南アフリカにも安全な場所があった だから、おまいらも応援にいけ
1 :
フジクジラ(神奈川県):
南アフリカで安全な場所は…「チャイナタウン」!ただし夜9時まで
11日、初のアフリカ開催となるワールドカップ(W杯)南アフリカ大会が開幕した。出場国のサポーターが
続々と南アフリカに到着しているが、現地で取材を行っていた各国メディアが強盗被害に会うケースが続出するなど、
治安面での懸念は根強い。
チャイナタウンは世界各国に存在し、南アフリカの首都ヨハネスブルグも例外ではない。
南アフリカの殺人発生率はコロンビアに次いで世界2番目に高いが、中国新聞網によれば、
ヨハネスブルグのチャイナタウンは南アフリカでもっとも治安の良い場所だという。
現地で店を構えている中国人男性によれば、「南アフリカで3年以上店を経営する中国人で、
強盗の被害にあったことのない人は一人もいない」というが、チャイナタウンだけは例外だという。
男性は2004年からチャイナタウンで小売店を経営しているというが、自宅が強盗の被害にあったことはあっても、
チャイナタウンでは強盗などの事件が発生したことは一度もないと胸を張った。
「チャイナタウンはヨハネスブルグでもっとも安全な場所だ。夜9時までなら外を歩きまわっても絶対大丈夫だ」。
チャイナタウンの男性によれば、チャイナタウンが安全である理由はセキュリティ会社に所属する
警備員を雇っているためだというが、警備員は夜9時で帰ってしまうため、夜9時以降のチャイナタウンは
ほかの場所同様に危険な場所になってしまうという。
報道によれば、W杯が現地で開催されているというのに、ヨハネスブルグのチャイナタウンは
意外なほど盛り上がっていないという。現地の中国人はその理由として、「大会会場の多くは黒人が住む場所にあるほか、
試合のほとんどが夜に行われる。交通機関で渋滞が発生すれば、何らかの被害に会うのは目に見えている」と語り、
試合観戦に誘われても行く気はないと語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100612-00000003-scn-spo
韓国にはチャイナタウンがないよね(´・ω・`)
3 :
ノコギリザメ(dion軍):2010/06/12(土) 14:18:54.34 ID:CHJ3L8SW
>現地の中国人はその理由として、「大会会場の多くは黒人が住む場所にあるほか、
試合のほとんどが夜に行われる。交通機関で渋滞が発生すれば、何らかの被害に会うのは目に見えている」
意味ねーじゃん
4 :
カワムツ(青森県):2010/06/12(土) 14:19:18.84 ID:5qt2AUhg
交通機関で渋滞が発生すれば、何らかの被害に会うのは目に見えている」
交通機関で渋滞が発生すれば、何らかの被害に会うのは目に見えている」
中国人殺すと美味い飯が食えなくなるからな
6 :
ビンナガ(神奈川県):2010/06/12(土) 14:19:37.72 ID:fZgkoZiH
盛り上がってきた
24時間雇えよ
8 :
アジ(京都府):2010/06/12(土) 14:21:32.28 ID:F1t7rkq2
スーパーハインドで移動するしかない
南アフリカにも中国マフィアがいるのか
10 :
ギンポ(愛媛県):2010/06/12(土) 14:22:45.15 ID:CTxOmdA6
チャンコロもたまには役に立つんだな
11 :
タマカイ(埼玉県):2010/06/12(土) 14:22:49.56 ID:i3x6BuiY BE:65851643-2BP(2011)
なんか南アフリカって世界制服できそうだな
12 :
アイナメ(catv?):2010/06/12(土) 14:26:20.28 ID:sfmMlmPz
コロンビアってヨハネスブルクより悪いのかよ
15 :
シファクティヌス(千葉県):2010/06/12(土) 14:59:34.39 ID:6X9+EP0r
別の方向性で危険だろ…
安心したら終わる
16 :
ヒガイ(富山県):2010/06/12(土) 15:04:14.17 ID:eMMM+s8Q
ヨハネスに警察官はいないのか?
17 :
カマス(アラバマ州):2010/06/12(土) 15:06:08.05 ID:jmU6sc4G
南アフリカでは今バブルなのかな?
18 :
ホシギス(東京都):2010/06/12(土) 15:06:49.01 ID:yWDYq1MG
>自宅が強盗の被害にあったことはあっても、
チャイナタウンでは強盗などの事件が発生したことは一度もないと胸を張った。
それでいいのか……
19 :
ナマズ(静岡県):2010/06/12(土) 16:00:52.75 ID:QgmFzL+M
さすが残虐非道の中国人は格がちがった
それに比べてコリアは…
マジで世界中どこにでもあんのなチャイナタウン