アカギのように麻雀が強くなりたい・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アミア(中部地方)

福本伸行が「アカギ」執筆に使用したお宝ペンを手に入れろ
http://natalie.mu/comic/news/33162

本日6月11日に発売された福本伸行「アカギ」24巻と前田治郎「HERO -逆境の闘牌-」1巻、
6月4日に発売された「福本伸行 人生を逆転する名言集2」の3冊では、「特製名言クリアファイル」を先着で1000人にプレゼントしている。

さらに応募者の中から抽選で1名に、福本が「アカギ」や「カイジ」の執筆時に使用していた
ペン軸とペン先を直筆サイン入りでプレゼントする。応募には3タイトルの帯にそれぞれ付属する応募券のうち2枚が必要。

「福本伸行 人生を逆転する名言集2」は、2009年10月に発売され10万部を突破するヒットとなった
「福本伸行 人生を逆転する名言集」の続編。福本作品に登場する名言のランキングベスト10のほか、
しょこたんが選ぶ「私的名言ベスト5」や福本の自伝マンガ「生きている私」などが掲載されている。

また「HERO -逆境の闘牌-」は、福本の出世作「天」のスピンオフで、近代麻雀(竹書房)にて連載中。
「天」の主人公・赤木しげるが亡くなった3年後を舞台に、赤木の遺志を継いだ青年・井川ひろゆきが麻雀の世界へ挑戦する姿を描く。

http://natalie.mu/media/comic/1006/extra/news_large_akagi24.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1006/extra/news_large_cov4c_300.jpg
2 イスズミ(神奈川県):2010/06/12(土) 21:25:24.50 ID:UtAUxnpK
包は積極的に打て

3 ミヤコタナゴ(北海道):2010/06/12(土) 21:26:04.26 ID:0qd/xOKP
あの・・・わしずってまだやってんの??
4 マンボウ(岩手県):2010/06/12(土) 21:26:04.79 ID:QgB2sVS2
強い人に打ってもらえばいいじゃん
5 ナンヨウハギ(愛知県):2010/06/12(土) 21:26:45.84 ID:9o6U9VXm
駆け巡る脳内物質…!
6 カブトウオ(アラバマ州):2010/06/12(土) 21:27:06.19 ID:qnPfMhpW
, ‐'´ _                         _`‐、
 ∠ -‐'' /     l||   l||      l|l    ||l      `‐、 ̄
    , '   l||          l|l  ,    l|l           ヽ
.    /      l||    l||   ,ィ  /l/|       ||l    、ヽ
   /   l||      ,イ ./!  / |  /  | lll ト、  ||l    |l  l\!
.  ,' ,.イ    l||   / l ll/ l |l/ | ll/   l  | l     ||l     |
 / | lll  /|   / | / | /  | /    ヽl !.ヽト、      ||  束の間見えた内定は
.    |  / :l lll /─|/‐-l/、 l/   ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll  |ll |  人事の笑みに溶け
   l ll /  | r:、 /         `    '´          ヽ  ,r‐、 |   天に昇った……
   ! ./  |/| |ll|.====。==    ==。==== |l|l|'-、 l !
   |/    | | |  ` ー--‐ ' | :   ー--‐ ' ´   | !` i | ||
           | | !          ::| :          | .|ヽl l !
       /l |l|       :::| :          |ll!_ノ.,' !\    赤木
      /  `i|         r_::| : _,         :| |_ノ ,'  \
    _, イ       ヽ   、     ー'       ,   ,|,! ll ,'    ト 無法の
-‐' ´  .|        ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:|  /       !
  -‐' ´|         |;;ヽ     ___     ./:: :| l /       :|  GD発言なし……!
.     |        |;;;;;;;\    ̄ ̄    /:::  │/       |
     |        !;;::::::::::\       ./::::     |/         :|
.     |          l;:::::::::::::::::\    /:::::       |         |
    |         :|:::::::::::::::::::::::`ー:'::::::       |           |
.    |            |::::::::::::::::::::::::::          |            !
    |            |:::::::::::::             |         |
7 シャチブリ(コネチカット州):2010/06/12(土) 21:27:11.07 ID:X1AEJe2L
鷲巣編はもう18年目になります。
8 ホッケ(dion軍):2010/06/12(土) 21:27:24.09 ID:B5h+KgQi
ホワイトホール(笑)
9 ホタルジャコ(アラバマ州):2010/06/12(土) 21:27:42.35 ID:cxzoIcnI
24巻の表紙鮮やかだな
10 アシロ(catv?):2010/06/12(土) 21:30:03.52 ID:9qOIHLeh
福本はさっさと綺麗なカイジ再開しろよ。
去年の夏に再開予定だったろうが
11 ホタルジャコ(東京都):2010/06/12(土) 21:30:33.68 ID:erVbuJcA
「天」はある意味、ひろの成長物語だからな…。
ダイ大におけるポップ的位置づけ。

