初音ミクで感動して泣いちゃう奴って人間として気持ち悪いよね。神調教(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アミア(catv?)

人はなぜ歌声に涙するのか 初音ミクを使いこなす「神」に聞く
初音ミクは、本当に「人の声」なんだろうか。
ニコニコ動画で歌声ソフト(ボーカロイド)で作られた曲を聴きつづけていると、そんな疑問にかられることがある。
たしかにボーカロイドは声優さんの声を収録したものだ。でも、いざ曲を聴いてみると、どこか「生きてない」と
感じてしまうことがある。本来、声にこもっているはずのナマっぽさが圧倒的に足りないのだ。
そんなぼくの考えをぶちこわしてくれた曲がある。「しろいそら」だ。
曲はフィッシュマンズのような透き通ったダブ系ロックサウンド。作曲は専用ソフト(DAW)を使ったものではなく
「nanoloop」というゲームボーイのインディーズソフトを使う。デジタルノイズがザラザラとやかましい、あの
ゲームボーイの音がぴたりと曲に合うのだ。そんなMVを見ていて目につくのは「神調教!」というコメントだ。

「調教」というちょっと過激な表現はもちろんネットスラング。ボーカロイドの声を本物の人間らしく聞こえさせるため、
調整をすることだ。「しろいそら」の初音ミクはフォルテやピアノなどを歌い分け、ハミングさえする。それは人の
声では決してないが、ふしぎとナマっぽい。これは一体何なのだろう。
そもそも、不思議だったのだ。なぜぼくは人の歌声を聴くことで感動し、涙さえ流してしまうのか。その「人間らしい声」とは、
いったい何からつくられているものなんだ?
フランケンシュタインのように、他人の声を貼りあわせ、1つの歌を生みだす初音ミク。開発者自身も「背徳的」と語るほど、
そのイメージは異様で不気味だ。そこで失われたナマっぽさを取り戻すためには、いったい何が必要だったのか。
そこで作曲家のnegotoさんにSkypeでお話を聞くことにした。(略)
http://ascii.jp/elem/000/000/525/525185/
2 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 09:43:26.39 ID:6NDRHaVh
はい
3 イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 09:43:30.28 ID:vn70bvXZ
ネギの汁が目に入っただけだから
4 カワヤツメ(青森県):2010/06/13(日) 09:43:39.37 ID:bpVs4pIt
実際に音楽業界の構造がひっくり返りつつあってワロタ
5 コショウダイ(千葉県):2010/06/13(日) 09:44:22.63 ID:qAyuUNKO
だけど、初音ミクの消失聞いたら泣いちゃうよね
6 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 09:45:43.15 ID:yX/iyQzN
一般人でもミクでは泣けないがルカでは泣けるだろ
ソースおれ
7 アミア(catv?):2010/06/13(日) 09:47:00.10 ID:mb07L2lN
俺が作って発表したら100万ダウンロードはいくな
ぼろ儲けや
8 モンガラカワハギ(catv?):2010/06/13(日) 09:47:12.25 ID:HEaFZHcJ
>>4
音楽業界の不況でボーカロイドだのアニソンだのが目立つようになっただけじゃないの
9 ブルーギル(岐阜県):2010/06/13(日) 09:48:06.33 ID:9mU362kb
まず歌聞いて泣くとかないし
しかも初音ミクってあの機械声で感動とかないわ
まだ初音ミクの歌をイマルが歌った方がいい歌に聞こえると思うよ
10 ウラウチフエダイ(catv?):2010/06/13(日) 09:48:30.68 ID:eAj/P294
泣ける系はルカだろ

失恋ソングのjust be friendsは泣く
11 アミア(不明なsoftbank):2010/06/13(日) 09:49:05.60 ID:xUKHnDBO
初音ミクを拡張せよ
12 ネオンテトラ(アラバマ州):2010/06/13(日) 09:49:29.99 ID:UOlWalYb
ミクで感動して泣いちゃう奴って気持ち悪いニコ厨だけだろ
13 ウバウオ(東京都):2010/06/13(日) 09:50:16.15 ID:dxgKS/pt
素人が簡単にヒットメーカーになれる構造からだろ。
「もしかしたらオレも・・・」なんてヤツが
とりあえず先駆者を質そっちのけで神に祭って
自分がデキるかもしれない(?笑)レベルまでハードル下げてるだけなのが見え見えで寒い。
14 ドチザメ(不明なsoftbank):2010/06/13(日) 09:50:16.90 ID:hfRWdJHy
大抵のものはある程度理解できるんだが これだけは全く分からん
15 ハガツオ(山形県):2010/06/13(日) 09:50:21.79 ID:36HURGNj
ミクの中の人に金と仕事が全く入ってこない事に涙が出るわ
16 ホホジロザメ(栃木県):2010/06/13(日) 09:51:59.91 ID:aGC2wy5y
ミク豚信者は耳と頭の治療が必要
17 クラカケモンガラ(長屋):2010/06/13(日) 09:54:07.72 ID:Z6ygv1/1
歌声より、一緒についてるイラストやCGに感動してるんだろ
18 ハコフグ(栃木県):2010/06/13(日) 09:54:16.60 ID:AZvt4sMm
雑音で泣くなんておかしいから病院いけ
19 ウグイ(dion軍):2010/06/13(日) 09:54:59.38 ID:Bil+XGYh BE:207934632-PLT(15072)

そろそろアニメ化だな
20 イソマグロ(関東・甲信越):2010/06/13(日) 09:55:29.32 ID:JoT2DW0S
馬鹿にしてる筈のJPOPよりよっぽど携帯小説っぽかったり、スイーツ臭かったり厨二だったりするのにね
今流行ってる曲をミクに歌わせれば奴らには何でも神曲になるんじゃね
21 クサウオ(富山県):2010/06/13(日) 09:56:10.02 ID:LNoqyH6i
中学生のころ聴いたらハマると思うよ
いい年して聞いてるやつは本気で耳が…
22 ネズミザメ(山陽):2010/06/13(日) 09:56:20.58 ID:TBkZcc4K
ニュー即のクズにオハヨーハヨー
23 バタフライフィッシュ(愛知県):2010/06/13(日) 09:56:33.43 ID:+Nc4vDqg
個人の自由だろ
他人の価値観を否定すんなよ
24 コショウダイ(千葉県):2010/06/13(日) 09:57:06.20 ID:qAyuUNKO
ミクさんの曲は2年間で2万曲
ミクさんの曲を作っている人は数千人
その中で神曲と呼ばれるものを作れる人は100人に1人程度
さらに、神曲を作れる人も数十作品作っても1曲しか神曲が生まれない

ミクさんの神曲はこれらを突破したもの
25 イタセンパラ(東京都):2010/06/13(日) 09:57:54.60 ID:YVcaC7Lk
オハヨーハヨー
26 レッドテールキャットフィッシュ(山口県):2010/06/13(日) 09:58:02.08 ID:nkUd1X8v
ミクで泣くのは昔からDTMをやってるおっさんだけだ
27 カンディル(三重県):2010/06/13(日) 09:59:08.18 ID:vuxIasdb
宗教みたいだよね
創価のこといえないな
28 アミア(埼玉県):2010/06/13(日) 09:59:13.94 ID:z1emKEt6
ニコ厨みたいに崇め奉れとは言わんが
聞きもしないで否定から入るのは民度が低すぎる
29 アミア(千葉県):2010/06/13(日) 10:01:02.12 ID:xqv1luAe
ハロープラネット

ドット絵ver
http://www.youtube.com/watch?v=_dlyIyfd9s0
アニメーションver
http://www.youtube.com/watch?v=p3Np-nqc_KA

これで泣けない奴はゆとり
30 ヌマガレイ(アラバマ州):2010/06/13(日) 10:01:22.80 ID:WPLKJcCT
ゲーム化もしたんだしそろそろアニメ化しないと
鮮度が落ちて売れなくなるだろ
31 アミア(愛媛県):2010/06/13(日) 10:01:24.11 ID:eDWq8NpZ
映画のCMでスイーツ達が「感動しました!」とか言ってるのよりも気持ち悪い
32 クラカケモンガラ(長屋):2010/06/13(日) 10:01:41.72 ID:Z6ygv1/1
DTM的にはこっちの方が感動する
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6883510
33 アミア(東京都):2010/06/13(日) 10:01:57.03 ID:DE6GEWGx
別に思ってるだけならいいよ
専スレ、ニコニコで同じ気持ち悪い奴らと一緒に話してるのもいい

ただしそっから出てくるなよクズ共が
ゲーム屋で初音ミクのゲームのPVやってて耳が腐るかと思ったわ
34 トビハゼ(アラバマ州):2010/06/13(日) 10:03:01.85 ID:c1SN1i6l
胸が熱くなるな…
35 エツ(茨城県):2010/06/13(日) 10:03:18.52 ID:uNyL3TOs
神曲wwwwww国歌認定wwwwwww
36 プレコ(静岡県):2010/06/13(日) 10:04:01.25 ID:N0C2GUuP
調教絵plz
37 レオパードシャーク(千葉県):2010/06/13(日) 10:04:04.00 ID:U7fdCXUk
東方やアイマスが嫌われている中で、
ミクさんだけはニュー速で昔から人気あるからなぁ。
38 カンムリブダイ(北海道):2010/06/13(日) 10:04:08.95 ID:IGqM6A/n
はやぶさの偉業にミクを絡めてこられるとキモい。
39 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/13(日) 10:04:19.02 ID:Gm/x28Y/
店でこの機械音楽流すなよ…
今のオタは金だけは持ってるから困る
40 ウバウオ(東京都):2010/06/13(日) 10:04:37.62 ID:dxgKS/pt
>>29 その精神構造がわからん
41 コクチバス(関西):2010/06/13(日) 10:04:48.88 ID:vLlGAIwp
あの糞みたいな声が駄目
あんなんで感動するとか(笑)
EXILEきいて感動してるやつの方がまともだわ
42 シュモクザメ(埼玉県):2010/06/13(日) 10:04:51.03 ID:s3iyvYyj
胸熱
43 イヌザメ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 10:04:53.61 ID:wINd6/32
むねあつ
44 ホッケ(catv?):2010/06/13(日) 10:04:58.76 ID:4cXqcSTM
>>1
ミクオタは曲なんて聞いてない
萌えキャラが歌ってればなんでもいいんだよ
ジャニオタやAKBオタと一緒
要するに低脳ってことだ
45 ゴクラクハゼ(dion軍):2010/06/13(日) 10:05:13.01 ID:0gP+s/Ot
>>29
30のおっさんだけど、ピクリとも来なかった。
これで泣く奴はおかしい。
46 アカタチ(東京都):2010/06/13(日) 10:06:39.06 ID:pMhRbpPl
仮にも人の形をしたキャラクターに対して調教とか言うのは胸糞が悪いんだよね
言葉選べよといつも思う
47 アミア(東京都):2010/06/13(日) 10:07:07.49 ID:9RyvHAQE
>>29
意味すら解らなかった
48 アミア(catv?):2010/06/13(日) 10:07:24.27 ID:JDnGJrXB
↓マキバオーのAA
49 イレズミコンニャクアジ(長野県):2010/06/13(日) 10:07:47.76 ID:IxHK8V7A
>>29
ようつべのコメント

はじめて、歌で泣いた。
昔聴いてた反戦歌。あれは結局何だったのか。
ほんとうの意味で、僕は涙した。
この曲をもっと知って欲しい。
争い、人の死。
人を愛すること。
改めて突きつけてくれる曲。
「初音ミクってヲタクの為のやつでしょ」
そんなこと、この曲聴いてから
軽々しく言えるだろうか。 


うわぁ・・・
50 アミア(宮城県):2010/06/13(日) 10:08:00.32 ID:UPWcti2N
ミクの歌って何言ってるかよく分からないんだけど
51 コショウダイ(千葉県):2010/06/13(日) 10:08:00.76 ID:qAyuUNKO
ryo(supecell)の新曲こっち向いてbaby最高だろ
http://www.youtube.com/watch?v=JzSgQM-V7Ec

「思わず見とれちゃう、プルプル唇で、君をとりこにするの」って所で投げキッスするミクさんに俺はもう・・・
52 アミア(千葉県):2010/06/13(日) 10:09:22.08 ID:xqv1luAe
>>45
>>47
どんな歌かも理解できなかたってこと?
なら、しょうがないよ
どんないい小説だろうが、理解できなければ泣けないのと同じ
53 レオパードシャーク(千葉県):2010/06/13(日) 10:09:36.68 ID:U7fdCXUk
>>50
耳鼻科行った方がいいんじゃない?
54 ホッケ(東京都):2010/06/13(日) 10:10:15.40 ID:JWPAnZDA
>>37
ν速に支持されてんの?じゃあ近々終わるな
55 ゴクラクハゼ(dion軍):2010/06/13(日) 10:11:22.23 ID:0gP+s/Ot
>>52
それが機械声の限界なんだろ。
人の心を動かすのはデジタルよりアナログなんだよ。
56 ホッケ(catv?):2010/06/13(日) 10:11:40.49 ID:1kj2031S
ミク厨に(千葉県)が多いのはなぜなんだ
57 ブダイ(静岡県):2010/06/13(日) 10:12:15.95 ID:R3ZGKLbA
ぶっちゃけ初音ミクは好きだけど初音ミクの曲は好きじゃない
エロゲのオープニングみたいな曲ばかりと言うイメージ
58 クロヒラアジ(東京都):2010/06/13(日) 10:12:27.51 ID:NnHE+u5V
調教ってのは気持ち悪い
59 マブナ(神奈川県):2010/06/13(日) 10:12:46.40 ID:+6arp8j4
小さいころまともな音楽に触れてなかった奴らがいかに多いかってことだなぁ。
60 リーフフィッシュ(愛知県):2010/06/13(日) 10:13:22.90 ID:TU7ir51h
負け惜しみ乙w
61 メジロザメ(北海道):2010/06/13(日) 10:13:46.86 ID:1RXT7hIh
>>56
千葉県民の半数がボカロ
62 アミア(千葉県):2010/06/13(日) 10:14:22.36 ID:xqv1luAe
>>55
戦争で核兵器が世界中に落とされ、
人類が滅亡した世界で唯一生き残った
ロボットのミクの歌なのに人間の歌声がいいの?
63 アミア(大阪府):2010/06/13(日) 10:14:45.89 ID:5cNgtJHJ
>>29
ミクが死んだから男の子と天上で一緒になれたってことか
64 ホッケ(大阪府):2010/06/13(日) 10:14:53.89 ID:cT3RJwr2
歌で感動したのってアメージンググレイスぐらいだな
65 デンキウナギ(アラバマ州):2010/06/13(日) 10:14:55.70 ID:vkNNSQ0e
ミクは秋田
でもときどき聞きたくなる
66 シマフグ(コネチカット州):2010/06/13(日) 10:14:58.45 ID:3C2GBMI+
>>29
英語のコメントの内容が殆どミクかわいいなんだけど
67 チゴダラ(大阪府):2010/06/13(日) 10:15:02.69 ID:/jIrMQxM
はやぶさ関係のは結構くるものがある
時期的に
68 アロワナ(東京都):2010/06/13(日) 10:15:12.63 ID:BQhokR9t
>>52
地球がダメになって大切な人に会えなくなるってことだよね?

