鳩山の置き土産である温室効果ガス25%削減の法案廃案
1 :
アマシイラ(大阪府):
温暖化対策:基本法案廃案へ 環境相など落胆の声
通常国会の会期がほぼ確定し、温室効果ガス「20年に90年比25%削減」の中期目標を明記した
地球温暖化対策基本法案の廃案が確実になった。「政権交代による環境行政転換を象徴する法案」
(小沢鋭仁環境相)と位置づけていただけに、今後の温暖化対策への影響が懸念される。
「25%削減」は昨年9月、鳩山由紀夫前首相が表明した。
中期目標のほか、国内排出量取引▽地球温暖化対策税(環境税)
▽再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度−−などの検討や実施が盛り込まれている。
ttp://mainichi.jp/life/today/news/20100612k0000m010023000c.html
よっしゃー!
中国に献金するダメだけの法案なんて要らん
3 :
ニザダイ(大阪府):2010/06/11(金) 20:31:48.87 ID:pDTE7Q5Q
ざまああああああああああああああああ
エゴ野郎涙目wwwwwwww
4 :
ゲンロクダイ(神奈川県):2010/06/11(金) 20:32:07.43 ID:g20iyy+9
まだ民主党の中の人にまともなやつもいたのか
5 :
アマシイラ(大阪府):2010/06/11(金) 20:32:39.36 ID:3pfMKNvM
日本になんのメリットも無い法案だったし当たり前
6 :
ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 20:32:40.12 ID:DOC/p/13
これはGJ
7 :
セグロチョウチョウウオ(catv?):2010/06/11(金) 20:33:17.12 ID:0u0IhZnY
自作自演で支持率大回復間違いなし!!!
8 :
ソードテール(福岡県):2010/06/11(金) 20:33:19.83 ID:S+rPPqIP
最初にこういう路線で殺ればよかったのに
9 :
ブリモドキ(catv?):2010/06/11(金) 20:33:22.48 ID:0Tf9Y8iR
起案された時から問題提起してた俺大勝利
10 :
アロサ(愛知県):2010/06/11(金) 20:33:22.84 ID:fTfU75Wh
GJ
11 :
ツムブリ(埼玉県):2010/06/11(金) 20:33:28.69 ID:gQNRgMfR
でもこれはよかったんじゃないの?
全国民ほっとしているよ
12 :
シロワニ(宮城県):2010/06/11(金) 20:33:32.68 ID:MDkWeTvi
ブサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13 :
アマシイラ(catv?):2010/06/11(金) 20:33:45.33 ID:0yDHQCEq
いずれルーピーは存在しなかったことにされるんだろうなw
14 :
ニセゴイシウツボ(長屋):2010/06/11(金) 20:33:51.07 ID:eTa5gbu/
でも外国へ一兆円ばら撒くのはもう決まっちゃってるんだろ
15 :
ヘダイ(宮城県):2010/06/11(金) 20:33:53.10 ID:20dnIyhj
エコ厨ざまぁwww
シナざまああああああああwwwwwwwwwwwwww
そもそも25%削減なんて日本中の工場を止めても達成できないだろ糞ミンスめ!
17 :
キビナゴ(catv?):2010/06/11(金) 20:34:14.70 ID:WZhzskZ3
クダGJ
よかったよかった
19 :
イセゴイ(関東・甲信越):2010/06/11(金) 20:34:22.57 ID:Ir+EJRIa
ブサヨざまあああ
支那の人件費も怪しくなってきたんだから国内工場造れよ
21 :
サカタザメ(兵庫県):2010/06/11(金) 20:35:19.58 ID:o6QqADds
よし、野党はよくやった
22 :
ナポレオンフィッシュ(群馬県):2010/06/11(金) 20:35:24.98 ID:EYTWEiVM
よくやった
この調子でこども手当ての外国人支給も削除してくれ
その前に子供手当て廃案しろ
ばら撒きするなって言った馬鹿がばら撒きした日本最大の政治の愚策
ほんと民主はただ人を集めましたってだけの政党だな
26 :
リーフフィッシュ(東京都):2010/06/11(金) 20:36:05.32 ID:rIH82nUF
え?世界に向けて発言しなかったか?
27 :
アマシイラ(catv?):2010/06/11(金) 20:36:50.56 ID:jx9D00CQ
鳩山の国際会議での見切り発射映像と共に大々的に報じろ
29 :
ボララス(静岡県):2010/06/11(金) 20:36:56.24 ID:ReLOkHPP
あぶねー
最悪の総理だった
これは恥ずかしいw
31 :
ネムリブカ(埼玉県):2010/06/11(金) 20:37:07.64 ID:XHwFMpq+
まじで鳩山政権てなんだったの
日本史でも屈指の無駄な時間だったな
32 :
ニザダイ(福岡県):2010/06/11(金) 20:37:49.96 ID:4OHPD+Mw
鳩山イニシア恥部
33 :
トビウオ(兵庫県):2010/06/11(金) 20:38:07.28 ID:IddjLFRc
マジよくやった
公務員採用削減も取り消せ・・・
>>26 知的障害者でも首相になれるんですよ
え?ああ戯言なんで聞き流してください
36 :
イトヨ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 20:38:37.98 ID:0VNTb5Ix
管まともだな。
37 :
ネムリブカ(宮城県):2010/06/11(金) 20:39:05.81 ID:i2/Wl2j1
でもどうせ次の国会でまた提出するんでしょ
25%止めて30%にします
39 :
カージナルテトラ(三重県):2010/06/11(金) 20:39:14.77 ID:t3daJwst BE:1022786-2BP(4546)
まあ現実的な選択だな
40 :
ハイギョ(コネチカット州):2010/06/11(金) 20:39:24.15 ID:Wu2ViLG+
次の選挙で民主党が過半数取ったらまた易々と法案通すぞ
なんとしても過半数割れさせてこの日本破壊法案を阻止しろ
間違いを正すのは一時の恥
実施する方が馬鹿にされる
42 :
ラッド(広島県):2010/06/11(金) 20:39:38.76 ID:Tc6boyCx
クダ△
>>26 他の国が全て同調すればって条件付きじゃなかったか。
日本三大ダメなトップ
・後醍醐天皇
・徳川綱吉
・ルーピー
46 :
ハガツオ(コネチカット州):2010/06/11(金) 20:40:10.64 ID:sIPFhNLV
鳩山政権よりは少しはまともなようで安心した
47 :
シロワニ(宮城県):2010/06/11(金) 20:40:22.23 ID:MDkWeTvi
ブサヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鳩山1人でもやらせろよ
25%削減用呼吸器つけさせて車辞めてチャリに代えて
嫁との飯は食える雑草にしろ
49 :
サカタザメ(兵庫県):2010/06/11(金) 20:41:08.53 ID:o6QqADds
なんで菅が廃案したと思ってる奴がいるの?
会期が間に合わないだけじゃねーか
アホなの?
50 :
ホシギス(西日本):2010/06/11(金) 20:41:13.80 ID:7D9D0yjo
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ " ヽ,
// ""⌒⌒\ )
! / _ノ ヽ、_\ )
!゙ (ー)::::::(ー) i/ 地球とか・・・
| (__人__) | もう・・・ どうでもいいや・・・
\ ` ⌒´ /
/ヾ " く´
/⌒ヽ \
. |\ \. ト,_ \
| \_/⌒ヽ≠⌒\_ノ
| ,/ ,. \i' \
| 人 \ \
,,.., ,,.、,. ,, ., ,, ,. ,,\__/;_\,〆,⌒),,〆⌒);,,.., ,,.、,. ,, ., ,, ,.、、 ,,.,,, ,.、、 ,,.
" ~"~"゙ ~`"'"""゙`~""~"" "~ ´''
ルーピーも選挙前はこんな感じだったんじゃね
52 :
ラッド(埼玉県):2010/06/11(金) 20:41:40.12 ID:6TZpKH5J
ほんと無責任発言だったからな。無理に決まってる
53 :
ウナギ(アラバマ州):2010/06/11(金) 20:41:48.50 ID:eZynSFpq
これはいらん
54 :
ナベカ(大阪府):2010/06/11(金) 20:42:08.87 ID:s0yOvObO
GJ
55 :
レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 20:42:28.81 ID:3FFyEmHI
ざまぁwwww
財界だけじゃなく党内でも刷り合わせしてない事
国際会議の場で発表したのかよw
ほんとイカレてるw
鳩山の妄想から始まったからな
58 :
キノボリウオ(宮城県):2010/06/11(金) 20:42:46.91 ID:i7fDgGow
-25パーとかどう考えても無理なんだろ?
しかし企業は
エコ減税とかおいしいとこだけ持っていったな
59 :
ブリ(岐阜県):2010/06/11(金) 20:42:49.07 ID:Ommm8LZR
よっしゃこれで馬鹿な国民なら支持率あっぷや!