キャラの人気投票したら、主人公の天は、少なくとも赤木とひろみは負ける希ガス。
へたすりゃ原田にも負ける。
12 マツダイ(埼玉県):2010/06/12(土) 21:31:17.54 ID:wrDYSZ3n
ポン!チー!カン!フリテン!ツモ!
13 メクラウナギ(滋賀県):2010/06/12(土) 21:31:21.32 ID:y9SkhvW9
アカギって麻雀うまいんじゃなくて運いいだけじゃないのか?
14 アマダイ(catv?):2010/06/12(土) 21:31:52.44 ID:Jlq1L6zF
スレスト喰らったのか
15 アイゴ(兵庫県):2010/06/12(土) 21:32:04.26 ID:UnIWR0WN
アメリカドラマじゃないんだから引き延ばしやめろよ
16 アマダイ(東京都):2010/06/12(土) 21:33:08.45 ID:7DDdBuYT
マジレスすると初期の天さんみたいにいかさま覚えるのが早いと思う
17 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/12(土) 21:33:52.68 ID:aZOqmMDk
こないだ麻雀格闘倶楽部でイーピンで人和振り込んだ人
正直スマンかった
でも第一打で当たり牌打つおまえが悪いんだぜ?
18 アマダイ(catv?):2010/06/12(土) 21:34:09.40 ID:Jlq1L6zF
むしろ運なら鷲巣の方が上って設定じゃなかったっけ
19 クーリーローチ(神奈川県):2010/06/12(土) 21:35:04.18 ID:k9SprqcD
アカギは読みや心理戦・運で勝ってる
20 アマダイ(東京都):2010/06/12(土) 21:35:30.80 ID:7DDdBuYT
>>13
若アカギはなんか丁半とかで人の心理を読む能力が描かれてるけど
天の最終回でやってたカード合わせとか明らかに運だよな
21 ホタルジャコ(東京都):2010/06/12(土) 21:35:49.03 ID:erVbuJcA
「アカギ」におけるアカギのベストバウトは、今のところ市川戦だからな…。
鷲巣の後、他に誰かとやらなければ、このまま市川で決まり。

「天」まで含めると、議論の余地がありそう。
22 ハリセンボン(熊本県):2010/06/12(土) 21:36:18.61 ID:AeBwwhWu
倍プッシュ
23 アオギス(岩手県):2010/06/12(土) 21:36:23.13 ID:DBSXphI2
最近やっと覚え始めてピンフとタンヤオ程度はできるようになったけど国士無双なんて絶対作れないよな。
麻雀漫画ってやたらと国士無双とか連発してるイメージあるけどあれが漫画的演出なのだと初めて分かった。

てか相手の捨牌見て自分の捨牌も考えろとか皆言うけどそれも無理な気がする。
あと1、2牌で役完成って時に、普通ワザワザそれを崩してまで安全牌捨てないよな。
24 カワハギ(埼玉県):2010/06/12(土) 21:36:42.50 ID:Vr9SdQjm
度胸ってどういう風につくの?
25 カマスサワラ(愛知県):2010/06/12(土) 21:37:21.49 ID:fGY4h+PF
究静極技
26 メクラウナギ(滋賀県):2010/06/12(土) 21:37:28.96 ID:y9SkhvW9
>>23
役満の中では国士は狙いやすいほうじゃない?
その分バレバレになるけど。
27 ホタルジャコ(アラバマ州):2010/06/12(土) 21:37:47.91 ID:cxzoIcnI
>>23
オリれないと麻雀で勝つのは無理よ
28 アマダイ(catv?):2010/06/12(土) 21:37:57.26 ID:Jlq1L6zF
MJ4でのチートダブリー率は異常
29 ハタタテハゼ(神奈川県):2010/06/12(土) 21:39:05.02 ID:1NP4ubbj
なにたい…なにたい…!
30 ハダカイワシ(京都府):2010/06/12(土) 21:39:33.57 ID:q00wkV8X
>>23
麻雀とは相手をいかに降ろさせるか、を狙うゲーム
31 ハモ(京都府):2010/06/12(土) 21:39:49.71 ID:oB+e1ZNN
ロン牌を吐き出さなければなんとかなる
32 ミズワニ(愛知県):2010/06/12(土) 21:39:56.86 ID:+4cc0ZRE
なんか勘違いしてるだろ
アカギは麻雀「も」強いんだ
33 ワラスボ(東京都):2010/06/12(土) 21:40:06.95 ID:1w3fc9CQ
若白髪の若ボケ野郎
34 タテジマキンチャクダイ(香川県):2010/06/12(土) 21:40:14.36 ID:Z6K03tMo BE:1026810263-2BP(1)

アカギ発売してんのか買ってこよう
35 イトヨ(群馬県):2010/06/12(土) 21:40:50.29 ID:grZRvMgY
チートイツこそ至高の役
36 サクラマス(静岡県):2010/06/12(土) 21:41:13.28 ID:UgnRN1Wc
通しを見破るのはお手の物だから、鷲巣の通しなんか
全部見抜かれてるんでねーかな?

そりゃ振らないってw
37 アナゴ(茨城県):2010/06/12(土) 21:41:53.53 ID:Cx4iYzeH
チートイとトイトイのどちらにしようか迷ったあげくノーテン流局を迎える奴が好きだ
38 ワラスボ(東京都):2010/06/12(土) 21:41:56.49 ID:1w3fc9CQ
>>23
ネット麻雀では意外と見かけるぞ
39 ホタルジャコ(アラバマ州):2010/06/12(土) 21:42:09.20 ID:cxzoIcnI
アカギが電骨綱渡りしたらうさぎ跳びでゴールは余りにも有名
40 シノドンティス(愛知県):2010/06/12(土) 21:43:01.84 ID:pRMUsJkv
41 トウジン(dion軍):2010/06/12(土) 21:43:30.03 ID:TMTpqwe4
さっき止まったスレで最後に言ってたやついたけど、
赤ありより赤なしの方が運ゲーだろ・・・
42 サバヒー(東京都):2010/06/12(土) 21:43:44.82 ID:9BKQlVqt
天でアカギが生きのこってるのは確定なのになんであんなに引き伸ばすんだろうな
金の力で雀打ちをおもちゃのように殺してきたツケを赤木にあっさり払わされて(ニセ赤木を鷲頭が殺したとか誰も覚えてないだろ)
裏の世界に君臨して天での年寄りキャラのヤング時代を適当に描いて
一気に天での天との出会いまでワープさせて終わりにすればいいのに
ベルセルクとどっちが先に終わるんだよ
43 バタフライフィッシュ(長野県):2010/06/12(土) 21:43:48.31 ID:ckvGOVb9
新作麻雀オンラインゲームが出る度に
福本キャラの名前は真っ先に取られてしまう。
アカギとかカイジなんてハンドルネームはまず無理。
44 ホシギス(アラバマ州):2010/06/12(土) 21:44:36.16 ID:eK3wm651
未だにリャンペーコーあがった事が無い