確かに映像も綺麗だし、曲も頑張って作ってあるとは思うけど、
さすがにこれで泣くやつはどっかおかしいだろw
69 イレズミコンニャクアジ(長野県):2010/06/13(日) 10:15:28.62 ID:IxHK8V7A
>>62
そこは感性の違いだろうが
お前の考えを中心に物事を考えるな
70 ナベカ(千葉県):2010/06/13(日) 10:15:33.71 ID:1rmDCuWw
>>45
30でおっさんとか言うなよ。自虐趣味かよ
71 アミア(徳島県):2010/06/13(日) 10:16:31.75 ID:fRpaAiIn
>>29
よく出来てるけどこれでどうやって泣くんだよ

ニコ動関連のレスは釣りなのか真面目に言ってるのか判断に苦しむわ
72 レッドテールキャットフィッシュ(山口県):2010/06/13(日) 10:17:00.05 ID:nkUd1X8v
>>29
でもこれはボーカロイドならではだとは思う
他のよりはマシ
73 ハクレン(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 10:17:04.00 ID:F6Dv2wK3
確かにミク声ははじめて聞いた奴は?なんだこれwって思うわ

作詞作曲は非凡なの多いから、ニコニコインディーズが歌うのを待ったほうがいい
74 ゴクラクハゼ(dion軍):2010/06/13(日) 10:17:07.37 ID:0gP+s/Ot
>>62
いやいや、そんな設定はどうでもいいだろ。
根本的にロボット声じゃ駄目なんだよ。
75 ホッケ(北海道):2010/06/13(日) 10:17:38.68 ID:d64fpJaw
昨日ヨド行ったらキモオタが初音ミクのよく分からんゲームやってた
久々にさぶいぼ立ったわ
76 ハコベラ(神奈川県):2010/06/13(日) 10:18:24.58 ID:KVbjKUzq
ただでさえ天使のミクがなんちゃらかんちゃら
77 シマハギ(アラバマ州):2010/06/13(日) 10:19:08.86 ID:kMGeiYEN
感動の押し売りはノーサンキュー
78 チヌ(埼玉県):2010/06/13(日) 10:19:11.02 ID:Afbh+PGx
コレだけは言える
キモい
79 アロワナ(中部地方):2010/06/13(日) 10:19:50.15 ID:b0D4P0Yb
>>74
俺も30のおっさんだが同意する。
80 クサウオ(富山県):2010/06/13(日) 10:19:55.61 ID:LNoqyH6i
電子音として割り切ってるのは聴けるわ
ロボ声を逆手にとるというか
81 マブナ(神奈川県):2010/06/13(日) 10:20:09.46 ID:+6arp8j4
糞くだらない映画の感想CMで「泣いた」とか「感動しました」とか言ってるのと
何も変わらないだろこれ・・・。
82 ゴクラクハゼ(dion軍):2010/06/13(日) 10:20:44.09 ID:0gP+s/Ot
>>70
おっさんじゃないのか?
自分の歳を教えて、若いですねって言われるのはおっさんの証だろ。
83 レオパードシャーク(千葉県):2010/06/13(日) 10:20:52.85 ID:U7fdCXUk
>>75
ミクさんの故郷に住んでるのになに言ってるの?
今年の雪祭り行っただろ?
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up43079.jpg
84 チゴダラ(大阪府):2010/06/13(日) 10:20:56.31 ID:/jIrMQxM
つーかエロゲで泣いちゃうお前らの台詞じゃねーだろ
85 アミア(埼玉県):2010/06/13(日) 10:21:35.01 ID:z1emKEt6
リアルのバンドなんて基本美男美女の天下、歌が上手いとこ下手じゃない
ヴォーカロイドのおかげでそういった要素に頼らず、才能のある作曲家が生きていければ良いと思うよ
声優も顔出さず声のみ評価される時代こないかなー
86 アミア(catv?):2010/06/13(日) 10:21:35.88 ID:mb07L2lN
簡単だろ
ニコ厨の涙腺とちょこっと刺激してやればいい
あいつらすぐ神曲(笑)とか言うから
87 アロワナ(東京都):2010/06/13(日) 10:21:38.40 ID:BQhokR9t
確かに初音ミクを使った素晴らしい作品もなかにはある

でも、殆どが薄っぺらいテーマ引っさげた駄作なのに、
神だの泣けただのって崇められてる、この状況が気持ち悪いんだよ
88 ゴマモンガラ(アラバマ州):2010/06/13(日) 10:22:27.42 ID:4/M6BC21
調教って表現は人間以外の動物にしか使わないだろ
要するにミクを家畜として捉えてるキモー
89 アミア(千葉県):2010/06/13(日) 10:22:50.82 ID:xqv1luAe
>>67
はやぶさ
http://www.youtube.com/watch?v=PGG70LW7HfY

はやぶさ停止→復活の所は熱すぎる
90 アミア(静岡県):2010/06/13(日) 10:23:31.14 ID:ltdlUXyN
調教っていうのが気持ち悪い
調声でいいじゃん
91 アミア(愛媛県):2010/06/13(日) 10:24:15.99 ID:eDWq8NpZ
結局はキモオタ連中が初音ミクというジャンル内で神曲って言ってるだけだからな
そんな特殊な事情を知らない一般人にとっちゃこんなの低レベル過ぎて聞くに耐えないゴミ以外の何物でも無いだろ
肝心の声がクソ、まともに歌えてない、楽器触った事も無いような奴が作ったレベルの曲、歌詞も小学生レベル
アニオタがクソブスな声優をかわいいとか言ってるのと同次元
92 スマ(広島県):2010/06/13(日) 10:24:48.55 ID:OO+AxkLO
>nanoloop

欲しい欲しいと思いながらも手を出せてないなぁ
PC上で何でもできるからってハードに飛びつかない辺り
貧乏っつーかアマチュアなんだろうな・・・
どっか初代ゲームボーイ落ちてないかな(´・ω・`)
93 アミア(埼玉県):2010/06/13(日) 10:25:32.57 ID:9CIdZ2pW
興味なかったけど裏表なんたらっての聞いて、いいのもあるんだって少し興味でた
94 メダイ(宮城県):2010/06/13(日) 10:25:40.03 ID:kUgonLJY
きんもー☆としか言いようがない
95 アミア(catv?):2010/06/13(日) 10:26:07.07 ID:mb07L2lN
はやぶさ厨だけでも相当キモいのに勘弁してくれよ
96 レッドテールキャットフィッシュ(山口県):2010/06/13(日) 10:26:28.79 ID:nkUd1X8v
初めはボーカロイドは人間の代わりだったし音声合成ソフトとしては優秀
でもいつのまにやらキャラクター部分が一人歩きしだしてボーカロイドのための曲が作られるようになるが
映像はそれに特化しても曲自体はいつまでたってもボーカロイドである必然性を感じない、それが不自然で気持ち悪い
97 イレズミコンニャクアジ(長野県):2010/06/13(日) 10:27:05.99 ID:IxHK8V7A
>>96
禿同
98 アミア(北海道):2010/06/13(日) 10:27:17.80 ID:NhcioZAx
初音ミクの歌を聴いて泣くとか
気持ち悪い絵のアニメやエロゲで泣くとか言ってる馬鹿くらいじゃねーの
99 ハイギョ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 10:27:48.58 ID:KLyKyG75
扇風機の前で喉チョップしてワ・レ・ワ・レ・ハ、ってのと何が違うの?
100 アミア(千葉県):2010/06/13(日) 10:28:10.69 ID:xqv1luAe
>>93
ちなみに、裏表ラバーズは妊娠中絶の歌だからな
http://www.youtube.com/watch?v=loSbbj9s4Ug
101 スマ(広島県):2010/06/13(日) 10:30:00.82 ID:OO+AxkLO
キッカケ次第じゃね
自分はニコ動見ないけど海外の人が作ったのでいいなと思った
http://www.youtube.com/watch?v=Y4zfkeTsto0&fmt=18
102 シログチ(コネチカット州):2010/06/13(日) 10:30:21.32 ID:6GBuU7hS
>>96
プロが混ざってるからなw
金儲けに売名もいるだろ
103 イトウ(関東・甲信越):2010/06/13(日) 10:30:47.66 ID:GAzznSrQ
日本が多神教だから、安っぽい神が現れる
104 キングサーモン(アラバマ州):2010/06/13(日) 10:31:21.74 ID:laoHtLBc
表舞台に立てない孤独な技術肌の人間でも歌入りの楽曲完成させられるのは大きいことや
105 ルリハタ(catv?):2010/06/13(日) 10:32:53.28 ID:VwZE9yY6
ボカロ曲はどれも歌の内容がメジャーシーンに出せないよな
炉心融解の歌詞とかマズイだろ
ようつべのコメントでもカラオケで歌ったら親に怒られたってコメント見かけた
106 アッシュメドウズキリフィッシュ(チリ):2010/06/13(日) 10:33:36.07 ID:gWY+S5BT
ミクさん以外のボーカロイドも、ボカロファンの間では大人気だし、
その中でのミクさんの人気が絶対的なものとは思えない。

ボカロに詳しくない人がミクさん以外はパッとしないように見えるのは、
ミクさんは空を自由に飛べるイメージがあるけど、
他のボーカロイドは空が飛べない気がするからじゃない?

ミクさんは空の上にいるから、多くの人から注目を浴びているけど、
他のボーカロイドは地上にいるから、近くにいる人からしか注目を浴びない。

そんな感じがするんだよなぁ・・・
107 アミア(catv?):2010/06/13(日) 10:33:41.99 ID:mb07L2lN
熱狂してるのは小中学生が大半なんだろうな
少なくとも20代30代でiPodに入れたり車の中で聴いてるような奴は超絶きんもーっ☆レベル
108 アミア(愛媛県):2010/06/13(日) 10:33:43.61 ID:eDWq8NpZ
>>100-101
前奏が終わってミクの声が聞こえ始めた時点でずっこけるわ
声が間抜けすぎ
109 アブラツノザメ(京都府):2010/06/13(日) 10:34:12.48 ID:UiAcHPYt
初音ミクって、キャラ萌えありきの人気なのが気持ち悪いんだよなあ
KAITOやレンみたいな男声ボカロの曲が圧倒的に少なくて需要が無いってのが、萌え豚の嗜好をよく表している

110 カワビシャ(広島県):2010/06/13(日) 10:34:17.10 ID:CapTqwao
千葉はもうちょっとまともな曲探してこいよ
駄曲しかないのかよ
111 ホッケ(千葉県):2010/06/13(日) 10:35:02.50 ID:Z9uOAekD
>>110
有名どころを紹介してあげているんです。
112 デンキウナギ(アラバマ州):2010/06/13(日) 10:35:39.46 ID:vkNNSQ0e
90%は聞くに堪えない出来だからいい曲探すのが大変
新曲も多すぎる
113 メバチ(大阪府):2010/06/13(日) 10:35:41.60 ID:Aykl0/Xs
情弱がマンセーして情強が吸い上げる
何時の時代もどんなジャンルもこのスタイルに変化はない
114 シマダイ(コネチカット州):2010/06/13(日) 10:36:04.00 ID:6GBuU7hS
>>105
デPみたいなのはどうだい?
アウトかと思ったらメジャーで出しやがったww
カラオケにもなるらしい
115 カワビシャ(広島県):2010/06/13(日) 10:36:56.85 ID:CapTqwao
>>111
要らねえ
116 ラスボラ(北海道):2010/06/13(日) 10:37:08.31 ID:fOvFoDVO
この程度の感動したら現実社会で色々とやったら泣きっぱなしだろ。
117 スマ(広島県):2010/06/13(日) 10:37:16.89 ID:OO+AxkLO
>>80
海外のボーカロイドソフト開発会社はニカ辺りに使われるのを想定してたつってるからねぇ
キャラ立ちして歩き出すのは想定外だったっぽい
118 レオパードシャーク(千葉県):2010/06/13(日) 10:37:30.42 ID:U7fdCXUk
>>112
でもその埋もれていく曲の中で、自分だけにとっては神曲みたいなのも結構あるよね
119 アロワナ(中部地方):2010/06/13(日) 10:37:39.54 ID:b0D4P0Yb
所詮、機械声では感情込めて歌えない。
伝わってくるモノがない。
120 フロリダバス(catv?):2010/06/13(日) 10:38:31.92 ID:UrrcvUNp
ボカロは実際いい曲多いよ
作曲者が優れているんじゃなく、曲の母数が多すぎて、たまたまいい曲が産まれる確率が上がっているんだよ
121 アカシタビラメ(神奈川県):2010/06/13(日) 10:39:11.04 ID:Off1mida
ニコニコ内で「泣いた・・・・神!!」「ボカロ最高!!」っていうのは構わない
外に持ち出して「○○の曲よりいいから聞いてみ?」っていうのは腹たつ
122 ダトニオ(新潟県):2010/06/13(日) 10:39:40.86 ID:+qLYngMS
これが凄いらしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3472911
123 アミア(大阪府):2010/06/13(日) 10:40:05.22 ID:5cNgtJHJ
たくさん曲があるからその中でドストライクに自分にはまる曲が発生するんだろうな
そういう意味では大量生産も悪いことばかりじゃないな
一応全部カスタムメイドみたいなもんだよな
124 ライギョ(富山県):2010/06/13(日) 10:40:32.95 ID:l7luArWK
>>29
煽りでもなんでもなく
これに泣ける人格がうらやましいわw
125 マブナ(神奈川県):2010/06/13(日) 10:41:02.82 ID:+6arp8j4
いい曲っつったって、どっかで聞いたことあるようなフレーズに似たようなコード進行で
ものとしては90年代から変わらない楽曲ばかりじゃん。
まぁ作ってるやつらがその年代だというのもあるんだろうが。
126 パーカーホ(コネチカット州):2010/06/13(日) 10:41:11.95 ID:8f/xYkEi
ミクのは嫌いだけど歌ってみたと言うやつは良いと思うぞ
上手い奴に限るが
127 マツダイ(埼玉県):2010/06/13(日) 10:41:16.80 ID:0US1fCRk
■■ライブハウスが隠すノルマ制のタブー■■

アマチュアバンドがライブハウスに出演するにはノルマと言う名の出演料を払い
バンド自身が客にチケットを売るというシステムになっています
金額は30分でだいたい2〜3万円です。バンドメンバーで割れば大した額にはならないし
ノルマ分以上チケットを売れば実質無料でライブできますがこれっておかしくないですか?

