<サッカーW杯> ガチムチでゲルマン民族のドイツさんがオーストラリアをボッコボコに 4−0の大勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アミチョウチョウウオ(東京都)

ルーカス ポドルスキ(前半8分)


ミロスラフ クローゼ(前半26分)


トーマス ミュラー(後半23分)


カカウ(後半25分)
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/game/text?gid=2010061303

もうゆるしてやれよ…  強すぎ…

オランダさんは日本にこんな酷いことしないよね
子供相手に本気でぶん殴るとかしないよね…(´・ω・`)
2 カサゴ(大阪府):2010/06/14(月) 05:20:15.91 ID:leNXD5pU
せやな
3 タテジマキンチャクダイ(東京都):2010/06/14(月) 05:20:31.78 ID:5LBZ4UWV
オーストラリアの必死の抵抗が虚しかったな
4 カサゴ(愛媛県):2010/06/14(月) 05:20:33.62 ID:S4m69p2b
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
5 ワラスボ(茨城県):2010/06/14(月) 05:20:40.87 ID:mj49pyAD
クジラにゴールを守ってもらったらどうかな(笑)
6 ドワーフシクリッド(神奈川県):2010/06/14(月) 05:20:45.52 ID:vyQF6XeY
人間の次に知能の高いオーストラリア人を虐殺するとは許せませんね
シー・シェパードが抗議に行きます
7 エレファントノーズフィッシュ(神奈川県):2010/06/14(月) 05:20:52.60 ID:FHt9ybzj
どこでやってんの?
8 イトマキエイ(catv?):2010/06/14(月) 05:20:54.59 ID:gpJDeRLq
ドイツ超強すぎワロタ
9 アミチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/14(月) 05:21:07.76 ID:8mEvQiad
イエーイ
10 ホテイウオ(catv?):2010/06/14(月) 05:21:09.92 ID:hz89SpfG BE:4330411889-2BP(464)

もしかしてアジアで一番強いのって韓国?
11 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/14(月) 05:21:17.19 ID:2Cy9SWew
ドイツさんはホンマ弱いもんには容赦ないで…
12 ロウニンアジ(埼玉県):2010/06/14(月) 05:21:26.42 ID:7NV4IOxT
ドイツの82年からの成績

準優勝→準優勝→優勝→ベスト8→ベスト8→準優勝→3位
13 ナイルアロワナ(dion軍):2010/06/14(月) 05:21:46.79 ID:jzL9nEi6
クローゼさんまだ現役なのか
14 キヌバリ(東京都):2010/06/14(月) 05:21:47.74 ID:5HhsZqEd
ドイツが全く空中戦をしかけなかったのが勝因
15 サメ(dion軍):2010/06/14(月) 05:21:59.81 ID:X1lMenbi
強い国が本来の実力を発揮した初めての試合だったな。内容は糞つまらなかったけど。
16 コイ(関西):2010/06/14(月) 05:22:00.44 ID://0uTei2
(ラグビーに) 切り替えていく
17 カサゴ(東京都):2010/06/14(月) 05:22:02.43 ID:ora3Gs44
オージーだけに辛い思いはさせないぜ!!!!!
18 タツノオトシゴ(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:22:06.29 ID:eMtvVHKH
アジアランキング

韓国 初戦圧勝
北朝鮮  ?
オーストラリア 初戦完敗
日本  ?
19 セミホウボウ(長屋):2010/06/14(月) 05:22:07.22 ID:53+vCjkP
>>10
今更

韓国>オーストラリア>イラン=サウジ>日本>北朝鮮
だぞ
20 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 05:22:37.58 ID:TA/YefBI
よし、日本も続け!!!
21 エボダイ(静岡県):2010/06/14(月) 05:22:38.15 ID:osMgJtZo
まぁオーストラリアはベスト4なんて目指してないわけで・・・はぁ
22 ワラスボ(茨城県):2010/06/14(月) 05:23:00.78 ID:mj49pyAD
>>19
W杯に出れない地底人共がなんで日本より上なんだよ
23 イトヒキハゼ(大阪府):2010/06/14(月) 05:23:06.64 ID:1uqr7ktV
鯨が応援に行けば勝ってたニダ
24 リュウキュウアユ(大阪府):2010/06/14(月) 05:23:17.28 ID:IXsBRgrR
OGの奴らシュートに持ち込むことくらいはしろよ
明日は俺達があんな目に合うのか・・・
25 ギバチ(埼玉県):2010/06/14(月) 05:23:27.88 ID:ax0za0FM
>>15
超面白かっただろw
26 ヨーロピアンシーバス(dion軍):2010/06/14(月) 05:23:28.64 ID:TbD4sS2u
ケーヒルざまぁw
27 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/06/14(月) 05:23:30.14 ID:hjokRaL2
日本>北朝鮮

この序列もそろそろ危ないかもな・・・
28 オキエソ(岐阜県):2010/06/14(月) 05:23:42.85 ID:d1nlSoRO
サイドえぐってもダメだね
マジでガチムチ度の違いが出た
29 チゴダラ(広島県):2010/06/14(月) 05:23:44.26 ID:C+Tbdl+o
ケーヒルが退場したとこでオワタな
30 バラハタ(関西地方):2010/06/14(月) 05:23:44.18 ID:2De4WnXc
ドイツの決定力不足は異常
本来なら10点は取れた

とかで向こうの週刊誌に叩かれたりするの?
31 サメ(dion軍):2010/06/14(月) 05:23:54.53 ID:X1lMenbi
まあオーストラリアはガーナ、セルビアに勝つ可能性あるから絶望的ではない。
ただ得失点差的に引き分けでもアウトなのはかなり痛いが。
32 イサザ(兵庫県):2010/06/14(月) 05:24:07.42 ID:PFhpgJAm
ここではドイツ舐めてる奴多かったけどね
クローゼ(笑)みたいな
33 パイク(長屋):2010/06/14(月) 05:24:18.50 ID:b0dmYRBb
確実にアジア枠は減る
34 マナガツオ(埼玉県):2010/06/14(月) 05:24:20.11 ID:BZcyxoBO
オージーがこんだけやられるなんて世界との差を痛感するわ
初戦オランダじゃなくて良かった
35 ウメイロ(九州):2010/06/14(月) 05:24:26.20 ID:j3+CAVjH
>>12
ドイツ△
36 ワニエソ(dion軍):2010/06/14(月) 05:24:30.84 ID:OgJAYCvd
OGが身長差だけでアジア勝ち上がった下手くそってことだ
37 キヌバリ(東京都):2010/06/14(月) 05:24:33.88 ID:5HhsZqEd
なんでケネディ出さなかったの?
オーストラリアのFW全然だったのに
38 スギ(埼玉県):2010/06/14(月) 05:24:47.59 ID:LrldzQ9f
マジでドイツパーフェクトだったね
攻撃バリエーション多彩すぎ
39 アーマードプレコ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 05:24:48.77 ID:PGIqtQh1
船で乗り込んで液体詰まった瓶投げ込んでれば勝てた
40 レインボーフィッシュ(豪):2010/06/14(月) 05:24:49.27 ID:Qjg2tVOt
ドイツやべええええええええええええええええ
41 ガー(中国地方):2010/06/14(月) 05:25:01.47 ID:aGuBVTJ7
オランダとやる日本と実力差的に同じ気がする
つまり…?
42 ウナギ(山口県):2010/06/14(月) 05:25:02.66 ID:PWY2KMQ3
バラックがいないのか
43 キュウセン(神奈川県):2010/06/14(月) 05:25:02.21 ID:IzHwtZCg
ドイツと同じグループに日本がはいってほしかったw
44 ウナギ(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:25:09.71 ID:cn2qkgOq
この大会始めての虐殺スコアだね

45 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/14(月) 05:25:19.16 ID:0dv5QF/K
  +   ___ +
キタ━/l・∨・l\━!!!
+  {::::⌒(人)⌒} +
 +  \ `ー' /   +
  Σ メシウマ状態!! Z
46 サクラダイ(西日本):2010/06/14(月) 05:25:39.67 ID:2z06Bgud
ドイツ超いいサッカーしてたな
オシム時代の日本が目指してたものもこういうものだったのかな
47 アミチョウチョウウオ(長屋):2010/06/14(月) 05:25:40.48 ID:ynkib8iO
サッカーはシンプルなスポーツだ。
22人が一つのボールを追って、最後にドイツが勝つ
48 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/06/14(月) 05:25:49.24 ID:hjokRaL2
GLの27:30スタートの試合って
地上波中継がほとんどないな
49 カサゴ(東京都):2010/06/14(月) 05:25:50.57 ID:ora3Gs44
次ガーナだし完全終戦お通夜状態
50 オオスジヒメジ(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:25:59.64 ID:jsvym3ky
ドイツは格下相手には強いよな
51 ロウニンアジ(埼玉県):2010/06/14(月) 05:26:00.46 ID:7NV4IOxT
スペインとドイツの試合見たい
52 テングダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:26:13.55 ID:qALrmTy5
オージー何もできずに完敗
容赦ないドイツは今大会も健在
53 カンパチ(大阪府):2010/06/14(月) 05:26:18.79 ID:Brq8xQh1
ドイツ△
54 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 05:26:25.00 ID:VxFuQl+U
彼氏がドイツ毛嫌いしてたけど何でだろ
55 サメ(dion軍):2010/06/14(月) 05:26:27.60 ID:X1lMenbi
日本は退場者出なくてもトゥーリオという獅子身中の虫がいるからな。
トゥーリオ2オウンゴール→赤紙くらいのミラクルを期待したい。
56 カラフトマス(東京都):2010/06/14(月) 05:26:34.36 ID:igQTThh6
あのオージーがアジアの中の蛙だってのか
その蛙に舐められる日本・・・
57 カサゴ(愛媛県):2010/06/14(月) 05:26:43.44 ID:S4m69p2b
>>47
その格言もブラジルとイタリアには通用しないな
58 アミチョウチョウウオ(中部地方):2010/06/14(月) 05:26:47.66 ID:SvERs+AV
遊びでやってるんじゃないんだよっ!
59 コイ(関西):2010/06/14(月) 05:27:01.63 ID://0uTei2
ベスト4を狙う日本がいかに正気ではないかわかる
60 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(東京都):2010/06/14(月) 05:27:17.45 ID:k9G+TpVr
どっちもガチムチなのにここまで違うとはなw
61 ギバチ(埼玉県):2010/06/14(月) 05:27:33.25 ID:ax0za0FM
ドイツは連携が凄くいいな
フランスと正反対
62 オオワニザメ(熊本県):2010/06/14(月) 05:27:33.13 ID:5mVLRYn2
点取れるFWがいる国は強いなあ
63 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 05:27:52.97 ID:kS5S39Uy
ナチス思いだして吐き気がしたわ
64 サメ(dion軍):2010/06/14(月) 05:27:58.49 ID:X1lMenbi
>>60
オージーはガチムチでレイプできる相手には強いけど、同じガチムチ相手だと武器が何もないのが露呈したな
65 マス(東京都):2010/06/14(月) 05:27:58.29 ID:LKCPWZo3
北朝鮮とジンバブエってどっちが強いの?
66 アミチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/14(月) 05:27:59.88 ID:zK+EOJrX
ドイツ強すぎ。インテルより強いと思った。
67 ホテイウオ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 05:28:00.54 ID:IQpDlSY+
ドイツアルゼンチンオランダあたりはマジで手緩めないな
イタリアなんかは三点取ったらもう流す
68 イトヨリダイ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 05:28:34.48 ID:gM5QZixT
どれくらい凄いかよくわからん
キン肉マンで例えてくれ
69 スギ(埼玉県):2010/06/14(月) 05:28:38.00 ID:LrldzQ9f
ドイツはプレー一つ一つが正確だよね
しかもアイデア多彩
70 イサザ(兵庫県):2010/06/14(月) 05:28:50.45 ID:PFhpgJAm
>>54
W杯で強いからじゃね?前評判良い本命が来ないと愚図る駄目な典型だよそいつ
71 ヤジブカ(岡山県):2010/06/14(月) 05:29:09.16 ID:wat9RAX9
バラックいらんかったんや
72 イトマキエイ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 05:29:12.20 ID:4BB1Ttl/
ゴキが出て試合どころじゃなかったが虐殺されてたのか
容赦ないな
73 オオワニザメ(熊本県):2010/06/14(月) 05:29:15.40 ID:5mVLRYn2
バラックいない方が流れがいい
74 オニオコゼ(関西地方):2010/06/14(月) 05:29:26.30 ID:oF7pUed9
ドイツは予選では調子いいんだよ
75 スミレヤッコ(catv?):2010/06/14(月) 05:29:31.36 ID:SMIMJbvO
フランスとはなんだったのか
76 オコゼ(dion軍):2010/06/14(月) 05:29:36.28 ID:78WGb3OJ
ドイツは西ドイツの方が名前がカッコいい
77 グッピー(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:29:38.81 ID:4EK2ewlP
今から吊男による大虐殺が楽しみだな
78 ハス(愛知県):2010/06/14(月) 05:29:42.01 ID:X/6yuBfT
79 シノノメサカタザメ(不明なsoftbank):2010/06/14(月) 05:29:55.68 ID:GuRx+U3k
ドイツってW杯でフルボッコにする印象がある
日韓のときもサウジをズタボロにしてたよな
80 コリドラス(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:29:57.65 ID:12PFRw4C
ネットのストリーミングでこの試合観てたんだが
オーストラリアの番組だったらしく
スタジオがお通夜状態だった
コメンテーターが涙目でエジルのシュミレーション批判してた
81 クモハゼ(大阪府):2010/06/14(月) 05:30:05.05 ID:BmzuOc5/
エジル、クロース、マリン、ミュラーあたりの20−22歳あたりの世代ってどれが一番強いの?
82 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(東京都):2010/06/14(月) 05:30:11.10 ID:k9G+TpVr
アルゼンチンもフランスもよくなかったからな
やっと真の強豪を見た気がする
83 コペラ(埼玉県):2010/06/14(月) 05:30:17.29 ID:sNelJw2m
南アフリカが1-0でデンマークに勝って
オーストラリアも1-0でデンマークに勝った
84 ホウネンエソ(東京都):2010/06/14(月) 05:30:21.92 ID:r0mgY+0h
>>69
基本がしっかりしてるからミスが少ないよな
85 アオブダイ(東京都):2010/06/14(月) 05:30:52.94 ID:e2tJRRH5
オランダ戦は2点で1点にしてもらおう
そうすれば5失点ぐらいで済む
86 アカシタビラメ(東京都):2010/06/14(月) 05:30:57.35 ID:jU+kB+8m
オーストラリアェ・・・
87 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/14(月) 05:31:08.61 ID:2Cy9SWew
>>76
1990年の西ドイツの3回目の優勝から遠ざかってるからじゃね
88 コペラ(dion軍):2010/06/14(月) 05:31:19.07 ID:9bXi38AY
明日のイタリア−パラグアイはガチ試合になりそうで楽しみ
日本戦は気楽に見よう
89 ピラニア(東京都):2010/06/14(月) 05:31:24.19 ID:zjruL5Nl
クジラを守るのに必死でゴールまで手が回らなかったか
90 ヒウチダイ(独):2010/06/14(月) 05:31:25.26 ID:X0Ko78Xn
外がうるせーと思ったらこれのせいか
91 ギバチ(埼玉県):2010/06/14(月) 05:31:26.65 ID:ax0za0FM
ポドルスキの一点目はまともに当たったら死人が出そうだったな
92 ヘテロティス(新潟県):2010/06/14(月) 05:31:26.81 ID:y4idXGI1
ドイツぱねぇっす
93 ホテイウオ(東日本):2010/06/14(月) 05:31:46.97 ID:AhWihMVa
さてと、このAV女優で抜いてから寝る

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00011538.jpg
94 カワビシャ(dion軍):2010/06/14(月) 05:31:48.45 ID:UDAHPA3B
>>83
一方日本は0-1でデンマークに負けた
95 ギンユゴイ(東京都):2010/06/14(月) 05:31:50.53 ID:uRUOr4CC
>>81
その下の世代がさらに強かったハズ
今の20歳以下はイングランドとドイツがやばい
スペインは少し落ちてる
96 キダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:31:59.99 ID:rmMqRVyW
>>47
誰が言ったんだっけ?
或いは詠み人知らず?
97 キュウセン(神奈川県):2010/06/14(月) 05:32:05.85 ID:IzHwtZCg
面白そうな試合なのに地上波中継がないなんて…
98 エボダイ(静岡県):2010/06/14(月) 05:32:08.75 ID:osMgJtZo
オランダさんも容赦なくやってくれ
99 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 05:32:19.98 ID:4BB1Ttl/
ドイツって強いのに優勝はないってイメージ
ある意味安定感があるな
100 カサゴ(東京都):2010/06/14(月) 05:32:29.49 ID:ora3Gs44
あぶなかったな日本がD組じゃなくて良かった
101 オヤビッチャ(空):2010/06/14(月) 05:32:37.04 ID:wLdn7GhV
ドイツ代表は弱いと言われる時も強いと言われる時も
いつもそれなりの結果を出すのがすごい
102 ホッケ(福岡県):2010/06/14(月) 05:32:51.90 ID:S5ZMkCeM
バラックいないから心配だったが、杞憂だったな
103 コペラ(埼玉県):2010/06/14(月) 05:32:54.49 ID:sNelJw2m
4点目カカウのゴール カカウをマークしてたニール君遅すぎワロタ
104 エンペラーテトラ(大阪府):2010/06/14(月) 05:33:19.00 ID:D1Hnbd6p
クローゼが衰えてると思ったわ
4年前なら2点は稼いでた、バラックが居ないのもアカン
105 ハス(愛知県):2010/06/14(月) 05:33:21.74 ID:X/6yuBfT
>>96
リネカー
106 ロウニンアジ(埼玉県):2010/06/14(月) 05:33:32.62 ID:7NV4IOxT
ドイツは試合を決めた
イングランドとフランスは手こずった
107 キダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:33:38.82 ID:rmMqRVyW
やはりドイツが8−0でサウジをジェノサイドしたのは2002のときだっけ?
108 エンペラーテトラ(東京都):2010/06/14(月) 05:33:42.63 ID:CRqfI4no
>>80
ドイツの番組は、4点目のゴールの瞬間にイェーーーイとか言ってた
109 スギ(埼玉県):2010/06/14(月) 05:33:43.41 ID:LrldzQ9f
>>90
どこいな・・
110 ガー(中国地方):2010/06/14(月) 05:33:54.08 ID:aGuBVTJ7
>>79
サウジコールが堪えたかと思ったけど明らかに5点目取りに行ってたし容赦ねえな
111 アシロ(岩手県):2010/06/14(月) 05:34:00.06 ID:W3GqCP1m
アジア枠が減らされる・・・のか?
112 ツバメコノシロ(神奈川県):2010/06/14(月) 05:34:46.26 ID:cyJKu3Oo
オーストラリアはアジアというぬるま湯に浸かってた結果がこれだ
113 ノコギリザメ(兵庫県):2010/06/14(月) 05:34:54.48 ID:J2ytmnCP
ドイツの羽生みたいな奴が気になって仕方なかった
114 キダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:34:55.94 ID:rmMqRVyW
>>105
さすがアイロニーの国w
115 スケソウダラ(愛知県):2010/06/14(月) 05:35:08.04 ID:cc28xOG5
>>112
オセアニアはもっと(ry
116 オオワニザメ(熊本県):2010/06/14(月) 05:35:15.24 ID:5mVLRYn2
リーグ戦だからオランダも日本戦じゃ得点稼ぎに来るよww
117 アミチョウチョウウオ(長屋):2010/06/14(月) 05:35:23.71 ID:ynkib8iO
118 エンペラーテトラ(大阪府):2010/06/14(月) 05:35:36.55 ID:D1Hnbd6p
>>113
エジルじゃね
119 イサザ(兵庫県):2010/06/14(月) 05:35:38.33 ID:PFhpgJAm
12人倒したときはスカッとしたろ
120 コペラ(埼玉県):2010/06/14(月) 05:36:43.29 ID:sNelJw2m
>>113
69 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 05:22:03.52 ID:2apIg77f0 [1/3]
http://www.jsgoal.jp/photo/00018300/00018308-B.jpg
エジル

http://pds.exblog.jp/pds/1/200810/04/34/b0039434_5435621.jpg
羽生
121 キダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:37:03.87 ID:rmMqRVyW
>>111
チソンがふんばってくれるよ
122 ホウネンエソ(東京都):2010/06/14(月) 05:37:38.82 ID:r0mgY+0h
>>113
ドイツには宇宙人が混じってるからな
123 ハクレン(鳥取県):2010/06/14(月) 05:37:54.98 ID:yOEZOdtz
>>82
イングランドさん・・・
124 メロ(熊本県):2010/06/14(月) 05:37:56.42 ID:wiKa4QAk
>>120
ぐぇあさんみたいな顔だな
125 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/14(月) 05:38:07.81 ID:pPQXUQz3
>>112
オセアニアで俺TUEEEEEEEしてただけでW杯のプレーオフで負け続けてたぐらいでもともとそんな強くないしな

>>111
北朝鮮さんがミラクル起こしてくれるよ
126 ムブナ(大阪府):2010/06/14(月) 05:38:10.52 ID:P30gYc5K
シルバーコレクターのバラックさんがいないからどーのこーの
127 シギウナギ(京都府):2010/06/14(月) 05:38:19.88 ID:bpv4I1RP
日本はもっと派手に負けようぜ
128 ホッケ(福岡県):2010/06/14(月) 05:38:34.19 ID:S5ZMkCeM
こんなこと言ったら怒られるけど、ドイツは白人選手多いからいいよね
フランスとかほとんど黒人・・
129 ハタハタ(大阪府):2010/06/14(月) 05:38:56.30 ID:ohFSzPJn
ドイツはいつもベスト16は余裕って感じだな。
130 ナポレオンフィッシュ(石川県):2010/06/14(月) 05:38:59.59 ID:pqzKOU0/
圧倒的でした
131 ゲンゴロウブナ(関西):2010/06/14(月) 05:39:09.90 ID:GvSK6eb6
韓国もボロ負けしてリーグ敗退してくれればアジア枠へらさざるをえない状況になるんだろうがな
せめて2,5まで減らせ
132 ワラスボ(茨城県):2010/06/14(月) 05:39:38.27 ID:mj49pyAD
シルバーコレクター バラックさん

200-2002 5冠
UEFAチャンピオンズリーグ準優勝
ブンデスリーガ2位
ドイツカップ準優勝
ブンデス得点ランキング2位
FIFAワールドカップ準優勝

2007-2008 4冠
UEFAチャンピオンズリーグ準優勝
プレミアリーグ2位
カーリングカップ準優勝
EURO欧州選手権準優勝
133 キダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:41:22.63 ID:rmMqRVyW
日本が一番派手に虐殺されそうなのはオランダ戦だろうけど、
アメリカかフランスのとき、確か韓国もオランダから文字通り流血の虐殺受けてたな
134 ナポレオンフィッシュ(石川県):2010/06/14(月) 05:42:08.18 ID:pqzKOU0/
サウジコース回避できれば何よりだな、てかとうとういよいよ今日が日本戦なのかついに
135 ヒラメ(東京都):2010/06/14(月) 05:42:32.41 ID:gEfioVmf
日本がドイツと戦ったら何点ぐらい取られるのっと
136 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 05:43:33.38 ID:4BB1Ttl/
バラックはガタイよすぎて189もあるように見えないよな
日本じゃ189もあるやつはみんなクラウチみたいな体型(笑)
137 ハナミノカサゴ(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:43:38.40 ID:GP3nRU3e
>>133
5-0で負けたやつだっけか
138 ハクレン(鳥取県):2010/06/14(月) 05:43:54.40 ID:yOEZOdtz
>>134
前回は凄いワクワクしたのに、今回は今日という日が来るのが怖かったよ
139 アミチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/14(月) 05:43:59.88 ID:zK+EOJrX
シルバーコレクターいないし、ドイツ優勝だな
140 ツバメコノシロ(神奈川県):2010/06/14(月) 05:44:09.15 ID:cyJKu3Oo
日本はコンフェデか何かでドイツといい試合してた気がする
141 ホッケ(福岡県):2010/06/14(月) 05:44:17.44 ID:S5ZMkCeM
>>135
2006年の親善試合は2-2じゃなかったっけ
高原が頑張った
142 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(東京都):2010/06/14(月) 05:45:28.01 ID:k9G+TpVr
>>141
あれから4年ですね
どうしてこうなった
143 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 05:45:41.73 ID:4BB1Ttl/
>>138
なんかろくに練習しないで発表会を迎えた時と
同じ緊張感があっていやだ
144 キダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:46:05.41 ID:rmMqRVyW
>>137
そうそう、確か5−0だった
当時の オランダvs韓国 以上に今回の オランダvs日本 は力の差ある気がしてね
145 ハス(愛知県):2010/06/14(月) 05:46:12.49 ID:X/6yuBfT
>>136
アメリカ人で189って言ったらこれぐらいの体型だしな
http://www.mmahub.com/profile_image/BigShaneCarwin.JPG
146 ギス(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:46:20.90 ID:WWAL1LBT
おーじー世代交代完全に失敗だな
DF陣のスピードの無さが悲しかった
147 ロイヤルプレコ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 05:47:45.15 ID:2xCgx85w
今日はぼろ負けを楽しみに日本代表を応援します!
148 ホテイウオ(関西地方):2010/06/14(月) 05:49:07.28 ID:Ylo4rHS8
>>141
あの試合は夢を見せられた。
マジでいけるかもと思ったんだが…。
149 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/14(月) 05:49:08.82 ID:pPQXUQz3
ここ数ヶ月の日本はすべて本番で相手を油断させるための演出
選手たちはへたれを演じるのにつかれ切ってるんだ
岡田は稀代の策士
1年ぐらいの仕込みがんばった茸さんが主演男優賞

