID:mBJXXaT7
ちょっとかっこいいスピーラ
http://www.mclarenautomotive.com/uk/default.aspx#/p11/explode
840 ヒラ(北海道):2010/06/16(水) 19:08:28.79 ID:T+hwZVpH
吸気音が汚ね
チョンの道端そのままのイメージ、誰が買うんだ?コレ
841 マンボウ(長屋):2010/06/16(水) 19:09:24.13 ID:dQCDi+3Q
>>670
全部ドライバー次第じゃん(笑)
842 レイクトラウト(北海道):2010/06/16(水) 19:10:00.04 ID:S8D/NDXx
どっかで見た事あるようなデザインだよな
843 ラッド(東海):2010/06/16(水) 19:12:19.34 ID:Kp4nJD4L BE:2907146077-2BP(101)

このスペックで2駆か 雨の日は恐くて乗れないな
844 ゴールデントラウト(茨城県):2010/06/16(水) 19:16:23.49 ID:oXWWvXVp
845 フクロウナギ(奈良県):2010/06/16(水) 19:24:24.36 ID:OooA1wvu
http://tagorock.up.seesaa.net/image/KTM-X-Bow1.jpg
http://tagorock.up.seesaa.net/image/KTM-X-Bow2.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=hbswtCM-R6c&feature=channel
車重760kgアウディ製2.0リットル直4TFS240ps/31kgを搭載。

韓国もロードスター路線でこれの良さがわかる国になれば良いけどパワーでしか車を見れないのが
歴史の浅さか
846 クーリーローチ(福井県):2010/06/16(水) 19:27:31.69 ID:cZlEtpXZ
>>845
>パワーでしか車を見れないのが
おっと、アメリカの悪口はそこまでだ
847 グラミー(長野県):2010/06/16(水) 19:36:15.56 ID:ODCQLbKx
アメ車はハイパワーで広大な国土を疾走するというのがあるからいいじゃないか。

しかしこれは元々がヒュンダイクーペと変わらないパワーで
そっから400万円でターボ1基、700万円でターボ2基。
どんだけ高いでんでんむしなんだよ。
848 サカサナマズ(catv?):2010/06/16(水) 20:07:44.32 ID:7ObwojjH
足回りとかスカスカそうで怖くて踏めないな
849 オオセ(宮崎県):2010/06/16(水) 20:19:33.03 ID:1fXZ0edo
足回りがスカスカって部品点数が少ないって事?
850 イレズミフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 20:19:52.93 ID:OUWZ1JHp
こんなウ○コ車でディーラー展開するのかな
ちょっと考えられんな
日本で売れたら奇跡だろ
851 フクロウナギ(奈良県):2010/06/16(水) 20:24:31.47 ID:OooA1wvu
韓国車は欧州のねこ足っぽくしてる
車高が低いことからサスのストロークは短め
これらを合わせるとストローク短めのネコ足を目指した結果サスの仕事ができない仕様?
852 クロヒラアジ(アラバマ州):2010/06/16(水) 20:39:07.26 ID:vT0oFd2U
>>845
たしかに歴史は浅いな、チョンのノウハウは白物家電のようなFF車のものばかりでFRスポーツを
出してきたのはつい最近の事、それでもロータスエランやオペルロードースターをノックダウン
生産したりとライトウェイトスポーツを模索してきてはいるようだ。
>>1のチョン車も1.2トンだから充分に軽いほうだよ。

>>847
英国の老舗メーカーでカローラのエンジン積んで500万、+200万でスーチャも付けるよ!なんて
商売してるところもあるしねぇ。まぁ、老舗の看板があれば売れるんですけどね
853 ダンゴウオ(山陰地方):2010/06/16(水) 20:42:28.57 ID:SzvxGQu1
NSXとスープラを足して3で割ってGT-Rで薄めた感じ
854 ヨスジフエダイ(岩手県):2010/06/16(水) 20:44:35.26 ID:+i36Kbn5 BE:741334076-PLT(14000)

ジェレミーの評価が楽しみだ
855 ノコギリエイ(dion軍):2010/06/16(水) 20:45:20.52 ID:TLy7XLz2
>>852
カローラ??
知ったか乙
856 オオタナゴ(アラバマ州):2010/06/16(水) 21:03:40.61 ID:G0qm4Apt
中古のスープラ買って100万円分チューンした方がまともな車に1000キムチ
857 オニキンメ(静岡県):2010/06/16(水) 21:07:59.06 ID:yPS73rVK
2.6リッターで500馬力とか絶対ブローするぞ
とにかくスペックでGT-Rにならぶニダ<丶`∀´>
耐久性なんかケンチャナヨ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
っていう会話が聞こえてくるわw
858 チヌ(福岡県):2010/06/16(水) 21:09:21.53 ID:jrVkzjWx
>>815
車はボディだけで走るもんじゃないから
859 パーカーホ(熊本県):2010/06/16(水) 21:41:35.99 ID:EZnctQmE
>>858
死ぬまで安心してろバカw
860 アミメウナギ(不明なsoftbank):2010/06/16(水) 21:46:50.74 ID:uj93G9mj
>>849
スプリングが弱くてストローク端までスコンと抜けてる
ダンパーもほとんど機能してないように見える
861 チヌ(福岡県):2010/06/16(水) 21:51:38.05 ID:jrVkzjWx
>>859
何そんなに戦々恐々としてんだよ、パニック障害かお前
デザインで負けたと思ってるみたいだが、それがそんなに悔しいのか?
ただの置物やオブジェならデザインが全てだろうが、これって車だろ?
自動車としての総合性能で、日本車が韓国車に現状で負けると本気で思ってる??
862 コペラ(沖縄県):2010/06/16(水) 21:54:34.38 ID:/BkAYMJ1
>>754>>802