60 :
クニマス(鹿児島県):2010/06/11(金) 20:43:04.71 ID:AliUSS2O
当然の結果ww
こんな馬鹿法案が通過したら死ぬぞ
61 :
チヌ(関西地方):2010/06/11(金) 20:43:11.43 ID:iEFIDsVi
ごくごく最近までテレビCMやってたよな。
氷河が崩れるシーンや白熊を登場させる奴。
ほんとくだらないことに金使うのは天下一品だな日本の政府は。
そもそももっともっと煮詰めてから法案にしろよ。
いままでにこの糞法案に掛かった税金を公表しろ。ドブに金捨てやがって。
幸福を求めるんじゃなくて不幸を減らすってのはいいことだな
ただ衆議院では実現不能な公約で国民を釣ってたからな。現実見せられても票取れないような気がする
こんなもん廃案で当然だろw
64 :
コペラ(関西地方):2010/06/11(金) 20:43:38.28 ID:nnAnZvVQ BE:672840083-2BP(2072)
そういえばそんなこと言ってたな
まだ半年くらい前か
鳩山総理とはなんだったのか
___________ (_(_(_, ヽ
(___________ \ (⊃_ ノヽ
┃ ┃┃ /..,,_ _,,....丶 \ l l
┣━ | | ( )ll( ヽ/^ヽノ |
┃ | | . |=・=` ´∠ ノ !
┃┃ | | / ノ(_人__)/'⌒ヽ | | /
━╋┓ |\/ |/|. l _ /\ \| l l く
\\ ┃┃_| └-(__/ \ ヽ ノ // \
\\ \ノ´⌒`ヽ く ヽー`ー`─ ´ /´
☆ γ⌒´ ( ;:;:;)、>. |  ̄ ̄ ̄ / ⌒ヽ
.// ""´ ⌒\ ) l  ̄ ̄| 二|
.i / _,.ノ ヽ.,_ i ) ヽ、_ ヽ_,_ノ
i (>)` ´(<)i,/ \ ̄
l. 。゚ (__人_) ゚。|
\ `ー' .ノ
67 :
マダラ(東京都):2010/06/11(金) 20:43:44.03 ID:bMDCHg85
笑えるw
68 :
アンコウ(長屋):2010/06/11(金) 20:43:59.87 ID:aZxiKmkZ
京都なんとか書も白紙に戻してやりたい放題しろ
69 :
ピグミーグラミー(長屋):2010/06/11(金) 20:44:01.05 ID:65xhbUsD
これで無駄に中国に金が流れなくて済むな。本当によかった。
70 :
ダルマザメ(広島県):2010/06/11(金) 20:44:28.78 ID:6zdl5eOn
当たり前だ
71 :
ウィーディ・シードラゴン(西日本):2010/06/11(金) 20:44:37.88 ID:HC2/6OKN
当然なんだけど国連でなんか約束しちゃてなかったっけ
72 :
イタセンパラ(関東・甲信越):2010/06/11(金) 20:44:54.15 ID:oGmI1kAR
ワロタ
一所懸命作った官僚かわいそう
73 :
オオメハタ(神奈川県):2010/06/11(金) 20:44:54.37 ID:T5V3/oju
m9(^Д^)プギャー
74 :
イワシ(北海道):2010/06/11(金) 20:45:11.19 ID:OtgutuBG
俺ネトウヨだけどちょっとミンス見直しちゃったぞ!!!!
やったあああああああああああああああああ
この調子なら子供手当てとかもなくなりそうだな
てか、全部元に戻してくれよ
鳩「○○○します!!!○○○もします!!そして○○○もします!!」
国民「どれもイラネーヨ、経済対策しろよ・・・」
鳩「やっぱりやめます!」
国民「あっそ」
79 :
ブリモドキ(catv?):2010/06/11(金) 20:46:05.37 ID:0Tf9Y8iR
>>72 この法案は野党のときからあっためてた法案だろ
公約違反だろ。最後まで責任を持ってやれよ
81 :
ニシン(東京都):2010/06/11(金) 20:46:22.61 ID:JiJQqY6o
この板でこの法案を支持してた連中は出てこい。
今こそお前の自論を展開しろ。がんばれよ。
82 :
イトヒキアジ(関東・甲信越):2010/06/11(金) 20:46:25.53 ID:IM/Ft8v6
この手が有ったか
どさくさに紛れやがってw
これは良いニュース
環境問題を日本だけでどうこうしようったって無理な話
今の世界はエゴだよ
84 :
ストライプドバス(catv?):2010/06/11(金) 20:46:36.33 ID:lMrLyTCX
この調子でなかったことにしていけ
85 :
コリドラス(茨城県):2010/06/11(金) 20:46:40.97 ID:WvPHB6V3
で、これでマルエツの「レジ袋はご利用になられますか?」はなくなるの?
>>74 化けの皮が剥がれる前に参院選を終わらせたいだけの理由だよ
どうしてミンスの評価が変わるのか分からん
87 :
スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/11(金) 20:47:15.87 ID:0VNTb5Ix
>>49 最大野党の会期延長要求突っぱねてんだからまあ良いんじゃないの
さすが現実路線の菅さん!
子供手当も早期の廃止を!
89 :
テトラ(長屋):2010/06/11(金) 20:47:34.40 ID:+m90AEo3
国際公約をこんなコロコロ変えていいのかよ
日本の信用ガタ落ちじゃねーか
90 :
ゼゼラ(catv?):2010/06/11(金) 20:47:46.39 ID:RLDouMW7
>>1 参院選の結果次第で修正議論の可能性かよ
これ選挙対策じゃねーか
91 :
アカナマダ(大阪府):2010/06/11(金) 20:48:02.41 ID:JL6KiiAM
世界に向けて大きいことを言う→首相変えて廃案
これいけるで!
92 :
アシロ(熊本県):2010/06/11(金) 20:48:25.55 ID:PCFURw2+
マジでなんだったんだアイツ
93 :
カワヤツメ(栃木県):2010/06/11(金) 20:48:30.62 ID:wLNGGsDo
鳩山を起訴して海外にばらまいた金を回収しろよ
>>91 世界に向けて大きいことを言う→誰も相手にしない
になるだけだぜ……ハハッ
95 :
トウゴロウイワシ(熊本県):2010/06/11(金) 20:48:49.62 ID:e5RNA5YL
その前に二酸化炭素が温暖化の原因になってる資料出せや
96 :
ニシン(東京都):2010/06/11(金) 20:49:05.08 ID:JiJQqY6o
>>89 鳩山選んだ時点でその辺はどうにもならん。
このダメージは何十年もかけて埋めていくしかない。
97 :
プラティ(神奈川県):2010/06/11(金) 20:49:38.81 ID:uKu1Oycm
これで民主党GJとか言ってる奴は頭がおかしい
98 :
スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/11(金) 20:49:43.36 ID:CmdDdmD4
これはGJ
環境大臣も更迭しろ
99 :
ニセゴイシウツボ(長屋):2010/06/11(金) 20:49:43.98 ID:eTa5gbu/
>>56 国際舞台で「鳩山イニシアチブ」と言いたいだけだったんだろうな、あの馬鹿は。
100 :
ボウズハゼ(東京都):2010/06/11(金) 20:49:54.20 ID:AZl5TT0k
初めて民主党を褒めそうになった
でも直前で、自分で出しておいてやっぱ止めるってだけだと気付けたぜ、ふぅ
ワラタw
環境技術の無償提供は決まった後でした、チャンチャン♪ってか。
よしこれで安心して民主党に投票できる
104 :
タキゲンロクダイ(dion軍):2010/06/11(金) 20:50:40.30 ID:q5xh7A66
ひどすぎワラタ
105 :
アマシイラ(神奈川県):2010/06/11(金) 20:50:48.40 ID:PnKZ/Zkc
106 :
カライワシ(茨城県):2010/06/11(金) 20:50:58.23 ID:+/4xyGQs
さすが菅総理だなあ
参院選は民主党に入れようっと
107 :
ブリ(岐阜県):2010/06/11(金) 20:51:12.62 ID:Ommm8LZR
口蹄疫でこれだけ牛に被害が及ぶと二酸化炭素も減って
いや、なんでもない
いや、まあいいことだとは思うんだが、国際的な信用とか考えるとどうなのこれ?
また管が落ちたら日本の政策変わるの?
日本人として不安になるんだが
>>95 島が海に消えるとか、白熊の生きる場所がなくなるとかどうでもいいじゃん
化石燃料の依存度を減らすべきだし、
排気ガスとか減らしたいし、方向性は間違ってないでしょ
綺麗な空気にしましょう、化石燃料に頼らない生活を目指しましょう、でいいんじゃねーかな
白熊死のうがどっかの島が消えようがどうでもいいわ
ただ、中国みたいに排ガスだらけの街にはしてほしくない
110 :
チヌ(関西地方):2010/06/11(金) 20:51:59.38 ID:iEFIDsVi
>>100 暴走族が少しいいことをしたら、すごくいいことをしたように見られるカラクリ。
111 :
トウジン(catv?):2010/06/11(金) 20:52:44.32 ID:GW83Hg92
友愛の船とはなんだったのか
あいつ総理どころか議員すら向いてないよね
本当に宇宙人だったんじゃないの
114 :
カンダイ(愛媛県):2010/06/11(金) 20:53:44.72 ID:9aZjUCGn
危なかったなw
115 :
ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/11(金) 20:53:46.36 ID:0VNTb5Ix
>>108 あれは※ただし主要排出国がマジになったらってのがあるからさしたるダメージもないだろ
どっかの国に真面目にやる気あんなら※消せよと文句いわれてたし
116 :
クダヤガラ(東京都):2010/06/11(金) 20:54:35.60 ID:AIy2FN3Y
またブサヨが負けたのかwwwwwwww
117 :
シマダイ(アラバマ州):2010/06/11(金) 20:55:03.53 ID:bsRG7cOw
菅は意外とまともなんじゃね?
