味噌カツとソースカツ丼が本気で殴り合いのケンカしたらどっちが勝つの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヤジブカ(dion軍)

背中に「かつ丸君」法被を披露 伊那ソースかつどん会

 伊那市の飲食店でつくる「伊那ソースかつどん会」は11日、
会のイメージキャラクター「かつ丸君」をあしらった法被を市内で披露した。
会が出店する食のイベントなどでPRに使う。

 エプロンを着け、丼を手にするかつ丸君を背中にデザイン。色は食欲をそそるように赤くした。
12着作り、会員に貸し出す。市内の業者に印刷を依頼し、費用約10万円は会費で賄った。
今月末に伊那商工会議所(伊那市)青年部が市内で開くイベントで初めて着用する。
これまでの赤いのぼり旗も引き続き使用する。

 同会は、諏訪、上下伊那地方にある丼物の魅力を連携してPRするため昨年11月に発足した
「信州・天竜川どんぶり街道の会」に参加。さまざまなイベントに出る機会が増えている。
街道の会の会長でもある平沢保夫会長(62)は「多くの人にPRできるようになった」と笑顔だった。

(提供:信濃毎日新聞)

http://www.shinshu-liveon.jp/var/ezwebin_site/storage/images/topics/node_156045/5149049-1-jpn-JP/_1_medium.jpg
http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_156045
2 ハシナガチョウチョウウオ(千葉県):2010/06/13(日) 01:08:59.04 ID:viuU4k6G
おまんこ
3 クロダイ(長屋):2010/06/13(日) 01:09:01.39 ID:nq8/gwu9
ぼっき
4 カクレウオ(愛知県):2010/06/13(日) 01:09:08.33 ID:vhbAXHvG
ミッソ!ミッソ!
5 コンゴウフグ(西日本):2010/06/13(日) 01:09:16.47 ID:I3GNv88D
相打ちで高みの見物してた普通のカツ丼の勝利
6 トラザメ(西日本):2010/06/13(日) 01:09:20.34 ID:4+I8IlHQ
味噌カツって味覚障害の奴が食べるもんだろ
やっぱり福井のソースカツ丼が最強だよね(´・ω・`)
7 マスノスケ(京都府):2010/06/13(日) 01:09:34.59 ID:PE2/YsmF
伊那のソースかつ丼は駒ヶ根のソースかつ丼に先を越されて必死だな
伊那はくさいローメンでも売ってろ
8 カワバタモロコ(福岡県):2010/06/13(日) 01:09:38.39 ID:gIbKEZLx
卵とじが勝利
9 ヨスジフエダイ(東京都):2010/06/13(日) 01:10:17.09 ID:v/OwbMaP
卵とタマネギが乗ってない時点でどっちも闘わずして負けてるに決まってるだろ
10 アミア(東京都):2010/06/13(日) 01:11:03.40 ID:nSpyNQty
持久戦になったらソースカツ丼の勝利
冷めてもおいしい
11 オヤビッチャ(アラバマ州):2010/06/13(日) 01:11:08.44 ID:yob3hl3f
>>6
味障乙
12 イットウダイ(大分県):2010/06/13(日) 01:11:17.60 ID:53Er3Be3
>>1
なんでどっちがカツの?って書かないの?
13 ヒフキアイゴ(中部地方):2010/06/13(日) 01:11:42.56 ID:+UC+M6qS
味噌カツとか味噌県以外の人にとってはキワモノの部類
14 マイワシ(京都府):2010/06/13(日) 01:12:04.63 ID:TNDcFZyP
なか卵のカツ丼が現れた
15 ウツボ(アラバマ州):2010/06/13(日) 01:12:25.47 ID:4AfRvDMR
卵とじカツ丼のように丼にする必然性がないです

16 トラザメ(西日本):2010/06/13(日) 01:12:48.82 ID:4+I8IlHQ
>>11
お前味噌臭いな
17 ウィーディ・シードラゴン(dion軍):2010/06/13(日) 01:12:58.14 ID:5ST6kOhW
味噌カツってハッキリ言ってまずいよね
ソースカツどんなんてキワモノは食べたこともねーけどさ
18 ホシガレイ(福岡県):2010/06/13(日) 01:13:19.63 ID:FoQUrAD0
味噌カツが負けてメソメソするんだろうな
19 メダイ(北海道):2010/06/13(日) 01:13:46.52 ID:nC33Rvtz
ソースカツ丼のおすすめはどこよ?
やっぱり青い塔かな
20 ミズウオ(石川県):2010/06/13(日) 01:13:51.14 ID:wOg34ilF
ソースカツ丼も味噌カツも食ったことないや
21 シマガツオ(福井県):2010/06/13(日) 01:13:52.36 ID:J8Ouz36E
ソースカツ丼はカツ丼界の奇跡
22 アミア(アラバマ州):2010/06/13(日) 01:14:00.23 ID:AWVEVQB3
>>13
味噌県じゃないけどあれはあれで旨いと思う。
味噌カツサンドとかうまい。
23 イトマキフグ(四国地方):2010/06/13(日) 01:14:06.34 ID:ySd1Ok3I
キチガイ愛知vs野蛮人福井
24 マツカサウオ(愛知県):2010/06/13(日) 01:14:21.34 ID:3awEz3pN
冷めた味噌カツのマズさは異常
25 パーカーホ(長屋):2010/06/13(日) 01:14:36.90 ID:r69/uFqy
味噌カツにタルタルソースかけて食ってみろ。美味すぎ。
26 シクリッド(大阪府):2010/06/13(日) 01:14:56.37 ID:7LYx+F8R
27 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/06/13(日) 01:15:14.42 ID:WDhETCHu
味噌カツは和幸とか野とんとか全国展開してる店のだけは認める
ソースカツ丼は丼にする意味がわからない
28 スケソウダラ(アラバマ州):2010/06/13(日) 01:15:15.41 ID:uiY2ZfuJ
ソースがご飯にまで染みてるのは許せない
29 オヤニラミ(滋賀県):2010/06/13(日) 01:15:31.44 ID:iRQ9oWrR
おろしポン酢以外でトンカツ食うやつは味覚障害。きのこ厨と同レベルのカス
30 ウバザメ(熊本県):2010/06/13(日) 01:15:36.09 ID:q2aVIfuU
ソースとご飯って合わないよね
糞ースカツ丼以外にご飯にソースがかかっちゃうような料理がこの世にあるか?
31 テッポウウオ(広島県):2010/06/13(日) 01:16:35.00 ID:BS0si0JO
味噌カツとかもう名前からして臭そうだよね
32 シイラ(埼玉県):2010/06/13(日) 01:16:37.86 ID:rZUXOx9V
ビッグかっちゃんご飯の上に乗せて食え 新時代の幕開けだぞ
33 マスノスケ(京都府):2010/06/13(日) 01:16:38.15 ID:PE2/YsmF
ソースかつ丼批判してる奴らはソースかつ丼のソースがとんかつソースかなんかだと思い込んでるんだろうなかわいそうに
34 マサバ(長屋):2010/06/13(日) 01:16:42.70 ID:pXcUC0hC
デミカツ丼がカツに決まってるだろ。味噌とソースとかただの調味料だろうに。
35 ホッケ(埼玉県):2010/06/13(日) 01:17:12.31 ID:iJKOulrY
さて、そろそろ飯にすっか
36 メバル(愛知県):2010/06/13(日) 01:17:29.25 ID:6QfnrAyy
普通に卵で閉じたやつが一番うまいのに
それ以外のを食う意味がわからん
37 ホウライエソ(埼玉県):2010/06/13(日) 01:17:37.38 ID:qN6TWUWQ
いや、新潟のタレカツ丼が最も偉大
38 シマガツオ(福井県):2010/06/13(日) 01:17:58.60 ID:J8Ouz36E
キャベツの乗ったソースカツ丼は偽物よ!
39 ホッケ(東京都):2010/06/13(日) 01:18:01.92 ID:joVjpUpa
福井に行って、カツ丼頼むと、ソースカツ丼が出てくるらしい。