一応1.2tの車重にブレンボキャリパー入ってんだし止まらないって事はさすがに無いと思うが…

一番の問題はたった5800回転で500馬力とかどう考えても眉唾なスペック
863 アミメウナギ(不明なsoftbank):2010/06/16(水) 21:58:31.26 ID:uj93G9mj
>>862
ブレーキの性能だけよくても、
足回りがしっかりしてないから簡単に姿勢が破綻すると思うんだよね
864 オニキンメ(静岡県):2010/06/16(水) 21:59:10.46 ID:yPS73rVK
>>862
最大トルクが5000回転なんつう高回転型なのに、最大出力が5800回転とかありえないよな
普通に考えたら7000は回るだろ。
865 トクビレ(アラバマ州):2010/06/16(水) 22:00:01.88 ID:NuvXKd7q
結局これ、どういう層をターゲットにしてるの?
866 バラムツ(沖縄県):2010/06/16(水) 22:00:12.60 ID:s44CSdEJ
定期的に「いついつ販売予定!」っていって販売されない車だな。
今回も販売されないんじゃない?
867 ニジョウサバ(アラバマ州):2010/06/16(水) 22:00:59.52 ID:+aEKGzNP
マツダロードスターでいい
868 スポッテッドガー(福岡県):2010/06/16(水) 22:02:31.91 ID:RjopzNgI
スープラZ
869 クロヒラアジ(アラバマ州):2010/06/16(水) 22:06:20.66 ID:vT0oFd2U
韓国ドラマチック!! プロト・スピーラが8月に生産開始

韓国では6番目の自動車メーカーとなるプロトモータースは、ミッドシップのスポーツカー
『スピーラ』の生産を8月に開始する。同社は、年間500台程度生産可能という。
同社は、もともとは韓国や中国の自動車メーカー向けに研究・開発を行う会社だったが、
自社生産をめざして5年間『スピーラ』の開発を続け、このたび、韓国政府から製造認可を得た。
また、ヨーロッパでの販売許可も申請中という。
2人乗りの『スピーラ』は、カーボンファイバーのボディで、全長4238mm、幅1930mm、高さ1175mm。
米フォード製の4.6リットルV8など、3種のエンジンが用意されている。
最高速度は225km/h、0-100km/h加速は6.4秒。価格は800万円程度になる模様。

ソース(レスポンス)
http://response.jp/issue/2004/0719/article62222_1.html

6年前のニュースだが当時のスペックは謙虚だったんだねぇ
もっともフォードのV8なんて300PSくらいのもんだが…
870 アカヒレ(沖縄県):2010/06/16(水) 22:06:28.74 ID:zvBXSzE2
バックが残念すぎる
つってもフロントなんかもろフェラーリじゃねえかw
871 サツキマス(岐阜県):2010/06/16(水) 22:51:45.20 ID:xzcT4ff3
>>815
ガワだけがボディーじゃねーよ
872 サカタザメ(東京都):2010/06/16(水) 22:54:31.05 ID:nZV1evfg
>>865
<丶`∀´>
873 ダトニオ(アラバマ州):2010/06/16(水) 22:58:46.56 ID:2viXnk3a
>>822
が本当なら、N-EXまでミッションは一緒で、ファイナルだけ替えてる感じに見える。
エンジンブロックは一緒でターボはブーストが違うだけ。

心配なのは、でこれだけブーストかけたら普通のエンジン・ミッションなら持たないから
EXはガラスのエンジン〜ミッション〜デフだと思う。あと、熱対策も大丈夫かな?

