youtubeに漫画アップしまくって逮捕されたガキの親は出版社に金を払って謝罪するべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アミメチョウチョウウオ(catv?)

中3悪質投稿 被害20億円!「You Tube」初摘発
京都府警ハイテク犯罪対策室は14日、人気漫画「ONE PIECE」などを、雑誌の発売前に動画投稿サイト
「You Tube(ユーチューブ)」にアップロードしたとして、名古屋市中区に住む中学3年の男子生徒(14)を
著作権法違反の疑いで逮捕した。府警によると、ユーチューブへの違法投稿の摘発は全国で初めて。
雑誌を発売前に手に入れ、投稿を繰り返していた。
被害額は概算で約20億円とも見られ、同対策室は雑誌の入手経路などを調べている。

投稿した動画は800万回以上閲覧されていた。「雑誌が1冊240円〜260円とすると、単純計算で約20億円の
被害額になる」と京都府警関係者。14歳が与えた経済的被害の大きさに驚いた様子だ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100615-OHT1T00038.htm

YouTubeに「ワンピース」や「ナルト」「メジャー」等の漫画を違法配信した、中3少年を逮捕 2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276500865/
2 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 06:46:26.26 ID:nDL7hS0s
は?
3 シルバーシャーク(アラバマ州):2010/06/15(火) 06:46:52.28 ID:8uhi2uz0
アレ日本人がやってたんかい、外人だと思ってた。
4 アミメチョウチョウウオ(兵庫県):2010/06/15(火) 06:46:59.23 ID:70JzkM7I
PCやらゲーム機やらスキャナやらやたら金持ってんな
5 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 06:47:44.64 ID:8T//6zGY
ν速的モラル基準

最新DSゲーム ×
ZIP割れ      ◎
OSアプリ割れ  ○
動画サイト    ○
mp3割れ      △
6 カツオ(東京都):2010/06/15(火) 06:48:19.19 ID:r9zte6B5
こういう無茶するのは無職の役目なのに
7 シルバーシャーク(catv?):2010/06/15(火) 06:48:46.90 ID:0/iG+uWP
こういうのってどうなんの
少年院行き?
8 グラスフィッシュ(大阪府):2010/06/15(火) 06:48:49.96 ID:ZhtKYeiE
「雑誌を発売前に手に入れ、投稿」ってことは、
本屋の息子ってこと?
9 アロワナ(三重県):2010/06/15(火) 06:48:52.28 ID:tkBK225q
家裁送りで怒られて終わり。
10 カレイ(宮城県):2010/06/15(火) 06:48:53.02 ID:LZdUBaau
家の息子と同級だけど親も同世代の30代だろうし
馬鹿息子を持つと悲惨だな
11 ブダイ(岩手県):2010/06/15(火) 06:49:43.04 ID:+gXrdtWM
youtubeの再生ランキングにワンピースあるし
あれは外人なのかな?
12 アイスポットシクリッド(岩手県):2010/06/15(火) 06:49:52.57 ID:5koBgDpp
普通に民事で請求くんじゃね?
俺なら1回のうpで単行本と本誌の売り上げがそれぞれ50部落ちたとしてそれ×うp回数でふっかけるな
13 ホトケドジョウ(dion軍):2010/06/15(火) 06:50:19.38 ID:insOgBSz
>>8
不らげ
14 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 06:50:34.50 ID:9H+98lMi BE:4296953298-2BP(5561)

W杯始まる前のニュースで見たわ
いいさらし者だったな、あの時間帯のNHK見てたヤツは相当いただろうから
実名出て欲しかったけどガキだから無理かw
15 ゴールデントラウト(関西):2010/06/15(火) 06:50:35.26 ID:qOzfGFgA
これ親の人生がオワタな
民事になったら賠償額いくらになんだよ
16( ● ´ ー ` ● )/:2010/06/15(火) 06:50:44.91 ID:4dws+fnw BE:19667257-PLT(12072)

立ち読みに被害一兆円!とか言うニュースが流れる日も近いなw
17 ヒメオコゼ(千葉県):2010/06/15(火) 06:50:48.56 ID:6N41URZN
マンガのネタバレするやつは死ね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276513783/
【速報】 YouTubeに「ワンピース」や「ナルト」「メジャー」等の漫画を違法配信した、中3少年を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276486436/
YouTubeに「ワンピース」や「ナルト」「メジャー」等の漫画を違法配信した、中3少年を逮捕 2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276500865/
ツイッターは辞めとけ 警察に特定されて逮捕される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276507262/

いくつ立てる気だよ
18 ドワーフスネークヘッド(鳥取県):2010/06/15(火) 06:50:50.18 ID:KrmvfOo8
頭悪すぎるわ…単純計算で約20億円って本当に単純すぎるだろ…
閲覧された数=本来売れた数、とか誤差以前にその計算方法自体に了解性が無さ過ぎる。
まさに高卒って感じw
警察だからって被害者に都合の良い解釈するのはおかしいわ。
19 キハダ(長屋):2010/06/15(火) 06:51:04.54 ID:1PQTjLmk
> 投稿した動画は800万回以上閲覧されていた。「雑誌が1冊240円〜260円とすると、
> 単純計算で約20億円の被害額になる」と京都府警関係者。
雑誌一冊まるごとアップしてたのでなければ単純計算でもこれはおかしい。
20 シラウオ(栃木県):2010/06/15(火) 06:51:13.44 ID:qemD6381
1円にもならんのにわざわざキャプって動画にしてうpるなんて
ボランティア精神旺盛だな
21 アロワナ(三重県):2010/06/15(火) 06:52:03.02 ID:tkBK225q
>>12
中3相手に民事ってか?ww
親は「知らん」と言ったらそれで終わり。
人を殺したわけでもないからなw
今後同じ馬鹿が出ないように見せしめ逮捕だろ
22 ヒメダカ→メダカ(大阪府):2010/06/15(火) 06:52:02.67 ID:Et3HgNtQ
これだけで終わる人生って…
23 シルバーシャーク(catv?):2010/06/15(火) 06:52:11.93 ID:0/iG+uWP
>>18
まあ1/100として2000万円の請求ぐらいで許してやるべきだよな
24 オコゼ(アラバマ州):2010/06/15(火) 06:52:14.43 ID:kyJM62Z9
ちゃんと親に20億支払わせろよ
しかし雑誌発売の1週間くらい前に載せていたらしいが
印刷所に知り合いでもいたのか?
25 アミメチョウチョウウオ(兵庫県):2010/06/15(火) 06:52:30.02 ID:70JzkM7I
普通に雑誌買うけど、好きな漫画のネタバレは見るぞ
26 アマダイ(愛知県):2010/06/15(火) 06:52:29.98 ID:9nU9xkZt
こんなガキがなんで発売前の雑誌を手に入れてんの
27 ウメイロ(富山県):2010/06/15(火) 06:52:45.38 ID:Io8KjbX6
すべての立ち読みは違法にしようよ。
28 ムギツク(東京都):2010/06/15(火) 06:52:50.07 ID:Df7E3n72
>>18
本2回見るのに2冊買ってるレベルだからな
29 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 06:52:55.66 ID:PYh+sWNN
未成年に請求できません
30 ホトケドジョウ(dion軍):2010/06/15(火) 06:52:55.96 ID:insOgBSz
>>18
それ以外に金額出す方法ないし
31 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 06:52:59.88 ID:9H+98lMi BE:4834072499-2BP(5561)

パソコン2台とPSPとDSとあと色々押収されてたねw
32 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/15(火) 06:53:28.49 ID:4poco5W7
ざまあwwwついでに慰謝料と迷惑料も請求しろ。
33 オオウナギ(青森県):2010/06/15(火) 06:53:33.09 ID:XUebbEuQ
8日も前にうpしてたって言ってたけどガキがどうやって・・・
34 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 06:53:36.29 ID:/DC2HVs2
普通に立ち読みできるものだからな…
35 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/15(火) 06:53:37.67 ID:EhQ009tw
つか今某動画サイトに児童ポルノ上がってねーか?
36 ヒナモロコ(北海道):2010/06/15(火) 06:53:43.83 ID:oGlUNme8
でもネットで話題になりまくったからワンピあんな盛り上がったって面も絶対あるとおもうな
そうなると実害どころか利益を被ってることにすらなる
37 ヒラメ→アマゴ(群馬県):2010/06/15(火) 06:53:46.00 ID:nFxIeauG
厨房がアホなのはおいといて、その計算方法はおかしい
38 ホキ(大阪府):2010/06/15(火) 06:53:53.99 ID:ZZCtbiLd
>>13
どうやって14歳がフラゲしたのかきいてんだよ
フラゲなのはわかってるんだが
39 ブラックアロワナ(京都府):2010/06/15(火) 06:53:58.51 ID:ufyGPdLG
>>19
確かにその理屈で言うと、コンビニでの立ち読みによる被害額も相当だな
40 アイスポットシクリッド(岩手県):2010/06/15(火) 06:54:09.72 ID:5koBgDpp
>>21
普通に行為無能力者(とくに未成年)には保護監督者に損害賠償請求出来るよ
41 カレイ(宮城県):2010/06/15(火) 06:54:11.94 ID:LZdUBaau
>>18
温情判決で500万程度でも家計には大打撃だからな
それでもアメと比較にならんほど甘いけどw
42 ハリセンボン(アラビア):2010/06/15(火) 06:54:18.14 ID:YmDao7nr
>>36
kwsk
43 サメ(千葉県):2010/06/15(火) 06:54:33.68 ID:SMwDN0Kg
「雑誌の入手経路」が全部潰れるまでやり遂げろよ
44 アロワナ(三重県):2010/06/15(火) 06:55:03.30 ID:tkBK225q
>>40
金なきゃ払わなければいい
45 ホトケドジョウ(dion軍):2010/06/15(火) 06:55:16.54 ID:insOgBSz
>>38
東京だと木曜にこっそり売ってる店がある
46 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 06:55:55.57 ID:9H+98lMi BE:895198853-2BP(5561)

こいつのおかげで、動画みてコミックス買った、って言うヤツが多くいる可能性もあるだろうな
実際は
47 コロザメ(千葉県):2010/06/15(火) 06:55:58.87 ID:2zZ4YKQ0
>>21
14歳未満なら問答無用で親の責任になるけど、中3だとどうなるんだろうね?
何らかの形で損害賠償請求は来ると思うよ、見せしめって意味なら逮捕だけでは足りないし。
48 ヒカリキンメダイ(長屋):2010/06/15(火) 06:57:02.18 ID:xmVLXGHb
ガキもそうだが一番は
動画の小さな画面にデジカメでとられたマンガ見て満足してるとかマジキチチすぎんだろ
49 アロワナ(三重県):2010/06/15(火) 06:57:08.89 ID:tkBK225q
>>47
まぁ監督責任はあるんだけどね
糞ガキの尻ぬぐいする親も大変だわなw
50 オヤビッチャ(千葉県):2010/06/15(火) 06:57:20.49 ID:ouEWNuWg
漫画知識の豊富なν即民って当然全部買ってるんだよね?まさか違法zipで済ましてるわけじゃないよね?
51 シルバーシャーク(catv?):2010/06/15(火) 06:57:23.85 ID:0/iG+uWP
>>44
払わなければ給与差し押さえとかになんじゃないの
52 ホキ(大阪府):2010/06/15(火) 06:57:33.25 ID:ZZCtbiLd
>>45
その店にはなんの責任も問われないの?
アップしたのは別として
発売前のうpが問題なんだろ?
53 コロザメ(千葉県):2010/06/15(火) 06:57:39.91 ID:2zZ4YKQ0
>>44
親の責任になったら、給料と預貯金差し押さえられて終了。
どっちにしても、裁判になったら名前も住所もばれるし、色んな意味で終了。
54 ヤナギムシガレイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 06:57:40.73 ID:V5YNMJTC
こういうのは、バカだなwこの情弱wとコーヒー飲みながら
目当ての動画や漫画を閲覧するのがいいんだろ
拝められたいからってこういう馬鹿なことするから逮捕されんだよ
自分はタダで映画や漫画が読めてもう用はないし投稿者も捕まってメシウマだろ
55 アイスポットシクリッド(岩手県):2010/06/15(火) 06:57:41.24 ID:5koBgDpp
>>44
なに?w
お前なんか必死だけどやましい事でもあんの?
56 [―{}@{}@{}-] アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/15(火) 06:57:58.70 ID:sgQG/6wg
800万回再生されたから800万冊売れたはずってマヌケな官僚以上にバカだろ
57 マンタ(長屋):2010/06/15(火) 06:57:59.94 ID:w5LvQBBY
58 アロワナ(三重県):2010/06/15(火) 06:58:15.01 ID:tkBK225q
>>51
子供の事でそこまで出来るんかな?
ようわからんけどw 
親も大変だわw
59 バラタナゴ(三重県):2010/06/15(火) 06:58:42.08 ID:/CmjYVwk
また40歳のおっさんかとおもったら今度は少年か
60 オコゼ(アラバマ州):2010/06/15(火) 06:58:49.05 ID:kyJM62Z9
本屋に入荷されるのは大体前日くらいだろ
61 シノノメサカタザメ(USA):2010/06/15(火) 06:59:20.55 ID:5BeD5r1C
単純計算でいいの?こういうの
62 アロワナ(三重県):2010/06/15(火) 06:59:20.70 ID:tkBK225q
>>55
支払い逃げてるひろゆき思いだして書いただけ
俺は最近立ションしてないぜ
63 ホトケドジョウ(dion軍):2010/06/15(火) 06:59:34.53 ID:insOgBSz
>>52
俺に言われても知らんがな。DQFFでさえ堂々と前日に売ってる店いっぱいあるじゃん。
64 カレイ(宮城県):2010/06/15(火) 06:59:40.63 ID:LZdUBaau
落とすだけでは申し訳ないとアップした団塊より酷い
65 アミメチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/15(火) 06:59:46.69 ID:7Lde8JrN
中学生なのにどうやってうpする環境を作ったんだろう
親から金貰ったのかな?
親はなんで子供が犯罪やってるって気づかなかったんだろう
66 アイスポットシクリッド(岩手県):2010/06/15(火) 06:59:55.90 ID:5koBgDpp
>>45
あるな
俺の知ってるとこは土曜だわ
あれって月曜日に出しますって言って、ほんとは仕入れた瞬間に売ってるってことだよな
67 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 07:00:04.71 ID:D9Uj9W1z
>>46
これって見た方はすとりーみんぐだからおkって言う論理?
68 ホトケドジョウ(東京都):2010/06/15(火) 07:00:12.40 ID:PJ6KfuwF
>「雑誌が1冊240円〜260円とすると、単純計算で約20億円の被害額になる」