「バンドが金を払うので客が入らなくてもかまわない」と言う意識からサービスの低下
箱経営者、スタッフに、「音楽好きを増やして長い目で業界を繁栄させよう」って意志がなさ過ぎ。
その結果、糞バンドから金を巻き上げて目先の利益に目が行くという悪循環。

金さえ払えば誰でもステージに上がれてしまうノルマ制
糞バンドを大量生産すれば、当然質も下がり益々一般客は来なくなる

飲食店で例えると料理長が味見もしていないのに
まずい料理をバンバン客に出しているようなもの
実際にライブにでるアマバンの曲がスタッフの耳に届くのは当日

ジャスラックの如くアマチュアバンドに寄生する最近のライブハウス
一刻も早く「ノルマ制」を排除しよう!

ライブハウスのノルマ制を批判するスレ part12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/band/1269309704/
128 ダトニオ(新潟県):2010/06/13(日) 10:41:26.63 ID:+qLYngMS
129 ホテイウオ(鹿児島県):2010/06/13(日) 10:41:37.32 ID:tHisXlOu
フラッシュで吉野家コピペ読んでた頃とあんまり変わってないな
130 キヌバリ(鳥取県):2010/06/13(日) 10:42:42.33 ID:CO4YIK9E
みくみくぅぅ〜〜☆
131 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 10:42:59.54 ID:yX/iyQzN
生涯日陰者の声優萌え豚どもが官軍になったミクさんを叩くなんて(笑)
132 クサウオ(富山県):2010/06/13(日) 10:43:39.32 ID:LNoqyH6i
>>29
これじゃなくてニジイロアドベンチュアだけは認めるわ…
133 アカシタビラメ(神奈川県):2010/06/13(日) 10:43:48.07 ID:Off1mida
224 名前: ゲーデル(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 16:05:28.85 ID:3zzZE+w90

もうさ、テレビとか見ないから
テレビ会社がニコニコで配信しろよ
ふざけすぎだろこういうの
299 名前: ゲーデル(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 16:09:36.73 ID:3zzZE+w90

どうしてニコニコだけ取締りが厳しいんだ
ようつべの方が違反動画多いのに、何故か消されてないし
テレビ局はアメリカのような巨大権力には逆らえないのか
資本主義の豚めが
571 名前: ゲーデル(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 16:29:57.82 ID:3zzZE+w90

>>552
ニワンゴは完全に資本主義の豚になった
もう多くは期待できない
2007年夏がピークだった
これから下り坂だな・・・
868 名前: ゲーデル(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 16:50:39.48 ID:3zzZE+w90

>>828
ネタMADでマイリスト10位の経験ありますが何か?
手間暇かけた作品が評価される喜びは、ニュー速民には分からんだろうな。
919 名前: ゲーデル(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 16:54:33.38 ID:3zzZE+w90

>>885
まだ俺は学生だが、いずれはそういう仕事に行くつもりだよ。
著作権なんて五月蝿いことなんて言わない、自分の作ったものは多くの人に見て欲しいから。
某ジャンルではそこそこ名の知られた作者だと自負している。小細工はいらない
134 シロワニ(コネチカット州):2010/06/13(日) 10:44:28.61 ID:FLU9mXq1
神調教とはこういうものだ
http://www.youtube.com/watch?v=PqDMZvuQy_g&sns=em
135 アミア(千葉県):2010/06/13(日) 10:44:53.28 ID:xqv1luAe
>>128
ミクさんの歌声がツールで完全に人間と同じ音波になっているけど、俺は嫌いだわ
なんで人間の歌声の揺らぎが歌声として素晴らしいと思われるのか不思議だ
固定概念に捉われた古い価値観の人は喜びそうだけど
136 アカシタビラメ(神奈川県):2010/06/13(日) 10:45:38.36 ID:Off1mida
間違った

566 名前:名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 13:43:59 ID:TSmnCLDo0

>>418
これすごすぎだろw
このソフト使いようによっては、音楽業界とか
ひっくり返る要素があるのかもな。そうじゃなきゃ
ここまで検閲まがいなことはしないと思う。
623 名前:名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 13:46:49 ID:na4SfZ+90

>>566
ひっくり返るよ、当然
だって、今まで
曲作る→歌詞作る→歌手探す→スタジオ借りる→レコーディング→TVかラジオに頭下げて流してもらう→ が
曲作る→歌詞作る→ミクさんお願いします→ニコニコ
になるんだから
711 名前:名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 13:51:56 ID:vDuaYlpp0

>>623
これだけ売れると分かれば、
もっと高機能化してもっとバリエーション作るだろうし、
まだまだ始まったばかりな感じだよな。
723 名前:名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 13:52:33 ID:ydA2Ce+H0

>>623

何か胸が熱くなるな。
新しい技術の夜明けを見ているようだ
137 プロトプテルス(山口県):2010/06/13(日) 10:46:44.95 ID:5mzjyrNV
>>133
こいつ今なにしてるんだろう
派遣奴隷かな
138 アイナメ(アラバマ州):2010/06/13(日) 10:47:02.34 ID:bCLv9MMN
>>128
うーん…
139 カワアナゴ(東京都):2010/06/13(日) 10:47:16.94 ID:l3I+HzIr
恐山ルヴォワールには不覚にも心動いてしまったがががが
140 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 10:48:40.53 ID:jK5NaJn9
みくに対して一定の許容がないと全て嫌で終わるし
許容しすぎるとほとんど「神曲!」になる

SMAPだろーが嵐だろーがAKBだろが美空ひばりだろが一緒
色々な評価点を個々の好みを越えないとそのテーマについてのスレは文句言われる

さて、みくは歌詞が自由だからそりゃキモいのも多い。ただでさえ素人が書くしな
少ないが数ありゃ良いのもある
歌い方は慣れもあるが、作る人がうまいと、下手な人間よりはうまい
キャラはかわいい
課題はオタクの暴走
間口をせばめると一般人にはついていけず、キャラがキャラだけに、ついていこうともしないので、みく(みくオタ)キモッて流れになる
許容が中間位置と思うものとしてはこんな評価
141 ダトニオ(新潟県):2010/06/13(日) 10:50:30.85 ID:+qLYngMS
ジャニーズとか良曲多い品
ミクオリジナルで出てりゃどれも神曲として扱われるレベルばかりだもの
142 ライギョ(富山県):2010/06/13(日) 10:50:36.83 ID:l7luArWK
ねえ、初音ミクちゃんにイーグルスのデスペラード歌わせてみてよ
おねがい
143 カワビシャ(広島県):2010/06/13(日) 10:52:52.87 ID:CapTqwao
>>141
スマッペの曲で失神するレベルだろうな
144 マカジキ(アラバマ州):2010/06/13(日) 10:53:01.05 ID:W4Qjfzae
ミクさんってオペラとかできるの?
145 ミヤコタナゴ(石川県):2010/06/13(日) 10:53:03.04 ID:8kKrxI1U
おもふく
素人が世界の狭いキモオタと馴れ合ってるだけにしか見えない
147 バス(静岡県):2010/06/13(日) 10:54:52.24 ID:47hupSFk
ボーカロイドの曲で好きなのもあるし、キャラも可愛いと思うけど
調教って言い方が気持ち悪いだろ、なんで調教なんだよエロゲかよ
148 ヤマメ(長野県):2010/06/13(日) 10:54:56.04 ID:JW0gjs6e
ミクの声質自体に違和感があるから、一瞬良いと思ってもずっと聞き続けられる様な曲はないな。
149 アミア(千葉県):2010/06/13(日) 10:55:50.86 ID:VRaE6t01
初音ミクでメジャーデビューした人達の何%が成功してるの
150 アミア(千葉県):2010/06/13(日) 10:56:35.06 ID:xqv1luAe
151 ヨゴレ(福岡県):2010/06/13(日) 10:58:29.24 ID:2f6Nt85z
>>136
このレスが貼られていた元スレってどんなんだったんだろ
●持ってるし、アドレス分かれば読んでみたい
152 トラフグ(埼玉県):2010/06/13(日) 10:58:44.27 ID:PzSzTnlq
お前らアニソンには甘々な癖に邦曲やミクには辛口になるよね
153 メバル(東京都):2010/06/13(日) 10:59:38.72 ID:xmcoiKNe
ニコ厨ウザイからな…
154 ハチェットフィッシュ(青森県):2010/06/13(日) 10:59:41.84 ID:rMPesBKr
つべ板のボカロ本スレじゃないの?
155 デンキウナギ(アラバマ州):2010/06/13(日) 11:00:12.62 ID:vkNNSQ0e
どう考えても+民
156 イトヒキフエダイ(catv?):2010/06/13(日) 11:00:40.77 ID:qLQ4uDRm
>>152
アニソンでもsupersellみたいなボカロ出身やタイアップソングには辛口で声優が歌えば絶讃
157 ホッケ(千葉県):2010/06/13(日) 11:00:53.83 ID:Z9uOAekD
>>151
当時のニュー速も結構盛り上がってた。
その頃からここでもずっとミクさん支持され続けてる感じ。
158 スマ(広島県):2010/06/13(日) 11:01:01.96 ID:OO+AxkLO
>>144
そっち向けのボカロ使ったげた方がいい気がす
デモもすぐ聞けるよ
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=30620
159 アイナメ(dion軍):2010/06/13(日) 11:02:54.72 ID:lQH2/+f2
もう少し人間味が欲しい
160 [―{}@{}@{}-] ホッケ(神奈川県):2010/06/13(日) 11:03:36.42 ID:FS2zfHHR
結局他のシンセと同じで
キーボードから出るストリングスは生演奏じゃない
を音楽として認める人もいれば、いない人もいる
って結論にならなかったっけ?
161 アミア(静岡県):2010/06/13(日) 11:06:47.62 ID:ltdlUXyN
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9536987
ボカロだと唯一これだけマイリスしてある
162 キングサーモン(アラバマ州):2010/06/13(日) 11:07:08.17 ID:laoHtLBc
これは良かった。ボカロ興味ないけど今でもたまに聴くとホロリ来る
http://www.youtube.com/watch?v=y-mAHRSyok0
163 マカジキ(アラバマ州):2010/06/13(日) 11:08:05.80 ID:W4Qjfzae
ミクさんの夜の女王アリアの例の部分が幼児向けの長靴をキュッキュしたときの音に似てる
もう少し肉声っぽくはならんのか
164 ガヤ(アラバマ州):2010/06/13(日) 11:08:43.56 ID:IKc6nOoG
ほんとオタ向けに絵を公開してよかったよなー
今だにミクミク言ってる奴多いからなぁ
165 メバチ(東京都):2010/06/13(日) 11:09:34.68 ID:Ds2J7FLU
ボカロはミク以降、かなり増えたけど
システムとしての大幅な変化はあるの?
166 アミア(千葉県):2010/06/13(日) 11:09:35.68 ID:xqv1luAe
>>163
ミクさんの人間っぽい媚びた歌声
http://www.youtube.com/watch?v=Gt0A4aP-xjQ
167 スマ(広島県):2010/06/13(日) 11:12:52.56 ID:OO+AxkLO
>>165
エンジンが同じ時点で特に変化ないんじゃね
今年中に第3世代エンジンが投入されればいいが
YAMAHA次第やなぁ
168 ヒフキアイゴ(東京都):2010/06/13(日) 11:14:55.82 ID:UwbvfIj7
目頭が熱くなるな
169 ウミメダカ(catv?):2010/06/13(日) 11:15:33.32 ID:gQeV5qM1
>>93
ネテロ「そのまま彼方へ消えてくれるとありがたい」
170 アカシタビラメ(神奈川県):2010/06/13(日) 11:16:53.34 ID:Off1mida
ニコ厨わいてきたな
素晴らしいのはわかったので、勝手に紹介しないでください
ニコ厨同士で褒めあってください
171 デンキウナギ(アラバマ州):2010/06/13(日) 11:18:12.90 ID:vkNNSQ0e
>>170
ここ千葉さんのボカロ定期スレやで
172 ギンポ(兵庫県):2010/06/13(日) 11:18:41.26 ID:VtSIR5B+
別に初音ミクとかがランキングにいようが聞いて涙してようがいいんだよ
人によって好きなアーティストも違うわけだし
だけど 強 引 に 勧 め て く る な
173 マツカサウオ(宮城県):2010/06/13(日) 11:20:30.62 ID:63AuTzl/
ミク関連のCDとか買ってんのってニコ厨だけだろ?
174 ホテイウオ(鹿児島県):2010/06/13(日) 11:20:42.43 ID:tHisXlOu
歌で泣けるくらいセンシティブな頃に戻りたい
175 ホッケ(東京都):2010/06/13(日) 11:21:16.52 ID:2pP5lpUt
根本的にあの電子音は無理
176 ホッケ(catv?):2010/06/13(日) 11:21:54.65 ID:sVdqr5Ki
いつもの千葉さんは来てないのか
177 ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 11:22:39.59 ID:QLJL5wnj
感動して泣くて単に情緒不安定なだけだろw
178 ホッケ(千葉県):2010/06/13(日) 11:23:16.67 ID:Z9uOAekD
>>166
こんな短い曲なのに、泣きそうになるから困る
179 アオウオ:2010/06/13(日) 11:23:44.29 ID:Vhjhn5MS
あんまり調教いうからエグい調教モノの同人誌を期待して漁ったけどあんま無かった
180 ウマヅラハギ(アラバマ州):2010/06/13(日) 11:23:46.54 ID:qfMcw1eD
>>151
【ネット】「初音ミク」画像がネットから“消えた”?★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192680764/
181 シロワニ(コネチカット州):2010/06/13(日) 11:24:13.20 ID:0DAeN6bw
電子音もさることながら、高すぎて聞き取れん。昨日の小沢と一緒
ノイズがひどい
182 ロイヤルプレコ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 11:26:59.33 ID:9jrEUz4A
>>29
これ死んであの世で幸せって歌?
183 ホッケ(関西地方):2010/06/13(日) 11:29:44.75 ID:Wlhi+j2g
アップテンポなボカロ曲全般にいえるんだが
歌詞を見ないと何をいってるかさっぱりわからないんだよな
184 チョウザメ(千葉県):2010/06/13(日) 11:31:46.18 ID:AlSYjqU7
>>166
俺もこの曲好き。フルバージョンで作ってくれないかなぁ
185 シマハギ(コネチカット州):2010/06/13(日) 11:33:34.19 ID:DOZCjKWD
たかが楽器の音で何騒いでんだ
自分の泣けない悪質な感受性を自慢したいの?
186 フリソデウオ(神奈川県):2010/06/13(日) 11:37:14.28 ID:kNmFJIez
たかが電子音で何騒いでんだ
自分の特殊な性癖を自慢したいの?
187 トビエイ(長屋):2010/06/13(日) 11:38:04.49 ID:ZeL3xauI
字幕ないと何言ってるかわからねぇ曲に泣けってのがおかしい
メロディーとかがしっかりしている分しらない言語の曲の方が泣ける
188 シロウオ(アラバマ州):2010/06/13(日) 11:39:19.22 ID:x6VYdrNU
>>125
90年代は音楽のピーク
189 メゴチ(埼玉県):2010/06/13(日) 11:40:08.43 ID:YpzOSimH
>>29
お前面白いわ。3年後思い返して赤面しなかったら褒めてやる
190 アラパイマ(catv?):2010/06/13(日) 11:40:12.98 ID:RjW4MAEJ
俺の一押しはこれ
マジで鳥肌モノ
http://www.youtube.com/watch?v=C2ODfuMMyss
191 ホッケ(福島県):2010/06/13(日) 11:41:32.00 ID:T7f547PG
ここ最近のボーカロイド殿堂入り曲