118 :
オオカミウオ(長屋):2010/06/11(金) 20:55:05.99 ID:L871w7+K
このまま行けば廃墟になって達成可能だったのに(>_<)
119 :
ゼゼラ(catv?):2010/06/11(金) 20:55:33.63 ID:RLDouMW7
ぬか喜びしてまた踊らされてんのな
この法案自体が自作自演で選挙の結果次第で修正の可能性有りなんだよ
ってか結局全部廃案になったけど、ルーピーはなんかやったの?
空白の半年になっただけだろ
小沢が死んだわけでもないし
バカサヨ発狂wwwwwwwwwww
122 :
ナシフグ(石川県):2010/06/11(金) 20:56:02.70 ID:QnSLBy86
これは民主GJなんとかかんとか
123 :
ニベ(愛媛県):2010/06/11(金) 20:56:24.67 ID:iZtU7qcn
とりあえずおつかれ
124 :
ハリセンボン(埼玉県):2010/06/11(金) 20:56:46.41 ID:RNPPKI+O
いやっはああああああああああああ
126 :
ヒナハゼ(長屋):2010/06/11(金) 20:57:02.81 ID:2Rj6od0d
マスゴミがあまり反対しないのはおかしいんだよな
官僚の天下り先のためになってるんじゃないのか
自分で放火してそれを鎮火してドヤ顔してる消防士を見ている気分
128 :
ノコギリエイ(中国地方):2010/06/11(金) 20:57:26.10 ID:qWsLZFoL
>>154 お前一日何回射精したことあるの?
俺明日記録に挑戦しようと思うんだけどアドバイス下さい
129 :
エソ(関西地方):2010/06/11(金) 20:57:33.64 ID:wD07HBXD
普天間とか見てたらこれも思いつきで言い出したことぽかったからなぁ
ほんとにルーピーはひどかった
130 :
ハクレン(宮城県):2010/06/11(金) 20:57:49.21 ID:fdVDj5zK
民主党の一貫性の無さは異常
131 :
チヌ(関西地方):2010/06/11(金) 20:57:54.33 ID:iEFIDsVi
むしろこんな法案バブル景気で日本中沸いてて、やること無いから
片手間でやるようなことだろ。
国民生活潰れそうで喘いでるのに、先人切ってさらに金捨てまくる馬鹿は
死ねばいいのに。
132 :
アマシイラ(神奈川県):2010/06/11(金) 20:57:54.55 ID:PnKZ/Zkc
133 :
ニシン(東京都):2010/06/11(金) 20:57:59.42 ID:JiJQqY6o
こういうことやっといて謝罪外交は「国際信用に関わるから撤回できない」
と絶対に引き継ぐ。
134 :
チチブ(埼玉県):2010/06/11(金) 20:58:01.80 ID:vbheMrH0
環境税だけ残ったりしないよな?
135 :
オニイトマキエイ(中部地方):2010/06/11(金) 20:58:35.57 ID:vUeoR3SR
将来の日本史のこの辺りどうなるんだろうな
そらそーや。こんなんしたら死ぬだけ
民主党は自浄作用があるからな
ここが自民党と違う
138 :
シマソイ(コネチカット州):2010/06/11(金) 20:59:12.17 ID:5a7KhlfQ
これはまじで放火魔が自分で火を消しただけの迷惑な話
>>132 鳩山が早く居なくなってくれて
本当によかったね
140 :
ウキゴリ(愛媛県):2010/06/11(金) 20:59:36.90 ID:ncXUt6gB
鳩山がやったこと全部取り消すだけで支持率うなぎ登りになるチョロイ内閣w
141 :
ペヘレイ(東京都):2010/06/11(金) 20:59:50.89 ID:tov6hKB6
この10ヶ月って何だったんだろうな
142 :
マハタ(関西地方):2010/06/11(金) 20:59:54.32 ID:KxSXqhDT
アホ山一人で暴走したこの法案が一番許せなかったから良かったよ本当に
143 :
イレズミフエダイ(四国地方):2010/06/11(金) 21:00:02.89 ID:IlP4ABCt
これで民主ほめてるやつは頭おかしいの?
選挙優先して日程詰めたから廃案になっただけだろ。次また出すよ
144 :
カラフトマス(アラバマ州):2010/06/11(金) 21:00:30.36 ID:Be1HDCp1
国連で表明しちゃったんだけど
もしこの法案通っていたら、大変なことになってたんでしょ?
どんな風に大変になるのか、よくわからないけど…
146 :
ゴマサバ(兵庫県):2010/06/11(金) 21:01:21.25 ID:EJDG/o/O
菅になって一気に現実路線に転換したな
最初から菅にやらせとけば無駄な9ヶ月はなかったのに
147 :
エンドラーズ・ライブベアラ(アラバマ州):2010/06/11(金) 21:01:25.60 ID:pgt4DCeN
148 :
イシガキダイ(北海道):2010/06/11(金) 21:01:40.82 ID:XtgbxDRq
>>129 日銀総裁空白にした時から思いつきだけで
自民と違うってのをアピールするだけの政党ですよ?
これは国内法であって鳩山イニシアチブを撤回するのと違うんだよな
149 :
レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 21:01:55.17 ID:Bsj6cU+s
ハトヤマガー
150 :
パーカーホ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 21:02:19.89 ID:FwBHGxJr
>>144 口だけ外交は世界じゃ当たり前だ。どうせ誰も覚えてない
151 :
ヒオドン(富山県):2010/06/11(金) 21:02:44.88 ID:2jflge/c
ぽっぽの功績って何よ?
鳩山時代の法案が続々廃案になってるけど、強行採決した衆議院の議員は納得してるのか?
抗議の辞職でもしろよ。
153 :
キツネダイ(関西地方):2010/06/11(金) 21:03:39.98 ID:hD4eT7+U
あれ、菅ってひょっとして常識を持ってる?
それとも前の人があまりにもアレだったから相対的にマトモに見えてるだけ?
154 :
アマシイラ(大阪府):2010/06/11(金) 21:03:46.45 ID:E7Hmn/af BE:1743077186-PLT(12347)
鳩山は理想を掲げすぎただけ
そして管は現実路線へ舵を切っただけ
155 :
ウキゴリ(関西地方):2010/06/11(金) 21:03:48.69 ID:pZvEk7eg
よかったもなにも
これ選挙後法案成立するから
この国会終わるから廃案になるだけだろ?
156 :
スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/11(金) 21:04:04.32 ID:vJS9yQSw
チームマイナス6%から、会社で使うロゴ全部変えたのに。広告も5000人分の名刺も全部変えたのに。
けど黄砂対策の1兆のヤツは決まっちゃったんだろ?
てかアレって日本だけで1兆なの?
158 :
チチブ(埼玉県):2010/06/11(金) 21:04:23.35 ID:vbheMrH0
>>147 機密費を批判してた気がするが、やっぱり気のせいだったか
159 :
アマシイラ(アラバマ州):2010/06/11(金) 21:04:29.46 ID:YtnBPOXm
>>146 最初から菅だったらマニフェスト全見直しでブッ叩かれてるよw
てか民主の現実路線って、公約違反することとイコールなんだな。子供手当早々に見直しだし
160 :
モロコ(関西地方):2010/06/11(金) 21:04:51.89 ID:bl+2TXxn
辞めて貰って国民がほっとする内閣ってなんなんだよw
とにかく、日本政府は日本に目を向けてくれよ
鳩が宇宙に目を向けちゃったせいで、このままじゃ日本はガタガタになってしまう
162 :
シロダイ(コネチカット州):2010/06/11(金) 21:05:26.48 ID:NcxcRn+X
>>151 総理なんて誰選んでも同じという概念を崩した
>>153 だから選挙優先して日程的に通らなくなったから廃案になっただけ
現実も糞も無い
164 :
ニッポンバラタナゴ(中国・四国):2010/06/11(金) 21:06:15.16 ID:iVVNJ9Ly
165 :
タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/11(金) 21:06:34.79 ID:B7w4IlLi
奇蹟が起きたか
166 :
アマシイラ(アラバマ州):2010/06/11(金) 21:07:17.14 ID:YtnBPOXm
ルピ「マイナス25%目指す!!」
議員「いいぞもっとやれー」
遍路「マイナス25%やめる!!」
議員「そうだーやめろやめろー」
民主の議員はプロレスの観客か何かか?