という夢をみてくるー(^o^)ノ
150 マハゼ(catv?):2010/06/14(月) 05:49:42.61 ID:sK4oG3O2
>>117
この嫁すごい美人と言われてるけど
どうも俺にはオカマみたいに見える。
でもみんなが美人と言ってるから美人なんだろうな。
151 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 05:49:47.16 ID:4BB1Ttl/
ガチムチ同士が体をガチガチぶつけあうガチ試合を
ぜひ地上波で見たかった
NHKさんなにやってはるんですか
152 トミヨ(西日本):2010/06/14(月) 05:49:49.38 ID:bOV0jVuD
オージーがボコられたから日本がボコられても大して目立たなくなったな
153 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/14(月) 05:49:59.51 ID:n9zgu+d4
ドイツちゃんマジドイツ
154 チップ:2010/06/14(月) 05:50:53.38 ID:01TFSkxO
クローゼのゴールシーンどっかに上がってないのか
155 コイ(関西):2010/06/14(月) 05:51:15.03 ID://0uTei2
>>128
フランスの白人連中は自国の代表を内心見下してるだろうね
156 [―{}@{}@{}-] ホテイウオ(宮崎県):2010/06/14(月) 05:51:15.72 ID:+Y0WVgMu
2002でもドイツはサウジを蹂躙したんだよな
マジKY
157 イワシ(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:51:45.10 ID:sNR4DvHB
ボーナスがでたぞーーー
たたきつぶせー

グループの他の国がこんな目で日本を見てると思うと
おーにっぽーが熱くなるなおいおいおいおいおい
158 アロワナ(dion軍):2010/06/14(月) 05:51:51.87 ID:Ibhn+yb0
クソオージーも、そこそこやるんだが

やっぱつえー
159 エツ(dion軍):2010/06/14(月) 05:52:05.77 ID:TjnApDe5
オーストラリアですらボコられるってことは・・・・
あとはわかるな?
160 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/14(月) 05:52:12.23 ID:Cko1+gug
3-1で日本の勝ちだ
161 アケボノチョウチョウウオ(福岡県):2010/06/14(月) 05:52:31.51 ID:QkiBoqvh
豪にすら勝てないハエがベスト4狙うって
岡田は基地外なの?
162 ウミメダカ(大阪府):2010/06/14(月) 05:52:43.19 ID:MTu/VItq
オージーがレイプされる大会で日本が何できるんだよマジで
163 マス(東京都):2010/06/14(月) 05:53:02.49 ID:LKCPWZo3
日本はどういうチームだと思いますか
Cロナウド「日本は組織力がある」

カメルーンは日本をどう分析してるんでしょうか
エムボマ「日本は組織力があるチームだね」


^^;
164 ホッケ(福岡県):2010/06/14(月) 05:53:20.66 ID:S5ZMkCeM
>>148
一気に追い付かれたもんなw
クローゼもあの時の本大会じゃ絶好調だったし、シュバインシュタイガーと1点ずつで不調だったんだろう
でも日本もwktk半端なかったよなぁ・・※ただしグループリーグ前に限る
165 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/14(月) 05:55:07.19 ID:pPQXUQz3
>>148
2006年は選手一人一人のめんたりてぃーが中田レベルにあったら
また違ったんだろうね
166 ジムナーカス(長屋):2010/06/14(月) 05:55:09.07 ID:SQAfCxuN
>>163
組織力とはいったい・・・
167 イトマキエイ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 05:55:35.40 ID:W1O6ub/b
ガチムチなくせに速くて恐ろしくシュートが強いからな
開幕から強豪の試合まで長かったな
168 ハリセンボン(宮城県):2010/06/14(月) 05:55:36.28 ID:oFKh3MPL
クジラとかマグロとか

バカな事ばっかりしてるから、こうなるんやで
169 シロダイ(コネチカット州):2010/06/14(月) 05:56:09.01 ID:KhRE2f/u
ドイツ応援してたから嬉しい
170 キュウセン(神奈川県):2010/06/14(月) 05:57:15.78 ID:IzHwtZCg
>>168
今夜日本がフルボッコにされた後、向こうの掲示板で同じことかかれそうw
171 サンゴトラザメ(東京都):2010/06/14(月) 05:57:30.48 ID:Pve2Yj+p
オーストラリアは運動量もなかったし、ラインも高くしたままで
もうやられるのを待ってるだけのように見えた。
172 シロワニ(コネチカット州):2010/06/14(月) 05:57:31.24 ID:W1O6ub/b
>>166
DSの通信対戦かいじめの事だろきっと
173 ヒメダカ→メダカ(栃木県):2010/06/14(月) 05:58:15.13 ID:c7u8S4E4
クローゼの力は相変わらずだな
また大会得点王になってほしい
ぜひゲルト=ミュラーを越えてくれ
174 ハイギョ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 05:58:57.52 ID:Ecb4isRo
戦闘民族と流刑民じゃ目に見えてるわ
日本は監督曰く蝿だから論外
175 ギス(アラバマ州):2010/06/14(月) 05:59:44.91 ID:WWAL1LBT
                       / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.  そんなことより野球しようぜ!
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
176 サメ(dion軍):2010/06/14(月) 05:59:55.94 ID:X1lMenbi
だれか>>93の詳細
177 マルソウダ(長屋):2010/06/14(月) 05:59:57.95 ID:+8qR2zSb
>>152
でもドイツに虐殺されるのとデンマークやカメルーンに虐殺されるのでは話が違ってくるよな
なんとしてもこの2チームには2点差以内での敗北に抑えたい
オランダ戦はもうむり
178 アコウダイ(京都府):2010/06/14(月) 06:00:06.80 ID:rDkfTFvP
>>136
お前増川さんディスってんの?
179 ギンザケ(アラバマ州):2010/06/14(月) 06:00:37.29 ID:W/AB8w9+
これだけ注ぎ込んでの弱さだもんな日本人向いてなさ過ぎ
良い機会だから大敗して帰っておいで
180 ツバメウオ(大阪府):2010/06/14(月) 06:02:19.17 ID:BLxSdVe3
オージーの変わりに日本だったら日韓大会のサウジの如く蹂躙されてただろうなw
181 ホテイウオ(東京都):2010/06/14(月) 06:02:33.91 ID:c0AmGrqX
ドイツとイタリアの勝負強さやべえ
182 アイナメ(岩手県):2010/06/14(月) 06:02:36.59 ID:Enbt8ktQ
おまえらとりあえずシュバインシュタイガーってなんとなく言いたいだろシュバインシュタイガー
シュ
183 ヨーロピアンシーバス(奈良県):2010/06/14(月) 06:03:39.85 ID:KHOvFOXN
>>12
流石ジュニアユース編で最強国家と描かれるだけはある
184 エソ(兵庫県):2010/06/14(月) 06:03:58.87 ID:Ryy/7Qaz
韓国よりはオージー強いから
ドイツが強すぎただけ
韓国はメッシに虐殺されると思うよ
韓国はFWがまともなのいないからつらい
185 ギンブナ(埼玉県):2010/06/14(月) 06:04:14.54 ID:HSSXBouf
日本はW杯じゃなくて、コパ・アメリカで虐殺される予定
186 シロダイ(USA):2010/06/14(月) 06:05:27.81 ID:GSSHKskd BE:1253079656-PLT(12072)

ドイツ強すぎ
187 ヘラヤガラ(茨城県):2010/06/14(月) 06:05:38.79 ID:8wlyiRMf
オージーすら蟻んこかよ
どんだけ上から下まで差があるんだ
188 ヒメジ(大阪府):2010/06/14(月) 06:05:51.18 ID:+FubsSzs
日本は3連続レイプもあるからな…
今の内に覚悟しとかないと
189 ハイランド・カープ(コネチカット州):2010/06/14(月) 06:06:03.62 ID:KPnRp8qd
卑屈過ぎてキモイよおまえらw
190 クロカジキ(アラビア):2010/06/14(月) 06:06:21.95 ID:5KFsWteI
>>141
あれは本番直前の調整試合だろ
まったく参考にならん
あの直後のドイツの開幕での本気を見ただろ
191 ハリセンボン(宮城県):2010/06/14(月) 06:06:29.86 ID:oFKh3MPL
ブラジル×北朝鮮も楽しみだな
192 ホウライエソ(佐賀県):2010/06/14(月) 06:07:01.63 ID:OE//sE2e
3試合目も地上波で放送しろやああああ
193 ブダイ(静岡県):2010/06/14(月) 06:07:09.50 ID:fJYSpDfq
つーか放送予定見たら地上波で全然放送しないことに今気づいた
3戦目ほとんど放送ないんだが
どうしてこうなった・・・
194 キュウセン(神奈川県):2010/06/14(月) 06:07:21.06 ID:IzHwtZCg
>>184
アルゼンチン、微妙なんだよな…
飯だよりで飯へのプレッシャーきついと何もできないチームみたいで…
195 アカウオ(栃木県):2010/06/14(月) 06:07:37.32 ID:0LXN0COZ
>>12
ベジータみたいな奴だな
196 クロヒラアジ(アラバマ州):2010/06/14(月) 06:07:40.31 ID:pf1+2PyU
決勝は

ドイツ×ブラジル

で決まりだな
197 レッドテールブラックシャーク(鹿児島県):2010/06/14(月) 06:08:09.10 ID:2D6morqn
アジア枠減るからドイツGJ!!
カメルーンも続け!!
198 サメ(dion軍):2010/06/14(月) 06:09:03.60 ID:X1lMenbi
>>193
普通の人は日本以外ほとんど見ないでしょ。しかも夜中の3時半なんて。
199 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(石川県):2010/06/14(月) 06:09:05.59 ID:N569OPHe
ドイツって4年前は日本と引分けてたよな
日本はオージーに負けてたし
ドイツが強くなって日本は勿論オージーも弱くなったのか
それともあの時のドイツは手を抜いていたのか
200 ヒメジ(大阪府):2010/06/14(月) 06:10:53.87 ID:+FubsSzs
皇帝でも復活したのか
201 アミチョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/14(月) 06:11:09.96 ID:7RwVazGN
ユーロ絡みで企業はまだしもドイツ人はストレス
溜まってるんだから許してやれよ。
202 アコウダイ(京都府):2010/06/14(月) 06:11:31.60 ID:rDkfTFvP
>>191
調子や運もあるんだから、1試合だけで全てを判断しようとするのは基地外
つまり、日本もGL勝ち抜ける可能性はある
203 ニジョウサバ(大阪府):2010/06/14(月) 06:12:13.04 ID:ImhzKz6J
ドイツサカーは女も強いお
前回と前々回のW杯で優勝してる
でも女は日本にも負けたりする点
204 オオワニザメ(熊本県):2010/06/14(月) 06:12:15.86 ID:5mVLRYn2
今大会の仕上がりは最近じゃ一番なんじゃないか
連携とれすぎ
205 チゴダラ(山口県):2010/06/14(月) 06:12:37.97 ID:dwHPYRw2
>>199
高原が点取った奴ね あれはドイツは本気じゃないだろうな 
206 マス(東京都):2010/06/14(月) 06:12:55.64 ID:LKCPWZo3
サッカーなんてFW、MFが変わるだけで全然違うチームになるだろ
207 ホッケ(福岡県):2010/06/14(月) 06:12:56.18 ID:S5ZMkCeM
>>190
その調整試合で見事0-2で負けるのが今の日本代表だろ
勢いに乗る意味で本番前に勝つのは大事
208 アコウダイ(京都府):2010/06/14(月) 06:13:23.29 ID:rDkfTFvP
209 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/14(月) 06:14:08.30 ID:BY1ZKlKZ
ネタバレ

日本 3 ー 2 カメルーン

松井 28分
田中 56分
本田 75分
マルクス 80分
闘莉王 90分
210 レインボーテトラ(福岡県):2010/06/14(月) 06:14:36.28 ID:lzLFEHHm
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l      !   /
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
211 サメ(dion軍):2010/06/14(月) 06:14:51.64 ID:X1lMenbi
調整試合でドイツと引き分けたのを未だに引き合いに出す奴いって何なの?
イングランド見ても調整試合と本番じゃ全く別物だし。
そもそもその時の本番で日本はオージーにフルボッコされてるし。
212 アコウダイ(京都府):2010/06/14(月) 06:14:57.37 ID:rDkfTFvP
>>207
調整試合でも日本は常に全力、相手は手抜き

コンフェデのGL突破を賭けたブラジル(ほぼガチメンバー)もやる気なし

だからな
213 ヘコアユ(埼玉県):2010/06/14(月) 06:15:34.77 ID:+OESPtwK
ドイツ、欧州予選1敗もしてなくてワロタ。
さらにバラックいなくてチームワーク最高w
214 サッパ(大阪府):2010/06/14(月) 06:16:04.52 ID:6UELkOb1
でもドイツってエンケ(自殺)→アドラー(負傷)でGKはかなりヤバいんじゃかったっけ?

レーマン(笑)だって引退したよな
215 パイク(コネチカット州):2010/06/14(月) 06:16:24.25 ID:4BB1Ttl/
ネタバレ

日本0―7カメルーン

01 エトー
18 エトー
36 エトー
42 エトー
69 エトー
80 エトー(p
90+3 田中マルクス闘莉王
216 ヒメダカ→メダカ(栃木県):2010/06/14(月) 06:17:10.97 ID:c7u8S4E4
>>199
4年前の対戦では
試合前「グッドラック、ヤーパン」って余裕見せていたドイツ記者が
スシボンバー爆発で引き分け後に顔が真っ青になって凹んでたな

そのあとドイツ紙では「ドイツ代表はクローゼ以外は使えない」って酷評されていたっけ

でも前評判が低くてもいつも本大会で強いのがドイツ
217 マハタ(東京都):2010/06/14(月) 06:17:59.30 ID:w+V1xa0r
>>214
キーパー決行良さげだったぞ
218 イソマグロ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 06:18:48.23 ID:/n3xJVGd
予想スコアは2対1でした。通ぶって偉そうな事いいました…すいませんでした。
ドイツ予選敗退あるで…!とか、ここがホンマの死のリーグや!!!とか、言いまくってすいませんでした。
219 エツ(dion軍):2010/06/14(月) 06:19:56.33 ID:TjnApDe5
開始早々に点入れられたら

レイプの確率80%
後半20分くらいに2点目追加されてお通夜モードの確率19%
逆転勝ちの確率1%
220 サメ(dion軍):2010/06/14(月) 06:20:52.34 ID:X1lMenbi
>>218
どう見てもドイツが圧倒的に抜きん出てるな。
まあ楽なグループと言うよりもドイツが強すぎるだけだが。イングランドなんかは明らかに楽なグループだけど。
221 ウミメダカ(愛知県):2010/06/14(月) 06:22:00.39 ID:tbLVTSsa
ケネディ使わんからや
222 ヘラブナ(dion軍):2010/06/14(月) 06:22:02.82 ID:p11glOlJ
>>217
ノイアーは去年のCLで神セーブ連発してたからな
アドラーより俺は評価してた
223 ヒラ(長野県):2010/06/14(月) 06:22:33.41 ID:V41VNWvM
それで日本はどうなの?
サッカーはウイイレをすこしやったことがある程度の俺に教えてくれ
224 マハタ(東京都):2010/06/14(月) 06:22:37.34 ID:w+V1xa0r
ogライン上げたのが悪かったのかな
オフサイドトラップことごとく失敗してたが
225 アケボノチョウチョウウオ(福岡県):2010/06/14(月) 06:22:57.44 ID:QkiBoqvh
>>218
ドイツのGL敗退はさすがにない
226 サメ(dion軍):2010/06/14(月) 06:23:53.69 ID:X1lMenbi
>>223
ウイイレとかいうシミュレーションゲームでは日本が1勝1敗1分けで決勝リーグ進出だって
TBSで言ってた
227 ヨーロピアンシーバス(奈良県):2010/06/14(月) 06:24:05.88 ID:KHOvFOXN
>>193
FIFAが放送権料吊り上げて
無料放送じゃあ採算取れないから有料放送ばっかになり
ワールドカップの全世界の総視聴率最近下がりぱなし

って宮根の番組で昨日言ってた
228 ヘラブナ(dion軍):2010/06/14(月) 06:24:12.07 ID:p11glOlJ
ドイツ過小評価
イングランド過大評価

ユーロ含めてこれだけはここ数大会お決まりになってきたな
229 カラフトシシャモ(北海道):2010/06/14(月) 06:24:14.73 ID:8LT3T0rf
>>214
ノイアーはアドラーとともに欧州の若手ではトップクラス。
マンUがファンデルサルの後釜候補として獲得検討してたし、バイエルンもブットに
代わるスタメンとして獲得検討するもシャルケ残留。

GKはいつもトップクラスが複数いて正GKを誰にするかで頭をなやませている。
シューマッハ、イルクナー、ケプケ、カーン、レーマン、アドラー(予選)、ノイアー

他にもヴィーゼ、ロスト、ヴァイデンフェラー、ヒルデブランド
230 ヒラ(長野県):2010/06/14(月) 06:24:56.58 ID:V41VNWvM
>>226
現実を教えてくれ
231 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 06:25:20.53 ID:GZpzb3Bh
>>212
何でいちいち卑屈になるかな

今の代表に関することならまだしもさぁ
232 フナ(福岡県):2010/06/14(月) 06:27:17.89 ID:qjAqsGVj
どっかに動画ないかね
233 サメ(dion軍):2010/06/14(月) 06:27:34.66 ID:X1lMenbi
>>230
オランダ相手には虐殺確定だけど、カメルーン、デンマーク相手なら勝てる可能性もある。
今のところ欧州、南米上位以外はどこもぱっとしないから。
まあそれでも全敗の可能性が一番高い。
234 アコウダイ(京都府):2010/06/14(月) 06:28:32.33 ID:rDkfTFvP
>>231
>>212は普通に考えたら皮肉だろ

コンフェデブラジル戦のクダリ・・・
235 ヒラ(長野県):2010/06/14(月) 06:28:59.10 ID:V41VNWvM
>>233
そうか…
ありがとう
236 メロ(USA):2010/06/14(月) 06:31:25.24 ID:DYH2BRJg
パブリックビューイングで見てきた
237 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 06:31:36.08 ID:j8KsrjtA
ポドルスキーの一点目日向君思い出したw
キーパーぶっ飛ばしてんじゃんw
まじやべぇ。
238 マハタ(東京都):2010/06/14(月) 06:31:44.51 ID:w+V1xa0r
しかし今日の試合でドイツ一気に優勝候補だな
トーナメントの位置もいいし順当にいくと
アルゼンチンに買ってベスト4は固いか
239 アコウダイ(京都府):2010/06/14(月) 06:32:20.48 ID:rDkfTFvP
>>233
勝ち点0の可能性よりは1以上取れる可能性の方が高いんじゃないかと
まあ勝ちあがれる可能性は低いけど
240 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 06:34:12.09 ID:eOecG1YF
やっぱり日本代表の長期的な強化にはブンデスに安定して人材送るのが一番なようだね
内田のシャルケ移籍もクラブ間合意したし香川もドルトムントだし
もういっそ本田や森本もドイツにこいよ
241 ホタルジャコ(dion軍):2010/06/14(月) 06:34:54.09 ID:4ds47G+w
まあデンマークくらいは勝ちたいよな
242 ダルマザメ(福井県):2010/06/14(月) 06:35:43.77 ID:XtEGkCyt
決勝は西ドイツ対ブラジルで

この組み合わせが一番熱いんだよな
243 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/14(月) 06:36:15.89 ID:VYbfAS6p
>>230
通算15失点の期待がかかってる
244 マアジ(アラバマ州):2010/06/14(月) 06:38:15.63 ID:9IwW+HlC
ドイツ強すぎワロタ
攻守ともにすげー安定してたな
なんだかんだで今日の日本戦は引き分けで終わりそう
245 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/14(月) 06:39:14.61 ID:MWLHoW+z
オーストラリアと韓国が頑張ると思ってたんだがなあ
まだ一試合だけど、ドイツ強すぎ
246 ノーザンバラムンディ(中国地方):2010/06/14(月) 06:40:10.08 ID:ylbG4XWe
オーストラリアが日本だったら2桁余裕だったな
247 エソ(埼玉県):2010/06/14(月) 06:40:12.36 ID:9ccML1x0
ゲルマンすごすwwwwwwwwwもう豪州はサッカートラウマだなwwwwwwww
248 ウケクチウグイ(東京都):2010/06/14(月) 06:44:03.08 ID:1Vu3t+c1
>>176
中島愛里のコラ
249 ロイヤルプレコ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 06:45:27.76 ID:3TNpecIW
誰だよバラックいないから糞とかいったやつ・・・
250 ヒガイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 06:46:32.57 ID:vvoBkYOE
サウジから8点取った頃に比べるとだいぶ丸くなったな
251 イソマグロ(神奈川県):2010/06/14(月) 06:47:52.59 ID:YoMrdWD7
相変わらず空気読まないドイツさんであった。オランダさんもそういう傾向
あるけど、最終戦なのが多少の救いかな。
252 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 06:50:09.65 ID:VFdmhDdw
なんか最近日本が亀に勝ちそうな気がしている

早く虐殺頼むわ
253 カラフトシシャモ(北海道):2010/06/14(月) 06:50:24.31 ID:8LT3T0rf
>>249
ニワカとミーハーと日本のマスゴミです

ドイツファンの間ではシルバーコレクターが抜けたからこれはいけるか?
今回のドイツは若手多いし、過去もベスト8より下は2回、78年以降はベスト8以上だから
ベスト8か4は固いだろうという予想。
254 ハイランド・カープ(コネチカット州):2010/06/14(月) 06:50:33.95 ID:kiTfGCBs
ドイツはパスとトラップがうますぎるな
あれだけうまいと簡単にゴールできるんだな
255 ヒメジ(大阪府):2010/06/14(月) 06:52:06.45 ID:+FubsSzs
エトーなめすぎだろ
メッシと比べてもひけをとらない
256 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 06:52:25.34 ID:5/yahJbl
今日糞劣等痴呆ジャップの初陣だけど、バカなジャップは覚悟できてる?ww
ぼろ負け確実wwwwwwなんですよね?wwwwwwww
257 レッドテールブラックシャーク(鹿児島県):2010/06/14(月) 06:52:44.60 ID:2D6morqn
>>244
何を根拠に引き分け予想?
258 イタセンパラ(catv?):2010/06/14(月) 06:54:03.58 ID:Rc2WN9vs
マリンがかわいかった
259 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 06:54:30.09 ID:C+FS9lup
前のWCでもドイツ点とりまくってなかったか
260 アブラツノザメ(静岡県):2010/06/14(月) 06:54:31.99 ID:BfmRJODN
でも今年の優勝は韓国だよな
261 コンゴテトラ(東京都):2010/06/14(月) 06:55:06.51 ID:pR6O0tSL
>>256
はい
262 ヒラ(長野県):2010/06/14(月) 06:55:46.38 ID:V41VNWvM
韓国が優勝したら世界はどうなっちまうんだよ!
263 イサザ(大阪府):2010/06/14(月) 06:56:20.15 ID:WW5Sqk5U
ドイツはサウジもボッコボッコにしてたよな。
日本は14年ドイツとやろうぜ。アジア持ち回り制な。
264 ノコギリダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 06:56:44.32 ID:ULeBe6ek
やっぱフィジカルと手元技術だよなぁ
ガチムチに鍛えればドイツの8割ぐらいは戦えていいはずなんだが
265 マアジ(アラバマ州):2010/06/14(月) 06:57:04.77 ID:9IwW+HlC
>>251
日本の最終戦はデンマークだろ
オランダは初戦のデンマーク戦、勝ったら次の日本戦では決勝リーグ
決めにくるだろうし負けたら、やばいから全力でくるだろうから
どっちにしろきつい。
266 ヒラアジ(沖縄県):2010/06/14(月) 06:57:38.90 ID:Wi3s0Q2o
みんなスカパー見てたのか
金持ちだな
動画配信はカクカクすぎて耐え切れなくて見るの止めたわ
267 レッドテールブラックシャーク(鹿児島県):2010/06/14(月) 07:00:29.20 ID:2D6morqn
>>266
基本料金だけで見れたのに・・・
268 オキエソ(福岡県):2010/06/14(月) 07:00:43.73 ID:HdV3gwTB
キャプテン翼でかつて最強設定だったドイツが
次の大会では新キャラのかませ犬でゴミクズみたいな描写だったのは萎えた