大車輪とか緑一色とか九連宝燈とか一生麻雀やってて何回あがれるんだろう
45 アマダイ(大阪府):2010/06/12(土) 21:44:38.95 ID:3mPmVhtL
初心者の頃は自分の手牌だけしか見れないけど慣れてくると卓全体が見えるようになる
クルマの運転と同じやね
46 アマダイ(東京都):2010/06/12(土) 21:45:06.40 ID:sQmg2wc0
>>37
チートイだろ
47 アマダイ(兵庫県):2010/06/12(土) 21:46:09.88 ID:ttDar965
とりあえず役牌は鳴いておけばいいんだろ?
48 バタフライフィッシュ(長野県):2010/06/12(土) 21:46:13.17 ID:ckvGOVb9
流局してみたら捨て牌が役満だったことなら何度かある。
49 アマダイ(福岡県):2010/06/12(土) 21:46:37.87 ID:agqgNQbu
8巻からずっと鷲巣戦だよな?
いい加減にしろ!
50 アナゴ(茨城県):2010/06/12(土) 21:47:08.14 ID:Cx4iYzeH
>>46
そこはタコ鳴きして結局中途半端なまま流局を迎えるから可愛いんだよ
51 ウバザメ(アラバマ州):2010/06/12(土) 21:47:18.97 ID:GdP94JOb
>>41
赤ありはてきとーな食いタンで満貫いくけど、なにが運ゲーじゃないの?
52 セイゴ(福岡県):2010/06/12(土) 21:47:37.66 ID:BNn4vZ2+
まだ終わってなかったんだ
53 リーフィーシードラゴン(dion軍):2010/06/12(土) 21:49:35.37 ID:tH+XXYuK
この前二倍役満あがった、字一色と大三元
54 カサゴ(東京都):2010/06/12(土) 21:49:39.96 ID:E0kqYhnS
ツーペアからワンペア捨ててフォーカード完成させたり
9!分の1の確率の勝負を成立させたり
超能力者レベルだろ
55 パーカーホ(ネブラスカ州):2010/06/12(土) 21:50:11.31 ID:17Pddxvz
流石にあと2年もすれば鷲津と決着するだろ
56 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/12(土) 21:50:22.26 ID:0+SB7RoR
アカギもいいけど傀になりたい
57 オオタナゴ(神奈川県):2010/06/12(土) 21:50:36.27 ID:mRH2X2Qa
もし アニメの続編作ったら、また中途半端に終わりそうだな・・・
58 ミツクリザメ(和歌山県):2010/06/12(土) 21:50:56.25 ID:C6GqV3Ki
哭きの竜の真似してエライ事になったよな
59 ヒイラギ(岩手県):2010/06/12(土) 21:54:56.65 ID:pmn60+6g
なんで前スレとめられたんだ。
60 ミヤコタナゴ(北海道):2010/06/12(土) 21:56:08.25 ID:0qd/xOKP
鷲巣ってもう終盤戦くらい?
1冊で1局くらいの勢いで連載してるんじゃないか心配だ
61 アマダイ(大阪府):2010/06/12(土) 21:57:05.56 ID:3mPmVhtL
赤ナシでも赤アリでも結局上手い奴が勝つ
「赤アリは運要素強すぎ」って言ってる人はなぁ…自分が勝ててないだけなんじゃないか
62 ホテイウオ(富山県):2010/06/12(土) 21:58:33.53 ID:pZS8v2Wg
アカギの悪魔の戦術って本買ったが、若干納得できるようでできないな
ドラが5索で竜崎の手は3巡目に6索が打ち出されてて、8巡目ぐらいにリーチが入ったが
待ちは2-5萬一本でドラの5索なんか余裕で通るって奴 
23の形でもない限り序盤の6s切りはありえないから、って理屈だったが普通の奴なら配牌
イーシャンテンや8割ぐらい同色な手でもない限りドラそばをそうそうに切らないし34の形で持ってれば
早く打ち出すこともあるだろと思うんだが… その時のアカギは竜崎の目線の方向でも当たり牌を
読んでたとはいえ、7とか3の早切りで外側は薄くても内側は安全とは限らないだろと
63 ホタルジャコ(アラバマ州):2010/06/12(土) 21:58:42.78 ID:cxzoIcnI
>>60
終盤も終盤よ。最終戦の南3局始まったところで、アカギもこの局で終わらすって宣言したところ
64 メヌケ(アラバマ州):2010/06/12(土) 21:58:53.43 ID:3/goFqYd
運絡むのが嫌ならドラ自体批判しろよ
65 カネヒラ(東京都):2010/06/12(土) 21:59:03.89 ID:c7iZ3Nri
>>56
傀の真似しだしたらすごく下手になりました
66 ドワーフグラミー(千葉県):2010/06/12(土) 22:00:40.14 ID:TF7Idw8Q
俺が浪人してる頃にもう始まってたワシズ戦が
俺が就職→退職→再就職してもまだやってた
67 ミヤコタナゴ(北海道):2010/06/12(土) 22:01:06.69 ID:0qd/xOKP
>>63
30巻までには終わりそうでよかった
68 ヒイラギ(岩手県):2010/06/12(土) 22:01:53.69 ID:pmn60+6g
うまい奴が勝つとか運麻雀云々じゃなくなんの手づくりの苦労も工夫もなくすぐマンガン
跳満成立のインフレ麻雀なるのがつまらないって人が多いんじゃないか。
変な雀荘のチップ集め麻雀と同じでつまんないんだよな。
69 イトウ(関東・甲信越):2010/06/12(土) 22:02:35.22 ID:muv+a2kD
イカサマ使わないと無理
70 マグロ(神奈川県):2010/06/12(土) 22:02:54.86 ID:UFtUAUBY