あのさぁ・・・
69 シルバーシャーク(catv?):2010/06/15(火) 07:00:52.84 ID:0/iG+uWP
>>58
裁判所を通すだけだから出来るだろ
ひろゆきは奴の財産の場所が分からないってんで、賠償請求が
最近まで出来なかっただけだぞ
70 タナゴ(北海道):2010/06/15(火) 07:01:03.85 ID:ZjgxwfLY
昔は北海道の田舎ですら土曜日に売ってる店があったぜ
71 マンボウ(catv?):2010/06/15(火) 07:01:21.47 ID:ykqaZhWb
>>65
家にスキャナーとパソコンがあったんだろ
別に自分で揃える必要もないしな
72 シマフグ(コネチカット州):2010/06/15(火) 07:01:21.69 ID:xv5KhCF8
死刑でいいよ
著作権侵害はもっと罪を重くすべき
73 ヒカリキンメダイ(長屋):2010/06/15(火) 07:01:21.23 ID:xmVLXGHb
>>65
デジカメと親のパソコンあればできるだろ
74 アミメチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/15(火) 07:02:01.16 ID:7Lde8JrN
フラゲする店は発見したら賞金あげる制度を集英社がつくればいいのに
75 ブラックアロワナ(京都府):2010/06/15(火) 07:02:08.59 ID:ufyGPdLG
>>65
押収品一覧観たか?
76 アロワナ(三重県):2010/06/15(火) 07:02:18.97 ID:tkBK225q
>>69
今後の事もあるから親からでも金は取るべきだよな
ネット社会の中で同じ輩出るとそれこそ大打撃だもんな
77 フッコ(埼玉県):2010/06/15(火) 07:02:23.46 ID:OCFFabZ9
著作権についての意識が低すぎる
78 アイスポットシクリッド(岩手県):2010/06/15(火) 07:02:26.91 ID:5koBgDpp
>>62
てか毎回ひろゆきのこと聞くたび思うんだけどあいつどうやって請求から逃げてんだろうな
79 ナポレオンフィッシュ(山形県):2010/06/15(火) 07:02:26.86 ID:yi10L8UO
立ち読みで済ますだろ
80 ジンベエザメ(東日本):2010/06/15(火) 07:03:12.21 ID:NODYpwZV
YouTubeが払うべき。
81 シルバーシャーク(catv?):2010/06/15(火) 07:03:44.96 ID:0/iG+uWP
>>78
たらこは差し押さえはできる状態にはなってる
が、口座とかの場所が一切不明だったから取り立てに
苦労してたって話

今はドワンゴとかから金もらってるの分かってるから
そっからの給与を抑えちゃえば良いって話になってんじゃね
82 バラムツ(愛知県):2010/06/15(火) 07:03:45.54 ID:ytgyMJWl
立ち読みするし
83 ホトケドジョウ(dion軍):2010/06/15(火) 07:03:55.39 ID:insOgBSz
>>78
自分と関係ないように偽装した会社を中継することで自分が収入がないように見せかけてるから
84 シノドンティス(千葉県):2010/06/15(火) 07:04:26.94 ID:0i6m+Z6W
85 ハコベラ(長屋):2010/06/15(火) 07:04:45.63 ID:0Mc7EcDs
病院でも床屋でも、ジャンプは置いてるお店が多かったから、いつもそこで読んでたな。
サンデーやマガジンは買ったことあるけどジャンプは1冊も買ったことない。ごめんなさいw
86 ゴールデントラウト(関西):2010/06/15(火) 07:04:46.40 ID:qOzfGFgA
>>61
警察検察が算出する被害額は参考金額だから単純計算で出て来るよ
これが民事になったら著作権者や出版社が請求する被害額は過去の売上平均やら諸々でもう少し現実的な金額になる
87 シロギス(秋田県):2010/06/15(火) 07:04:51.86 ID:N6oHLXfR
払うってその場合集英社と尾田どっちに払うの?
88 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/15(火) 07:05:10.16 ID:EhQ009tw
>>42
オレか?
youtubeじゃないけどなんか最近の小学生ぽい子2人
89 タカベ(アラバマ州):2010/06/15(火) 07:05:23.16 ID:IShnHVqq
落とされた分売れてたとは限らないから被害額は間違いって言う馬鹿まだいるの?
知的財産は見られた時点で侵害で被害だから。頭脳労働についてもっとよく知ろうな?
あと立ち読みは売ってる所が認めてるものでお前らの権利でもなんでもないから
お前らが勝手にやらかしたものを「これも立ち読み」っていうのは無理な
90 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 07:05:24.79 ID:PYh+sWNN
私弁護士だけど未成年に請求は不可能
91 ムギツク(東京都):2010/06/15(火) 07:05:25.63 ID:Df7E3n72
>>53
実名で裁判とかしないんじゃないの?
92 ダツ(千葉県):2010/06/15(火) 07:06:17.33 ID:Oyjvf009
名前:神浄の討魔  (元ネタ:とある魔術の禁書目録)
ニックネーム:当麻・とーま・神浄・上条・カミやん
趣味:硬式テニス・エレキベース・アニメ鑑賞・ゲーム
属性: ツンデレ:天然=6:4
性格:温厚・嫁の取り合いになれば少々過激にw
好きなキャラBEST3
女性キャラ
1,古河渚(CLANNAD) 2,美坂栞(KANON) 3,二木佳奈多(リトルバスターズ!)
男性キャラ
1,棗恭介(リトルバスターズ!) 2,春原陽平(CLANNAD) 3,岡崎朋也(CLANNAD)
好きな声優BEST3
女性
1,中原麻衣さん 2,釘宮理恵さん 3,平野綾さん
男性
1,緑川光さん 2,阪口大助さん 3,杉田智和さん
特に好きな作品
・CLANNAD  ・リトルバスターズ!  ・とある魔術の禁書目録  ・うたわれるもの
・ゼロの使い魔  ・とらドラ!  ・ハヤテのごとく!  ・涼宮ハルヒの憂鬱
93 ジンベエザメ(東日本):2010/06/15(火) 07:06:31.39 ID:NODYpwZV
>>85
病院や床屋も著作権料を払うべきだな。
94 ノコギリザメ(宮崎県):2010/06/15(火) 07:07:03.35 ID:D9Uj9W1z
>>84
何でこんなにゲーム機いっぱい持ってるんだw
95 スケトウダラ(catv?):2010/06/15(火) 07:07:04.05 ID:LU29qBwK
>>84
ネトランw
96 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 07:07:04.77 ID:IQSr4BY2
感謝されるのが気持ち良くてやってたんだろうな 
そしてだんだんと自分の創作物であるかの様に錯覚する
97 アイスポットシクリッド(岩手県):2010/06/15(火) 07:07:13.40 ID:5koBgDpp
>>69
へぇ、住んでる場所とか口座とか捜索されないんだ
やっぱ私人間間の差し押さえは国対私人より権限ないんだな
98 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 07:07:25.81 ID:3M+5rlUy
おっさんがうpしてるんだと思ってた
99 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 07:07:57.46 ID:wWhkuyAa
>>84
なんで同じゲーム機沢山持ってんだ。家が裕福なんかな
100 アミメチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/15(火) 07:08:19.19 ID:7Lde8JrN
>>71
>>73
なるほど家族で使ってるパソコンか…
親父のエロフォルダとか見てたんだろうな…
>>75
ググッて確認したノートPC二台にPSP何台持ってるんだw
うpする環境はバッチリだったんだな…
101 タマカイ(岩手県):2010/06/15(火) 07:08:27.61 ID:bt8y70YC
>>97
私産を全て海外に移してたんじゃなかったか
102 ドワーフスネークヘッド(鳥取県):2010/06/15(火) 07:08:47.38 ID:KrmvfOo8
>>84
中3の癖になんでこんなに持ってるんだ?
こいつジャイアンかよ
103 アロワナ(三重県):2010/06/15(火) 07:09:24.73 ID:tkBK225q
>>84
TTDSにR4かw
PSPはパンドラ内蔵してるなwww
104 シルバーシャーク(catv?):2010/06/15(火) 07:09:27.03 ID:0/iG+uWP
>>97
確かタラコはすんげー数の口座を用意して分散させていて、
一個一個調べるのに膨大な手間と時間と金が掛かるから
俺から金を取るのは無理なんだみたいな事言ってた
105 マンボウ(catv?):2010/06/15(火) 07:09:39.08 ID:ykqaZhWb
>>84
これ全部自分のってわけじゃないんだろうな
というかPSPが無駄に多いなw
106 マンタ(長屋):2010/06/15(火) 07:09:58.48 ID:w5LvQBBY
>>102
うpろだからの収入でしょ
107 アイスポットシクリッド(岩手県):2010/06/15(火) 07:10:32.54 ID:5koBgDpp
>>81
>>83
なるほどね。それがタラコが言ってる法律の不備ってやつか
ミナミの帝王に出てきた奴よりは賢い逃れ方だな
108 アミメチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/15(火) 07:10:50.67 ID:7Lde8JrN
PSPコレクターなのか…
109 ルリスズメダイ(埼玉県):2010/06/15(火) 07:11:31.21 ID:niPXY9nv
>>84
家族共有も抑えちゃうのか。
110 ホトケドジョウ(catv?):2010/06/15(火) 07:13:28.52 ID:mJPnvt76
> 誌が1冊240円〜260円とすると、単純計算で約20億円の
> 被害額になる
なるわけないだろ馬鹿か
111 イソマグロ(埼玉県):2010/06/15(火) 07:13:56.41 ID:rpfn5pNl
発売前の漫画をどうやって手に入れたの?
112 ハタタテハゼ(dion軍):2010/06/15(火) 07:14:50.48 ID:xNPKePrk
>投稿した動画は800万回以上閲覧されていた。
>「雑誌が1冊240円〜260円とすると、単純計算で約20億円の被害額になる」と京都府警関係者。

そこに気付くとは・・・やはり天才か
厨房は犠牲になったのだ・・・
113 クモハゼ(宮城県):2010/06/15(火) 07:15:50.66 ID:ZOaH2pwW
>>84
割れ厨ってPSP大好きだよね
114 アミメチョウチョウウオ(千葉県):2010/06/15(火) 07:16:14.41 ID:tO/A1box
>>5  
自分  うp   ◯
     だうん ◯
他人  うp   ◯
     だうん ×

じゃね
115 アロワナ(三重県):2010/06/15(火) 07:16:43.48 ID:tkBK225q
これってグーグル(You Tube)がログ開示したって事?
116 ゴールデントラウト(千葉県):2010/06/15(火) 07:17:41.00 ID:IAAjOvfq
>府警によると、男子生徒は「ネタバレ情報局」と題したブログを開設。
http://twitter.com/bectol
名前 漫画ネタバレ情報局 現在地 東京 Web http://pspbectol....
自己紹介 漫画ネタバレ情報局の管理人bectolです http://pspbectol.blog13.fc2.com/ http://www.youtube.com/user/bectol1111 
72 フォローしている 99 フォローされている

“pspbectol.blog13.fc2.com”でググっただけでもろくなサイトが出ないw
http://rainte.blog81.fc2.com/blog-entry-307.html
http://pcroom.blog35.fc2.com/blog-entry-279.html
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:zTBN2qw3g_gJ:hibiki410.blog68.fc2.com/blog-entry-44.html+http://pspbectol.blog13.fc2.com/&cd=18&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
117 ニジマス(茨城県):2010/06/15(火) 07:17:47.00 ID:Fei1wEW2
>>45
名神の休憩所では、金曜日に売ってることがある
118 サバフグ(大阪府):2010/06/15(火) 07:18:11.78 ID:ohgxauT+
未成年と金の無い奴の犯罪は親戚一同から取り立てろ

慰謝料もらえなくて泣き寝入りしてる被害者多すぎ

犯罪者に甘い顔するとつけあがるだけだぞ!!!
119 サヨリ(長崎県):2010/06/15(火) 07:18:41.47 ID:NSrW4amM
ざまあああああああああああ
120 ドロメ(大阪府):2010/06/15(火) 07:19:46.32 ID:P2TrUkxx
だから
このガキがなんで発売前のジャンプを持ってたのかそれを調べろよ
121 ニジマス(茨城県):2010/06/15(火) 07:20:22.57 ID:Fei1wEW2
>>46
なにこのニコ厨脳 気持ち悪
122 イシドジョウ(山陰地方):2010/06/15(火) 07:21:33.83 ID:UBbwt7HR
加害者かばうわけじゃないけどさ
こういうの見るやつって大概立ち読みで済ませるだろ
123 パイロットフィッシュ(長屋):2010/06/15(火) 07:22:26.11 ID:NMZh+B9r
>>84
わろた
もうこいつの回りだけネット環境遮断でいいよ
124 ドロメ(大阪府):2010/06/15(火) 07:22:42.01 ID:P2TrUkxx
おれはこれを見てジャンプを買わなかった
だからこの中学生は賠償金20億円でいいと思う
125 プロトプテルス(千葉県):2010/06/15(火) 07:26:09.55 ID:LhrJBZe5
漫画ネタバレ情報局だっておwwwwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1260629955/
漫画ネタバレ情報局に凸しようずwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1261227380/
サイト名変更 アネット速報(旧漫画ネタバレ情報局)
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/user/15107849

なんだ前からVIPのオモチャだったのか
126 アーマードプレコ(千葉県):2010/06/15(火) 07:27:17.08 ID:gXtL2RbD
>>125
え?今知ったの?
さすが情弱速報の極みらあっーwwwwwwwwwwwwwwww
127 ホースフェイスローチ(神奈川県):2010/06/15(火) 07:27:51.19 ID:zCMMtHP9
うp厨は金にならんのによくやるよな
youtubeのガキは広告つけてたの?
128 パイロットフィッシュ(長屋):2010/06/15(火) 07:30:31.95 ID:NMZh+B9r
>>127
俺はネットの神になる!
俺を待っている人がいる!!
じゃね?
129 アロワナ(三重県):2010/06/15(火) 07:31:22.49 ID:tkBK225q
>>128
(キリッ

↑を忘れてるぜww
130 サバフグ(大阪府):2010/06/15(火) 07:31:51.98 ID:ohgxauT+
>>102
イジメラレッ子はよくゲーム機盗まれるよな