カール・ハインツ・シュナイダー(笑)
269 イサザ(大阪府):2010/06/14(月) 07:02:15.93 ID:WW5Sqk5U
ドイツ・オランダ・スペイン・ブラジルあたりは雑魚にも手加減せずボコボコにするイメージ
270 ウスバハギ(京都府):2010/06/14(月) 07:02:45.86 ID:RD0Jq9Eh
この弱小オージーに日本は手も足も出ないんだろ?
胸が熱くなるな
271 ブダイ(埼玉県):2010/06/14(月) 07:02:58.59 ID:lPcAdc8S
得点シーンの動画はどこで見れるんです?
272 ゴクラクハゼ(関西):2010/06/14(月) 07:03:05.01 ID:falVYquv
ドイツってどいつ?
273 コクチバス(関西):2010/06/14(月) 07:03:48.94 ID:83xy01zF
>>262
日本が優勝するよりはマシになるよ
274 トゲチョウチョウウオ(catv?):2010/06/14(月) 07:04:11.81 ID:ChTVrvfI
だがオージーはアジア四天王の中で最弱…
275 ナイルアロワナ(アラバマ州):2010/06/14(月) 07:05:31.21 ID:QPcJRpJ2
オーストコリアざまぁ!www
276 カワビシャ(dion軍):2010/06/14(月) 07:06:08.86 ID:UDAHPA3B
ドイツは人もボールも日本の1.3倍くらいのスピードで動いてた
277 ハコベラ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 07:07:58.87 ID:MD45lhNK
アジア枠どうしてくれるんだOG
278 ナンヨウハギ(東京都):2010/06/14(月) 07:08:06.45 ID:kckdcrWi
>>64
オージー今大会3戦とも何もできないんじゃね?
279 ミドリフグ(神奈川県):2010/06/14(月) 07:08:10.83 ID:MpEP4Vc4
クローゼまだ現役だったんだ
280 マダラ(アラバマ州):2010/06/14(月) 07:10:13.04 ID:Ir1YFFtL
>>276
何でそんな事が可能なんだろうな
テクなら日本も標準以上て言われるしマラソンなんかも日本のお家芸のはずなのに
281 キンチャクダイ(新潟県):2010/06/14(月) 07:11:54.44 ID:9XGxwC6x
試合終了後に客が襲われたってニュース聞かないのが意外
282 マス(東京都):2010/06/14(月) 07:11:54.74 ID:LKCPWZo3
FIFAランク45位の日本がFIFAランク47位の韓国に負けるわけねーしな
283 マハタ(東京都):2010/06/14(月) 07:12:10.82 ID:w+V1xa0r
2006の日本ブラジルもこれぐらいの差を感じたな
そういえば
284 ブダイ(埼玉県):2010/06/14(月) 07:12:33.38 ID:lPcAdc8S
大久保とシュバインシュタイガーってどっちが上手いの?
285 トゲチョウチョウウオ(catv?):2010/06/14(月) 07:12:40.27 ID:ChTVrvfI
>>280
オシムが「考えて走れ」って言ってたじゃん
でも、ドイツは考えなくても走れる感じだった
本能とかDNAのレベルで身体に染み付いてるんだろうな
286 マハタ(東京都):2010/06/14(月) 07:15:16.62 ID:w+V1xa0r
>>285
特にゴール前では考える暇ないしな
体が勝手に反応するレベルでないと
287 オジサン(東京都):2010/06/14(月) 07:17:18.97 ID:X1AqvzT2
オージーだってゲルマン系だろ
288 マダイ(catv?):2010/06/14(月) 07:24:47.73 ID:dT83fNHM
昨日ネトゲでオースラリア人がドイツファックとかいってて、
何かと思ったらサッカーか
289 キュウセン(神奈川県):2010/06/14(月) 07:27:29.43 ID:IzHwtZCg
>>286
釣男は考えて反応しないと、また自軍ゴールをw
290 シマハギ(コネチカット州):2010/06/14(月) 07:29:20.57 ID:RIX0wOoU
いっとくが
オランダ>ドイツ
オーストラリア>日本

だからな・・・つまり・・・?
291 マハタ(東京都):2010/06/14(月) 07:35:00.95 ID:w+V1xa0r
>>289
あれもQBKだと思ってる
仕方ないみたいに言ってる選手多かったけど
違うだろと いいDFは超反応でクリアできる
292 キンギョ(独):2010/06/14(月) 07:35:19.45 ID:FmVTivkQ
>>256
そうだね、うん。
293 アケボノチョウチョウウオ(福岡県):2010/06/14(月) 07:35:41.51 ID:QkiBoqvh
明日の朝のニュースはどこもお通夜状態か
松木、城はまだチャンスがあるとかほざくんだろうな
294 マルアオメエソ(大分県):2010/06/14(月) 07:37:09.39 ID:o2AbsdaH
アジア枠は減らした方が良いね
295 ホッケ(福岡県):2010/06/14(月) 07:38:21.17 ID:S5ZMkCeM
今日はたぶん遅くなってカメルーン戦観れないけど、夜ニュー速のスレタイ見るの怖い・・
0-2の完封負けで日本オワタとかだったらどうしよう
とか言っててコピペされたらどうしよう
296 シロワニ(コネチカット州):2010/06/14(月) 07:39:51.07 ID:PwL4nO5C
やっぱドイツぱねぇわ
297 マルアオメエソ(大分県):2010/06/14(月) 07:40:27.61 ID:o2AbsdaH
         ___
         |    |
         | 豪 |
         | 州 |
         | の |
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
298 ヤナギムシガレイ(福島県):2010/06/14(月) 07:43:10.59 ID:zhgHCHrC
オージー負けたのか、ざまぁwwww
299 ゴマフエダイ(東京都):2010/06/14(月) 07:44:04.98 ID:hJBO421z
>>295
0-2なら想定内、大勝利でないの?
300 イソマグロ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 07:44:25.76 ID:wTAvvd0M
ドイツの科学力>>>>>>>>>>オーストラリア
301 イタセンパラ(大阪府):2010/06/14(月) 07:46:40.20 ID:dpAX4FPf
オージーって監督ピムだよね
ラグビーサッカーしか出来ない糞監督だった気がする
昨日の試合は見ていないけどドイツには通用しないだろ
302 コーホ(関西):2010/06/14(月) 07:46:58.75 ID:kWBLnNl3
イングランドだアルゼンチンだスペインだ優勝候補だと言って結局上に行くのはドイツ
かませ三兄弟と勝負強いドイツの差は何なのか
303 ティラピア(長野県):2010/06/14(月) 07:47:46.19 ID:Ehd8+yWz
あいつらガチムチで速いし上手いから困る
304 シロワニ(コネチカット州):2010/06/14(月) 07:50:53.38 ID:PwL4nO5C
クローゼはあと4点で通算得点の大会新記録
305 カラスガレイ(dion軍):2010/06/14(月) 07:52:19.95 ID:Yy8+ZVPW
>>1
ケーヒル退場したの書いてやれよ
すでに2-0だったのにこれでいよいよ中が崩せなくなって
糞サッカーがビチ糞サッカー化したんだよ

まあヒディンクがいなけりゃオージーはこんなもんだろ
好調時の日韓より欧州には弱い
306 カブトウオ(福岡県):2010/06/14(月) 07:53:06.06 ID:d4hv3KHB
ドイツ・・・フリーザ
オランダ・・・ベジータ

オーストラリア・・・クリリン
日本・・・ヤムチャ
307 マルアオメエソ(大分県):2010/06/14(月) 07:54:02.12 ID:o2AbsdaH
悟空・・・ブラジル
悟飯・・・アルゼンチン
308 サメガレイ(長崎県):2010/06/14(月) 07:54:01.94 ID:CI799gQw
ドイツさんマジぱねぇ
309 イタセンパラ(大阪府):2010/06/14(月) 07:54:43.27 ID:dpAX4FPf
>>302
体格の差
310 ウナギ(神奈川県):2010/06/14(月) 07:54:49.59 ID:6L52vpGY
羽生凄かったしバラックいらなかったね
311 カラスガレイ(dion軍):2010/06/14(月) 07:56:58.69 ID:Yy8+ZVPW
>>309
イングランドとドイツそんなに差はないだろ
312 フリソデウオ(新潟県):2010/06/14(月) 07:57:12.69 ID:qTFV24y+
オーストラリアがいきがってられるのはアジアの中だけだったか
313 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 07:58:00.77 ID:wMpic0fv
生まれてこの方、走り負けたドイツ代表を見たことないからな
314 ハナヒゲウツボ(栃木県):2010/06/14(月) 07:58:25.73 ID:NU12Y2d/
たまらん強さだな
ケネディ仕事しるw
315 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/06/14(月) 07:59:11.56 ID:hjokRaL2
今、地震あったろ?
316 ギス(アラバマ州):2010/06/14(月) 07:59:15.56 ID:WWAL1LBT
岡田よりドメネクの方がたぶん糞
317 ギバチ(東京都):2010/06/14(月) 07:59:21.76 ID:1i86RPVG
ドイツサッカー協会は
当時フィリピンにも負けるレベルだった日本に
名監督を派遣してくれた友だから叩かない


むしろオージーざまあ
318 カンムリブダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 08:00:08.40 ID:rrEy1wPH
これドイツ優勝間違いなくね?
319 フジクジラ(神奈川県):2010/06/14(月) 08:00:41.32 ID:GwktZuYS
フッ、、オーストリアなぞ所詮我らアジア四天王の中では雑魚も同然。
320 ホテイウオ(愛媛県):2010/06/14(月) 08:01:49.83 ID:5Wn4W6CL
さすが盟主のドイツさんや
321 マハタ(東京都):2010/06/14(月) 08:02:21.23 ID:w+V1xa0r
体格って言ってる人はメッシのプレーをどう説明すんだ?
322 ハシナガチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/14(月) 08:03:11.03 ID:drt3GInJ
>>311
GKを除いた選手個々のレベルではイングランドの方が上だが、
組織を活かした試合運びはドイツが上だな
スーパースターがいなくても勝てるのがドイツだしな
クローゼやポドルなんかバイヤンでは控えなんだぜ
323 カラスガレイ(dion軍):2010/06/14(月) 08:05:35.45 ID:Yy8+ZVPW
>>322
うんいや体格の話なんだ

全体の話ならお前さんの言う通りだな
コレクティブさがドイツはすげえよ
324 カブトウオ(福岡県):2010/06/14(月) 08:06:04.17 ID:d4hv3KHB
代表になると本気を出すクローゼさん
325 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 08:06:15.59 ID:BVsTHrFV
ドイツ強すぎワロタww
326 ヨツメウオ(静岡県):2010/06/14(月) 08:06:24.25 ID:PpVZk1sF
オウスト兄さん予選敗退したら、アジア枠削られるぅぅ
3.5枠で、3枠目を 韓国 北 日本 オ−ジ サウジ
のうちの3チ-ムで争うことになるから、そっちのほうが面白いか
最後の0.5枠はヨ-ロッパ、南米 計3チ−ムでの総当りになればさらにおもろいし
327 アイスポットシクリッド(愛知県):2010/06/14(月) 08:06:24.48 ID:TTCSzdFJ
ドイツは若いのに強いから羨ましい
328 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 08:06:40.17 ID:wMpic0fv
ゲルマン魂最高や!
最初っからジョンブル魂なんかいらへんかったんや!
329 サンマ(宮城県):2010/06/14(月) 08:07:05.37 ID:KCUujy+T
意外とあっさりベスト16で消えたりしてな
お前らの過去の逆神っぷりからして
330 ウケクチウグイ(東京都):2010/06/14(月) 08:07:07.13 ID:1Vu3t+c1
ドイツとイングランドの決定的な違いはGK
331 コクチバス(鳥取県):2010/06/14(月) 08:07:16.65 ID:3zeLohdx
4-0とか…
なんとかして見ればよかった…
てかなんで地上はないんだ…
332 チップ:2010/06/14(月) 08:07:47.86 ID:fJZqYtLZ
悔しいけど今回アジアで期待できそうなのって韓国だけだな
333 ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 08:08:04.04 ID:6Af0Nl7r
皇帝いないのに…
334 カラフトシシャモ(北海道):2010/06/14(月) 08:08:16.64 ID:8LT3T0rf
>>322
ポドルスキはとっくにバイエルンにはいません。
ケルンに移籍しましたよ。
バイエルンで控えなのはクローゼとゴメス
335 ウナギ(静岡県):2010/06/14(月) 08:08:43.44 ID:vOWtwnJc
ドイツ・イタリアはクソ強いのに
日本ときたら
336 ハイギョ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 08:09:12.51 ID:ALItp6xJ
てことは日本がドイツとやれば+オウンで6ー0くらいで負けるってことか
337 イタセンパラ(大阪府):2010/06/14(月) 08:11:42.76 ID:dpAX4FPf
>>311
イングランドに関してはそうかもね
つかあいつらまとまりがなさ過ぎる

>>321
そんな世界に一人しかいないような選手持ち出されても困る
体格が大きい方が戦術的な幅が広がる
だからといって勝てる訳じゃないけど代表みたいな寄せ集め且つ短期決戦だと役に立つ
338 ハコベラ(コネチカット州):2010/06/14(月) 08:11:57.51 ID:bpdBMyrK
>>318
界王神「オランダやアルゼンチンもオージーくらいは一撃で倒せる強さだったのですが・・・」
339 エンペラーテトラ(鳥取県):2010/06/14(月) 08:12:54.06 ID:hwFKZSmL
もう一回ドイツと同盟だな
340 ピライーバ(京都府):2010/06/14(月) 08:12:53.77 ID:3nOm2mik BE:3499507878-2BP(0)
今日も4-0の試合が見れそうだw
341 アミチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/14(月) 08:13:54.47 ID:eQJVa92A
放送権利獲得できなかった民放は死ねよ・・・
あースカパーうらやましいよぉ
342 アミチョウチョウウオ(catv?):2010/06/14(月) 08:14:36.16 ID:GnT+klJT
ハイルヒトラー
343 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 08:15:38.22 ID:REzpEk/g
似たもの同士じゃ強い方が一方的に持ってくな
344 イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 08:16:23.21 ID:v5OU2wDj
よしよし
俺のドイツは安泰だな
345 アミチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 08:18:04.38 ID:9zb3mc52
日本は11人特攻仕掛けろよ
346 マハタ(東日本):2010/06/14(月) 08:18:16.39 ID:qqYIi52H
今大会は審判がJリーグみたいな基準だから案外有利かもな
347 ボウエンギョ(catv?):2010/06/14(月) 08:19:23.93 ID:bcv01E1l
バラックいないのにどうしてこんなに強いんだよ
日本だったらヒデがいないようなもんじゃないのか
348 マハタ(東京都):2010/06/14(月) 08:19:38.08 ID:w+V1xa0r
>>337
体格が良い方が有利になる状況が多いのは確かだね
そういうことならわかります

いいたかったのは体格差を吹き飛ばす大きな要因が
あるんじゃないかってことで
349 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 08:19:58.68 ID:yTBMCRS5
>>340

江藤1
釣男3

  4‐0 だな
350 アイスポットシクリッド(愛知県):2010/06/14(月) 08:20:28.60 ID:TTCSzdFJ
>>347
ぶっちゃけいないほうが…
351 ナシフグ(福井県):2010/06/14(月) 08:21:04.82 ID:VQprE1V/
ベスト4なんてどうして言ったの?
352 カラスガレイ(dion軍):2010/06/14(月) 08:21:22.17 ID:Yy8+ZVPW
>>347
バラックいないから優勝候補だろjk

ワンマンチームじゃないからなドイツ
だったらスターいないほうが強いのかもな
353 アブラハヤ(熊本県):2010/06/14(月) 08:22:51.72 ID:WrYhhaz5
オージービーフよりテキサスビーフ
354 ウツボ(catv?):2010/06/14(月) 08:23:08.43 ID:9lvqkhhb
オージーってアジアの中じゃ抜け出るのに
レイプかよ……。
どんだけアジア、オセアニアは下手くそなんだ。
355 ウメイロ(九州):2010/06/14(月) 08:24:56.56 ID:j3+CAVjH
バラックさん要らないなら日本にくれよ
356 シルバーアロワナ(愛知県):2010/06/14(月) 08:25:09.65 ID:b+RoHQzd
クローZさんワールドカップには強いなあw
357 サカタザメ(愛知県):2010/06/14(月) 08:25:42.38 ID:8cTcjWup
オーストラリアはグループリーグ突破無理かな?
358 コーホ(関西):2010/06/14(月) 08:25:43.70 ID:HdYC2OkQ
相性もあったと思うけどね
ボール際強いオージーがボール際行く前に
パス通るし
359 ウナギ(静岡県):2010/06/14(月) 08:26:39.75 ID:vOWtwnJc
もし4-0なんかで負けたら俺は泣いてしまうわ・・・
360 アミチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/14(月) 08:26:40.03 ID:eQJVa92A
得点シーンの動画見つけてきた、2点目はまさにドイツだねさすがクリンスマンの国やでぇ
http://www.youtube.com/watch?v=IaVk-Ve2mGI
361 ウナギ(静岡県):2010/06/14(月) 08:28:04.96 ID:vOWtwnJc
>>360
全部すごすぎるシュートなんだが・・・
362 ハス(愛知県):2010/06/14(月) 08:28:23.85 ID:X/6yuBfT
>>360
白人様かっけえー
363 マアナゴ(関西地方):2010/06/14(月) 08:29:53.95 ID:c2MAuBM+
アジアで最強のあのオージーが大差で負けるとか
たしかオージーって予選で失点1だろ?そのチームが・・
364 ジギョ(東日本):2010/06/14(月) 08:31:04.67 ID:R3mMc/8d
オーストラリアに対するドイツ=子供店長に対するお前ら
365 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 08:31:18.97 ID:W9koxb6C
同じ白人様なのにどうしてここまで差がつくのか
366 アカウオ(東京都):2010/06/14(月) 08:32:41.69 ID:8gLwlNlf
シーシェパード野郎ザマーwww
367 シルバーアロワナ(愛知県):2010/06/14(月) 08:32:58.21 ID:b+RoHQzd
>>360
得点パターンが全部違うのが凄いね
368 ウラシマチョウチョウウオ(関東):2010/06/14(月) 08:33:21.08 ID:Q1upXzu5
次大会からアジア枠は1枠でOK
369 ナシフグ(福井県):2010/06/14(月) 08:34:08.06 ID:VQprE1V/
やっぱりゲルマン優性説は本当だったんや
370 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 08:34:54.25 ID:j6eUGzeD
>>365
アーリア人が白人最強
野蛮なブリテン野郎の血筋を引くオージーでは到底勝てない
371 ギス(アラバマ州):2010/06/14(月) 08:35:01.46 ID:WWAL1LBT
ブブブーブォォオブオーブブォーブーブーブブブーブォォオブオーブブォーブーブー
ブォ / ̄\ーブーブーブブーンブォーオブォ / ̄\ーブーブーブブーンブォーオ
ンー|  ^o^|∩==<! プォープォーブブーンー|  ^o^|∩==<! プォープォーブブー
ブォ \_/| | ブーブブーブォーーーーブォ \_/| | ブーブブーブォーーーー
ォー _| |__| | ブォーーブブブープォーォー _| |__| | ブォーーブブブープォーォ
 ー|    _| ォーブーーーブブォーブ ー|    _| ォーブーーーブブォーブ 
ブォ| |   | ブォーブーブーブーンブーブォ| |   | ブォーブーブーブーン ブーブォ
ブブブーブォォオブオーブブォーブーブープォーブブーおーにぃっぽーブーン ブーブォ
ブォ / ̄\ーブーブーブブーンブォーオブ/ ̄\ブォーにぃっぽーブーブーブーン
ンー|  ^o^|∩==<! プォープォーブブー | ^o^ |ーブブォーブーブーブブブ 
ブォ \_/| | ブーブブーブォーーー   \_/     おーにぃっぽーブーブォ    
ォー _| |__| | ブォーーブブブープォー   _| |_     にぃっぽーにぃっぽー
 ー|    _| ォーブーーーブブォーブ  |     |    おいおいおいブブープォ      
ブォ| |   | ブォーブーブーブーンブー  | |   | | ブォーーブブブープォブーブー
ブブブーブォォオブオーブブォーブーブーブブブーブォォオブオーブブォーブーブー
ブォ / ̄\ーブーブーブブーンブォーオブォ / ̄\ーブーブーブブーンブォーオ
ンー|  ^o^|∩==<! プォープォーブブーンー|  ^o^|∩==<! プォープォーブブーン
ブォ \_/| | ブーブブーブォーーー  ブォ \_/| | ブーブブーブォーーー ブ
ォー _| |__| | ブォーーブブブープォーォー _| |__| | ブォーーブブブープォーォー
 ー|    _| ォーブーーーブブォーブ ー|    _| ォーブーーーブブォーブ ー
ブォ| |   | ブォーブーブーブーンブーブォ| |   | ブォーブーブーブーンブーブォ
372 ヨーロピアンシーバス(奈良県):2010/06/14(月) 08:36:19.75 ID:KHOvFOXN
>>341
放送権料の総額が12年で30倍くらいまで増えてるんだから仕方ない
373 ナベカ(福岡県):2010/06/14(月) 08:37:07.93 ID:kiA3Ke3C
2点目、シュウォーツァーが目測誤ったように見えたけどこれもボールのせいなのかね
374 ウミヒゴイ(東日本):2010/06/14(月) 08:37:11.32 ID:G7pUhFpn
そんなオーストラリアにボコられた日本って…
375 シログチ(東京都):2010/06/14(月) 08:39:24.55 ID:dIWwSt8V
あれ?ドイツ戦ってもう終わったの???
376 アイスポットシクリッド(愛知県):2010/06/14(月) 08:40:15.07 ID:TTCSzdFJ
ケネディを使わないなら日本代表に貸せよ
377 ウツボ(catv?):2010/06/14(月) 08:40:46.54 ID:9lvqkhhb
>>375
スカパー独占カード
378 グッピー(大阪府):2010/06/14(月) 08:41:05.47 ID:qTKY2J5I
オージー笑ってる奴はオランダ戦のシミュレーションであると気づかないバカなんだろうか?
379 カラスガレイ(dion軍):2010/06/14(月) 08:41:19.40 ID:Yy8+ZVPW
>>376
ケネディ今の布陣ならばっちりだなw
380 シャチブリ(コネチカット州):2010/06/14(月) 08:41:32.06 ID:FgPXNRQ1
ドイツは2002年にはアジア最強と呼ばれたサウジをフルボッコにしたしな
381 シログチ(東京都):2010/06/14(月) 08:41:35.80 ID:dIWwSt8V
>>377
( ;∀;) イイハナシダナー
382 ギス(アラバマ州):2010/06/14(月) 08:43:16.04 ID:WWAL1LBT
>>378
関係ねえじゃん
岡田ジャパン笑う準備なんてとっくにできてるし
383 ロイヤルプレコ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 08:43:25.10 ID:Z/Zdnq57
あのオーストラリアが小さく見えたわ。
ゲルマン民族、強すぎワロタ。
384 ウツボ(catv?):2010/06/14(月) 08:44:16.85 ID:9lvqkhhb
もうアジア勢が勝てそうなカードが残っておらん。
385 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 08:44:33.19 ID:pNOr3o3d
今回のW杯前半の10分以内に点を取られすぎだろ・・・
386 ティラピア(東京都):2010/06/14(月) 08:44:43.54 ID:2a6ICuqr
枠内10にクソワラタ