全開走行は3分間までとかいうリミットがあるんじゃマイカ。
おいらがどれか只で貰えるなら、Nにナイトロ積むわ。金出して買うものじゃない
874 ホシガレイ(catv?):2010/06/16(水) 23:23:32.66 ID:L1LoeRgf
後から見るとGT−Rに見えるな?
875 ホシガレイ(catv?):2010/06/16(水) 23:26:28.82 ID:L1LoeRgf
エンド部分が(GT−Rのフロントに
876 イトウ(神奈川県):2010/06/16(水) 23:28:50.06 ID:xnGyf+ho
性能はともかく見た目にスーパー感が全く感じられないのは何故だ?
877 ゴリ(東京都):2010/06/16(水) 23:31:23.30 ID:wBM1OsYr
>>835
アメリカ、イギリスだと日産GTRは国内より安い。
878 パーカーホ(熊本県):2010/06/16(水) 23:31:53.80 ID:EZnctQmE
>>871
そうやって追い越されるのを待ってりゃいいよw亡国の民さんよw
879 チョウザメ(福岡県):2010/06/17(木) 00:26:02.40 ID:wXXshuXL
>>876
ありふれたデザインだからでしょ
本物のスーパーカーってのはデザインも何処か突き抜けてるからね
880 オオタナゴ(宮崎県):2010/06/17(木) 02:05:43.93 ID:x3IMwuVn
損保会社「算定不能なのでうちではお取り扱いできません」
881 スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/17(木) 02:13:08.17 ID:/nksnpUt
タイヤはどこの履いてんの?クムホ?ハンコック?ワンリ?
882 ホウライエソ(鳥取県):2010/06/17(木) 03:45:36.73 ID:yTmeTQ2H
スーパーカーとは、作り手のアイデンティティが込められていなければならない。
これには、それがあるのか?
883 トウジン(沖縄県):2010/06/17(木) 03:48:21.51 ID:0Rca5k/T
>>882
韓国の技術を見せつけてやったニダ ホルホルホル
884 アメマス(愛知県):2010/06/17(木) 04:05:46.93 ID:hjPVmheg
韓国とはいえカッコ良いな。LFAよりデザインはずっとマシ。
GTRとはどっこいだけど。
885 ハス(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 04:09:19.56 ID:A9Pp5KnX
>>884
チョン乙w
886 ハリセンボン(沖縄県):2010/06/17(木) 04:27:14.04 ID:CaXWSRoc
何年も発売延期になってるから相当問題があったんだろうな。

そしてたぶんまだ解決していない。
887 アメマス(愛知県):2010/06/17(木) 04:29:45.83 ID:hjPVmheg
>>885
ちげーよ。それだけトヨタにセンスがねぇってことだよ。
888 ヨゴレ(東京都):2010/06/17(木) 04:33:17.93 ID:BD+uLrhw
中国と韓国のデザインは日本よりはマシだと思う 
少なくとも車と時計を見る限りは
まあパクリも含むからいいのは当たり前なんだけど っつーか国産が絶望的にダサい
889 ヒラアジ(北海道):2010/06/17(木) 05:12:47.92 ID:H67EZC/N
ランボルギーニだフェラーリだ、パテント削って性能だけで出したらこうなりましたって事だろうか
それならデザインもオマケだ。虚飾が要らない人には魅力的に映るかも
890 アメマス(不明なsoftbank):2010/06/17(木) 05:20:01.18 ID:k5xejvDh
いやどう考えても性能伴ってませんけどw
動画見りゃ一目瞭然
891 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/17(木) 05:22:27.65 ID:ax9nZV1c
スーパーカーなのにちばらぎの車ヲタがいじったシルビアみたいな雰囲気が漂ってくるのは何故?
892 アメマス(不明なsoftbank):2010/06/17(木) 05:26:39.20 ID:k5xejvDh
多少ガワがそれらしくなってるだけで中身は実際そんなもんだから
893 クロトガリザメ(愛知県):2010/06/17(木) 05:29:29.92 ID:JVhRcaEV
パクリ国家誉めてる奴は在パクリ民
894 ゼゼラ(兵庫県):2010/06/17(木) 05:29:33.62 ID:Bo4Vf+xj
>>1
尻がすごく・・・かっこ悪いです。
895 オオタナゴ(宮崎県):2010/06/17(木) 05:43:15.30 ID:x3IMwuVn
>GTマスター選手権など、開発段階でのモータースポーツ参戦のノウハウをフィードバック
ぐぐってもその"GTマスター"が見つからない・・・youtubeにある"Korea GT GrandPrix"であってる?
レースを見てみたい、朝鮮人のことだから途中で「じゃまだよー」じゃなくて「氏ね!!」って体当たりしていく奴とか居そうで面白そう
896 アイナメ(大阪府):2010/06/17(木) 05:54:34.83 ID:CGS5kBJg
動きみてるとシャーシは軽そうだけど、無意味にサスをガチガチに固めてそうな感じ
まぁ、ちょっと衝突安全テストでも受けて欲しいな

あと、誰か書いてたが、マジでその辺走ってる改造車の音にしか聞こえんw
マフラーの音もいい音ってんじゃなし、ブローオフうるさすぎw
897 イサキ(神奈川県):2010/06/17(木) 05:58:09.82 ID:AKua74vM
>>896
サスは動きまくってる。柔らかいんじゃないかってぐらい。
衝突安全テストは上の方に貼ってあった。