つーかこんなに持ってるのは異常だ
131 パイロットフィッシュ(長屋):2010/06/15(火) 07:33:32.18 ID:NMZh+B9r
>>129
おっと俺としたことが
132 ヒラアジ(中国地方):2010/06/15(火) 07:34:03.70 ID:Rvn/+sBy
>>114
カスの極みだな
133 オオウナギ(大分県):2010/06/15(火) 07:39:52.41 ID:2musu96o
民事の請求はひろゆきみたいに放置しておけばいいんじゃないの
134 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 07:40:58.11 ID:svId37Ib
こいつ高校いけんの?
135 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/15(火) 07:41:05.15 ID:Y45cgdvS
京都ハイテクぱねえな
俺も何かでリストアップされてそうでこわい
136 シルバーシャーク(catv?):2010/06/15(火) 07:41:55.22 ID:0/iG+uWP
>>133
財産あるのに放置したらむしり取られるわ
ひろゆきはあくまでも特殊ケース
137 ニッポンバラタナゴ(兵庫県):2010/06/15(火) 07:42:30.93 ID:xXH3zts3
損害賠償請求するのかね見せしめっぽいが
138 ニセクロスジギンポ(京都府):2010/06/15(火) 07:43:25.64 ID:9jjVNSDg
動画で漫画読むってのに違和感があるw
画質も悪そうだけど、コマ毎に映してたりするん?
139 リュウグウノツカイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 07:43:48.97 ID:mG3JvNjS
壁画にカビをはやしちゃう日本の技術で大丈夫なんだろうか
140 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 07:44:20.18 ID:8UyJ6G2A
毛虫からも逮捕でねーかな
141 シマハギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 07:45:13.75 ID:L1y56YFg
半額、いや1/3でいいから賠償金払わせろよ
違法アップロードも減るだろ
142ダイコウ(宮城県):2010/06/15(火) 07:45:26.41 ID:mjdQNf3n
>>115
そりゃこんな目立つことやればITに疎い老人でさえ被害額の計算ができちゃうからねえ
刑事告訴されれば裁判所からの開示命令くるだろうから日本法人もってるグーグルも
応じないわけにはいかないでしょ

あとPSPをたくさん持ってるってことはCFWや割れを疑った方がいいな
このサイトも幇助でやっておいた方がいい
http://emuonpsp.net/
143 リュウグウノツカイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 07:45:47.53 ID:mG3JvNjS
誤爆
144たまご ◆EGG.//.616 :2010/06/15(火) 07:48:08.95 ID:bu4PSZ+w
まーた "単純計算" で 20 億円かよ
800 万回以上見た奴らの中で全員が雑誌買うわけないだろ
ようつべ張り付いてネタバレ見るぐらいのクズ共なのに
145 ヒイラギ(千葉県):2010/06/15(火) 07:49:03.45 ID:ccpteBr/
エロ漫画ZIPをおいしくいただくν速民の意見はさすがに説得力なくなるなw

146 シマフグ(コネチカット州):2010/06/15(火) 07:49:33.49 ID:EdFXYK0S
何億か賠償させればネタバレ減るだろ
やってほしい。あとmixi・モバゲーにもネタバレあるらしいからそっちもよろしく集英社
147 シマハギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 07:49:40.59 ID:L1y56YFg
つか単純計算で被害額を計算するのはおかしいって言ってる本物の馬鹿まだいたんだな
無知晒して恥ずかしくないのかよ
148 オオワニザメ(千葉県):2010/06/15(火) 07:50:44.04 ID:eoN0J6Vb
どうせ削除されても上げ直してたんだろ
149 ホトケドジョウ(不明なsoftbank):2010/06/15(火) 07:50:48.92 ID:9ZVlymNB BE:468633825-2BP(4253)




警察「子供かよ・・・・」
150 アミメチョウチョウウオ(中部地方):2010/06/15(火) 07:51:28.43 ID:BphEmy5V
ジャンプは毎週250万部ぐらい売れてるらしいけど
800万部分被害はねーだろ
151 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 07:52:17.20 ID:AYluN7E/
>>144
単純計算w
お前本当に何も知らないで言ってるの?それともネタなの?
152 ミツボシクロスズメダイ(岡山県):2010/06/15(火) 07:52:28.01 ID:iw9ZlcoM
出版社は当然請求するべき
全額は絶対無理だろうけど見せしめとして1千万くらいはね
153 カワビシャ(catv?):2010/06/15(火) 07:53:00.99 ID:P8MUfsoy
糞画質の動画で満足する奴は、おそらく立ち読みで済ませる人種だろう
20億は無いわ
154 ガストロ(愛知県):2010/06/15(火) 07:53:33.13 ID:dPbSzHoc
>>84
PSPの台数がすごいな。1台か2台あれば十分だろ
155 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 07:53:52.08 ID:PNfxk9at
立ち読みしてる連中もぶっ殺せ
156 ツバメウオ(長屋):2010/06/15(火) 07:54:57.72 ID:UkaSI60h
>>154
いや本来なら1台でいいだろw
157 ママカリ(アラバマ州):2010/06/15(火) 07:55:03.98 ID:DV2mPC9w
漫画、音楽、映画、AV全てガンガン摘発しろよ
見せしめとしても民事で多額の賠償を請求すべき
158 イシドジョウ(大阪府):2010/06/15(火) 07:56:35.32 ID:epXdnzOu
ガキの頃に犯罪して罰されないままで、社会なめだすと止まらなくなるよ、
脱税総理やカルトみたいなのが許される国だからもう社会崩壊してるのかもな・・・
159 オオメジロザメ(宮城県):2010/06/15(火) 07:56:50.90 ID:9xMVKrd1
もうほんとガキはいらねえな
負債以外の何物でもねえ
160 ネコザメ(大分県):2010/06/15(火) 07:56:51.57 ID:/6ARg3Qr
>>36
割れ厨理論炸裂だなw
161 アゴハゼ(北海道):2010/06/15(火) 07:57:07.84 ID:A1shTJi1
>投稿した動画は800万回以上閲覧されていた。「雑誌が1冊240円〜260円とすると、単純計算で約20億円の
>被害額になる」と京都府警関係者


閲覧回数≠被害額

間違った計算を公表する京都府警は汚い
162 ヒメダカ→メダカ(大阪府):2010/06/15(火) 07:57:37.14 ID:Et3HgNtQ
PSP4台しかないわ
3台壊れてるけど
163 アミメチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/15(火) 07:58:02.49 ID:XiEzC6QB
こいつがあげた動画を転載している輩もいるであろうことを考えれば20億どころか2兆円くらい請求したらいいよ。
164 シマフグ(宮城県):2010/06/15(火) 08:01:55.96 ID:06qLRF00
小学館に、恐ろしい賠償金請求されそう
165 クラウンローチ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 08:04:08.80 ID:pKH6sb/v
こういうのは甘やかしてるとろくな人間に育たないからな
ν即やりながら向かってたら電車に乗り遅れた俺のように
166 ヨシノボリ(沖縄県):2010/06/15(火) 08:04:11.98 ID:evoCcH7x
早売りも取り締まられそうだな。
ゲームの場合は発注を受け付けなくなるメーカーもあるそうだし。
167 アミメウナギ(長野県):2010/06/15(火) 08:04:26.59 ID:ATmI1RCE
親子共々自殺しねえかな
168 ミツボシクロスズメダイ(岡山県):2010/06/15(火) 08:05:13.77 ID:iw9ZlcoM
書籍の電子化が進むとこういう問題も多くなってくるんだろうな
169 ドンコ(京都府):2010/06/15(火) 08:05:18.73 ID:5lv+dnma
>>161
こういう、被害が無ければ加算される売上額と被害額を混同してるくせにしたり顔のやつが毎回湧くよなw
170 マサバ(東京都):2010/06/15(火) 08:05:31.12 ID:N6GzXUL0
金払って済ませればいい問題じゃないだろ
悪質な著作権侵害は刑罰で対処すべき
171 メルルーサ(宮城県):2010/06/15(火) 08:05:39.86 ID:cFxfarZ8
お前らが動画のリンク貼ってるけどアレも著作権法違反幇助か
172 キツネダイ(空):2010/06/15(火) 08:06:10.17 ID:j9s9GCSY
これはどういう経路で本人同定したの?
つべに問い合わせて登録情報のメアドをゲット

プロバに問い合わせて住所指名開示

こう?
173 サンマ(アラバマ州):2010/06/15(火) 08:06:16.36 ID:yFxECnvb
親が自殺するまで追いこんだれ。
億単位請求してOK!
174 バタフライフィッシュ(大阪府):2010/06/15(火) 08:07:21.09 ID:uYKvVDHW
宣伝してやってるのにと開き直って逆に金要求してくれないかなー。このまま終わったんじゃつまらん
175 アミメチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/15(火) 08:07:53.15 ID:XiEzC6QB
>>171
じゃあパソコン売った店も幇助だな。
176 ミツボシクロスズメダイ(岡山県):2010/06/15(火) 08:08:49.76 ID:iw9ZlcoM
とくだね始まったな
サッカーとこの事件どう報じるか楽しみだ
177 オオニベ(dion軍):2010/06/15(火) 08:09:52.43 ID:mp9dQxBs
>>92
みんなのゲーム屋さんは許してやれよ
178 ヒメダイ(大阪府):2010/06/15(火) 08:12:01.06 ID:JqbPb1Te
朝からメシウマ!
179 ピライーバ(東京都):2010/06/15(火) 08:12:03.19 ID:6GBuKMqX
うpの摘発は無理だって  イタチごっこだもん 

たぶん10年後も同じようなことで問題起きてる気がする
180 ホトケドジョウ(東京都):2010/06/15(火) 08:12:46.81 ID:jVDN+XvB
>>161
TubeからDLされての二次被害三次被害まで考えると数倍になるな
181 セイルフィン・モーリー(アラバマ州):2010/06/15(火) 08:13:40.80 ID:tlCpg6wx
今、ジャンプって240〜260円もすんの?
俺が買ってた時は180円だったわ
182 イワシ(アラバマ州):2010/06/15(火) 08:14:58.36 ID:nUivyiSm
お前らは多分育て方が悪いって言うだろうけどPCとかサイトとかある程度これを利用するために
使えないと思いつかねぇよな。親には不運としか言いようがないな
183 ピライーバ(東京都):2010/06/15(火) 08:16:12.95 ID:6GBuKMqX
そのうちスキャンすると消えるインクとか開発されたりして
184 アミメチョウチョウウオ(静岡県):2010/06/15(火) 08:17:30.46 ID:1wtUqrE+
このガキは何のためにうpしてたんだ
185 カワムツ(大阪府):2010/06/15(火) 08:17:35.01 ID:bAVlNnwl
これでYouTubeもつまらなくなるな
186 アミメチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/15(火) 08:17:56.50 ID:+2l4Spyg
小学生がYoutubeに動画製作の方法を投稿してメカ音痴の大人が感謝してる時代だからな
187 アミメチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/15(火) 08:19:05.32 ID:t7zG7wSp
ワンピとかいう犯罪人殺し集団を美化する漫画をタレ流してきた集英社は
日本国民に金を払って謝罪するべき
188 ミヤコタナゴ(西日本):2010/06/15(火) 08:19:19.03 ID:BxRKzU6D
立ち読みしたらタダじゃん
189 トラフザメ(広島県):2010/06/15(火) 08:25:38.69 ID:U/KS5YyR
トップの人気コーナーみたいなのにたまに出てきた汚いサムネのやつかな
190 テンジクダイ(東京都):2010/06/15(火) 08:25:44.05 ID:MQjTlPgf
>>84
所有PSPの数が異常でワロタ
191 チョウチンアンコウ(千葉県):2010/06/15(火) 08:26:55.19 ID:2K+oE8WA
>>188
外に出るための服が必要になるからねw
192 ブラックバス(愛知県):2010/06/15(火) 08:27:45.26 ID:KxYNv6F+
週刊誌って発売日に買い忘れるとすぐ無くなるから読む習慣が無くなった
193 シロカジキ(秋田県):2010/06/15(火) 08:28:53.78 ID:kPN13D9P
もしかして漫画upするだけのためにscansnapあたり買ったのかな
194 アシロ(富山県):2010/06/15(火) 08:32:17.23 ID:T8/OuN69
20億の被害なんかね〜よwwww
もとから立ち読みだったから0だよwwwwwww
195 ピライーバ(東京都):2010/06/15(火) 08:33:05.38 ID:6GBuKMqX
>>161
これはひどい
196 クロダイ(東京都):2010/06/15(火) 08:33:57.14 ID:BSrcrCJx
>>84
いかにも犯罪者な所持数だなw
197 イタセンパラ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 08:35:21.94 ID:hRIRgD68
2000万くらいで許してやれよ
198 マンボウ(catv?):2010/06/15(火) 08:37:21.29 ID:ykqaZhWb
京都府警ハイテク犯罪対策室はエリートぞろいだな
なんで京都はサイバー犯罪対策に力入れてるの?
199 グルクマ(catv?):2010/06/15(火) 08:38:43.71 ID:+HXmuFAq
>>1
警察、単純計算すぎるだろ
200 メガネモチノウオ:2010/06/15(火) 08:39:26.51 ID:nKoEHRSu
>>182>>142
泥棒の子供は泥棒ってやつだな

マジコンなんて買い与える親が育てた子供はロクなもんじゃない
親も逮捕しろ
201 ソイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 08:42:38.35 ID:R5hCVLcZ
この台数は家族の分のPSPもあるだろ。
全部割れ仕様だから子供一人に押し付けたんじゃないの?
202 モンガラカワハギ(新潟県):2010/06/15(火) 08:45:40.51 ID:wzjUFdzK
>>144
頭わるすぎw
203 ギンダラ(佐賀県):2010/06/15(火) 08:47:24.95 ID:AXMhwG3n
どうやって発売前の雑誌手に入れたんだよ
204 マイワシ(アラバマ州):2010/06/15(火) 08:47:34.19 ID:gm3du/vE
>>5
なんかすごいよくわかるw
205 イシガキダイ(神奈川県):2010/06/15(火) 08:48:08.97 ID:z8Yti25C
20億はねーよwって人達へ

つべに違法アップされた著作物の損害額については、簡単に言えば
(損害額)=(1冊当りの利益)×(閲覧回数)
という計算式が法律上認められているのです。
なので、1冊当りの利益と定価は違う、という反論はできても、「ダウンする奴みんなが買うわけじゃねーからw」という反論は失当です。