387 メジナ(東京都):2010/06/14(月) 08:45:24.36 ID:TTrDC0p/
オーストラリアもルーツはゲルマン系だがな
388 ウシノシタ(長屋):2010/06/14(月) 08:45:54.91 ID:2O7ap7mW
オージーは2006がピークだったな
389 ギス(アラバマ州):2010/06/14(月) 08:46:27.33 ID:WWAL1LBT
ピムが悪い
戦術の幅狭すぎw
390 マゴチ(和歌山県):2010/06/14(月) 08:47:03.27 ID:mEqOMxsT
オランダ戦の日本もこんな感じだろうから安心しろ
391 イワシ(長屋):2010/06/14(月) 08:47:09.10 ID:K58nOiPi
得点取った4人の内、ゲルマン民族は1人だけか
392 コンゴテトラ(石川県):2010/06/14(月) 08:48:46.97 ID:SmkOfzov
オージーの新聞のサイトでケネディが「俺はドイツで長くプレーしてたから、ドイツ代表の強さも
弱点も知ってるキリッ」と言ってたけど、実に見事なフラグだったな
393 サカタザメ(愛知県):2010/06/14(月) 08:49:28.17 ID:8cTcjWup
でもオランダもEUROでイタリアとフランスを血祭りにしたけど、
決勝リーグでロシアに負けたし・・・・
案外日本も負けても2−0くらいだろ
394 キッシンググラミー(岩手県):2010/06/14(月) 08:49:53.33 ID:SSEa9na7
「ドイツがアジア代表をレイプすると、日本がGL突破」の法則を信じる
395 アケボノチョウチョウウオ(福岡県):2010/06/14(月) 08:50:44.49 ID:QkiBoqvh
川口ならポドルスキーのシュートで片腕消えてた
396 テナガミズテング(高知県):2010/06/14(月) 08:50:57.73 ID:LM9ZAuke
ドイツイタリアフランスはどんなにチームの状態悪くても、スター選手が居なくても毎回上位に食い込むな
チート集団のブラジルは別として
WCでの勝ち方知ってるんだろ
397 イトウ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 08:51:46.27 ID:hB5luRYB
>>394
法則もなにもWCで決勝トーナメント行ったの
2002の一回だけだろ
398 ラッド(大分県):2010/06/14(月) 08:51:47.63 ID:K2KczJ65
>>394
日韓でも虐殺したなぁ。サウジだっけ?UAEかな?
俺もその法則に乗ろう。
399 メガロドン(catv?):2010/06/14(月) 08:52:37.41 ID:ODy4dhDQ
ゲルマン魂に猛虎魂を感じる
400 ギス(アラバマ州):2010/06/14(月) 08:52:48.95 ID:WWAL1LBT
さうじ8-0札幌夏祭りだなw
401 カワヤツメ(東京都):2010/06/14(月) 08:53:40.42 ID:kOmjFv1D
>>397
的中率100割か・・・
402 イトウ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 08:55:03.84 ID:hB5luRYB
>>401
なるほど
403 コンゴテトラ(石川県):2010/06/14(月) 08:55:25.65 ID:SmkOfzov
今にして思えば予選で日本と戦った頃がピークだったんだろうな。

FWはケネディ一本槍でやってきて、他のまともなFWがいない。そこで奇策で予選で全然使ってなかった
FWを使い自滅。今のところワーストチーム本命だw
404 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 08:56:39.15 ID:Gmz2S5u5
>>395
わろた
405 カラスガレイ(dion軍):2010/06/14(月) 08:57:10.31 ID:Yy8+ZVPW
>>403
クロス精度はギリシャの方が酷かったし
プレスも甘かったぞ

退場者が居たこと差し引いても
ギリシャ以下ってほどでも無い

ただこの後セルビアとガーナだからな・・・w
406 ギス(アラバマ州):2010/06/14(月) 08:57:24.42 ID:WWAL1LBT
>>403
見たところ日本とどっこいで酷いわ、プレス全然かけられないし
3連敗あるYO
407 オニキンメ(滋賀県):2010/06/14(月) 08:58:04.35 ID:MYDY3qyV
同じ白人なのに
408 イエローパーチ(東京都):2010/06/14(月) 08:58:12.93 ID:px2SCE26
FW二人ともポーランド人だけどな
409 ホテイウオ(愛知県):2010/06/14(月) 08:59:35.58 ID:1sICrYvE
http://www.youtube.com/watch?v=QAof7KZK_5g#t=33s
この二点目さ
これ点入ったから良かったけど、別に真ん中(左)に戻さなくてそのままシュート撃てば良かったんでないの?
410 アミチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/14(月) 09:00:01.56 ID:eQJVa92A
09 6/14 (月) 20:30  E  オランダ vs デンマーク    NHK総合
10 〃     23:00  E  日本 vs カメルーン       NHK総合
11 〃     27:30  F  イタリア vs パラグアイ    地上波なし
411 パイロットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/14(月) 09:00:35.38 ID:E9TpQhU6
昨日、セックスフレンドに3回も抜かれちゃったよ・・・
もう出ないよままん
412 テッポウウオ(徳島県):2010/06/14(月) 09:01:06.08 ID:UnxCFnW1
ドイツさんの試合とかアルゼンチンナイジェリアの試合見てると
日本のサッカーがマジで子供の玉遊びに思えてくるから困るよな
413 ホテイウオ(愛知県):2010/06/14(月) 09:01:51.17 ID:1sICrYvE
つーかオフサイドの「プレーに干渉してない選手」って言うの、積極的では無いって言うんだっけ
それは関係無いって未だに納得いかねーな
近くに相手チーム居れば関係無いってこと無いと思うんだけど
414 カラスガレイ(dion軍):2010/06/14(月) 09:03:54.60 ID:Yy8+ZVPW
>>413
でも実際、オフサイドの位置の選手超して
飛び出してくるんだからやっぱちょっとスペクタクルだし
これ以上点はいらないのはつまらんから
俺はいいと思う
415 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 09:04:58.11 ID:RyKd3Rz7
BSでも中継ないのか
416 イサザ(catv?):2010/06/14(月) 09:05:26.96 ID:CaGWFGlk
アジアサッカーって一体なんなんだろうな・・・
豪がこれなのに日本応援とかないわ
417 ギス(アラバマ州):2010/06/14(月) 09:05:28.38 ID:WWAL1LBT
>>409
一点目でしょ?パス出したやつはポドルスキ見えてないと思うよ、角度が無かったから中にいるクローゼに合わせようとしたら合わなかったけどポドルスキがちょうど走り込んできて拾ったかんじ
シュートでも良かったけど中に入れてもいい状況だと思う
418 ウミメダカ(北海道):2010/06/14(月) 09:07:15.77 ID:qnTrgQlm
そのオーストラリアが天敵の俺たちの日本ワロス
日本サッカーは底辺から這い上がるシミュレーションゲームです
419 マハタ(東京都):2010/06/14(月) 09:07:31.54 ID:w+V1xa0r
>>413
俺の中の関係内は

ボールに触れない
相手の進路を妨害しない

これでいいとおもう
関係ゼロなんてことはありえんし 視界に入ってる時点で
420 シログチ(千葉県):2010/06/14(月) 09:09:21.71 ID:ssn29SBb
おお!0-4なんてスコアは日本か北朝鮮くらいしか無いだろうと思ってたが先にやってくれたか!
421 ネムリブカ(九州):2010/06/14(月) 09:09:43.67 ID:VruDXlQO
欧州の強豪国と日本、何が違うっていうのよ…
422 シロダイ(コネチカット州):2010/06/14(月) 09:09:52.64 ID:BdNfQBts
ドイツの〜攻撃力は〜世界一ィィィィィィ〜!!
423 イシナギ(神奈川県):2010/06/14(月) 09:10:23.38 ID:+7bcXmr7
オーストラリア戦術間違えただろ
ドイツ相手に点取りにいきすぎだっての
424 アケボノチョウチョウウオ(福岡県):2010/06/14(月) 09:10:43.78 ID:QkiBoqvh
>>416
豪にも碌に勝てないのにベスト4狙いとか言ってるあの人って一体なんなんだろうな・・・
425 ホテイウオ(愛知県):2010/06/14(月) 09:10:44.39 ID:1sICrYvE
>>414
それはすごいわかる
そのまま競り合いに勝ってシュート撃って決めるのはすごいかっこいい

上の動画貼った途端に消されやがった
これでいいや
http://www.youtube.com/watch?v=tB3p-UKBMAw
426 イトヒキアジ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 09:11:09.36 ID:0h+vINDa
>>410
ドイツとかイタリアとか強豪と言われるチームは
深夜や録画でも構わないから地上波でやって欲しいね
427 プレコ(東京都):2010/06/14(月) 09:11:23.12 ID:6LQXXBkA
クローゼW杯通産得点でミュラー超えできるかな
428 パイク(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 09:12:10.18 ID:Yh5rcVWZ
あれ、日本って前大会でオージーにボコボコにされた気が・・・
429 イシナギ(神奈川県):2010/06/14(月) 09:12:35.75 ID:+7bcXmr7
日本相手のときでさえ引きこもり戦術だったのに
ドイツ相手に攻撃的にしてどうすんのよ
430 ギス(アラバマ州):2010/06/14(月) 09:12:56.90 ID:WWAL1LBT
>>425
これなんで反転してんのw
431 イタチザメ(東京都):2010/06/14(月) 09:13:11.29 ID:r24uM33H
>>425
なんかおかしいと思ったら何で反転してんだよ
432 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/14(月) 09:13:23.32 ID:u3xWnCFU
初の大量失点は日本になると思ってたがオージーがやってくれたか
433 マカジキ(福岡県):2010/06/14(月) 09:13:42.98 ID:oyWUlrmt
>>425
反転映像じゃんw
http://www.youtube.com/watch?v=42qh-QMkpIk
4点目が凄かった
434 イナダ(アラバマ州):2010/06/14(月) 09:13:58.57 ID:Wb9p3PrO
※バラック不在でこれです
435 イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 09:14:01.53 ID:K5vtZys1
>>423
ライン高めにしていたような希ガス。
そうならば、そりゃゲルマンさんに狩られる。
436 テナガミズテング(高知県):2010/06/14(月) 09:14:17.02 ID:LM9ZAuke
>>423
守っても自分たちと同格のガチムチ相手の守備とかやったことないから無理だろ
オーストラリアの守備は高い選手集中させてるだけのシンプルなものだから、ドイツだとボロが出るだけ
逆に日本みたいにセットプレーでしか点が取れないチームには天敵だが
437 サクラダイ(福岡県):2010/06/14(月) 09:14:26.68 ID:X8PgvVYC
オージー運が悪かったんだよ 今日のドイツの出来じゃしょうがない
438 シノノメサカタザメ(福岡県):2010/06/14(月) 09:14:50.56 ID:1/BnFkV5
1-1とか1-0とかばっかだったけどようやくW杯始まったな
439 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 09:15:14.34 ID:1niP3sm/
日本がぼこられるのか…
440 シログチ(東京都):2010/06/14(月) 09:15:16.96 ID:dIWwSt8V
>>425
クローゼわろすwwwwなんであの距離のセンタリングがドンピシャでハマるんだよwww
441 イボダイ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 09:15:19.90 ID:oFEqkf6t
やっぱ点がたくさん入ると面白いな
442 テッポウウオ(徳島県):2010/06/14(月) 09:16:22.70 ID:UnxCFnW1
>>441
今日のカメルーン戦も面白くなると思う
443 コンゴテトラ(石川県):2010/06/14(月) 09:18:09.09 ID:SmkOfzov
アジアレベルでは見られない点を合わせるプレーをドイツは狙ってた感じはするな。
カメルーンもおそらく同様の狙いで来ると思うが、多分ドイツほど見事には出来なくて
散漫な感じになるだろう。ただそれでも日本は相当苦しむだろうがね、
444 マハタ(東京都):2010/06/14(月) 09:20:16.18 ID:w+V1xa0r
>>435
そうなの?
引くと高さでやられるからラインあげたのかと思ったんだが
>>440
見た目以上にすごいよな実は
445 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 09:21:10.56 ID:42mlXa0c
>>427
爆撃機超えしたらすげぇよな
446 ペヘレイ(熊本県):2010/06/14(月) 09:21:33.30 ID:h/Z0K/sP
>>442
涙目で画面が見えないかも
447 イタチザメ(東京都):2010/06/14(月) 09:21:36.11 ID:r24uM33H
OGよえええええええええええええ
ケー昼ざまああああああああああ
448 ツチフキ(東京都):2010/06/14(月) 09:23:07.20 ID:k3DeSRm0
クローゼあと何点でロナウド抜くの?
449 イタチザメ(東京都):2010/06/14(月) 09:23:32.72 ID:r24uM33H
>>448
4点や!
450 ツチフキ(東京都):2010/06/14(月) 09:24:37.36 ID:k3DeSRm0
てことは3点で並ぶのか。十分射程圏だな
451 ティラピア(東京都):2010/06/14(月) 09:25:26.03 ID:2a6ICuqr
>>440
ユーロのトルコ戦もあんなんあったな
高めのアーリークロスでも教科書通りのタイミングと姿勢w

452 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 09:26:20.13 ID:42mlXa0c
>>448
ロナウドのW杯総得点は15
クローゼの、南アW杯始まる前までの総得点は10、昨日1点とったから11
ちなみに爆撃機ミュラーは14
453 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 09:26:53.22 ID:v9zI5slv
クローゼは爆撃機ミュラーの記録は超えたの?
何かでも、頭悪そうだしかっこよくないんだよなクローゼ
454 ホテイウオ(福岡県):2010/06/14(月) 09:27:38.60 ID:tmtW5d97
クローゼってもちろんトップレベルに上手い選手なんだろーけど
なんかそういうのを越えた何かを感じる
新庄風に言うと”持ってる”選手
455 ナベカ(福岡県):2010/06/14(月) 09:28:40.46 ID:kiA3Ke3C
クローゼの走り方が好きだ
456 イトウ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 09:28:57.11 ID:hB5luRYB
ロナウドってこれから語り継がれる度に
あの大五郎カットで出た決勝の映像使われるんだろうな・・・
457 ホウボウ(長屋):2010/06/14(月) 09:38:10.35 ID:RU1+uAmv
ドイツイタリアとかつての同盟国は強いのに何故日本は弱い
458 ホテイウオ(千葉県):2010/06/14(月) 09:39:18.29 ID:1nE7J5xO
>>456
そんな事言ったらハゲはどうなるんだよ
459 ホテイウオ(北海道):2010/06/14(月) 09:39:20.63 ID:R3nEMRP9
クローゼはサウジ相手に稼いだな
460 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 09:43:14.32 ID:JD3ORRuN
>>455
オカマ走りだよな、俺も好きだけど
461 ホテイウオ(東京都):2010/06/14(月) 09:43:55.87 ID:fixGVvz2
ドイツVSスペインがメチャクチャ見たいw
462 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 09:44:45.85 ID:42mlXa0c
>>433
寝てたから、その映像で初めて失点シーン知った

ダイジェストしか見てないから何とも言えない部分があるけど
失点シーンに限っていうなら、ドイツにボランチの位置から
あれだけフリーに配球されたら、そりゃどう考えてもやられるよなw

3点目の、サイドでのパス交換突破からミュラーの個人技にやられたやつ以外は
全部ボランチからの大きい展開からスルーパス or アーリークロスでやられてる

たぶんクローゼのヘッドを警戒してのラインの高さなんだろうけど
結局そのスペースを利用されてスルーパスは出され放題だし、クローゼにも結局ヘッド決められてるし
あまり意味のある戦術を選択したとは思えないね

463 ヨシキリザメ(埼玉県):2010/06/14(月) 09:45:01.68 ID:s6AGlBDO
昔OGにボコボコにされたジャップ(笑)
464 イタチザメ(東京都):2010/06/14(月) 09:45:14.51 ID:r24uM33H
ドイツはジャブラニに慣れてるからウマくいったのかな
465 エビスザメ(高知県):2010/06/14(月) 09:45:17.28 ID:cak9H44r
W杯で賭けやる時はとりあえずドイツ代表に賭けとけってサッカー部のやつらはみんな言ってたな
スタイルがトーナメントで勝てるやり方だって言ってた
逆にアルゼンチンだけには絶対賭けるなとも言ってた
本当の博打をやりたきゃアルゼンチンもありだがな、と言ってた
466 シロワニ(コネチカット州):2010/06/14(月) 09:46:21.79 ID:L3W3J3x3
ケネディ使えよ
何考えてるんだ
467 マフグ(東京都):2010/06/14(月) 09:47:19.37 ID:WTHJC80P
日本なら8点取られてた
468 シラウオ(コネチカット州):2010/06/14(月) 09:50:19.13 ID:6nEQDec0
電車広告でみたけどドイツさんマジカッケェ


アタイ、ドイツさんにならほられてもいいかも
469 カラフトシシャモ(石川県):2010/06/14(月) 09:50:44.77 ID:+g9JWFPg
そもそもW杯予選でもオージーは日本に勝つには勝ったが、
内容的には日本と変わらなかったよな。
親善試合の結果で過大評価してたのかもしれない。
470 ヨスジフエダイ(長屋):2010/06/14(月) 09:51:21.85 ID:G3/cmaC3
>>467
さすがに8点も取られんだろ。
5点くらいは取られるかもしれないが
3点くらいは自分たちで決めて、0対8くらいになる
471 ハス(愛知県):2010/06/14(月) 09:51:36.97 ID:X/6yuBfT
チャットのブラジル人が今年のブラジル代表はゴミって言ってた
472 コンゴウフグ(東日本):2010/06/14(月) 09:51:39.77 ID:qGkrvhJx
今日はビールの消費量が増えそうだな。
473 ミシマオコゼ(福岡県):2010/06/14(月) 09:51:47.78 ID:QzvXs4UD
ドイツと同じ組じゃなくてよかったわw
474 ホテイウオ(福岡県):2010/06/14(月) 09:52:42.07 ID:tmtW5d97
>>465
ドイツはGKが伝統的に強いしね
PK戦になったら絶対勝つから引き分け以上でOK
475 ハコベラ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 09:54:11.52 ID:SpScf3So
ガチムチはどちらかと言えばオランダ
476 イボダイ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 09:55:34.87 ID:6nEQDec0
やべぇマジかっけえ
白人コンプバカにしてるがゲルマン民族には嫉妬せざるを得ない
477 クニマス(アラバマ州):2010/06/14(月) 09:55:50.01 ID:Bpw58zIK
 1位  スペイン     5倍      オッズ
 2位  ブラジル     6倍
 3位  アルゼンチン 7.5倍
 4位  イングランド.  9.0倍    オランダさんはドイツより上かよ
 5位  オランダ   10.0倍
 6位  ドイツ.     15.0倍
 7位  イタリア..   17.0倍
 8位  フランス.   21.0倍
  ・
  ・
27位  日本              401倍
29位  アルジェリア..         501倍
30位  ホンジュラス.         1001倍
32位  ニュージランド・北朝鮮  2001倍
478 コンゴウフグ(東日本):2010/06/14(月) 09:56:07.82 ID:qGkrvhJx
>>474
どんな強い所とやっても大敗はしないっていうイメージがあるね。
479 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 09:58:17.84 ID:VFdmhDdw
>>468
ドイツさんの真っ白ベースの
ユニフォームがまたかっこいいんだ
480 ドラード(千葉県):2010/06/14(月) 09:58:58.11 ID:2Pm8y0TR
そう言えば前回大会でブラジルから調子こいて先制点取っちゃったら
フルボッコにされた弱小国あったよね
481 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/14(月) 10:00:13.29 ID:5icELVFI
アジア枠1つどころか
2つ減らしていいと思う

中東はアジアじゃないから0.5オセアニアとやらせればいいんじゃね?
482 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 10:00:31.70 ID:VFdmhDdw
>>471
ブラジル人が好きな
ファンタスティックなセレソンじゃないだけ

アメリカ大会で優勝したときもそんなこと言われてた
483 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 10:02:10.55 ID:RY4RtvhA
>>480
W杯でブラジルから先制点取ったことは誉めてやらないと。


やっぱり前評判悪い時のドイツはつえーな!ベスト8までは鉄板!
地上波放送なかったのが恨めしい。
484 コロダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:03:58.09 ID:GqJL6QGp
>>482
献身的な中盤がボールを刈って、
それをサイドと前線の組織力で点数取る典型的なショートカウンターの
チームみたいね
組織力に加えて個人技もあるからタチが悪いと
485 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 10:07:01.07 ID:v9zI5slv
昔ゴール決めたのにドゥンガにどやされてる中山見てワロタのはいい思い出だが
鬼軍曹指揮のブラジルは何だかんだいい結果を残しそう
486 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 10:08:06.62 ID:RY4RtvhA
ブラジルが優勝する時は地味・堅守・効率のパターンなんだよな。
前に世界が注目する全盛期のタレントがいる時はなぜかこける。02のリバウド・ロナウドも全盛期からはズレてたし。
487 ギギ(香川県):2010/06/14(月) 10:08:14.59 ID:zGSTpZiR
OGと韓国比べで韓国が上っつ〜のは有り得ないだろww ギリシャとドイツじや差が有りすぎるわww
488 ノコギリダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:11:25.43 ID:RbpfFDTw
>>360
ゴール決めても派手に喜ばないとこがドイツ人ぽいなw
クローゼだけはは相変わらず安っぽいガッツポーズしてるけどw
489 ロウニンアジ(北海道):2010/06/14(月) 10:11:56.11 ID:aKqyqcJM
>>486
02の時もそん時のブラジル監督が
ロナウジーニョ中心のカウンターサッカー
っつってるしな、戦術
490 ティラピア(東京都):2010/06/14(月) 10:13:39.79 ID:2a6ICuqr
>>480
あの大会でブラジルから点取ったの玉田とアンリだけ
491 サメガレイ(大阪府):2010/06/14(月) 10:14:59.63 ID:ZRWmyRbS
日本とオランダは退場者も出ないでもっと酷い結果だろ。
492 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 10:18:12.94 ID:RY4RtvhA
>>491
今のように守備固めサッカーだと0−6くらいになりそう。
思い切って前回のオランダ戦のような前半玉砕サッカーなら1−4くらいで済みそう。
493 オイカワ(東京都):2010/06/14(月) 10:19:24.86 ID:HtyjSfZQ
クローゼはあと4点得点王達成だったとおもう
しかしドイツのサッカーは美しいゴールが実に多い
だいたい3人くらいの厚い余裕のゴール前で多彩な選択肢をもって決めるよな
だから見ててきれいなんだよな
494 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 10:21:40.92 ID:A7vwo9cx
>>490
玉さん意外に凄かったw
495 イナダ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:21:51.63 ID:Wb9p3PrO
強豪チームが初戦だからかイマイチな結果が続いていただけに実に気持ちのいい勝ちっぷりだ
496 トラフグ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:22:24.75 ID:RM+snCvJ
前半だけで三点は決定的なシーンで外してたぞ
4ー0で済んでよかったなオージーは
497 ハス(愛知県):2010/06/14(月) 10:23:55.81 ID:X/6yuBfT
>>490
そりゃすげーw
498 カサゴ(catv?):2010/06/14(月) 10:24:41.56 ID:qoevv+og
>>18

韓国 初戦圧勝
北朝鮮 反則負け
オーストラリア 初戦完敗
日本 全部自殺点で夢のスコア(0-5)
499 アブラボテ(沖縄県):2010/06/14(月) 10:25:38.33 ID:PueVtgxc
>>492
玉砕戦法で前半のうちに点取れれば夢見れるんだがなぁ
500 イナダ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:27:55.48 ID:Wb9p3PrO
>>471
その場合のゴミってのは弱いって意味じゃないからな
ブラジルらしくないつまらないサッカーって意味
でも確実に勝つサッカーとして見たらドゥンガのサッカーは間違っていない
501 ラージグラス(不明なsoftbank):2010/06/14(月) 10:27:59.39 ID:/nkLqb3q
1980年以降の成績

ドイツ
1982年 - 準優勝
1986年 - 準優勝
1990年 - 優勝
1994年 - ベスト8
1998年 - ベスト8
2002年 - 準優勝
2006年 - 3位

イタリア
1982 - 優勝
1986 - ベスト16
1990 - 3位
1994 - 準優勝
1998 - ベスト8
2002 - ベスト16
2006 - 優勝