なんか、リヤタイヤのキャンバーが付きすぎな気がするんだが、こんなもんだっけ?
898 ヒラアジ(北海道):2010/06/17(木) 06:39:39.29 ID:H67EZC/N
う〜んとね、兎に角市販しないと。
一千万以下で凄い性能なら結構なセン行けると思う。凄い性能なら。
899 ヒメハゼ(大阪府):2010/06/17(木) 06:43:29.43 ID:Ii3OpiQg
>>895
今年コリアGTが日本で開催されるぞwwwwww
900 ノーザンバラムンディ(宮崎県):2010/06/17(木) 07:22:25.50 ID:TPgAnYyn
>>897
これ300km/h出せるサスではないよな。
ロールひどいし減衰もぜんぜん効いてない感じだし。
901 サギフエ(東京都):2010/06/17(木) 07:24:19.93 ID:9hOebloT
日本車が云々、韓国車の方がマシって言ってる奴は
>>80 の動画見てから言ってみw
これがスーパーカー?ですかw
902 ノーザンバラムンディ(宮崎県):2010/06/17(木) 07:29:15.98 ID:TPgAnYyn
>>901
下の動画はドライバーが下手糞すぎて参考にならんw
903 イスズミ(東京都):2010/06/17(木) 07:59:23.12 ID:JsWSR8Ba
だっせww
アキュラにこういう車なかったか?
904 ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:00:57.55 ID:HHvLSmdZ
スズキが無理して作ったみたいにみえる
905 クロマグロ(アラバマ州):2010/06/17(木) 08:05:50.41 ID:8GLmw42w
800万あればGTRはもちろん、ボクスターとかコルベットとかエキシージが買えちゃうわけだよ
スペック上の速さだけでなく実質的な速さ、それに加えて豪華さ・安全性・ステータス・信頼性など
トータルで秤にかけりゃ日本じゃ厳しいかな…と。
906 キス(長屋):2010/06/17(木) 08:14:06.02 ID:3p4j2h33
TopGearで取り上げられるのを期待しております。
907 ボラ(茨城県):2010/06/17(木) 08:15:06.80 ID:C9E8pQl7
名前からしてスープラのパクリw
本当にゴミな民族だな
908 ボラ(茨城県):2010/06/17(木) 08:17:01.68 ID:C9E8pQl7
>>896
スープラ目指したんだってw
909 ノーザンバラムンディ(宮崎県):2010/06/17(木) 08:18:14.52 ID:TPgAnYyn
>>908
スープラは韓国ではスーパーカーなのか?
910 ペンシルフィッシュ(静岡県):2010/06/17(木) 10:50:49.55 ID:dH1jNhEY
競合車は何なんだろう、スーパーカーにしちゃ押しが弱いし
量産スポーツカーにしてはハイテクがないしね。
911 ホウライエソ(鳥取県):2010/06/17(木) 11:51:30.06 ID:9m3ywifL
>>910
どっちかというと社外パーツメーカーのコンセプトカーみたいな雰囲気だねぇ。
912 オオタナゴ(宮崎県):2010/06/17(木) 12:13:28.79 ID:nH/PG967
>>899
( ゚∀゚)!! 7月3〜4日にオートポリスですか、面白そう
http://www.autopolis.jp/korea_motor_festival/ticket/index.html
913 アメマス(不明なsoftbank):2010/06/17(木) 12:25:47.99 ID:ZbqkC9Z9
サスが硬そうって書き込んでる人はたぶん、
ストローク端まで行ってがしっと止まる動きを見てそう言ってるんだろうなあ。

ストローク範囲内の動きに全く緩衝動作がない事に注目すれば判ると思うんだけど
硬さに関してはむしろ逆だよね。特にGが抜けた瞬間の立ち上がりの速さは
ダンパー付いてないんじゃないのかと思うくらいだ。
914 オニカサゴ(静岡県):2010/06/17(木) 12:57:51.86 ID:ZbGf0LM+
街乗りも考慮すると、あのシャーシで足回り固めたら
レーシングカートみたいな挙動になって、雨の日なんか
怖くて乗れんだろ。
915 アメマス(コネチカット州):2010/06/17(木) 13:02:50.72 ID:e2fWHsFd
排気量少ないな
916 テングダイ(大阪府):2010/06/17(木) 13:32:34.04 ID:1piPmeuY
どうせ発売されないでしょ
何年も前から出る出るサギやってるし
いくらアホでもこんなもん売れるとおもわんだろ
917 チョウザメ(福岡県):2010/06/17(木) 15:26:22.45 ID:p6N+KapC
売る売る詐欺で自社の株価吊り上げたりしたら、普通捕まるんじゃないの?

