「はやぶさ」効果で、日本の宇宙技術が商用ベースに NECが開発のイオンエンジン、今後の世界の主流に

このエントリーをはてなブックマークに追加
337 サケ(関西地方):2010/06/14(月) 13:16:50.75 ID:A75awICF
市場ちっせえなあ、パチンコの何万分の一の市場だよ。

パチンコのほうがよっぽど金になる。
338 クサウオ(大阪府):2010/06/14(月) 13:30:08.73 ID:k7mFNH8b
端的に言って、チョンコとRen4は日本の敵だろ
339 ボララス(神奈川県):2010/06/14(月) 13:42:16.08 ID:uoZyN+PV
36 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/14(月) 13:09:05.10 ID:rjGKXKcEO
>>2
NHKの中の小数の日本人がなしたプロの仕事だよな。

NHKの大部分では

「午前1時だぜ!ざまーみさらせwww」
「日本人の成功なんか報道すんじゃねーよ!かーっ!ぺっ!」
「韓国の方たちの気持ちがわからないのか!?反省が足りんわ!」

ていう罵声がマジで溢れてたと思う。
誇張でなく。
そうでないと説明つかんし。

53 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/14(月) 13:12:40.77 ID:rjGKXKcEO
>>48
速報テロップすら出さなかったんだぜ?

黙殺したんだよ。
わざとね。
340 マツカワ(宮城県):2010/06/14(月) 13:59:06.14 ID:ww5/Jpty
やるじゃん!!
341 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(東京都):2010/06/14(月) 14:41:48.56 ID:XDQHVtCt
これで予算つかなかったら嘘やで
342 ハタタテハゼ(西日本):2010/06/14(月) 14:49:20.82 ID:lflKnbfi
>>341


はやぶさ後継機の予算は政権交代を受けた予算削減で17億円から3000万に縮小へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276488444/
343 アミチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 15:01:35.98 ID:XQJuQAtJ
>>299
グーグル先生に「NEC東芝スペースシステム」って何か訊いてみましょう
344 バショウカジキ(アラバマ州):2010/06/14(月) 15:14:56.55 ID:7nwH2X7z
カプセル開けたら色んな物質がザクザク入ってたらいいなぁ
そん事はあり得ないと解ってるが
345 ボララス(神奈川県):2010/06/14(月) 15:16:24.90 ID:RnCW/S3Y
>>343
これに関わってるのが海芝浦から鶴見線乗ってるのかも思うと胸熱
346 シロワニ(コネチカット州):2010/06/14(月) 17:48:03.65 ID:yTthVUtL
はやぶさなんか最初からいらんかったんや!!
347 ヒラアジ(群馬県):2010/06/14(月) 18:09:12.12 ID:0vIUiz9a
TBS (CM明けから)
348 ニシン(大阪府):2010/06/14(月) 18:52:28.19 ID:tO/rf/CO
>>341
無人機で石拾って帰ってくる技術なんていらないよね
349 ユゴイ(秋田県):2010/06/14(月) 18:55:03.93 ID:95LEBlsO
>>348
氏ね
350 ニシン(大阪府):2010/06/14(月) 18:56:52.95 ID:tO/rf/CO
>>349
じゃあ、何の実験でそれが今後どう、どれくらい生かせるのか説明してごらん^^
351 キハッソク(東京都):2010/06/14(月) 19:04:57.85 ID:0Ez6w+Yk
イカロスもNECがつくったんだっけ?
352 ゴールデントラウト(関西):2010/06/14(月) 19:08:39.12 ID:WMn3nKxp
地球―月間の物資輸送とか考えればいくらでもあるだろ

353 ヌタウナギ(東京都):2010/06/14(月) 19:11:12.42 ID:4MQXGkXW
>>350
まあ使えるとなったら東アジアに貢ぐというシステムは
確立されてるんで、ネトウヨあざーっすwってとこだわな。
354 ホテイウオ(catv?):2010/06/14(月) 19:12:39.94 ID:VFS/Tvcv
>>350
「宇宙鉱山」の発掘調査システム
355 モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/06/14(月) 19:12:51.10 ID:7UMgRc8O
一番だからできることなんたけよね コレ

だれだっけ 二番じゃないととかいってたの
356 イトマキエイ(東京都):2010/06/14(月) 19:15:25.33 ID:LNjeKoTQ
イオンエンジンって今後のなんの役に立つのって言ってた人いるけどこのスレみたら発狂もんだな・・・
357 モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/06/14(月) 19:16:34.40 ID:7UMgRc8O
>>356
そういう人間は見ないし来ないよw
358 アミチョウチョウウオ(静岡県):2010/06/14(月) 19:19:24.82 ID:3Eqxu+1B
>>356
海外で売れる。
359 マゴチ(東京都):2010/06/14(月) 19:20:30.32 ID:ixptaVX1
3年間で20億円