フランス
1982 - 4位
1986 - 3位
1990 - 予選敗退
1994 - 予選敗退
1998 - 優勝
2002 - グループリーグ敗退
2006 - 準優勝
502 アケボノチョウチョウウオ(福岡県):2010/06/14(月) 10:28:47.40 ID:QkiBoqvh
>>498
アジア枠を減らす必要はないな
503 ラージグラス(不明なsoftbank):2010/06/14(月) 10:30:16.65 ID:/nkLqb3q
スペイン
1982 - 2次リーグ敗退
1986 - ベスト8
1990 - ベスト16
1994 - ベスト8
1998 - 1次リーグ敗退
2002 - ベスト8
2006 - ベスト16

オランダ
1982 - 予選敗退
1986 - 予選敗退
1990 - ベスト16
1994 - ベスト8
1998 - 4位
2002 - 予選敗退
2006 - ベスト16

イングランド
1982 - 2次リーグ敗退
1986 - ベスト8
1990 - 4位
1994 - 予選敗退
1998 - ベスト16
2002 - ベスト8
2006 - ベスト8
504 モロコ(宮城県):2010/06/14(月) 10:30:26.90 ID:CZh1hOJJ
ドイツって前もサウジをボコボコにしてたよな
505 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 10:30:33.85 ID:RY4RtvhA
>>499
06ブラジル戦も負けて当たり前の中で先制したのは興奮できたしな。
現実は先制したところでフルボッコされるだけなのは間違いないんだが、守備的布陣じゃ万が一すら期待できないから終わってる。
506 モンガラカワハギ(東京都):2010/06/14(月) 10:30:52.58 ID:VPFLmo/9
ブンデスはあらかじめジャブラニ使ってたよね
その効果はあったのかな?
507 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/14(月) 10:31:52.59 ID:2S992Tax
オーストラリアってアジア枠だと1番強かったのに
508 ラージグラス(不明なsoftbank):2010/06/14(月) 10:32:15.77 ID:/nkLqb3q
ブラジル
1982 - 2次リーグ敗退
1986 - ベスト8
1990 - ベスト16
1994 - 優勝
1998 - 準優勝
2002 - 優勝
2006 - ベスト8

アルゼンチン
1982 - 2次リーグ敗退
1986 - 優勝
1990 - 準優勝
1994 - ベスト16
1998 - ベスト8
2002 - グループリーグ敗退
2006 - ベスト8
509 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/14(月) 10:33:02.55 ID:4GDwp355
ブラジルは国内でゴミって言われてる方が強くて神扱いされてる時は脆いイメージ
510 タイセイヨウダラ(兵庫県):2010/06/14(月) 10:33:22.48 ID:8LT3T0rf
スペインやオランダって毎回全然大したことないよね
511 ハス(愛知県):2010/06/14(月) 10:34:50.29 ID:X/6yuBfT
>>500
俺が「みんなブラジルが優勝って言ってるぞ」って言ったら「今のブラジル代表はゴミだから俺はそう思わない」って言ってたけどな
「ブラジルがゴミなら日本代表はどうなるんだよw」って言ったら笑ってたが
512 クニマス(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:35:19.98 ID:Bpw58zIK
>>477>>503を見て思ったんだが、何でスペインのオッズが1位なん?
優勝どころか3位の経験もないのに
513 ジンベエザメ(広島県):2010/06/14(月) 10:35:20.86 ID:068He764
ドイツすごいな
514 ハタタテダイ(愛知県):2010/06/14(月) 10:35:30.10 ID:7PEvoetE
岡田は絶対喜んでる
515 オイカワ(東京都):2010/06/14(月) 10:36:00.72 ID:HtyjSfZQ
ドイツ
1982年 - 準優勝
1986年 - 準優勝
1990年 - 優勝
1994年 - ベスト8
1998年 - ベスト8
2002年 - 準優勝
2006年 - 3位

ものすげー安定感
516 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 10:36:21.85 ID:RY4RtvhA
>>510
オランダはすぐ内紛起こるからな。
02スペインは3位以上だよ…
517 タイセイヨウダラ(兵庫県):2010/06/14(月) 10:36:43.75 ID:8LT3T0rf
スペイン オランダ イングランド

日本のマスコミが強い強いと連呼するからみんな強いと思い込んでしまってる国々
実際たいしたことない
518 コロダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:37:31.48 ID:GqJL6QGp
>>512
一番観ていて楽しいスペクタクルなフットボールをする
2008EUROを圧倒的なパフォーマンスで優勝
W杯予選も全く危なげなく通過
黄金世代が円熟期を迎えている
519 モンガラカワハギ(東京都):2010/06/14(月) 10:37:33.57 ID:VPFLmo/9
ドイツは点取れそうだったらボコボコにして苦手意識を植え付けようとするんだよなぁ
520 ホテイウオ(福岡県):2010/06/14(月) 10:37:58.11 ID:tmtW5d97
スペインは前評判だけ一流だからカッコ悪い
521 ホテイウオ(神奈川県):2010/06/14(月) 10:37:59.23 ID:9XruUUik
>>517
実際どこもつえーだろ。お前サッカー知らないな?
522 キヌバリ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:38:13.02 ID:2xEyfTTE
オランダは今回別格っぽい
少なくともGL内で無双は別に珍しくもないし
523 シマドジョウ(コネチカット州):2010/06/14(月) 10:38:50.25 ID:QMr7NtSM
>>517
ジダンのいないフランスも追加で
524 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 10:39:45.81 ID:v9zI5slv
スペインはポルトガル黄金世代と同じ結末になると予想
オランダの下馬評返しの安定感も異常
525 ホテイウオ(福岡県):2010/06/14(月) 10:39:57.36 ID:tmtW5d97
ガチで強い
ドイツ ブラジル イタリア
何故か強い
フランス アルゼンチン ポルトガル
何故か負ける
スペイン イングランド オランダ
526 アミチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/14(月) 10:40:38.50 ID:eQJVa92A
でもここ数年のドイツはオランダをしのぐセットプレーサッカーだからな
前々回大会から大人と子供かってくらい長身選手かき集めてたし
バスケ大国のアメリカが上手く長身いかしたサッカーやるようになんないかねぇ
527 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 10:40:44.89 ID:W9koxb6C
ハンデとして日本はオフサイドありにしろ
これで勝つる
528 タイセイヨウダラ(兵庫県):2010/06/14(月) 10:40:45.66 ID:8LT3T0rf
>>521
弱いよ
実際は毎回グループリーグ突破したら上出来の国ばかり
ただただ期待値が高い国に過ぎない
529 ハチェットフィッシュ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:41:14.25 ID:BqhEiQu2
ユーロでロシアがオランダに勝った試合は見事だったわ
530 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 10:41:41.01 ID:S3mNFdBP
>>1
OGもかなりのガチムチだけどな
さすが平均身長182のゲルマン
531 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 10:42:07.94 ID:42mlXa0c
>>528
「今回の」スペインはガチで強いと思うけどなw
532 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 10:42:10.61 ID:RY4RtvhA
>>525
その中で何故か強い枠はフランスだけな気がする。
533 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 10:42:10.88 ID:syrxTmBv
ドイツは、これから楽しみなチームだよな。確か、ユース世代に力を入れはじめた最初の世代がエジルとかミュラーの世代だっけ?

534 エボシダイ(catv?):2010/06/14(月) 10:42:21.09 ID:B+DBYm2g
日本はどうなん? カメルーン戦に勝って、オランダ戦とデンマーク戦は何とか同点に持ち込めれば予選通過できるかな。
535 タイセイヨウダラ(兵庫県):2010/06/14(月) 10:43:08.14 ID:8LT3T0rf
>>531
毎回そんなこと言われてるから
スペインなんて強い強い詐欺の代表国
536 オイカワ(東京都):2010/06/14(月) 10:43:30.32 ID:HtyjSfZQ
ドイツって総得点数ランキングだと優勝じゃないの たぶん
537 ハチェットフィッシュ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:43:54.00 ID:BqhEiQu2
アメリカは普通に強いし今回のイングランドがそんなにダメとは思わんけどな
538 コーホ(関西):2010/06/14(月) 10:43:57.26 ID:kWBLnNl3
過去のワールドカップの成績なんて関係ないけどね
直近でも四年前の結果に過ぎん
フランスだって初優勝する前はプゲラッチョな扱いだったからな
539 アゴハゼ(埼玉県):2010/06/14(月) 10:44:14.48 ID:7hgCZ6+C
バドシュトゥバーってエビオス1日1本みたいな名前だな
540 トミヨ(西日本):2010/06/14(月) 10:44:45.79 ID:bOV0jVuD
カメルーンは序章だからな
本番はオランダだぞ
541 ホテイウオ(神奈川県):2010/06/14(月) 10:45:00.22 ID:9XruUUik
>>528
バーカw
どこもウイイレですげー強いって評価されてるでしょ
542 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 10:45:05.07 ID:W9koxb6C
イングランドは文句なしに強かった
引き分けたのはアメリカが頑張ったのとグリーン効果が出ただけ
543 ビワヒガイ(山口県):2010/06/14(月) 10:45:05.82 ID:EpARcLeg
>>534
とにかく今日のカメルーン戦で勝たないと、突破は絶望的だな
日本は良くて一勝一敗一分けだろうからな・・
544 タイセイヨウダラ(兵庫県):2010/06/14(月) 10:45:37.61 ID:8LT3T0rf
>>541
池沼乙w
545 サカサナマズ(東京都):2010/06/14(月) 10:45:37.87 ID:IB20cWX9
がーなあるで
546 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 10:46:18.89 ID:RY4RtvhA
>>534
あまり悲観的になってもしょうがないけど、2分1敗のGL敗退なら上出来。1勝が遠い。
547 キヌバリ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:46:25.98 ID:2xEyfTTE
決勝Tでオランダがどうなるかあんまり関係ないんだよな
GLであり得ないくらい強いをやりそうなんだよ
548 プロトプテルス(新潟県):2010/06/14(月) 10:46:27.80 ID:gFmGEPYC
>>1

クソ オーストラリア人 ザマァ www
549 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 10:46:38.39 ID:42mlXa0c
>>535
いつもは「大きな大会や一発勝負に弱い」って言われてるだろ、スペインはw
本当にサッカー知ってるんか?w

だから「今回の」スペインは強いぞってわざわざ言ったんだが
予選グループ終わったあとにもう一度同じ事言えるか楽しみだわ
トリップ付けられる板でトリップ付けてくれば?w
550 ハチェットフィッシュ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:47:02.72 ID:BqhEiQu2
ナイジェリアはひどかったな
551 タイセイヨウダラ(兵庫県):2010/06/14(月) 10:47:38.27 ID:8LT3T0rf
>>549
毎回無敵艦隊って言われて強い強いと言われている
前回もオッズは二番
お前リアルでニワカだろ
いいからお前みたいなニワカはサッカーを語るなw
552 イシガキダイ(大分県):2010/06/14(月) 10:47:44.47 ID:Bu1kkSKi
結局ラリアのFWマクドナルドは代表外れたんだ
553 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 10:48:01.92 ID:v9zI5slv
イングランドは前回がピークだよな
何で前評判いいのか正直分からん
554 コロダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:48:07.64 ID:GqJL6QGp
>>549
決勝トーナメントの1回戦次第だな
こういうときはたいていリアリストが勝つけど
555 アミチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 10:48:21.93 ID:t09vU8jo BE:2180625697-2BP(180)

見たかったけど3時は勘弁してほしい
これでも俺には用事がある
556 ピラルクー(大阪府):2010/06/14(月) 10:48:43.57 ID:VrhIPvuL
>>549
「今回のスペインは強い」「今回のスペインは優勝するかも」
って近年毎回言われてるって
557 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 10:49:06.63 ID:RY4RtvhA
>>545
今の所はアフリカ勢で一番強そうだが、ドイツにボコされそうな気もする。
558 クニマス(長屋):2010/06/14(月) 10:49:17.96 ID:1S3hmbvH
>>535
お前アホか。基本的に強いリーグがある国は、
ナショナルチームも強いに決まってるだろ。
あくまで他国との相対的なもんだ。

だから、イングランド(プレミア)、スペイン(リーガ)、イタリア(セリエ)なんだよ。
オランダ、フランスは確かに過大評価だが。
559 キヌバリ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:49:30.52 ID:2xEyfTTE
オランダスペインがいつも最後のほういまいちなのは仕方ない
もし日本も「東アジア合同代表」って形で出たらやっぱりモチベーション保つの
難しそうだけどそれと同じ
チーム内に反日のやつがいたりするけど、本当にそういうのがいる
560 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 10:49:35.16 ID:A7vwo9cx
イングランドは微妙じゃないの
オランダとスペインはまあ堅そうだけど
561 コチ(岐阜県):2010/06/14(月) 10:49:42.73 ID:MCo7c4jl
今でもウイイレ2002はドイツはクローゼ、ヤンカーの2TOP
562 タイセイヨウダラ(兵庫県):2010/06/14(月) 10:49:52.22 ID:8LT3T0rf
>>558
お前脳障害かw
563 コロダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:50:15.82 ID:GqJL6QGp
>>553
監督じゃない?
564 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 10:50:25.38 ID:42mlXa0c
>>551
だから、インビンシブルって異名を付けられながら
本番ではいつも弱いって言われてるのを知らないお前がニワカだろw

イエロがどのポジションだったか検索せずに言えるかお前?w
565 イトヒキアジ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 10:50:29.35 ID:RHImQz30
スペインはいつも「今回は違う」だろ
566 クニマス(長屋):2010/06/14(月) 10:50:37.83 ID:1S3hmbvH
>>551
今回のスペインは、「今まで前評判だけで結果が出せないスペイン」だったのが、
EUROで圧倒的な強さで優勝したから、「今回こそはやるかも」って思われてるんだろうが。
567 シロワニ(コネチカット州):2010/06/14(月) 10:51:11.94 ID:quULiu1/
ケーヒルのレッド可哀相だった
オーストラリアにとっては痛いな
568 ハチェットフィッシュ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:51:46.49 ID:BqhEiQu2
>>563
エリクソンもカペッロに劣らんぐらいの監督だろ
569 タイセイヨウダラ(兵庫県):2010/06/14(月) 10:52:03.72 ID:8LT3T0rf
>>564
>>566
スペインなんてグループリーグ突破したら大成功のレベル
毎回この程度だよ
なーにが優勝候補だよ
毎回優勝候補じゃねーかよ
素人池沼脳障害は黙ってろw
570 マカジキ(福岡県):2010/06/14(月) 10:52:31.19 ID:oyWUlrmt
>>566
呪われてるから無理だよ
言わせんな恥ずかしい
571 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 10:52:38.35 ID:RY4RtvhA
本来のルールなら02スペインはベスト4以上だったんだよ…
572 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 10:53:05.97 ID:42mlXa0c
>>569
いいからお前は早くどこかでトリップ付けて来いw
W杯終わってからお前の戯言は改めて聞いてやる、消えろ池沼
573 モロコ(宮城県):2010/06/14(月) 10:53:07.84 ID:CZh1hOJJ
今季ブンデスで調子悪くて、いるのかいないのか分からなかったクローゼ
W杯男っすなぁー
574 ネオンテトラ(茨城県):2010/06/14(月) 10:53:10.53 ID:hR6ezWZa
(ブラジルとか)強い敵には勝てないが弱い敵相手だと確実に勝つイメージだよね
575 クニマス(長屋):2010/06/14(月) 10:53:30.42 ID:1S3hmbvH
>>569
だからw
日本語の通じねえ奴だな。

んじゃお前に聞くが、優勝候補ってどこだ?
スペイン、オランダ、イングランドがクソなら、今回の優勝はどこでしょう。
言ってみろ。ほれ。
576 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 10:53:32.01 ID:S3mNFdBP
>>568
カペッロはさすがに別格じゃね
577 タイセイヨウダラ(兵庫県):2010/06/14(月) 10:53:33.30 ID:8LT3T0rf
>>572
煽りレスでからむと煽りレスで返される
いい勉強になっただろw
池沼脳障害でも少しは学習しろよw
578 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 10:54:32.65 ID:v9zI5slv
スペインがW杯で勝てないのはバスク問題とかの民族対立が一因と言われているが、正直それもよく分からない
それよりはムラっけとかの国民性だと思う

ドイツのドS級の攻撃や、体躯を生かした効率優先のガチガチの戦術、不屈の精神力とか
ドイツの強さの安定感につながってる要素はやっぱ国民性だと思うし
579 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 10:54:32.41 ID:W9koxb6C
じゃあ最強スペインに2-0で勝ったアメリカも優勝の可能性あるってこと?
580 アブラボテ(沖縄県):2010/06/14(月) 10:54:36.38 ID:PueVtgxc
イングランドはルーニーがキャリアのピークくさいから期待されてるんだろう
アルゼンチンも同様だな
実際アルゼンチンはメッシメッシメッシメッシだったし
581 タイセイヨウダラ(兵庫県):2010/06/14(月) 10:54:47.77 ID:8LT3T0rf
>>575
ホレ、どうした?朝鮮人
もっと頑張らんと終わらんぞ
池沼脳障害www
582 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 10:55:07.35 ID:42mlXa0c
>>577
お前の一番最初のレスが一番脳が沸いてる煽り方してるだろw
本当に池沼は救えねぇなw
583 キヌバリ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:55:08.48 ID:2xEyfTTE
繋いでくるチーム今回なかなか好成績だ
メキシコ・韓国・ガーナ
中盤省略ぼっこん放り込み合戦になる試合はやっぱ退屈だ
584 クニマス(長屋):2010/06/14(月) 10:55:20.37 ID:1S3hmbvH
どうでもいいが、池沼、とかマスゴミ、とかの、
2ch語を平気でタイピングできる神経が未だに信じられん。
キモくないのか。
585 タイセイヨウダラ(兵庫県):2010/06/14(月) 10:56:02.26 ID:8LT3T0rf
>>582
要するにお前のようなニワカが釣れたってことか
池沼ニワカはゲームでもやってろよwww
586 エボシダイ(catv?):2010/06/14(月) 10:56:10.56 ID:B+DBYm2g
>>543 初戦の結果ですべて見えてきちゃうちゅうことだな。今夜は応援せんと。

>>546

>1勝が遠い。 

だよな。てか、一点が遠い日本。本田に頑張ってもらいたい。
587 コロダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:56:23.48 ID:GqJL6QGp
>>578
基本的にトーナメントでは現実的なフットボール
やってるところが足を掬われないってことじゃないの
バルサとインテルしかりで
588 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 10:56:33.91 ID:syrxTmBv
日本も岡田程度に1億払うなら、5億ぐらい払ってスパレッティ辺りを呼んでほしい。
589 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 10:57:03.20 ID:RY4RtvhA
>>580
アルヘンの初戦は本当にメッシありきだった
590 マカジキ(福岡県):2010/06/14(月) 10:57:11.78 ID:oyWUlrmt
優勝はイタリアだから
スペインはベスト8でイタリアに負けるよ
591 ホシギス(愛知県):2010/06/14(月) 10:57:30.22 ID:xd+YxTqE
ドイツはまじでつよいな
何処に差があるのかワカラン
592 クニマス(長屋):2010/06/14(月) 10:57:37.34 ID:1S3hmbvH
>>587
現実的っつーか、やっぱ守備が強いチームが勝つよね。

・・・でもなんでブラジルが優勝最多なんだろう。
593 ネオンテトラ(茨城県):2010/06/14(月) 10:57:38.05 ID:hR6ezWZa
どうせブラジル優勝なんだろ
594 ヒナハゼ(東京都):2010/06/14(月) 10:58:12.79 ID:iTE5YG7G
歴史的にも一流強豪国のドイツ△に体力押し一本槍のオーストコリアじゃ当然の結果
595 モロコ(宮城県):2010/06/14(月) 10:58:13.72 ID:CZh1hOJJ
>>579
あくまで攻めのポゼッションサッカーを貫いたスペインに対して、引篭もりカウンターに終始したアメ公の戦術が嵌った試合だったからねぇ…

596 ホテイウオ(関西地方):2010/06/14(月) 10:58:33.53 ID:UdyvyGM6
俺らより数段強いオージーがこの様なの?
597 キンチャクダイ(大阪府):2010/06/14(月) 10:58:50.33 ID:LCXEcaW5
この試合観てやっぱW杯おもしれーって思った
これからオランダやスペインやブラジルも出てくるからワクワクするな
598 コバンザメ(東京都):2010/06/14(月) 10:59:03.51 ID:sGScOwhD
日本はこのオージーに前回ワールドカップで恥さらししたんだよなw
599 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 10:59:23.61 ID:S3mNFdBP
>>579
コンフェデは宛にならん
じゃなきゃ日本はブラジルに引き分けれたはず
だが本番はボコボコ
600 ヒナハゼ(東京都):2010/06/14(月) 10:59:25.40 ID:iTE5YG7G
>>22
チョンに構っちゃ駄目よ
601 メロ(栃木県):2010/06/14(月) 10:59:31.56 ID:X/SsyBQ7
さすがドイツだなあ
日本もオランダ戦はどんな惨状になっているか…
いやまず明日だが
602 コロダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:59:31.37 ID:GqJL6QGp
>>592
ブラジルはここ最近はカウンターサッカーやってるときは優勝する
それ以外のときはどっかでやられる
603 マカジキ(福岡県):2010/06/14(月) 10:59:38.11 ID:oyWUlrmt
攻撃に華があるチームは人気あるからスペインは毎回人気
だがワールドカップはDFとGKで決まるのだよ
604 アミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/14(月) 10:59:54.97 ID:a2u5ZfEu
オーストラリアで0-4じゃ日本だと0-8くらいか
605 アオチビキ:2010/06/14(月) 11:01:02.74 ID:mtMO0ub2
アジア全滅にして、枠を2.5にしてもらった方がいいな。
606 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 11:01:03.84 ID:W9koxb6C
ドイツって主力が怪我で離脱してるって聞いたんだけどなんで強いん
607 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 11:01:05.67 ID:42mlXa0c
>>585
いいから早くどっかでトリップとって来て晒せ
あとイエロがどんな選手だったか検索せずに言えっていったのに逃げたよな?w

ソクラテスがいた頃のブラジルのカルテット4人を素で言えるか?
ビム・ヤンセンがW杯で守備MFとして活躍したのはいつ、どの国だ?

