【KY】奄美大島沖でサンゴ産卵 海中“雪”景色

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アマゴ(dion軍)

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=24469
http://373news.com/_photo/2010/06/20100609D00-IMAG2010060970320_imo_02.jpg

奄美の海でサンゴの産卵が始まった。奄美市住用町和瀬の沖合では8日夜、枝サンゴの
一つヒメマツミドリイシの群体がピンク色の卵を一斉放出。卵が夜の海を雪のようにゆっくりと
舞う神秘的な光景が広がった。
 同市名瀬平松町の自然写真家・興(おき)克樹さん(39)が、水深3メートル付近で同日
午後11時ごろ撮影した。産卵は「大爆発」と呼ばれる10分ほどのピークを経て約30分続き
ほかにもユビミドリイシなどが産卵したという。
 奄美大島周辺のサンゴは、1998年の白化現象や2001年のオニヒトデ大量発生でダメージを
受けた。産卵した直径4メートルほどのサンゴの群体は、05年の地元ダイバーらによるオニヒトデ
駆除で保全されたものという。興さんは「群島全体のサンゴが回復傾向にある。多くの幼生が着生し
成長してほしい」と話した。

参考画像
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/picture/p4-20-1.jpg
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/v/i/t/vitzstar/asahiKYsango.jpg
2 オヤビッチャ(アラバマ州):2010/06/10(木) 23:18:39.95 ID:te2JNIn9
きたねー
こんなんで喜ぶ奴がいるのか
3 キントキダイ(東京都):2010/06/10(木) 23:26:49.07 ID:cgvRQZMp
こんこん
 こんこん

゜ (’-’ )
  (__)

  (.. )
°(__)

3ゲット雪だるまだよ
降雪確率とかを教えてくれるすごいやつだよ
4 テングダイ(中国地方)
KY