今後の温暖化対策への影響が懸念される。
今後の温暖化対策への影響が懸念される。
今後の温暖化対策への影響が懸念される。
168 :
イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/11(金) 21:07:31.92 ID:LsS19lbs
口だけ政府の象徴だったな
アメリカさんが温暖化対策丸投げしてんだから普段通りに真似しておこうぜ
170 :
チチブ(アラバマ州):2010/06/11(金) 21:08:34.85 ID:mvQekCtS
管GJ!!! 次は子供手当の廃止だ・・・
バイクの排ガスと騒音規制緩めろ
172 :
アマシイラ(アラバマ州):2010/06/11(金) 21:09:10.97 ID:y6JpfMcA
廃案になるって凄いんだけど話題にならないな
−10が0に戻っただけなのにほめてる奴何なの?
無駄な時間使っただけだろ
174 :
グラスフィッシュ(静岡県):2010/06/11(金) 21:10:33.93 ID:ZgdkL4bX
いや廃案はいいんだけど、
あんだけ大見得切っといて他の国になんて言い訳するの?
175 :
シマガツオ(コネチカット州):2010/06/11(金) 21:10:45.58 ID:W93SdC54
郵政といいこれといい
なんとか寸前で食い止められてるな
176 :
チヌ(関西地方):2010/06/11(金) 21:10:50.45 ID:iEFIDsVi
金持ちの道楽で政治やってんじゃねーぞ。糞が。
本当、腐りきってるな日本の政治は。
177 :
デンキウナギ(三重県):2010/06/11(金) 21:11:21.37 ID:6u3Plsrj
他の国には鳩でも送っとけ
これにかんしては民主GJ・・・
と言おうと思ったけどそもそも民主が選んだバカ首相が言い出したことじゃん
やっぱり褒めるのやめとこう
179 :
カンダイ(愛媛県):2010/06/11(金) 21:12:22.52 ID:9aZjUCGn
よかったよかった本当によかった。
当たり前だろこんなものw
182 :
ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/11(金) 21:12:41.21 ID:vJS9yQSw
天下の愚宰相、鳩山として歴史に名を残せて、光栄だろうな。
183 :
チチブ(埼玉県):2010/06/11(金) 21:13:04.15 ID:vbheMrH0
>>174 普天間と同じ事が世界中で起こるわけだ
国旗が熱くなるな
184 :
ドワーフシクリッド(長屋):2010/06/11(金) 21:13:15.11 ID:1AEWfjr4
普天間と子供手当てもつけるぜ!
国際公約を撤回したワケじゃねーだろ。
あれ…
GJ
187 :
シノドンティス(catv?):2010/06/11(金) 21:13:25.29 ID:c+thOQSq
鳩山が酷すぎて相当麻痺してるな
ナイフ突きつけてた奴が引っこめたからってイイ人とは言わねえ
188 :
マカジキ(神奈川県):2010/06/11(金) 21:13:37.09 ID:hWPxhYSi
産業界は大歓喜だろ、90年比25%削減とかアホもいいところだからな
189 :
サツキマス(神奈川県):2010/06/11(金) 21:14:00.56 ID:ymy8I9SG
外国に金むしりとられて日本が損するだけの法案とかいらねー
190 :
コーホ(山口県):2010/06/11(金) 21:14:27.43 ID:/dCWZCzs
よっしゃああああああああああ
国連でいきなりぶちまけた鳩山イニシア恥部とかいう大風呂敷はどうなったんですか?
これでまた日本の評価が下がりますね。
192 :
アマシイラ(大阪府):2010/06/11(金) 21:14:50.54 ID:S4YC8XpR
ルピ山が理系それも東大卒ってのがどーしても未だに信じられません><
現実的な政治ばっかりやってる菅
戸惑ネトウヨ
忘れ去られた沖縄
194 :
カンダイ(愛媛県):2010/06/11(金) 21:15:03.70 ID:9aZjUCGn
>>189 それしないと中国で車や他のもの売れないじゃん
だから税金で出させるのが一番良いw
195 :
カワヒガイ(沖縄県):2010/06/11(金) 21:15:35.47 ID:xU836vAk
良かったのぅ
196 :
カンダイ(愛媛県):2010/06/11(金) 21:16:19.25 ID:9aZjUCGn
ついでに法人税減税もね
国民は馬鹿だから福祉で締め上げれば仕方ないと思うだろう
197 :
オヤビッチャ(catv?):2010/06/11(金) 21:16:37.59 ID:huXJtZ4c
>>188 今だと30%削減だからな
少しでも数字を小さくするために90年比の数字とか
198 :
サメガレイ(東京都):2010/06/11(金) 21:16:53.83 ID:gqmCBpwd
結構まともになっていくのかこれは
こども手当ても一緒に廃案にしろ
199 :
アマシイラ(アラバマ州):2010/06/11(金) 21:16:56.29 ID:YtnBPOXm
>>187 強盗にあって身ぐるみはがされてんのに
服だけ返してくれたから「良い人だ」と思う奴がいるかっつー話だw
民主は嫌いだがこれはよくやった
てかあんな大舞台で偉そうに語ったのに廃案なんて可能なのか?
名誉欲のカスのせいで余計な問題かかえてしまったな
>>191 こんな馬鹿が総理続けてたら、評価が下がるだけで済まないと思う
202 :
イシガキダイ(北海道):2010/06/11(金) 21:17:49.04 ID:XtgbxDRq
夢見てえな目標なんかいらねえんだよハゲ
204 :
ゼゼラ(catv?):2010/06/11(金) 21:18:38.44 ID:RLDouMW7
>参院選の結果次第で、修正議論が起こる可能性もある
>参院選の結果次第で、修正議論が起こる可能性もある
>参院選の結果次第で、修正議論が起こる可能性もある
205 :
ラッド(アラバマ州):2010/06/11(金) 21:18:59.69 ID:X7eGYyba
さすが菅総理!
206 :
サメガレイ(東京都):2010/06/11(金) 21:19:27.60 ID:gqmCBpwd
とにかく現実路線でいけ
207 :
サンゴトラザメ(神奈川県):2010/06/11(金) 21:19:30.72 ID:jKt21aP4
エコだ環境だとか言って、日本の主力産業に大打撃与えてどうすんだっつう話だからな。
国民的合意ができてないのにいきなり国連の場で鳩山イニシアティブとかぶちかましやがった
キチガイのおかげで危うく日本経済に壊滅的な打撃を与えるところだった。
こんなデタラメが通るはずがないんだよそもそも
208 :
トゲチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/11(金) 21:19:42.57 ID:0D7hm9ko
ったりめーだろ
小学生の作文でもこんな夢物語書かねーよ
バカバカしい
変な方向にそれてたのを元に戻しただけだろ
DQNが普通になったのを誉めてるようなもん
210 :
シロギス(コネチカット州):2010/06/11(金) 21:19:58.29 ID:x/5WVQTg
>>200 まあ初めから鳩山に変な事を言わせなければよかっただけなんですけどね
まじ?みんすGJしちゃうよ?
この法案ほど糞なものじゃなかった
213 :
ウマヅラハギ(千葉県):2010/06/11(金) 21:20:45.53 ID:DI6L19Sa
214 :
ヒラアジ(群馬県):2010/06/11(金) 21:20:46.51 ID:gaLNbWsQ
菅の所信表明演説、全面的に韓国を支援、過去の清算と言う単語が入ってるんだけど・・・
これで菅さんの評価上がるのもおかしな話だけどな
就任早々キャミソールとか・・・
やった、良かった
本当に良かった
217 :
ウバウオ(東京都):2010/06/11(金) 21:21:59.76 ID:PEpb8RZM
菅政権がこの政策を引き継ぐかどうかが大事だろ。今回は廃案だとしても。
218 :
マハゼ(アラバマ州):2010/06/11(金) 21:22:45.10 ID:yI7WjApZ
後、子ども手当も廃止の方向でよろしく
あんなの所得に応じて支給額を変更しろよ
鳩山イニチアチブで金もらう筈だった国、ざまぁw
・インドネシア 4億ドル
・途上国温暖化対策 1兆7500億円
・マラウイ 17億円
・中国黄砂対策
221 :
エソ(神奈川県):2010/06/11(金) 21:25:53.87 ID:iSAKd4yp
この1年はなんだったんだ
222 :
ホシギス(東京都):2010/06/11(金) 21:25:59.10 ID:7cT84jWU
え、これどうなんの?
ウチの会社もエネルギー削減しないと罰則になるからって
照明LEDとかに全部変えたんだけど
鳩山は史上最低だった、宇野以下
恥じ晒すなよ民主党
225 :
イソマグロ(関東・甲信越):2010/06/11(金) 21:28:11.13 ID:+hFjAyK3
選挙前なんだから売国したい欲求を隠すのは当然だろ
いつまで騙されんだ愚民ども
鳩山は理想論だけを語り、それでどうにかなると思っていた幼稚園内閣だよ。
それを民主の本質だと勘違いした人は民主を馬鹿にし、
民主に期待していた人は失望した。
本来の民主党はもっと現実的に、生活に属した政策をやっていく政党。
こっちが普通。
227 :
マカジキ(神奈川県):2010/06/11(金) 21:28:19.73 ID:hWPxhYSi
228 :
ギンザメ(東京都):2010/06/11(金) 21:29:13.37 ID:gQMbHnZd
さすが俺たちの民主党!