検索せずに1分以内で答えられないだろ、お前
608 ハチェットフィッシュ(アラバマ州):2010/06/14(月) 11:01:07.90 ID:BqhEiQu2
>>603
唯一の欠点はDFだな
609 クニマス(長屋):2010/06/14(月) 11:01:50.11 ID:1S3hmbvH
>>607
もういいからほっとけ。触るな。
610 モロコ(宮城県):2010/06/14(月) 11:01:53.52 ID:CZh1hOJJ
>>591
読み、連動、カバー等のサッカー脳のレベルが違う
あとトラップ、パス精度とかの基本的な技術も
611 イトマキエイ(長野県):2010/06/14(月) 11:02:16.51 ID:h965Ig+O
>>578
スペイン史をよーく勉強しないと理解できないよ。君が想像するほど生やさしい物ではない。>民族対立
612 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 11:02:54.32 ID:/r3T+wpG
>>601
今日だろ
613 クニマス(長屋):2010/06/14(月) 11:03:18.88 ID:1S3hmbvH
>>610
サッカー脳って、よくわかるわー。
ドイツって伝統的にサッカー脳いいよな。
614 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 11:03:28.10 ID:RY4RtvhA
試合日程考えるとデンマーク戦が一番チャンスあると思ってるんだけど、好意的予想の多くがカメルーン勝、オランダ負、デンマーク分が多いのはなんでだろう。
615 クニマス(アラバマ州):2010/06/14(月) 11:03:29.77 ID:Bpw58zIK
       .  和   日   亀   電   勝 負 引     点数
オランダ    −   ○   ○   ○    3−0−0      9
日本       ×   .− .   ○   △    1−1−1      4
カメルーン..   ×   ×   −   ○    1−2−0      3
デンマーク   ×   △   ×   −    0−2−1      1

       .  和   日   亀   電   勝 負 引     点数
オランダ    −   ○   ×   △    1−1−1      4
日本       ×   .− .   ○   △    1−1−1      4
カメルーン..   ○   ×   −   △    1−1−1      4
デンマーク   △   △   △   −    0−0−3      3
616 アオチビキ:2010/06/14(月) 11:03:41.20 ID:mtMO0ub2
日独伊同盟で取り残される日本。
どうして差がついたのか?
617 クニマス(長屋):2010/06/14(月) 11:04:36.01 ID:1S3hmbvH
>>614
まあ、初戦で負けたら、そのままズルズル行きそうっつーイメージもあるんじゃないの。
初戦は絶対勝たなきゃ的な。
618 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 11:05:44.55 ID:v9zI5slv
>>611
バスク問題やフランコの生んだ民族分断は普通の人よりは知ってると思うよ
何しろオリンピックやユーロでは結果残してるし、それがW杯で勝てない理由とするのはどうかなと思うわけよ
619 クマノミ(大分県):2010/06/14(月) 11:06:02.94 ID:Fesazw4p
日本がもし得点あげるなら、松井50%、大久保25%、本田25%と予想
620 セイルフィン・モーリー(神奈川県):2010/06/14(月) 11:06:49.78 ID:RwQxlC5U
国際試合でカメルーン戦2勝1分だからじゃね
621 アデヤッコ(京都府):2010/06/14(月) 11:06:52.96 ID:UbsGpZGM
さすが支配民族のゲルマン人さんや!
622 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 11:07:20.17 ID:RY4RtvhA
>>617
なるほど。
623 ティラピア(東京都):2010/06/14(月) 11:07:23.48 ID:2a6ICuqr
>>591
最小タッチ数でボールを前運んでく
特にサイドと中央の選手のワンツーが効果的
パスコース消されたらドリブルで直進して無理やり作る
DF同士で回してる時はダラダラしてるように見えるけど
中央より前に来たら突然ギアチェンジ
必ずニアセンターファーと三枚は走り込む運動量
624 シログチ(東京都):2010/06/14(月) 11:07:28.93 ID:dIWwSt8V
>>606
離脱したのがシルバーコレクターのバラックさんだからさ
625 ヒナハゼ(東京都):2010/06/14(月) 11:07:31.89 ID:iTE5YG7G
>>128
腐乱酢ってアフリカにあったんだなって思うくらい
626 ハリセンボン(宮城県):2010/06/14(月) 11:08:02.64 ID:oFKh3MPL
まあ、やれば日本も虐殺されるだろうけど、

韓国もおもいっきりレイプされるから。
627 ギス(新潟県):2010/06/14(月) 11:10:08.63 ID:rzLhCoTV
バスに乗り遅れるな
628 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 11:11:09.30 ID:RY4RtvhA
なぜ中澤はアンカー置いてるのに最終ラインをズルズル下げるのか。
06のオージー・ブラジルにズルズル下がってミドルズドンやられたことはもう忘れたんかな。
629 オオワニザメ(東京都):2010/06/14(月) 11:11:22.28 ID:MDkPtofM
>>616
次は勝つ
大戦だ!!!!!!!!!!!!
630 メバル(宮城県):2010/06/14(月) 11:12:19.43 ID:shmWxxzB
つええドイツ
631 フエダイ(豪):2010/06/14(月) 11:13:23.49 ID:yCxl3gJm
年寄りばっかだもんな
期待の若手も最後の最後で代表から外れてしまった

なにがSocceroosだよ、バカじゃねーの
なんでもかんでもニックネームつけんな、気持ち悪い
632 イナダ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 11:14:22.89 ID:K/ifGB7L
>>598
後半だけで3点取られて負けたんだっけ
日本て何となく(攻撃が駄目だから)堅守のイメージあるけど守備もヘボいよね?
633 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 11:14:29.80 ID:v9zI5slv
確かフランスはジダンを育成したあたりから、FFFが若手の育成に力を入れだしたと思う

そうなると、仕込むなら身体能力の優れた移民系の黒人やマグレバンってことになって
今の真っ黒フランス代表に繋がってるんだろう

個人的にはバスク人のリザラズがいた頃のフランス代表が好きだった
634 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 11:14:45.79 ID:S3mNFdBP
>>631
og在住かよw
635 ヒメハゼ(岩手県):2010/06/14(月) 11:16:01.98 ID:2DNLEWt1
オランダさんは3-0ぐらいで勘弁してくれるつもりだが、釣男のヘッドで4-0だな
636 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 11:16:11.57 ID:42mlXa0c
>>623
全部今の日本に欠けてるものだな

>最小タッチ数でボールを前運んでく
>特にサイドと中央の選手のワンツーが効果的

この辺は技量が必要だから、これを高いレベルでやれなんて贅沢は言わないw


>必ずニアセンターファーと三枚は走り込む運動量

これも確かに基本だけど、豪州戦でもガス欠やらかしてるし
今回も高地トレーニングのスケジューリングミスで、過労状態って話もあるし
守備的布陣になることもあって前の枚数が足らないから、これも毎回は無理だろうね


>中央より前に来たら突然ギアチェンジ
>パスコース消されたらドリブルで直進して無理やり作る

この辺は、意識変えるだけで頻度は増やせそうだけど、少ないんだよね
ドリブルで抜けなんていわないけど、スペースがある時は少しドリブルでゲインするだけでも
状況が変わるところありそうなんだけどね



637 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 11:16:25.08 ID:W9koxb6C
国籍二つ持ってる選手って、招集を断った方の国に大して気まずすぎない?
638 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 11:17:15.29 ID:S3mNFdBP
>>633
身体能力とかいうけど、ゲルマン民族の身体能力は世界トップレベルで移民使うより効率がいいんだよな
移民はテクニックに期待って感じか
639 イトマキエイ(長野県):2010/06/14(月) 11:17:22.04 ID:h965Ig+O
>>632
10分で3点取られた
640 クラカケモンガラ(アラバマ州):2010/06/14(月) 11:17:46.56 ID:G7tFNL2X
クローゼやポドルスキってクラブじゃ糞だったらしいけど代表では結果出せるんだな
日本はクラブで糞なFW呼んでおいて代表でもしっかり糞っていう安定感はある
641 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 11:18:23.93 ID:42mlXa0c
>>628
頭では分かってるんだろうけどね

自分の競り合いや走力が衰えてきてるのが、自分でも分かってて
無意識にラインを下げてしまうんじゃないかと思う
642 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 11:18:37.69 ID:v9zI5slv
>>638
フランスは体躯のデカいゲルマン系民族は少数だよ
643 ネオンテトラ(茨城県):2010/06/14(月) 11:20:17.32 ID:hR6ezWZa
昨日のスロベニアだって日本を見てるかのようにヘボかったしアルジェのほうが全てにおいて上のチームに見えた
でもラッキーシュートで勝ち点3
スロベニアよりのはるかにウンコな日本にだってまぐれ勝ちはあるかもさ
644 ハクレン(コネチカット州):2010/06/14(月) 11:20:19.54 ID:syrxTmBv
バラックはいないほうがいいかもな。そのほうがレーヴも若手もやりやすいだろ。
レーヴとバラックって一時期対立してなかったけ?
645 フクロウナギ(神奈川県):2010/06/14(月) 11:20:41.41 ID:f6mT49bi
>>636
今日本代表にかけてるもの

・みんながお互い大きな声を出すこと(小学校で教わること)
・トラップを優しく(突き詰めれば超難しいがもうちょいなんとかならんか)
・少し弱めでもいいからシュートは枠にいれる(練習でゴール前ドフリーで宇宙開発してる大久保さんって・・・)

まず基礎からだな
646 サメ(東京都):2010/06/14(月) 11:20:46.62 ID:XvAmWwkX
メラーとか凄かったんだから
647 ハチェットフィッシュ(アラバマ州):2010/06/14(月) 11:23:04.39 ID:BqhEiQu2
>>644
ユーロでは軸としてちゃんと機能してたよ
648 ティラピア(東京都):2010/06/14(月) 11:23:17.01 ID:2a6ICuqr
>>646
友達になろう(´;ω;`)
649 ネオンテトラ(茨城県):2010/06/14(月) 11:23:57.11 ID:hR6ezWZa
日本のシュートのことって選手も関係者たちも自覚してないのアレ?
何であのかっ飛ばすシュートを打たないと気がすまないの?って聞いてみたいよね
650 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/06/14(月) 11:24:01.62 ID:l+9Xf8n4
枢軸国大勝利!!!!!ひゃっほううううううううううううううううううううううううううう
651 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 11:24:27.64 ID:42mlXa0c
>>645

・声をかけてコーチング 

→基本だけど、ブブゼラがあるから今回無理w


・トラップを正確に
・シュートを枠に

→確かに一番基本だけど、どちらも多分サッカーで一番難しい
 技術が絡む要素は、このさい贅沢なんで言わないw


意識さえ持てば変わるはずなのに、出来てないっていう要素が一番腹立たしいなw
ブブゼラさえ無ければ、コーチングもその部類に入るね
652 メダカ(栃木県):2010/06/14(月) 11:24:55.79 ID:vOmuFrIG
和製ダイスラーと呼ばれた俺が断言する
今大会の優勝国はドイツで間違いない
653 フエダイ(豪):2010/06/14(月) 11:25:33.80 ID:yCxl3gJm
ザマーじゃなくて?

俺はマテウス派だけど
654 タラ(東京都):2010/06/14(月) 11:25:38.98 ID:Ww8vs8+X
つかドイツもフランスなんかと同じでゲルマン少ないんじゃね、代表。スラブだらけっぽいが。
655 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/06/14(月) 11:25:52.04 ID:l+9Xf8n4
ドイツ素晴らしすぎる
強豪国がのきなみ苦しむなか大量得点で余裕の勝利
ドイツ準優勝あるで!!
656 アミチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/14(月) 11:25:54.05 ID:I0w9bMh4
今は中国より下だぞ、日本はw
657 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 11:26:24.09 ID:RY4RtvhA
>>641
あれ見てると悔しくて悔しくてさ。勇気持てよ!と。あの苦い経験台なしじゃねえか!と。
658 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 11:26:46.59 ID:dnLGw9xZ
アジア最強のはずのオージーでこれか
659 スズメダイ(長屋):2010/06/14(月) 11:27:30.56 ID:niVFVUbw
あと1点で夢のスコアだったのに、残念。
660 イトウ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 11:28:00.65 ID:hB5luRYB
>>649
勘違いするなよ、かっ飛ばさなくても
例えば転がしても
右のから蹴ったら左のバーの脇を通過して外れるからな
661 アマゴ(北海道):2010/06/14(月) 11:28:03.96 ID:NIIL2KRG
ダイスラー、ノボトニー、ショル……
こいつらがダメになった時はドイツだめかと思ったが
見事に世代交代うまくいったな
662 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 11:28:07.43 ID:A7vwo9cx
>>657
中澤はもう選手としてダメなんじゃないかと思う
個人では頑張る人だと思うけど、井原みたいに人を使う才がないから、自分の動揺で人も道連れにする
663 ボウズハゼ(アラバマ州):2010/06/14(月) 11:28:22.14 ID:ETJ/JdZP
おもしろい記事がある
FIFAランクを日本のチームで現すと

GroupE
オランダ 浦和レッズ
デンマーク ギラヴァンツ北九州
日本 ツエーゲン金沢
カメルーン 柏レイソル

ttp://ameblo.jp/tatoetemita/entry-10559596009.html
664 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 11:28:43.22 ID:S3mNFdBP
>>654
ポーランドがツートップか
クローゼとポドルスキ
665 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/06/14(月) 11:29:16.12 ID:l+9Xf8n4
ただオージーはコンディショニング失敗したのかも
動きがなんか重かった
メンバーも去年の頃から大幅に変わってたのかわからん
666 イタチウオ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 11:29:19.48 ID:EG8OIGEe
ドイツかっけぇ
667 オニイトマキエイ(愛知県):2010/06/14(月) 11:29:27.78 ID:NjONwvUK
まさか、ヒディングが前回初戦で
ケーヒル、ケネディ温存した作戦を
そのまま踏襲しようとして自爆したのか?
668 ヒナハゼ(東京都):2010/06/14(月) 11:29:52.39 ID:iTE5YG7G
>>616
戦時中の兵器と戦後の自動車産業を見ると解る気がする。

日独伊三国とも世界的自動車生産国だけど、独伊は戦時中の兵器同様自分のやり方を貫いてるのに

日本はアメリカ式の
「下手な鉄砲も数撃てば当たる、早い安いソコソコ上手い」→「独伊の模倣」→「でもやはり日本オリジナルも・・・」
って方向性が右往左往。成功例を追いかけるスタイル。独伊が確固たる地位を地道に築き上げた頃には
日本は本場では一流として認められないくらいに差がついてたっていう
669 ハゼ(福島県):2010/06/14(月) 11:30:08.78 ID:wcQMRyP/
>>578
オランダが勝てないのも毎度毎度の人種対立あるっていうし
おなじバスク問題抱えるフランスは強かった時期あるし
民族が一枚岩のアイルランドや英四協会も結果出せてる訳じゃないし・・
90年あたりからの優勝チーム見ると、基本がしっかりした上で勝つために割り切ってつまらないサッカーをできるかどうかってとこじゃない??
670 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 11:30:27.45 ID:42mlXa0c
>>653
ノイビルって呼ぶ派? ヌヴィルって呼ぶ派?w


>>657
本番での開き直りに期待しようぜ

もともと下馬評は最低に近いんだし、失う物なんて無いんだから
やれる事は全部やるっていう姿勢を貫くだけで十分なんだよな
671 オニイトマキエイ(愛知県):2010/06/14(月) 11:30:42.56 ID:NjONwvUK
>>664
エジルは中東
672 オイカワ(東京都):2010/06/14(月) 11:31:13.25 ID:HtyjSfZQ
ドイツが唯一以前と変えた攻めパターンはクロス方向にだす滞空時間の
長いロングパスは影をひそめ完全にグラウンダーの速いパス多用 現代サッカー
673 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 11:31:31.45 ID:RY4RtvhA
>>662
中澤の替わりを見つけられなかった岡田の罪はデカイよな…。
今の中澤ならタリーのほうがマシ。
674 ネオンテトラ(茨城県):2010/06/14(月) 11:32:34.12 ID:hR6ezWZa
トウキックかサイドでしか蹴るなって決めちゃえよ
インステップがサッカーの基本うんぬんでプロとして許せないの?
つってもギャラクシーシュートよりはマシだろw
675 ティラピア(東京都):2010/06/14(月) 11:32:52.09 ID:2a6ICuqr
>>668
目標としてるサッカーのスタイルも
ドイツブラジルスペインと右往左往
676 フクロウナギ(神奈川県):2010/06/14(月) 11:33:38.54 ID:f6mT49bi
日韓大会の時に平塚にマリノス対ナイジェリア代表見に行ったときは若かったから中澤の動きのレベル周りと段違いだったんだけどなあ。
677 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 11:35:02.33 ID:xHlGwq4b
ブンデスリーガに日本中のサッカー小僧が憧れてた時代もあったんやで
おっちゃんはブレーメが好きやったんやで
678 ギス(新潟県):2010/06/14(月) 11:36:19.48 ID:rzLhCoTV
あの豪の選手でさえ小さいもんな
さすがガチムチ中京打線
679 ティラピア(東京都):2010/06/14(月) 11:37:06.35 ID:2a6ICuqr
サミ・ケディラはお父さんチュニジア人みたいだね
680 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/06/14(月) 11:38:13.68 ID:l+9Xf8n4
ロースコアの大会にもかかわらず大量虐殺を敢行するドイツのブレなさは凄い
第二次世界大戦からの伝統が根付いてる
681 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 11:39:15.65 ID:42mlXa0c
>>674
ペナルティエリア外からの、ミドルならギャラクシーでもまだ良いんだよね
ああ、一応打つんだって相手DFに思わせられるし

打ちさえすれば、DFに当たってのこぼれ球がごっちゃんコースに行く事だって運次第であるし
相手DFもちょっとは前に出てこざるを得なくなる、バックパスや横パスオンリーよりはマシ

問題は、ペナルティエリアのライン付近とか、めっちゃエリア内でもふかしてる場合だね

海外の選手だと、だいたいエリア内からはインサイドでコーナー狙うか、インフロントでカーブ掛けて
狙ってる数の方が圧倒的に多くね?インステップはたまにしか見ない気がする
682 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 11:41:04.09 ID:A7vwo9cx
>>676
まだ使われる側に回るならやれると思うんだけど、相方がキチガイ闘莉王じゃね……
岡田体制は一貫してDFラインの滅茶苦茶さが一番の問題だと思うんだけど、岡ちゃん守備嫌いだからなあ……
なまじ頭で守備する人だったから、それくらいできんだろとか踏んでるのかね。指示見たことねえ
683 マフグ(広島県):2010/06/14(月) 11:41:45.16 ID:Ww8vs8+X
日本はしばらく立ち直れないぐらいぼこぼこにされなきゃだめだな

オランダは10点ぐらい取ってくれ。日本はまったく注目されないほうが結果出すし
684 イトウ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 11:41:48.41 ID:hB5luRYB
>>681
>海外の選手だと、だいたいエリア内からはインサイドでコーナー狙うか、インフロントでカーブ掛けて


Jリーグや格下相手の代表戦なら日本のFWもできるんだけどね
685 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 11:42:09.66 ID:A7vwo9cx
>>677
興味なかったけどベッケンバウアーいるから最強みたいなイメージ
686 ヒナハゼ(東京都):2010/06/14(月) 11:42:33.05 ID:iTE5YG7G
>>677
最近の奥寺さんの評価されなさは異常
687 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 11:43:09.70 ID:42mlXa0c
>>682
槙野か岩政を試すべきだったと俺も思うな
栗原を試した時に不運にもああなったのが、変なトラウマになった可能性がある
688 タカベ(東日本):2010/06/14(月) 11:45:49.98 ID:BtMeGq63
>>668
敗戦してそれまでの流れを否定しちゃったからな
それでいて敗戦国だと思ってない妙に勝ち誇った価値観の蔓延
今の日本はおすぎとピーコに似ている
689 ヒナハゼ(東京都):2010/06/14(月) 11:47:41.97 ID:iTE5YG7G
今回デマかヤケクソか△のワントップ情報にFW陣は奮起しろとか言われてるが、
日本DFのザルさは最早伝統の域なのに、DFに得点期待して人選してる時点で日本のFW情けなくないのかよと('A`)
690 [―{}@{}@{}-] アミチョウチョウウオ(兵庫県):2010/06/14(月) 11:47:42.43 ID:ejLb32Rj
日本サッカーが糞なのはジーコが日本に来たせい
691 サカサナマズ(東京都):2010/06/14(月) 11:48:28.23 ID:ds5sI59K
「ブラジルは安定志向でつまらないけど強い」ってのが今回の評価になってるけど
負けた時に何の擁護もなく叩かれまくるから、むしろリスクが高い選択肢なんじゃないかと思う

格闘技の話だけどリョートとか岡見みたいな「塩試合だけどとりあえず勝つ」タイプって負けると評価が一気に地に落ちるし
692 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 11:48:30.42 ID:42mlXa0c
>>684
確かにのw

ただ、「出来なくなる」のはしょうがないけど「そもそもトライすらしなくなる」のが問題だね
強い相手だとチェックが厳しいから「インサイドで狙ったけど枠外れた」とか「ブロックされた」なら分かるけど
本当にバックパスか横パスしか選択しなくなるからな

全員が上がってるような特殊な局面を除いて、相手Pエリア付近みたいな高い位置で
そこまで極端にリスクを嫌う意味が分からないし、そもそもシュートがブロックされてルーズを拾われるより
横パス回してるうちにカットされるほうがずっとリスキーだしね

あと、そもそも格下相手であっても、エリア内でインステップを使う要素ってたまにしかないしねw
693 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 11:50:29.28 ID:A7vwo9cx
>>691
でも軍曹を監督に選んだ時点で国民はあきらめろよと思ったw
あのおっさんが華やかなパスサッカーチームとかありえねえのは重々承知だろうに
694 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 11:52:50.57 ID:42mlXa0c
>>693
ドゥンガって、顔も、チーム作りの信念も、石坂浩二なみに変わらんよな
695 ネオンテトラ(茨城県):2010/06/14(月) 11:52:53.19 ID:hR6ezWZa
エリア外からのシュートも
「これは外してもしょうがないシュートだから、とにかく打つことに意義があるんだから〜」って正当化して
”まったくその必要のない、ただボールを捨てるだけ”のエリア外ギャラクシーを打っちゃうアホもどうかと思う
”とにかく打って終われたからいい”みたいに教科書読み上げる解説にも違和感覚えるわ
696 アロサ(埼玉県):2010/06/14(月) 11:53:09.23 ID:NA6QlDxV
流石ブロッケンマンの母国だけのことはある
697 メロ(栃木県):2010/06/14(月) 11:53:53.30 ID:X/SsyBQ7
>>612
素で勘違いしてた
どうも
698 ヒナハゼ(東京都):2010/06/14(月) 11:54:31.90 ID:iTE5YG7G
日本は大人しい=良い人だからドンドン停滞して取り残される一方なんだよな。
諸行無常は世の常って言われて久しいんだから保身に固執しても駄目だっての
699 タカベ(東日本):2010/06/14(月) 11:55:15.38 ID:BtMeGq63
日本は守備に関する批評が殆ど無いから弱いんだろ
リーグ自体の守備がしっかりしてりゃそこから点取るにはどうすりゃ良いかって考えになるけど
日本のリーグは守備がザルだから適当な攻撃で適当に点が入る
それが海外相手だと海外はしっかりと守備しているからいつもの適当さが通用しない
オマケに守備が糞だからぼこられる
DFのラインも深いもんな
ブンデスは現地で見た事あるけどどのチームも高くて中央に集まってプレーしてたよ
あーいうのは日本の試合で殆ど見た事ない
700 メクラウナギ(catv?):2010/06/14(月) 11:56:08.86 ID:NMpkr1FR
ブラジルにゲルマン魂が入ったら世界中に勝てるチームは存在しないよ。
ドゥンガはドイツ系だしな。
701 マフグ(広島県):2010/06/14(月) 11:56:34.22 ID:Ww8vs8+X
サッカー部なんていつもかっこつけて徒党を組んで勘違いしてるばっかだから
いざ県下になってもひとりじゃ何もできないから格下相手にしか実力出せれないんだよw
その格下相手にもやる気出されるとビビってなにもできなくなるけど
702 ヒナハゼ(東京都):2010/06/14(月) 11:57:34.37 ID:iTE5YG7G
>>699
そこだよね。野球も格闘技も日本は守りが基本とか口酸っぱくして言うくせに
703 コイ(愛知県):2010/06/14(月) 11:57:47.47 ID:zpIjaUP0
岡田は本田1トップより岡崎森本の2トップ試してみろよ
704 トド(大分県):2010/06/14(月) 11:57:50.01 ID:t6bt/EWe
サッカーの4−0は野球でいうと7−0とか10−0
キーパーにしてみると点を取られまくりの攻めまくりという地獄絵図
705 オナガ(東京都):2010/06/14(月) 11:59:59.20 ID:x701pNFn
ドイツの代表もずいぶん多民族化したなと思う
706 アピストグラマ(愛知県):2010/06/14(月) 12:01:24.70 ID:b0j8qGBJ
アジア予選では無敗だったんだぞOZ
いかにレベル差がすごいかわかる
707 ヒラ(京都府):2010/06/14(月) 12:02:22.37 ID:Bby+PWO2
ドイツは今大会もベスト4に行くチームだし仕方ないよ
708 [―{}@{}@{}-] アミチョウチョウウオ(兵庫県):2010/06/14(月) 12:02:42.92 ID:ejLb32Rj
つーかオーストラリアがアジア枠なのが納得できない
709 ヒナハゼ(東京都):2010/06/14(月) 12:02:46.29 ID:iTE5YG7G
本田のワントップはさすがにブラフだと思いたいけど、森本(ゴール前)、本田(下がり目)のツートップは見てみたいし、
悲しいけれど現実的だと思う。岡崎、玉田のザコ専コンビには悪いけど

玉田はスーパーサブに期待
710 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 12:02:51.43 ID:pouRdqu+
>>694
日本の監督だって信念はともかく顔は変わらんぞ!
711 トド(大分県):2010/06/14(月) 12:03:11.31 ID:t6bt/EWe
4−0とか5−0ってのは実力差じゃない
気持ちが折れてる
やる気があるなら1.2点は返せる
712 フクロウナギ(神奈川県):2010/06/14(月) 12:03:32.96 ID:f6mT49bi
やっぱ最初から一貫したシステムや戦術でガチガチに縛らなきゃだめなんじゃねーかなー。日本選手は反発するが。
能力高い海外の選手たちですら監督の戦術しっかりこなすのは前提でポテンシャル出してるんだから。
今更本田ワントップにしてみたり模索してるのは困るな。
713 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 12:03:36.17 ID:A7vwo9cx
>>703
死んでも2トップにはしたくないみたいだよね
1か3という名の実質0トップのみ
714 アミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/14(月) 12:03:40.78 ID:AQrHLbno
>>708
オセアニアはどこにいれるんだ?
715 キングクリップ(熊本県):2010/06/14(月) 12:03:49.38 ID:EPlUMjIs
久々に使うか