参照条文:著作権法 第114条 (損害の額の推定等)
第1項
著作権者、出版権者又は著作隣接権者(以下この項において「著作権者等」という。)が
故意又は過失により自己の著作権、出版権又は著作隣接権を侵害した者に対し
その侵害により自己が受けた損害の賠償を請求する場合において、
その者がその侵害の行為によつて作成された物を譲渡し、又はその侵害の行為を組成する公衆送信(自動公衆送信の場合にあつては、送信可能化を含む。)を行つたときは、
その譲渡した物の数量又はその公衆送信が公衆によつて受信されることにより作成された著作物若しくは実演等の複製物(以下この項において「受信複製物」という。)の数量(以下この項において「譲渡等数量」という。)に、
著作権者等がその侵害の行為がなければ販売することができた物(受信複製物を含む。)の単位数量当たりの利益の額を乗じて得た額を、
著作権者等の当該物に係る販売その他の行為を行う能力に応じた額を超えない限度において、著作権者等が受けた損害の額とすることができる。
ただし、譲渡等数量の全部又は一部に相当する数量を著作権者等が販売することができないとする事情があるときは、当該事情に相当する数量に応じた額を控除するものとする。
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM
206 イボダイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 08:49:19.10 ID:6v0+26jR
ジャンプなんて立ち読みし放題なのになんで全員買った前提で計算してんの?
Youtubeなんぞで見る奴はそもそも買わないだろ
207 ホトケドジョウ(関西地方):2010/06/15(火) 08:49:40.70 ID:VL6PGVTW
京都府警はヒマすぎてすることないんだよ
パトカーで自転車の学生呼び止めて盗難車チェックばっかりしてんな
208 イタセンパラ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 08:49:42.60 ID:hRIRgD68
とらじ元気かな
209 ソイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 08:50:52.23 ID:R5hCVLcZ
>>206
広告考えると、立ち読みですらネットただ読みされるよりはマシ
210 ジンベエザメ(catv?):2010/06/15(火) 08:51:16.49 ID:eFJSClC9
>>206
立ち読みの被害総額っていくらなんだろうね
211 エビスザメ(山口県):2010/06/15(火) 08:51:24.25 ID:Hyocswq4
てか、立ち読みでよくね?
212 ホトケドジョウ(長崎県):2010/06/15(火) 08:51:42.35 ID:hvBcI5Nr
は?
損害出したのはyoutubeだろ
youtubeに請求すべき
213 シマハギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 08:52:34.47 ID:L1y56YFg
>>207
馬鹿?それは京都府警じゃなくてチャリをパクる馬鹿に文句つけるべきだろ
214 イェンツーユイ(島根県):2010/06/15(火) 08:58:26.94 ID:zNX6poci
ユニーク数で800万人が見ていたというならともかく、
閲覧数が800万回だから被害額20億って頭悪すぎるだろ
普通にジャンプ買ってる奴が5回読み直したら被害額は1000円以上ですか?
215 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/15(火) 08:59:08.86 ID:WjXPfr7h
一週間前とかだと、間違いなく親が印刷会社勤務なんだろ。
版元からスゲー怒られるハズ。
ガキの方はなんともなくても、親の方は会社にいられくなるかも。
ジャンプって事は凸版だな。
216 クロヒラアジ(チリ):2010/06/15(火) 09:00:03.26 ID:HKO6cwtg
押収品みただけで金持ってそうなのが伝わってきた
217 シマハギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 09:01:13.14 ID:L1y56YFg
>>214
少し上のレスも読めないお前ほど頭悪い奴はいないけどな
218 モンガラドオシ(アラバマ州):2010/06/15(火) 09:02:56.92 ID:TyliIAvd
ニュースでは1週間以上前にアップしてたつってたからフラゲじゃないだろ
編集の身内か印刷屋の身内か集英社に忍び込んで盗んでたか
219 コロダイ(東京都):2010/06/15(火) 09:04:42.22 ID:ps1fViDw
親共々人生終了で飯がうまい
220 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 09:07:48.83 ID:b+lcY4xS
800万部も売られてないし
800万部売上下がってないな
221 ニザダイ(群馬県):2010/06/15(火) 09:10:20.42 ID:R8N5F0QJ
立ち読みとネットを比べてる低能は消えろ
222 クロヒラアジ(チリ):2010/06/15(火) 09:12:51.03 ID:HKO6cwtg
ゴンさんの単行本がいつもより売れたらこいつのおかげ
223 オオタナゴ(dion軍):2010/06/15(火) 09:13:06.07 ID:ytzITw1/
PSP 6台
nano 1台
Touch(iPhone?) 1台
DS 2台

いいなーなんでも買ってもらえるんだろうなー
PSPなんでそんなにあるんだ

 
224 ジムナーカス(福岡県):2010/06/15(火) 09:20:16.49 ID:e2yRpqX8
>>200
蓮舫のことですね
225 クロマグロ(福岡県):2010/06/15(火) 09:22:25.14 ID:CxaBU7id
未成年だから賠償請求はないか、あっても一般家庭で払える数百万程度まで
下がるんじゃないの?いくらなんでも20億請求は無いな。
226 レインボーテトラ(東京都):2010/06/15(火) 09:24:27.87 ID:SwNU3sfc
賠償ないだろうな
PCとPSPとDSだけじゃなくてなんでiPodも抑えられてるの?
例の違法漫画が入っていたのかね
227 イザリウオ(石川県):2010/06/15(火) 09:25:17.41 ID:DvtbrPeN
航海王子あたりは数億請求されて
人生終了させてもいいレベル
228 アミメチョウチョウウオ(千葉県):2010/06/15(火) 09:25:38.88 ID:T+OSoqlS
>>5
>>114
本当こんな感じ
229 アカナマダ(東京都):2010/06/15(火) 09:28:16.27 ID:y8VdITMY
たとえ半分の10億円でも
そこらの強盗なんてかわいくみえる位、凶悪犯罪
230 イェンツーユイ(島根県):2010/06/15(火) 09:33:33.72 ID:zNX6poci
>>205の計算式に基づいても結局20億どころか、いいとこ数千万程度だろw
さすがですね^^;
231 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/15(火) 09:36:40.49 ID:yL2bIjtG
実際問題、数千万も請求されたら親は自殺レベルだな。
金持ちかも知れないが
まあ、総じてザマァ見ろだけどな!
232 ソイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 09:38:28.68 ID:R5hCVLcZ
雑誌は広告料見込んで赤字で売ってるから、実際には定価以上の被害を受けてる。
単純計算で〜っていうのは少なく見積もってもっていう意味だ。
233 バタフライフィッシュ(大阪府):2010/06/15(火) 09:38:58.70 ID:uYKvVDHW
ネットランナーって廃刊したんじゃなかったのか
234 コクチバス(関西):2010/06/15(火) 09:39:54.77 ID:/xHYJ3zx
漫画だけスキャンして上げたらブルワーカーとか記憶術の売り上げに響く
235 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 09:42:26.91 ID:AYluN7E/
>>230
どういう知能してんだ
236 ウルメイワシ(静岡県):2010/06/15(火) 09:42:53.57 ID:gulbEN9g
>>114
自分  うp          ◯
     だうん        ◯
他人  うp(自分向け)   ◯
     うp(他人向け)   ×
     だうん        ×

だと思う
237 イタチウオ(富山県):2010/06/15(火) 09:43:41.96 ID:dbJPghkW
チャンネル登録者とお気に入り登録者で分担すれば、なんとかなるだろう。
5万人いたとして、ひとり4万円の負担。楽勝やな。

238 アオブダイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 09:45:42.78 ID:zO6w/bSq
どうせ立ち読みする奴らだろ
立ち読み禁止にでもしとけよ馬鹿
239 カラフトシシャモ(大阪府):2010/06/15(火) 09:45:55.85 ID:7JmjWD5a
ネットで配信できるものは無料が望ましい
240 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/15(火) 09:48:07.71 ID:tcpwUXSt
家族ぐるみで割れ推奨とは恐れ入った
241 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 09:48:43.39 ID:ZlEmibNj
昔はこういう犯罪は海賊版で違法に利益を上げるのが主だったけど
今はファン同士の交流として何の悪気もなく行われてるからなあ
コンサートの動画とか当日に全部見れるもの
純粋に自分の好きなアーティストをみんなに見てほしくてやってる
困ったもんだよ
242 マサバ(東京都):2010/06/15(火) 09:48:46.30 ID:Rmies9CG
その計算方法はおかしいだろw
243 レモンザメ(兵庫県):2010/06/15(火) 09:50:17.94 ID:kVFw4sy8
こいつみたいに画像をまとめて動画にしてうpする奴いるけど
見にくいだけでほんとウザイよなwww
アホだろとしか言いようがない
244 カツオ(新潟・東北):2010/06/15(火) 09:52:43.00 ID:a5oLWR2s
ふくでんは今なにしてるんだろうな
245 ホトケドジョウ(関西地方):2010/06/15(火) 09:53:54.68 ID:xXCy8iYe
ざまあとしか言いようがない
246 カラフトシシャモ(大阪府):2010/06/15(火) 09:55:24.57 ID:7JmjWD5a
犯罪は犯罪かもしれんが
古臭いな


無料で配信、寄付を募る

寄付の金額が一定以上なければ
連載中止


みたいなので充分だろ
247 メガロドン(福岡県):2010/06/15(火) 10:01:57.42 ID:D8TK/8QL
出版社より、立ち読みついでの買い物が減ったコンビニのほうが被害大きいんではw
248 シルバーシャーク(静岡県):2010/06/15(火) 10:03:21.37 ID:ZF/pOHqO
youtubeに漫画をアップって
最初意味がわからなかったわ
249 パイク(コネチカット州):2010/06/15(火) 10:10:21.37 ID:L1y56YFg
>>230
これが島根県民の限界か
250 ターポン(秋田県):2010/06/15(火) 10:13:13.01 ID:A5KJSncI
無料配信なんかしたら漫画描く奴いなくなるだろw
アホかw
251 イェンツーユイ(島根県):2010/06/15(火) 10:14:31.55 ID:zNX6poci
まあおちつけよ
違法アップロードに親でも殺されたのか?
252 モロコ(神奈川県):2010/06/15(火) 10:15:49.31 ID:UUuwX4vu
YouTubeに「ワンピース」や「ナルト」「メジャー」等の漫画を違法配信した、中3少年を逮捕 2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276500865/

こっち使い切ってからやれボケ
253 イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 10:15:59.67 ID:Jia/bmaD
好きな作家が困らされてるのはいやだなあ
254 バス(北海道):2010/06/15(火) 10:17:41.14 ID:3YKX25gc
>被害額は概算で約20億円

違法アップが無かったら雑誌を買うかといえば、そうでもないだろ。
タダだから見てたけど金払うならイラネって奴は多いと思うが。
255 ハス(東京都):2010/06/15(火) 10:24:00.96 ID:12hQX6Ch
あれうpしてたの中学生だったのかよw
サムネでネタバレしちゃうからああいうの勘弁してくれ
256 ディスカス(アラバマ州):2010/06/15(火) 10:24:32.95 ID:2NPGHzkr
youtubeの漫画
絵と吹き出しが小さすぎて見にくかった覚えがある
あんなの誰も嫁ねー
257 カラフトシシャモ(大阪府):2010/06/15(火) 10:26:43.02 ID:7JmjWD5a
簡単に配信できて需要を満たせるものを
商品として維持するのは無理がある時代だと思う

これからどうなっていくかはわからんけど
後戻りは出来ないと思う
258 ナイフフィッシュ(岡山県):2010/06/15(火) 10:29:12.46 ID:qT26VkyM
カスラックといっしょだな
著作権ヤクザ
259 イシガキダイ(神奈川県):2010/06/15(火) 10:31:24.57 ID:z8Yti25C
>>257
違法行為を一件一件潰してくのが一番良いように思う。
高額な賠償金のリスクを負ってまではやらないだろうし、
その内まともな著作権意識というか遵法意識が根付くんじゃなかろうか。
260 カラフトシシャモ(大阪府):2010/06/15(火) 10:35:03.92 ID:7JmjWD5a
>>259
大部分がパクリなのに俺が作ったと言い張る奴には
憤りを感じるんだが

販売方法や利益の上げかたについては
疑問に感じるところが多い

激しく時代に合ってないというか
261 キノボリウオ(東京都):2010/06/15(火) 10:36:38.08 ID:9qX/qfPJ
時代に合うとかは大きなお世話だろw
テメーの理論を実現したいなら自分がやれで終わりだし罪は償うべきだよ
262 イシガキダイ(神奈川県):2010/06/15(火) 10:39:00.58 ID:z8Yti25C
>>260
パクリか…
悪質なパクリについては原著作者が裁判起こして賠償とればいいことだし、読者視聴者としては見ない買わないって選択肢があるから、そっちで対応すればいいんじゃない?

時代にあっていない、ってのは確かにそうかも。というか、今は過渡期なんだろうけど。
でも、ビジネスモデルが古いってのは権利侵害の言い訳にもなりませんよ。
263 オオワニザメ(東京都):2010/06/15(火) 10:40:29.21 ID:Enpe6L2N
文字バレもダメなの?
264 ホンモロコ(アラバマ州):2010/06/15(火) 10:41:33.34 ID:HDg2ZBNR
見せしめ的にも
超絶金額くらわしてもいいな
最低でも数千万から1億ってところ
このガキは人生のほとんどを
ただ働きで過ごす
265 カラフトシシャモ(大阪府):2010/06/15(火) 10:41:49.92 ID:7JmjWD5a
>>1の少年の罪については
俺はがどうこう言える立場にはない
責める気も擁護する気もない
当事者同士で解決してくれと思う
266 アミメチョウチョウウオ(福岡県):2010/06/15(火) 10:41:56.72 ID:hftnyLx0
自己破産して終わり
267 ソイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 10:48:15.82 ID:R5hCVLcZ
>>266
自己破産したところで損害賠償は免責にならない
268 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/15(火) 10:48:34.89 ID:C95fiWNC
親が印刷所に勤めてて息子に良いとこ見せようと
お土産にはじかれたの1冊を持って帰った
「息子よみんなには内緒だぞ」
息子大喜び
学校で人気者になれる!・・でもみんなに回るころには
ジャンプ発売しちゃう
Σそだ!ネットにうpしてURLをみんない教えればいいんだ!