卵とじのカツ丼と言わないといけないから、面倒だ、
40 カマス(アラバマ州):2010/06/13(日) 01:18:32.83 ID:7UwKxyZR
何度も言ってるけどソースカツ丼のキャベツはやめろ
41 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(岡山県):2010/06/13(日) 01:18:38.54 ID:ShtossP/
ここで岡山のデミカツがきましたよっと
42 ミナミマグロ(愛知県):2010/06/13(日) 01:18:43.94 ID:BcijIEnp
ソースかつ県出身で味噌カツ県にいるが
タマゴかつ最強だと思う
43 アミメウナギ(東京都):2010/06/13(日) 01:18:50.20 ID:kmPo9v0h
【キーワード抽出】
対象スレ: ジャンケン一奥義 じゃーんけーん「プライミング効果」 これで勝てる
キーワード: デミグラ

抽出レス数:0

なんだと!デミグラかつ丼がまだでてないだと。

岡山のここうまいよ。

http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000023/
44 フウセンウナギ(神奈川県):2010/06/13(日) 01:18:53.28 ID:TgRrXDtm
ダシ汁が染みた米が好きって言うなら丼でいいんだけど、味噌とかソースが
米にまとわり付いて誰が喜ぶんだよ ! ああでも、ウナ丼があるか…
45 トウジン(埼玉県):2010/06/13(日) 01:19:01.28 ID:CFA7fdbC
味噌カツって何でもマヨネーズかける奴と変わらんじゃん
46 シルバーシャーク(兵庫県):2010/06/13(日) 01:19:25.64 ID:48ZwZVV+
勝つ丼だろ常識的に考えて
47 アミメウナギ(東京都):2010/06/13(日) 01:19:43.52 ID:kmPo9v0h
>>34
>>41

48 アミア(関西地方):2010/06/13(日) 01:19:48.22 ID:cm4tWp7Q
ここで兵庫県加古川のカツメシが華麗に参戦
49 シマガツオ(福井県):2010/06/13(日) 01:19:56.45 ID:J8Ouz36E
>>39
中学3年まで卵とじのカツ丼なんてものの存在すら知らなかった。
50 アマゴ(愛知県):2010/06/13(日) 01:20:06.67 ID:4qPWN3T7
ソースに決まってんだろハゲ
51 シロダイ(コネチカット州):2010/06/13(日) 01:20:11.94 ID:7ml+Ew42
>>30
スマン、俺普通にご飯にソースかけて食べるわ
52 マツカサウオ(愛知県):2010/06/13(日) 01:20:20.23 ID:3awEz3pN
>>43
どこで抽出してんだよ
53 イタチウオ(関東・甲信越):2010/06/13(日) 01:20:38.81 ID:C/LL5WBM
愛知県民だが、ヤバ豚は異端だと思ってる
味噌が甘すぎ
おれが好む味噌カツは「つけて味噌かけて味噌」系
54 シルバーシャーク(兵庫県):2010/06/13(日) 01:22:39.20 ID:48ZwZVV+
>>48
この℃素人がっ
55 スズキ(コネチカット州):2010/06/13(日) 01:23:08.62 ID:UofdqWAk
わが県のタレカツ丼はそんな争いを遥か高みから静観してます
56 アミア(catv?):2010/06/13(日) 01:23:14.19 ID:OR0TfOcR
観光で東京に来ていた名古屋の女子大生20人程度が私の喫茶兼軽食屋にドッとやって来て、
たまたま始めたミソカツを「本場と比べたらまだまだかもしれませんが」と一応勧めたら
全員ミソカツ頼みやがりました
57 スズキ(コネチカット州):2010/06/13(日) 01:25:58.86 ID:UofdqWAk
>>52
ワロタ
58 ボウズハゼ(愛知県):2010/06/13(日) 01:26:02.31 ID:fcVuD1L9
味噌カツもソースカツも悪くないが卵とじが安定して最強
59 ネムリブカ(岡山県):2010/06/13(日) 01:26:09.05 ID:QUWIOQqC
岡山をデミカツ丼を推すのはやめろ!
岡山人でも1割ぐらいしか食ったことないだろ
60 ハリヨ(熊本県):2010/06/13(日) 01:26:14.23 ID:dNUeXQJN
赤味噌ナイト
61 ミナミマグロ(愛知県):2010/06/13(日) 01:26:53.21 ID:BcijIEnp
赤味噌まずすぎる
62 ホンソメワケベラ(兵庫県):2010/06/13(日) 01:28:20.67 ID:w3YF/c2D
関西地方の味噌は、正直クソ不味い。
東北地方に限るな。
信州w
63 イトヒキハゼ(岡山県):2010/06/13(日) 01:29:48.99 ID:ET2Oe/5U
>>59
あれはさすがに困るよな
実在のものでがんばってほしい
64 クニマス(滋賀県):2010/06/13(日) 01:29:57.27 ID:9y12Ahnn
福井にソースカツ丼の美味いとこある
65 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(岡山県):2010/06/13(日) 01:30:04.53 ID:ShtossP/
>>59
本当にそう
岡山人より外から来た人の方がよっぽど知ってる
66 トラザメ(西日本):2010/06/13(日) 01:30:30.65 ID:4+I8IlHQ
>>64
くら
安く済ませたいなら小川屋
ボリュームほしいならふくしん
67 ロイヤルプレコ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 01:32:37.68 ID:nTu/vtuM
ソースカツ丼結構旨かったけど少し重いな
68 マサバ(長屋):2010/06/13(日) 01:34:48.54 ID:pXcUC0hC
押すのはやめない。デミグラスソースこそ至高。
69 イシダイ(東京都):2010/06/13(日) 01:35:33.27 ID:YjMAxPpG
デミグラスソースカツ食ったことないんだけど近くでやってるとこないかな
70 レッドテールブラックシャーク(岡山県):2010/06/13(日) 01:36:13.73 ID:zVuVMo0M
名古屋のメシは総じてまずい
71 アミメウナギ(東京都):2010/06/13(日) 01:36:48.72 ID:kmPo9v0h
>>52
すまん
72 メガロドン(catv?):2010/06/13(日) 01:36:49.01 ID:ps85PeD0
たれカツ丼が勝つ

