月に大量の水キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!        移住も夢じゃない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
479 カツオ(catv?):2010/06/16(水) 00:08:35.02 ID:2bArmsPv
月で水平にライフル撃ったらどうなるのっと
480 シマハギ(埼玉県):2010/06/16(水) 00:10:33.77 ID:RwOeBv2u
>>479
山にぶつかるかも(><;
481 イシモチ(東日本):2010/06/16(水) 00:11:12.21 ID:QTkRPx57
ウサギのオシッコじゃないの?それって
482 エポーレットシャーク(catv?):2010/06/16(水) 00:11:47.15 ID:yfYM44LV
水がないとウサギさんが生きて行けないだろ。jk・・・
483 ハクレン(沖縄県):2010/06/16(水) 00:11:52.07 ID:04SKDD4K
だから月の裏側ではとっくにアメリカが軍事基地建設してんだろ
そんなの常識だろ
484 サッパ(静岡県):2010/06/16(水) 00:15:03.68 ID:vYrpES3a
>>479
月の脱出速度は2.378Km/秒なので、800m/秒〜1000m/秒
程度のライフルだと脱出は無理。

でも、すっげぇ遠くまで飛ぶとは思う。
485 ハナミノカサゴ(アラバマ州):2010/06/16(水) 00:26:50.69 ID:IlXbBo01
月で六尺玉を打ち上げたら、どのくらい広がるの?
486 アミメウナギ(茨城県):2010/06/16(水) 00:29:58.32 ID:P1P4VyuQ
>>485
導火線に火がつかない
487 ヘテロティス(秋田県):2010/06/16(水) 00:32:50.21 ID:Akv+C5e5
いつか月からν速に書き込みたいもんだ
488 イボダイ(大阪府):2010/06/16(水) 00:33:25.43 ID:I/ALUbOs
月の土地買っとくんだった
489 ニッポンバラタナゴ(東京都):2010/06/16(水) 00:36:46.69 ID:i/R6JZXo

     |         _.. - ――- ..
     |      , - '´  , - '  ̄`丶`ヽ
     j´〉   // , /  , -    ヽ ヽ
     ノィ  / ,.'/ //  /'   , -    `ヽ
   //ゝ タ /' イ /ヽメ、  /   /    ヽ',
   }_´ィ ノ// 〃 / - 、 ヽV/    ィ'       ! !
     'ィヽ !Kl/,ノ ,イj`ll i l、  / '    /  l l
     |`′!/   ー '´   ヽ'/    /   / i
     |,ィ ノ        -‐ _弋ヽ/   // /
     |ノ'´ !    、   '  ,ィテiヽヾヽ,.ィ´, ' /
     | ) l   -、 '   ゝ‐'ノ _,入_ / ., '
     | '-、.'、   ′    , ‐ ´  ノ /
     |,.-,ーz> - . _ ._ィ二 -‐_'ノ ノ
     |ノィ つ, -ィ、     ̄`ー ‐ ´
    、ー_⌒!ノ l、, ノ
  、ー ┴ く /  `l‐、
   ヽ ̄_ヽ/ヘ-くー'   i
    `ヽヽ ,-_ノ    l
     |- 'ノ      !
     |        l
     |         /
     |       /
     |- .. _ ノ
     |
490 サッパ(静岡県):2010/06/16(水) 00:36:47.29 ID:vYrpES3a
>>486
導火線には(酸化剤が入った)火薬が含まれているんで、
真空中であっても着火するよ。

最近は電気式の着火装置だから、普通にできるかも?

