はやぶさ帰還TV中継なしでNHK広報がツイッターでフルボッコ 広報「もう限界」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 クダヤガラ(京都府):2010/06/13(日) 23:45:00.48 ID:OL3dTu+w
むしろこれ大々的に放送したら、逆効果じゃないか?
入っているかどうか分からないサンプル投下・・・これ税金でしょ?って
仕分け人のパフォに使われそう
953 アオチビキ:2010/06/13(日) 23:45:03.24 ID:dUTGytHv
>>869
毎日新聞さん夜空の写真を撮るのは初めてっスかwwww
954 トラフグ(長屋):2010/06/13(日) 23:45:09.06 ID:EWDrYVfG
>>869
やっぱ読売のがいいな壁紙にしたい
955 ミヤベイワナ(catv?):2010/06/13(日) 23:45:09.63 ID:40MFAwnS
まだ手は届かないけどネットで存在を知ることができるようになったから
受け取る前に取捨選択に近いことをされるのは気持ちよくないな
956 ヨーロッパタナゴ(京都府):2010/06/13(日) 23:45:23.97 ID:SE/xdjfG
>>884
リアルでもネットでも負け面子ないね
957 ヌマガレイ(catv?):2010/06/13(日) 23:45:25.68 ID:Zt+cQshm
>>938
こんな大事な中継もしないようなNHKには二度と払いません
958 イトヨリダイ(大阪府):2010/06/13(日) 23:45:27.84 ID:xABvhquV
>>869
毎日の写真部のレベルの低さが良く分かる比較だなwww
959 アミア(関西地方):2010/06/13(日) 23:45:28.05 ID:GRudl3sC
>>924
テレビ放送されない理由は実際それだよ
960 グローライトテトラ(神奈川県):2010/06/13(日) 23:45:30.58 ID:MomVf1Kp
>>884
この一言で終わりだな
961 マカジキ(沖縄県):2010/06/13(日) 23:45:30.38 ID:zIWdn+sJ
え、マジネタ?
962 アカヤガラ(dion軍):2010/06/13(日) 23:45:32.99 ID:dcj2OnoH
ふじにきた
963 ナイルアロワナ(北海道):2010/06/13(日) 23:45:36.26 ID:5tedkiWL
>>884
はやぶさよりこっちの生中継して学のないヲタクの末路を知らしめた方が
日本の科学者増えるよ
964 ギンカガミ(dion軍):2010/06/13(日) 23:45:39.28 ID:6tJCmpCl
>>912
打ち上げならまだしももう役目を終わった機体を見てホルホルするほど普通の日本人は暇じゃねえんだよ、無職ネトウヨと違って。
普通の働いている人は仕事とか経済のニュースの方が気になるだろうよ
965 ハリヨ(兵庫県):2010/06/13(日) 23:45:40.17 ID:J1jGQYRu
>>943

こ う い う 在 日 が い る か ら で す ね ?