逮捕
269 シマソイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 10:59:00.31 ID:vn9f24kG
>>84
親も割ってたりしてな
270 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 11:11:46.87 ID:89o76H2w
お前らが偉そうにこの餓鬼を叩ける立場じゃないって事はわかってんだろうな?ん?
271 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 11:14:51.12 ID:89o76H2w
つーかこういう配信で逮捕するなら
立ち読みできる本屋やコンビニも全部逮捕しろよ
京都府警ちょっと頭おかしい、親の敵みたいにネットを憎んでる
272 イナダ(長屋):2010/06/15(火) 11:15:13.63 ID:ExFUAqHO
>>270
ニュー速は初めてですか?
273 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/15(火) 11:17:20.10 ID:C95fiWNC
>>271
Winnyコップを排出した所だからな
274 カジキマグロ(長屋):2010/06/15(火) 11:18:01.41 ID:etbxwAHb
>>271
まぁスルーするよかマシだろ
275 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 11:18:36.96 ID:89o76H2w
>>272
むしろお前が力抜けよ
276 イェンツーユイ(島根県):2010/06/15(火) 11:20:32.10 ID:zNX6poci
>>271
半端なんだよなぁw
どうせなら全員捕まえるくらいはしとけよって思うぜ
277 ナイフフィッシュ(岡山県):2010/06/15(火) 11:23:03.84 ID:qT26VkyM
googleに直接団体が苦情言えばいいのに
一番弱いところだけを逮捕(笑)
大人のやることかこれ
278 アオヤガラ(京都府):2010/06/15(火) 11:41:33.64 ID:KuBefC2L
でもこいつ、発売の一週間以上前とか早売りではありえない速さで
他の漫画をアップしてるってTVで言ってたぞ。

入手経路は黙秘中らしいが、詳細知りたいもんだね。
これまでの早売りアップのP2P無職組とは、格が違う。
年齢的に関係各所でバイトも出来ないし、なにがあるんだかw
279 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 11:52:42.95 ID:89o76H2w
ガモウの子供じゃね?
280 ゴマモンガラ(愛知県):2010/06/15(火) 12:09:15.90 ID:76k2fo3B
>>278
親も犯罪に加担してるんじゃね?
281 カダヤシ(岐阜県):2010/06/15(火) 12:12:46.68 ID:BWWPOHY9
20億はないわぁ
集英社側が見せしめ的な意味で20億請求する民事訴訟起こすかもしれんが
実際払うのは4億くらいじゃない?それでも親子2代ローンだがwwwww
メシウマすぎる
282 レインボーフィッシュ(茨城県):2010/06/15(火) 12:14:24.27 ID:3344u5sF
>>278
印刷工場に忍び込んで盗んでたんだよ
察しろ
283 イヌザメ(埼玉県):2010/06/15(火) 12:15:51.84 ID:qUP93Spi
そもそもガキにパソコン使わせるのが悪い

パソコンは18歳から
284 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 12:33:09.98 ID:ewoe8JYN
>>36
ないない
ジャンプは去年は部数伸びてたから集英社も少しはそう思ったのかもしれないが
今年に入ってハンタが連載開始&ワンピの映画がヒットで読者が増えるのが普通なのに
逆に部数が落ちた
ハンタ信者がよくハンタが載れば部数アップといっていたが真逆
でもネットは盛り上がってる→警告→逮捕
285 アマゴ(石川県):2010/06/15(火) 12:37:14.63 ID:bSqO96r5
仮に20億賠償請求して
自殺でもされたらジャンプのイメージダウン

違法アップロードさえ根絶できればいいと
思ってんじゃないの
286 サワラ(青森県):2010/06/15(火) 12:39:15.47 ID:CMXo3KrV
賠償金20億払えってのは酷すぎるから
半分の2億でいいだろ^^;
287 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(長屋):2010/06/15(火) 12:40:09.64 ID:6LEK1c0C
コンビニで立ち読み出来る1話を240^500円換算するのは無茶がある
288 サワラ(青森県):2010/06/15(火) 12:41:59.00 ID:CMXo3KrV
半分じゃねえ10分の1だ
289 チゴダラ(長野県):2010/06/15(火) 12:42:34.91 ID:Y2NqUiwh
発売前に入手て印刷会社の子かなにか?
290 アミア(東京都):2010/06/15(火) 12:42:46.73 ID:sgkOHuG3
出版社の27才女で年収1200万円あるわけだが、どう考えてももらいすぎだろ?
この給与明細を見てもまだ中学生を叩くのか?
http://1116.org/nori/images/FRAU271200_106DA/meisai4.gif
291 オニダルマオコゼ(西日本):2010/06/15(火) 12:43:14.89 ID:emLSL7lX
>>278
「ぱぱー、漫画を誰よりもはやく読みたーい、友達に自慢するんだー」
「はっはっは、よーしぱぱに任せろー、一冊まわしてもらうから
 でもいい子だからひとりで読みなさい、誰にも見せちゃだめだよ?」
「うんわかったー、だから読ませてー」

で、かわいいこどもが違法うp→逮捕
DQN親涙目ワロス
292 ゴマフエダイ(catv?):2010/06/15(火) 12:48:25.84 ID:6TplWGOV
>>290
氏ねって伝えておいて
同じ年なのに14万しか貰えない...
293 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 12:49:19.74 ID:ewoe8JYN
>>287
立ち読みは手元に残らないが
違法DLは金払わず手に入るから万引きのがあってる
294 アミメチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/15(火) 12:54:28.19 ID:Qyy87N33
こんなに面白い漫画をみんなにも読ませてあげたい
そういう少年のやさしさも考慮してあげるべき

賠償金10億円で許してやれ
295 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 13:07:40.00 ID:89o76H2w
>>286
それはお前の収入が少なすぎる

296 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(長屋):2010/06/15(火) 13:09:13.04 ID:6LEK1c0C
>>293
こいつはyoutubeにあげてたわけで閲覧回数が800万ってだけで違法DLとはならんだろ
それに雑誌にはいろんな作品があるのにその中の1つの作品の一話上げて雑誌一冊換算はめちゃくちゃ
ジャンプに作品いくつあんのかしらないけど1冊全部の作品あげたらそれだけで2000〜3000円いくじゃん
297 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 13:17:54.38 ID:Zv0sUjUm BE:1061979146-2BP(500)

やたらpsp持ってたな
一台くれよ
298 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 13:26:12.67 ID:ewoe8JYN
>>293
いつでもただで見れるって事は同じこと


ジャンプの部数

08年04-06月 2,785,833
08年07-09月 2,790,834 (△*5,001)
08年10-12月 2,793,334 (△*5,170)
09年01-03月 2,800,000 (△*6,666)
09年04-06月 2,806,667 (△*6,667)
09年07-09月 2,840,000 (△33,333)
09年10-12月 2,879,167 (△39,167)←ここまで部数アップ

1月からハンタ連載再開・正月のワンピ映画ヒット

10年01-03月 2,872,500(▲*6,667)←なのに減少


>容疑は、昨年12月22日から今年2月9日

こいつがうpってる時期に好条件があるにもかかわらず下がってる
299 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 13:28:41.05 ID:Bbxg+7Kt
漫画上げてるのなんざ腐る程あるだろ
フラゲ上げてたから捕まったのか?
300 アミア(東京都):2010/06/15(火) 13:34:57.32 ID:sgkOHuG3
>>298
コンビニ増加にともなう立ち読みの増加による部数減少の影響も示せよ
301 クロカワカジキ(catv?):2010/06/15(火) 13:37:55.27 ID:S0uV0o5P
被害総額のどんぶり勘定は何十年も前からの慣習だろ
302 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 13:39:27.85 ID:ewoe8JYN
>>300
なんだ違法配信見れなくなって涙目の違法厨か
お前の立ち読みはいつでも何号前でも見たい時に見れるのか
303 ドンコ(京都府):2010/06/15(火) 13:41:09.86 ID:5lv+dnma
>>290
馬鹿がいる
304 ドンコ(京都府):2010/06/15(火) 13:42:24.82 ID:5lv+dnma
>>301
っていうかそういうふうに計算するって法律で決まってるからな
単純計算するなとか言ってる奴は馬鹿を晒してるだけ
305 ホトケドジョウ(関西地方):2010/06/15(火) 13:46:15.18 ID:E7sHXwG2
306 ゴクラクハゼ(滋賀県):2010/06/15(火) 13:48:30.96 ID:w46G7PBK
少年誌会社が少年逮捕すんなよw
307 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 13:49:46.41 ID:oARQTtbM
オナホ王子みたいに特定されないのか?
308 ドワーフシクリッド(アラバマ州):2010/06/15(火) 13:51:13.10 ID:SAe91Fzo
俺も印刷所でバイトしてた時
発売前の漫画や雑誌読んでたけど
持ち帰りとかはなかったな
全身身体検査 荷物検査あるし
万が一 発売前の情報が漏れたら
連帯責任で全員に罰金

年末年始の年明け発売合併号だと
クリスマス前後にはもう倉庫に保管してあった
309 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 13:51:13.34 ID:89o76H2w
逆に閲覧者がyoutubeで見て面白かったからジャンプを買ったって例もあるよな?いや絶対ある
一方的に被害総額ばかり言ってるがこの餓鬼が売り上げに貢献していた可能性もあるわけだが
310 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 13:55:01.02 ID:ewoe8JYN
>>309
全くない>>298
311 モンガラドオシ(アラバマ州):2010/06/15(火) 13:55:27.71 ID:+D7Kkgf3
>>309
広報への貢献度を証明できないから、侵害行為しか残らない
312 ゲンゴロウブナ(沖縄県):2010/06/15(火) 14:00:54.95 ID:PiclU4q5
>>309
割れは宣伝(キリッ
割れなんかやってる奴が金使うわけないだろ
313 ドンコ(京都府):2010/06/15(火) 14:05:42.94 ID:5lv+dnma
>>309
だから何?
314 タイリクバラタナゴ(京都府):2010/06/15(火) 14:09:12.43 ID:JSGbaaoz
>>309
あいつが死んでくれたおかげで利益を得た人がいる、で殺人を擁護するのと変わらんじゃないか
315 シイラ(新潟県):2010/06/15(火) 14:11:03.08 ID:Xdf7tH21
立ち読みと同じようなもんだろ
ああいうところで見る人間はどの道買わない
316 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 14:11:34.20 ID:v8fxAuoZ
押収された機材がすごかったなw
ノーパソ1台、ネットブック1台、PSP5台、DS2台。
俺より金持ちじゃね?
317 メガマウス(山形県):2010/06/15(火) 14:25:10.41 ID:BLrH0vAd
コンビニでも本屋でも雑誌を立ち読みできなくすれば売り上げあがるんじゃね?
318 キンギョ(千葉県):2010/06/15(火) 14:26:41.94 ID:mF8wxd35
やたらゲーム機持ってたけどアフィで儲けたのかな?
フリーから金儲ける技術〜みたいな本とかもいま売れてんもんなあ
319 ソラスズメダイ(千葉県):2010/06/15(火) 14:28:25.45 ID:jikISb0R
昔の日本人は立ち読みついでに罪悪感から本を買っていた“らしい”から立ち読み許してくれてるんでしょ?

手垢べとべとの残りの1冊なんか誰が買うかっつの
320 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 14:30:17.22 ID:d4HsXPcK
>>316
ノーパソ1台、ネットブック1台、この辺は分かるんだが
同じゲーム機を一人で複数台所持してる意味が分からない
321 アミメチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/06/15(火) 14:30:18.74 ID:gU3LrTuA
普段つべにお世話になっているので俺からは何も言えません
322 ゲンゴロウブナ(沖縄県):2010/06/15(火) 14:31:57.28 ID:PiclU4q5
>>320
506 名前: ホテイウオ(catv?)[] 投稿日:2010/06/14(月) 22:33:34.79 ID:QTJaCZvH [16/16]
>>503
友達いない奴がゲームボーイ2台もってただろ
それを貸す事によりそいつと遊ぶ子がでてくる
つまりそういう事だ
323 ヤナギムシガレイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 14:32:42.53 ID:HP5iwxvj
雑誌なんてどうせ捨てるから残りの一冊でも読めればよかっただけ
月刊誌とかオタクが溜め込んだりするから違うんだろうが
324 イタチウオ(富山県):2010/06/15(火) 14:33:15.89 ID:dbJPghkW
立ち読み防止したら読者が減るだけだろうな。
知ってるから買うわけで、どんなものか分からないのに買うなんてありえない。
325 イボダイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 14:33:18.16 ID:aZkkaQ7W
つべで漫画読む意味がわからん。
つべにあがったって事はそこらへんにzip転がってるんだからそれ読めばいいじゃん。
326 サバフグ(catv?):2010/06/15(火) 14:34:11.30 ID:XaJn/Az7
友達なんていないけど、ゲーム機を何個も持とうとは思わんの。
一人ゲームに没頭するだけだ
327 リュウキュウアユ(東京都):2010/06/15(火) 14:35:23.10 ID:GNc6ZubE
ば・い・しょ!ば・い・しょ!

見せしめでもなんでもこういうことやったら周り巻き込んで人生終了するってことを周知させるためにも
厳しい対応が求められる。
328 エボダイ(神奈川県):2010/06/15(火) 14:36:02.96 ID:2GVIDnPu
本屋でもジャンプは木曜〜金曜くらいだろ
親が印刷関係とかなんじゃね?
329 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 14:39:49.96 ID:89o76H2w
>>310
>>298だけじゃ何の証明にもならないな、

>投稿した動画は800万回以上閲覧されていた。
これを>>1の記事みたいに単純計算すると800万部減る事になるし

そもそも>>1の記事はyoutubeを閲覧するのが日本人だけじゃない事を
無視したような記事になってるし
330 タナゴ(catv?):2010/06/15(火) 14:40:34.86 ID:FLwcrYP3
なんでDSやPSPまで押収されたの?
331 グッピー(アラバマ州):2010/06/15(火) 14:42:08.45 ID:wA7vM4b4
つーか、飲食店や床屋にある雑誌って著作権違反じゃないのか?
332 ホトケドジョウ(不明なsoftbank):2010/06/15(火) 14:44:35.87 ID:TNbuD4AH
こういうのがワンピの再ブームにつながってそうだな
333 キハッソク(兵庫県):2010/06/15(火) 14:46:48.34 ID:znrQ4ZSW
「パソコンのゲームやらしてー」
と手土産のお菓子を持って毎晩俺の部屋にくる妹(中2)とは大違いだな
でもやっぱり所詮はガキだ 底が知れるな
334 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 14:51:56.05 ID:89o76H2w
>>333
手土産にお菓子を持ってくるから毎晩お前の妹をやらしてくれ
335 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 15:09:21.81 ID:ZlEmibNj
>>319
>>323
同僚のアニオタがそんな感じだったわ
週刊誌は絶対立ち読み、しかもその店では買わない、みんなが立ち読みして汚いからw
(でもまんだらけで古本を買うのは平気)
自分が買う月刊誌やオタク雑誌は発売日一番で店に行って、当然積んである下の方から取る
買う価値のないマンガは立ち読みされても文句言えないじゃん、という考えだった
336 サクラダイ(福岡県):2010/06/15(火) 15:10:12.10 ID:9swMumH+
>>333
俺も一緒にFPSやってたけど糞ヘタだったからぶっ飛ばしてやったわ
337 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 15:11:16.11 ID:Bbxg+7Kt
>>335
買うだけでも偉いわ
俺なんてネタバレサイト見て終わる
338 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 15:12:38.96 ID:ewoe8JYN
>>329
お前のいう貢献していた証拠は全くないだけ
339 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 15:18:44.03 ID:89o76H2w
>>338
でも京都府警の主張する800万回閲覧されたから20億の損害というのも
まったく証明にならないんじゃないかね?