鏡音リンでオリジナル「パンツ脱げるもん!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10977110
【初音ミク】くたばれPTA【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10851396
【鏡音リンオリジナル曲】しゅうまつがやってくる!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10948305
【GUMI】 Just a game 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10933505
初音ミクアペンド総出撃オリジナル組曲 「初音ミクの分裂→破壊」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10924943
初音ミク・巡音ルカ オリジナル曲 「ワールズエンド・ダンスホール」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10759623
192 メバチ(東京都):2010/06/13(日) 11:43:54.84 ID:Ds2J7FLU
オマエラのサンプル音源をさっきから聞いてるが
俺のしょぼスピーカーからビビり音がして聞けたモンじゃない
193 ハタンポ(長野県):2010/06/13(日) 11:43:55.30 ID:qkzAAeMI
幾何学キャラクターに発情出来てしまう連中がいるのだから、機械音声で感動出来る連中も存在するだろう
もっとも、このソフトの信者に限っては両者の素質を持った奇抜な連中が圧倒的な支持層だろうがね
194 レンギョ(群馬県):2010/06/13(日) 11:44:49.57 ID:lTyw5rnJ
消失だけは好き
消失だけは
195 アミア(千葉県):2010/06/13(日) 11:45:27.48 ID:xqv1luAe
情弱ニュー速民は、ミクさんの初期曲くらいは聞いておけよな


みっくみくにしてあげる♪
http://www.youtube.com/watch?v=UnpSAMnGi78
私の時間
http://www.youtube.com/watch?v=g78N7swajz4
ハジメテノオト
http://www.youtube.com/watch?v=eocwjvrUNXk
恋するVOC@LOID
http://www.youtube.com/watch?v=LEON7DHJpMI
恋するVOC@LOID テイクゼロ
http://www.youtube.com/watch?v=GF1HtN21gLM
えれくとりっく・えんじぇぅ
http://www.youtube.com/watch?v=HYrEOgBeS8w
packaged
http://www.youtube.com/watch?v=-fyQOesijos
タイムリミット
http://www.youtube.com/watch?v=FcsdhVrEeoE

メルト以降の曲は種類が多すぎるから、好きなジャンルの曲を聞いとけ
196 ハシナガチョウチョウウオ(東京都):2010/06/13(日) 11:46:17.65 ID:X9w72sVz
たくさんうpされてるだけに中には半年経っても再生数100しかいかない人もいてワロタ
197 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/13(日) 11:47:05.33 ID:Gm/x28Y/
>>191
▼ 動画説明文(sm10924943)
メロディラインの可能性は∞
歌えるかどうかなどということで縛る必要性はまったくない。
そのためにVocaloidがいるのだから。/Storyteller

副題「仮想歌手の6つの表情のための組曲」

胸寒
198 ウバウオ(東京都):2010/06/13(日) 11:47:44.89 ID:dxgKS/pt
>>166 あ・・これは良いな
199 ヌタウナギ(東京都):2010/06/13(日) 11:47:53.81 ID:AXJjUWuC
今のオリコン席巻してもなんか虚しいだけだろ・・
信者が買い増すジャンルなら簡単に上位に入れるんだから
200 ナイフフィッシュ(空):2010/06/13(日) 11:48:59.45 ID:LzV/FWkQ
片っ端から聴いたが全然泣けないぞ
嘘つき
しょぼwwwww
201 アミア(東京都):2010/06/13(日) 11:50:31.49 ID:FGyiVRip
ここで誰も求めてないのに動画貼ってるやつが一番気持ち悪いわ
202 プレコ(静岡県):2010/06/13(日) 11:50:47.38 ID:N0C2GUuP
曲作る→歌詞作る→ミクさんお願いします→ニコニコ
もうこれ実際におこってるよね現に今居るアニソン歌手とか糞でヘタクソ
しかいないしその分ボカロは安定して聞けるそのうち人間は機械に勝てなくなるよ
203 ハチェットフィッシュ(青森県):2010/06/13(日) 11:50:48.04 ID:rMPesBKr
204 ダトニオ(新潟県):2010/06/13(日) 11:52:29.49 ID:+qLYngMS
>>195
ニコニコで張れよ
205 ハナミノカサゴ(アラバマ州):2010/06/13(日) 11:52:59.65 ID:IYcFJpqC
URL貼るのは誰でもできるじゃん
君が感じたことをコメントにして紹介してもらえれば少しはこっちも見ようって気になる
206 アミア(アラバマ州):2010/06/13(日) 11:53:38.61 ID:O+o0RcZX
なんだろう、技術としては格段に進歩してるんだろうけど
実際の人間が出す声と比べるとまだまだ違和感がありすぎて打ち込み臭がすごい
207 チョウザメ(千葉県):2010/06/13(日) 11:54:10.25 ID:AlSYjqU7
>>204
むしろニュー速民なら誰でも知ってるリストだしなぁ

>>195
有名じゃないし人気もないけど、自分は気に入ってるって曲はないの?
メジャーな曲を貼ってごまかすのはなしで。
208 イトヒキハゼ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 11:54:47.50 ID:v2r0ZYEP
アナログマの唄はミクに合ってると思う
209 イタセンパラ(関東・甲信越):2010/06/13(日) 11:55:20.29 ID:bAOkzJkW
聞いたけど電子音がきつすぎて頭が痛くなった
210 ヒオドン(catv?):2010/06/13(日) 11:55:46.05 ID:uoElbW0j
サボテンと蜃気楼
http://www.youtube.com/watch?v=XOpusI6p1Hk

今年一番泣いた
211 ヌタウナギ(東京都):2010/06/13(日) 11:57:26.85 ID:AXJjUWuC
>>201
ちょっとでも再生伸ばしたいんだろ。必死で工作してきたジャンルだし
212 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 11:58:15.10 ID:ySYsI7je
感動する曲に必ずしも感情のこもった歌声は必要ないし、
感情を殺した歌声の方が合う曲もある。

また無駄に感情込めた人間の歌声は不快に聞こえる事もある。
213 プリステラ(京都府):2010/06/13(日) 11:58:44.73 ID:RiX08s6v
要するにクラナドみたいな泣けるエロゲで泣けって事だろ?把握
214 ホッケ(関西地方):2010/06/13(日) 11:58:45.93 ID:Wlhi+j2g
>>195

メルトからボーカロイドの方向性が変わったな
それをきっかけに聞かなくなったわ
215 アミア(千葉県):2010/06/13(日) 11:59:21.13 ID:xqv1luAe
ニコ動のURL貼るとニュー速民は荒らしそうだから、youtubeの方がいいよ
216 シマドジョウ(コネチカット州):2010/06/13(日) 12:01:13.61 ID:RIYTdaiZ
何が一番腹立つって、ボカロ(笑)のカバーが検索に引っ掛かって原曲が探しづらいことだと思う
217 ホウズキ(大分県):2010/06/13(日) 12:02:41.84 ID:9SPkzKGa
千葉の人は見事にボカロ厨でおもしろいなあ
218 オオメジロザメ(長野県):2010/06/13(日) 12:03:50.63 ID:mgumKffP
バリバリの機械音声で気持ち悪いな。もうちょっと技術が進歩したらなんとかなるかもしれんが
219 カワアナゴ(東京都):2010/06/13(日) 12:04:15.34 ID:l3I+HzIr
貼りまくってるなー。でも人なんてそもそも理解しあわなくてもいいのよ。
せっかくの晴れた日曜なんだから ハイになる曲いこうじぇ
http://www.youtube.com/watch?v=8PQwWkROTCg
220 スマ(広島県):2010/06/13(日) 12:05:14.86 ID:OO+AxkLO
若い子と会話する時に役立つから
多少は曲覚えないといかんなぁとは思ってる
ニュー速民がボカロ聴くキッカケとしてはコレが1番いいんじゃね
221 ホッケ(福島県):2010/06/13(日) 12:05:21.51 ID:T7f547PG
>>207
有名じゃないし人気もないけど、自分は気に入ってるって曲

大怪獣ニッポンゼンメツ計画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10912481
222 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 12:05:42.02 ID:ySYsI7je
人間の歌手が曲の内容に合わせていちいち感情を揺らして歌っていると思っている奴らの方が夢見すぎだと思うわ。
223 アミア(アラバマ州):2010/06/13(日) 12:05:43.22 ID:9XCZ3Ua5
多分、気持ち悪いって言ってるのに無理やりアングラから出てくるのが
一番嫌悪されることだと思うわ
224 ハクレン(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 12:05:47.29 ID:AQ4oJFxk
親は間違いなく泣いてるわ
225 メゴチ(埼玉県):2010/06/13(日) 12:06:05.87 ID:YpzOSimH
>>210
歌詞とほとんど関係ないクリップで泣かせようしてんのか
もはや曲はBGMじゃねーか
電子音は譲歩するが耳で聞き取れて泣けるのもってこい。視覚情報に頼るな
226 アミア(東京都):2010/06/13(日) 12:06:40.54 ID:FGyiVRip
ボカロ厨はキモいし肝心の曲もロキノンのパクリかただのJ−POPみたいな糞しかねえと思ってたが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9212360
このレベルならまあ許せる
このスレで基地害みたいに貼ってるやつはどうせ貼るならこういうの貼れよ
227 ウバウオ(東京都):2010/06/13(日) 12:08:41.15 ID:dxgKS/pt
>>222 感情を理解できないキカイの言い訳ですか
228 テッポウウオ(埼玉県):2010/06/13(日) 12:08:54.49 ID:GiuHZxhr
ミクを推すやつも批判するやつも
「ミクだから○○」と一括りで語るのが一番きもい
229 シーラカンス(宮城県):2010/06/13(日) 12:10:52.50 ID:N8da/v3B
>>226
相変わらずニコニコはコメントが優秀だな
コピペするだけでネタに出来そうだわ
230 トラフグ(埼玉県):2010/06/13(日) 12:12:28.82 ID:PzSzTnlq
>>214
良くも悪くも二匹目のドジョウを狙ってる奴が増えた気がする
231 デュメリリィ・エンゼル(宮城県):2010/06/13(日) 12:14:45.53 ID:C3diLK03
鏡音レンきゅんのドスケベ画像下さい
232 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 12:14:47.86 ID:ySYsI7je
>>227
自分はボカロが感情を込めた歌い方をすることが出来ないなんてことは一言も言ってないよ。?
233 プレコ(静岡県):2010/06/13(日) 12:22:14.77 ID:N0C2GUuP
>>232
やっぱり人間の歌手なんて要らないよな
これからアニメとかのOPも全部ボカロでいいと思う
234 ミヤコタナゴ(石川県):2010/06/13(日) 12:22:45.63 ID:8kKrxI1U
>>195
テイクゼロがあって片想いがないとな
235 トラフグ(埼玉県):2010/06/13(日) 12:27:27.40 ID:PzSzTnlq
ミクよりチップチューンが流行ればいいのに
236 スマ(広島県):2010/06/13(日) 12:32:54.57 ID:OO+AxkLO
>>235
流行ったら消費されるだけじゃね?
KplecraftとかSaitoneやVirt大好きだけどさ
237 スネークヘッド(dion軍):2010/06/13(日) 12:37:13.06 ID:gWmftq4C
初音ミクの曲で泣く奴はキモイとは言うが、
JPOP聞いてて泣いちゃうけどミクでは泣けないなんていう人間は存在するのか?
それはそれでキモイ気がするが
238 イトヒキハゼ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 12:39:07.30 ID:UeDBNvqo
ボカロの声は深みや厚み、響きといったものが感じられない
あれは歌声じゃなくて単なる文章の音声発信
あれで泣けるなら小説や詩を読むほうがよっぽどいいんじゃないかな
239 ハリセンボン(茨城県):2010/06/13(日) 12:40:01.04 ID:SONaj++M
聞いたけど耳に残らない
調教つーより曲が耳に残らない
240 イシドジョウ(dion軍):2010/06/13(日) 12:40:38.73 ID:rBt9bL04
ボカロの声は厚みがないというか、なんか平たい音が迫ってくるような感覚になる
曲によってはそれがいいんだけど、人の声と違う違和感にもなる
241 シログチ(コネチカット州):2010/06/13(日) 12:41:55.11 ID:PwfE72oT
俺的神曲をまとめてみた(苦笑)
ゆとり頭悪過ぎ
242 アミア(アラバマ州):2010/06/13(日) 12:43:45.00 ID:9XCZ3Ua5
ま、実際は泣ける俺カッケーだからな
それを自慢したりマジで自分に酔ってるわ
243 クダヤガラ(広島県):2010/06/13(日) 12:46:19.92 ID:qe9iNhve
気持ち悪いって言ってるの間違いなくオッサンだよね
244 シラウオ(catv?):2010/06/13(日) 12:47:08.95 ID:4gjs4+Zu
ボーカロイドは最早人間と変わらないw
笑わせるなw

このレベルの歌い方を再現できてから言えよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm173982
http://www.youtube.com/watch?v=pWyPhQkZNLw
245 ゴクラクハゼ(dion軍):2010/06/13(日) 12:49:22.79 ID:0gP+s/Ot
>>232
現状では無理だろ。
>>233
逆だろ。アニメのOPなんかはそんな程度でいいけど。
>>237
普通にいるだろ。
>>243
俺はおっさんだけど、若い子もキモイと言うと思う。
というか初音ミク自体知らないと思う。
246 サメ(西日本):2010/06/13(日) 12:56:48.99 ID:HdjEdPW6
ミクの曲を馬鹿にする奴ってアシモの事を足遅せえwwwって笑ってるんだろうね
自分がいかに滑稽なのかに気づいてないっていうw
247 ピラニア(東京都):2010/06/13(日) 12:57:10.41 ID:Lw6gGDH2
ボカロは感情を込めるの苦手ならフォークソングも恐らく苦手だろ?
音程追うだけならできるだろうけどそれだけだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=XkgU6CRaOlU
http://www.youtube.com/watch?v=U6L1mMAwqCg
248 スマ(広島県):2010/06/13(日) 12:57:34.96 ID:OO+AxkLO
>>245
若い子は皆知ってるし耳に入ってるよ
曲の良し悪しだけで止まってるのが否定する側の現状じゃね?
歌うのが上手い歌い手さんに拡散していったりで
結局、ボカロの文化圏に足踏み込まないと楽しめんのんかもしれんね
249 クダヤガラ(広島県):2010/06/13(日) 13:00:26.42 ID:qe9iNhve
>>245
若いヤツラは、YOUTUBEとニコニコは見てて当然だからミクも知ってて当然
250 ウミテング(北海道):2010/06/13(日) 13:04:59.08 ID:9wqEjoEV
251 アミア(千葉県):2010/06/13(日) 13:05:04.10 ID:xqv1luAe
週間カラオケランキング
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/weekly.htm