鷲巣編のありえない長さのおかげで
アニメ2期はないだろうな。
71 カマスサワラ(香川県):2010/06/12(土) 22:04:20.97 ID:1+lehKGL
麻雀漫画ってある程度のレベルになると流れと称して自分のツモや相手の手配把握できてるよね
72 サバヒー(東京都):2010/06/12(土) 22:05:21.74 ID:9BKQlVqt
鷲津編が終わったとして
アニメで引き伸ばし演出なしで何話くらいで終わるのかちょっと興味あるなぁ
73 シルベーヘイク(山梨県):2010/06/12(土) 22:05:41.53 ID:Wd1hnYM3
24巻出てたのか
買ってこよう
74 ホウズキ(愛知県):2010/06/12(土) 22:06:13.48 ID:+/m9/WPB
>>68
そうそう
勝ち負けじゃなくて単純につまらんから嫌い
75 ホタルジャコ(アラバマ州):2010/06/12(土) 22:06:40.70 ID:cxzoIcnI
ロン!!ロン!!ロンロンロン!!!!ロォ〜〜〜〜〜〜〜ン!!!!!
76 ミツクリザメ(和歌山県):2010/06/12(土) 22:09:23.79 ID:C6GqV3Ki
福本に小気味のよさが加われば無敵なんだがな
77 ホウズキ(福井県):2010/06/12(土) 22:10:51.45 ID:kNBMGsUh
アニメは仲居編入れて治から去っていくアカギで一部終われなかったのか
78 トウジン(dion軍):2010/06/12(土) 22:10:56.03 ID:TMTpqwe4
>>51
腕の差が出るのって、鳴きの上手さが多分に関わってこないか?
ドラ単純に増えるし、読まないといけなくなる部分も増えるだろう
79 フクロウナギ(アラバマ州):2010/06/12(土) 22:11:48.40 ID:7wTcXjSK
腕一本かけるとかのふっかけができるようにならないと
80 トウジン(dion軍):2010/06/12(土) 22:14:10.26 ID:TMTpqwe4
日本語でおkな文章になっちまったが意味は伝わるだろう
81 シロダイ(コネチカット州):2010/06/12(土) 22:15:08.03 ID:V8Ugjm2a
>>71
しかもそれが出来ないと背中が煤けてるだの、ご無礼だの、ここに白があるのは必然場を壊すな等罵られる
82 アマダイ(山口県):2010/06/12(土) 22:15:45.97 ID:+2yA/LDw
アカギとか本気で読んでで強くなる訳無いだろ。
83 ハコベラ(群馬県):2010/06/12(土) 22:17:32.21 ID:5NkATeZx
赤入れるとチャンタ系の役の影が薄くなるのがなあ
選択肢が少なくなるのはやっはりつまんないな
84 コペラ(チリ):2010/06/12(土) 22:17:37.08 ID:Ge0dH4QF
85 アマダイ(山口県):2010/06/12(土) 22:18:09.74 ID:+2yA/LDw
待ち牌の一点読みとかほぼ不可能ですから。
裏スジなんて、キメ打ちしてる奴にはなんの意味も無い。
86 クーリーローチ(神奈川県):2010/06/12(土) 22:18:18.56 ID:k9SprqcD
アカギの漫画を解説した悪魔の戦術とかいう福地の本は前に買ったなあ
87 ヤジブカ(愛知県):2010/06/12(土) 22:18:53.60 ID:ZVU0aBRe
赤は振込みたいときに振込みに行き辛いから苦手
88 ホタルジャコ(アラバマ州):2010/06/12(土) 22:19:56.92 ID:cxzoIcnI
悪魔の戦術って福本が書いてるの?
89 アマダイ(アラバマ州):2010/06/12(土) 22:20:18.11 ID:nM2YmSTe
強くなる以前に麻雀のルールが覚えられねえ
ドラカンピンフとかハンとか意味不
どうやってあんなややこしいもんをDQNどもは覚えたんだよ
90 クラウンローチ(長野県):2010/06/12(土) 22:20:31.88 ID:vE6VkZwB
鷲巣麻雀 まさかの西入っ……!
91 マルアオメエソ(埼玉県):2010/06/12(土) 22:20:39.87 ID:55LWgGZi
ニコニコの麻雀は絶対配パイが偏ってる件
92 マジェランアイナメ(三重県):2010/06/12(土) 22:24:19.96 ID:m5qrp/VW
麻雀スレ多すぎ 
93 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/12(土) 22:25:55.78 ID:yO5HrDBl
赤入りだとチャンタ系はやらなくなるな
序盤で赤切ればモレバレだし、中盤以降は他家に切りづらい
割りが悪くてやるのがアホくさい
94 ホタルジャコ(アラバマ州):2010/06/12(土) 22:26:15.41 ID:cxzoIcnI
>>89
今はゲームでも充実してるから昔より覚えやすいと思うけどな
オフラインでルール見ながらゆっくり打っていくとか
http://www.gamedesign.jp/flash/mahjong/mahjong.html
95 アイスポットシクリッド(東京都):2010/06/12(土) 22:27:16.45 ID:KZULyLm9
ちょっと勉強した
6切ってあったら52がやばい
7なら63だ
96 アマダイ(東京都):2010/06/12(土) 22:28:09.51 ID:sQmg2wc0
>>93
どんなに確率が低くても、モロバレでも純チャン三色に憧れちゃうだろ
97 アマダイ(兵庫県):2010/06/12(土) 22:28:53.64 ID:ttDar965
>>89
俺もつい最近までサッパリだったがすぐに覚えられるよ
難しい役満とかはまだあんまり覚えてないけど