いま国立大学の生協で食える
73 アナハゼ(長野県):2010/06/13(日) 01:37:01.09 ID:6b9eFIJZ
>>7
でも駒ヶ根の方がおいしくないと思う
ボリュームとかジューシーさは伊那の方が上
74 アミメウナギ(東京都):2010/06/13(日) 01:37:43.52 ID:kmPo9v0h
>>59
俺も地元に居た時はやまと以外で見たことない
75 マサバ(長屋):2010/06/13(日) 01:37:53.47 ID:pXcUC0hC
カツにデミグラスソースがかかってるだけだからたいしたことないよ。
76 バタフライフィッシュ(愛知県):2010/06/13(日) 01:38:00.08 ID:jm6dn6h2
ソースカツ丼の圧勝でしょう
まー俺は駒ヶ根バージョンしか食ったこと無いけど
77 シロダイ(コネチカット州):2010/06/13(日) 01:38:33.65 ID:vmU8SdXd
白飯星人だからカツはご飯の上に載せないでホシイ

てか邪魔
78 アナハゼ(長野県):2010/06/13(日) 01:39:00.94 ID:6b9eFIJZ
矢場トンって地元的にはどうなの?
所詮観光向け?
79 コマイ(東京都):2010/06/13(日) 01:40:05.22 ID:kLPTmSW0
味噌カツとソースカツ丼だあ?

どっちも邪道 失格

以上
80 シクリッド(大阪府):2010/06/13(日) 01:42:06.36 ID:7LYx+F8R
81 ヌマガレイ(東京都):2010/06/13(日) 01:42:31.26 ID:Wp94qIy1
味噌カツで殴られる方が精神的にキツいだろうな
82 トラザメ(西日本):2010/06/13(日) 01:42:39.09 ID:4+I8IlHQ
>>80
何これボルガライスだろ
パクるな
83 ホウライエソ(神奈川県):2010/06/13(日) 01:43:11.35 ID:jm8bXqbE
どう考えてもロースカツ定食の圧勝だろう
84 トド(愛知県):2010/06/13(日) 01:43:20.76 ID:IV066kQk
>>78
一回行ったら2度といかないレベル
肉が不味い
85 サッパ(千葉県):2010/06/13(日) 01:43:52.22 ID:TdOtIMc/
トルコライスはナポリタンとピラフにトンカツじゃねえの
86 バタフライフィッシュ(愛知県):2010/06/13(日) 01:44:00.34 ID:jm6dn6h2
>>78
500円なら行くかなってレベル
87 マンタ(中部地方):2010/06/13(日) 01:44:26.99 ID:ancxKyfG
味噌カツはヒレに限る
カラシたっぷりつけてどうぞ
88 サザナミヤッコ(中部地方):2010/06/13(日) 01:44:51.55 ID:HVpxfshr
矢場とんは言うほど美味くない
味濃いし胃ももたれる
89 クダヤガラ(長屋):2010/06/13(日) 01:45:09.21 ID:k7wYmo3L
>>78
昔からある店だよ
でも、味噌カツはどこにでもある食べ物だから、
わざわざ味噌カツの店に行くって発想はあまりなかった

例えば、喫茶店で普通に味噌カツ食べたり、って感じ
90 イタチウオ(関東・甲信越):2010/06/13(日) 01:45:20.01 ID:C/LL5WBM
>>78
甘い、肉質悪い、くどい
観光客の皆さんに並ばせてまで
あんなの食わせて申し訳ないと思ってる