この動画を見た人は買っていないという勝手な前提で語っているわけだし
>>298の売り上げが減った明確な証拠にもなってないぞ
340 サカサナマズ(catv?):2010/06/15(火) 15:21:42.65 ID:m+y1gEZY
コレ見て購入した人もいるんだから許してやれよ
基本的に無償が基本だろ
341 サカサナマズ(catv?):2010/06/15(火) 15:25:14.75 ID:m+y1gEZY
訴えた奴ってバカだろ私達の妄想を見てくださってありがとうございますだろ
342 ドンコ(京都府):2010/06/15(火) 15:26:12.33 ID:5lv+dnma
被害額は本来売上に加算されていた額を計算しているのではないって散々指摘されてんのに
無視して被害額がおかしいって主張するのは馬鹿なのか、文盲なのか
343 シルバーシャーク(catv?):2010/06/15(火) 15:29:05.16 ID:0/iG+uWP
>>339
逆にこれが原因で売り上げが減ってない証明にもなってないからな
言ったもん勝ちだ
344 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 15:32:57.18 ID:ewoe8JYN
>>339
実際同時期に下がってる
売上げが下がった証拠はあるが売上げに貢献した証拠は全くない
345 アミア(東京都):2010/06/15(火) 15:35:30.64 ID:sgkOHuG3
>>302
何号も前の週刊誌をさかのぼって読めてたとしても、販売部数は変わらない。
もう売ってないんだから。つまり立ち読みと同じ。購入厨はやっぱり思考回路がおかしいな。
346 ミノカサゴ(奈良県):2010/06/15(火) 15:38:32.20 ID:qMsRTK9k
単行本の売り上げには、影響が有るんだろうな
347 カマス(青森県):2010/06/15(火) 15:38:35.27 ID:wJlVQDPW
ここにコメント下さい
http://www.youtube.com/watch?v=1pHIEw8z2Qg

348 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 15:43:55.01 ID:ewoe8JYN
>>345
コミック売ってるだろ
ネットの違法厨はどうしても立ち読みにしたいようだが
お前のしてる事は万引きと同じだから
349 サツキマス(滋賀県):2010/06/15(火) 15:44:53.85 ID:j1/KiX1W
違うだろ、改めるべきは日本のおかしな著作物「管理」制度であって
加えるべきはフェアユースの拡大。流石に粘着してUPしまくるのは
どうかと思うがあくまで、差止権に留めるべきだし、DL違法などは認められない
元から、日本の著作管理だの出版社には権利自体が存在しない。


まあ、だから管理⇒出版⇒著作者って流れを説明してる報道もあるけどね
しかし、前出、「管理⇒出版」は本来著作者には関係ない集団であり
不当に著作物の著作者単独の権利確定を阻害し、無駄な集団が消費者や国民
の負担を過大に増大させている。勿論、この集団たちは
独占という明らかな犯罪も犯している


勝手に「違法」とレッテルしているが日本の違法著作「管理」団体は
納税負担や登録義務を不当に忌避し続けている。そして天下りの温存の為だけに
国民のありえそうな正当な行為やネット利用を不当に抑圧している


http://miau.jp/1268874000.phtml
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/03/news033.html


「ネット」だけにしても既存の権利を一度著作者に組み戻すにしても
公示登録制度の導入が本来必須であり、国民の利便性と著作者の対価性の
確保には本来導入されて置くべき制度。そうすりゃ質の悪い自炊だの
ツベUPなどには見向きもされていなかった
350 シルバーシャーク(catv?):2010/06/15(火) 15:46:04.06 ID:0/iG+uWP
>>349
フェアユースはフェアユース先進国のアメリカでも賛否両論だろ

それが原因でしょっちゅう裁判起こされてんのに
351 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 15:48:04.05 ID:uWGSWOM0
親関係ないだろ
352 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 15:48:48.54 ID:L1y56YFg
>>349
ネトウヨは+に帰れ
353 コクレン(関西):2010/06/15(火) 15:50:44.42 ID:Yl/0WBRn
>>345
世の中にはバックナンバーというものがあってだな
354 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 15:50:46.99 ID:AYluN7E/
>>350
ましてや判例法国でもない日本で機能すんのかって話だな。
355 ミノカサゴ(奈良県):2010/06/15(火) 15:52:46.08 ID:qMsRTK9k
著作権の仕組みが変だったり、法律が変だと思うなら
同調する仲間でも集めて政治家にでもなれや
屁みたい奴が屁理屈を並べても誰も同意しないね。
356 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 15:52:56.78 ID:cigfguLt
なぜ中学生は逮捕されて、YouTubeはお咎めなしなの?
357 イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 15:53:27.06 ID:LEp5z2Bd
自分に権利がない物を金は俺が払うからって配った
358 ドンコ(京都府):2010/06/15(火) 15:54:42.06 ID:5lv+dnma
>>356
曲がりなりにも削除依頼に応じてるからだろ
359 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 15:56:23.42 ID:89o76H2w
>>344
いやわかってるのは2010年の売り上げが下がったという事だけで
それが漫画が違法でアップされたからという証明にはなってない
何せ漫画の違法アップロードはジャンプの売り上げが下がる前の年から
不特定多数によってずっと行われてきたわけだし
360 サツキマス(滋賀県):2010/06/15(火) 15:56:43.18 ID:j1/KiX1W
>>350 人間って都合がいい部分にしか目がいか無いんだな
それは「結果」であり、それ以前に日本に必要な事があるだろ?
って書いてるんだが


「フェアユース」という単語で脊椎反射してるんだな
だから、噛み砕いてリンク2つ貼って文最後で説明してるのに
情報を知らせるだけでも難しいもんだな
361 マグロ(福岡県):2010/06/15(火) 15:57:41.96 ID:5nXBorjP
名前家バレまだー
362 オオメハタ(東京都):2010/06/15(火) 15:59:30.01 ID:kV+vv3Sk
こんなガキよりニュー速でzipアップして神気取りのクズが逮捕された方がメシウマなのに
363 マダラタルミ(catv?):2010/06/15(火) 16:00:01.56 ID:TjyThtwm
>>84
ネトランがあるなw
364 シマガツオ(兵庫県):2010/06/15(火) 16:00:40.24 ID:6t0T+t/e
こんな絵空事の被害額をいちいち出すのは事実の正確な把握を阻害する。
365 ヨゴレ(アラバマ州):2010/06/15(火) 16:01:09.34 ID:XNR/dm/K
実質
366 セイルフィン・モーリー(愛知県):2010/06/15(火) 16:02:06.91 ID:ndSqxKWT
>>355
おまえが屁だろ
飼い犬みてえなことばっかいいやがって
よほどバカ教師に教えてもらったようだな
ホント教育ってこえええよな
367 ヨゴレ(アラバマ州):2010/06/15(火) 16:02:42.08 ID:XNR/dm/K
実質の被害が20億なわけあるかよ
そんな被害でかいなら北朝鮮がロケットつくらずに
アップしまくって経済テロおこすわ
368 ドンコ(京都府):2010/06/15(火) 16:04:21.57 ID:5lv+dnma
>>366
何この論理性の欠片もない感情一辺倒の反論w
369 ドンコ(京都府):2010/06/15(火) 16:05:41.44 ID:5lv+dnma
>>367
どこに実質の被害が20億なんて書かれてるの?教えて
370 イトウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 16:06:10.24 ID:EuK6u1Sz
>>342
じゃあ何なの?
具体的によろ
371 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 16:07:41.16 ID:ewoe8JYN
>>359
youtubeにあんなに堂々とジャンプの日本語バレが載るようになったのは
わりと最近、それまでは他言語なら確かにうじゃうじゃあったが
一線越えたなとランキング入ってるの見て思った
372 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 16:07:52.91 ID:AYluN7E/
>>360
自分の文章表現力に問題があるとは微塵も思わないのかw
すげえなその自信。どこから沸いて来るんだよ。
373 ボラ(富山県):2010/06/15(火) 16:09:21.10 ID:2YC8+ldw
この子と親にすべて払わせることはないと思うがな
374 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 16:11:38.59 ID:AYluN7E/
>>373
そりゃそうだ。
訴額がでかくなったら訴訟費用も莫大になるからな。
そもそも損害賠償請求をしない可能性もかなりあるし。
375 バラフエダイ(愛知県):2010/06/15(火) 16:12:47.31 ID:0EayZP3e
ジャンプ一冊x再生数が損害賠償だな
376 ホトケドジョウ(東京都):2010/06/15(火) 16:13:02.30 ID:DSbfwNtQ
>>35
はやくしろ
377 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 16:14:33.29 ID:ewoe8JYN
去年の夏ごろにもmixiでワンピバレうpしてた奴が集英社から警告受けて止めている
そいつは捕まってないからこいつは警告無視したんじゃね
378 アミア(東京都):2010/06/15(火) 16:17:36.09 ID:sgkOHuG3
>>348
ワンピースの初版発行部数

2009/09/4 ONE PIECE 55 263万部
2009/12/4 ONE PIECE 56 285万部
2010/03/4 ONE PIECE 57 300万部 ←
2010/06/4 ONE PIECE 58 310万部 ←

>容疑は、昨年12月22日から今年2月9日

こいつがうpしてた話の掲載分は57巻と58巻。
コミックの売り上げはむしろ歴代新記録を達成。

つまり、おまえの言うYoutubeうpと売り上げの因果関係は存在しない。
全ておまえの被害妄想、むしろいい宣伝になってる。はい完全論破。
379 シルバーシャーク(catv?):2010/06/15(火) 16:21:17.41 ID:0/iG+uWP
>>360
>>349に詳しく突っ込ませたいのならば出版社に著作権が
無いというのがまず違う

著作財産権、並びに複製権の行使権利を作者から得る形で
無ければそもそも自分の作品が本として市場流通に乗る事など無い
権利が無ければ出版なんて出来ないって事は著作権法を
読めば分かるだろ
380 サツキマス(滋賀県):2010/06/15(火) 16:22:09.67 ID:j1/KiX1W
>>372 まあ、何でもいいよ
とりあえず読んでリンク先も見てくれたら


コレは、なんで海外の事業者が日本で電子書籍化するときに
無駄な日本の犯罪組織の著作「管理」団体と出版社を飛ばしたか
という事に結びつく。


この続きに同一性とプロバイダ料に上乗せした録画補償と続くが
取り合えず、資本主義の国では、そういう制度が世界では
主流なんだな〜と理解してくれたらOK
381 ドンコ(京都府):2010/06/15(火) 16:22:24.67 ID:5lv+dnma
>>370
被害額ってのはそうやって単純に計算するものだから
実際にその額を損害賠償請求出来るわけではないけどな
382 マダラ(三重県):2010/06/15(火) 16:22:38.92 ID:MD9ZYeuJ
>>36
こういう主観的なこじつけで肯定しようとする奴はくたばればいい。
383 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 16:23:37.59 ID:89o76H2w
384 ヤナギムシガレイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 16:27:51.65 ID:HP5iwxvj
つーか絶対に宣伝になってるだろwwwww
ためしに逮捕覚悟でしょぼい漫画を宣伝してやるよwwwwwwwwww
絶対5000冊くらいは売れると思うから
385 イェンツーユイ(島根県):2010/06/15(火) 16:29:29.52 ID:zNX6poci
ジャンプくらい知名度があると宣伝になるか微妙だろうな
ゲッサン辺りだと宣伝になるかもしれん
386 シロギス(高知県):2010/06/15(火) 16:29:42.63 ID:zjb/GT6o
良い宣伝になってるなら捕まらんでしょ
終わり
387 シロカジキ(秋田県):2010/06/15(火) 16:30:52.69 ID:kPN13D9P
前後の続きがわかんねぇ週刊漫画雑誌なんか割れ物で見ちゃったら原本なんぞ買うかよ
388 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 16:30:52.12 ID:vy2AnSt2
流石京都府警は身内がつこうたしただけにサイバー犯罪に強いなw
389 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/15(火) 16:31:08.07 ID:zUsMub2z
単行本の売り上げで計算してやれよ
390 ヤナギムシガレイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 16:33:21.32 ID:HP5iwxvj
つーか絶対に宣伝になってるだろwwwww
ためしに逮捕覚悟でしょぼい漫画を宣伝してやれよwwwwwwwwww
絶対5000冊くらいは売れると思うから

俺はやらないからなwww
391 ゲンゴロウブナ(沖縄県):2010/06/15(火) 16:33:56.20 ID:PiclU4q5
>>384
高給取り出版社社員や漫画家のために人生を賭けた奴隷労働お疲れっす
例え宣伝になっても出版社や漫画家は儲かるがお前には神という犯罪者の代名詞的称号を得るだけ
392 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 16:35:04.06 ID:89o76H2w
>>388
つーか必死だよなw
佐賀とか今回の名古屋とか
管轄外にまで力注いでるしw
393 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/15(火) 16:35:13.27 ID:C95fiWNC
漫画家の息子か親が編集者か印刷所で働いてるかくらいか
394 ソイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 16:35:34.16 ID:R5hCVLcZ
ただでさえワンピース一強の状態なのに、ワンピースが発売前に読めるのなら
ワンピースのついでに読まれる漫画が死ぬよな。
395 コクレン(関西):2010/06/15(火) 16:37:02.38 ID:gd7NVNnN BE:123344633-PLT(15301)

高だか240円の雑誌をケチるおとこのひとって・・・
396 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 16:38:04.91 ID:vy2AnSt2
いやワンピース今つまんねーだろ
何なんだあのgdgdな回想編
エースがますます小物に見えてくる
397 アカタチ(福岡県):2010/06/15(火) 16:43:26.17 ID:T3xCJn6C
>14歳が与えた経済的被害
タダで見た人は、その分タダで見れない漫画に金を使ってるだろうから
市中に落ちる金は変化がない
社会に与える経済的損失はありえない
著作権うんぬんは税金使って警察に任せないで自己責任でやれ!!
398 アカタチ(福岡県):2010/06/15(火) 16:47:09.83 ID:T3xCJn6C
一部の企業の利益(著作権)を守るために警察を動員するなら
24時間セコム依頼してる企業も警察に警備を頼めば良いことになる
警備費はタダになる、企業大助かり
399 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 16:48:34.70 ID:AYluN7E/
>>398
アナーキストあらわるw
400 アカタチ(福岡県):2010/06/15(火) 16:53:31.86 ID:T3xCJn6C
開発に何十億円かけてもコピペできない方法を考えれば解決する
警察も要らない、犯罪者も発生しない
401 カワビシャ(長屋):2010/06/15(火) 16:54:38.57 ID:2xC/K7wH
アホだな
閲覧者から神とか言われていい気になってたガキにはきつすぎる薬だったなw
法律破りの怖さも知らんアホをおだてて安全に漫画をタダ読みしてただけ
神神と書き込んでりゃ勝手に気持ちよくなって危ない橋渡ってくれるんだから安いもんだよなw
402 アカタチ(福岡県):2010/06/15(火) 17:00:33.13 ID:T3xCJn6C
>単純計算で約20億円の被害額

制作にかかった費用が20億円もないだろ、じゃあ損害にあたらない

ひとつの作品を無数に増殖させる「掛け算商売」ってねずみ講みたいな
ものだよな、それ自体が商業的にインチキ臭い
403 イェンツーユイ(島根県):2010/06/15(火) 17:01:09.42 ID:zNX6poci
ニュース見る限りじゃとても読めるような画質じゃなかったんだが
あんなのでも神扱いされんのか?
404 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 17:02:00.62 ID:AYluN7E/
最近のニュー速を見てると、T3xCJn6Cみたいな奴もネタじゃなくマジでいるんじゃないかと思える。
405 イェンツーユイ(島根県):2010/06/15(火) 17:03:59.54 ID:zNX6poci
>制作にかかった費用が20億円もないだろ
大御所ですらクソ安い原稿料で描かせてるんだもんな
印刷費はそれなりにいくかもしれんが、今回関係ないしな
406 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 17:04:06.10 ID:89o76H2w
何だっけ?ν速で宣伝されて売り上げが上がったって作者が喜んでた
漫画あったじゃん
ホームセンタートン子だっけ?
407 アカタチ(福岡県):2010/06/15(火) 17:05:03.93 ID:T3xCJn6C
「掛け算商売」の邪魔をする人は義賊認定
408 ホトケドジョウ(福岡県):2010/06/15(火) 17:06:17.26 ID:UFq2g7IQ
>>403
こいつの売りはスピードだろ
それと画質はわざと悪くして、出版社やファンに対して
これは売上に影響せず、宣伝に成ってると思わせようってとこだな
409 ドンコ(京都府):2010/06/15(火) 17:06:32.07 ID:5lv+dnma
割れのスレってコバエのように馬鹿が湧くんだな
410 カラフトマス(東日本):2010/06/15(火) 17:11:21.17 ID:lEqoEcgk
こいつすげえ早かったろ
流通に近い変わり者のおっさんかと思ってたんだが
普通にフラゲであんな早く入手出来るもんなのか
411 タイセイヨウダラ(愛知県):2010/06/15(火) 17:11:24.99 ID:sIf6wlLj
警察の逮捕そのものよりも損害賠償1000万円レベルのほうが
見せしめの効果は高いと思うな