…と思ったが、犯罪天国の韓国だったら捕まらずに済むのかもな、と納得してしまった
918 クロマグロ(アラバマ州):2010/06/17(木) 17:58:48.58 ID:wTwMhPf1
台湾に行ったときにコンビニでクッキーを買った、HAITAIブランドの韓国製品だがパッケージには
日本語でごちゃごちゃと書いてあるという「なんちゃって日本製」
サムスンの躍進で自国ブランドに自信をつけてきてると思いきや、まだこんな事してたんだな。


http://www.spirra.co.kr/
本国のサイトだが角度によってはグッと来るものがあるな。
米国人なら買っちゃうかもしれない、日本車と間違えて。
919 ゴリ(長屋):2010/06/17(木) 18:09:37.80 ID:gaVDJqRW
920 グリーンネオンテトラ(福井県):2010/06/17(木) 18:11:59.19 ID:k2Fd2J9W
これって日本で言ったら光岡レベルの会社が作ったんじゃないのか?
921 カラフトマス(島根県):2010/06/17(木) 18:15:46.49 ID:XSdhIJmY
315万円なら売れると思う
922 カワヒガイ(アラバマ州):2010/06/17(木) 18:17:57.71 ID:iTz8kdDH
韓国は早くこんなデザインの車を出せよ
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch75407.jpg

笑ってやるから
923 ミカヅキツバメウオ(茨城県):2010/06/17(木) 18:18:14.96 ID:hvY4JYLg
たとえどんなに性能よくても
韓国製の3文字で恥ずかしくて買えない
最早このレッテルから逃れられない開発者が哀れ
まあ本人は全然気づいてないだろうがな
924 ハイギョ(熊本県):2010/06/17(木) 18:48:16.13 ID:BkTi3qlA
別にこれの性能が良いともデザインが良いとも思わないけどね、おまえらが当り前に性能やデザインで話をする段階まで来てるって事だよ
925 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/17(木) 19:40:21.67 ID:5UhCVKGJ
欲しくない
コレが全て
買わされるって何の罰ゲーム?
926 チョウザメ(福岡県):2010/06/17(木) 19:45:57.16 ID:p6N+KapC
>>924

710 名前: パーカーホ(熊本県)[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 01:08:18.39 ID:EZnctQmE [1/5]
デザインのパクリ叩くのはアホ、どこも一緒

744 名前: パーカーホ(熊本県)[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 06:58:56.22 ID:EZnctQmE [2/5]
恥ずかしいからデザイン叩くのやめろってw
スカイラインの方が酷いってwww

815 名前: パーカーホ(熊本県)[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 13:08:28.17 ID:EZnctQmE [3/5]
>>803
そのボディが作れる事に脅威を感じないのかね?

859 名前: パーカーホ(熊本県)[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:41:35.99 ID:EZnctQmE [4/5]
>>858
死ぬまで安心してろバカw

878 名前: パーカーホ(熊本県)[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 23:31:53.80 ID:EZnctQmE [5/5]
>>871
そうやって追い越されるのを待ってりゃいいよw亡国の民さんよw



日本人のフリするのも大変だなw
927 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/17(木) 19:57:53.41 ID:5UhCVKGJ
「欲しい」
ソノモノに魅力が無いと売れないよ。
他が問題なんじゃない、自だ
チョンはソコを理解しないと
928 タツノオトシゴ(熊本県):2010/06/17(木) 20:06:12.89 ID:o+2dmAyR
ぼくがかんがえたかっこいいデザイン
って感じで色々詰め込んでるけど、絶望的にダサい
929 ヨシノボリ(広島県):2010/06/17(木) 20:43:41.22 ID:YL0KRTM8
いやいや 
良く考えてみろよ
国で最初の量産スーパーカーだぞ
しかも6年前の設計ベース

スペックは偽りだろうがブレンボつけて300馬力以上のエンジンで
でかいタイヤ回してばらばらにならないだけでもよくやってるだろ
ちゃんと内装とエンジンカバーまで作ってるじゃない

日本で言えばトミーカイラとかガライヤとかの分野だろうけど
大蛇よりましってレベルか

日本初のスーパーカーはなんだったのかな?
930 ノーザンバラムンディ(宮崎県):2010/06/17(木) 20:51:44.82 ID:iyF3JZbY
>>929
何を言いたいのかさっぱりわからない文章だけど、
日本初のスーパーカーといえばトヨタ2000GTじゃねえの?
何だと思ってたの?
931 ホウライエソ(鳥取県):2010/06/17(木) 20:53:52.98 ID:9m3ywifL
>>929
自他共に認める国産スーパーカーはNSXが最初かな?
まず血統がいい。F1のDNAは箔付けには十分
932 アメマス(不明なsoftbank):2010/06/17(木) 20:56:19.20 ID:ZbqkC9Z9
童夢零とか、文字どおり夢がありましたよねえ
933 クロマグロ(アラバマ州):2010/06/17(木) 20:57:17.06 ID:wTwMhPf1
素材としてみればメリケンどもが喜びそうな悪寒。
エンジンはひと山いくらのヒュンダイ製、いくらでも手を加える余地はある。
廉価で手に入れられる素材としては面白いんじゃないか?
934 カンムリブダイ(兵庫県):2010/06/17(木) 20:58:39.83 ID:yqK67MK+
とりあえずニュルでタイムアタックして来い
935 ウシノシタ(アラバマ州):2010/06/17(木) 21:01:44.49 ID:PqQ3LhSG
おもちゃにしか見えないな
936 カクレウオ(福岡県):2010/06/17(木) 21:01:52.83 ID:NfXiJ0mI
>>919
蛇足とはまさにこのこと
元のデザインの美しさを損ねてる
素の状態がかっこいいのに
937 ノーザンバラムンディ(宮崎県):2010/06/17(木) 21:01:59.12 ID:iyF3JZbY
>>931
トヨタ2000GTは国際的に認められたスーパーカーだよ
当時の速度記録これだけ塗り替えてる