せっかく名古屋飯食べるならヒツマブシにしといたほうがいい
91 ホッケ(dion軍):2010/06/13(日) 01:45:31.30 ID:NJYtnEbY
味噌カツ(笑)ソースかつ丼(苦笑)
92 フクロウナギ(埼玉県):2010/06/13(日) 01:45:47.17 ID:pGUlO67t
15年くらい前に駒ヶ根でソースカツ丼はじめて食べたけどどこが名物?って感じだったけど今じゃ旨くなってるのかな
93 アナハゼ(長野県):2010/06/13(日) 01:45:54.84 ID:6b9eFIJZ
>>84
やっぱりそのレベルか・・・
一回いってワラジカツ食べたけど、
ただ薄いだけのカツだった・・・
ほかにおいしい店知りたいわ
94 ホースフェイスローチ(大阪府):2010/06/13(日) 01:46:13.51 ID:cmoggfFA
>>66
ヨーロッパ軒は?
95 カレイ(アラバマ州):2010/06/13(日) 01:46:14.05 ID:Pa3ZpDxT
群馬ド人だけど高校のソースカツ丼が安くてうまかった
ソースカツ丼はペラペラの肉の方がうまい
96 オヤニラミ(滋賀県):2010/06/13(日) 01:46:14.86 ID:iRQ9oWrR
>>79
おろしポン酢だよなお前はわかってる
97 ハナオコゼ(東京都):2010/06/13(日) 01:46:39.81 ID:e5OwyTQh
かつとじが好きなので共倒れでお願いします
98 トド(愛知県):2010/06/13(日) 01:46:42.45 ID:IV066kQk
ちなみに味噌カツ丼もソースカツ丼もカツの下に敷いてあるキャベツが邪魔なんだよ
キャベツとご飯が一緒に口のなかに入ってくるとモソモソして非常に食いづらい
普通のカツ丼が最強すぐる
99 ノーザンバラムンディ(群馬県):2010/06/13(日) 01:46:55.33 ID:weUCGHev
味噌ってお前・・・
カツに味噌ってお前・・・
ハァ・・・
100 イタチウオ(関東・甲信越):2010/06/13(日) 01:48:01.03 ID:C/LL5WBM
>>78
あ、あと高い
どう考えても750円レベルの味なのに
2000円近くぼったくってる
101 ムロアジ(長野県):2010/06/13(日) 01:48:15.41 ID:fv5VaZRq
両方とも無いけど、どっちか選べと言われたら味噌カツ丼かなぁ
ソースカツ丼はキャベツがウザい
102 キタマクラ(長野県):2010/06/13(日) 01:48:24.88 ID:kdOZE2iJ
ただの喰い方の違いでしかないけどざざむしやローメンぶち上げられるよかマシだと諦める
103 ホッケ(dion軍):2010/06/13(日) 01:48:30.10 ID:NJYtnEbY
どっちも「名物にうまい物無し」の典型。
なんで普通のかつ丼より不味いのにそんな変な食い方するの?
104 スギ(コネチカット州):2010/06/13(日) 01:49:03.14 ID:gXNXNS+x
味噌カツは半分くらいまでは美味しいけど、クド過ぎてキツい

名古屋離れて久しいけど、マル栄横の元祖味噌カツ屋ってまだあるの?
105 ヤガラ(茨城県):2010/06/13(日) 01:49:32.45 ID:a0QgmOHJ
>>30
そばめしとか大好きだわ
106 リーフフィッシュ(大分県):2010/06/13(日) 01:50:02.92 ID:9p2zAnBz
キャベツ敷いてるソースカツ丼がいい
味噌カツは2きれ位食ったらもういらね
107 クダヤガラ(長屋):2010/06/13(日) 01:50:08.54 ID:k7wYmo3L
>>104
丸栄がやばい
108 ホッケ(dion軍):2010/06/13(日) 01:50:21.88 ID:NJYtnEbY
>>105
最悪の食い物だろ。どう考えても別々の方がうまいし。
109 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 01:50:28.24 ID:hnbi9Ym9
>>78
あれはダメだ食ってはならん
東海ウォーカーで適当に探したほうがマシ
110 ロイヤルプレコ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 01:50:41.91 ID:7KTGo/W+
卵も含めてカツ丼そのものが知障の食い物
どう考えても定食で飯と別々に食った方がうまい
111 パーカーホ(コネチカット州):2010/06/13(日) 01:51:17.83 ID:gru56acE
マジレスするとヤバトンよりおばあさんが個人経営してる喫茶店の味噌カツ定食のが旨いし安い
112 メバチ(石川県):2010/06/13(日) 01:51:35.46 ID:GlQLFRr+
うちで焼き飯作ったらウスターソースかけて食うよな
113 トラザメ(西日本):2010/06/13(日) 01:51:37.28 ID:4+I8IlHQ
>>94
高い
114 プラティ(岐阜県):2010/06/13(日) 01:52:01.24 ID:6gEEfK6l
東海地方の住人は定期的に味噌を摂取しないと発狂するんだぜ
115 ダツ(アラバマ州):2010/06/13(日) 01:52:39.16 ID:euUJgEPE
どっちもゴミ過ぎて甲乙付けがたいな
116 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 01:52:40.19 ID:hnbi9Ym9
矢場とんは嫌われてるんだな
117 イタチウオ(関東・甲信越):2010/06/13(日) 01:53:11.88 ID:C/LL5WBM
>>111
これが正解
118 クニマス(滋賀県):2010/06/13(日) 01:53:37.38 ID:9y12Ahnn
>>101
キャベツとのバランスまで考えられてるとこのは平気だと思うよ
まあ、キャベツ自体が糞不味いとこばっかだけどね・・・w
119 ハオコゼ(茨城県):2010/06/13(日) 01:54:35.30 ID:1Y0j8s9d
元田中のおくだの上カツ丼が食いたい
120 マサバ(長屋):2010/06/13(日) 01:54:43.93 ID:pXcUC0hC
カレーカツ丼が一番だな。
121 アミア(愛知県):2010/06/13(日) 01:55:23.96 ID:7bbKqolg
名古屋のみたらし団子は味噌かかってるからね
あと愛知県の王将のあんかけチャーハンも味噌あんだから
122 イタチウオ(関東・甲信越):2010/06/13(日) 01:59:00.25 ID:C/LL5WBM
>>121
あんかけスパゲッティは小倉あんがかかってるよな
123 カクレウオ(京都府):2010/06/13(日) 01:59:02.71 ID:hMimEclQ
>>119
まさかこんなスレでおくださんの名前を見るとは。
京大に通ってたの?
124 アミア(catv?):2010/06/13(日) 02:05:19.17 ID:4MCSPuvS
みそならラーメンで間に合ってる
125 アミア(dion軍):2010/06/13(日) 02:07:34.43 ID:6Ft1djzR
味噌をかける意味がわからん
ソースのが旨い
126 オヤビッチャ(アラバマ州):2010/06/13(日) 02:08:02.82 ID:yob3hl3f
>>16
糞かつと糞ースかつ丼に大差ねーよ
どっちもゴミ
127 チダイ(大阪府):2010/06/13(日) 02:09:39.54 ID:dSAAlj0G
ああああああああああああ