2、3、5、6、8、9、12、14、17位にボカロ
252 イタセンパラ(関東・甲信越):2010/06/13(日) 13:07:02.77 ID:D3pcMWGp
>>245
ミクのライブにどれだけ若い奴が集まったか知らないの?
まあお前みたいな脳みそ硬化しちゃってるおっさんには死ぬまでわからないだろうね
何でもかんでも否定してろな
253 ガラ・ルファ(沖縄県):2010/06/13(日) 13:07:06.72 ID:hAepEXXA
>>29
え?
こんなのでなくのか?
254 アミア(神奈川県):2010/06/13(日) 13:08:21.77 ID:MN++TYGP
唯一のν速公認歌姫
255 シマドジョウ(コネチカット州):2010/06/13(日) 13:08:34.29 ID:GUHNLc70
ボカロは嫌いじゃないけど取り巻きが気持ち悪すぎる
256 マフグ(長屋):2010/06/13(日) 13:08:58.36 ID:q4ihp53g
http://www.youtube.com/watch?v=rR_ZDyhi7Eg
この手の女が書いた絵が嫌い
257 ミヤコタナゴ(石川県):2010/06/13(日) 13:10:06.85 ID:8kKrxI1U
重複だって言ってるだろ・・・

>>1
半日遅れでスレ立ててるんじゃねえよ、ボケ

人はなぜ歌声に涙するのか 初音ミクを使いこなす「神」に聞く
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276349190/
258 ハイランド・カープ(東京都):2010/06/13(日) 13:13:45.39 ID:h7AEF3uB
>>257
ニュー速は伸びるスレが唯一の正義です
259 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/13(日) 13:14:06.20 ID:CbHS7Jq/
つーか単なるソフトウェアだから初音ミクは
ピクセルの集合体でしか無いんだから
擬人化させんなよキモオタ

あんなの音楽じゃないから
はっきり言わせてもらうと
カラオケのbgmレベル
260 ゴクラクハゼ(dion軍):2010/06/13(日) 13:16:55.95 ID:0gP+s/Ot
>>248
若い(ヲタの)子は皆知ってるし耳に入ってるよ の間違いだろ?
>>249
ニコニコ見てるような若い子はヲタです。
というか普通の子はyoutube知っててもニコニコは知らない。
>>252
ミクのライブにどれだけ若い(ヲタクな)奴が集まったか知らないの?

俺が書いてるのは世間一般の話な。
普通の子はJPOP聞いてるんだよ。
261 サバヒー(東京都):2010/06/13(日) 13:19:03.04 ID:K/15E7dt
前張られてたわーんわんおーわんわんおってのが良かったな
NHKのこどものうたっぽくて気持ち悪くなかった
262 ゴンズイ(新潟県):2010/06/13(日) 13:20:19.26 ID:QHMGOUZ6
IDが赤くなるな・・・
263 ポリプテルス(北海道):2010/06/13(日) 13:29:32.49 ID:9ApFzeNw
ボカロ曲の感動に歌ってる人の人生がいい意味で左右しないのは確かにプラスだけどね
いくらいい曲でもマッキーとか安全地帯では今泣けないだろ?そういう事だ
例え藤田咲がドブスヤリマンビッチでもミクには関係ないからな
264 ガラ・ルファ(沖縄県):2010/06/13(日) 13:29:54.12 ID:hAepEXXA
セガのDIVAとCD収録されたやつの極一部しか聞けねえしw

DIVAに収録されてるのはほぼいいがな
超くだらんしんじまえと思うのも多いよ

ニコニコ動画の歌とかリーマンの歌とかうろたんだー、うぜえええええええて
超うぜえええええええ耳障り
265 タイセイヨウダラ(catv?):2010/06/13(日) 13:35:17.76 ID:8ctSXucQ
今年はミクさんの誕生部ライブないのかな

誕生日とミクの日は毎年ミクさんに会いたいな
266 パーカーホ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 13:35:37.55 ID:yX/iyQzN
おまえらは声優やAKBは所詮向こう側(リア充)の存在でいくら金注ぎ込んでもイケ面とのギシアン代になるだけだっていつになったら理解できるの?
馬鹿なの?
267 ハイランド・カープ(東京都):2010/06/13(日) 13:46:16.03 ID:h7AEF3uB
>>263
元々槇原や安全地帯の曲は泣ける曲というくくりじゃないんだが
せいぜいハングリースパイダーぐらいじゃね
268 ギンカガミ(山梨県):2010/06/13(日) 13:48:35.11 ID:LiSjq9gM
ヤマトの川島さんのスキャット再現したら認めてやるよ。
まだなんか違うんだよな
269 イトヨリダイ(catv?):2010/06/13(日) 14:01:21.48 ID:o0MEnXRK
ルカのダブルラリアットとjust be friendsはどっちが人気あるんだろう

カラオケランキングだと女性人気のせいで後者が上だけど、男含めたらダブルラリアットかな
270 フッコ(関西地方):2010/06/13(日) 14:06:41.15 ID:6BUrnRiX
オタにあまり媚びないで歌もちゃんと聴き取れる曲。
ただボカロに歌わせる必要性は感じないけどね。
http://www.youtube.com/watch?fmt=18&gl=JP&hl=ja&v=J2fk8dR-VmY
271 ホッケ(茨城県):2010/06/13(日) 14:26:16.80 ID:CGVh4SQJ
272 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/13(日) 14:35:43.80 ID:l1F8B+2f
>>270
イントロのshooting starっぽさが凄いな
273 ヤツメウナギ(アラバマ州):2010/06/13(日) 14:37:28.47 ID:IXIpE/HU
>>226
それはボカロですらないんだが
UTAUでもないし
274 コバンザメ(アラバマ州):2010/06/13(日) 14:42:59.31 ID:ih3cxRhS
>>260
JPOPw
275 チョウザメ(千葉県):2010/06/13(日) 14:52:34.22 ID:AlSYjqU7
>>265
何かしらのイベントはやるんじゃない?俺もミクさんに会いたい
276 ホッケ(茨城県):2010/06/13(日) 14:53:37.29 ID:CGVh4SQJ
277 レンギョ(愛知県):2010/06/13(日) 14:55:25.80 ID:QUGUO+pq
鼻つまんだようなキモイ声の初音ミクで感動とか、どんだけ耳が腐ってるんだよ?
編曲に弦楽器やピアノが使われているだけで、神とか言う単細胞が多くね?

あと絶対に無駄な電子音を詰め込んで、楽曲全体がやかましいものにするよな。
多分この辺がオタク臭い理由なんだけど。

普通にR&B、JAZZ、HIPHOPのインストと間違えるような奴があったら教えてくれよ。
278 ウツボ(神奈川県):2010/06/13(日) 14:57:13.62 ID:iGU2guDh
>>10
ありゃ後ろの動画のせいだろ
279 ヤツメウナギ(アラバマ州):2010/06/13(日) 14:57:34.44 ID:IXIpE/HU
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9036432

時代はUTAU>>>>>>>>>>>ボカロ()
280 ホッケ(catv?):2010/06/13(日) 14:57:52.71 ID:gc0RD2GJ
ニコ厨様も大嫌いなスイーツが歌ってる曲もボーカロイドが歌えば神曲
どういう感性してるんだ
281 ラミーノーズ・テトラ(dion軍):2010/06/13(日) 15:04:59.86 ID:9YogW1qR
感動するのは勝手だけど、
「ミックミクにしてやんよ」とかホントすげえ気持ちわりいしウゼえからネット以外で言わないでほしい。
アニヲタとかそういう気持ちわりいヲタってそういう感覚ねえんだよな。
282 レンギョ(愛知県):2010/06/13(日) 15:05:08.05 ID:QUGUO+pq
あと、スレ見たらJPOP(笑)とか言ってる奴がいるけど、
JPOPの作曲家編曲家になれない奴がアニソンの作曲家編曲家に回されて、
レコード会社にほとんど相手にされない奴がボカロ作ってるんだからな。

音楽業界の構造ぐらい知っとけよ。
283 アカメ(アラバマ州):2010/06/13(日) 15:08:41.57 ID:aVWhpVPX
>>282
つまり日本の音楽業界は上から下まで全てクソってことか
284 チョウザメ(千葉県):2010/06/13(日) 15:10:05.85 ID:AlSYjqU7
>>282
じゃあ今のミクさんの曲の中で、J-POPや洋楽なんかよりも
名曲がたくさんあるのはどうやって説明するの?平気で嘘つくなよ
285 クロマグロ(福井県):2010/06/13(日) 15:14:43.67 ID:4aJG2419
リアルで気持ち悪いやつらが聴くんだろ
286 オニダルマオコゼ(鹿児島県):2010/06/13(日) 15:21:00.40 ID:m4yySCCQ
気持ち悪いって事だよ
言わせんなはずかしい
287 レンギョ(愛知県):2010/06/13(日) 15:23:51.84 ID:QUGUO+pq
>>284
お前の耳が腐っているだけのこと。
288 アカメ(アラバマ州):2010/06/13(日) 15:25:28.77 ID:aVWhpVPX
>>284
自分の感覚が世間とずれてることぐらい自覚しろよキモオタ
289 クダヤガラ(catv?):2010/06/13(日) 15:29:32.07 ID:sPFrPA62
カラオケランキング見てもみんなが好きな曲はボカロソングだけどな
290 レンギョ(愛知県):2010/06/13(日) 15:37:07.08 ID:QUGUO+pq
ミクのCD音源化カラオケ音源化も、エイベックス傘下のニワンゴが、
ボカロ作者に落ちぶれた奴らをまとめてリサイクルしているだけじゃねーか。
291 ヤガラ(神奈川県):2010/06/13(日) 15:38:30.44 ID:oKqj16fo
>>282
で、実際売れるのがボカロにアニソンかw
292 メダカ(愛知県):2010/06/13(日) 15:38:40.55 ID:bubzuwq/
せめてボカロもアルトネリコ並みに歌えるようになれよJ−POPいらないとか寝言は寝てから言え
293 イヌザメ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 15:39:34.96 ID:CbHS7Jq/
ボカロで感動しちゃう奴とは
絶対友達になりたくないw
294 ホッケ(catv?):2010/06/13(日) 15:52:49.11 ID:1kj2031S
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10780722
歌ってみたのこれがランキングに居座っててマジでいらついた
声がボカロと同等にキモイ。アニメ声みたいなのやめろや
ボカロ厨と歌ってみたのクズどもはニコニコから出てけ
295 ガラ・ルファ(沖縄県):2010/06/13(日) 15:54:08.64 ID:hAepEXXA
ハト
Last night good night
ミラクルペイント
あなたの歌姫
Packaged
金の聖夜霜雪に朽ちて
Far away
ストロボナイツ
Star Story
マージナル
Dear Cocoa girl
ジェミニ
サイハテ
シューティングスター
虹色
Last Song
ファインダー
Our music
Heart beat
Carol
消失
あなたの歌姫
えれくとりっく えんじぇぅ
桜の歌
恋するVocaloid
The secret garden
片思いvocaloid

俺が聴けるのはこんだけか
296 ニュージーランドミナミアユ(catv?):2010/06/13(日) 15:57:46.77 ID:V+DGA0jx
>>295
Ryoさんの曲が無いな
297 ホッケ(福島県):2010/06/13(日) 15:59:32.35 ID:T7f547PG
>>294
それのリンverが可愛い

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10924450
298 タツノオトシゴ(東京都):2010/06/13(日) 16:11:32.60 ID:t7YaSG1U
>>296
さん付けかよ

うわ、気持ち悪い
299 テングハギ(チリ):2010/06/13(日) 16:12:19.64 ID:P65jtknx
この電子音が無理だ
頭が痛くなる

これで感動出来る奴はmp3を64kbpsにでもしてりゃ全部感動できるよ
300 ヤツメウナギ(アラバマ州):2010/06/13(日) 16:19:42.79 ID:IXIpE/HU
>>294
それの原曲はボカロじゃないけどな
301 ホッケ(福島県):2010/06/13(日) 16:23:34.06 ID:T7f547PG
UTAUもボカロみたいなもんだろ
302 オニカマス(dion軍):2010/06/13(日) 16:27:41.39 ID:eU8rvlwp
音楽なんて、楽しめりゃそれでいいだろ。
くっさい裏側が透けて見える今のメジャーより
ボカロの方が楽しいって人が増えてるだけ。
しょせん素人音楽、出来がどうのとか言ってるヤツはそのへん分かってない
303 メイタガレイ(東京都):2010/06/13(日) 16:30:25.52 ID:C/eo+ksi
>>302
>くっさい裏側が透けて見える今のメジャーより

いや、それを言うならだからブヒブヒ言いながらデブオタがニコニコでの
コメント期待して曲打ち込んでるイメージが頭に浮かんでくるからな
304 マイワシ(宮城県):2010/06/13(日) 16:32:36.21 ID:qc70p8EL
つまり、初音ミクはブヒブヒ音楽と言える
305 ガラ・ルファ(沖縄県):2010/06/13(日) 16:33:54.35 ID:hAepEXXA
ハロープラネットみたいなみんなの歌に流れてるようなのがミリオンかよw
306 メバチ(神奈川県):2010/06/13(日) 16:34:30.38 ID:3dFFvPdk
はっきり言って糞でゴミ
とにかくダサイ
307 カワビシャ(広島県):2010/06/13(日) 16:36:46.47 ID:CapTqwao
>>302
ボカロ豚て胸熱神曲てあがめてるくせに
駄曲wと煽られたらすぐ素人曲なのに云々て言い訳するよな
姑息すぎ
308 クダヤガラ(広島県):2010/06/13(日) 16:47:58.46 ID:qe9iNhve
ミク否定する奴は、そいつが聴いてるデビューして3年未満のアーチスト(笑)を教えて欲しいな
309 タイセイヨウサケ(宮城県):2010/06/13(日) 16:48:00.15 ID:JHYKZz8V
JPOPもアニソンもボカロも大してかわんねーだろ
310 チョウザメ(愛知県):2010/06/13(日) 16:56:55.11 ID:Pld9ccs7
JPOP(笑)みたいにいう奴いるけど俺は音楽は気軽に楽しめればそれで良いと思うんだけどな
お気に入り
07/10/14 ハジメテノオト
07/11/22 ミラクルペイント
07/12/07 メルト
08/01/15 片想イVOC@LOID
08/01/16 サイハテ
08/07/31 Last Night, Good Night
09/05/24 ハロープラネット

最近のヒット曲ないな…
311 クダヤガラ(広島県):2010/06/13(日) 17:09:02.70 ID:qe9iNhve
ニコニコのシステムが変わって動画が伸びにくくなったのもあるけど
こりゃスゴイって曲は今年に入ってから出てない印象かな。