もっとも強くなるとは別で俺とか自分の手にしか目に行かず振込みマシーンと化してるけどな
98 ムロアジ(神奈川県):2010/06/12(土) 22:35:33.63 ID:jDnLUeat
最近麻雀覚えたんだけどやってみるとなかなかテンパイすらも出来ないから
「うん・・・・それだな・・・・ロンっ・・・・・・・!」とかゆったりした間で言ってチョンボしたら烏龍茶かけられた
かけた奴割と仲良い友達だったんだけどあんな洒落のわからない雀ゴロだったとはね
ああいうのとは二度とぶちたくない
99 サバヒー(東京都):2010/06/12(土) 22:38:32.16 ID:9BKQlVqt
>>76
天は決勝の2人麻雀までは小気味よかったじゃん
赤木のワガママには閉口したけどなw
クリア麻雀じゃなくて最強の打ち手4人のガチバトルが読みたかったな
100 シロワニ(コネチカット州):2010/06/12(土) 22:39:25.73 ID:yO5HrDBl
ゲームで覚えた奴って、リアルで打ったときチョンボしたりしないの?
101 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/12(土) 22:42:29.05 ID:M7h0HO4a
変則多面張だと何待ちか考えるのに時間かかって怒られるのを何とかしたい。

フリテンにはなりたくないから、しっかり待ちを確認したいんだけど、
長い時間考えすぎて怒られる。今日も変則5面張テンパイでやらかした
102 アミア(中部地方):2010/06/12(土) 22:45:08.96 ID:JiM599ve BE:837540735-PLT(13340)
103 ホテイウオ(長屋):2010/06/12(土) 22:46:11.32 ID:aMiquAZQ
相手の牌の入れる位置と種類を覚える
出す位置と種類も覚える
全部覚えるのはなかなか難しいが断片的でも相当有利になる
始めは字牌とどの数牌をどれだけ持っているかを観察すればいい
少なくとも仲間内なら相当勝てるしまず振り込まない
まず、これが基本な
104 アマダイ(新潟県):2010/06/12(土) 22:56:21.57 ID:ehiA8bsB BE:735110382-2BP(2223)

もうちょっとでレートの高い五段をぶっちめるチャンスだったのに。
105 シラウオ(神奈川県):2010/06/12(土) 22:59:44.48 ID:P1GAmsjA
強い人はダブリーに3色か一盃口がついてる
嵌張でも余裕でリーチ一発ツモ
まあ運がない奴は浮きだけ確保してなさいってこった
106 バショウカジキ(宮城県):2010/06/12(土) 23:06:45.93 ID:7UGeWrvb
>>61
そうだよ
文句言ってるのは雑魚ばっかり