駒ヶ根のソースカツ丼食いたくなってきた

実家帰ったときに足伸ばしてみるか
128 シロダイ(コネチカット州):2010/06/13(日) 02:09:47.29 ID:7ml+Ew42
>>112
ウチの近所に焼き飯にはソースかけて下さいって
食堂があったぞ
129 サギフエ(福岡県):2010/06/13(日) 02:11:04.92 ID:YgHDmFIA
両方カツ丼名乗るなよ
130 ホウライエソ(神奈川県):2010/06/13(日) 02:13:04.39 ID:jm8bXqbE
1週間の名古屋出張でアンコトースト毎日食ってたわ
ゆで卵食い放題だけど小心者なんで1個しかお願いしなかった
131 ロウニンアジ(dion軍):2010/06/13(日) 02:14:27.45 ID:kml6HHA4
福井のソースカツ丼にはキャベツは入ってない。

豆知識じゃないぞ。常識だ。
132 マトウダイ(catv?):2010/06/13(日) 02:15:34.11 ID:cFj31xzu
>>59
そうなのか
デミカツ丼は学食でくったけど旨かったぞ
完成形の一つだな
ちなみに味噌県出身です
133 アミア(東京都):2010/06/13(日) 02:16:30.19 ID:VW8m8fKz
>>129
味噌カツ丼と味噌カツは違うんじゃないの?
名古屋県の人でも普通の豚カツに味噌だれをかけても
それをカツ丼のようにどんぶり飯の上にかけた状態で
好んで食べる人は少数派な気がする。
134 アミア(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 02:17:04.08 ID:5kd06VAn
味噌県育ちだけど味噌カツはないわ
135 チンアナゴ(三重県):2010/06/13(日) 02:18:01.36 ID:2E0mgzSK
気分で変わる
つか味噌カツ丼って食った事ねぇわ
136 マトウダイ(catv?):2010/06/13(日) 02:18:51.19 ID:cFj31xzu
>>133
確かに味噌カツ丼はねーわ
というか味噌カツもそんなに食わん
串かつの味噌ダレは割とメジャーだしうまいよ
137 ロウニンアジ(長屋):2010/06/13(日) 02:22:04.25 ID:Qp6zr/qR
味噌カツはうまい
ソースカツ丼は貧乏くさい
138 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 02:22:58.79 ID:FZVYzn44
>>121
みたらし団子に味噌はねえわ、見たこともない。やっぱり味噌は西三河だな。
139 シロワニ(コネチカット州):2010/06/13(日) 02:33:11.68 ID:FxxiYjPR
腹減ってきた
カツ丼食おう
140 タマカイ(東京都):2010/06/13(日) 02:33:43.56 ID:QMuu5xxa
トンカツとみそカツが両方ある店でも、みそカツ丼はないわ
カレーカツ丼がある店なら知ってるけど
141 ミカヅキツバメウオ(大分県):2010/06/13(日) 02:36:29.41 ID:eqhkaUF3
味噌カツって愛知県民だけが好きな食べ物なんじゃないの?
普段食べないしそもそも食べようとも思わない
142 マトウダイ(catv?):2010/06/13(日) 02:39:41.17 ID:cFj31xzu
>>141
愛知県でもそんな食わねーよw
串かつのタレの選択肢に全国ならソースだけだけど名古屋ならソースか味噌か位しか出てこない
味噌イメージには正直困ってる
143 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(東京都):2010/06/13(日) 02:41:46.79 ID:YiakZyHL
小諸そばによくそばとミニみそかつ丼食べてる。
144 ヘビギンポ(愛知県):2010/06/13(日) 02:44:11.79 ID:swnLs7kH
味噌カツ
あんかけスパ

食わず嫌い2大食材
145 シログチ(コネチカット州):2010/06/13(日) 02:44:34.29 ID:v2r0ZYEP
ゼリー飲料みたいなパッケージの赤味噌だれは旨い
今日も冷奴にかけて食べた
146 マトウダイ(catv?):2010/06/13(日) 02:45:54.76 ID:cFj31xzu
あとはレトルトの味噌煮込みうどんくらいかな
味噌っていうんじゃねーぞ
147 ミカヅキツバメウオ(大分県):2010/06/13(日) 02:50:43.85 ID:eqhkaUF3
>>146
味噌煮込みうどんは美味そうだな
148 アミア(東京都):2010/06/13(日) 02:53:03.13 ID:VW8m8fKz
名古屋の味噌料理だとどて串っていうホルモンに串刺して
味噌に付けて煮込んだ料理がうまい。
149 ハナオコゼ(東京都):2010/06/13(日) 02:55:14.09 ID:e5OwyTQh
味噌煮込みうどんは卵+鶏肉と葱をふんだんに入れると美味しいと名古屋の人に聞いた。
150 マトウダイ(catv?):2010/06/13(日) 02:55:30.24 ID:cFj31xzu
>>148
串と味噌は合う
151 マトウダイ(catv?):2010/06/13(日) 02:57:02.67 ID:cFj31xzu
>>149
その人分かってるな
うどんと一緒に卵も煮込むんだよ
でネギと鶏肉で食感と味を整える
うまいぜ
152 アロサ(愛知県):2010/06/13(日) 02:58:25.89 ID:PagC/n9F
生まれも育ちも愛知県だけど、名古屋名物の食い物は味覚障害じゃないと食えネーわ
小倉にトーストって食った後ゲロ吐きそうwww
153 ハタンポ(長野県):2010/06/13(日) 02:59:19.72 ID:qkzAAeMI BE:111917524-PLT(12001)
婆さん一人でやってる定食屋でカツ丼頼んだらご飯にトンカツ乗っけてブルドッグソースが隣に置いてあった
154 オトシンクルス(新潟県):2010/06/13(日) 02:59:54.04 ID:yVfTWPLb
タレカツ丼
155 マトウダイ(catv?):2010/06/13(日) 03:01:43.40 ID:cFj31xzu
>>152
牛乳と合うぞ意外と
156 アロサ(愛知県):2010/06/13(日) 03:02:18.42 ID:PagC/n9F
大阪で食った串カツ美味しかったな
157 アストロノータス(長屋):2010/06/13(日) 03:06:50.90 ID:H2mZVyeK
味噌煮込みおでんはもったいないオバケに祟られるレベルで材料のムダ
なのになぜか給食のローテーションに入ってるんだよ・・・
158 ガヤ(catv?):2010/06/13(日) 03:10:25.56 ID:iWIBHS8G
どっちも無しサクサク感消してどーすんだよ
159 イシドジョウ(東京都):2010/06/13(日) 03:11:19.89 ID:1pnL7+QF
>>158
サクサク感がいちばん無くなるのは普通のカツ丼じゃないか
160 ガヤ(catv?):2010/06/13(日) 03:15:36.08 ID:iWIBHS8G
>>159
カツ丼は一番ないな
あんなもん揚げて時間がたってしまったカツの再利用みたいなもんだ
揚げ物は揚げたてに限る
161 タマカイ(東京都):2010/06/13(日) 03:18:44.19 ID:QMuu5xxa
南蛮漬けとか美味いじゃん
162 トド(愛知県):2010/06/13(日) 03:22:58.84 ID:IV066kQk
味噌カツは絶対に食べないんだけど、何故か串になると味噌派になっちゃうんだよな
163 ガヤ(catv?):2010/06/13(日) 03:24:45.17 ID:iWIBHS8G
>>161
バリエーションとして美味いけどさー
揚げたてにはかなわないと思うんだ・・・
糞寒いなかワカサギ釣りして釣ったそばから揚げて食うとそれはもう
164 マトウダイ(catv?):2010/06/13(日) 03:24:58.53 ID:cFj31xzu
>>162
標準的名古屋人
だいたいそうだよな
165 タマカイ(東京都):2010/06/13(日) 03:29:59.67 ID:QMuu5xxa
>>163
白飯が一番だけど、時々炊き込みご飯食いたくなるだろ
カツ丼とか南蛮漬けも同じ感じ
166 パイロットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 03:30:06.71 ID:xVHXGRl8
ソース>卵とじ>デミ>味噌
167 アイスポットシクリッド(富山県):2010/06/13(日) 03:31:28.32 ID:JOx5IfKm
味噌カツってやたら甘い味噌だろ
吐き気するよ、あんなゴミみたいな味は
168 ウグイ(アラバマ州):2010/06/13(日) 03:32:36.23 ID:EmX2q0Om
卵とじが勝つわ
169 ダルマガレイ(大阪府):2010/06/13(日) 04:13:01.34 ID:hWYVAV2i
どっちも勝つ!
170 カワヒガイ(千葉県):2010/06/13(日) 05:07:28.01 ID:sDMx8znh
大学の学食で食ったタレカツ丼の微妙さといったらない
171 カイヤン(福島県):2010/06/13(日) 05:08:04.00 ID:86I3DofZ
ソースかつ丼よりも
普通のかつ丼のがうまいと思う
172 イスズミ(長屋):2010/06/13(日) 05:08:58.81 ID:2JmeYCK2 BE:286313292-BRZ(11000)