個人的には今年に入ってからだとサボテンと蜃気楼と指切りが良いと思うけど
どっちも大ヒットでは無いわな
312 ホッケ(福島県):2010/06/13(日) 17:16:20.08 ID:T7f547PG
指切なんかそれっぽい言葉や絵を使ってるだけの、100%雰囲気曲じゃん。

こんなのどこがいいんだか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10533832
313 オニカマス(dion軍):2010/06/13(日) 17:20:01.68 ID:eU8rvlwp
>>312
>>221みたいなレスしてるのにそんな言い方するのかよw
映像やそのときの盛り上がり含めてその人が楽しけりゃいいだろ
314 コショウダイ(千葉県):2010/06/13(日) 17:22:45.19 ID:qAyuUNKO
だからな、音楽とか映画とかって、その「中身」がって言うよりも、
その時の記憶って言うかさ、その時の人と人との関係を思い出す事が多いだろ?
そう、つまり記憶と言うモノは決してそれ単体で存在せず、
それを取り巻く環境に支配 されていると言うワケだ。
315 アフリカン・シクリッド(長屋):2010/06/13(日) 17:25:51.28 ID:B7nsBcV2
316 ヤツメウナギ(アラバマ州):2010/06/13(日) 17:33:26.97 ID:IXIpE/HU
>>29が泣けないってのは別に構わんけど
意味がわからないってのは本当のゆとりで思考停止だな
少しは自分で考えて理解しようという気にはならんのかね
317 サバ(catv?):2010/06/13(日) 17:35:11.32 ID:jC9qTLRW
ミクさんのパンツがほしい
318 アミア(神奈川県):2010/06/13(日) 17:37:44.67 ID:kRE7WY2W
ミクで喜ぶのは10代までだろ
いい大人がミクなんか聞いてたら引くわ
319 アミア(神奈川県):2010/06/13(日) 17:42:11.07 ID:7aXmk9QK
調教ってなんだよ。馬じゃねぇんだから
320 サザナミヤッコ(神奈川県):2010/06/13(日) 17:42:58.95 ID:mjE+MXG8
どんだけ凄いのか聞いてみたけどずっと前に流行った八頭身Flashとそんなに変わらないじゃん
321 ダルマザメ(東京都):2010/06/13(日) 17:43:47.39 ID:bTtfY2EQ
ボーカドイド自体はいいんだけどさ
初音ミクが消えたあとには何が来るの?
初音ミクのキャラクター性にのっかることでしか維持できないのなら、悲しい話だ
322 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(不明なsoftbank):2010/06/13(日) 17:44:06.80 ID:74FtBzTQ
>>316
お、おう
お前最高にかっこいいよ
323 ソラスズメダイ(千葉県):2010/06/13(日) 17:45:18.00 ID:EYOc2zsR
ミクは同じくらいのレベルだったAKBに圧倒的に負けちゃったな
324 カラスガレイ(埼玉県):2010/06/13(日) 17:45:54.82 ID:qzBcYEvU
なんか薀蓄垂れられても
有線とかで人の歌声の間で聞くと、やっぱ器械音にしか聞こえないよ
すげーーー不愉快になる
チェンソーが唸ってるようにしか聞こえないし
325 コブダイ(catv?):2010/06/13(日) 17:47:21.67 ID:JWaZiQdw
>>323
誰もカラオケでAKBなんて歌ってない
商業主義で工作してんだろ
326 ソラスズメダイ(千葉県):2010/06/13(日) 17:49:23.42 ID:EYOc2zsR
>>325
そうか?
カラオケ行くと割と聞こえてくるけどなあ
327 ギンダラ(catv?):2010/06/13(日) 17:53:20.88 ID:KIABqS98
>>326
カラオケ最大手ジョイサウンドの総合ランキング
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/weekly.htm

AKBは子供や女に人気あるってのは電通の捏造
328 マンボウ(長野県):2010/06/13(日) 17:54:37.36 ID:opKL2kjE
泣けるかどうかはストーリー性とかBGM歌詞が自分の感性に合うかどうかなだけだから
合わない奴が無理に合わせる必要はない
329 ソラスズメダイ(千葉県):2010/06/13(日) 17:55:11.88 ID:EYOc2zsR
>>327
そこ気持ち悪いからマジやめてくれ
330 ライギョ(不明なsoftbank):2010/06/13(日) 17:55:48.39 ID:4HvMx7ug
>>327
邦楽
               おわり
331 ホッケ(catv?):2010/06/13(日) 18:07:02.42 ID:CGVh4SQJ
【初音ミクの奇襲】ミクのCDがオリコン4日連続1位 このまま行けば記録尽くめの週に!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274579986/
332 ホッケ(catv?):2010/06/13(日) 18:13:34.60 ID:CGVh4SQJ
ボカロ声嫌いな一人はトリビュート聞けば

『右肩の蝶』を歌ってみた【ヲタみん 】
http://www.youtube.com/watch?v=6BGZLc5wZlY&feature=youtube_gdata

『1/6』を歌ってみた(キー−3)【yue】
http://www.youtube.com/watch?v=ZBr6UnslAhk&feature=youtube_gdata

Just Be Friends [Halyosy]
http://www.youtube.com/watch?v=CcSWPYKMc9o&feature=related

【Just Be Friends】-piano.ver-を歌ってみた ver.Gero
http://www.youtube.com/watch?v=b9e14Dguuz8&feature=related
333 ニジマス(神奈川県):2010/06/13(日) 18:16:23.27 ID:ME7eAyaj
あんな機械的なβ波声で歌を歌わせるってことに無理がある
だから脳が不快と取る
騒音と一緒
334 コショウダイ(千葉県):2010/06/13(日) 18:18:28.75 ID:qAyuUNKO
早くカゴメはCMに採用しろ
http://www.youtube.com/watch?v=HQgaCVT9Bw8
335 マンボウ(長野県):2010/06/13(日) 18:23:16.80 ID:opKL2kjE
336 カラスガレイ(埼玉県):2010/06/13(日) 18:23:28.41 ID:qzBcYEvU
>>333
ネットで「そういうもの」って割り切って聞けばなんともないんだけど
有線やラジオ、TVとかで不意に流されると非常に不快感があるんだよね

モーターが高速で回った音か低速で回った音か
そんな感じにしか聞こえない
下手に言葉になってる分、余計に不快なんだよなぁ〜
337 クロマグロ(関西):2010/06/13(日) 18:25:45.09 ID:Z6M1HEof
ボカロ(笑)
338 アミア(東京都):2010/06/13(日) 18:25:47.96 ID:YDPGkEOO
ダブルラリアットのチャーハン版は普通に泣いた
339 マンボウ(長野県):2010/06/13(日) 18:26:24.65 ID:opKL2kjE
今気づいたけどマンボウだったのか
ついで
http://www.youtube.com/watch?v=8aTYcV_k9Hc
340 アオザメ:2010/06/13(日) 18:27:27.22 ID:uUyP6UJK
ミクの声って気持ち悪くて嫌悪感抱くけど
キャラは可愛いから抜いてるよ
341 ツバメコノシロ(dion軍):2010/06/13(日) 18:27:30.49 ID:TKYp29jT
初音ミクのPVでたまーに泣く事ある
歌声だけじゃそうそう泣かないな
342 アミア(catv?):2010/06/13(日) 18:28:11.09 ID:QS363faF
神調教なんて言葉あんの?
キモすぎ
343 マンボウ(長野県):2010/06/13(日) 18:32:12.05 ID:opKL2kjE
日本人にこれ使って日本語の歌を歌わせると調教(笑)の難しさから不自然さに嫌気が刺し易いだけ
外人も日本語の歌はいいけど英語の歌なんかはなんていってるのか判らんとか発音が不自然って良く言ってる
音、音楽そういった歌声なんだとして捉えれば問題無いんだけど頭固いと無理だろうねーw
344 アミア(東京都):2010/06/13(日) 18:33:56.59 ID:YDPGkEOO
作曲する力はあっても歌い手がいないから って理由で廃れてきた素人名曲を掘り起こす意味では
素晴らしいとおも
345 ノコギリザメ(東海):2010/06/13(日) 18:34:42.28 ID:nJ693lQ2
そうやっていつまでも「何が楽しいの?」っていい続けていればいいさ
346 キノボリウオ(山口県):2010/06/13(日) 18:39:33.68 ID:pUzzOnhk
ボカロだろうがJ-POPだろうが、歌を聴いて泣くような奴は
指さして嘲笑うのがν速民です
347 カラスガレイ(埼玉県):2010/06/13(日) 18:40:31.35 ID:qzBcYEvU
>>343
そういう最後の1行が馬鹿にされてるのにw
348 ニジマス(神奈川県):2010/06/13(日) 18:40:32.29 ID:ME7eAyaj
普通にキャラも気持ちわりぃから
声も不快キャラも不快ミク絵(笑)も不快
万人受けするような代物じゃないのは確かだよ
井戸端会議同然のtwitterもろともゆとり文化は総じて糞すぎ
349 イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 18:42:58.38 ID:tedbbzDF
レスリングもドナルドもエア本も修造も遊戯王も許すけどこれは気持ち悪い

まぁ抜いてるんだけど
350 カスザメ(福岡県):2010/06/13(日) 18:44:19.06 ID:hgwfV/iO
>>15
ブラックロックシューターのキャストには泣いた
351 ニセクロスジギンポ(アラバマ州):2010/06/13(日) 18:59:16.41 ID:y727GK3J
>>29

↓笑ったコメント
--------------------------------------------------------------
3 日前
はじめて、歌で泣いた。
昔聴いてた反戦歌。あれは結局何だったのか。
ほんとうの意味で、僕は涙した。
この曲をもっと知って欲しい。
争い、人の死。
人を愛すること。
改めて突きつけてくれる曲。
「初音ミクってヲタクの為のやつでしょ」
そんなこと、この曲聴いてから
軽々しく言えるだろうか。 

--------------------------------------------------------------
どう聴いてもオタクの為の安っぽい歌じゃねえかwwww
352 コショウダイ(千葉県):2010/06/13(日) 19:00:43.69 ID:qAyuUNKO
>>343
この前、ニュー速で中国語のミクさんの曲を貼ったら違和感無いとか言っている人が多かった
もともと中国語知らないから悪い所はわからず、純粋にミクさんの歌声を楽しめてるんだなぁって思った

これ
http://www.youtube.com/watch?v=psz_EeO8bcE
353 ニセクロスジギンポ(アラバマ州):2010/06/13(日) 19:03:35.59 ID:y727GK3J
>>328
「泣ける」っつってる奴の殆どって、表示される絵を見て言ってるよね
音関係ないよね
その辺のデタラメさ加減がミクが嫌われる理由だよね
354 クダヤガラ(広島県):2010/06/13(日) 19:10:53.88 ID:qe9iNhve
>>353
何も聴いてないのがバレバレで恥ずかしいですなあ
音だけで泣ける曲なんて普通に有るっての
355 シノドンティス(東京都):2010/06/13(日) 19:14:58.79 ID:/SUN9LBO
>>354
マジで?
泣けるかどうか俺が検証してみるからリンク貼って
356 クダヤガラ(広島県):2010/06/13(日) 19:20:09.44 ID:qe9iNhve
>>355
お前の泣ける一般的な曲ってのを先に教えてくれたら貼ってやっても良い
357 ナイルアロワナ(長崎県):2010/06/13(日) 19:24:26.49 ID:Hv8IuUS7
合わない人間には絶対に理解されないんだから
電通なみのごり押しするのやめればいいのに
358 コンゴウフグ(千葉県):2010/06/13(日) 19:26:42.43 ID:SLIVpLv5
>>351
オタクの為の安っぽい歌って矛盾してね
一般人のための安っぽい歌ならわかるが
オタク(趣味の深い人)の為なら難解な歌になる
359 シノドンティス(東京都):2010/06/13(日) 19:31:35.34 ID:/SUN9LBO
>>356
通常音楽で泣くって現象はライブとかじゃないとあんま無いから
物語性が歌詞にあってなんか想像しちゃうときにたまに感動すんだよな
そういう意味だと氷の世界をカバーした矢野絢子のニーナとかかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3743019
この人は良い曲多い
http://www.youtube.com/watch?v=Z3AcGnnHksA
http://www.youtube.com/watch?v=JW-sOgXgHJ0
360 エレファントノーズフィッシュ(アラバマ州):2010/06/13(日) 19:33:44.84 ID:useLOk8m
ミクの声はどんなに調教?されていると言われる曲でも機械の音にしか聞こえないわ
361 パイク(コネチカット州):2010/06/13(日) 19:47:49.49 ID:meWSeUJa
これ人間かと思った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3225391
362 コーホ(アラバマ州):2010/06/13(日) 19:53:07.85 ID:DGphSZFI
363 クロトガリザメ(熊本県):2010/06/13(日) 19:54:37.07 ID:M4L2ClaQ
萌え豚って言うぐらいなんだから頭の方も豚並なんだろw
364 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/13(日) 19:55:15.30 ID:tedbbzDF
ゆっくりでも聞いてろ
365 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 19:57:30.22 ID:0s0D1I3u
ハロプラはなんかよく分からんけど泣けたよ
その前のニジイロアドベンチュアも泣けた
カムパなんちゃらも泣けた
ささくれ凄いよまだ大学生くらいなんだろ
将来どうなるか楽しみだ
366 ニセクロスジギンポ(アラバマ州):2010/06/13(日) 19:59:59.05 ID:y727GK3J
>>358
オタク向けって別に難解でもなんでも無いよ
気安く「神曲」連呼するような連中だし
367 シノドンティス(東京都):2010/06/13(日) 20:00:53.05 ID:/SUN9LBO
ID:qe9iNhveの(広島県)がどっかに消えた
368 キツネダイ(catv?):2010/06/13(日) 20:07:11.53 ID:HsBTue4j
ささくれさんって大学生なのか
イギリスに住んでいるのは留学とか?
369 バタフライフィッシュ(アラバマ州):2010/06/13(日) 20:19:19.63 ID:HBktGRn0
>>359
それならknotsとかオススメかなぁ、ミクの声が気に入らんなら本人歌唱もあるし
深く感情を捉えたのだったら小林オニキス、若干古臭いがw
普段詞がおざなりな逆衝動Pも、コラボのWhiteはいい感じに悲しい
370 クダヤガラ(広島県):2010/06/13(日) 20:25:01.47 ID:qe9iNhve
>>359
ちゃんと帰って来たぞ

意外なおすすめだが主旨は分かった

自分的には歌詞も含めてボカロで泣ける代表格
(あくまで俺主観)

ミク:shiningray
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4762603
これは自分の知人に心臓病で長期入院してる人が居るって理由も有るけど

リン:ココロ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2500648
これは物語としての曲だけど、まあ泣けるってことで

あとは定番中の定番だけどあえて動画の無いアレンジで
ミクのサイハテのアレンジ版
(元の動画も泣ける要素無いので原曲でも良いと思うけど)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3088245