229 :
イソギンポ(神奈川県):2010/06/11(金) 21:31:48.39 ID:1HIzsAvt
何も廃案にしなくても
このまま不況が続いて日本人がバタバタ死ねば達成するだろ
230 :
アマシイラ(アラバマ州):2010/06/11(金) 21:32:43.60 ID:YtnBPOXm
>>226 その民主党の議員は全員鳩山を支持してたじゃん
>>230 馬鹿だと思っていても、そいつが党首・総理なんだから支持するしかないだろ
鳩山イニシアチブww
完全敗北www
生きるか死ぬかの瀬戸際にエコとか言ってられるかよw
234 :
チチブ(埼玉県):2010/06/11(金) 21:34:32.14 ID:vbheMrH0
235 :
アブラツノザメ(愛知県):2010/06/11(金) 21:35:02.34 ID:lDaQmdgg
あとは子供手当廃止してくれれば自民に投票する理由がなくなるな。
236 :
イレズミフエダイ(四国地方):2010/06/11(金) 21:35:39.77 ID:IlP4ABCt
>>235 外国人参政権と夫婦別姓がある限り駄目だわ
237 :
アマシイラ(アラバマ州):2010/06/11(金) 21:35:42.45 ID:YtnBPOXm
>>231 一人の暗愚に国の運命を左右されるのは『民主』主義の精神に反するなw
238 :
フクロウナギ(宮城県):2010/06/11(金) 21:36:46.65 ID:DQyjDtmn
>>210 これに尽きるな
鳩山がええかっこしようとする前に止めればよかった
つか何の相談もなしに言っちゃったんだっけ?
>>227 酷いは酷かったが、村山よりはマシだろ
村山が最低で鳩山がブービーだが
240 :
サンゴトラザメ(神奈川県):2010/06/11(金) 21:38:23.78 ID:jKt21aP4
参院選で民主が大勝したらまた25%いや30%とかトチ狂ったこと言い出すんじゃねーの?
241 :
シログチ(コネチカット州):2010/06/11(金) 21:39:19.14 ID:VAlmuuXc
鳩山政権なんかはじめからなかったんや!
242 :
オヤビッチャ(catv?):2010/06/11(金) 21:39:20.59 ID:huXJtZ4c
>>238 大舞台で言ったのはともかく、
鳩山関係なしの民主の基本政策
鳩山が辞めて勘違いしてる奴多いけど、鳩山政権下で起きたほとんどの問題は
民主の体質によるものなんだけどな
これだけはよくやったと言いたい
当の化学者が嘘でしたとぶっちゃけてんのに
日本だけ無駄金ばらまくとかキチガイじみてる
244 :
ギンユゴイ(アラバマ州):2010/06/11(金) 21:42:01.46 ID:3Pm+BtKx
ぽっぽはまさしく売国&基地外総理だったなあ
245 :
シログチ(コネチカット州):2010/06/11(金) 21:42:05.12 ID:VAlmuuXc
>>159 曲にあきたらず個人を崇拝しだすから
引きずり込まれるんじゃなかろうか
246 :
イシガキダイ(北海道):2010/06/11(金) 21:42:28.17 ID:XtgbxDRq
>>242 民主の公約&インデックスに書いてあることしかしてなかったもんな
247 :
アマシイラ(アラバマ州):2010/06/11(金) 21:42:33.34 ID:YtnBPOXm
100年に一人の馬鹿を代表に選ぶ民主党がおかしいんだろ
奴らにとっては鳩山は自分らより上だと思ってたんだから推薦したんじゃないかw
248 :
ハコフグ(京都府):2010/06/11(金) 21:44:57.65 ID:Z/0g3YZ8
笑えるww
249 :
イタチウオ(関東・甲信越):2010/06/11(金) 21:45:12.91 ID:ZX9qLurx
何気に菅がいい仕事っぷりな件
250 :
タニノボリ(栃木県):2010/06/11(金) 21:45:55.14 ID:DZ6DiTnH
蕪かわんとよかったでえ
よっしゃぁー
景気回復や!!!
あんな公式の場で、すごいドヤ顔でぶち上げちゃったのにいいの?ww
>>237 政党とはそういうもんだ。
力をもつ代わりに、自由がなくなる。
254 :
ホシギス(dion軍):2010/06/11(金) 21:47:36.65 ID:lUK++gIy
鳩山イニなんとか哀れwwwwwwww
255 :
ハリセンボン(埼玉県):2010/06/11(金) 21:47:56.94 ID:RNPPKI+O
これが廃案になったら、それこそ鳩山の一年は完全に無意味だったな。
不景気で国が大変なときに無駄な1年をつかった代償は大きい。
256 :
コンゴテトラ(長屋):2010/06/11(金) 21:48:25.21 ID:odouZWVB
>>247 鳩山を親分に祭り上げる → 子分の僕らに鳩山がお小遣いをくれる
鳩山を子分にする → バカな子分が一人できただけ
そういう思惑の結果として党首にまで登りつめたんじゃねーの、あいつ。
257 :
ハガツオ(コネチカット州):2010/06/11(金) 21:48:50.33 ID:sIPFhNLV
前政権がとんでもない無能だと普通のことしただけで有能に見える
鼻からビール吹いたw
259 :
イソギンポ(神奈川県):2010/06/11(金) 21:50:29.41 ID:1HIzsAvt
>>252 「トラストミー」の結果がアレだったわけだし、みんな分かってるだろw
260 :
ハイランド・カープ(兵庫県):2010/06/11(金) 21:50:35.28 ID:KaMcDuLr
だいたい二酸化炭素が原因だなんて大ウソじゃねえか。
あれ? こんな時間に誰だろう?
261 :
シマダイ(東京都):2010/06/11(金) 21:52:51.62 ID:iVJ/7ZLc
でも一度するって言ったことを取りやめるんだから国の信頼ガタ落ちだろうな。
中国さまの許可得たの?得てないでしょ
>>256 星新一のショートショートで、馬鹿な社員を祭り上げってる内に、
いつの間にか社長にまでなっちゃったってのがあったな。
264 :
コンゴテトラ(長屋):2010/06/11(金) 21:56:36.04 ID:odouZWVB
>>261 策士は、一つの策で二つも三つも結果を引き出すものだ。
国際会議の場で「25%削減します」と言えば、
実行しても日本は壊滅的な被害を受けるし
不実行しても、日本の信用を失墜させられる。
ああ見えてぽっぽは実に有能な策士だよ。
265 :
ユウゼン(千葉県):2010/06/11(金) 21:56:51.01 ID:jutCwhxY
お前ら冷静に考えろ
マイナスがゼロに戻っただけだ
むしろ外国の信頼を失ってマイナス
廃案で当然だこんな悪法
267 :
アマシイラ(愛知県):2010/06/11(金) 21:59:59.22 ID:jEjK8zum BE:620676847-2BP(1234)
愛知のスーパー・ヤマナカの店内宣伝で
ニサンカタンソーって叫んでいてワロタ
売国中日味噌土人は、いまだにポッポなんだなw
>>239 村山は完全に自民のオモチャだったしな…
もはや社会党をぶっ壊すために総理になったとしか思えんw
>>89 普天間といい、いかに内側しか目がいかない党かよくわかる
菅は党首になるにあたって余計なことは喋るなと釘を刺されてるはずなので、野党側はいかに菅を釣るかが戦略として求められるな
270 :
ハイランド・カープ(兵庫県):2010/06/11(金) 22:05:20.68 ID:KaMcDuLr
テレビCMの鳩山の声
「COトゥー」
っていうのがすげえウザかった
ツーでええがな
福山哲郎ェ・・・
273 :
ギバチ(静岡県):2010/06/11(金) 22:15:53.05 ID:N8J4GOga
よくやった
次の選挙では入れてやらないけど
274 :
イシガレイ(千葉県):2010/06/11(金) 22:19:08.90 ID:zmz9qhnP
鳩山は犠牲になったのだ…
東京の環境保護条例も勘弁して欲しい
あれのせいで馬鹿な節約が始まって職場が灼熱地獄
空調設定が28℃とかに設定されているので人が多いところだとおそらく30℃以上
日本人は作業効率とかまったく考えないアホが本当に多いな
しかも残業時間が増えて悪いことしかない
276 :
シマダイ(アラバマ州):2010/06/11(金) 22:20:20.47 ID:bsRG7cOw
277 :
シマダイ(アラバマ州):2010/06/11(金) 22:21:57.46 ID:bsRG7cOw
>>275 鳩山のせいでチームマイナス6%がチャレンジ25に変わってた
GJだが、世界に公言してるから問題だわ。
279 :
イソギンポ(神奈川県):2010/06/11(金) 22:27:42.02 ID:1HIzsAvt
少なくともアメリカの印象は良いだろう
「チッ、抜け駆けしやがって」と思われてたからな
>>275 そうなんだよ。あまりにも効率が悪い。
トータルで考えたら損失のほうが多いんじゃないか?