東風戦、東南戦、東南戦赤なし

これらは全部打ち方違う
基本的に麻雀は東南戦で覚えるから
東風戦強い奴は当然東南戦も強い
逆に東南戦が強いからといって東風戦も強いとは限らない
強い奴はルールの差異でどこをどう変えればいいのかわかってるからどんなルールでも強い
考える頭がない奴はルールに拘る、何故ならそのルール以外ではまともに打てない脳死だからw
107 ダルマガレイ(東京都):2010/06/12(土) 23:09:45.73 ID:n24+o5az
>>106
したり顔しているところ悪いけど
多くの人がそのレベルで楽しんでいるし、そのレベルが楽しめない娯楽は死ぬ以外に道はないんだよ
文句があるなら強くなれだけではダメだ
108 ハコベラ(群馬県):2010/06/12(土) 23:12:23.45 ID:5NkATeZx
ひさびさにやるか
109 ホテイウオ(富山県):2010/06/12(土) 23:13:03.94 ID:pZS8v2Wg
>>107
奴は麻雀だけで食ってるんだろw
110 サバヒー(東京都):2010/06/12(土) 23:16:06.29 ID:9BKQlVqt
麻雀プロってまーじゃんだけじゃ食ってけなくてバイトとかやってんでしょ
111 ホテイウオ(富山県):2010/06/12(土) 23:36:15.36 ID:pZS8v2Wg
さてν速卓で打つか
112 ウバザメ(北海道):2010/06/12(土) 23:39:10.08 ID:IdapdzfO
二ちゃ確勘弁してくれ
113 アブラボウズ(東京都):2010/06/12(土) 23:39:54.94 ID:f1lg6FLX
よし。あと2人早く来い
114 コペラ(チリ):2010/06/12(土) 23:40:58.27 ID:Ge0dH4QF
焼き鳥で終了とか涙目過ぎるんで勘弁してください。マジで。
115 ヤジブカ(愛知県):2010/06/12(土) 23:41:58.98 ID:ZVU0aBRe
久しぶりに打つとひどいな
親リーにびびって3着確定のあがりしてしまった
116 ハコベラ(群馬県):2010/06/12(土) 23:44:25.40 ID:5NkATeZx
レート気にしなくていいからガンガンツッパる
117 シログチ(コネチカット州):2010/06/12(土) 23:48:11.73 ID:aJcbFcFf
漫画の方のフリーズはいつになったら治るの?
118 カミナリウオ(大阪府):2010/06/12(土) 23:52:05.11 ID:f9CmGPXp
新刊立ち読みしたがまだ鷲巣かよ
119 アブラボテ(東京都):2010/06/13(日) 00:02:11.52 ID:tQBokR49
自動上がり設定にしてたら、飛ばして2着確定しちゃった……。ごめん。
120 ウマヅラハギ(北海道):2010/06/13(日) 00:02:38.32 ID:I38mJdB2
段位持ちに勝つのは楽しいな
121 ホトケドジョウ(富山県):2010/06/13(日) 00:03:33.77 ID:wFhKSHB3
なんとなく一発で掴む気はしたがやはり流れ悪いときはこんなもんか
四暗刻なんて狙わずにチートイにしときゃよかった
122 アミア(京都府):2010/06/13(日) 00:04:09.26 ID:zjl77Ra9
麻雀語る奴は大体麻雀漫画の受け売りだからなあ。
123 アミア(新潟県):2010/06/13(日) 00:05:26.80 ID:EohQRQko BE:2067498959-2BP(2223)

背中がご無礼ってるじぇ
124 サバ(鳥取県):2010/06/13(日) 00:06:43.15 ID:R27w2s/L
みんななんで麻雀があんなに馴染みあるものにしてるのかわからない。
ルール難しい上役多すぎだろ。

なんであんなに約覚えれるんだ?
125 アミア(東京都):2010/06/13(日) 00:12:52.24 ID:8UQqtgZM
>>124
とりあえずリーチ,タンピンチャンタ,イーペーコー,ホンイツ,チートイ,トイトイ,役牌くらいで十分だろ
あとはやりながら覚えろよ
126 コマイ(チリ):2010/06/13(日) 00:28:07.79 ID:Vbb1OiO4
>>115
その親は点数5000切ってなかったか?
127 スズキ(長屋):2010/06/13(日) 00:29:18.04 ID:2yIZ+Ljy
役なんて一つづつ覚えりゃいいんだよ。
128 ホトケドジョウ(富山県):2010/06/13(日) 00:36:30.15 ID:wFhKSHB3
また現張りに突き刺さった
何度も捨てた牌と同じ牌ツモってくるとイライラするわー
129 コマイ(チリ):2010/06/13(日) 01:09:51.50 ID:Vbb1OiO4
リーチしすぎてリー棒分の点数損失が大きすぎワロエナイ
でもなんかあの「リーチ」って表示が出ると押しちゃう・・・
大抵押してから後悔する・・・orz
130 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(山梨県):2010/06/13(日) 01:11:00.53 ID:hTAAgbN/
始まってすぐ抜けたカスでてこい
東切った後抜けたお前だ
131 コマイ(チリ):2010/06/13(日) 01:14:16.34 ID:Vbb1OiO4
二着狙いのリーチがトップに刺さって
おまけに裏が乗って逆転トップおいしいれす^p^
132 カムルチー(関西地方):2010/06/13(日) 01:47:04.03 ID:AG8kQWl8
ほい、リンク生きてるかはしらん

■ニュー速部屋
http://tenhou.net/0/?33527612

- 公開用URL ランキング / 連続3戦の合計得点 http://tenhou.net/sc/?C3352-sc3m
- 公開用URL ランキング / 連続5戦の合計得点 http://tenhou.net/sc/?C3352-sc5m
- 公開用URL ランキング / 役満 http://tenhou.net/sc/ykm.html?C3352

■ν速個室(C3352)ロビー用ランキング
http://newsmj.orsp.net/
133 ホトケドジョウ(富山県):2010/06/13(日) 02:02:55.23 ID:wFhKSHB3
そこで一発でドラ切るか…
134 ネオンテトラ(大分県):2010/06/13(日) 02:05:42.07 ID:1GN7zzpM
>>11
銀次のちょい上ぐらいだろ人気としての天は
135 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/06/13(日) 02:18:32.64 ID:9Msl1eXP
赤木以外はダンゴ状態だろ
136 ヨシキリザメ(九州):2010/06/13(日) 02:21:07.39 ID:nCQcyUs3
レレレのレッ
137 エレファントノーズフィッシュ(アラバマ州):2010/06/13(日) 02:22:29.28 ID:useLOk8m
アカギは麻雀強いとかなんかそういうレベルじゃない
キチガイ過ぎ
138 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/06/13(日) 02:23:55.01 ID:9Msl1eXP
…バスカッシュだ
139 キュウセン(dion軍):2010/06/13(日) 02:26:24.15 ID:TG0Do+Nu
鷲巣麻雀始まる前までは冷や汗かいたりしてたけど
だんだん人間離れしてきた
140 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 02:28:39.63 ID:F4/yDei2
麻雀で生計立ててる人がひっそりと収支つけてるサイト見つけたんだけど
勝った時も負けた時も数百万単位でビックリした