味噌カツ一択。
173 レッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/06/13(日) 05:09:49.33 ID:LqDeNSqj
スツーカって読んじまった。
取りあえず名古屋城に急降下爆撃してほしい。
174 イシドジョウ(東京都):2010/06/13(日) 05:09:51.68 ID:1pnL7+QF
ソースカツ丼よりも味噌カツ丼よりも、
普通のトンカツに味噌ダレをかけるのがいちばんおいしいと思います
175 コノハウオ(東京都):2010/06/13(日) 05:09:56.72 ID:e6/NuUv4
味噌ダレかけるならカツじゃなくてもそれなりの味になる
肉の味を生かすならソースのほうがいい
味噌ダレは揚げ豆腐とかでいいよ
176 ヒイラギ(愛知県):2010/06/13(日) 05:20:36.99 ID:+3hCcZ9t
だいたい丼が駄目なんだよ
ご飯に味噌とかソースついてたら嫌だろ
177 イシドジョウ(東京都):2010/06/13(日) 05:22:02.49 ID:1pnL7+QF
>>176
え、それは別に
178 トミヨ(香川県):2010/06/13(日) 05:22:49.91 ID:Xj8oKcM8
味噌カツ(笑)
郷土料理みたいなもんだろあれw
179 ヒラアジ(東日本):2010/06/13(日) 05:25:40.49 ID:H5hVlGeb
ミソカッツン
180 ミツボシクロスズメダイ(愛知県):2010/06/13(日) 05:26:55.92 ID:93ONyvn0
愛知で育ったが糞甘い味噌ダレが大嫌いだ
あんなもん好きな奴は間違いなく味覚障害
できればカツは醤油でいただきたい
181 ホワイトフィッシュ(愛知県):2010/06/13(日) 05:27:36.93 ID:6F5TiLLv
味噌煮込みうどんを食べたあとの汁(200ccくらいがベスト)にとき卵投入、
半熟ぽくなったところにトンカツ投入、フタをして5分ほど放置
だまされたと思ってやってみるんだ
182 ソウダガツオ(東京都):2010/06/13(日) 05:28:07.71 ID:a1MEM6sS
183 ゲンロクダイ(関西):2010/06/13(日) 05:30:22.18 ID:8Dcw5OOB
>>180
やっぱり愛知はセンスがおかしい
184 カージナルテトラ(三重県):2010/06/13(日) 05:31:13.85 ID:ByIJvcr0
揚げたての味噌カツは最高じゃん。
185 ウロハゼ(東海):2010/06/13(日) 05:31:30.95 ID:UA15cvnb
丼は別だが
トンカツに味噌タレとトンカツソースを半々に掛けるのが俺のジャスティス
186 デュメリリィ・エンゼル(中部地方):2010/06/13(日) 05:34:13.79 ID:h6wyrxb/
味噌カツってほんとに豚カツの邪道だと思うが
俺がバイトしていた豚カツ屋の味噌カツだけは上手かった
味噌カツ嫌いだった俺が初めて食べれたのがその店で
それ以外のところのは相変わらず食べれない
187 ミツボシクロスズメダイ(愛知県):2010/06/13(日) 05:38:48.63 ID:93ONyvn0
ひつまぶし、味噌煮込みうどん、小倉トーストは美味い
でも味噌カツはダメだろ甘ったるいわ、カツの味なんてしないわで台無し
188 クニマス(滋賀県):2010/06/13(日) 05:40:32.79 ID:9y12Ahnn
トンカツを卵でとじないカツ丼が我が家ではデフォだった
お店で食べるカツ丼を美味しく感じた事は殆ど無かった