えらく上がるだろうけど、破片もハンパなく飛ぶから、やばい
とは思うけどw
491 ニッポンバラタナゴ(東京都):2010/06/16(水) 00:39:29.20 ID:i/R6JZXo
            __ ,,,..、-‐ ‐-- 、 ,,,__
         ,.r'´            `''-、
       /                 ヽ
       /                 __,,,,_ 冫
     ,r'               _,,、-''"_,,、-`'、
   ,r'            _,,、-'"_,.、-''"     `''-、
.  /           _,.-'_,、-'"  ,.          `''-、_
 /        / ,、',.、-'´    /              `''ー-、_
 ト、      /,.rシ'"      /ヽ、                  ̄`''ー-、
 ! .!       ,.rシ'i.!     ___/ヽ  i
 ', !     // ノ ;'- 、 ,r'":.:.:ヽ i !
  ヽ、,,____/  ,r' ,r'`、  `i:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ /
       ヽ/、.´ У    ヽ:.:.:,、--〈'、              だーれだ
         !         ヾ    '、'、
        ,'          l    ', ヽ
        'ー-、   ,.    !      ',. >
          `'そ    !     ir'::::ヽ、
             ヽ、_,,i       l::::::rシ'`;;-、_     __,,.、-==ニニ=-、,,_
                i      l,.rシ'::::::::::::::::::`"""":::;;、-‐‐、:::::::ヽ`!
                 l      l,r'::::::::::::::::::::::::::::::::/  ,-''"´:::::::/ 'ー
               i        lヽ、::::::::::::::::::::::/  /::::::::::::::::::::``'''ー
                 l      |ヽ、`ー、:::::::::/  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               i       l   ヽ !::::::i  /::::::::::::::::::::::::::::::::
492 センネンダイ(埼玉県):2010/06/16(水) 00:41:13.52 ID:cenNUsXv
>>490
大きさは広がるだろうけど、重力を計算して決めてるから形も変わるんじゃなかろうか
493 カツオ(catv?):2010/06/16(水) 00:42:30.45 ID:2bArmsPv
>>484
じゃあ月で一番高い山の頂上から2.378Km/秒の速さで水平に弾を発射すれば一周して戻ってくるのか
494 シラウオ(catv?):2010/06/16(水) 00:46:08.65 ID:+0jkWUUQ
>>492
花火の玉って丸いから、打ち上げるとクルクル回転しながら昇って爆発するんじゃね?
495 ハナミノカサゴ(アラバマ州):2010/06/16(水) 00:47:40.70 ID:IlXbBo01
あ〜よく考えたら、空気抵抗がないから破片が
破裂した速度+重力加速度で観客席に降り注ぐか
月に移住できても、花火大会は禁止だな……
496 シマハギ(埼玉県):2010/06/16(水) 00:51:21.62 ID:RwOeBv2u
>>493
2.387km/sは第2宇宙速度だから月からどこかに飛んで行っちゃう速度だから
一周して戻ってくるには第1宇宙速度の・・・・
ぐぐったけど1.7km/sくらい?(><;
497 アミメウナギ(アラバマ州):2010/06/16(水) 00:55:56.96 ID:Ak8xS29K
月遠征のために
地球軌道上に後方基地宇宙ステーション
月軌道上に前線基地宇宙ステーション
作って荷物をせっせと運ぶのはダメなの?非現実的なの?
498 シマハギ(埼玉県):2010/06/16(水) 01:00:23.10 ID:RwOeBv2u
>>497
今飛んでる国際宇宙ステーションのアメリカ側モジュールのもともとの計画は
月面基地を作るための地球側ステーションだったけど
お金とか技術とかで10年くらい延びて
大統領にいつまでやってんだボケっておこられて
いろいろあってロシアにくっつけさせられてさらに遅れて
30年遅れくらいで来年全然違うものがついに完成(><
499 アミメウナギ(アラバマ州):2010/06/16(水) 01:05:38.88 ID:Ak8xS29K
>>498
ISSの紆余曲折はしってました><
お金が無いと大変だね><

でも米帝のNASA様でも予算削減なんだね><
日本も削減されちゃうね><

ISSってメンテしてんの?
被爆して耐用年数過ぎたモジュールは捨てるのかね。
500 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/06/16(水) 01:05:59.44 ID:CwjkIhmj
可能性じゃなくてさっさと本物見つけて持ち帰ってこいよw
501 アブラヒガイ(東京都):2010/06/16(水) 03:57:41.39 ID:kOYj8ID2
月の土地200ヘクタール買ってある俺は勝ち組になれるのか?
502 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 04:04:15.33 ID:TRRN/ZtK
もし全人類が月に移住して国境などきちんと定めた場合、日本の隣が韓国だったら嫌か?
503 イトウ(関東・甲信越):2010/06/16(水) 04:16:28.11 ID:FkOTxwTm
宇宙人が住んでるらしい
ソースは動画を検索してみて
504 コクレン(関西):2010/06/16(水) 04:17:41.60 ID:OmcucqNt
真水が1億トン位あればある程度、人類が移住出来るんじゃない?
505 オショロコマ(愛知県):2010/06/16(水) 04:18:11.23 ID:Cqay7Jjc
すでに月に土地を抑えてる俺勝ち組。
506 ホホジロザメ(アラバマ州):2010/06/16(水) 04:21:17.06 ID:2GLsv439
どちらにしろまずは人工的に人が住めるレベルの重力を作れなきゃ移住は無理だな
507 ギチベラ(埼玉県):2010/06/16(水) 04:34:07.31 ID:A7SL+mCZ
月の土地権利なんて買ったやつがバカ 何の意味も無い
508 スズメダイ(コネチカット州):2010/06/16(水) 04:36:43.04 ID:W+ERTl7i
軌道エレベーターってデブリとか隕石とか考えると、全くもって実現不可なんじゃないかと思ってしまう。
509 ウグイ(アラバマ州):2010/06/16(水) 05:23:36.85 ID:XScwZfZC
水があっても空気無いんじゃ魚しか住めないだろ
510 オニイトマキエイ(東京都):2010/06/16(水) 05:57:01.37 ID:eGBBUXeQ
日本も月を目指そう
かぐやだけで終わらずに
511 タカベ(東日本):2010/06/16(水) 06:05:07.52 ID:Mjv8tdt0
中国、よし!月を目指すぞ、一気に予算倍増じゃ!!