●トヨタ2000GTの記録
種  目           平均時速(km/h) 従来の世界及び国際記録

世界新 72時間       206.02 (フォード・コメットCクラス 3000〜5000cc 202.21)
世界新 15,000km 206.04 (フォード・コメットCクラス 3000〜5000cc 202.75)
世界新 10,000Mile 206.18 (フォード・コメットCクラス 3000〜5000cc 202.23)
国際新 6時間       210.42 (ク−パー    202.39)
国際新 1,000Mile 209.75 (ポルシェ    186.59)
国際新 2,000km       209.45 (ポルシェ    186.13)
国際新 12時間       208.79 (ポルシェ    186.25)
国際新 2,000Mile 207.48 (トライアンフ  164.15)
国際新 24時間       206.23 (トライアンフ  164.23)
国際新 5,000km       206.29 (トライアンフ  164.91)
国際新 5,000Mile 204.36 (トライアンフ  164.94)
国際新 48時間       203.80 (トライアンフ  165.02)
国際新 10,000km 203.97 (トライアンフ  164.53)
国際新 72時間       206.02 (トライアンフ  153.09)
国際新 15,000km 206.04 (A C       121.889)
国際新 10,000Mile 206.18 (ヤッコ・ロサリエ・   111.203)

●世界記録には排気量に区別なし●国際記録はクラスE(排気量1500〜2000cc)の世界最高記録。
938 グリーンファイヤーテトラ(山陰地方):2010/06/17(木) 21:17:11.34 ID:GMsyDPdX
>>670
これひでーな
本当にクソみたいな国だな
939 クロマグロ(アラバマ州):2010/06/17(木) 21:57:01.37 ID:wTwMhPf1
フレーム構造にカーボンボディを被せたミッドシップ…ってスーパーカーレプリカの素材になるかも。
20年くらい前にフィエロやX1/9ベースでいろいろ出てたよな?ボディとっぱらってFRPで作った
ランボのガワを被せりゃ出来上がり!!中国人ならやりそうだw

>>918の写真を見てるとエンジンルームにEATON SUPERCHARGEDの文字も見える。
ツインチャージャーなのか?よくわかんねー、ほんとは量産する気ねーだろ!?
940 ヨシノボリ(広島県):2010/06/17(木) 22:03:15.79 ID:YL0KRTM8
>>937
2000gtをスポーツカーとするならその時のフェラーリ、ポルシェ、コルベットなどの
他国のスーパーカーと比べてどうだ?ってことだよ

当時のイタリヤ人やドイツ人やアメリカ人は2000gtを見てどう思ったか?

それを踏まえてこの韓国車を評価するべき

必死にスーパーカーとしての法則を追いかけて
不恰好ながら持ち得るものをすべて出してなんとか成立させてるだろ?

この韓国車を笑えるか?
俺はよく頑張ったなって思うよ
941 クサフグ(埼玉県):2010/06/17(木) 22:04:44.68 ID:Qqup5Jqb
カーボンボディと言っても肝心の走りが>>80ではどうにもならんような気もするけどな
一応走れるのはカーボンの高剛性に助けられてるだけで、
設計自体デタラメなんじゃないかと疑いたくなる
もし技術を認めてもらいたいなら、とりあえずニュル走ってタイム出してみて欲しい
942 アメマス(不明なsoftbank):2010/06/17(木) 22:06:34.21 ID:ZbqkC9Z9
>>940
悪いけど、なおのことダメだと言わざるを得ない
アプローチが時代錯誤すぎるしなによりもクオリティが伴ってない
そもそも売る気ないだろコレ
943 コマイ(埼玉県):2010/06/17(木) 22:09:43.88 ID:W8UUtyHp
日本のスーパーカーって言ったら童夢-零だべ
944 タチウオ(アラバマ州):2010/06/17(木) 22:19:57.02 ID:y3fVqY5B
>>940

つうか、今で言ったらアストンマーチンの扱いじゃね?
ボンドカーだし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC
945 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 22:21:15.33 ID:5UhCVKGJ
>>940
第三者の評価でメシが喰えるなら幾らでも評価するわ
「頑張ったね」
でもアンタなら買うかい?
買わねーだろ?
無意味な評価して中途半端におだてて
メーカーもユーザーも不幸を見させるよりは
辛辣な意見に耳を傾けさせて改善(or撤退)の
方向に向かわせた方が双方のためなんだよ
解るだろ
それともアンタは既に前金入れて予約してるのかな?
それなら私はアンタを口先だけの在日とは違う
実行力の伴った真摯な方だと評価するよ
946 スマ(東日本):2010/06/17(木) 22:28:09.39 ID:QYorPXv/
>>940
トヨタ2000GTは当時の欧米から見ても美しいクルマだと思われたろうよ。
今見てもため息が出るほど美しい。