メシウマwww
716 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 12:05:58.21 ID:W9koxb6C
>>713
何で2トップはだめなんだろ
717 [―{}@{}@{}-] アミチョウチョウウオ(兵庫県):2010/06/14(月) 12:07:52.54 ID:ejLb32Rj
>>714
なら、ニュージーランドも入れるべきだな
718 ヒナハゼ(東京都):2010/06/14(月) 12:08:39.72 ID:iTE5YG7G
しかしアジア枠って広すぎじゃね?距離的に。
民族も違いすぎるし東南及び東アジア、オセアニア枠から3、中東からインド、中央アジア枠から1.5枠ってのが妥当かと
719 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 12:09:08.49 ID:VFdmhDdw
>>672
そうなの?
パワープレイ最強国の今までとずいぶん印象が違うね
720 トド(大分県):2010/06/14(月) 12:09:22.23 ID:t6bt/EWe
2トップが駄目というよりFWとして通用する選手がいないんだろな
そして、高めでもボールをキープできるMFもいない
つまり攻撃陣がどっちみスカスカで遊ぶんだから、全員バックスで良いじゃないって感覚
721 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/14(月) 12:09:38.49 ID:Xe0R1eM2
サウジにも大殺戮かましたことあるだろ
アジアレイパーだな、ドイツさんは

でも、前回のドイツ−イタリア戦はホントに面白かったわ
722 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 12:10:11.92 ID:42mlXa0c
>>695
そりゃ外してて良いわけは無いさw
ただエリア手前まで攻め込んでるのに、横パスばっか回してるのは一番危険なのは間違いない

その状態よりは、たとえ宇宙開発でも打って終わってゴールキックからのリスタートのほうが
リスクが少ないのは、たとえ教科書的と言われようと事実なものは事実

一番良いのは枠内に打つ事、その次がワンツー突破やショートスルーパスを狙う事
それが技術レベルが低いために非効率になりすぎると判断するなら、最初から深く切り込まずに
ひたすら放り込むサッカーに戻って、時代逆行したほうが全然マシ

俺はぶっちゃけ、現状では電柱入れて放り込んだほうがマシじゃないかと思ってるw
中村が控えで、本田・松井・大久保が前に居る分、トライ自体は増えると思うから、確変を祈る
723 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 12:10:21.83 ID:A7vwo9cx
>>716
イメージとしては、2top=ポストプレー&ボールキープみたいな考え方が前提にあって、そんなの不可能
CBの間を抜けてスルーパスで華麗にゴール、以外はありえないって考え方だからだと思う

今の本田ポストプレイヤー風味も、結局は本田がポストした後CBの間抜けて、
華麗なスルーパスを受け直してゴールのイメージだと思う。スルーパス病
724 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/14(月) 12:10:41.28 ID:t3/nNNdh
>>711
やる気があっても無理な実力差だってあるんだよ
725 トド(大分県):2010/06/14(月) 12:10:56.81 ID:t6bt/EWe
>>718
金持ってる国が多く参加しないとW杯が存続できない現実もある
726 イケカツオ(滋賀県):2010/06/14(月) 12:11:42.62 ID:lN88uyFv
>>716
2トップがいいですって言った前田を干したのに今更2トップにしたら笑われるだろ
727 アオヤガラ(アラバマ州):2010/06/14(月) 12:13:08.12 ID:ebR7Jlsa
徹底的に敵は殲滅するドイツはさすがだな
もう一度戦争するなら、パートナーはここしかないんじゃね
728 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 12:14:31.56 ID:42mlXa0c
>>699
結局それってさ、CBの走力とラインコントロールの差に尽きるんだよね
当然1対1の守備技術とかの差も大きいけど、組織とラインがしっかりできればそこまで崩壊はしない

坪井に中田の肉体と脳みそを移植して、2、3体クローンできれば実現可能かもしれんw

729 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 12:14:55.53 ID:VFdmhDdw
>>721
試合内容細かいとこ忘れたけど組織サッカーガチバトルでおもしろかったね
730 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 12:15:20.79 ID:A7vwo9cx
>>719
今んとこ全チーム宇宙開発してるから、作戦としてやめてるんだと思われる
731 アカタチ(神奈川県):2010/06/14(月) 12:17:02.91 ID:z4fqdXzX
オーストコリアでさえこれなんだからジャップは終わったな
732 チョウチンアンコウ(アラバマ州):2010/06/14(月) 12:17:27.84 ID:NCiG/9Kv
メシウマw
733 オニカマス(catv?):2010/06/14(月) 12:21:59.80 ID:iBd0BWdc
体力が云々って言ってるけど、日本人は陸上見るかぎり体力ある方だと思う
サッカーやってるやつがトレーニング足らないんじゃないの?
734 カミナリウオ(アラバマ州):2010/06/14(月) 12:22:23.99 ID:hfSgx3xK
クローゼってあと何点でロナウドの記録に並ぶの?
735 チョコレートグラミー(西日本):2010/06/14(月) 12:23:15.53 ID:QmIf/G/1
ドイツといったらバルバロッサ、ラインハルト、ティゲール戦車
736 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 12:23:21.15 ID:W9koxb6C
>>733
接触プレーのない陸上と比べても意味ない
737 フクロウナギ(神奈川県):2010/06/14(月) 12:23:53.46 ID:f6mT49bi
>>734
たしかあと5
738 ホホジロザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 12:24:13.13 ID:42mlXa0c
>>730
ジャブラニと標高の高さ、芝の深さとかがそうとうクセモノだね
イングランドGKのグリーンのハンブルも、ジャブラニと無関係じゃない気がするし

そう言う意味では、グラウンダーのミドルシュートとか、DF手前でハーフバウンドするアーリークロスや
ローライナーのクロスやCKなんかは、ボールの弾み具合、伸び具合が読みにくくて、DFやGKは嫌なんじゃないかな

やっぱ放り込んだほうがいいなwww
739 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/06/14(月) 12:25:58.92 ID:l+9Xf8n4
>>733
陸上だと黒人>>>>>>白人>>>>>>>アジア人だぞ
740 タカベ(埼玉県):2010/06/14(月) 12:26:02.48 ID:cT4z9XUK
試合後のオーストラリア選手の顔がホントに(´・ω・`)になっててなんかかわいそうだった
741 フクロウナギ(神奈川県):2010/06/14(月) 12:26:24.72 ID:f6mT49bi
>>734
1いれたからあと4か
742 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 12:26:38.11 ID:A7vwo9cx
>>733
上の数人は知らんけど、平均するとレベル低いのは間違いない
チーム数が多いんで渡り歩く社交性さえあれば、試合に出れないことはほぼないという選手がいるくらい
これは引退したり海外移籍したりした選手の何人かが「何があっても、出られないなんて考えたことはなかった」
って証言をしてる。
743 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 12:27:52.50 ID:VFdmhDdw
>>730
なるほどね
惜しむらくはこの状況でベッカムがいないこと

奴のクロスの精度が大分落ちたら、
世界中でスタイル変えてきただろうに

逆に高かったら、やっぱりバケモンって評価を楽しめたのに
744 トド(大分県):2010/06/14(月) 12:27:57.96 ID:t6bt/EWe
>>740
他人事じゃないw
745 イトウ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 12:29:42.30 ID:hB5luRYB
>>349
北京んときにはスプリントとか白人ほとんどいなかった気がするが
746 コーホ(長屋):2010/06/14(月) 12:29:52.32 ID:NcFg2yPS
ざまぁwざまあああああああああああああああああ
747 シロダイ(コネチカット州):2010/06/14(月) 12:30:17.38 ID:eWKnrtS1
ドイツ代表のユニホームっていつもかっこいい
748 カミナリウオ(中部地方):2010/06/14(月) 12:30:37.95 ID:uWk8ATZb
>>117
す・・・凄い美人
ドイツに居たことある俺だけどこんな綺麗な人に会った事無い、モデルか女優さんだよねきっと
749 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 12:32:29.78 ID:W9koxb6C
>>748
そうなのか?
白人の顔ってある程度整ってるとそれ以上の差はよくわからんわ…
750 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 12:34:38.42 ID:8QZzpZ1p
クローゼって点決めてるわりには評価低くない?
751 コマイ(catv?):2010/06/14(月) 12:35:26.18 ID:TQeC76G5
オージーが一発でレッドもらう様なタックルしたから
ドイツが本気モードになっちゃったのか。
752 デメニギス(dion軍):2010/06/14(月) 12:36:04.43 ID:LxF1mjaI
この試合見てたけど、ドイツ優勝はないかもなあ…
あの状況なら、8点は決めないと…
753 ホテイウオ(アラバマ州):2010/06/14(月) 12:38:14.36 ID:K9u4Oyhg
>>751
ドイツ人のサッカーはそういうの関係ない
いつでも全力で叩き潰す
754 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 12:39:36.27 ID:A7vwo9cx
>>752
今のとこ、韓国除くどの試合でも調子良いってチームは無くね?
MFがパスカットしようとして球に足当てると、そのままスルーパスで通るほど遠くに飛んでってる状態で
全然中盤がないもん。あれで気持ちよくラストパスとか行かないのはしゃあない気がする

もう前線に二人くらいFW置きっぱなしにして、流れ弾で飛んできたの拾って田舎速攻した方が点入る気がする
755 アオザメ:2010/06/14(月) 12:40:30.91 ID:vVHiDKsQ
けが人に泣かされてたんじゃないのかよ
756 ヌノサラシ(愛媛県):2010/06/14(月) 12:41:39.57 ID:vibdSrgW
戦車に騎兵で突進していった黒歴史が思い出されるな。
757 [―{}@{}@{}-] アミチョウチョウウオ(兵庫県):2010/06/14(月) 12:43:21.93 ID:ejLb32Rj
>>730
今回のボール浮きまくりで酷い
ロングボールバウンドしたら物凄い伸びてるし

あと芝も滑りまくり、めくれまくりで最悪
758 イシドジョウ(滋賀県):2010/06/14(月) 12:46:49.81 ID:trpUSvU+
>>733
単純に野球に人が集まりすぎなだけ、野球をやんなかった残りカスが集まってる
野球選手とサッカー選手の体つき見比べてみろよ、大人と厨房だぞ
クソチビのFWなんざいらねぇ
759 アミチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/06/14(月) 12:46:59.56 ID:TL8M+iod
手のひら返し速報させてくれよ・・・
すごく0-2で負けそうな気がする
760 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 12:47:04.93 ID:36mcMflp
ドイツは若いチームで次の大会にも繋がる
761 コノシロ(catv?):2010/06/14(月) 12:47:41.23 ID:vE2SCAiD
>>748
モデル
しかも180オーバーでシュバインシュタイガーより背が高い
762 ホテイウオ(アラバマ州):2010/06/14(月) 12:48:22.55 ID:ZAp0nZ4Z
日本が勝つと思う
セットプレーからの得点が多くとれるはず
763 ホテイウオ(catv?):2010/06/14(月) 12:49:18.79 ID:+u0Oo7hz
やっぱキーパーしょぼいとこは弱っちいな
あとクローゼさんパターン入ったな
764 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 12:50:17.08 ID:A7vwo9cx
>>762
今回FKが壊滅的な状況だからCKも怪しいぞ
一番決まりそうなのは、先日闘莉王が決めたみたいなやつ
765 トド(大分県):2010/06/14(月) 12:50:29.12 ID:t6bt/EWe
そんな釣りレスしても
俺は試合みねーから
766 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 12:51:30.87 ID:BMdbPKvx
で、なんでこの試合が地上波やBSで観られなかったんだよ
スカパーまじでしねや
次のワールドカップまでに事業たたむか、WCの放映権とるんじゃねーよ
クソが
767 ホテイウオ(アラバマ州):2010/06/14(月) 12:51:32.87 ID:Uuq8X+ev
またいつもの下馬評の高いスペインがスペイン(笑)になる大会か
768 オヒョウ(千葉県):2010/06/14(月) 12:52:39.04 ID:gbV3FD0G
>>758
でもイチローがサッカーやってたとしてエトーみたいになるとは思えないよね
769 トド(大分県):2010/06/14(月) 12:53:14.59 ID:t6bt/EWe
ガチでやるW杯じゃスペインのチビッ子チームじゃ無理だろうな
770 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 12:54:34.54 ID:S3mNFdBP
>>768
マジレスすんなw
求められる体力がちがうから比べられん
771 イワナ(京都府):2010/06/14(月) 12:54:44.96 ID:wtNwKO00
日本もオーストラリアに負けちゃいられないな・・・
772 ホテイウオ(アラバマ州):2010/06/14(月) 12:55:08.64 ID:K9u4Oyhg
>>760
ドイツは一昨年から去年にかけてU-17,U-19,U-21の3冠達成して
そこから今の代表にも選手が選ばれて黄金期くるかもだよなー
773 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 12:55:17.36 ID:A7vwo9cx
>>768
イチローがサッカーやってたらサイドバックじゃないかなあ
FW向きなのは糸井(日本ハム)とかだと思う
774 カタクチイワシ(dion軍):2010/06/14(月) 12:55:41.09 ID:Y8Z2GGdn
中田とか本田みると、他のサッカー選手がトレーニング不足だとしか思えない。
高校生のころからガチムチトレーニングやればある程度当たり負けない体作れるんだから
775 アミチョウチョウウオ(中部地方):2010/06/14(月) 12:56:41.50 ID:SvERs+AV
ニワカν速民はアルゼンチンとかスペインとかミーハーな国を応援してね
776 シノドンティス(岡山県):2010/06/14(月) 12:56:48.30 ID:MNLOM4iu
下の世代とか協会、監督が優秀なら現状がコレでもまだ将来に期待できるのにな
777 ノーザンバラムンディ(神奈川県):2010/06/14(月) 12:56:57.80 ID:87+bXB6c
ガチムチ同士だから、技術が上のドイツが勝っちゃうね
778 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 12:57:39.98 ID:S3mNFdBP
中田こそ才能型だったろ
ピークが早かったしあの顔つき
あの強さはおそらく先天性
ホンダは柔道やってたらしいからそれでかな
779 ギンメダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 12:58:16.52 ID:1Pav0QxP
>>775
スペインサッカー対策というかバルサ対策は
モウリーニョさんが完璧なものを見せてくれたから
どういう風に他のチームがそれを実現させてくれるかは見物
780 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 12:59:08.34 ID:RY4RtvhA
中田が現役だったらなとは思う。
べーはせとなかーたのDH。
781 アナハゼ(アラバマ州):2010/06/14(月) 12:59:17.58 ID:xXgLWcjz
日本は4年後に向けてマシなセンターバックいるの
782 イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 12:59:39.72 ID:is9vBFuF
オランダ選手、身長190越え多すぎワロタ
オランダは世界一平均身長高い国
そして途上国である韓国にすら平均身長負けるチビジャップ
こりゃ絵的にも子供対大人の争いになるなw
783 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 13:00:52.57 ID:S3mNFdBP
オランダにしては小さい代表じゃね?移民多いし
ドイツのがやばそうなんだが
784 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/06/14(月) 13:00:53.28 ID:l+9Xf8n4
ガチムチならガーナだな
というか黒人の筋肉のつき方は異常
ユニフォームの上から胸がせり出してるし
785 ハオコゼ(コネチカット州):2010/06/14(月) 13:01:47.78 ID:03DzKQ5U
>>779
コンフェデで、アメリカ勝ったし、メッシーもダニエルアウベスもいない。
786 カタクチイワシ(dion軍):2010/06/14(月) 13:02:19.16 ID:Y8Z2GGdn
>>778
中田はガキのころから世界意識して体作りしてたんだよ
その努力があってこそのあの体
ユース代表みててもひょろい子多すぎ
787 ラッド(大分県):2010/06/14(月) 13:02:19.86 ID:K2KczJ65
オージーの強みはドイツとかガチムチ系の国には全く強みになんないってことでしょ。
788 モンガラドオシ(西日本):2010/06/14(月) 13:02:23.71 ID:nDlZbAc1
ドイツのパスとシュート見てたら日本が同じスポーツしてるように思えなかった
789 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 13:02:30.20 ID:VFdmhDdw
試合観てた俺の彼女がひとこと

白い方が勝つわ
790 ムギツク(北海道):2010/06/14(月) 13:03:34.70 ID:4hrXMXCz
サウジさんなんて昔8−0の超絶レイプやられてただろ
まだマシじゃん
791 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 13:03:38.81 ID:W9koxb6C
>>789
イングランドが優勝しちゃうな…
792 オヒョウ(千葉県):2010/06/14(月) 13:03:42.00 ID:gbV3FD0G
>>785
コンフェデの結果はあてにならない
ソースは日本対ブラジル
793 オオクチバス(栃木県):2010/06/14(月) 13:04:49.73 ID:TAm1jq2h
>>360
ドイツ一点目オフサイドくさいぞ
サッカーは一点入るか入らないかでガラッと試合内容が変わるからなぁ
OGかわいそ、またもや審判の気分で簡単に勝敗が決まってしまったサッカー
794 オヤニラミ(和歌山県):2010/06/14(月) 13:05:14.34 ID:kWHEaAqZ
>>784
ただでさえガチムチなアフリカは上半身のラインが強調されるプーマ製のユニフォームが多いからな
アディダスもピチピチとゆったり選べるんだったか
795 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 13:06:22.76 ID:S3mNFdBP
>>784
下半身はすごいけど上半身、骨格の大きさはやっぱり白人様のがすごいよ
あいつらの肩幅は異常
796 イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 13:06:48.49 ID:U/Xt43qy
天王寺高−早大政経
ν速民なら岡田の学歴より上だよな?
797 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/06/14(月) 13:07:14.43 ID:l+9Xf8n4
>>793
オフサイドじゃないぞ
オフサイドラインにいた奴はプレーに関与してないから
798 シノドンティス(岡山県):2010/06/14(月) 13:07:35.06 ID:MNLOM4iu
日本の選手見てると確かに体格で劣ってるよな、なんでだろ?
筋肉付けたら動きが鈍くなるとか、胡散臭い与太話でも信じ込んでるんだろうか
799 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/14(月) 13:08:18.17 ID:wx+tfK5o
日本もすぐ後を追います…

今日のカメ戦は気楽にみよ
800 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 13:09:16.21 ID:RY4RtvhA
ピチピチと言えばkappaの02イタリアユニは格好よかった。サポが着るには抵抗があったが。
801 イシドジョウ(滋賀県):2010/06/14(月) 13:09:58.08 ID:trpUSvU+
>>774
10割同意、もう見るからに体の厚みが違うよな、もやししかやってねぇんじゃねえの
それに大久保なんぞがFWやれてるのも「背が低くても立ち回りで裏を取るんだ!」的な考えと希望をガキ共に見せてるのが悪い
どう足掻いてもチビにサッカーはむりでs
802 メチニス(東京都):2010/06/14(月) 13:10:47.60 ID:qmmfzy+v
アジアではフィジカル武器に無双しても本家フィジカルモンスターと
戦うとこういう結果になるという典型
803 オオクチバス(栃木県):2010/06/14(月) 13:13:36.47 ID:TAm1jq2h
>>797
関係ないって言っても明らかにDFは引き付けてるじゃん
ゴール前に貼ってて関係ない、影響ないわけねーんだよね
クソルールだし、審判によってはオフサイド取るような気もするし
ほんと審判次第だわ
804 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/14(月) 13:15:28.36 ID:nc+72XIu
>>801
メッシさんがいる
805 イボダイ(茨城県):2010/06/14(月) 13:15:45.91 ID:YrTYHefq
>>803
ボールの位置見ろよw
806 イケカツオ(滋賀県):2010/06/14(月) 13:17:08.05 ID:lN88uyFv
>>803
審判次第じゃない競技って何?
807 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/14(月) 13:17:09.27 ID:1EWATQS2
つーかあそこに走り込んでくるポドルスキーがすげぇ
クラブては腐ってるのになんでだよ

あの新庄だって鍛えてないといいつつ筋肉凄かったんだから日本だって鍛えても何とかなるはず
808 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/06/14(月) 13:17:36.13 ID:l+9Xf8n4
>>803
お前意外誰も問題視してない件
809 オオクチバス(栃木県):2010/06/14(月) 13:18:52.64 ID:TAm1jq2h
この試合イエロー、レッド多くでて荒れたみたいだけど
ダイジェスト見ただけで審判がヘボくて荒れたんだなって分かるわ
810 メチニス(東京都):2010/06/14(月) 13:18:53.98 ID:qmmfzy+v
>>803
いやいやあれでオフサイド取るやついねーよ
811 ホースフェイスローチ(京都府):2010/06/14(月) 13:19:15.68 ID:kTq/fFEP
おいセルビアガーナ戦ってもしかして名試合だったの
812 コイ(関西):2010/06/14(月) 13:20:25.52 ID:TdLRGU0P
少し前の日本とかぶるな・・・
でもこれでOZもあれ?俺たち弱かったんだと目が覚めるかな
世界に出るということはやはりいいことだな
813 イトウ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 13:21:49.09 ID:hB5luRYB
>>804
別にメッシはちっちゃいけど
ひょろい訳じゃないからな?
太ももとか力士並のガッチガチだから
814 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 13:22:15.74 ID:W9koxb6C
なんだかんだで日本はグループリーグ4強は余裕だと思うが
叩いてるやつはにわかだな
815 フナ(東京都):2010/06/14(月) 13:22:23.22 ID:K6PSN8iK
>>774
ガリでも日本国内だと上のレベルで通用するからそれで満足しちゃうんだろうな
全員がガリガリだったら自分がガリガリでも気づかないからな
816 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 13:22:34.63 ID:A7vwo9cx
>>809
二日間で見たところ、割とカード出すケースが多い方向性
そうでない試合もなくはないけど、序盤はかなり出すっぽい
817 イシドジョウ(滋賀県):2010/06/14(月) 13:22:39.60 ID:trpUSvU+
>>804
スポーツと言えばまずサッカーなアルゼンチンで球を蹴っている星の数ほど居る子供から抜け出てきた一人を出されても
818 オヒョウ(千葉県):2010/06/14(月) 13:23:21.41 ID:gbV3FD0G
>>817
要するにチビでもテクとフィジカルあれば成功できるってことじゃん
819 オオクチバス(栃木県):2010/06/14(月) 13:24:11.16 ID:TAm1jq2h
今ちょっと調べたらオフサイドの基準は
『ボールに関与』ではなく『プレーに関与』だと
これなら完全に一点目オフサイドじゃん
820 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 13:24:14.17 ID:S3mNFdBP
>>818
程度問題だな
821 イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 13:24:15.92 ID:is9vBFuF
日本人は体格も基礎体力も違いすぎるって言ってんだろボケ
日本代表=女にモテたいからって痩せて髪型気にしてるようなチャラ男集団
822 イシドジョウ(滋賀県):2010/06/14(月) 13:26:39.38 ID:trpUSvU+
>>818
日本のガキ共にゃ無理だっつー話、どこのお子さんなんでしょうね大久保きゅんは

823 イトウ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 13:27:07.37 ID:hB5luRYB
つまりはみんな最低でも長友並にガチムチでスタミナつけなきゃ無理だと
824 ノーザンバラムンディ(神奈川県):2010/06/14(月) 13:27:07.69 ID:87+bXB6c
ドイツ人のコンプレックスってWWIIに負けたことぐらいなんだろうな。
こいつらが勝ってたらプライドでかくなりすぎてどうしようもなくなってた。
825 アミチョウチョウウオ(静岡県):2010/06/14(月) 13:28:30.85 ID:J1tvu1ww
ケーヒル退場かよオーストラリア完全に終わったな
826 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 13:28:32.52 ID:W9koxb6C
>>824
プライドがでかくなりすぎてどうしようもなくなったのがイギリス
827 コーホ(長屋):2010/06/14(月) 13:29:16.22 ID:NcFg2yPS
日本人のチビは全員シャビを目指している
そして劣化シャビなんて何の役にも立たない
828 ドワーフシクリッド(東京都):2010/06/14(月) 13:29:27.83 ID:GJuX1kq0
>>818
野球においてもチビでも守備と足の速さ、バットコントロールがあれば一流選手になれるだろうが、ホームランバッターにはなれない
829 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 13:30:11.19 ID:v9zI5slv
欧米で暮らしたことあれば分かると思うが、基本的に体格や筋肉の量が奴らは違う

欧州では体が大きくないと言われるフランスでも当たり前のようにデカい身長の奴はいるし
体育クラスのへたくそな素人バスケでもドカドカとダンクが炸裂する

筋肉なんかも鍛えてなくてもマッチョな奴はごろごろいるし、そんなガチムチ白人でも
黒人とスポーツやるとこてんぱんにされて、身体能力が露骨に物を言う陸上短距離とかは真剣に取り組まない