正直大したこと無いぞw
360 カワカマス(長屋):2010/06/14(月) 19:22:00.76 ID:H7SgW3vV
ディープインパクトに出てくるエンジンってこれだっけ?
361 モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/06/14(月) 19:22:58.33 ID:7UMgRc8O
>>359
今後広がる可能性がある市場
362 ターポン(宮城県):2010/06/14(月) 19:39:48.03 ID:JUY+Bx8l
イオンエンジン実用化は日本軍国化の第一歩
アジア諸国の反発は避けられない
363 メダカ(東京都):2010/06/14(月) 19:52:50.39 ID:wkM34Zze
イオンエンジンってスターウォーズのY-WingやX-Wingが積んでるエンジンじゃなかったっけ
364 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/14(月) 19:55:09.52 ID:ixYqnXyP
NEC帝国の再来キター
365 カスミチョウチョウウオ(三重県):2010/06/14(月) 19:59:24.91 ID:9GiFCKyP
数年後にサムソンが劣化コピーを発売するんだろ
366 コーホ(関西):2010/06/14(月) 20:02:23.74 ID:lpVnU8rq
感動厨胸熱厨総じて死ね
367 ニゴイ(catv?):2010/06/14(月) 20:24:51.13 ID:p+9rnWcb
>>366
それは胸が厚くなるな・・・
368 ガー(大阪府):2010/06/14(月) 20:25:10.51 ID:sOGRpjnn
二位じゃ駄目なんですか?
369 ブラックバス(宮城県):2010/06/14(月) 20:26:58.41 ID:Wjbi+ML9
支那・韓国に関わるなよ
370 モツゴ(catv?):2010/06/14(月) 20:28:17.65 ID:AqGPU+il
>>18
菅って、これに絡んでなんか談話出した?

小泉は、失敗続きだったH2ロケットが成功したときはいち早くコメントを出して賞賛してたけど。
371 コンゴウフグ(青森県):2010/06/14(月) 20:29:55.32 ID:SK2gW5KP
しかし宇宙で実績を積むってのが如何に難しいかってことだな
372 モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/06/14(月) 20:33:17.77 ID:7UMgRc8O
>>370
自民のほうが先に談話だしてたなぁ
373 モツゴ(catv?):2010/06/14(月) 20:41:40.01 ID:AqGPU+il
>>372
そうか・・・

勝ち馬に乗る嗅覚って政治家としての能力の重要な要素だと思うんだよね。

談話出せば新聞やTVに露出するから民主の宣伝にもなるのに。
374 アミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/14(月) 21:13:49.59 ID:+haucuO0
なんか仕分け云々を叩いて税金注ぎこめ厨がいるけど
ν即は公務員が無職になるのをメシウマするとこだから
ここで必死に訴えてもそれこそ無駄だと思うw
375 カネヒラ(鳥取県):2010/06/14(月) 21:40:38.98 ID:Zjyk3rfp
公務員にもいい公務員と悪い公務員がいる
376 オオスジヒメジ(三重県):2010/06/14(月) 22:20:31.29 ID:subTFW6k
イオンエンジンか
ダースベイダーが乗ってた戦闘機かな?
377 ネコギギ(山梨県):2010/06/14(月) 22:22:43.55 ID:VnoIA0t2
とりあえず俺に仕事をくれ
なんか素直に喜べない
378 シマガツオ(長屋):2010/06/14(月) 23:00:21.41 ID:yd+5l7sI
異音園児ん
379 モツゴ(catv?):2010/06/14(月) 23:06:55.95 ID:AqGPU+il
菅直人の談話が読売に出てた

●科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100614-OYT1T00947.htm
380 ハッカク(神奈川県):2010/06/15(火) 03:45:51.85 ID:meiiMk2y
つーかカプセルに何も入ってなかったら
どーせ叩きまくるんだろw
9月まで判明に待たされるらしいがww
381 イザリウオ(長屋):2010/06/15(火) 06:03:26.14 ID:p/5UgUUN
アリラン3号の打ち上げ委託を三菱重工が受注
382 ニシン(アラバマ州):2010/06/15(火) 06:12:35.22 ID:LvYyfHM+
ファラデーだったか、電気化学の実験をしてみせていたら、
観衆の一人が「こんなもん、何の役に立つのか?」とせせら笑ったという話がある。
「赤ん坊は何の役に立つのか、貴方は言えますか」と冷静に応えたはず。
383 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/15(火) 08:39:41.90 ID:rLRZB7nd
>>382
19世紀の俺らときたらwww
384 ハオコゼ(コネチカット州):2010/06/15(火) 08:42:15.87 ID:D75/GC8K
20億…何か虚しいね
385 カワヒガイ(千葉県):2010/06/15(火) 10:30:35.01 ID:z8ly3ZT9
虚しいか?
それで利益が出るなら、規模が小さいなんて大した問題じゃない。
386 ハッカク(神奈川県)
なんか中身が何もなかったら
おまいら一斉にたたきそうでヤダ