>>45
20年以上前に見たけど
神田駅付近の露天は陳列台の下に発売日前のが置いてあって
小声で「ジャンプ」って囁くと下から出してくれてた
多分今ではインターネット普及してリスク高いからやってないんだろうけど
412 ホトケドジョウ(福岡県):2010/06/15(火) 17:12:09.87 ID:UFq2g7IQ
純粋に宣伝する気持ちがあるなら逮捕までされなかったかもな
アフィで稼ごうとしたから逮捕された
こうゆうの野放しにしてたら、手がつけられんくなるだろし
413 イェンツーユイ(島根県):2010/06/15(火) 17:15:00.01 ID:zNX6poci
売れすぎて訴えられたドラえもんの同人誌みたいなもんか
414 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 17:16:32.82 ID:89o76H2w
京都府警はエロ同人とかには手を出さんのか?
415 ホトケドジョウ(関西地方):2010/06/15(火) 17:21:01.95 ID:E7sHXwG2
EVGA
416 ヤナギムシガレイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 17:22:37.47 ID:HP5iwxvj
こじかを音読で読み聞かせながらやってもらったりとかお願いしたい
417 サメガレイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 17:23:01.64 ID:3wB7OGWc
ゆるい事言ってるのがいっぱいいるな
418 ゲンゴロウブナ(沖縄県):2010/06/15(火) 17:23:56.74 ID:PiclU4q5
>>407
もういい加減にしろ漫画雑誌買う金すらない乞食が
そうやっていちゃもんつけて何でもタダでせしめようって魂胆が既に社会的道義に反してて
お前には企業を批判する権利なんか無いわ
419 ソイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 17:26:33.62 ID:R5hCVLcZ
>>414
ポケモン同人逮捕してた
420 イェンツーユイ(島根県):2010/06/15(火) 17:29:06.62 ID:zNX6poci
京都府警ほんとろくなことしないんだな
身内はつこうても庇うくせによ
421 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 17:34:54.59 ID:xNv3aLEI
>>52
そういう店はばれたら2度とジャンプ売らせてもらえなくなる
厨房がネットやったりしない頃の話だから今はもっと厳しいかもしれんけど
422 ソードテール(神奈川県):2010/06/15(火) 17:35:14.72 ID:5ay1zn9B
423 アオギス(アラバマ州):2010/06/15(火) 17:38:36.37 ID:ftW2nhxf
>ジャンプが昨日届いてたww 今日中には投稿します
7:12 AM Dec 17th, 2009 SimplyTweetから
http://twitter.com/bectol/status/6743842660

水曜か?
「届いてた」というのはどういう状況なんだろうな
早く入手ルートを解明してもらいたい
424 エボシダイ(千葉県):2010/06/15(火) 17:38:48.99 ID:URhNUOG0
>>408
そこまでガキが考えるか?
425 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 17:46:30.66 ID:ewoe8JYN
>>378
300.0万部 (△50.0万) ワンピース 57巻
157.5万部 (△ 4.5万) NARUTO 50巻
145.0万部 (▼ 2.0万) ハンター×ハンター 27巻
120.0万部 (▼ 6.0万) BLEACH 41巻
*65.0万部 (▼ 5.0万) D.Gray-man
*61.0万部 (▼ 3.0万) 銀魂 28巻
*61.0万部 (▼ 2.0万) 家庭教師ヒットマンリボーン 26巻
*36.5万部 (▼ 7.5万) アイシールド21 35巻

単品でも読まれる看板は部数伸びても
ついでに読まれる他の作品が落ちる
ジャンプが永遠にワンピナルトで行くならいいが
他が読まれなくなれば雑誌が死ぬ、はい
426 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 17:50:05.30 ID:ewoe8JYN
>一方で「漫画ネタバレ情報局」と題した自身のブログやツイッターでアクセスを促し、
>出版社から削除や警告を受けても新たなIDやパスワードを何度も取得して再投稿。
>府警は悪質性が高いと判断し、逮捕に踏み切った。

あとこいつが捕まったのはやっぱ警告無視したからだな
最初の警告でやめた奴は捕まってない
アフィで稼いでたみたいだから美味くてやめる気なかったんだろ
宣伝やファン活動なんて善意はねーよ
427 ミカヅキツバメウオ(東京都):2010/06/15(火) 17:57:26.76 ID:eNFvlUhN
逮捕の発端は2010年3月、京都府警からACCSへ連絡を受けたこと。ACCSは著作権者に連絡し、集英社、小学館および漫画家4人が自身の著作物であることを確認した上で告訴した。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100615_374417.html
428 コモリウオ(catv?):2010/06/15(火) 18:05:12.73 ID:Af5Gof/p
割れ厨は犯罪の意識の無いクズ
429 ニュージーランドミナミアユ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 18:11:26.62 ID:BZldzPvX
>>426
PSPやらDSやらノートパソコンやらいっぱい持ってたのはアフィか
高校生ならバイトでわかるけど厨房だったから疑問だったんだよな
430 ヤツメウナギ(西日本):2010/06/15(火) 18:23:21.20 ID:6Fx0cdKX
>>426
それはさすがに悪質すぎるなw
京都府警嫌いだけど今回の件はグッジョブだ
431 バス(東京都):2010/06/15(火) 18:41:27.24 ID:1nEoL9jh
>>426
ついでにそいつも捕まえればいいのにな
432 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:44:43.57 ID:N7WPDyNM
230円ぐらい出せよ(笑)
何でもタダで済まそうとするのが下品だよな
433 カマス(青森県):2010/06/15(火) 18:47:36.19 ID:wJlVQDPW
最近の中学生は自分が著作権を犯した事で動画が削除された事に逆切れして、
消えたので増えますなどの異常な行動をとるゆとり教育丸出しの子供が多いですね。

自分で書いた暴言コメントを削除されたりしても逆ギレして投稿者に嫌がらせとかしてますね。
親の顔が見てみたいです。
434 ノコギリエイ(石川県):2010/06/15(火) 19:01:38.28 ID:tjgXeeGp
つーか、流通経路親なんじゃね?

問屋の親「ウチの子、マンガやるだけで他の物欲しがらないから楽だわー」
435 ホンモロコ(福井県):2010/06/15(火) 19:01:42.31 ID:zu39fhFE
単純計算すぎるだろw
436 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/15(火) 19:05:01.60 ID:xvk29jx5
>>5
リア充が関わるか関わらないかなんだろうか
437 コクレン(富山県):2010/06/15(火) 19:35:01.56 ID:OJX+WIVg
>>426
そら捕まるわ
438 コマイ(滋賀県):2010/06/15(火) 19:44:26.55 ID:3K9/+XTA
Google急上昇ワードワロタ
439 アカタチ(福岡県):2010/06/15(火) 19:52:26.98 ID:T3xCJn6C
漫画そのものを電子ブックで販売すればチップ交換だけで
かさ張らないんだけどな、森林伐採も減らせてエコだし
440 グローライトテトラ(広島県):2010/06/15(火) 19:54:33.23 ID:VnMfjWlJ
これアカ消せないってホント?

http://www.youtube.com/watch?v=igPgOsj9eWI
441 アジ(アラバマ州):2010/06/15(火) 19:57:30.48 ID:aB0uRpwc
>>440
ワロタ

>このアカウントも取り消してもいいです。お願いします。お願いします。許してください。
>本当に申し上げござ得ませんでした。
442 タラ(新潟県):2010/06/15(火) 19:59:44.52 ID:+U19oHIf
動画サイトってカルトだろ。
尊師=youtube
443 アジ(アラバマ州):2010/06/15(火) 20:02:42.12 ID:aB0uRpwc
なんだこいつ
これで反省してるつもりかw

http://www.youtube.com/user/bee0804014
アップロードは早くても月曜日遅くて1週間遅れにします。...
444 アーマードプレコ(千葉県):2010/06/15(火) 20:04:30.43 ID:gXtL2RbD
>>443
こいつまじで自殺させたい
445 アジ(アラバマ州):2010/06/15(火) 20:10:34.75 ID:aB0uRpwc
上の奴は中学名まで出されてるなw
446 ハチェットフィッシュ(埼玉県):2010/06/15(火) 20:13:15.28 ID:WirD/FZN
>>84
なんでガキがこんなにモノ持ってんだよ
447 ハシナガチョウチョウウオ(静岡県):2010/06/15(火) 20:14:27.88 ID:NCKIbBmN
神とかもてはやされたいのは人間の本能的なものであるとしても、
これはちょっとなぁ
448 キハッソク(アラバマ州):2010/06/15(火) 20:16:52.52 ID:DkH2X/AN
何なんだこいつ
449 アカタチ(福岡県):2010/06/15(火) 20:21:33.21 ID:T3xCJn6C
著作権云々はそれで金儲けした場合に罰せられるんだけどな
コピーして無料公開する場合は大抵問題無し
学校の校内放送などで音楽流しても著作権違反には問われない
450 アミメチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/15(火) 20:27:30.23 ID:9uXtqkPH
800万回閲覧して
20億円の被害とか
どんだけあほなの京都府警は?
800万人ではないだろどあほう
451 クロヒラアジ(岡山県):2010/06/15(火) 20:40:01.73 ID:C5LSI7ak
擁護のつもり?w

いいじゃん多めに請求すれば
いい加減危機感を持てって警告だよ
452 スギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 20:41:40.31 ID:e9xL8Bkd
ガキがどうなろうと知ったことじゃないけど被害二十億は盛りすぎ
453 クロヒラアジ(岡山県):2010/06/15(火) 20:42:16.92 ID:C5LSI7ak
>>443
他のネタバレ違法うpチャンネルの人らと逃げる相談中
ttp://www.youtube.com/user/ShonenWeeklyJump
コイツが大きい
454 クロヒラアジ(岡山県):2010/06/15(火) 20:48:10.55 ID:C5LSI7ak
被害が何億でもどうせ実際請求するのはウン千万くらいまで下がるだろうから
そこにいちいち噛み付くな

>>449
それで調子に乗りすぎた結果がこれだよ
455 アジ(アラバマ州):2010/06/15(火) 20:57:36.84 ID:aB0uRpwc
>>449
現に逮捕者が出てるのに今更何言ってんだw

>>453
そいつはマジで日本人じゃないのかね、日本語がかなり不自然

http://www.youtube.com/user/Garubo1227
ShonenWeeklyJump (1日前)
>こんにちは 聞いたいんですけど  
>俺のアカウントアップした物などにへんなメッセージが来てるんだけど この私活動どうしますか。友達として聞きます?
456 クロヒラアジ(岡山県):2010/06/15(火) 21:02:55.64 ID:C5LSI7ak
>>449
調べてきてやったよ
それ使ってアフェリエイトで稼いでた

結局著作権持ってるとこが絶対だから無料とか関係ない
そもそも有料で売られるものを何年もアップしてたんだよ
1話だけアップしたとかそんな程度じゃねぇ
457 オヒョウ(群馬県):2010/06/15(火) 21:20:50.33 ID:u8Vwdwpp
本物の国士なら悪質違法サイトYoutubeを許すな!
日本の産業が壊滅的な打撃を受けている!

【Youtube】著作権違反動画の通報スレ part3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1266101483/

※通報すればきちっと消してもらえます
458 アジ(アラバマ州):2010/06/15(火) 21:21:52.22 ID:aB0uRpwc
ブログの魚拓あった
http://www.google.co.jp/search?q=http://pspbectol.blog13.fc2.com/&hl=ja&domains=megalodon.jp&sitesearch=megalodon.jp&filter=0

http://megalodon.jp/2010-0113-2124-38/pspbectol.blog13.fc2.com/
レイアウト崩れてわけわからないが「副管理人の龍さん」てのが共犯者なのかね
459 スギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 21:35:32.81 ID:jqHXFWBs
賠償金が支払われることは絶対に無いと思うよ
今の日本は逃げた者が勝つ世の中
460 クマノミ(長屋):2010/06/15(火) 22:02:55.84 ID:TNGHhGLa
副管理人w
さすが中学生
461 アカタチ(福岡県):2010/06/15(火) 22:26:08.51 ID:T3xCJn6C
>>456
無料は関係あるだろ
自治体などが演奏会を開催してたとして他人の曲を演奏しても
入場無料で営利目的じゃないならカスラックも請求しない
462 デバスズメダイ(千葉県):2010/06/15(火) 22:27:26.41 ID:o1ME48Em
>>459
ひろゆきなんかが払わないで済んでるのは
帳簿上資産がないからだよ。

要するにごく普通のリーマン的生活を捨て
その日暮らし出来るシステムを持つ事で初めて成り立ってる。
463 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 22:31:16.04 ID:b8284mk/
>投稿した動画は800万回以上閲覧されていた。
>「雑誌が1冊240円〜260円とすると、単純計算で約20億円の
>被害額になる」と京都府警関係者。14歳が与えた経済的被害の大きさに驚いた様子だ。

ここまで意味のない単純計算は初めて見た。
警察ってアホなの?
464 アジ(アラバマ州):2010/06/15(火) 22:32:15.40 ID:aB0uRpwc
>>461
ねとらじ配信でも逮捕者出てますが
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100512_366446.html