身動きの軽い企業以外は、今回の廃案受けても
「廃案されましたが、当社は引き続き28度で……」
ってなるに決まってる。
281 :
ギギ(北海道):2010/06/11(金) 22:30:59.19 ID:42heCfLH
「鳩山イニシアチブ」でよかったな。
これが「日本イニシアチブ」なんて名前付けられてた日にゃあ・・・
282 :
ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/11(金) 22:32:25.06 ID:3iMBF4gk
もともと、あるのは参院選のみ。心配事は自分たちの地位に金だけ。民主「温暖化って何?票になるの?25パーセントって?支持率?」
そもそも25%削減とかしたら日本経済が終わるわwwww
まぁもうこれを聞いてブラジルとかに工場移した会社とかあるんだがな
284 :
ミズワニ(北海道):2010/06/11(金) 22:33:55.34 ID:noKoWkPC
普段悪いことやってるDQNがちょっといいことやったレベル
285 :
イタセンパラ(東京都):2010/06/11(金) 22:35:22.83 ID:+j8hGGVm
民主は責任もってあのアホ片づけとけよw
ウクライナに支払った金が行方不明になってたよな?
287 :
アラパイマ(dion軍):2010/06/11(金) 22:36:09.27 ID:Zo1tsBLg
ワロタ。そりゃそうだろう
あんなボンクラバカの気まぐれに国が振り回されてたまるか
288 :
ネズミゴチ(山陽):2010/06/11(金) 22:37:10.23 ID:Ipw04fG+
>>281 鳩山の出たがりが奇跡的に良い方向に作用したか
産業衰退法案なんて通る訳ねえだろ
290 :
カエルウオ(アラバマ州):2010/06/11(金) 22:37:54.51 ID:KnK51T/h
鳩山って今後呼吸しても吐く二酸化炭素は吸収剤で処理するんだろ
まぁ
グウミンを騙すためのものだからな
騙された馬鹿多すぎ
夏の参院選をねじれ国会にしなければ
まだ同じ法案を出してくるけどな
外国人参政権とか郵政法案とかも出してくるぞ
まあ、おまえら民主党に入れるから関係ないと思うけど
293 :
キンチャクダイ(栃木県):2010/06/11(金) 22:38:56.62 ID:ugAlUQDJ
こりゃ当然だわな
25%削減なんて実際やったら日本経済が潰れちゃうもんな
294 :
カジカ(関東):2010/06/11(金) 22:39:20.32 ID:nrahrHc2
そういえばそんなこと言ってたなぁ
295 :
サバ(千葉県):2010/06/11(金) 22:39:53.36 ID:xcqNja25
おいおい、それじゃ中国韓国にどうやって金を貢ぐんだよ?
日本は貢がなければならないんだよ
分かってるのかよ!
296 :
スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/11(金) 22:39:58.86 ID:jlmuj9rc
これはGJ!
297 :
クロマグロ(関西):2010/06/11(金) 22:40:19.36 ID:GiEQuUeu
でも鳩がこれぶち上げてから、白人国家が大人しくなったような気がするんだが
当たり前だ馬鹿
一発目に世界にぶち上げた目標をあっさり廃案にする管すげぇ
>>297 ならそれを利用できない管がクズなんだよ
なんだったんだろ、一体この騒ぎ
301 :
クラウンローチ(関東):2010/06/11(金) 22:44:10.34 ID:uWF6zNcE
口ばかりなところは韓国政府と似てきたな
302 :
トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/06/11(金) 22:44:51.21 ID:JZgzAMEm
管GJじゃん
303 :
パーカーホ(コネチカット州):2010/06/11(金) 22:45:00.06 ID:hsB92Tki
鳩山INITIATIVE
これはGJ
305 :
レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 22:46:31.16 ID:NAo3mjug
反民主のキチガイネトウヨ涙目www
ボイラー技師の親父が失業を免れて歓喜してた
307 :
ハイギョ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 22:48:38.22 ID:hADBoPwn
手のひら替えしが怖いからたたきたいんだけど
むしろGJが続く
ああ、でも手のひら替えしが怖い
なやましぃ
308 :
サンゴトラザメ(神奈川県):2010/06/11(金) 22:49:17.39 ID:jKt21aP4
>>297 というか、COP15で欧州の学者のデータ改ざんがバレたから。
310 :
ナガヅエエソ(福井県):2010/06/11(金) 22:54:15.80 ID:UtoApPyT
無責任政党民主党
9/23(水)放送のテレビ朝日「スーパーJチャンネル」も絶賛し、
鳩山首相が「25%」と具体的な数字を示した直後に拍手が起きたことについて、
コメンテーターの大谷昭宏が「国連の演説で、演説の終わりではなく、
途中で拍手が起きたのは初めて」と述べた。
この男は国連の演説を全部聴いているそうだ。
9/25(金)放送のTBS「ひるおび!」が「鳩山外交デビューの成績表」とか何とか言って、
街の人に点数を聞き、高評価ばかり。
そして、「ではアメリカの評価は?」と言って出てきたのは
なぜかデーブ・スペクターで、「鳩山さんが行くところはみんな笑顔。100点」と大絶賛。
312 :
カタクチイワシ(関東・甲信越):2010/06/11(金) 22:58:58.41 ID:iUXuFMkY
>>283友愛社会には犠牲がともなうと鳩山が言ってた
313 :
カタクチイワシ(関東・甲信越):2010/06/11(金) 23:00:21.83 ID:iUXuFMkY
>>311 「バカ鳩がネギ背負ってきやがった」ってウケてただけなのになw
315 :
スネークヘッド(宮崎県):2010/06/11(金) 23:03:15.73 ID:xXOC1Ht+
失われた9カ月
管やるじゃん
317 :
カスミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/11(金) 23:14:35.59 ID:HvwvF329
これはよくやった
>>315 失われた20年の自民よりはマシだね(´・ω・`)
鳩は断言して後でブレるけど、菅の発言は玉虫色で後でどうにでもなることしか言わない
どちらも駄目だ・・・
>>319 「そういう意味で言ったのではない」という鳩山の嘘よりはいい
>>319 言ってるじゃん。
第3の道を目指すって。
何がどう玉虫色なの?
久々にスレタイでガッツポーズした
国際舞台で意気揚々と出来もしない約束をしたことについての
鳩山の責任が消えたわけじゃないぞ
324 :
コブダイ(神奈川県):2010/06/11(金) 23:34:53.74 ID:b/dn3rZh
あのハト頭にはホントに参ったよな。 ついていけんよ。
小泉の郵政みたいに機会ごとに「25%、25%」言ってたとか言うならそりゃまだわかる。
それがそうじゃなくて、初の外交演説、しかも国連で全地球を前に、自分の国民差し置いていきなり勝手に宣言しちまった
まともな判断力のある日本人ならあまりに荒唐無稽すぎて唖然としたろw
325 :
イレズミフエダイ(catv?):2010/06/11(金) 23:35:00.82 ID:XccCRtQu
ばかw
これはGJ
327 :
アラパイマ(関西地方):2010/06/11(金) 23:37:26.69 ID:oLpRURKD
マジ空白の8ヶ月だな
他国を引っ張り出して抜けたワケだけど、逆に売れたりするのかな?
329 :
ハガツオ(神奈川県):2010/06/11(金) 23:37:52.21 ID:Ia/g6r6m
マッチポンプで支持率回復とか株式分割で大儲けした堀江と何が違うの?
330 :
アマシイラ(愛知県):2010/06/11(金) 23:38:56.93 ID:jEjK8zum BE:1396521397-2BP(1234)
こんなもんGJとかいう次元じゃないw
できないことを明らかにして追い込みかけられるべきだろ
鳩山が言ったことで民主党は関係ないなんてバカな話があるか
そもそも日本は既に削減の努力やってんだろう
25%なんて不可能に決まってるじゃねーかw
鳩山ざまああああああ
マジで憎いわ鳩山
334 :
イソギンポ(神奈川県):2010/06/11(金) 23:45:41.05 ID:1HIzsAvt
>>332 そんなことはない
子ども手当てをばら撒くことで国の借金を増やし、子供が将来を悲観して死んでくれれば
達成するはずだった
ざまぁwwwwww
でも、中国に1兆ばら撒くのはやるんかね
まあ当然だろう
鳩山が国益考えないで妄想で垂れ流してただけだし
>>13 数年後、国民は私が正しかった事に気付くだろう〜とか辞任会見で抜かしてたな
339 :
アオザメ:2010/06/12(土) 00:36:08.15 ID:ZT0Mmr13
日:温室効果ガス削減したい国!この指と〜まれ!!