そんな奴らの選りすぐりが鍛えてやってくるわけだよ

黒人>白人>>>>>>>黄色

身体能力でこれはもうどうしようもない
韓国はフットボールが一番人気の競技だけあってよく頑張ってる方だ
830 フナ(東京都):2010/06/14(月) 13:30:20.47 ID:K6PSN8iK
フィジカルいらないって言ってる連中はなんなの?
技術がないんだからフィジカルに頼るしかないだろ
技術もフィジカルも両方ないよりはマシ
831 イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 13:31:13.32 ID:is9vBFuF
大体パス回しを基本に守備に徹するサッカーって
一人がドリブルで突っ込んできたときの対処ができなさすぎ
サッカーは蹴鞠とは違うのですぞ
832 イラ(埼玉県):2010/06/14(月) 13:31:21.24 ID:yltjR5Hr
ドイツはやっぱそつがないな
元ベルマーレのGK小島さんもドイツ推してたな

でも決勝リーグで勝てないとおもってる
優勝はオランダかスペイン

日本?どうでもいいだろもう。
オカちゃんになった時点であきらめてるよ。
833 トド(大分県):2010/06/14(月) 13:31:32.68 ID:t6bt/EWe
>>828
そんな選手メジャーにいるか
834 ギンメダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 13:31:41.81 ID:1Pav0QxP
>>828
門田さんディスってんの?
835 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 13:32:05.00 ID:W9koxb6C
ぬるい生活するようになったし、そのうち黒人の遺伝子も劣化すんじゃね
836 エビスザメ(高知県):2010/06/14(月) 13:32:31.97 ID:cak9H44r
トーナメントで勝つ方法って安定性だからね

甲子園でもいえることだ
夏の決勝に残ってくるチームの投手って、140kmでなくても毎試合3点でまとめる投手とかそんなのばっかりだろ
去年の日本文理、伊藤投手なんかは典型的だった

サッカーに関しても、どれだけ美しいサッカーをしようが、安定感に欠けるチームは勝てやしない
アルゼンチンのメンバーを見てみろ、キチガイじみてるだろ
でも結局あんなもんメッシだけ潰せば終わる

それで勝ち負けが決まるとは言わないけど、確率としてはドイツみたいに安定してる方が上に行きやすいよね
スペインもいくら強いといっても、良い時のパフォーマンスを常に発揮できるとは思えないし
ブラジルはなんだかんだでDFも強いし、決定力が世界で見ても群を抜いてるから勝つけど

イングランドは例年の如くうんこキーパーだから問題外として、結局ドイツ、ブラジルあたりがかたいな
837 ミナミハコフグ(長崎県):2010/06/14(月) 13:33:01.32 ID:QVZBqpBF
全盛期の室伏とかみたら分かるけど
混血が最強なんだよな
838 トド(大分県):2010/06/14(月) 13:33:13.63 ID:t6bt/EWe
ドイツ凄い凄いいう奴は居ても
それ以上に凄いイタリアは無視されがち
839 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 13:33:18.22 ID:S3mNFdBP
>>829
陸上は嘘
短距離はたしかに負けるが投擲は最強だし10種とかも白人のが強いよ
ってかそれでも日本よりずっと陸上好きだろ白人は
840 ホンモロコ(新潟県):2010/06/14(月) 13:33:20.28 ID:UQKBD30Q
大人げない
841 オヒョウ(千葉県):2010/06/14(月) 13:33:21.32 ID:gbV3FD0G
>>828
一流選手になれれば十分すぎるだろ
そもそもホームランバッターなんてアジア人には難しくね、メジャーで通用してるアジア人なんて松井と秋だけじゃん
842 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 13:33:58.89 ID:v9zI5slv
>>839
だから短距離言うてるやん
843 ドワーフシクリッド(東京都):2010/06/14(月) 13:34:53.40 ID:GJuX1kq0
>>841
おなじようにサッカーでもチビじゃセットプレイの競り合いやポストプレイは厳しいでしょってこと
野球の話はたとえだよ
844 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(石川県):2010/06/14(月) 13:35:16.42 ID:N569OPHe
そういや筋肉番付とかでもサッカー選手居ないよな
845 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 13:35:43.63 ID:36mcMflp
サッカーはベンチプレスや野球選手がやってる筋力強化メニューが少ない
選手同士と協会の意見交換の場も必要
846 エビスザメ(高知県):2010/06/14(月) 13:35:51.27 ID:cak9H44r
>>838
安定性だけ見ればドイツが上
ただ、イタリアは言うに及ばずというか、強いのわかりきってるしね

ドイツはメンバーだけ見るとちと劣ってる感あるけど絶対残ってる
そういう意味で推されるんだろう
847 ホテイウオ(福岡県):2010/06/14(月) 13:36:32.06 ID:ycCkdK3/
>>828
つ西武中村
848 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 13:36:41.38 ID:S3mNFdBP
結局骨格最強のゲルマンがシンプルに勝つんだもんな
べつにちびでも一流になれるけど、大きなハンデだよ
849 イシドジョウ(滋賀県):2010/06/14(月) 13:37:16.97 ID:trpUSvU+
>>841
その一流選手すら日本にはいない訳で
それにメッシだって体がそれなりに厚い、日本のひょろFWなんか論外論外
850 ドワーフシクリッド(東京都):2010/06/14(月) 13:37:40.77 ID:GJuX1kq0
フィジカル弱くても成功してる選手はいる→だからフィジカル関係無い!

中卒でも成功して社長やってる人もいる→だから学歴関係無い!
851 ヒナハゼ(東京都):2010/06/14(月) 13:38:19.57 ID:iTE5YG7G
>>838
確かに前回優勝国なのに評価低すぎて笑うレベルw
しかし毎回イタリア凄いって評価は聞かないなリーグはレベル高いけど
外国人が主役だからかな
852 ヘテロティス(新潟県):2010/06/14(月) 13:38:23.66 ID:y4idXGI1
メッシでも肩幅あるもね
853 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 13:38:31.68 ID:A7vwo9cx
>>846
イタリアの芸人たちは、あのクソ球でも器用に扱ってなんとかしそうだからなあ
ドイツ人は浮き球やめただけでおもくそ蹴ってた
854 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 13:39:19.43 ID:S3mNFdBP
イタリアってドイツん時も前評判そんな良くなかったんじゃないっけ?
855 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 13:39:47.34 ID:W9koxb6C
イタリアのDFはインチキ
堅すぎる
856 [―{}@{}@{}-] アミチョウチョウウオ(アラビア):2010/06/14(月) 13:39:46.30 ID:PNm3tuh2
857 ホースフェイスローチ(京都府):2010/06/14(月) 13:41:02.93 ID:kTq/fFEP
ゲルマンってそんなに体格良いので有名なの?
アングロサクソンとは全くの同義なの?
858 オヒョウ(千葉県):2010/06/14(月) 13:41:36.28 ID:gbV3FD0G
>>843
でも日本人の中で体格のいい奴だけを集めたら劣化豪州になりそう
もちろん体格が良くてテクあって身体能力がある奴がいればそれが一番なんだけど、日本人じゃ難しいでしょ
859 キノボリウオ(東京都):2010/06/14(月) 13:41:45.08 ID:cgC8bmFV
>>80
次は日本の番だな
860 イトウ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 13:42:35.96 ID:hB5luRYB
>>856
あ、あれ、なんか細くみえるな
861 ヒナハゼ(東京都):2010/06/14(月) 13:43:18.62 ID:iTE5YG7G
>>858
ラグビーを見ると良く解るよね
862 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 13:44:02.25 ID:S3mNFdBP
フィジカルコンタクトあるスポーツで日本が強い競技なんてあるの?
863 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 13:44:04.99 ID:RY4RtvhA
イタリアはいけすかねーピルロやインザーギも暑苦しいガットゥーゾも馬鹿なトッティも世代交代したから見る気しないや
864 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 13:44:19.67 ID:W9koxb6C
>>862
柔道
865 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 13:45:26.89 ID:S3mNFdBP
>>864
男子の重量級は押されてないか?競技人口少ない国にも
866 [―{}@{}@{}-] アミチョウチョウウオ(アラビア):2010/06/14(月) 13:45:42.74 ID:PNm3tuh2
足が短くてO脚が多い日本人は鍛えれば凄いドリブラー生まれそうだけどな
867 シノドンティス(岡山県):2010/06/14(月) 13:45:44.37 ID:MNLOM4iu
>>862
アメフトは一応2位だよ、トップがぶっちぎり過ぎだけど
868 ネムリブカ(北海道):2010/06/14(月) 13:46:31.06 ID:AWhLE0aD
さすがドイツさんだな
他の国なら流す所をドイツさんは最後までガチでやる
869 ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 13:48:04.31 ID:W9koxb6C
>>865
そんなん知らん
強いか弱いかでいえば強い
それだけ
870 オヒョウ(千葉県):2010/06/14(月) 13:49:59.58 ID:gbV3FD0G
>>850
スポーツの場合は人種の違いがモロに出るから
学歴の話でいえばそもそも日本には大卒がいない
871 イケカツオ(滋賀県):2010/06/14(月) 13:50:13.96 ID:lN88uyFv
>>868
グループリーグは得失点差もあるしな
自信喪失したOGが次は8-0とかで負けちゃったりしたらあがれないときもあるし
1戦目には取れるときに取っておくのは正解じゃないか
872 イシドジョウ(滋賀県):2010/06/14(月) 13:50:43.01 ID:trpUSvU+
日本の得点力上げる一番手っ取り早い方法は被暗示性の高い奴一人くらいは代表の中にいるだろうから
試合前に催眠かけて「自分は天才FWだ」とか「オレ以上のFWなんて存在しないぜ」とか暗示をかければ或いは・・・かな
あいつらシュート打つ前に心が折れてんだろwこれしかないぞ
873 ノコギリダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 13:51:28.97 ID:ULeBe6ek
こりゃベスト4余裕で残るなドイツ
相変わらず強すぎる
874 マナガツオ(catv?):2010/06/14(月) 13:52:57.25 ID:S3mNFdBP
日本もゲルマン魂持たないとな
2002のときカーンは1失点だけで2時間説教したらしいし
875 カワヒガイ(大阪府):2010/06/14(月) 13:53:16.57 ID:qK+LUz5U
日本相手にするのとはワケが違うんだよ
ドイツの力を思い知ったかw
876 イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 13:54:36.46 ID:kiTfGCBs
ドイツでの一番いい例は日韓だよな
まああんときは対戦相手にも恵まれてたけど
877 ハマクマノミ(東京都):2010/06/14(月) 13:57:15.83 ID:UVNo9UPT
クラウツ大人気なさ過ぎワロタw
878 タカノハダイ(中国四国):2010/06/14(月) 13:58:24.17 ID:JVPlt3cz
オランダって日本をけっちょんけちょんにしてたライバルだと思ってたんだけど、、、
やっぱー格上って凄いんだなw
879 ウマヅラハギ(千葉県):2010/06/14(月) 14:01:18.10 ID:75FNzcCV
なんかスネ夫みたいな奴が多いスレだな
880 シギウナギ(長屋):2010/06/14(月) 14:01:49.86 ID:x3RGyCjh
日本より強いオージーが4−0なら
日本は6−0くらいで負けるかな?
881 シログチ(千葉県):2010/06/14(月) 14:02:51.89 ID:ssn29SBb
>>880
前半で3点取って後半は流し気味にプレーして0-5くらいじゃない
882 ヒナハゼ(東京都):2010/06/14(月) 14:05:42.36 ID:iTE5YG7G
>>881
釣汚の得点力舐めんなよ(※自軍のゴールに限る)
883 ホテイウオ(不明なsoftbank):2010/06/14(月) 14:07:32.38 ID:XdEIaHVN
3点目あたりから喜ばなくなってたなw
884 ディスカス(山形県):2010/06/14(月) 14:08:00.70 ID:MQAfQNAC
ドイツ優勝くるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
885 ウシノシタ(アラバマ州):2010/06/14(月) 14:09:28.97 ID:UHT+/7IJ
ドイツ強過ぎワロスwww
886 オジサン(不明なsoftbank):2010/06/14(月) 14:11:59.28 ID:4Q5H78br
オーストラリアは、アジアの枠の中でダントツに強いチームやろ。

それが4−0で赤子の手をひねるようにやられとるんや。

これが世界や。
887 トウゴロウイワシ(千葉県):2010/06/14(月) 14:14:15.15 ID:Lo3LBhof
>>883
2002に札幌でサウジをボコボコにした時
既に大差が付いていたのに
決定的チャンスを外していたクローゼが半端無く悔しがってたな
888 イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 14:19:17.21 ID:is9vBFuF
日本は韓国から選手引き抜いたほうがいいな
草食系サッカーはもういい加減にすべき

889 ゴマモンガラ(catv?):2010/06/14(月) 14:19:50.45 ID:n6o44nYL
ドイツの俳優みたいな監督は何者だ
890 トド(大分県):2010/06/14(月) 14:20:02.31 ID:t6bt/EWe
日本が勝つには全盛期のロナウドが居る
891 ハコベラ(コネチカット州):2010/06/14(月) 14:20:10.27 ID:vXpoV/AN
動画見たけどシュート上手すぎワロタ
ドイツ代表羨まし杉だろ
892 ミナミハコフグ(長崎県):2010/06/14(月) 14:26:31.29 ID:QVZBqpBF
イケメン高卒>>>>>不細工東大
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1265526111/

不細工高学歴へ。女の財布になるのが幸せですか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1269421155/

不細工高学歴〜それは性格悪い女の財布〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1238081348/

いくら高収入でも不細工と結婚だけは嫌
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1264990853/


893 ミナミハコフグ(長崎県):2010/06/14(月) 14:31:05.37 ID:QVZBqpBF
840 :名無しなのに合格:2010/06/11(金) 14:48:46 ID:l5nVOTBF0
不細工は高学歴になればモテると勘違いしている。
たしかに結婚はできるかもしれない。

しかしそれはその人がモテているのではなく、金がモテているのだ。

不細工高学歴・・・それは一生性格の悪い女に搾取されていく人生。

自分に立場を置き換えて考えて考えてみればいい。
超金持ちで自分が働かなくてもいいほどの女がいたとする。でも顔はかなり不細工。
この女と結婚できるか?おそらく結婚できる人も多数いることだろう。(俺は無理だがw嫁が不細工とか生きるの苦痛だしw)
だがこの不細工女を好きになることができるか?絶対無理だろ?

つまりそういうことだ。金に恋してるんだよ。

こんなんならイケメンのFラン大卒のほうが何百倍もいいな
894 ハクレン(コネチカット州):2010/06/14(月) 14:31:50.31 ID:wFnKWZPD
気持ち悪いなあ学歴厨
895 ミナミハコフグ(長崎県):2010/06/14(月) 14:33:24.92 ID:QVZBqpBF
>だがこの不細工女を好きになることができるか?絶対無理だろ?
>だがこの不細工女を好きになることができるか?絶対無理だろ?
>だがこの不細工女を好きになることができるか?絶対無理だろ?
>だがこの不細工女を好きになることができるか?絶対無理だろ?
>だがこの不細工女を好きになることができるか?絶対無理だろ?
>だがこの不細工女を好きになることができるか?絶対無理だろ?
896 タカノハダイ(中国四国):2010/06/14(月) 14:35:00.23 ID:JVPlt3cz
は?
あれ?
今日の16時からじゃねーの?日本vsカメルーン。

6月14日(月) 21:45-25:45 って何様のつもり?
897 ダンゴウオ(アラバマ州):2010/06/14(月) 14:37:04.52 ID:WHP9lEsA
>>896
ヒント:時差
898 マダイ(埼玉県):2010/06/14(月) 15:08:27.39 ID:IzfUdeAq
>>360
クローゼみたいな強引シュートする奴、
日本サッカーには絶対現れないだろうな
899 フクロウナギ(神奈川県):2010/06/14(月) 15:11:08.46 ID:f6mT49bi
サッカーに限らず日本選手はなんで試合後のインタビューでネガティブな、まだまだなのでがんばります発言しかいわないのか。
900 ホッケ(東京都):2010/06/14(月) 15:14:41.34 ID:A7vwo9cx
>>899
逆のこというとクソミソ叩かれるから
901 クロカジキ(長屋):2010/06/14(月) 15:21:08.39 ID:jWomqa0g
tikusyou観りゃあよかった!!yo\-tubeに頼むぜ!!
902 メダカ(東京都):2010/06/14(月) 15:36:37.67 ID:rbVoNe9O
カイザースラウテルンの悲劇。
ドイツがお返ししてくれたんや。
903 アミチョウチョウウオ(中部地方):2010/06/14(月) 15:40:35.05 ID:SvERs+AV
>>899
調子こいてると亀田みたいになるからな
謙虚なほうが美徳とされる
904 イットウダイ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 15:52:20.30 ID:VFdmhDdw
>>793
そもそもマイナスのボールじゃねーか

コーナーキックがオフサイドにならん理由調べてこい
905 コンゴテトラ(東京都):2010/06/14(月) 15:54:07.55 ID:Wk9r6Anw
ドイツ強杉ワロタw
906 フロリダバス(東京都):2010/06/14(月) 16:40:15.31 ID:/d5nnIlV
>>904
その一本前のパスのことじゃないか?
リプレイで見る限り超ぎりぎりオンサイド
先進のファインプレー
907 アミチョウチョウウオ(滋賀県):2010/06/14(月) 17:23:14.13 ID:R7kWYGSE
ID:TAm1jq2h
オーストラリア土人くやしいのォォォォォ
908 マダラ(アラバマ州):2010/06/14(月) 17:28:06.85 ID:Ir1YFFtL
戻りオフサイってのがあるらしいな
909 ニベ(群馬県):2010/06/14(月) 17:29:55.10 ID:tSmYzSsF
何故かスカッとした
チョンも爆死しろw
910 フロリダバス(東京都):2010/06/14(月) 17:39:47.94 ID:/d5nnIlV
サッカーのルールは本当にいい加減だからね
ほかのスポーツと比べてもひどい

時間の管理
ファールの判定
カードの判定
オフサイドの定義

イングランド戦の前半ロスタイム3分とかありえんだろ
キーパー治療してたし いつ時計止めてんだ

アメフト、バスケのルールは精密で試合ももちろん盛り上がる
しかも改善され続けてる
911 オオクチバス(栃木県):2010/06/14(月) 18:00:42.31 ID:TAm1jq2h
直接ボールには関与してないって明らかに一番奥のディフェンダー引き付けてる
そのおかげでドフリーになった10番が良いシュート打ててゴールしてるし
プレーには関与してるよね
そしてプレ−に関与してたら厳密にはオフサイドだよね
まあサッカーは『いい加減』だからこういうもんだよね
これがサッカーだ(笑)
912 イザリウオ(東京都):2010/06/14(月) 18:03:45.07 ID:6uF+yMzY
クローゼが前転しなかったのは何故なんだぜ?
913 ハナオコゼ(東京都):2010/06/14(月) 18:06:38.36 ID:WdSvRawK
若返ったドイツ
いつまで立っても同じメンバーのオージー
これじゃドイツ勝つよ
914 ヘラヤガラ(アラバマ州):2010/06/14(月) 18:16:07.44 ID:xkbvaphX
>>911
手を上げてたり、走りこむ動きしてたらオフサイド
http://www.fifa.com/flash/lotg/football/en/flash/start.html
915 シノノメサカタザメ(福岡県):2010/06/14(月) 18:32:52.44 ID:1/BnFkV5
4年後は日本は出場パスするから、韓国がフルボッコされる番な
916 フロリダバス(東京都):2010/06/14(月) 19:13:07.48 ID:/d5nnIlV
>>911
オフサイドのルールに文句を言いたくなるのはわかる
オーストラリアに不運な面もあったよ

しかし実力の差もあった
コンディションの差もあった
そこは分けて考えないと
後二試合可能性はあるさ
917 バタフライフィッシュ(千葉県):2010/06/14(月) 21:14:54.85 ID:4GFJNHdZ
なぜドイツ戦を地上波で放送しない?
ワクテカして帰ったオレはどうすればいいんだよ
918 ロウニンアジ(埼玉県):2010/06/14(月) 21:42:21.99 ID:7NV4IOxT
点入ってた
919 コクチバス(東京都):2010/06/14(月) 21:42:28.48 ID:noa3ZeZf
豪州なんかアジア杯ベスト8だし、W杯アジア予選もショボイ方の組だし
元々たいしたことなかったんや
920 ストライプドバス(北海道):2010/06/14(月) 22:10:33.58 ID:lCWzNFhj
オランダ2点目か
921 アカナマダ(東京都):2010/06/14(月) 22:15:23.10 ID:Pp5TY/GC
飲んどる場合カァーッ!
922 ハナオコゼ(広島県):2010/06/14(月) 23:54:34.87 ID:H7D8cwp1
亀に完敗するとか言ってた奴どうするの?
923 イシナギ(神奈川県):2010/06/14(月) 23:55:43.58 ID:+7bcXmr7
>>922
6分間で3点とられるチームがあるらしいから
まだなんとも
924 ターポン(茨城県):2010/06/15(火) 00:23:18.39 ID:S1A5/C32
こんな発言してたクズ達は土下座して詫びるべし
         ↓
888 : イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 14:19:17.21 ID:is9vBFuF
日本は韓国から選手引き抜いたほうがいいな
草食系サッカーはもういい加減にすべき
890 : トド(大分県):2010/06/14(月) 14:20:02.31 ID:t6bt/EWe
日本が勝つには全盛期のロナウドが居る
925 ハイランド・カープ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 00:24:34.06 ID:1B60pH7o
こっからだな
926 コリドラス(千葉県):2010/06/15(火) 00:24:53.70 ID:nXgq5fME
岡崎て
927 ノコギリダイ(埼玉県):2010/06/15(火) 00:25:23.56 ID:KOBUhxvE
あれ?オワタんじゃないか?
928 マツカワ(岐阜県):2010/06/15(火) 00:25:31.12 ID:xBLWbk1L
大久保だろ
929 フエダイ(新潟県):2010/06/15(火) 00:26:00.05 ID:Supu0IMs
岡崎入れたらマイケル
930 アカハタ(東京都):2010/06/15(火) 00:26:04.52 ID:CZ4Z9JwH
>>924
韓国とか北朝鮮の選手に帰化して欲しいとかいうやついるけど、
外人ひっこぬくならべつに朝鮮民族に絞る必要ねえよな?
なんなのあいつら。
931 アフリカン・シクリッド(北海道):2010/06/15(火) 00:26:20.58 ID:K5CjQvKN
松井よくやった
932 カブトウオ(和歌山県):2010/06/15(火) 00:26:21.11 ID:GYjfrsNw
マチュイかえんな
933 コリドラス(千葉県):2010/06/15(火) 00:26:39.03 ID:nXgq5fME
松井超ゆっくりw
934 ロイヤルプレコ(鹿児島県):2010/06/15(火) 00:26:42.57 ID:AZ2FuOur
こりゃいけるで・・・
935 タイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 00:26:56.52 ID:823gaQr1
おつー
936 マダラタルミ(福岡県):2010/06/15(火) 00:27:05.16 ID:U3ZMti9T
永井兄弟のW?杯実況 
http://live.nicovideo.jp/watch/lv19325973
937 イエローパーチ(東京都):2010/06/15(火) 00:27:07.98 ID:d64sgKsX
俊さんwwwwwwwwwww
938 ダツ(山口県):2010/06/15(火) 00:27:16.64 ID:E0AheVMF
中村のりさんかっけー!!乙
939 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 00:27:30.79 ID:ot054uQe
審判買収したのは誰だよ
審判gj
940 イトヨ(鹿児島県):2010/06/15(火) 00:27:34.57 ID:MI2sgmVO
松井って持久力ないの?
いつもフルはでないよな
941 ストライプドバス(長屋):2010/06/15(火) 00:27:44.60 ID:XaYSZvzb
大久保頑張ってるな
942 アフリカン・シクリッド(北海道):2010/06/15(火) 00:27:57.13 ID:K5CjQvKN
大久保ええディフェンダーやで
943 ドロメ(福岡県):2010/06/15(火) 00:28:01.68 ID:N3sFR+Uj
イチャイチャしてんじゃねーよ
944 シロワニ(コネチカット州):2010/06/15(火) 00:28:02.29 ID:zE1iAGY6
カメルーンが本気になったら一気に逆転されるぞ。
945 マスキー(愛知県):2010/06/15(火) 00:28:10.22 ID:bkJPQWTQ
今の松井と川口なにww
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