温かいご飯の上に揚げたてのトンカツ乗せて卵とじ掛ける感じなんだが、
結婚後、嫁の作るカツ丼も同じ手法だったし割とありがちなんかな?
189 イシドジョウ(東京都):2010/06/13(日) 05:48:56.69 ID:1pnL7+QF
>>188
それおいしそうだな
けど一般的にはやっぱり卵でカツをとじるのが普通じゃないかね
190 カージナルテトラ(三重県):2010/06/13(日) 06:03:55.28 ID:ByIJvcr0
>>188
というか、丼用の調理器具を使えばそうなるわな。
191 ペンシルフィッシュ(アラバマ州):2010/06/13(日) 06:18:42.35 ID:pnhtEzEY
デミグラスソースが最後にこっそり残れば問題ない
192 カクレクマノミ(愛知県):2010/06/13(日) 06:19:02.43 ID:jHNJYOTS
最強はカツ丼
あっさりいきたいときはソースカツ丼
ガツンといきたいときは味噌カツ
けどやっぱカツ丼が至高
193 アミア(USA):2010/06/13(日) 06:21:17.40 ID:42n3bSAF
かつ屋の漬けもんがすき
194 カンパチ(アラバマ州):2010/06/13(日) 06:22:10.63 ID:dSnMyXwq
普通のカツ丼が一番うまい
195 ナンヨウハギ(愛知県):2010/06/13(日) 06:23:31.26 ID:H1slCw0c
味噌カツはけだるい休日の昼下がりに
196 メロ(東京都):2010/06/13(日) 06:26:05.77 ID:48q9VPyd
一方、ソースカツ丼発祥は各地で名乗りを挙げていた。
会津若松
駒ケ根
伊那
福井
197 モルミルス(東京都):2010/06/13(日) 06:34:16.50 ID:uszwqdY4
味噌カツは良し悪しが分かれる
ソースカツは余程酷いのでなければ食えなくは無い
旨いの同士の比較は良い勝負だろうな
両方食いたい
198 ライギョ(富山県):2010/06/13(日) 08:03:11.72 ID:l7luArWK
おろしポン酢カツが最強で
他はゴミってことで結論がでたはずだけど
199 ホッケ(catv?):2010/06/13(日) 08:11:51.62 ID:osGSWWNZ
ミソカツサイレンス
200 ヘラブナ(岐阜県):2010/06/13(日) 08:15:43.13 ID:uHGK8ll5
>>196
福井のヨーロッパ軒が発祥かと思ってたけど違ったのか?
201 スポッテッドガー(大阪府):2010/06/13(日) 08:18:39.32 ID:027DcYU1
貧乏人はソースカツ丼を食うと懐かしい味がするという
ご飯にソースかけただけの飯喰ってたもんなあ
味噌カツ丼は味噌汁とご飯を喰ってたリッチなやつの食いもん
で、OKっすかっすか
202 ウロハゼ(中部地方):2010/06/13(日) 09:05:09.96 ID:lqnoKzuU
味噌カツよりカツの間にしそ挟んでポン酢で食べるとあっさりしてうまい
ポン酢を付けダレにしてそこに薬味を入れて食べるとうんま〜
203 ブラックバス(東京都):2010/06/13(日) 09:25:59.24 ID:8A9XTpID
東京の店で味噌かつ注文した。
白味噌が出てきた。考えられない。
204 シマガツオ(福井県):2010/06/13(日) 09:28:55.97 ID:J8Ouz36E
>>200
東京の同じ店で働いてた2人が震災後に地元に帰って伝えたのが起源だから、
ソースカツ丼の発祥は福井と他にもう一つある。
205 リーフフィッシュ(大分県):2010/06/13(日) 09:45:41.91 ID:9p2zAnBz
余計な手を加えてないトンカツ>>>>>卵>>商品の壁>>ソース(笑)>>まかないの壁>>味噌(笑)
206 フエダイ(北海道):2010/06/13(日) 09:51:15.84 ID:gIbKEZLx
留寿都の豚天丼おいしいお ( ^ω^)
207 ニザダイ(新潟県):2010/06/13(日) 11:02:36.60 ID:R9NJPzEQ
たれカツ丼がカツ
208 ホンソメワケベラ(catv?):2010/06/13(日) 11:04:11.50 ID:UYMINGtN
やっぱ元祖福島のソースカツ丼が最高だな
209 アジアアロワナ(関西地方):2010/06/13(日) 11:06:57.66 ID:zG5jsjqd
>73
駒ヶ根ガロを超えるボリュームのソースカツ丼が伊那にはあるのかね??
210 シマフグ(コネチカット州):2010/06/13(日) 11:07:12.22 ID:+6oxR2lm
>>207
新潟のたれカツ丼を一度食べると
他のカツ丼はもう二度と食えなくなるな
211 イヌザメ(アラバマ州):2010/06/13(日) 11:07:41.22 ID:DvGhK1yc
混ぜるとおいしそう
212 カージナルテトラ(三重県):2010/06/13(日) 11:07:51.90 ID:ByIJvcr0
>>203
八丁味噌以外は不味いからなあ・・・。
213 ハオコゼ(茨城県):2010/06/13(日) 11:08:36.31 ID:1Y0j8s9d
>>123
遅くなってしまったが、そう。
貧乏学生だったからそんなに頻繁には食べにいけなかったけど、好きだった。
214 ダトニオ(新潟県):2010/06/13(日) 11:08:51.47 ID:+qLYngMS
煮カツも美味いけど、やっぱりたれカツ
215 カージナルテトラ(三重県):2010/06/13(日) 11:09:07.98 ID:ByIJvcr0
>>198
カツ専門店でいろんな味を楽しむのは好きだな。
庶民店だと500円くらいで食べられるし。
216 アブラボテ(アラバマ州):2010/06/13(日) 11:09:17.53 ID:z9CECTzt
美味しければなんでもOK
でも卵でとじてある方がカツ丼ってイメージ

ああ、食いたくなってきた。
217 オショロコマ(神奈川県):2010/06/13(日) 11:10:09.39 ID:xTPPm/EU
愛知ってB級グルメばっかりだよな。女もブサイクだし
上手く東と西の文化を融合できなかったのかな
味噌カツ、ひつまぶし、センスがスゴイわw
218 ハオコゼ(茨城県):2010/06/13(日) 11:10:14.38 ID:1Y0j8s9d
惣菜のカツ買ってきてカツ丼作ろうかな
219 オナガザメ(新潟県):2010/06/13(日) 11:10:17.11 ID:fj/YsX4x
【レス抽出】
対象スレ:味噌カツとソースカツ丼が本気で殴り合いのケンカしたらどっちが勝つの?
キーワード:タレカツ
抽出レス数:4