米:頑張れ。俺はやらんけど
中:勝手にやってろ
日:じゃあ、やーめた
これ国会延長なしで自動的に廃案になっただけで中止したわけじゃないだろ
そもそも党是だから鳩山云々も関係ないし、まだまだ危ないって
中国が「絶対に達成しろ」と民主にけしかけてた点も気になる
341 :
サッパ(高知県):2010/06/12(土) 00:50:08.15 ID:KGutDaht
/: : : : / \: :\
/: : : :/ ヾ: ヽ、
/: : : 〃 ,,,,ッッッェィ ヘ,,,ッッッッッ、 il: : :ト、
‖: : 彡 ,,ッツ彡'゙゛゙゛゙ ´゙"゛゙`ヾミミミ、 }: : : {
i: : : ‖ r'' ̄ ̄ ̄ ̄`ヽr──r´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ `i: : 《
{: : :彳 / ̄{ ,,ィ''Eヨニヽ {|) (|} <ニEユヽィ } ̄{: : :}
}: : f / l/ ´ ` /゚ ゚'、` ヽノ ヘ: :}l
∨ジ 丶______ノ.:: :、ー───''゙ ∨、
__∨.::´ / ,,_ ___ヽ ・ `__
/ヘ/ {,, ゞ゙ヽ ゞ゙ー__)、 /}
| {::::::.. / \ :::::} |
∨:::::::i / ,,ニ__ニ,,, ヽ リ:::丿
ヽ:::::::| ,,ィ''´´ `\ }::::|
|::::::::l ヽ ,,,/ '' ̄ ̄ ̄'' \,, /::::|
` ´ ´ ` '' ''''''
342 :
アマダイ(愛知県):2010/06/12(土) 00:51:22.50 ID:k38C8G+J BE:1064016386-2BP(1234)
343 :
トラウツボ(京都府):2010/06/12(土) 00:55:28.42 ID:biKKyytY
裸の王様という言葉がこれほど似合う総理はいなかったな
344 :
イトヒキハゼ(茨城県):2010/06/12(土) 00:55:51.67 ID:MvLJQ1cf
また公約まもれないのかよ。
なんか、あまりに公約無視が多くて、唯一といっていいほど公約を守った
子供手当てが、支持者への富の移転にしか見えないわ
345 :
ペレスメジロザメ(東京都):2010/06/12(土) 00:56:42.48 ID:cQM41X81
バカだからなぁ
347 :
コペラ(神奈川県):2010/06/12(土) 01:00:22.28 ID:jSHiTVfv
うん、信者の前で言いたい事言って、マスコミの前で国民に挨拶しないで逃走した
348 :
フナ(山口県):2010/06/12(土) 01:02:07.68 ID:klXZ9sX1
これは評価できる、つかバ缶の言ってる事は結構まともに見える
単に前任者が飛びすぎてた気がしないでもないけど
廃案に出来るの?
国際舞台で発表したのに
廃案です、はいありがとうございました。
で、済む訳ないだろ。
ルーピー一族の資産没収しろよ。
351 :
ウツボ(アラバマ州):2010/06/12(土) 01:14:57.26 ID:V3b/ejuc
無茶な約束ぶちあげて、後で廃案にすりゃ
ぶちあげた時と廃案にした時とでそれぞれ信者がGJGJお題目唱えてくれんだから
こんな楽な商売ないな
353 :
シャチブリ(コネチカット州):2010/06/12(土) 01:24:00.81 ID:+LR0t8op
そりゃ相対的に評価が上がるからな
普通の人の相対の基準は今であって法案提出前じゃないよ
354 :
ギス(dion軍):2010/06/12(土) 01:26:30.52 ID:OJUQ0rmR
>>1 韓国の傀儡メディア・変態毎日新聞が悔しそうに報じてるなwwww
日本潰しの起爆剤に利用しようと企んでただけに
355 :
サクラダイ(茨城県):2010/06/12(土) 01:28:13.42 ID:cBkzel8M
後で散々突っ込まれそうだなぁ
356 :
カダヤシ(関東・甲信越):2010/06/12(土) 01:29:25.32 ID:Jhu5Eu0e
>>347国民に辞める前にあいさつしろとか法律に書いてないから別にいいと思う
357 :
アマダイ(dion軍):2010/06/12(土) 01:55:04.20 ID:unh2lS13
鳩山イニシアチブ(笑)
358 :
アナハゼ(dion軍):2010/06/12(土) 01:56:00.20 ID:XAID6Jyy
これは良い公約破り
あとは子ども手当と高校授業料無料化と高速道路無料化も廃案にしろ
359 :
カネヒラ(北海道):2010/06/12(土) 02:04:29.48 ID:NeqDJRtv
>>352 民主に関しては更に官僚のいいなりになって益々自民化していくと
別に政権交代なんかしなくても良かったってことになるな
国家運営のタイムラグと余計な借金増やしてくれたことを考えたらむしろ悪かったんじゃね?となる
既に6000億くらい払ったから満足したんじゃね?
世界的にはポッポの首でもかかげないと納得はしないんじゃね?
一昨日の日経の経済教室欄では見事なルピ夫政権の総括をしてくれていた
363 :
ブルーギル(埼玉県):2010/06/12(土) 03:44:11.79 ID:dewB7kai
よっしゃあああああ
364 :
イソマグロ(dion軍):2010/06/12(土) 03:50:58.30 ID:r6mK5W1U
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
365 :
フクロウナギ(岡山県):2010/06/12(土) 03:55:06.60 ID:GCu8Uoe0
排出権買うだのなんだので技術提供とかやってた会社はどうなるのっと
>温暖化対策への影響が懸念される
毎日は温暖化が捏造データという事をまだ受け入れてないのか
エコ利権は相当な規模に成長しちゃったみたいね。宗教以上の詐欺だ
367 :
ベタ(長屋):2010/06/12(土) 03:58:14.08 ID:9DK9FvWp
内定メーカーがCO2削減に貢献とか環境ビジネスに思いっきり乗っかってたんだが終了なのか
368 :
ギンブナ(アラバマ州):2010/06/12(土) 04:01:21.47 ID:t7KaI56T
ことごとく鳩山の決めていったことを廃止していってるwwwwwwwwww
369 :
ツナ(東日本):2010/06/12(土) 04:02:28.42 ID:f0wE/mgM
法案が廃止になっても
国のトップが対外に約束したことは変わらないんだよな・・・・。
民主党愚か過ぎる
370 :
ホッケ(鹿児島県):2010/06/12(土) 04:09:14.87 ID:USmE6xJ0
やれやれ、これで無意味な省エネとエコから解放されるか
大体、真夏でもエアコンの設定温度は28℃推奨とかアホなことやってるのに
28℃じゃデスクワークでもジワジワ汗が出る気温だぞ
25%削減で推奨温度がどうなっていたことやら
考えただけでも嫌な汗が出るわ
参院で与党を勝たせたらあっさり復活するぜ
ねじれさせておかないと…
373 :
アマダイ(東京都):2010/06/12(土) 04:24:50.76 ID:AaMV0+MV
> 政権交代による環境行政転換を象徴する法案
であるのならば、政権交代とやらはやってはいけなかった事になる。
25%削減とかキチガイの極み。
374 :
ウミテング(大阪府):2010/06/12(土) 04:26:35.84 ID:Zw9Gyixm
これはよかった
何一つ不自由したことのない馬鹿な金持ちの見栄のために
1億人以上が付き合うとか悪夢そのものだったからな
素晴らしい。確かに環境は重要だが、世界中のDQN国家が大したことしないのに
日本だけ苦しむなんて筋違いも甚だしい。
また世界の信用を失うのね
ルーピー負の遺産はでかい
377 :
アマダイ(長野県):2010/06/12(土) 05:31:15.69 ID:kttKBOwF BE:637150638-2BP(222)
世界中にマヌケ顔で宣言しておいてこれかよw
378 :
ミスジリュウキュウスズメダイ(東京都):2010/06/12(土) 05:41:00.23 ID:65fK510f
鳩山と小沢どんだけ癌だったんだよ
379 :
カクレウオ(中部地方):2010/06/12(土) 05:42:07.87 ID:W87lBRpO
GJ
鳩山しね
いいんだけどさ、またこれ世界の笑い者だな
381 :
ルリスズメダイ(dion軍):2010/06/12(土) 05:55:03.39 ID:kZxoFiMs
おお
神政策だな
やはり民主党は神政党だったか
キチガイ共涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
382 :
サザナミヤッコ(滋賀県):2010/06/12(土) 06:01:57.44 ID:MFx0Ja7l
景気対策になるとか熱く語ってた人達はどこいったの
383 :
デバスズメダイ(栃木県):2010/06/12(土) 06:02:03.92 ID:5rmjJanF
エコポイントとかエコカー減税続けて消費を煽りつつ、国民に過度な負担を与えない形で
環境負荷が小さい製品に切り替えていったほうがいいだろ
マジかよ
なんだったんだよあの騒動は
無理にやるなとは思うけど
385 :
イトウ(関東・甲信越):2010/06/12(土) 06:07:19.44 ID:IHNe9OAA
鳩山なんて目くらましだろ。みんな釣られちゃったんだよ。
和牛じゃなくて韓牛しか食えなくなるかもしれないし
三国人知事が誕生するだろうし、ガス田も半分中国のもんだし。
まーた小沢にハメられて日本人大損失だよ。
386 :
ゴールデントラウト(関西):2010/06/12(土) 06:08:59.34 ID:0QIzRtJd
つうか、排出量25%減がどんだけ日本の産業を疲弊させ日本人の血税を海外にばら蒔くことに成るか、考えなかったのかな?