371 アミア(千葉県):2010/06/13(日) 20:37:14.19 ID:xqv1luAe
物語系がアリなら悪ノシリーズ最強だろ
俺のお勧めの順序

白ノ娘
http://www.youtube.com/watch?v=hQAhGJadcro
悪ノ娘
http://www.youtube.com/watch?v=7FOnv-ADZ6c
悪ノ召使
http://www.youtube.com/watch?v=Ecl82PpFP2w
リグレットメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=AI8BJru5RqE
Re_birthday
http://www.youtube.com/watch?v=IJjoGpQXg5E

悪ノ召使で目頭が熱くなり、リグレットメッセージで号泣だわ
アニメ化してくれ
372 マンボウ(長野県):2010/06/13(日) 20:49:20.01 ID:opKL2kjE
頭が固くて先入観で音楽を楽しめない奴には無理なジャンルなんだよ
逆にミクってヲタ先入観がある奴=萌え豚には糞曲でも神に聞こえる
要は演歌好きの年寄りにロックやポップスラップなんか聞かせてもどれも雑音にしか聞こえないし
けいおん(笑)の安っぽいポップスが萌え豚には神曲に聞こえるのと一緒w
373 バタフライフィッシュ(アラバマ州):2010/06/13(日) 20:52:02.53 ID:HBktGRn0
>>372
言葉おじさん!日本語が大変です!
374 マンボウ(長野県):2010/06/13(日) 21:04:22.97 ID:opKL2kjE
アラバマ(笑)じゃ日本語が理解出来ないのも仕方ないw
375 ホッケ(福島県):2010/06/13(日) 21:06:18.15 ID:T7f547PG
ボカロ曲作る時点でオナニー野郎だからなのか、
泣かせてやろうって歌詞はけっこう多いよボカロ曲。
本当に泣けるものは全く無いが。
376 ヌマガレイ(東京都):2010/06/13(日) 21:11:16.66 ID:Edssfxti
>>370
すまん、PCの電源切っていて気が付かなかった

>>370-371と一通り見てみたがこういうのって所謂
「月のワルツ」が流行った頃からみんなのうたで
時々ある作風な感じに思える
でもって泣けなかった

やっぱ歌に感動するってのは人の声じゃないと駄目なのかなって思った
歌詞に対して抑揚や感情が無いというか
もっと言うと、Perfumeのテクノを聴いてる感じなんだよねー
ボーカロイドは「テクノ聴いて泣ける?」ってレベルの話になっちゃうのかな

上で貼った「てろてろ」も人の声とボカロじゃ全然受ける感情が違うよね
矢野
http://www.youtube.com/watch?v=Z3AcGnnHksA
ミク
http://www.youtube.com/watch?v=HXXKdIT0LUs
377 マンボウ(長野県):2010/06/13(日) 21:15:33.02 ID:opKL2kjE
だいたい映像見て泣くならともかく曲だけで感情移入して泣けるなんて無茶振り過ぎるw
当人が歌詞に余程共感出来るような歌でなきゃ無理
どれだけ大物の神作曲だろうが曲だけで泣かせるなんて無理だと思うわ
378 コショウダイ(千葉県):2010/06/13(日) 21:20:03.64 ID:qAyuUNKO
ミクさんの曲は元気が出る前向きな曲、かわいい曲が多いよね
リンレンの曲は破滅系・精神やんでいる系の歌
ルカの曲はバラード系

泣ける曲はルカが多いかもね
だけど、ミクさんがやっぱりいいわ
メルトとかワールドイズマイン聞くとニヤニヤが止まらなくなるだろ?

メルト
http://www.youtube.com/watch?v=mBAPEsDyExM
ワールドイズマイン
http://www.youtube.com/watch?v=XYCHjD5uyCU

今度の新曲こっち向いてbabyも同じタイプの曲っぽいよな
379 シマドジョウ(コネチカット州):2010/06/13(日) 21:22:42.99 ID:0s0D1I3u
>>378
千葉さん曲作り進んでるの?
380 ヌマガレイ(東京都):2010/06/13(日) 21:23:53.52 ID:Edssfxti
>>377
色々見せてもらったけど、やっぱ人の声ってすげーんだなって逆に思ったよ
ボーカロイドだと抑揚の付け方が単純すぎるっていうか偶然の産物が無いわな
声がここかすれたり裏返ったりしてるけど、それが逆に感情が伝わって良いとかそういう

自分の考えてる設計図通りに調整しなきゃいけないからだろうな
俺はボーカロイドで泣くとかそういうのはまだ数年以上先になる
話じゃないかなって思った
381 ヌノサラシ(catv?):2010/06/13(日) 21:30:08.13 ID:1av71vyl
お前はヒトの歌声に依存しすぎ
作曲したヒトの気持ちを理解できないだけ

音楽はインストから始まった
お前はその時代に生まれたら感動とかしないんだろうな
382 ラミーノーズ・テトラ(チリ):2010/06/13(日) 21:30:49.01 ID:MlZyUdlp
人って次に言う言葉を考えてるから
次の言葉と繋がるけど、ボカロはその辺がどうにもならない分
ブツ切りというか不自然になっている。
ここを埋めるのが調教とか言われてる部分だと思ってる。
383 ヌマガレイ(東京都):2010/06/13(日) 21:32:30.05 ID:Edssfxti
>>381
クラシックやジャズならそれでも良いけどボーカルがいる以上は
曲の背景や歌詞の感情を伝えるのは歌い手の役目だと思う

じゃなきゃメロディだけで良いとかになっちゃうわな
384 オニカマス(dion軍):2010/06/13(日) 21:34:38.54 ID:eU8rvlwp
>>380
やっぱ、感情を込めて歌うとかはまだ人間にはかなわないよね。
上であがっているミクshiningrayもいいけど、歌ってみたshiningrayも好き。
http://www.youtube.com/watch?v=ysyztimLWog

原曲がPVや歌ってみたに発展したりするのも
著作権に縛られたメジャーにはない楽しさだよね。。
385 ピラニア(空):2010/06/13(日) 21:36:20.76 ID:TqI/A9Bu
>>381
作曲した奴の気持ちなんかそうそう分かる訳がないだろ

こう解釈してたのに、本人の解説を聞いたら身内で不幸があって云々とか
考えもしなかった事情が曲に隠されていたなんてのは普通にある話だしな
386 ツムギハゼ(静岡県):2010/06/13(日) 21:37:35.61 ID:5J+HBJ5/
初音ミクうぜえ
387 カワアナゴ(東京都):2010/06/13(日) 21:37:58.59 ID:l3I+HzIr
初音ミクには好感あるけど、ニコ厨は苦手だな
神 泣ける あああああ おおおおおお wwwww ばかりで知恵遅れすぎる
テンプレ発言NGしたらコメが半分以上消えて笑えた

人には絶対かなわないとか見当違いな方向にボカロ嫌ってる年寄り連中は
昔からテクノなんて音楽じゃねーとか あれこれ言ってたタイプだろ
元々、許容性低いんだから出張してこなきゃいいのに 雑食楽しいよ雑食
388 バタフライフィッシュ(アラバマ州):2010/06/13(日) 21:43:08.62 ID:HBktGRn0
>>382
ボカロエンジンの性質からして、音自体のつながりは確保されてるよ
ただ、「らりるれろ」のなかにLとRが混在して、単語によって変えてるような
実際の日本語の曖昧さに、ライブラリの構築が追いついていないんだと思う

仮に追いついたとして、調整作業が煩雑になるだけだとも思うが…
389 フッコ(神奈川県):2010/06/13(日) 21:47:39.74 ID:8ZdUsFNb
このカバーは結構よかった

http://www.nicovideo.jp/watch/nm10656785
390 ヤツメウナギ(東京都):2010/06/13(日) 21:55:46.59 ID:GMcQsQRX
初音ミクってツールだろ?
別に初音ミクの曲で感動するやつがいてもいいと思うが、初音ミクだから感動するんだったらやすっちいもんだな。
391 ポリプテルス(北海道):2010/06/13(日) 22:00:24.42 ID:9ApFzeNw
否定してる奴は割りきりが出来ないんだろうな
調教が凄過ぎるとかはボカロ補正が利いてると思うが、
曲で感動するとかはそれぞれのプロデューサーの感性でボカロ云々関係無いと思う
上で書いたがミクにはスキャンダルwがないので素直に曲に共感も出来るしな
まあミクの作曲者や、クリプトンがスキャンダルした場合はどうか知らんが
392 アロワナ(長屋):2010/06/13(日) 22:02:20.09 ID:2yie6JP4
同人CDとかやたら出回ってるけど
これ作った会社いくら儲けたんだ
393 ヘラチョウザメ(栃木県):2010/06/13(日) 22:03:46.51 ID:weLeKLK+
ひっくり返るよ当然
394 キンギョ(宮城県):2010/06/13(日) 22:04:52.40 ID:Ls3TG3gy
>>8
オタクはアホだからそんなこともわからないんだよ
395 イェンツーユイ(アラバマ州):2010/06/13(日) 22:05:59.16 ID:5tedkiWL
ボカロあんまり知らないけどマリオネットはいいと思った
http://www.youtube.com/watch?v=aX9mZR168I0
396 シラウオ(catv?):2010/06/13(日) 22:06:50.74 ID:4gjs4+Zu
だからさ、このレベルの歌い方で神調教(笑)とやらをしている
ボーカロイドの曲を1曲でも良いから挙げてみろよって言ってるだろ
結局無いんだろ
http://www.youtube.com/watch?v=pWyPhQkZNLw
397 ハイランド・カープ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 22:11:39.83 ID:XruQdzzC
もともと歌がうまい人が売れる国じゃないからな
398 ペヘレイ(栃木県):2010/06/13(日) 22:20:57.98 ID:7XWL2QoQ
そもそも歌で泣くことがねーよ

とか思ってたけどハロープラネットで泣いた
399 マイワシ(宮城県):2010/06/13(日) 22:26:33.50 ID:qc70p8EL
だからー、初音ミクはエレクトロポップとか電子音使った音楽に相性良いんじゃないの
てかそうだろ!
400 メダカ(東京都):2010/06/13(日) 22:27:19.41 ID:GvH022C5
>>396
すげえな
あと10年以上はボカロは人に追いつけなさそう
401 マンボウ(長野県):2010/06/13(日) 22:51:23.07 ID:opKL2kjE
>>396
外国語を完璧にマスターしてるでもない癖に洋楽神サイコー!
ってのは外人がボカロ神サイコーしてるのと同じだよw
402 カワアナゴ(東京都):2010/06/13(日) 23:06:34.39 ID:l3I+HzIr
音楽史に残る名デュオ持ち出して人とボカロ比べられてもねぇ
S&Gとかおれも幼少期から大好きなのに、なんか感じ悪くなるなw

ところで、歌い手が過剰に感情表現を表に出さずに
色のないボカロが淡々と歌うから生まれる良さってのもあるかもしらん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4775930
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1983502
403 ペヘレイ(栃木県):2010/06/13(日) 23:08:40.14 ID:7XWL2QoQ
追いつくとかそういうのは全く問題じゃないんだけどな
ボカロの強みはそういうのとは別のところにあるわけだし
404 コショウダイ(千葉県):2010/06/13(日) 23:31:14.97 ID:qAyuUNKO
今、ニコ生のはやぶさ中継でED曲にミクさんの曲流れているんだが、涙が止まらないわ
405 フナ(栃木県):2010/06/13(日) 23:34:42.42 ID:hXup5PyI
おまえらなんでそんなに初音ミクを敵視するの?
神とか呼ばれてるしょうもないものなんて腐るほどあるだろ
406 マンボウ(長野県):2010/06/13(日) 23:39:21.31 ID:opKL2kjE
多分あの歌だろうなーw
歌としては稚拙だけど題材がずるいわ
そういやもう突入したんだよなみてこよ
407 コショウダイ(千葉県):2010/06/13(日) 23:40:29.84 ID:qAyuUNKO
ニコ生はやぶさ中継のEDで流れた曲はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=jSpZHw0DvNk

マジで泣いた
多分、今日のこの記憶は忘れない
408 パイク(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 23:41:49.49 ID:4QM3h75j
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1323757


これ聴いて泣けない奴なんているの?
もしいたとしたら、早急にこの国から去ってほしいわ
409 アオヤガラ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:47:11.30 ID:VN2Kwo+c
>>408
リリックは俺も好きだけどそういう発言がアンチを生むよ

歌声がどうとか抜きにしてボカロの影響で素人音楽にも耳を傾ける人が
多くなってきたんだからそこは評価されるべきだと思う


410 マンボウ(長野県):2010/06/13(日) 23:50:04.98 ID:opKL2kjE
弾幕の方じゃなかったのか
歌じゃ泣けないけどはやぶさは本当に頑張ったな
どっかの汚い花火とは大違いだw
411 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 00:00:10.83 ID:3n20gkFI
いい曲あるし感動するのもわかるけど、「この曲で泣けないやつってなんなの?」とか言うのやめろよ 誰と闘ってんの?

自分らのコミュニティの中で仲良くやってりゃいいじゃん。やたらメジャーなJPOPとかを敵視するのはなぜ?
412 ヤナギムシガレイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 00:03:16.76 ID:eGSIcjVd
>>411
そう言うのなら逆に「こんな曲で泣けるってなんなのw」
って言ってる奴もやめてほしいがね
スレタイ的に最初に喧嘩吹っかけてきたのはどっちだっての
413 スミレヤッコ(広島県):2010/06/14(月) 00:10:30.27 ID:lw0srwR5
しょうがないなぁ、分かりやすく説明するとだな
ミクさんはJSJCJKJDと仲良くなれる魔法のアイテムだよ
414 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 00:14:04.36 ID:3n20gkFI
>>412 このスレ建てたのは俺じゃないんで俺に言ってもしょうがないよ?