一体どこで打ってんだよ
141 アミア(東京都):2010/06/13(日) 02:29:47.80 ID:iC++KlO4
CSで麻雀の対局見てるとスタート時に他の人が牌を整理し終わってないのに
どんどん牌を切り始めてるが地和の可能性を全く考えてないのか
142 イトマキエイ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 02:32:53.41 ID:sxsd48AT
>>141フリーでは当たり前の光景なんだが
ってか配牌4つずつ取りながら理牌してるだろう普通は
143 クロマグロ(関西):2010/06/13(日) 02:37:41.65 ID:uHGquOwb
>>141
役できてたら右端に「ツモ」ボタンが出るから分かるだろww
効果音も鳴るしな
144 ハシナガチョウチョウウオ(群馬県):2010/06/13(日) 02:44:00.42 ID:n3v66iGD
寝る前に一局打とうか思ったけど
眠くて序盤がむちゃくちゃすぎワロタ
145 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/06/13(日) 02:44:07.10 ID:9Msl1eXP
バァァーーンてな
146 ハシナガチョウチョウウオ(群馬県):2010/06/13(日) 02:45:57.05 ID:n3v66iGD
もう一局だ
147 ギンザケ(京都府):2010/06/13(日) 02:47:49.91 ID:IczOraxM
りーち
148 ホタルジャコ(アラバマ州):2010/06/13(日) 02:52:20.69 ID:AxVjoHSY
実践で役満テンパると手震えるな
149 タツノオトシゴ(茨城県):2010/06/13(日) 02:55:53.58 ID:A3nQvhWZ
華麗な逆転劇を演じてしまったな…
150 ホトケドジョウ(富山県):2010/06/13(日) 02:55:57.66 ID:wFhKSHB3
碌な手が入らねえ もうやめとくわ
151 イシナギ(徳島県):2010/06/13(日) 02:57:18.33 ID:jxv3EcH8
>>140
通報してみたら?
152 アミア(新潟県):2010/06/13(日) 02:57:23.84 ID:EohQRQko BE:551332962-2BP(2223)

3時まで待つよん。
153 ギンザケ(京都府):2010/06/13(日) 03:06:01.03 ID:IczOraxM
リーチしちゃった
154 アミア(神奈川県):2010/06/13(日) 03:06:15.15 ID:l1Am9k4v
>>148
オレ倍満でも震える
155 ギンザケ(京都府):2010/06/13(日) 03:11:46.68 ID:IczOraxM
勝った。圧倒的に勝った
156 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/06/13(日) 03:12:49.29 ID:9Msl1eXP
クソが
157 ゴクラクハゼ(埼玉県):2010/06/13(日) 03:16:56.18 ID:W5597UmB
リアルでやると上がり役や点数計算以外にも
暗黙の了解みたいなルールを守んないといけないから嫌だ
こちとらそこまで真面目に麻雀やりたくはない
158 イボダイ(長屋):2010/06/13(日) 03:20:35.34 ID:xiaIJSAF
運ゲー
159 アミア(新潟県):2010/06/13(日) 03:28:34.90 ID:EohQRQko BE:1240499939-2BP(2223)

バカヅキにはじっと耐えるのみ。
こえー
160 ブラックアロワナ(長屋):2010/06/13(日) 03:30:41.11 ID:iPchlcrn
無駄ヅモ無き改革って麻雀と全く関係ないじゃん
161 イトウ(関東・甲信越):2010/06/13(日) 03:38:26.26 ID:MATLybzV
麻雀格闘を全くのランダムでやりたい
162 カムルチー(関西地方):2010/06/13(日) 04:16:24.05 ID:AG8kQWl8
ワールドカップ見てニュー糞民と打って酒のみつつ2ch・・・
いやーいい身分だと思うわ
163 カンパチ(アラバマ州):2010/06/13(日) 06:06:19.47 ID:dSnMyXwq
手出しかツモ切りか3人分記憶できれば誰でも強くなれるよ
164 ソウギョ(北海道):2010/06/13(日) 06:10:09.06 ID:Df7Qj3Nj
>>56
私は傀になりたい
165 アミア(関西地方):2010/06/13(日) 06:10:11.29 ID:ek2/G9vC
>「天」の主人公・赤木しげるが