鳩山さん どうなの?
どう考えても無理があるしな
388 :
クチボソ(アラバマ州):2010/06/12(土) 06:09:21.55 ID:wLWvDQMQ
ってか今回の国会が延期しなかったから通らなかっただけで
参院選で民主が勝ったら通るんじゃねーの?
389 :
イトウ(関東・甲信越):2010/06/12(土) 06:12:17.69 ID:IHNe9OAA
実質、前代未聞の政治空白8ヵ月。
小沢鳩山は中韓に利益誘導した。
違うかな?国益になることなんてやってないよねコイツら。
390 :
アマダイ(catv?):2010/06/12(土) 06:17:28.12 ID:YZLUsjLF
391 :
アオヤガラ(群馬県):2010/06/12(土) 06:18:56.33 ID:EJhHHIrU
もともとそんなもん打ち出さなければ廃案にするなんてことすら必要なかったのに
よし!
国家版振り込め詐欺に引っ掛からずに済んだな
393 :
カワムツ(青森県):2010/06/12(土) 06:24:43.57 ID:5qt2AUhg
廃案ワロタ
394 :
シロギス(コネチカット州):2010/06/12(土) 06:25:03.62 ID:rgiJ2Tig
所得倍増計画ってのはどうなったんだ?
悪は滅んだ!
ルーピーズ 第一部完
396 :
サクラマス(滋賀県):2010/06/12(土) 06:28:26.16 ID:Ry4QcLjg
元から環境詐欺師の排出権取引の為だけの寝言だろ
日本の天下りのやり方を世界に拡大して誰が賛同するんだよ
環境税の前に、鳩(兄)の相続税と脱税なんとかしろ
瞬殺でわろた
よくやったけどさ
穴掘ったのを埋めただけだよな
399 :
ビワマス(東京都):2010/06/12(土) 06:42:04.61 ID:Y32qQXrO
ホッとしたわ
いくら民主に抗議のメール送っても
「国民の生活が1番民主党です。」
としか返事しかこないんだもの
400 :
カサゴ(広島県):2010/06/12(土) 06:45:28.74 ID:58RPuWSk
>>398 だな
まあ確実に国際社会での日本の言葉の重みは削られたが、もう今の政府に高望みはしないよ
しゃああああああああ
はぁ。
良かったよ。
まじで国民を困窮においやる法案とか作ろうとすんじゃねぇ
403 :
アマダイ(アラバマ州):2010/06/12(土) 07:20:20.52 ID:uZFK3zE8
廃案でよかった
ぎゃはははははwwwwwww
まあいいことだから、これからはその精神は民主党内で受け継いで逝ってくれwww
とりあえず、民主党党本部の建物内のエアコンは全部撤去しろよwwwwwwww
それにしても、インドやらでばらまいた発展途上国の環境対策費1兆円だっけはそのままなんですかね?
>>政治空白8ヶ月
しかもリーマンショックからの回復をしなきゃいけない大事な時期に。
結局鳩山は、スタートダッシュの大事な時期に夫人と遊び呆けて
国内外に手当たり次第にバラマキの約束して、
約束のしすぎで収拾がつかなくなると、政治ほったらかしで全力で言い訳と誤魔化しに終始して、
後には回復不可能な負債だけが残りました、ていう印象。
407 :
アゴハゼ(山口県):2010/06/12(土) 07:31:58.51 ID:QhO99mn9
言いだしっぺの鳩山にだけ温暖化ガス25%削減と環境税を課せばいいよ
408 :
カサゴ(広島県):2010/06/12(土) 07:32:02.93 ID:58RPuWSk
>>405 さすがにそれはもう無理だろう・・・
スマトラ沖地震の義援金を見栄張ってつり上げたあげくこっそり大幅に値切ってしかも踏み倒したどこかの国のような
ワイルドハートは日本に無いから
本当にお花畑内閣だったんだな
410 :
バルーンモーリー(アラバマ州):2010/06/12(土) 07:33:17.66 ID:h53k9vqH
環境税も廃案で
411 :
ハクレン(神奈川県):2010/06/12(土) 07:34:10.81 ID:B/WKQ4+W
>>407 ブリジストンが25%溝のエコなタイヤ作りそうで怖いです(><
412 :
シロダイ(コネチカット州):2010/06/12(土) 07:36:47.20 ID:Chr616uO
タルトコが強行採決したやつじゃん
選挙が終わったらまたやるつもりだろ
鳩山の捨て台詞が
国民が聞く耳を持たなくなった、何年か後にはわかるとか言ってたけど
民主党すら聞く耳持ってないじゃん
414 :
ガヤ(大阪府):2010/06/12(土) 07:45:59.89 ID:1Ev/4gVh
ゴミをまく
ゴミを拾う
バカなの?死ぬの?
415 :
ヨーロピアンシーバス(京都府):2010/06/12(土) 07:46:02.64 ID:03K3WLJm
ところがどっこい、ルーピーが国連で演説したせいで
世界ではもう日本が25%削減するかのように報道されてるからな。
廃案になったところでネチネチ言われるだろう
416 :
ハクレン(神奈川県):2010/06/12(土) 07:47:15.38 ID:B/WKQ4+W
>>415 選挙が終わったらその議論が再燃するんですね分かります
417 :
ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/12(土) 07:47:40.55 ID:c1EJFQ+e
金持ちの道楽というか自己満のエコを庶民に押し付けるな
エコ信者って気違いなこと言って押し付けてくるの嫌い
日本語表現で使う本見たら反吐がでるぐらいエコ(笑)丸出しだったし
418 :
アンコウ(福島県):2010/06/12(土) 07:47:54.87 ID:f1ev3hLQ
w
>>405 外国の政府相手に融資の約束して、後からそれを中止したら、
信用の失墜は、融資を中止しなかった場合よりも大きな痛手になる。
国民はマスコミが政府をヨイショすれば公約破棄しても誤魔化せるけど、
外国の政府には通用しないんで。
つまり、後先考えずに軽はずみな約束をしちゃった時点で負け確定ってこと。
「トラストミー」発言も同じ。鳩は外国政府との約束の重みを全く考えていなかった。
25%削減法だって、日本企業全体から見れば馬鹿げた法案で破棄は当然だけど、
これの対策を講じてビジネスチャンスにしようとした企業には痛手になる。
政府が法案を発表すれば、それに合わせて民間企業は動く。
法案が通ってから対策を始めたんじゃ間に合わないから。
だからこそ、できもしない、本気でやる気がない政策を軽はずみに発表して、
後になって「やっぱりあの話は無かったことにして」なんて言うのは許されない。
420 :
パーカーホ(コネチカット州):2010/06/12(土) 07:51:04.21 ID:VqXVWiWE
新民主党やるじゃん
投票しないけどな!
421 :
シビレエイ(東京都):2010/06/12(土) 07:53:17.82 ID:gA/u5UEB
よかった
422 :
ガヤ(大阪府):2010/06/12(土) 07:55:01.25 ID:1Ev/4gVh
>>419 周囲を振り回す悪い例そのままだね
外見ばかり気にして中身が無いという
それが国家戦略なのかもしれないが
詐欺民主党
424 :
トラフザメ(長野県):2010/06/12(土) 07:56:04.46 ID:i/vkdIxh
なんかわろた
425 :
ガヤ(大阪府):2010/06/12(土) 07:56:15.61 ID:1Ev/4gVh
自作自演的景気対策
不景気にする
元に戻す
バカなの?死ぬの?
426 :
カジカ(長屋):2010/06/12(土) 07:56:19.18 ID:yNHjK5Cz
ああ良かった
勝手に鳩山イニシアチブとか自分の名前付けてるのがごうわいてたから。
どうせ土人国に排出権の金ばらまくだけになるのが見えてるのに
427 :
ドワーフシクリッド(沖縄県):2010/06/12(土) 07:56:32.61 ID:Y9HIQsT/
あらら
各国から「あの時スタンディングオベーションした時のカロリー返せ」
って非難が来るな
鳩山がしたことでいいことってあったのか?
429 :
ハマチ(長野県):2010/06/12(土) 08:00:05.08 ID:j+SLdNYF
これは日本の工業破壊法だからな。
エコがビジネスになるなんて幻想だろ。
どうせ省エネの技術も公害対策も中国にタダで提供するか盗まれるよ。
430 :
ガヤ(大阪府):2010/06/12(土) 08:00:59.48 ID:1Ev/4gVh
>>428 暴れる青鬼役をこなした
問題は、赤鬼がいい鬼では
ないかもしれないところ
431 :
ゴマフエダイ(西日本):2010/06/12(土) 08:01:57.19 ID:ldiMxPW5
官僚主導により少しはまともになったか
これだけでも首相が変わった意義はあったな。