スーパーカーという観点からはコスモスポーツも素晴らしいぜ。
947 テトラ(沖縄県):2010/06/17(木) 22:31:01.44 ID:DrHBveNk
>>945
>辛辣な意見に耳を傾けさせて改善(or撤退


チョンが人の意見なんか聞く訳無いだろ
逆恨みされるのがオチ
948 アユモドキ(福岡県):2010/06/17(木) 22:33:44.52 ID:vV0zr3F+
イロモノ好きにはたまらんだろうな
ザクシリーズいっぱい並べてどれか選べっつたら
迷うことなくヅダ選ぶだろ?
949 ノーザンバラムンディ(宮崎県):2010/06/17(木) 22:43:46.03 ID:iyF3JZbY
>>944
人気絶頂期の007で使われたってのは大きいよな。
かっこいい、欲しい、乗ってるやつ羨ましい、と思わせる車だったということだもんな
950 クロマグロ(アラバマ州):2010/06/17(木) 22:43:50.41 ID:wTwMhPf1
>>942
>時代錯誤すぎる
たしかに現代のスーパーカーメーカーは乗用車メーカー傘下につくことで、それなりのクオリティ
のものを作ってるわな。その反面、小さなコーチビルダーみたいなところがスーパーカーって流れも
あるみたい。この前、雑誌で市販車最高速度ランキングなる記事をみたんだけど見事に知らない
メーカーばかりだったw
951 ヨシノボリ(広島県):2010/06/17(木) 22:44:34.98 ID:YL0KRTM8
>>942
だからクオリティとか求めるのがまちがいだろ・・・

>>944
俺は2000gtはスーパーカーじゃないと思う

>>945
買うわけねーだろ。これ買うくらいなら32rやNSXのがいいわ
この手の車に儲けとかありえないでしょ
実性能がショボイ見掛け倒しは日本も通った道だろ

>>946
ディノやEタイプと比べたらカスでしょ
コスモスポーツは素晴らしい

素材だけは国際水準いっぱしなんだから褒めてやってもいいんじゃね?
少なくとも大蛇よりはましだろよ?
952 アメマス(不明なsoftbank):2010/06/17(木) 22:46:28.67 ID:ZbqkC9Z9
大蛇みたいな道楽カーと一緒にするのがそもそも間違ってないか
953 オオセ(千葉県):2010/06/17(木) 22:47:24.88 ID:CnbZVjRl
グラディウススレかと思ったらそんなことはなかった
954 ノーザンバラムンディ(宮崎県):2010/06/17(木) 22:49:43.17 ID:iyF3JZbY
>>951
クオリティの伴ってないスーパーカーなんかないよ。
故障しやすかったとしても速く走るための足回りやボディを備えてる。
スピーラの何がダメかって言うと足回りがだめすぎる。
動画のスピード程度でサスは底付きしてガクガク。

その他もただひたすらお前の主観じゃねえか
955 チョウザメ(福岡県):2010/06/17(木) 22:51:06.56 ID:p6N+KapC
>>951
>素材だけは国際水準いっぱしなんだから褒めてやってもいいんじゃね?

これがモーターショーに出品した車なら、それなりに評価もできるが、
そうでもない上に実際に販売するかどうかも判らないんじゃなぁ…
956 トラフグ(新潟県):2010/06/17(木) 23:12:57.44 ID:nyYefYdn
オランダだったかどっかのメーカーにこんなクルマがあった気がする
957 クロマグロ(アラバマ州):2010/06/17(木) 23:16:33.95 ID:wTwMhPf1
>>949
ゆとり乙
007じゃないんだよ。サーキットの狼、ピーターソンだよ。
958 ツムブリ(アラバマ州):2010/06/17(木) 23:16:57.44 ID:dQfCT90Y
>>954
そうだな〜、でもSW20の1型よりはマシっぽいな〜
2型以降は良かったけど、あれは酷かった
959 ウマヅラハギ(アラバマ州):2010/06/17(木) 23:49:09.54 ID:n+/A7FKM
どこに需要があるんだろう。韓国人これ買うの?
海外は激安じゃなきゃ売れんだろうし