〜〜〜 10年後 〜〜〜


米 「あの調査は間違いでした。すいません。」
512 チンアナゴ(アラバマ州):2010/06/16(水) 06:18:47.95 ID:6jLIsaF7
移住したら重力の関係で二度と地球に戻ってこれない
513 ヒガイ(catv?):2010/06/16(水) 06:47:03.45 ID:J7DWq4mc
月の重力って地球よりかなり低いでしょ
縛り付けるほど強くないと思う
514 キツネダイ(広島県):2010/06/16(水) 09:10:45.70 ID:C/NACKQk
強いよ。
515 ソウギョ(福岡県):2010/06/16(水) 09:20:10.71 ID:Wtl0dxrk
地球の重力に魅かれてるからな
516 ハオコゼ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 09:24:48.98 ID:hYtdjWTC
>>509
えっ?
517 ギンメダイ(愛知県):2010/06/16(水) 09:26:13.10 ID:Zne8qeCK
>>516
クジラやイルカだって大丈夫って事教えてやらんとイカンよな。
518 キツネダイ(広島県):2010/06/16(水) 09:35:35.61 ID:C/NACKQk
>>517
酸素が無いって事だろ。
電気鰻とかでないと棲めないだろ。
519 ミノカサゴ(福岡県):2010/06/16(水) 09:46:14.42 ID:O/XJ3Pl+
何故アポロ計画のときに分からなかったの?
520 ノコギリエイ(宮崎県):2010/06/16(水) 10:02:11.77 ID:UhMMB0iF
アポロのころには、まだ月がどうやって出来たのかって定説はなかったろ。ジャイアントインパクト
説はここ最近の仮説だし。
521 ホホジロザメ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 10:06:27.61 ID:H0u9363Y
何言ってるんだよイルカとかの魚は酸素が無い水の中でも生きているだろ
522 ヘラチョウザメ(福岡県):2010/06/16(水) 10:09:41.89 ID:FYq+8tQ6
オレは今、常識が覆る瞬間に立ち会っている。これはスゴイw
523 カワバタモロコ(新潟県):2010/06/16(水) 10:12:31.80 ID:VpK8zCA5
鰓やミトコンドリアの存在意義が今、問われてる
524 スズキ(アラバマ州):2010/06/16(水) 10:17:45.98 ID:iS6zPV6T
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < オレは今、常識が覆る瞬間に立ち会っている。>
 /        ヽ  < これはスゴイw                   >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 


    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |
   / / ヽ \
  /  (゚) (゚)  |  
  |  _○_  |
  \__ヾ . .:::/__ノ
     しw/ノ 


        ___          人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ   < 鰓やミトコンドリアの存在意義が今、問われてる>
  |   /  (゚) (゚)  |    |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
  |   |   三    |    |  
  \_ノ\_   __ノ\_ノ
        |  |         
        |  | 
        (_,、_)
        しwノ
525 アカハタ(アラバマ州):2010/06/16(水) 10:39:43.97 ID:lyQgZhy+
>>524
おい・・・うさぎさんが餅喉に詰まらせて死んでるぞ?
>>390
誰がうまいこと言えと
527 アブラツノザメ(新潟県):2010/06/16(水) 10:59:31.96 ID:cXjOYM0f
なんだ。
月の石とされてたものが、地球の石だったと証明されたのか。
528 ノコギリエイ(宮崎県)
月は地球のカケラの寄せ集まりなんだから、地球の石と変わらんのは自明の理だな。