安心した
220 ミノカサゴ(三重県):2010/06/13(日) 11:10:32.64 ID:iQf8fd6S
味噌カツ大好物なんだけど、俺は味障なのか…。
221 マス(沖縄県):2010/06/13(日) 11:13:31.84 ID:duZQNeQU
どっちも不味くないから
どうでもいい
222 カージナルテトラ(三重県):2010/06/13(日) 11:14:37.92 ID:ByIJvcr0
明太子とかイクラとか専門店にはわけわからんメニューがあるw
223 ツムギハゼ(千葉県):2010/06/13(日) 11:19:13.83 ID:QICf85N7
224 アブラボテ(アラバマ州):2010/06/13(日) 11:21:37.97 ID:z9CECTzt
>>223
カツ丼二郎?
225 コリドラス(東京都):2010/06/13(日) 11:22:59.14 ID:Gqy+LF32
まちBBSでやれよ
226 オナガ(徳島県):2010/06/13(日) 11:23:13.52 ID:/ushaiN1
>>223
なにかコメント書いてから貼れよ。クズが
227 トビウオ(愛知県):2010/06/13(日) 11:27:20.29 ID:QmDxyQLu
味噌カツのタレはオールラウンドプレイヤー
名古屋の人はイチビキの「献立いろいろみそ」が冷蔵庫にあるはず
228 ツムギハゼ(千葉県):2010/06/13(日) 11:39:08.09 ID:QICf85N7
>>224
?(^ー^; )"~サア?
229 サラサハタ(北海道):2010/06/13(日) 11:50:18.07 ID:4+RTehWA
>>209
ガロそんなに量ないと思うけどな
伊那市なら飯島食堂とかみさやまの方がボリュームあるんじゃないかな
230 ウツボ(アラバマ州):2010/06/13(日) 11:52:56.98 ID:tQ6Q6zVu
ソースカツ丼って
ご飯とキャベツって基本合わない
むしろご飯の上に乗せないほうが普通にうまい

あれこそ馬鹿グルメ
231 クロカワカジキ(愛知県):2010/06/13(日) 12:00:41.36 ID:VuWKy/pE
愛知発祥の食いもんでうまいもんなんかねえよ
232 カマス(アラバマ州):2010/06/13(日) 12:25:53.33 ID:7UwKxyZR
キャベツの相性で言えばソースより赤味噌の方が良い気はする
233 ツムギハゼ(千葉県):2010/06/13(日) 12:36:12.60 ID:QICf85N7
234 タカサゴ(福井県):2010/06/13(日) 12:39:21.95 ID:gd/Jkm7N
ソースかつ丼にキャベツとか頭沸いてるな
235 ムブナ(三重県):2010/06/13(日) 12:42:35.98 ID:hF1WiPas
236 ラミーノーズ・テトラ(千葉県):2010/06/13(日) 12:48:21.76 ID:4X95vTaa
>>196 群馬の桐生もそうらしいよ
237 タイセイヨウクロマグロ(愛知県):2010/06/13(日) 13:16:17.70 ID:CpEcFfFw
ソースカツ丼ってなんかクドくね?
大食いデブな俺でもドンブリ一杯で胸焼けする
味噌カツの方が油のクドさが和らいでて食べ終わった時の満足感が高い
238 サバヒー(東京都):2010/06/13(日) 13:33:32.52 ID:K/15E7dt
たれカツは高見の見物か
239 ホッケ(福岡県):2010/06/13(日) 13:34:25.17 ID:A6xZh3Pc
卵とじカツ丼をえらぶよ
240 カージナルテトラ(三重県):2010/06/13(日) 13:46:47.16 ID:ByIJvcr0
>>237
食いすぎ
241 マブナ(アラバマ州):2010/06/13(日) 14:21:26.93 ID:CUvnHpVI
MOSで味噌カツバーガーを食べた事があるオレ様は何組になるんだろう
242 マブナ(アラバマ州):2010/06/13(日) 15:45:21.83 ID:CUvnHpVI
最後にカツ丼を食べさせてやるといわれたら
卵とじ+ソースがけ+味噌カツの三色丼を頼む
243 セグロチョウチョウウオ(岐阜県):2010/06/13(日) 17:41:02.50 ID:a29PDhUG
>>160
カツ丼のカツは揚げて八割火を通し、煮て残りの二割火を通すことで、ちょうどよい加減になる。
トンカツとして揚げたものを丼に流用すると火が通りすぎて美味しくない。
244 コクチバス(富山県):2010/06/13(日) 18:35:25.59 ID:vJ0t7PeS
ソースで
245 アストロノータス(福井県):2010/06/13(日) 18:39:25.58 ID:3GDhE3bK
>>158
他県のソースカツ丼はどうか知らんが
こっちのソースカツ丼はサクサク感がほぼ残ってるのが普通だよ
専用の衣だからね
246 タカベ(アラバマ州):2010/06/13(日) 18:42:14.93 ID:mgN7RSjg
ソースかつ丼は許さない。ごはんにソースがかかるとかあり得ん。ごはんにキャベツが載るってのも狂ってる。
かつ定食にすりゃいいのに、なんでごはんに載せちゃうのよ。
味噌かつ丼は味噌がごはんに染みてもうまいし料理として成り立ってる。ソースかつ丼は成り立ってない。生ゴミ丼とでも呼ぶべき。
247 ノコギリエイ(山口県):2010/06/13(日) 19:05:37.42 ID:ieKyde5H
昔、駒ヶ根の稲垣でソースカツ丼よく食ってたな
248 コクレン(catv?):2010/06/13(日) 19:07:09.92 ID:gdtoLdaF
ソースカツ丼って田舎の貧乏臭い食い物なのに
普通の卵とじのカツ丼より高かったりする。
調子乗り過ぎ。
249 ナンヨウハギ(愛知県):2010/06/13(日) 19:16:45.28 ID:H1slCw0c
ソースカツ丼はヒレカツが2,3個乗っかってるやつでしょ
名物にする理由がわからん
まあ、味噌カツも大したことないが
250 カブトウオ(千葉県):2010/06/13(日) 21:32:56.32 ID:N7XwHjL3
251 コチ(東日本)
ソースカツも味噌カツも味噌クソ一緒
両者リングアウトだ