そうだっけ?
166 フジクジラ(千葉県):2010/06/13(日) 06:13:26.17 ID:VdRrZD1V
>>165
天は犠牲になったのだ
167 バラタナゴ(関西地方):2010/06/13(日) 06:15:48.61 ID:Wni3HMpW
天牌ですら北はそこにあるとか言ってたな
結局能力漫画なんだったらおとなしく咲を読むじぇ
168 ヨシノボリ(dion軍):2010/06/13(日) 06:19:54.47 ID:zbLTIHfx
福本はアカギ終わらせる気あるのかw
169 ギンポ(東京都):2010/06/13(日) 06:21:52.55 ID:DPo3arxz
>>165
ちょっと分かりにくいが「天」の主人公が井川ひろゆきにかかってるんだろう
170 サザナミヤッコ(大阪府):2010/06/13(日) 06:26:21.84 ID:pN7ZKJNI
あんな鼻にはなりたくない
171 メクラウナギ(catv?):2010/06/13(日) 06:27:24.93 ID:IqMj4naM
>>1
まるで白痴だな
172 パイク(コネチカット州):2010/06/13(日) 06:33:39.99 ID:a8fT3ycq
凍牌は良かったな
幼なじみ寝取られが
173 ビワマス(中部地方):2010/06/13(日) 06:34:07.75 ID:5P2WBiQu
今堕天録読み終わったw
刮目せよっ・・・!からの流れで叫びそうになったわ。ルール殆ど分からなかったのに
174 ホトケドジョウ(長屋):2010/06/13(日) 06:34:58.20 ID:QzWjtVvG
>>169
天の主人公は天だろw
175 ハクレン(コネチカット州):2010/06/13(日) 06:37:31.58 ID:0wJFRruI
この牌には魔法がかけてある。
176 アミア(東京都):2010/06/13(日) 06:38:55.45 ID:MA4jHFeE
電気消して天和作るしか能が無くて「ヒラで戦ったら最弱」みたいな設定があった頃は主人公だけど
なんかいつの間にかひろゆきが主役になって普通に強いサブキャラになったよな
177 ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 06:55:21.30 ID:SikaTDDl
>>55
残念、今から折り返しに向かうところ
178 ミナミハタンポ(京都府):2010/06/13(日) 08:34:21.18 ID:Vexemy/d
ここまでひろのスピンオフの話なし
鷲巣といいどうせ絵が変わるならもっとうまい奴に描かせろよ
179 アカエイ(不明なsoftbank):2010/06/13(日) 08:35:52.88 ID:SdXoldOR
いちはらさんみたいになりたい
180 イセゴイ(アラバマ州):2010/06/13(日) 08:36:46.79 ID:xUT+3UcE
以下、ツイッターの話題禁止
181 ハタハタ(岡山県):2010/06/13(日) 10:03:41.34 ID:QL4C5ZsU
>>141
おまえはネット麻雀しかしたことないのか?
182 ホトケドジョウ(富山県):2010/06/13(日) 10:37:14.31 ID:wFhKSHB3
今起きた って2人しかいねー
やろうぜhttp://tenhou.net/0/?C33527612
183 シロワニ(コネチカット州):2010/06/13(日) 11:36:05.99 ID:sxsd48AT
>>178福本作品をクセの強い絵でやるのは当然
お前は何もわかっていない
かわぐちかいじと組んだ作品があるからそっち読めばわかる
184 フウライチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/13(日) 11:39:31.25 ID:QUq2hK85
野球やっている人の麻雀みたことあるけど、殆ど心理戦だな
運は2の次というか
185 イトマキエイ(北海道):2010/06/13(日) 12:41:31.03 ID:OewL/Co3
逆転もできないような手でなぜ上がる
186 レモンザメ(宮城県):2010/06/13(日) 14:02:06.41 ID:tO0AhLhF
点数計算できない子は早くできるようになろうね
そんなにむずかしくないんだから
187 エトマロサ・フィンブリアタ(山形県):2010/06/13(日) 15:11:01.24 ID:rk5HrMJs
相変わらず牌操作酷いな
高い手に限って一発が付く
188 カエルアンコウ(チリ):2010/06/13(日) 15:45:47.90 ID:WZh0WowS
ドラマティックになるように演出してるんだっけか、確かw
いらんお世話だってーの。
189 ブリ(アラバマ州):2010/06/13(日) 17:20:29.13 ID:VGr86uT6
一発の出にくいネット麻雀はないのか
190 トラザメ(アラバマ州):2010/06/13(日) 20:08:18.65 ID:M3FXyBFA
赤を上手く使えるやつがつえーんだよ

鳴きも然り
191 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/06/13(日) 20:10:26.26 ID:9Msl1eXP
>>188
システムの悪口言うと地獄モード落とされるぞ
192 アミア(長屋):2010/06/13(日) 20:36:14.21 ID:rYSiie8S
一応六段R2000前後で打ってて
今サブ垢を育成中なんだが、上卓で全然勝てない
ずっと打ってれば特上にはいけるんだろうが
上卓で勝てないと結構へこむわな
ただ特上と同じように打つのではなく
仕掛け、リーチ基準、押し引き判断ともに
上卓に合わせて多少変えていく必要がありそう
193 シノノメサカタザメ(愛知県):2010/06/13(日) 20:47:30.88 ID:6b3Eh56m
194 ブリ(アラバマ州):2010/06/13(日) 20:53:26.65 ID:VGr86uT6
テンパイ効率とか考える必要ないくらいのゴミ
195 オオクチバス(長野県):2010/06/13(日) 20:53:55.47 ID:8za+HA22
>>193
あと一人こいや
196 マサバ(北海道):2010/06/13(日) 22:03:19.65 ID:cNqvH74Z
何ゴミ手でニチャ確してんだよ死ね
197 クロムツ(東日本):2010/06/13(日) 22:05:04.58 ID:oDAc4Ej4
ハネツモ条件とか無理だしw
安手でチマチマ上がり続ける奴とだけは麻雀したくない
白ける
199 ギンザケ(京都府):2010/06/13(日) 23:35:59.31 ID:IczOraxM
終わった……
逃げ切られた
200 ゴクラクハゼ(富山県):2010/06/14(月) 01:23:54.27 ID:GtiHlbip
漫画なんだから
201 シファクティヌス(岡山県)
アカギは状況判断能力がずば抜けてるし、それがあらゆる戦況でもぶれないのが強み