よ く わ か  っ た わ 

羅老号失敗しちゃったもんな、差がついて気分わるい?wwwwwwwwwwwwwww
966 ヨウジウオ(広島県):2010/06/13(日) 23:45:42.34 ID:SLIsAVYM
>>890
20万近くいたからな
967 ツノダシ(富山県):2010/06/13(日) 23:45:52.68 ID:ZMCPyw6A
今フジでニュースきたなw
968 ミカヅキツバメウオ(愛知県):2010/06/13(日) 23:45:53.00 ID:wN+kxzKr
当然じゃね?
あんだけ韓ドラマ流しておいてこれスルーかよって話だわ
969 エトマロサ・フィンブリアタ(チリ):2010/06/13(日) 23:45:53.66 ID:3IQ4S4bs
>951
にわかしかいないから
970 アミア(東京都):2010/06/13(日) 23:46:06.03 ID:hJrpeLi7
すごい一体感を感じる・・・
971 ゼニタナゴ(catv?):2010/06/13(日) 23:46:08.64 ID:vPPm8lxI
いつもならNHK死ねとか普通だけどここならフルボッコにされそうな勢いだな
972 パーカーホ(中国地方):2010/06/13(日) 23:46:09.23 ID:KUQDAnRP
>>947
ま、楽しんで叩いてるなら良いや
変に不満たまってルサンチマンのハケ口にされるのも御免だしな
973 クロカジキ(京都府):2010/06/13(日) 23:46:09.24 ID:DIzYdiIA
受信料取ってるくせになんだよ一体。
974 コーホ(東京都):2010/06/13(日) 23:46:09.87 ID:96w/l+U5
ID:uj+TWrze
975 クロヒラアジ(東京都):2010/06/13(日) 23:46:14.00 ID:NnHE+u5V
>>884
そしてmasa_yaは今晩しかはやぶさの話してないな 
976 キノボリウオ(神奈川県):2010/06/13(日) 23:46:17.82 ID:0PNr/aC2
お前らそろそろ寝ろよ
明日仕事だろ?
977 フシギウオ(中部地方):2010/06/13(日) 23:46:22.79 ID:oDKkQxQT
田代尚子、キタコレ
978 イシドジョウ(長屋):2010/06/13(日) 23:46:27.02 ID:1hQSdO3p
>>869
このスレ開いた唯一の収穫だわ
感謝する
979 アミア(北海道):2010/06/13(日) 23:46:28.02 ID:MYB4XrPe
>>966
ニコ生で人多かったから大人気とか勘弁してくださいよ
前回の選挙で痛感したでしょう?
980 アイナメ(dion軍):2010/06/13(日) 23:46:31.30 ID:lQH2/+f2
>>884
ワロタw
981 ナヌカザメ(千葉県):2010/06/13(日) 23:46:38.55 ID:I12d2qty
国民の需要を読まずに何がNHKか
受信料もらえない理由がこれで解ったろ
982 トビエイ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:46:39.28 ID:KPixE/Ez
和歌山は日本の誇り
983 シシャモ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:46:46.51 ID:GmjDgHUr
>>884
このかえしは反感かうだろ
984 ハタ(愛知県):2010/06/13(日) 23:46:52.96 ID:fdk/a9Wd
>>574
NHKの機材ならいけるよ
985 ホッケ(埼玉県):2010/06/13(日) 23:46:54.73 ID:Rn99MEOR
発射とかは中継してもこっちは無理があるかもな
986 スズキ(長屋):2010/06/13(日) 23:46:55.72 ID:2yIZ+Ljy
>>964
こんなところに書き込みする暇はあるんですね
987 ナポレオンフィッシュ(岐阜県):2010/06/13(日) 23:46:58.81 ID:p4mzq/AS
明日以降お前らの嫌いなワイドショーでも散々やるだろ
988 トラフグ(東京都):2010/06/13(日) 23:46:59.47 ID:nFjUYMrz
大佐! 減速できません!!
989 ヌマガレイ(catv?):2010/06/13(日) 23:47:01.19 ID:Zt+cQshm
>>1000なら隕石が落ちてNHKが崩壊
990 アジアアロワナ(catv?):2010/06/13(日) 23:47:05.78 ID:b4yucAm3
ありがとうございます。(´>ω<`)
991 モツゴ(宮城県):2010/06/13(日) 23:47:05.84 ID:Xuvrg5Qw
ブサヨはなんで日本に良いニュースがあるたび発狂しちゃうかねぇ…
992 ハイランド・カープ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 23:47:07.34 ID:JgwXqlXj
>>1000ならはやぶさと一緒にν速燃え尽きる
993 ミズウオ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:47:09.18 ID:RssxMjDh
NHK何もしてないわけじゃなくて
この前のクロ現では現地特派員と会話してたんだから
地球到着時の流れ星は撮影してるはずなんだよな

そこまでやっていたんなら生中継してもよかったと思うんだよ
994 リュウキュウアユ(千葉県):2010/06/13(日) 23:47:13.58 ID:nF6ZCpv5
突撃してる奴らの程度の低さがよくわかるスレだった
995 ミヤベイワナ(catv?):2010/06/13(日) 23:47:17.82 ID:40MFAwnS
>>884
不充分とはいえ銀行や役人には手が入って
今や文字通りの聖域だから気持ちは分かるけどね
996 オニイトマキエイ(沖縄県):2010/06/13(日) 23:47:17.87 ID:lyqjR6DK
>>981
国民の需要かどうかは微妙なとこだな
認知度低かったでしょ

でも放送すべきだった
997 ホトケドジョウ(岐阜県):2010/06/13(日) 23:47:18.92 ID:5mnHMdk+
>>846
ネット限定の話なの?w
そんなん一々ソース提示する機会のために、わざわざログ保存してないだろ普通
2chとかTwitterとかSNSのログを自分であされば、出てくるんでないの

少なくともNHKとか民放の特集とかで、遅くとも2月か3月くらいには言ってたと記憶してるがw
NHKはもっと前から取り上げてたんでないかね
998 ゴマサバ(東京都):2010/06/13(日) 23:47:19.73 ID:D75irqor
>>20
教育テレビがあるだろ。
999 アミア(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:47:21.69 ID:955h4vm/
@NHK_PR この日本の技術の結晶の集大成を伝えなかったNHKには、日本の国営放送として大きな疑問を感じます。それこそ仕分けの対象に入れば良いと思いますよ。

@masa_ya 特集も含めて、先週からずっとお伝えしておりますよ。あと、NHKは国営ではありませんので何卒ご理解下さい。 6分前 HootSuiteから masa_ya宛

コイツタッチダウンの時すら見てないんだろうな
「ブヒヒッ!なんか2ちょんやツイッターで盛り上がってるしよく知らないけど応援するぞ!擬人化もしちゃう!」

こういうヤツが生きていけない世の中になればいいのにな
1000 グローライトテトラ(神奈川県):2010/06/13(日) 23:47:22.07 ID:MomVf1Kp
1000ならmasa_yaは永遠に受信料を払い続ける ざまあみろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/