960 ダツ(アラバマ州):2010/06/18(金) 00:03:27.51 ID:2NRIjLnq
ビミョーなスーパーカーっていうとポルシェ914と924。異論は認める
961 パーカーホ(宮崎県):2010/06/18(金) 00:21:51.35 ID:22a7go/0
>>958
SW20を「スーパーカー」なんて言ったやついるのか?w
962 ピライーバ(北海道):2010/06/18(金) 00:41:29.05 ID:JC7llnU8
>>933
現代V型3L一本、価格500万円一本。
スーパーカー界の86的ポジション得られればブレイクするかも
何にせよ素性の良さ、走りも改造も
チョン製ってだけで初めからマイナスなのを解っていればソコソコ行く可能性はある
嘘歴史にお花畑な頭で外に飛び出すと現実を思い知らされる結果に終わるだろう
963 エレファントノーズフィッシュ(西日本):2010/06/18(金) 00:43:21.62 ID:uueBlcWl
第一印象 MAZDA なかんじ?
964 パーカーホ(宮崎県):2010/06/18(金) 00:54:35.39 ID:22a7go/0
>>963
それなりにスポーツカーメーカーとして認められてるマツダがこんな糞脚な車出すわけないじゃん
965 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/18(金) 01:38:56.17 ID:IN+TOK58
>>959
前の車体を韓国人が買わなかったから経営破綻したんじゃね?
だから今度は韓国人以外に買わそうと外に討って出…
悲惨な結果に終わりそうだがなw
966 アオギス(大阪府):2010/06/18(金) 01:57:54.59 ID:leFfxKbh
まぁ、形さえよくて安ければ、買う奴いるかもしれんが
スーパーカーじゃないなw
967 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/18(金) 02:29:38.60 ID:IN+TOK58
全部外からの寄せ集め
ノーブランド
「自体のない」
世界のハブ車体
アッセンブリセンスさえあれば
安く良い車体が出来るかも知れん
兎に角「朝鮮」を排除する事
コレに尽きるだろう
968 ペンシルフィッシュ(宮崎県):2010/06/18(金) 02:41:35.55 ID:pWhwUROU
これで個人タクシーしたら面白そうだけど住宅地で死にそう
969 スミレヤッコ(東日本):2010/06/18(金) 08:13:06.88 ID:ScOQJhtB
>>957
両方だろ。オープンの2000GTはカッコイイ。
普通の2000GTもディノやジャガーに比べても負けないオーラがある。
970 ホワイトフィッシュ(アラバマ州):2010/06/18(金) 09:03:17.03 ID:2xU876yt
971 クロムツ(アラバマ州):2010/06/18(金) 09:56:06.04 ID:cxkawQMa
日本初のスーパーカーを作ったメーカーも今やミニバン屋、全メーカー通じてリリースされてる
2座のミッドシップ車はホンダアクティのみ…こんな現状じゃ>>1はバカにはできんわな
972 キンチャクダイ(東京都):2010/06/18(金) 09:58:54.16 ID:ElPrFOJH
973 ピライーバ(北海道):2010/06/18(金) 12:11:33.15 ID:JC7llnU8
アドバルーンだけ揚げて外の感触見てる
チョンの厭らしさ全開だな
外販しないだろ
どうせIT企業の片手間でもあるんだから
974 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 12:17:41.07 ID:zEh/uIii
車オタきもい
うちの親父みてーだ
975 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/18(金) 12:30:36.52 ID:GIjDizG+
スカイラインの技術はそんなもんじゃないよ。
発売したら現実が見える。


976 トビエイ(長屋):2010/06/18(金) 12:53:36.83 ID:rKkEhd2P
977 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/18(金) 16:21:31.34 ID:XOeXz8r6
>最大出力は
馬力は最高出力だろ
978 エレファントノーズフィッシュ(西日本):2010/06/18(金) 17:32:25.93 ID:uueBlcWl
>>964
デザインのパクリ元の話なんだが・・・
979 ストライプドバス(熊本県):2010/06/18(金) 18:17:50.14 ID:i4WMUyuO
スピーラ ミッソー ダボー レイズ オプシ フォスフィー
980 フグ(秋田県):2010/06/18(金) 18:32:20.80 ID:plWB+mrn
何かに似てると思ったらガライヤだったわ
981 ホンモロコ(鳥取県):2010/06/18(金) 19:21:05.47 ID:Dvd+rwBr
パッと見SUPRAに見える車種名でいきなり萎える。
もっと母国の魂を入れてアイデンティティを確立しろよ。
車種名KIMPRAとか
982 アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 19:53:25.56 ID:6zHpDpqr
Color:Kimchi Red
983 パーカーホ(宮崎県):2010/06/18(金) 20:30:52.31 ID:22a7go/0
>>978
ヴェイルサイドとかじゃね?w
984 スミレヤッコ(東日本):2010/06/18(金) 22:52:52.31 ID:ScOQJhtB
>>974
おお、息子よ・・・
9歳ににちゃんは早いぞ。
985 スポッテッドガー(神奈川県):2010/06/18(金) 22:54:20.00 ID:UJ/ss/iW
なにこの古い型の青いフェラーリ
986 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/18(金) 22:57:52.17 ID:JgjSRiV9
フェラーリのパクりですね(´・ω・`)
987 スミレヤッコ(東日本):2010/06/18(金) 23:03:21.34 ID:ScOQJhtB
でもかなりカッコイイな。よく頑張った!
988 パイク(熊本県):2010/06/18(金) 23:40:00.40 ID:ercLNSrP
じゃあNSXは何なんだかw
989 ヒラソウダ(北海道)
>>987
このスレでは「よく頑張った」=「前金入金した」です
凄いですね、購買一番目かも知れませんね