普通は民事で賠償請求程度だが、ネットで配信したりする悪質な場合は刑事になるわけだ
465 サンキャクウオ(東京都):2010/06/15(火) 22:33:37.91 ID:ws51bPmI
警察が来て令状出したときの親の表情が見たい
466 ヨシキリザメ(秋田県):2010/06/15(火) 22:52:04.17 ID:/QrbYPQq
一生親の給料から何割かもらえよ
467 トビウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:06:06.80 ID:CWSrBIKV
凸版の下請けあたりかな
どの業界も末端はコンプラどころか犯罪に片足突っ込んでるような会社だらけだから
多重下請けもほどほどに…
468 オイカワ(東京都):2010/06/15(火) 23:09:29.51 ID:WMFeV7gR
これって、うpしてた奴に何か得あったの?
469 エボシダイ(千葉県):2010/06/15(火) 23:13:45.15 ID:URhNUOG0
>>468
神()になれました
470 イシガキダイ(神奈川県):2010/06/15(火) 23:14:07.67 ID:z8Yti25C
>>463
なんでそんな計算するのかってのは>>205
あまり安易に誰かをアホ扱いするのはやめといた方がいいよ…
471 シルベーヘイク(東京都):2010/06/15(火) 23:16:49.85 ID:LfEHaw8L
>>463
その額を基準に賠償金の請求がなされます
リアルでリアルな賠償金です
472 クロトガリザメ(香川県):2010/06/15(火) 23:26:25.77 ID:xhqqoEM8
>>459
俺合法、取り立て屋やってたけど、民事で勝ったら、口座とか調べて徹底的に
取り立てるわ、預金、給料(一部のみ)、不動産、生命保険、これが無ければ動産は手が出しにくい
でも、車でも名義があれば差し押さえられる。ま裁判所の命令が必要だけどな。

逃げるなら、自分名義の財産は一切持たないしかないだろ。親も大変だ・・
473 ムロアジ(鹿児島県):2010/06/15(火) 23:26:39.42 ID:bK+yAGhH
なんていうか、、、、、なんで雑誌の値段が全て利益だと思ってるの?
ジャンプって薄利多売じゃないの?
474 ドンコ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:34:02.56 ID:X6ZkFK8O
youtubeには過去に放送されたアニメ動画全話、ドラマ、テレビ番組とか
沢山アップしてあるのにそれアップした人は無罪なのかな?いまだにアップされたままだが。
今回逮捕に至った理由にさいさんの警告や削除命令を無視してアカウント削除されても
あらたにアカウントを取りアップを続けた為に悪質とみなし、となっているが警告の段階で
やめておけばこの少年も逮捕されなかったのか?発売前というのが更にまずかったのかな。
475 アジ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:42:47.47 ID:aB0uRpwc
>>474
発売前のものを掲載するなど著しく権利を侵害している
数回に及ぶ警告を無視
Twitterで告知後、発見されにくいようすぐに削除していた
総閲覧回数が800万回(他アカウントの分も計上すると更に増える)

などなど、悪質さが際立っていたのでしょう
476 シルバーシャーク(catv?):2010/06/15(火) 23:45:20.67 ID:0/iG+uWP
>>473
小売りにとって卸値は取引相手や納入量によって変動するから
裁判だと売り上げベースで補填される考えなんじゃないの?
477 ドンコ(アラバマ州):2010/06/15(火) 23:51:56.82 ID:X6ZkFK8O
>>475
最近の中学生の悪知恵は発達してるんだよね。
うん十年前の俺の頃はパソコンなんて無かったから
こんな事考えないで身体動かしてたもんな。
ファミコンが出回り近頃の子はなんて言われてた時代だから。
478 ピラルクー(兵庫県):2010/06/15(火) 23:54:00.46 ID:/Za/Rqmg
>数回に及ぶ警告を無視

メアド晒してないのに警告メールが来た時点で
普通の人なら「これはやばいな」と手を引くだろうにな
メールアドレス把握している=プロバイダーから情報をもらっている、だから
479 アジアアロワナ(アラバマ州):2010/06/16(水) 00:03:20.77 ID:aB0uRpwc
みんなの漫画屋さんをやって逮捕された中3、自身のアフィブログへ誘導していた模様
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1276582855/

広告収入目的でブログ閲覧増狙いか ユーチューブ漫画投稿事件

 インターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」に、発売前の漫画雑誌の人気作品が投稿された
著作権法違反容疑事件で、京都府警に逮捕された中学3年の男子生徒(14)=名古屋市中区=が
「自分のブログを見てほしかった」との趣旨の供述をしていることが15日、府警への取材で分かった。

 生徒が、投稿作品の視聴を呼び掛ける目的で開設したブログには、広告収入が得られる仕組みが
あったことから、府警は閲覧数を増やして収入を得るため、投稿を続けていた可能性もあるとみて調べている。

 府警によると、生徒は「ネタバレ情報局」などと題したブログを開設し、自らが投稿した発売前の漫画
の視聴を呼び掛けていた。

 生徒は、削除や警告を受けても違う名前で新たにブログを開設し、生徒が投稿したユーチューブの
視聴回数は800万回以上に上る、という。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100615000101&genre=C1&area=K00
480 レイクトラウト(東京都):2010/06/16(水) 00:05:29.98 ID:W2CrxiMS
>>479
そんながいしゅつ情報をわざわざ張らなくても良いよけんもー民さん
481 メヌケ(三重県):2010/06/16(水) 00:06:05.55 ID:xL7fYird
俺、メアドgmailしかないんだけど
警告なんて本当にくるの?
プロバイダのメールを一回もみたことない。
482 ゴマサバ(滋賀県):2010/06/16(水) 00:12:56.88 ID:Br7jqdWS
俺のブログは未だにIP10/dayだというのにこの漫画屋さんときたら
483 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(アラバマ州):2010/06/16(水) 00:16:22.44 ID:QePglmmO
立ち読み感覚だからな、それを金銭換算するのは確かにおかしいだろ
484 ミヤベイワナ(岡山県):2010/06/16(水) 00:24:00.42 ID:X+yw6PBT
800万円で許してやれ
485 バス(アラバマ州):2010/06/16(水) 00:25:04.73 ID:elf4dbgk
PSPやDSをやたら持ってるなと思ったらアフィブログやってたのか
486 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 00:30:37.75 ID:kZS2IFK9
YouTubeに漫画うpしてた連中が続々とアカウント削除してるんだけど
なんかアカウント削除しようとしても何故か削除できなくて涙目で謝罪してる奴とかいる。
YouTubeはなんでアカウント削除させないんだろ?
次はこいつらが逮捕されるからかな?

487 イレズミコンニャクアジ(アラバマ州):2010/06/16(水) 00:35:00.47 ID:YUUWuU5g
本当かどうかは知らないがこんな情報があった

http://pcgamenext.blog34.fc2.com/blog-entry-625.html
2010/01/17 17:26 (日)
>実は、11日の夕方頃から管理人のFC2IDに不正ログインされていました。
>アクセス解析からなんから全部外されておりおまけにGoogle アドセンスを設置するという荒業をやってくれました。

http://amaebi.net/archives/1277978.html
2010年01月17日 23:55
>マイルさんの不正アクセスの犯人は、「漫画ネタばれ情報局」管理人のbectolです。
488 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 00:44:11.16 ID:ax+lgrt5
bectolってベクトルのことか?
489 ニゴイ(群馬県):2010/06/16(水) 05:22:52.57 ID:d+atbvhM
こんにちは 皆さん このアカウントの人です
私きのうこのアカウントを消そ〜としてや-ったんだけど消えなかったです。
私どんだけ悪い事したか知っています。
やってる時こいう事になる-と思いませんでした。
本当にごめんなさい。許してください。
もう-こんな事二度としません。
このアカウントも取り消してもいいです-。
お願いします。お願いします。許してください。
本当に申し上げ-ござ得ませんでした。
初めて俺の友達教えたんだけどまさかこんな-事になるとは思いませんでした。
この二ュ−スを見て驚きました。
-泣きました。母に怒られました。
本当に怖いです。お願いします許-してしてください。
もうこんな事しません。ごめんなさい・これで-終わります。
490 セグロチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/16(水) 05:55:11.41 ID:JfoKyWrR
まだ分別が未熟な中学生に逮捕はないと思う。
事の重大さに気づけというほうが無理だと思う。
悪質かどうかさえわかっていなかったと思う。
みせしめにするだけなら理解ができるが
この中学生には寛大な処置を望む
当然、大人側の処置としてはこの子に今回の問題について
叱るのではなく十分に説諭すべきという義務も伴うと思う。
甘い、辛いのレベルでもないと思う。
491 キュウリウオ(東京都):2010/06/16(水) 06:02:04.20 ID:xWHwjBc4
漫画化決定
492 ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 06:04:09.77 ID:4OgVyGcn
厨房のころから大犯罪するようじゃ真っ当な人間に育つはずない。死刑。
493 イワシ(石川県):2010/06/16(水) 06:11:35.36 ID:soJYXWQm
>>449
凄いどうでもいいけど学校で著作権がとわれないのって特別に許されてるんじゃなかったっけ?
494 クモハゼ(京都府):2010/06/16(水) 06:15:22.82 ID:ThXzZ4ay
ネットはドキュソばかりじゃのぅ
495 アミメウナギ(兵庫県):2010/06/16(水) 06:21:00.52 ID:Oj6n67Uc
中学生にしてアフィ目的で荒稼ぎとは将来有望だな
出版社は最低儲けた金プラス慰謝料はぶんだくれよ
いくら儲けたんだよくやしいいいいいいいい
496 シーラカンス(宮城県):2010/06/16(水) 06:36:53.60 ID:F5pZWE3H
pspなんでこんなに必要なんだよ
497 ブルーギル(新潟県):2010/06/16(水) 06:42:56.67 ID:L2AkbPQa
20億をその親族全員から徴収
498 カワヤツメ(大阪府):2010/06/16(水) 06:44:34.80 ID:S5xUBu5O
悪魔が降りてきてやらせた、とか言えば無罪だよ
499 カツオ(アラバマ州):2010/06/16(水) 07:05:56.73 ID:kmNa++Nx
実際に売れたかどうかじゃなくて情報料だから見た時点で被害だってまだ解んない馬鹿がいるのな
500 クモハゼ(京都府):2010/06/16(水) 07:23:50.01 ID:ThXzZ4ay
月3000円くらいの有料サイトにすりゃいいじゃん
501 コショウダイ(富山県):2010/06/16(水) 07:53:32.83 ID:GlBlKXOL
502 マツカワ(千葉県):2010/06/16(水) 07:56:19.58 ID:I1p3m4Zc
似たような奴らもいるわけだから
根こそぎ全力でとっ捕まえて
全員で払えば一人1億くらいには
なるんじゃないか?
503 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/16(水) 08:04:13.38 ID:ISUJy4v7
こういう場合は一番単価の高い価格×アクセス数で算出する。
同じ人が何回アクセスしたかは考慮しない。
同じ人が何冊も単行本を買うように。
もちろん中古価格ではなく、権利元に入るべき単価。
卸し価格なども問屋業界に入るべき額だから含める。
アップした人にまずそれだけの在庫を買ってもらい、
アクセスした人に呼び掛けて購入をしてもらえば、小売りの儲けは自分のものとしてよい。
ネットビジネスとして成功すれば黒字にもできる算段だ。

その儲けから、出版社や作者に賠償金を支払えれば損出は低く抑えられるだろう。
本人は拘置所で自由が利かないが、両親が健在ならやれるはず。
504 プリステラ(大阪府):2010/06/16(水) 08:17:43.61 ID:hBbXnhgk
>>75
何故かPSPが何台もあったな。w
たぶん小遣いで買ったんだろうし、裕福な家庭だったんだな。
505 カラスガレイ(奈良県):2010/06/16(水) 09:15:37.70 ID:/HdyyL5W
>>449
じゃあなんでこいつ逮捕されたの?
506 チゴダラ(catv?):2010/06/16(水) 09:38:45.29 ID:I0N5mzIJ
14歳の少年よ!!
ココを見ているか?今まで本当にお世話になったありがとう
そしてこうなって尚、UP神になる気概と根性を持っているなら
これからも自己責任であげてくれ
期待しているぞ!!
507 チョコレートグラミー(アラバマ州):2010/06/16(水) 10:26:28.48 ID:/5Z6o1eq
>>506
犯罪教唆乙
508 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 10:42:58.20 ID:nFgfkpI9
このガキは月30万円以上荒稼ぎしていたからね。
出版者は親に数十億単位の賠償請求して自己破産させろ
509 ホースフェイスローチ(千葉県):2010/06/16(水) 12:36:02.78 ID:nUYEa1Cf
自己破産したとしても、この賠償金については免責対象外になりそうだな。
詐欺行為に対しての民事訴訟の賠償金については免責されたりしたことがあるようだが。
これだけメディアで注目されてしまうとそれも難しいのかなと。
子を持つ親としては、こういうことしてるのは分からんだろうな。
ネットに疎い世代ではあるしな。周囲を見てると驚くこと多いし。
でも責任を負わないといけない。辛いところだがけじめはつけてもらいたい。
厨房だからこんなことやっちゃったんだろうけど、
調子乗って迷惑かけんなやとも思うが。
今回の事はきっとUGの人にしてみたら予測できてただろうな。
おいらはyoutubeにうpの時点でアチャーやっちゃったかと。著作権関係は莫大な金額請求とかで怖いぞー
破産法第253条(免責許可の決定の効力等)
免責許可の決定が確定したときは、破産者は、破産手続による配当を除き、破産債権について、その責任を免れる。ただし、次に掲げる請求権については、この限りでない。
一 租税等の請求権
二 破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠    償請求権
三 破産者が故意又は重大な過失により加えた人の生命  又は身体を害する不法行為に基づく損害賠償請求権  (前号に掲げる請求権を除く。)
510 トビウオ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:48:35.76 ID:u7mHnU1c
こいつの逆切れぶりが酷いw
http://www.youtube.com/user/ShonenWeeklyJump

X1O2X3O4X5O6X7O8 (8 時間前) スパムとしてマークされたコメント
外国に住んでる外人を逮捕できて初めて抑止力になるであろう
まぁできないだろうが
それに違法者は金儲けしてるわけじゃないから、逮捕してもたいした罪にはならないね
民事なら罪にもならないし、金がないから払えないと言えばそれで終わり
ネットとビジネスのこの問題についてそろそろ本気で考える時がきているよ
集英社の成長を期待している者より?

X1O2X3O4X5O6X7O8 (8 時間前) スパムとしてマークされたコメント
どうせ逮捕するなら中学生じゃなくて成人を逮捕した方が効果的ですから。
それに新しいビジネスモデルを考えなさい。
ネットで見る奴はそもそもジャンプ買わないから。
単純に再生回数×ジャンプの値段が被害額とかアホ過ぎだってww
本気で思っていたら社会人失格?

X1O2X3O4X5O6X7O8 (8 時間前) スパムとしてマークされたコメント
外国に住んでる外人なら逮捕されませんがねw
ここ集英社の社員多すぎだってw
根本的な解決にはなってないぞ集英社!!!
見せしめ逮捕は子どもには効果あるが(簡単にビビルから)
大人にはあんまり効果ないぞ。?
511 ディスカス(京都府):2010/06/16(水) 15:35:04.14 ID:P9axQxvR
TV情報まとめ

犯人は中三
UP漫画の入手経路は黙秘中
※発売9日前にUPされていた漫画もあるため、早売りではない
アフィblogで30万以上の収入

小出しに情報が出てきてるな。
背景に何があるのか、楽しみすぎるw
512 ビワマス(アラバマ州):2010/06/16(水) 15:53:04.45 ID:6Z3V9PIc
>UP漫画の入手経路は黙秘中

ここだよね
513 コショウダイ(富山県)
>>512
親か 親類か