いい曲あるのは知ってるって言ってんじゃん
415 サメガレイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 00:17:00.71 ID:uxR3XmmS
CPUが熱くなるな
416 ママカリ(dion軍):2010/06/14(月) 00:17:31.50 ID:FHqdNVK8
>>413
ブスと仲良くなってもなあ
417 ミカヅキツバメウオ(長野県):2010/06/14(月) 00:22:25.95 ID:WCIDntvz
ぶっちゃけ>>408みたいなのはただの燃料投下
簡単に言うと釣りw
418 コチ(千葉県):2010/06/14(月) 00:26:04.57 ID:dmU8XITW
【初音ミク】 はやぶさ -Welcome Back Version- 【バラードアレンジ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11050741
419 シマハギ(神奈川県):2010/06/14(月) 00:29:23.71 ID:6EQ60Hc6
タイトル不快な雑音ミクにしろよ
その方がまだ率直で好感が持てる
420 スリースポットグラミー:2010/06/14(月) 00:47:36.53 ID:JvvgLpmp
キャラが好きなだけで、おまけである音楽の方は無理して理解してるだけだろ?実際んとこ
421 ハタンポ(アラバマ州):2010/06/14(月) 00:53:06.92 ID:DUvyU0Tr
つーか一番の問題点はさ
評論家気取りの馬鹿が居る事なんだよね、どのジャンルにも
422 ピライーバ(東日本):2010/06/14(月) 01:20:29.81 ID:Mfqav3k0
はやぶさで泣いたとか言ってる奴らと同レベル
423 イタセンパラ(dion軍):2010/06/14(月) 01:27:22.83 ID:SBJTXYVS
好きな歌歌われてニコ厨が神調教wwwwwwとか原曲より良いwwwwwwとか言ってるの見ると何か汚された気分だわ
424 ウマヅラハギ(北海道):2010/06/14(月) 01:34:12.55 ID:bni3h241
曲がメインじゃないんだと思うけどなあ
年を取らない劣化しないアイドルの誕生が面白い人と面白くない人に分かれるんだろうけど
425 スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/14(月) 02:05:11.39 ID:5DFgPb1m
俺は曲メイン。
ありきたりなJPOPに飽きていた時に聴いた特徴的なボカロ声は、とても印象的だった。
曲のレベルは落ちても、それをカバーできる圧倒的な曲の量には感動した。
426 ホテイウオ(catv?):2010/06/14(月) 02:35:14.12 ID:tcXh5CAx
>>418
はやぶさも地球に戻ってこれて泣いてたんだね
写真が涙目になってる

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0-zBAQw.jpg
427 チョウチョウウオ(千葉県):2010/06/14(月) 09:04:50.47 ID:fnkbFSJ0
ミクさんが搭乗してる金星探査機「あかつき」はいつ帰ってくるの?
428 パイロットフィッシュ(catv?):2010/06/14(月) 12:14:02.21 ID:v7xJKbpG
確かに九月に金星到着
429 シルバーアロワナ(catv?):2010/06/14(月) 14:55:58.54 ID:TUIJOBlv
>>401
こういう発言をするバカがいるからボカロ厨はバカにされんだよな
サイモン&ガーファンクルとアンディつうたらまさに神そのものなのに
430 アミチョウチョウウオ(兵庫県):2010/06/14(月) 14:58:47.18 ID:1R8iXTWc
胸熱
431 ハモ(不明なsoftbank):2010/06/14(月) 17:11:53.34 ID:/X19O69y
感情こもってない歌声でよく感動できるよね(笑)
432 ホテイウオ(神奈川県):2010/06/14(月) 17:12:21.26 ID:8cNeww0M
ミク(笑)
433 ゴマチョウチョウウオ(長野県):2010/06/14(月) 17:23:42.03 ID:uuKpo6gc
>>429
神そのものなのにw
ボカロ信者も洋楽信者もマジパネェっす!ぷげら
434 カワムツ(広島県):2010/06/14(月) 18:11:46.01 ID:l2Znm6Km
はやぶさ商法美味しいれすw
簡単に再生数が稼げるな
435 アミチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 18:13:23.54 ID:QTCBcQXP
天使って本当にいるんだな
http://piapro.jp/modpub/images/sega01/3d_l/24.jpg
436 メイチダイ(福岡県):2010/06/14(月) 18:17:08.35 ID:ZI0GoZzI
さすがニュー速はニコ厨多いなw
437 ハシナガチョウチョウウオ(空):2010/06/14(月) 18:18:08.46 ID:SP/Dewx+
ちゅうかS&Gなんて英語が分かろうが分かるまいが上手いのは分かるわ
長野の奴の耳が腐ってるだけだろ
438 アカザ(東京都):2010/06/14(月) 18:19:57.49 ID:sjUfU6dc
>>433
パネエってお前の発言抽出してみたら完全なニコニコのボカロ厨じゃん
439 パイク(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 18:21:19.56 ID:fwT9M+br
ミクは見た目だけだろ
440 ゴマチョウチョウウオ(長野県):2010/06/14(月) 18:25:16.17 ID:uuKpo6gc
単なるアイドル歌手として楽しんでるだけなのに反ボカロ組には信者って呼ばれるし
逆にボカロ信者からはアンチって呼ばれるよ
本当に信者とアンチって同レベルパネエと思うw
441 オナガ(アラバマ州):2010/06/14(月) 18:31:13.03 ID:umXY11UW
千葉県だけかと思ったら長野県もなかなか香ばしい発言しまくってんな
442 ナイルパーチ(三重県):2010/06/14(月) 18:32:14.20 ID:AMZnlEwP
ボカロアンチがいくら吠えたところで
ボカロCDが売れる現実に変わりない
もう楽になれよ
443 シルバーアロワナ(catv?):2010/06/14(月) 18:35:10.18 ID:TUIJOBlv
サイモン&ガーファンクルを下手呼ばわりする長野の奴が
上手いと思えるボカロ曲を是非出して欲しいよなw

自分では一曲も貼れないんだろ
444 ゴマチョウチョウウオ(長野県):2010/06/14(月) 18:46:36.70 ID:uuKpo6gc
信者とアンチの罵り合いって言い方がおかしいのかもな
A信者とB信者の争いにしか見えないんだわ
イスラムVSキリストみたいなもんでどっちもどっちなのに
お互い譲らないで同レベル同士で必死になって貶し合ってて笑える
定番の曲出してみろよ→出した曲にケチをつけたいだけとかどこの厨房なのw
445 シルバーアロワナ(catv?):2010/06/14(月) 18:51:28.08 ID:TUIJOBlv
>>444
それお前の事じゃん
俺が貼った動画並の歌い方をしてるボカロあんの?
って聴いたら全くあさっての答え方したし

人間の方が圧倒的に上手いの分かっていて、反論できないから
ああいう言い方をするしか無かったんだろうけどな……
普通は対抗馬が出せないなら何も言わないが正解
446 ゴマチョウチョウウオ(長野県):2010/06/14(月) 18:53:18.13 ID:uuKpo6gc
やっぱり信者は凄いなー文盲なのかただの馬鹿なのか知らんけどw
447 イシガレイ(東京都):2010/06/14(月) 18:54:06.90 ID:ebSSFqZx
>>440
そもそも信者じゃない奴はそんな反論しまくらない

俺は違うけど、と言いつつ連投するのはゲハスレによくある現象
448 シルバーアロワナ(catv?):2010/06/14(月) 18:56:41.58 ID:TUIJOBlv
>>446
俺は中立だけど、なんてこのスレの誰も信じちゃいないよ
お前こそどっぷり信者だわ
449 ブラックアロワナ(埼玉県):2010/06/14(月) 18:57:13.45 ID:ZKCzkQTN
初音ミクだからじゃなくて宇宙開発マニアでシャトルマニアだからだけどこれはマジで泣いちゃいます(><
http://www.youtube.com/watch?v=mRjLzptGsR0
450 キハダ(山口県):2010/06/14(月) 19:00:10.34 ID:1fq2M5xI
ニコ厨にしてみりゃはやぶさもボカロも、擬人化っていう点では似たようなもんかw
451 ナイルパーチ(三重県):2010/06/14(月) 19:00:26.93 ID:AMZnlEwP
こっちのが全てにおいて好きだな
http://www.youtube.com/watch?v=P1x_IuM8OUk&feature=related
452 オナガ(アラバマ州):2010/06/14(月) 19:06:46.81 ID:umXY11UW
長野県の奴が香ばしいのはS&Gのスカボローフェアなんて単語も
発音も単純なものばかり使われているし、内容が深いっていうのは
背景が反戦歌ってところだけなのに日本人だから理解できてない!
って決めつけ方をしてるところだと思う

ぶっちゃけ、あのレベルは中学生でも唄えるし訳詞なんてゴロゴロしてんのに
相当なお馬鹿ちゃんのように思える
453 チョウザメ(茨城県):2010/06/14(月) 19:15:24.71 ID:eZQLbCT/
初音ミクの消失いい曲だなーとは思うけど
ネギとか汁とかが歌詞に入ってるのはなんか駄目だ
454 アミチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 19:29:40.72 ID:QTCBcQXP
ミクさんの岬めぐりや粉雪聞いてみろ
ミクさんの歌声最高だから
455 ゴマチョウチョウウオ(長野県):2010/06/14(月) 19:29:54.18 ID:uuKpo6gc
何度も同じ事を言わせるのは馬鹿の証拠だぞうw

単なるアイドル歌手として楽しんでるだけなのに反ボカロ組には信者って呼ばれるし
逆にボカロ信者からはアンチって呼ばれるよ
本当に信者とアンチって同レベルパネエと思うw
456 シルバーアロワナ(catv?):2010/06/14(月) 19:33:27.10 ID:TUIJOBlv
このアホまだ書き込んでるのかよ

>>452
ぶっちゃけその程度の事なんだよな
僕ちん鼻たれガキぐらいの英語力しかありませんって自分で言った
って話
あの曲のどこに理解しにくい難しいスラングが使われてるのって感じ
457 ゴマチョウチョウウオ(長野県):2010/06/14(月) 19:40:13.00 ID:uuKpo6gc
信者さんそんなに怒るなよぷげらw
458 シロワニ(コネチカット州):2010/06/14(月) 19:41:27.55 ID:FVfEbREQ
別にミクはいいんだけどさ
ボカロ厨が真顔で「ボカロの曲は神曲が多くて面白い(キリッ」
とか言っちゃうのがダメだわ、本当にガチだから言葉を失ってしまう
459 シルバーアロワナ(catv?):2010/06/14(月) 19:41:44.05 ID:TUIJOBlv
>>457
>>452には突っ込まないのな
460 イレズミコンニャクアジ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 19:44:34.29 ID:PT/0ZREm
ダブルラリアット好きなんだが、歌詞の意味がよくわからないから説明しろ
461 イセゴイ(北海道):2010/06/14(月) 19:44:44.01 ID:7/+KsdLC
ミクのどこがいいんだよ
462 ヒラメ→アマゴ(埼玉県):2010/06/14(月) 19:46:09.46 ID:fDxk99L4
ようはミク厨って設定厨なんだな
声とかどうでもいいんだろう
463 ゼゼラ(千葉県):2010/06/14(月) 19:46:50.22 ID:6NPfkHte
纏め切れないくらい多様化したな
464 アミチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 19:49:12.19 ID:QTCBcQXP
神曲なんか主観
その人にとっての神曲を偉そうに批判する奴は何様だ
465 カスザメ(兵庫県):2010/06/14(月) 19:50:10.79 ID:lehW3tED
いい悪いは別にして
じいさんになってからミクの曲聴いて「これ好きだったなあ・・・」とか言いたくないなあ
466 イソマグロ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 19:55:03.61 ID:/s3wtyXK
初音ミクを馬鹿にする気はさらさらないんだけど、
ボカロってメンバー集められなかったりメンバーと上手くやれないコミュ障が使う物なんだよね?
467 カイヤン(福岡県):2010/06/14(月) 19:56:10.17 ID:bpyZDMEc
初音ミクが不細工だったらどうなってたの?
468 アミチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 20:03:47.85 ID:QTCBcQXP
ミクを使う人は多種多様
一つだけ言えるのはミクさんは誰にでも笑顔で接してくれて、みんなのために歌を歌ってくれる
469 ゴマチョウチョウウオ(長野県):2010/06/14(月) 20:13:03.72 ID:uuKpo6gc
>>464
それが信者だよ
自らの信じる信仰があるから何を言っても受け付けないのに
必死に相手の信仰を否定し合ってる
平行線なのに気づかない馬鹿っぷりが笑えるよねーw
470 メクラウナギ(東京都):2010/06/14(月) 20:18:34.15 ID:kU+4q/43
で、泣けると主張されてるボカロの曲はまだぁ?
とりあえずここまで無いぞ
471 ゴマチョウチョウウオ(長野県):2010/06/14(月) 20:22:13.82 ID:uuKpo6gc
ボカロだろうかそうでなかろうが泣ける曲なんて無いだろw
PVや歌詞に感情移入出来たらボカロだろうが何だろうが泣けるけどな
472 ナイルパーチ(三重県):2010/06/14(月) 20:22:16.24 ID:AMZnlEwP
歌聴いて泣いた事なんてそもそもねーよ
473 メクラウナギ(東京都):2010/06/14(月) 20:28:35.47 ID:kU+4q/43
>>471
無いだろつってもあるって主張してる奴がこのスレにうじゃうじゃいるじゃん
って事はあるんだよ

お前も一緒に見ようぜ
見るだけならタダだ
474 キス(catv?):2010/06/14(月) 20:53:39.58 ID:ANf066cP
ミクの声で萎えるって奴は
インストロメンタルで感動したことがない奴
いいじゃん歌詞が聞き取れる楽器だって
要は局の質だろ?
475 イズハナトラザメ(岐阜県):2010/06/14(月) 21:13:57.03 ID:3Yfr2mgX
漫画とか読むと登場人物の台詞に脳内で声をあててしまう癖があるから
初音ミクの同人誌を読むとマジで気が狂いそうになるわ。
476 カワヒガイ(岩手県):2010/06/14(月) 21:14:47.06 ID:pHvSSbw5
>>472
辛い経験をした時に、ふと聞いた歌の歌詞が、心に染みる時とかないか?
477 ワラスボ(東京都):2010/06/14(月) 21:16:19.08 ID:ujI82+vf
>>474
インストで感動した事あるけど、、、
478 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 21:53:44.66 ID:QoYG/R7g
あんな電子音の何がいいんだ
479 リーフィーシードラゴン(チリ):2010/06/14(月) 22:38:00.12 ID:WeGYFm/j
嬉々としてニコ動のアドレス貼ってる奴がいちばん寒い
480 ホテイウオ(茨城県):2010/06/14(月) 22:48:24.20 ID:tcXh5CAx
ハトが好きだミクの声の可愛さ一番出てる
481 ゴマチョウチョウウオ(長野県):2010/06/14(月) 23:20:28.45 ID:uuKpo6gc
じゃあ張ろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10588918
つまらないですか?寒いですか?ひきましたか?痛かったですか〜?w
482 ホトケドジョウ(茨城県):2010/06/15(火) 01:06:40.84 ID:LyEstQvz
長野の帝王
483 コノシロ(千葉県):2010/06/15(火) 01:26:22.77 ID:CzZ4MpSz
ミクさんのワールドカップ応援ソングってないの?
484 ホトケドジョウ(福島県):2010/06/15(火) 04:00:14.94 ID:Bw1ejxpe
一曲一曲のレベルは確実に上がってるな
日刊見てても、マイリスト行きレベルが毎日ゴロゴロしてて
聞く時間がなくなるくらい
485 ホトケドジョウ(茨城県):2010/06/15(火) 08:39:30.30 ID:LyEstQvz
486 ユカタハタ(東京都):2010/06/15(火) 11:31:21.41 ID:7SBVAGQG
ニコ厨のノリについてけねぇ
487 ウマヅラハギ(東京都):2010/06/15(火) 11:50:59.99 ID:Rzk8Ov9O
オマエらの多重人格っぷりに脱帽
488 サバフグ(catv?)
ネットでは意味不明に感情を増幅させてる人が目につくからな。
最近ではTwitterの流行でさらにひどい。
鏡が必要なんだろうな。誰か開発してくれ。